
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北摂(高槻・吹田市) ガーデンあり1位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルに自然光が入る1位
- 北摂(高槻・吹田市) 窓がある宴会場1位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見える宴会場1位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見えるチャペル2位
- 北摂(高槻・吹田市) 宴会場の天井が高い2位
- 北摂(高槻・吹田市) ナチュラル2位
- 北摂(高槻・吹田市) ゲストハウス3位
- 北摂(高槻・吹田市) デザートビュッフェが人気3位
- 北摂(高槻・吹田市) 披露宴会場の雰囲気4位
- 北摂(高槻・吹田市) 料理評価4位
- 北摂(高槻・吹田市) クチコミ件数4位
- 大阪府 ガーデンあり4位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルの天井が高い4位
- 北摂(高槻・吹田市) 独立型チャペル4位
- 北摂(高槻・吹田市) 総合ポイント5位
- 北摂(高槻・吹田市) 挙式会場の雰囲気5位
- 北摂(高槻・吹田市) ロケーション評価5位
- 北摂(高槻・吹田市) スタッフ評価5位
- 北摂(高槻・吹田市) お気に入り数5位
- 大阪府 緑が見える宴会場5位
- 大阪府 緑が見えるチャペル10位
迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然に囲まれて解放的な会場
天井部や正面等に窓が多くとってあり、自然光が差し込むつくりになっていた。自然を感じる事ができる雰囲気。多くの人数だと、席がきつくなるのがやや気になった。かなり解放的な造りで、ガーデン演出や、デザートビュッフェ等ゆったりと使う事ができた。量もしっかりあり、美味しく食べる事ができた。メインの料理を選ぶ事ができたのも良かった。駅からの距離は少しあるものの、送迎のシャトルバスが出ていたのでスムーズに着く事ができた。周りに緑が多く閑静な場所だった。丁寧なサービスをしていたと思う。待ち合いのロビーも広々としていて、ゆったりと待つことができた。また、ウエルカムドリンク等もガーデンを利用しながら楽しめた。万博公園内に位置しているので、とても緑豊かな式場だと思う。自然に囲まれて解放的な式を挙げたい方にオススメ。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
歴史と伝統が生む絶対的なバリュー
まさに森の中の教会です。建物は立派な太い木材作りで荘厳な感じです。祭壇奥のガラス窓からは、緑の木立の中から眩しい光が降り注ぎ、それが新郎新婦と式を、より一層神々しくおごそかに見せてくれました。ヴァージンロードの落ち着いた色合いは、新婦の長いベールがとても映えるものでした。こちらの会場のよさはなんといっても広大なお庭続きだということにあると思います。披露宴途中で、閉まっていたカーテンがさっと開き、芝の美しいガーデンがみえると、参列者は皆、息を飲まずにはいられません。ガーデンでの新婦の手紙朗読は、会場内でライトアップされてといった従来のものとは異なり、秋の温かな日の差す青空の下、本当に感動的なものでした。立地は申し分無いのですが、交通アクセスはどうしても車の方が便利かなといった感じです。とはいえ、千里中央から無料バスも出ており、タクシーでも10分なので、そう難儀な訳でもないと思います。新郎新婦が前撮りするかしないかを悩み、本当直前になった際、プランナーさんの「当日が一番輝く」のひと言に背中を押されたと、後にうかがいました。営利にはしらず、親身に寄り添ってくれる姿勢が大きな安心感を生むと感じ入りました。歴史ある建物ですが、時代に合わせきちんとユニバーサル化されており、段差やエレベーター等、配慮されているところが素晴らしいと感じました。迎賓館は大阪万博の際に、各国のお客様をお招きするため作られた、歴史と伝統ある建物です。決して古めかしくはなく、時間に裏打ちされた確かなバリューと信頼があると思います。詳細を見る (656文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
50人以内の規模で結婚式を挙げるならお薦め
森のように生い茂った万博公園の木々に囲まれた近代的な建物。緑に癒されながら非日常の空間が味わえます。デザイン性に富んだ教会で外観はミスマッチですが、中は材木がいくつも組み合わさっていて、壁には大きなガラスで周りの木々が見え、内装と調和していて落ち着いた空間になっている。一軒家スタイルになっていて大きなウッドデッキがあり、小さな子供たちが遊んでいた。建物内では、大人が落ち着いて食事を取り、式に飽きた子供たちがデッキで遊んでいる。そんなアットホームな披露宴になっていた。ウッドデッキの一角にバーべキューができそうな調理場があり、お肉や魚介の焼き物が食べれたり、お寿司をその場で握ってもらえたりと、バリエーション豊富で満足でした。万博公園の一部に会場があるので、駅からは少離れていますが、送迎バスが出ていたと思います。邪魔にならない程度の少人数で式を進行されていて、本当にスタッフの存在が気にならなかった。かといって、サービスが行き届いていないわけではなく、ビュッフェスタイルの食事はいつの間にかデザートやコーヒーなどに変わっていたりと滞りなく進行していた。何組か同時に式を挙げられていましたが、他の式参列者と顔を合わせることがほとんどなくプライベート空間で式を挙げている錯覚に落ちたぐらいです。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/03
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
サービス、雰囲気がよかったです!
万博に面しているだけあり、緑豊かな環境でした。【会場の雰囲気】緑に囲まれ敷地が広いので、式場より周りの雰囲気はわからないほどでした。ですので、結婚式の雰囲気に包まれていたと思います。披露宴会場の壁一面がガラスでガーデンを見渡せる解放感が気に入りました。100人近く参列されていたと思いますが、窓ガラスのおかげでせまく感じませんでした。隣のテーブルとも距離があり、会場自体も広かったように思います。【料理】スタッフの方のタイミングが良く、おいしくいただきました。デザートブッフェをガーデンで行ってました。広いガーデンスペースを有効的に使えますね。【ロケーション】JR茨木駅からバスに乗る必要があります。送迎のバスを出してくれていたりするので、そこはカバーできるのかなと思います。【スタッフ】人数がとても多く、飲み物のおかわりをお願いもすぐにもってきてくださったり。居心地よかったです。 詳細を見る (395文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/07/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
盛大な式をしたい方に
チャペルは木造な雰囲気ですごく雰囲気のあるチャペルでした。木の温かみがあるような少し独創的なチャペルです。自然光がさし、晴れていたためすごく素敵でした。披露宴会場もひろく、とても綺麗で広いガーデンもあり兄はそこでデザートビュッフェとブーケトスをしていました。写真映えもするしとても素敵でした。お料理はおいしいものとん?これは微妙、、とゆうものがありました。見た目は綺麗でしたが、メイン料理のお肉のビール煮みたいなのが味付けが濃くて全部たべれなかったです。万博公園の近くなのですが少し駅から離れているため遠方から来る方、市内から来る方には少し不便かなと思います。が、街のはずれにある感じで少し山道みたいなところを車で走ったところにあるのですごく落ち着いた場所だとは思います。チャペルが素敵です。またガーデンの演出をしたい方にはピッタリかと思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
二人のやりたいイメージを自由に実現
挙式会場はシンプルでバージンロードが引き立つ雰囲気でした。少し狭かったからか、座って参列することができず立った状態だったのが残念でした。ガーデンとつながっていて、ガーデンを使った演出が素晴らしかったです。デザートビッフェも目の前でパンケーキを焼いてくれたりカフェスペースがあったりとても楽しめました。とても美味しかったです。招待状で料理を選択できる用紙を返信できるようになっていて、自分達で料理を選べるところがよかったです。場所は正直遠いです。シャトルバスはでてますが、千里中央からは少し本数が少なかったような気がします。親切に対応していただいたのですが、赤ちゃんを連れて参列することとなり、事前に電話で授乳室などの確認をしたのですが、案内されたのは親族控え室。個室もあったそうですが、病人の方も利用するので、、とゆわれてしまい、結局母と赤ちゃんはトイレで過ごすハメになってしまいました、、赤ちゃん連れで参列される方がいらっしゃる場合は、事前に新郎新婦さんからスタッフさんに伝えておくとスムーズかと思います。個性豊かな演出もできるようなので、やりたい式が叶うのでは、と思います。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/10
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
乳児連れへの対応が丁寧でした
黒と木目のシックで落ち着いた挙式会場でした。モダンな雰囲気が好きな方には良いと思います。ただ招待客も多かったため、少し狭いかなと感じました。2人のフラワーガールがとてもかわいらしかったです。白を基調として天井も高く、横長の広くて豪華な披露宴会場です。特長は高砂の後ろの壁全面のガラス窓です。太陽光が入り緑も見えてとてもきれいです。そちらからガーデンにでることができます。ガーデンは芝生ですっきりとしとても広々としていて、さすが万博公園の中だと思いました。100人近くで外にでても広々としていました。ガーデンでケーキカットとバルーンリリースをしたのですが、どちらもとても写真映えして良かったです。大変おいしかったです。食材も豪華ですし、アルコール、ノンアルコール(ノンアルコールカクテル3種にジュース等)ともに種類が豊富でした。エクストラコールドのビールサーバーもありました。車でのアクセスはよく、車で行きましたが駐車場があり便利です。シャトルバスが千里中央と梅田に出ています。最寄りはモノレールの駅なのですが、そちらへは歩いてだと少し道が難しいかもしれません。生後数ヶ月の子供がいるのですが、子供と主人は結婚式に参加しなかったのですがロビーで待たせてもらい、申し出ると鍵のつく個室(更衣室)に案内してもらい授乳をすることができました。式が始まると個室まで来て教えてくれ、手厚い対応でした。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/10/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気がいいです。
ホール、テラスがあり、森林浴や月光浴等プランなど複数あり、自由に選択できるのでよかった。夜も見学できるので、仕事帰りに手短かに相談に行く事も出来ます。ブライダルフェアは、土日・祝日に参加する事もできます。チャペル体験もあり、料理の試食もできるのもいいです。もちろんどれだけ食べても無料です。和風を好む方には不向きですが、そうでなければロケーションもよく、緑に囲まれた雰囲気のいい会場だと思います。万博公園の中にあります。最寄り駅からタクシーなら五分程度、1000円でお釣りが出ます。千里中央駅からなら無料の送迎バスもあるので、そちらからなら10分程度で到着します。マイカーな吹田インターを降りて10分程度です。場所がいいです料理を試食できます車椅子やベビーベッド等あります詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/03/04
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
式場からガーデンが見渡せ、万博公園の敷地内ということで非常に
広々としており、大阪万博公園の敷地内ということで来賓のかたに待っていただくときにも窮屈な感じは与えないと思います。スタッフの方も仰々しくなく、打ち合わせの時から非常に丁寧に隅々までの相談に乗っていただけました、打ち合わせに行くときにも打ち合わせ後日本庭園などを散策でき打ち合わせ意行くのが楽しみになるような式場、会場であります。待ち合わせ室、ホール、着替え室すべての部屋部屋が広く、又、壮大感、落ち着きがあり素晴らしかったです。非常に開放感があり、広いガーデンがあり素晴らしい!オオソドックスな料理でした。大阪万博公園の中にあり、最高です。丁寧な対応で、きちんと気配りしていただけました。隣接設備、日本庭園詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/09/14
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然に囲まれたとても気持ちの良い会場でした
チャペルは木々に囲まれて、チャペル全体が癒しの空間でした。挙式後は外に出て記念撮影をしたり、フラワーシャワーをしたりとマイナスイオンをあびながらハッピーオーラをたくさんもらえました。会場内はとても広くて90名以上の参列がありましたが狭さを感じることはありませんでした。また、披露宴会場から外のガーデンが見え景色がとてもよかったし、ガーデンに出てデザートブッフェを楽しんだり、新郎新婦と記念撮影やジェット風船をとばしたりととっても楽しめました。近くに建物がないので、自然に囲まれた落ち着いた空間。シャトルバスがあるのでアクセス的には不便はありませんでした。披露宴までの待合?も広くゆったりとしてよかった。木々に囲まれたチャペルと宴会場の横のガーデンがおすすめです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/09/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場に一目ぼれしました
チャペルは重厚感がある木の建物で、なおかつ自然光が入って美しかったです!避暑地に来たような雰囲気で、ここでの挙式は一生の思い出になるだろうなと感じました。広いバンケットと、別荘風のテラスの両方を見せていただきました。バンケットのほうは少しモダンさには欠けましたが、白を基調としたインテリアが可愛いドレスに似合いそうでした。テラスのほうは離れにあり、より貸切感があり好みでした。専属シェフによるビュッフェも楽しそうです。新郎新婦が登場する石の階段がものすごく急で、手すりもなくびっくりしました。慣れないドレスで降りるのはとても緊張しそうです。。大阪市内中心部からはどちらかというと遠いです。さらにモノレールの駅からもバスで少しかかりますので、遠方からのゲストが多い場合は難しいかも知れません。ですが、都会から離れているからこそ味わえる自然や解放感はこの会場ならではです。初めての挙式会場訪問でわからないことだらけでしたが、押しも強くなくとても好い印象を受けました。残念ながらこの会場は選びませんでしたが、もし選んでいたらぜひ専属になってもらいたいと思いました!ありきたりでないチャペルで挙式したいという方にはぴったりだと思います。施設全体がゆったりとしたつくりで、ホテルのように忙しくなくくつろげるのがこの会場の一番のポイントです。万博記念公園の一角にあり、大阪万博の記憶がある方には喜んでいただけると思います。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/12/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
光と緑を感じる式場
木造の造りで重厚感を感じます。また、光がたくさん入ってきて周りには緑がたくさんありとても気持ち良い空間で私はすごく好みのチャペルでした。披露宴会場は全面ガラス張りで、こちらも緑のガーデンが見え光がたくさん入ってきてとても気持ちよかったです。会場も広々としていて季節がいいこともありとても素敵でした。とても美味しかったです。デザートブッフェの種類が豊富ですごく楽しめました。市内からは少し離れていますが、それがより一層特別感を演出してくれます。バスも出ていてたので私自身はそんなに不便には感じませんでした。丁寧に笑顔で説明してくれました。全体的に広々としていてゆったひ過ごせます。市内からは離れている分周りには何もなく自然のみなので結婚式という特別な日には良いと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/10/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
広いガーデンが会場から見渡せます。
【挙式会場について】祭壇の位置が少し高めで、式が立派に見えた。神父さんのお話は人情味があり、事務的でなくとても良かった。【披露宴会場について】自然光がたくさん入る大きな窓があり、新郎新婦入場の際にカーテンが開く演出が良かった。【スタッフ・プランナーについて】会場スタッフは問題なし。ゲスト用の控室が用意されていたのが良かった。司会者の言葉使いが美しい日本語ではなかった事が少し気になった。【料理について】見栄えするお料理でした。招待状の返送時にメイン料理を選べました。ただし味は思っていたより平凡。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩で行けないが、シャトルバスの本数が充実していたので問題なし。広い敷地内にゆったりと建てられていて、ガーデンが広々と見渡せる。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場が禁煙のため、空気がよどまない。会場内の窓から見下ろせる、広々としたガーデンが良い。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
とてもいい式場でした。
チャペルはとてもいい雰囲気で弟の結婚式でしたが涙がでました。これからの門出を祝うにはとてもいい式場だと思います。トイレが少し離れていたのでそれさえなければとても満足でした。オープンテラスの様な作りで晴れてたのもあり外に出たりと開放的な式場でした。披露宴会場でのケーキカットや新郎新婦の生い立ちを写真でモニターに映し出す演出で姉の私の写真も出てて少し恥ずかしかったです。ビッフェスタイルで好きなものを好きなだけ取るというスタイルでした。飲み物も好きなだけ頂きました。料理も美味しかったですし、量もたくさん頂けました。お肉やお寿司、サンドイッチなど幅広い料理でした。最寄駅からは少し離れているのでシャトルバス利用がいいと思います。駐車場は制限があるので一般は無理だったと思います。進行もスムーズで良かったと思います。チャペル併設、緑と開放的な空間が印象的でした。ガラス張りでとても明るいチャペルでした。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/07/23
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今までで最も印象に残っているチャペルです。
【挙式会場について】とってもユニークな造りのチャペルでした。まわりに緑がたくさんあり自然の中にいるようでした。真っ赤なバージンロードも新婦のウエディングドレスを引き立てて美しかったです!【スタッフ・プランナーについて】みなさんとても気配りができていて良かったと思います。スタッフさんは新郎新婦を祝福する気持ちがとてもあらわれていたと思いますし、言葉遣いや笑顔も良かったです!気を効かせてくれて写真もたくさん撮ってくれました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名古屋から高速を使って車でいきました。大阪に入ると予想通り道が混んでいたので、余裕をもってかなり早めに出発して正解でした。【この式場のおすすめポイント】チャペルは本当に素敵でした!木をふんだんに使っていて、飾られているお花もシンプルで上品。また迎賓館の挙式に招待されたら嬉しいです!詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大阪の北摂で式を挙げるならここしかない!
とてもゆったりとしたスペースで、落ち着いた雰囲気があり楽しい披露宴を満喫することができました。披露宴の始まりと終わりに利用した階段のあるホールが花嫁の美しさを演出するのにも一役かっており、素敵な写真を一緒に撮ることができ大変思い出に残りました。階段から降りてくる花嫁はお姫様のようでみんながうっとりしていました。とても美味しくて、残さず全部頂きました。万博公園の中にあり、車でないとアクセスするのには不便です。渋滞に巻き込まれた友人もいましたので、会場には早めに着かれることをお薦めします。この式場のお薦めポイントは何といっても、会場から見えるロケーションです。緑豊かな公園が目の前に広がり、開放的な雰囲気の中でリラックスして披露宴を楽しむことができました。花嫁が入場した後のカーテンが開けられた瞬間は会場がどよめいていました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
森の中での結婚式
以前から噂では知っていましたが、はじめて来ました。万博公園の中にあります。森の中の挙式場みたいな感じです。想像していたよりも広大なお庭でした。独立型のチャペルです。天井は高く天窓から入ってくる光も 素敵でした。オルガン・聖歌隊の演出が盛り上がりました。お庭が綺麗なので 参列者の方も 集合写真をあちこちで撮っておられました。新郎・新婦の入場時にカーテンが 開かれると大きな窓からお庭が見える演出がよかったです。庭でのデザートビュッフェの演出も初めての経験でした。種類もたくさんあり 色々な年代の方にも喜ばれると思いました。駅からはバスもあるみたいなのですがタクシーで行ったほうが良いです。皆さん 丁寧な決め細やかなサービスで満足しました。待合室も広くゆったりしていました。ウェルコムドリンク頂きながら お庭を眺めるのはとてもリラックスできて良かったです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/09/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
緑に囲まれてとても印象深い結婚式
式場は緑に囲まれて正面の窓からも緑が見えてとても綺麗でした。よくある白基調の内装ではなくて、黒い梁木が天井に張り巡らされていてシックな雰囲気がありました。これまでいくつか見てきたチャペルの中でも一番印象に残っています。ゲストの数も多かったので、広く開放感のある会場でした。乾杯の声とともにカーテンが開き、緑が目に飛び込んできて歓声が上がりました。食後はデザートビュッフェをガーデンにていただきました。思い出に残る結婚式でした。見た目もきれいで、味もボリュームもあり満足でした。デザートビュッフェはいろいろな種類が食べきれないぐらい並び、感動的でした。万博公園が近く、わかりやすいと思いました。緑に囲まれた広い敷地は落ち着きます。食事や飲み物を下げたり注いだりするタイミングが良かったかと思います。よくこちらを見てくれてるなと思いました。緑の多さと広い空間、おしゃれさと重厚感も持ち合わせ、幅広いゲストの方に喜ばれそうです。待合室もテラスに出られて待って居られて、心地よい時間を過ごせました。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/09/13
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑いっぱいの会場
緑いっぱいの会場施設にあわせて作られた雰囲気の、チャペルでした。窓がたくさんあり、庭の緑がよく見えて美しかったです。大雨だったのですが、濡れずに移動できてよかったです。天井が高く、広々とした会場でした。新郎新婦の入場に合わせてカーテンが開き、大きな窓が出てきて、そこから登場だったのが印象的でした。おいしかったです。挙式と披露宴の間のフィンガーフードも用意されており、充実した内容でした。万博の跡地が会場というだけに、まわりにビルが見えたり、ムードが壊れるようなものは何もなくて素晴らしかったですが、とにかく行きにくい・・・車で行く人は駐車場がたくさんあるので問題ないかと思いますが、公共交通を使うゲストが多い場合はどうかな~と思います特に問題なかったと思います。挙式が始まるまでのウェイティングスペースやロビー、お手洗いなどとにかくどのスペースも広々していたのが良かったです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/12/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都会から遮断された別世界での式場です。
お庭が広く、緑・自然が一杯の空間です。市内の中なのに、ここがどこかなぁと思えるくらい周りから遮断された別世界です。披露宴会場・チャペルはオーソドックスなタイプです。誰もが気持ち良く過ごせるアットホームな空間だと思います。たまたまかもしれませんが、常設している美容院が予約しているのに混んでいたのが少し気になりました。コースメニューでした。中でもローストビーフが肉厚で柔らかくとても美味しかった。ボリュームも程よく老若男女、満足できます。駅から徒歩では行くには少々無理ですが、会場までの無料バスが駅前から出ているので問題はないと思います。大阪市内中心地から少し外れていますが、その分、自然の中に立地されていて気持ちよいです。参列した立場からはちょうど良い距離加減だと思います。目立たなく気遣い頂けるのはとても心地よいです。車椅子等の設備も整っています。たまたまかもしれませんが、常設している美容院が予約しているのに混んでいたので時間に間に合うかと少し焦りました。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/10/31
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
美しい庭での思い出の挙式空間に
会社の友人の結婚式ということで、初めて迎賓館での挙式に参列しました。教会での挙式でしたが、教会までの空間が中庭になっており、通常は新郎新婦と出席者が同じ位置からとなるところが、2m程度上から見ることが出来たたため、写真も取りやすく好感が持てました。チャペルも天井が高く、美しい演出でした。聖歌隊もおり、神父さんも外人の方で、良い演出だと思いました。広々とした貸し切りの空間での挙式はストレスがなく清々しい気持ちで過ごすことが出来ました。特に美しい庭を使用した挙式が印象に残りました。当日、雨が降っていたのですが、途中で止んでくれたことで、美しい庭の芝生がさらに青々と光っていたことが印象的でした。披露宴会場自体は屋内で、非常に天井が高く、広々とした美しい空間で好感が持てました。大阪の都会とは思えない緑の美しい環境の中での挙式は本当に印象深いものとなりました。自然の中での挙式は、本当にマイナスイオンが充実しているかのような清々したさがありました。残念ながら、駅からのアクセスが良いというわけではありませんが、美しい自然の環境と引き換えということになるかと思います。都会の非日常空間を体験するのであれば、おすすめの式場と言えると思います。通常の結婚式では、やはり他の挙式の方と交差する形ですので、お互い気を使ってしまう部分はあるかと思います。その点、この迎賓館では、貸し切りである上、空間としても非常に広く、また、天井も高いため贅沢な感覚を味わえます。また、挙式の演出も式場全てを駆使したもので、非常に創意工夫があり、好感が持てました。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/03/18
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史と格式重視なら、候補に入るかな?
歴史ある建物だけあって、やはり他とは一味違う雰囲気でした。格式というか伝統というか、古き良きモノ的な?そんなたたずまいです。林の中にあるチャペルは独立型で、モダンで独創的な建物です。近くで見るとけっこう迫力あります。天井がかなり高くて日光がいい具合で入ります。晴れた日なら幻想的な雰囲気でとても写真映えしそうですよ♪少し気になる点は、ところどころ古さを感じるところでしょうか。(歴史ある建物なので当たり前かもしれませんが・・・)細かく見ると、若干老朽化してる部分はあります。とはいえ、感じ方は人それぞれですので、当人がどの程度マイナスととらえるかで評価が分かれそうです。テラスの方に興味があったので、そちらを重点的にチェックしました。チャペルから出て小道を100メートルほど歩くと、別宅スタイルのテラスに着きます。道中は森の中で散歩してるかのようで気持ち良かったです。式の時は、この小道の脇に来賓の方が並ばれてフラワーシャワーや写真撮影などするようです。天気が良ければ、空気も良いし、何だかバージンロードの延長戦(笑)みたいで、楽しんで歩けるんじゃないですかね♪万博公園内なので、自然と緑に包まれたロケーションはとても気持ちいいです。都会の雑踏から離れて、マイナスイオンをイヤというほど感じられます(笑)駅から徒歩は距離的に無理がありますが、万博記念公園駅(モノレール)から無料送迎バスが出ていますので、その点は問題ないと思います。参列者の人数にもよりますが、私は別宅テラスをオススメします♪それほど大きな建物ではないですが、こじんまりとまとまっていて、ホームパーティ感覚やアットホームな感じの披露宴をイメージするなら、十分候補に入ると思います。ここならお連れの子供さん達が走り回っても大丈夫でしょう(笑)二階はテラスになっていて上から景色も眺められますよ。ちなみに、奥に小さな部屋があって、お色直しの場合はここを使うとのことでした。ゲストハウスの中でも外でも自由に出入り楽しめるのと、この雰囲気なら緊張せずにリラックスできそうな点がグッドですね。外にはちょっとしたプールなんかもありましたよ。(泳ぐのは無理ですが(笑))格式もあって、値段は少々お高めかもしれませんが、親御様世代の方で迎賓館で式をされた方、参列された方もいらっしゃるので知名度は高いと思います。親子そろって同じ場所で式挙げるなんてのも素敵ですね♪詳細を見る (1007文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/01/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
とても素敵なチャペルでした。
下見、お見積りのみです。まずはなんといってもチャペル!森に囲まれ、光が入り、とても素敵でした。披露宴会場として使える場所は二つあり、ひとつはかなり広い!お庭が広大で大阪とは思えないような解放感がありました。もうひとつの会場は1軒まるごと使えるのでより自由度が高いという印象。2つの会場で全然イメージが違うので、好きなほうを自由にアレンジできるといった感じでした。お料理に関しては食べていないのでわかりませんが、見学中、「おなかがすいた」とボソッと言っていたら、担当の方が気を利かせてくれ、アフターヌーンティーセットのようなものをシェフにお願いして持ってきてくれました。ケーキはかわいらしく、とても美味しかったです。サンドイッチは、ごめんなさい、普通でした。でも、そういったスタッフの方の気持ちがとてもうれしい、素敵な会場でした。バスを出していただけるものの、場所がやはり少し不便というのがネックです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/07/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
万博公園で結婚式
挙式会場は、天井が高くて広々とした会場です。ナチュラルな雰囲気でした。写真撮影ビデオ撮影が禁止なので、挙式をじっくりとみることができます。撮影ができないのは残念ですが、禁止されているためにじっくり楽しむことができるのもいいなと感じました。披露宴会場からガーデンに出ることができます。披露宴会場、バルコニー、ガーデンと続いていて、ガーデンは芝生がとてもきれいなので、お天気のいい日には最適です。バルコニーでデザートビュッフェもできたり、ガーデンでケーキカットができたり、広く使えるので、やりたい演出の幅がひろがります。デザートビュッフェがよかったです。大阪駅まで送迎バスがきてくれたので、行きやすかったです。駐車場があるので、車で来られる方がたくさんいる場合は便利だと感じました。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
明るい式場です。
挙式会場は緑がいっぱいで、とてもよかったです。とにかく明るいイメージが強かったです。教会も暖かい日差しが差し込んでいて、とても素敵でした。披露宴会場でとても驚いたのが、広いガーデンです。新郎新婦の後ろの大きなカーテンが開くと広いガーデンが後ろに広がり、とても素敵でした。披露宴中も明るい日差しが燦々と差し込み、とても素敵でした。ガーデンでのケーキ入刀もとてもよかった。幸せそうな新郎新婦にぴったりのお天気で本当によかったです。また、ガーデンでのデザートビュッフェもすごくおいしかったです。駅からシャトルバスが出ていたのでとても便利でした。化粧室もとても広く、化粧直しのスペースなどもあったので、とても助かりました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/05/09
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
洗練されたおもてなし空間です。
母の勧めで下見に行きました。事前に写真で気になっていた木のチャペルは、木の香りと開放感が想像以上に素敵で、親族の集合写真をチャペルで撮影出来るのがまた魅力的なサービスです。披露宴会場は万博当時の趣きを残しつつ、お洒落にリフォームされています。迎賓館なだけあって、ゲストをお招きするにはとても洗練されています。予算を上乗せして、ここで挙げたいなぁと思わせるような素敵な空間でした!詳細を見る (189文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/03/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
自然の中の素敵な教会にうっとり
何よりもチャペルが素敵でした。大きな窓からは緑が見えて、採光もあって、とても明るい感じでした。見に行った日は、雨が降っていたのですが、それすら叙情があって良い感じでした。わたしたちは少人数だったので、あまり広い会場は希望していませんでしたが、見せていただいた一番広い会場はお庭もあってとても素敵でした。お庭でデザートビュッフェや、ゲームもできるそうです。素敵な会場でしたが、お値段はやはりするかと思います。最低プランの見積もりでも、わたしたちには厳しかったです。万博公園内に式場があるため、非常に不便です。モノレールの駅からは送迎があるそうですが、遠方から来る方はなかなか時間がかかります。近隣に住んでいる方は、車で行けて良いかと思います。とても丁寧な物腰で、嫌味のない方でした。やっぱり、万博の静かな自然の中で挙げられるロケーションが最高だと思います。お値段と、ロケーションのことがなかったら是非ここにしたかったです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/03/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
キレイな庭をぜひ。
万博の迎賓館ってこともあり、庭がきれいでした。庭に出て、みんなで集合写真を撮ったりと庭を主体とした演出がとても印象に残っています。式が始まるまでにドリンクが飲めるサービスがあり、待ち時間がのんびりして過ごせました。披露宴会場では、新郎新婦のリクエストにより和テイストで飾られており、生け花を直接行う演出には、驚かされました。とても美味しかったです。見た目もきれいで、味も大満足でした。デザートも美味しかったです。しかし、ドリンクの種類などは、普通でした。もっと種類があれば良かったです。駅近くではないため、交通アクセスは少し不便でした。万博記念公園へはモノレールで行けますが、迎賓館は少し離れた場所にあるので、直接モノレールでは行けませんでした。しかし、バスでお迎えがあった点では助かりました。スタッフの方々は、丁寧に案内をしてくださりました。説明なども分かりやすく、困ったことがあったときに、聞きやすかったです。しかし、ドリンクを頼む際、スタッフの人が中々気づいてもらえなかったのが残念でした。庭がきれいなので、自然をモチーフにしたい方にはおすすめです。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
太陽の塔が⁉︎
階段を上がって挙式会場に向かう途中も、どこかのお城のような雰囲気でワクワクしました。豪華な挙式会場で重厚感のある会場でした。大きな窓が開いた時は印象的で、パッと明るくなり感動しました。広い披露宴会場でキャンドルサービスが良かったです。黄色い花の装飾が可愛かったです。ガーデンにも出ることができたのが良かったです。お菓子で出来た太陽の塔が、この会場ならではでとても良かったです。写真をたくさん撮りました。デザートブュッフェが楽しくてテンションが上がりました。味も美味しかったです万博公園が近く、観光も兼ねて行けるのも良いですね。豪華な会場でドキドキしました。案内が詳しく安心できました。気配りができて素晴らしかったですロビーも落ち着きがあり、ウェルカムドリンクもいただき感動しました。お手洗いも広くて便利でした。庭が広くて、都会にない感じが素敵でした。豪華な結婚式を希望の方はいいかもしれません詳細を見る (396文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
広いガーデンがあり、ゆったり。
そんなに広くないし、バージンロードの長さも普通。参列者が多いと、ちょっと窮屈に感じた。ゆったり広く感じました。広いガーデンに面してガラス戸があるので、すごく明るい!そこから見える緑も気持いいです。フランス料理。美味しかった。お箸も用意してくれていてありがたいです。大阪の端っこなので遠かった・・・梅田からバスで送迎にきてくれたので助かりましたが、直接は行きたくないかな。スタッフに対して特に嫌な気持をすることはなかったです。・子連れの友人用のお子様メニュー美味しそうでした。・ガーデンを使ってデザートビュッフェや、ブーケトスなどのイベントができる。・披露宴会場の明るさが一番素敵だなーと思った。・トイレがかなり広い。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/11/27
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(45件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 36% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 20% |
迎賓館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(45件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 27% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 9% |
迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ531人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 迎賓館(ゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒565-0826大阪府吹田市千里万博公園9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |