
1ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.7
- コスパ 4.1
- 料理 4.8
- ロケーション 4.6
- スタッフ 4.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ219人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
景色と料理が抜群!2人のこだわった結婚式を!
【挙式会場について】式場は普段レストラン受付や、待合場所がある所がチャペルに変わります。普段チャペルじゃないからと言って、安っぽい感は全くなく、普段受付に使われているなんて全くわからない、完璧な変貌ぶりです。円形で天井も高く綺麗な雰囲気でした。【披露宴会場について】高層階ということもあり、日当たり、景色、全て素晴らしいです。窓も沢山あり、とても明るく開放感があります。またゲストの待合として使われる場所も、窓がたくさんあり、窮屈な感じは一切しませんでした。パッと見は分かりませんが、案内してもらうと、ゲストと、新郎新婦が合わないようにする工夫が沢山あり、ワンフロアとは思えない広さです。【スタッフ・プランナーについて】最初に案内してくださったプランナーの方は、本当に「頼りがいがある!」といった感じでした。見学に行っただけでも、あんな事や、こんな事もしていただけます!と色々提案していただき、ケーキカットや、キャンドルサービスをしたくなかった私達でも、ゲストと楽しめると見学の時から楽しい想像が沢山できました。【料理について】試食は半額でフルコースが食べられます。どれもとても美味しく、イタリアンだからと言ってワインばかりではなく、料理によっては日本酒とも合いますと言って、日本酒をだしてくださったり、料理も、お酒もとても楽しむことができました。また驚いたのが、当日の料理を沢山のバリエーションの中から選ぶことができ、かつ、選ぶ料理で値段があがることがないと言われた事でした!自分たちでお料理を選んでこだわりたい人にはとってもおすすめです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大阪駅、地下鉄・阪神梅田駅からも近いです。全て地下でつながっているので、全く雨に濡れずたどり着くことができます。本当に素晴らしい立地だとおもいます。【コストについて】あの立地、あの景色、あの担当の方、そして色々選べるお料理や、イベントを考えると、コスパはとてもいいと思います。また、見積もりの中にはドレスは入っていませんが、提携店がいくつもあり、困る事はないとおもいました。【この式場のおすすめポイント】立地がとても素晴らしいです!遠くから来てくださるゲストがいる場合でも大阪駅から近ければわかりやすいし、負担も少ないと思います。また料理や、一緒にアイスを作ろう!や新郎がパスタを作る!など沢山楽しそうなイベントをすることができるので、普通とは少し違う披露宴がしたい!という方にもおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】料理にこだわったり、普通とは違う披露宴にしたいカップルには本当におすすめです。頼りがいのあるプランナーさんと一緒に、2人だけの式や披露宴の形を見つけられると思います。詳細を見る (1032文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/03/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
料理がとにかく美味しい!
【挙式会場について】施設の廊下?のような空間をチャペル風に仕上げていました。こだわりのある方や、華やかさを重視されたい方はオススメではありませんが、コント面に関していえば、リーズナブルとききました。【披露宴会場について】元々レストランなので設備は100点とはいえません。しかし気にしない方なら十分でもあると思います。またビルの30階にあるので、お庭などの空間はありませんし、そもそもエレベーターでの移動が大変と感じら人もいるかもしれないですね。【料理について】レストランウェディングということで、味は本当に美味しかったです。今まで行った結婚式のなかでも上位にくるくらいの美味しさで、他にはない味を楽しむことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】梅田という街中にありアクセスがよく、ゲスト目線でありがたかったです。ただ、大都会のど真ん中にので逆に迷うこともあるかもしれないですね。【この式場のおすすめポイント】控室等は十分に活用できるスペースはあると思います。しかし大人数や華やかさを求めているならあんまりかも?詳細を見る (401文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2022/05/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
料理でゲストを喜ばせたいのなら、最高の会場
【挙式会場について】真っ白でシンプルなチャペルで、とてもきれいでした。ただ、今回口コミを書こうと思ったきっかけでもあるのですが、「椅子が足りず挙式直前で椅子を追加する・それでも足りず立ち見がでる」というのが信じられませんでした。参列者の人数は事前にわかっていたのでは?どうしてもスペース的に椅子が足りず立ち見が出るなら、立ち見したゲストに事情を伝えるべきでは?受付をなされていた新郎新婦側のゲスト四人が最後に挙式会場に到着するのは明らかなのに、座る席がなくおろおろされている様子を見てすごく悲しくなりました。【披露宴会場について】白でコーディネイトされた、シンプルでとてもきれいな会場でした。高層階の会場なのでシーンにあわせてブラインドがあがるたび見晴らしの良い景色が見えて素敵でした。ゲストハウスやホテルのような派手さはないけど、その分、装花や新郎新婦の華やかさが際立ってすごくよかったです。【スタッフ・プランナーについて】レストランウエディングだから仕方がないのかもしれませんが、お料理を運ばれる際、厨房と会場との間の自動ドアが開くのですが、厨房スタッフのやりとりの声が聞こえてきてそわそわします。ライブ感といえばそうなのですが、演出の途中とかだとそちらが気になってしまって…。もちろん、レストランウエディングだからこそのよさもあって、お料理に合わせてワインをサーブしてくれるのは嬉しかったです。結婚式だと料理が来てからお酒を頼んでも、運ばれてくるときにはもう半分食べてしまっているみたいなこともあるので、次の料理に合わせてあらかじめワインを注いでくださったのはすごくよかったです。他のゲストも喜んでいました。【料理について】今まで行った結婚式で一番美味しかったです。これはもう間違いありません。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、はもちろんなのですが、結婚式でアヒージョのように熱々の料理が食べられるとは思いませんでした。ひとつひとつの皿の量もしっかりボリュームがあり、「美味しいからもうちょっと食べたい!」ていう気持ちも十分に満たされました。ワインも美味しく、食後のコーヒーも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】自宅から徒歩で行ける距離なので、個人的に立地は最高でした。遠方からお越しの方は大阪駅から多少歩くことにはなりますが、近隣にも有名ホテルがたくさんあるので許容範囲だと思います。【この式場のおすすめポイント】お料理でゲストを喜ばせたい、というのであれば間違いなくオススメです。その後の二次会でも披露宴の料理の話題で持ちきりでした。とにかく全部美味しい、美しい、新しい、と文句のつけようがありません。レストランウエディングだからこそ、料理に関しては最高でした。ただ、それ以外に関しては残念だと思うことがいくつかありました。詳細を見る (1101文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタイリッシュできれいな会場
【挙式会場について】白を基調としたとてもスタイリッシュなチャペルでしたが、レストランなのでバージンロードが短くて、全体的にこじんまりしていました。80-90名ほどは座れるそうです。【披露宴会場について】天井が高く、床も明日も白を基調としたとてもスタイリッシュできれいな会場です。お花やクロス次第でどんな雰囲気にもお好みでできそうでした。【スタッフ・プランナーについて】押し売り感がなく、とても寄り添ってお話ししてくれるスタッフの方ばかりでした。シェフの主張が強い印象は受けましたが、それだけ料理を本気で考えているのだと気持ちが伝わりました。【料理について】キャビアとお肉のレストランの代表料理がとても美味しかったです。パスタはあまり好みではありませんでした。フレンチではなくイタリアンです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】少し駅からは歩きますが、梅田、西梅田というどこからもアクセスしやすい駅が最寄です。【コストについて】レストランなので、ホテルなどにくらべると100万ほど見積もりは安かったです。会場も高級感がありますし、カジュアルな結婚式をお求めの方には、コストパフォーマンスはとても良いと思います。【この式場のおすすめポイント】会場のスタイリッシュできれいな雰囲気が良かったです。床もホテルのように模様の主張が強い絨毯ではないところも高ポイントでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】カジュアルな結婚式をお求めの方にはとても合うと思います。変わった演出もいくつかありました。詳細を見る (539文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
高層階なので景色がよかったです。
【披露宴会場について】30階にある、とても雰囲気のよい会場でした。普段はレストランとして営業されているそうで、とてもラグジュアリーでよかったと思います。丸テーブルではなく、長テーブルの配置でしたが、これがどうも馴染まず、とても緊張してしまいました。【スタッフ・プランナーについて】対応は悪くなく、とても素晴らしいサービスをされていましたが、少しバタバタしている印象を受けました。厨房のやり取りが聞こえてくるので、落ち着かない感じがしました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】西梅田にあって、梅田からは少し歩きますが、いい場所だと思います。すごく人が多いので、土地勘がない人は迷うかもしれないですね。高層階なので、ロケーションは最高です、【この式場のおすすめポイント】お料理は美味しかったので、新郎新婦のおもてなしの心を感じました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/04/07
- 訪問時 40歳
挙式会場
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
景色と料理が抜群!2人のこだわった結婚式を!
式場は普段レストラン受付や、待合場所がある所がチャペルに変わります。普段チャペルじゃないからと言って、安っぽい感は全くなく、普段受付に使われているなんて全くわからない、完璧な変貌ぶりです。円形で天井も高く綺麗な雰囲気でした。詳細を見る (1032文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/03/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
料理がとにかく美味しい!
施設の廊下?のような空間をチャペル風に仕上げていました。こだわりのある方や、華やかさを重視されたい方はオススメではありませんが、コント面に関していえば、リーズナブルとききました。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2022/05/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
料理でゲストを喜ばせたいのなら、最高の会場
真っ白でシンプルなチャペルで、とてもきれいでした。ただ、今回口コミを書こうと思ったきっかけでもあるのですが、「椅子が足りず挙式直前で椅子を追加する・それでも足りず立ち見がでる」というのが信じられませんでした。参列者の人数は事前にわかっていたのでは?どうしてもスペース的に椅子が足りず立ち見が出るなら、立ち見したゲストに事情を伝えるべきでは?受付をなされていた新郎新婦側のゲスト四人が最後に挙式会場に到着するのは明らかなのに、座る席がなくおろおろされている様子を見てすごく悲しくなりました。詳細を見る (1101文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 35歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
景色と料理が抜群!2人のこだわった結婚式を!
高層階ということもあり、日当たり、景色、全て素晴らしいです。窓も沢山あり、とても明るく開放感があります。またゲストの待合として使われる場所も、窓がたくさんあり、窮屈な感じは一切しませんでした。パッと見は分かりませんが、案内してもらうと、ゲストと、新郎新婦が合わないようにする工夫が沢山あり、ワンフロアとは思えない広さです。詳細を見る (1032文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/03/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
料理がとにかく美味しい!
元々レストランなので設備は100点とはいえません。しかし気にしない方なら十分でもあると思います。またビルの30階にあるので、お庭などの空間はありませんし、そもそもエレベーターでの移動が大変と感じら人もいるかもしれないですね。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2022/05/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
料理でゲストを喜ばせたいのなら、最高の会場
白でコーディネイトされた、シンプルでとてもきれいな会場でした。高層階の会場なのでシーンにあわせてブラインドがあがるたび見晴らしの良い景色が見えて素敵でした。ゲストハウスやホテルのような派手さはないけど、その分、装花や新郎新婦の華やかさが際立ってすごくよかったです。詳細を見る (1101文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 35歳
料理
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
景色と料理が抜群!2人のこだわった結婚式を!
試食は半額でフルコースが食べられます。どれもとても美味しく、イタリアンだからと言ってワインばかりではなく、料理によっては日本酒とも合いますと言って、日本酒をだしてくださったり、料理も、お酒もとても楽しむことができました。また驚いたのが、当日の料理を沢山のバリエーションの中から選ぶことができ、かつ、選ぶ料理で値段があがることがないと言われた事でした!自分たちでお料理を選んでこだわりたい人にはとってもおすすめです!詳細を見る (1032文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/03/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
料理がとにかく美味しい!
レストランウェディングということで、味は本当に美味しかったです。今まで行った結婚式のなかでも上位にくるくらいの美味しさで、他にはない味を楽しむことができました。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2022/05/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
料理でゲストを喜ばせたいのなら、最高の会場
今まで行った結婚式で一番美味しかったです。これはもう間違いありません。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、はもちろんなのですが、結婚式でアヒージョのように熱々の料理が食べられるとは思いませんでした。ひとつひとつの皿の量もしっかりボリュームがあり、「美味しいからもうちょっと食べたい!」ていう気持ちも十分に満たされました。ワインも美味しく、食後のコーヒーも美味しかったです。詳細を見る (1101文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 35歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | MODO DI PONTEVECCHIO(モード ディ ポンテベッキオ)(モードディポンテベッキオ) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル30階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2476件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる