白馬リゾートホテル ラ ネージュ東館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
森の中のレトロな洋館
披露宴会場はどのお部屋もクラシカルな森の中の洋館といった雰囲気でとても素敵です。1番大きな披露宴会場の真ん中にはこだわりのグランドピアノが開かれており、ピアノを使った演出などもできそうです。別館を貸切するプラン(ゲスト等の宿泊を含む)などは平日だとかなりお得に結婚式ができます。ディナーの美ヶ原で獲れた鹿肉が臭みもなくとても柔らかいお肉で美味しかったです。また、朝食のパンも自家製のジャムと合わせてとても美味しかったです。白馬駅から5分ほど車を走らせた森の中にあるホテルです。周辺は木々に囲まれており、部屋からも緑が多く見えます。スタッフの方はとてもご丁寧に対応して頂きました。特に、ディナーやモーニングの会場でサーブして頂いた方は料理の説明などもとても詳しくまた、決められた事だけを言うのではなく、お客さんとの会話を楽しまれているようで、とても好印象でした。白馬の森の中にあるレトロな洋館といった雰囲気でとても素敵です高齢のゲストごいる場合は、会場やホテル内の通路やお部屋を少し見学させて頂くと良いと思います。詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/10/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
自然の美しさが体感できた
視界の目前に大きくそびえていたのが、大木といれるほどの10メートル以上級の木々であり、その圧倒的な天然の美しさや凄み、迫力に圧倒されるほどでした。広大な自然に誓うような雰囲気の挙式は、とってもしなやかで印象的でした。列席者のところには、大きめの日よけ傘が、いくつもあって、そのラグジュアリーなデザインによって、インテリアとしても場の質感を高めてました。ドームみたいに頂点に向かって徐々に高くなっおり、上からの圧迫感が全く無かったのが良かったと思います。また、丸みを大びた室内を窓が丸く包んでいて、自然と外への広がりと、開放感を感じました。窓には、白いレースのようなカーテンのようなキュートな生地のカーテンみたいなものがかかっていて、デザインの可愛らしさも1つポイントでした。白馬からはタクシーがおすすめ。5分か、もう少しほどで着いた記憶があります。圧倒的な樹木の並びと迫力に自然の美しさを感じっぱなしでしたので、挙式スペースの壮大さおすすめといえます。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/06/17
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
未来の花嫁さんへ。
落ち着いた高級感のある、クラシカルレトロな建物と、いたるところに飾ってある生花がとても素敵です。遠くから来てくださる皆さんに喜んでいただきたいと思い、お料理と引き出物はこだわりました。会場に飾るお花はシンプル、最低限にお願いしましたが、とても素敵に飾ってくださいました。どれも美味しくとても満足です。「日本酒に合うお料理を」という、こちらの希望も出来るだけ聞いてくださり、来てくださった方からも大変好評でした。駅からは少し距離がありますが、緑に囲まれとても気持ちのいい、ゆったりした場所です。私たちの気持ちや希望を親身に聞いてくださり、できるだけ沿うように形にしてくださいました。また披露宴のご案内を出すにあたり、返信用ハガキは入れない事にしたのですが、やはり入れた方がいいのでは…ということになり、その旨相談したところ急なお願いにもかかわらず、休日中、駆けつけたてくださり対応してくださいました。本当に感謝です!とにかくお料理が美味しいです。以前、親戚の結婚式に呼ばれ、お料理の美味しさに感動しました。それから時が経ち、まさか自分がこの場所て披露宴を挙げられるなんて思ってもみませんでした。また、サプライズで“日本酒カクテル”をお客様に振る舞ってくださいました。私たちにとって大切なお客様への、おもてなしの心がとても嬉しかったです。この場所を選んだのは、なんといっても親身になって対応していただいたことです。3ヶ月ほどしか準備期間がなく、さらにそれほど費用もかけたくない。そんな、わがままな私たちの要望を汲みつつ、本当に素敵な披露宴にしてくださいました。こちらで披露宴が出来て、本当に良かったです。これから結婚式を考えている方は、まず一度お問い合わせして、自分たちの気持ちや要望をお伝えしてみてください‼詳細を見る (753文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
緑の中でアットホームな挙式
絵本に出てきそうなレンガ造りの素敵な教会です。華美な装飾がなく、シックな雰囲気が周りの緑に馴染みとても静かな空間でした。教会の外の石畳やこぢんまりとしたアーチも可愛らしいです。挙式の中で、お互いの両手をとって神父様に続いて誓いの言葉を述べるという流れがありましたが、これは私が今まで参列した式では見たことがありませんでした。神聖な気持ちになり、良かったです。身内のみだったので、少人数用のサロンを使わせていただきました。大きな窓から見える緑の眺めが素晴らしく、落ち着いたインテリアと相まって寛げる空間でした。お任せしたお花が素敵でした。少人数用のプランを利用しました。シンプルが希望だったので必要なものは大体組み込まれており、殆ど追加するものがなかったので安く済んだと思います。持ち込みに自由度が高かったのも大変有難かったです。とても美味しかったです。結婚式の時の話題になると必ず食事が美味しかったね!という話になるので、間違いないと思いますw最寄駅からは離れているので、送迎をお願いしました。女性プランナーの方の説明が丁寧、的確で分かり易く大変有難かったです。終始こちらの希望を聞き出そうとして下さり、疑問点にはすぐアドバイスを頂いたので、安心してお任せできました。プランナーの方はじめスタッフの皆様が本当に親切でした。ロケーション、ホテルの雰囲気も抜群ですが、スタッフの方が皆様本当に親切で落ち着いていらっしゃるのが一番印象に残りました。お陰様でゲストが皆楽しそうな顔で過ごしており、とても嬉しかったです。アットホームな式にしたい方、特にお勧めだと思います。詳細を見る (681文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/22
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
抜群のロケーション+大きな自由度
近くの森の中に協会がありますが、私たちは山が見える屋外で人前式(山前式)をしました。河原の芝生で白馬三山を臨む場所でした。新婦が乗馬が好きだったこともあり、「せっかく挙式が屋外なので馬を呼べないか」「もしできるなら新婦が馬に乗ってバージンロードを歩いて登場できないか」と半分無茶なことを提案したのですが、なんと実現できました!プランナーさんたちが役場の方ともかけあってくれていたようです。おかげで6月の晴天と新緑の中、一生の思い出に残る挙式となりました。新緑と白馬の山々をバックにした全員の集合写真もとても良く撮れていました。大きな窓に囲まれているので季節や時間帯によって会場の雰囲気が変化します。私たちは初夏でしたが、写真やビデオを見返しても緑が綺麗だなと感じます。紅葉や雪景色の中でもまた違った良さがあると思います。待合ロビーもクラシカルで、さらに外の庭やテラスを使うこともできたので、参加してもらった友人たちも待ち時間を含めて、楽しく過ごしていたようです。私たちはプランナーさんとも相談して、披露宴入場や挨拶は外庭で、披露宴前半は会場内で、後半のケーキカットやデザートはテラスでと、場面ごとに使い分けました。一日に一組だけなので、そういった融通が利いて良かったです。そういえば、打ち合わせに来るたびに、庭に咲いている高山植物が変わっていったのが印象的でした。自然のままの自然が程よく残っていて、式の当日の朝も部屋の外で小鳥が鳴いていたのを覚えています。私たちの場合は、記録ムービーや馬など色々とこだわった点が多く、その代わりに、ウェルカムボードやプロフィールムービーなど手作りできるところは自分たちで作りました。料理やサービス、装飾など全体の質を見ればコストパフォーマンスは良かったと思います。東京や名古屋の式場も下見をして見積もりを取っていたのですが、余計なチャージがない分こちらの方がリゾート婚ながら割安に感じました。あとは、参加者の宿泊などをどうするかによって変わってくると思います。季節のおいしい食材を使ったオリジナリティーのあるフレンチ料理で、他の方のレビューにもありますがとてもおいしいです。信州の野菜を多く使ってほしいといったことや、〇〇を使わない料理にしてほしい、華やかにするためにエディブルフラワーをつけてほしいといった要望にも対応してもらえました。参加者の中には妊娠中などお酒が飲めない人も多かったので、信州のフルーツジュースなどソフトドリンクが充実していたのもありがたかったです。ウェディングケーキは、打ち合わせの際に新婦がデザインしたイメージ絵を渡していたのですが、当日本当にその通りのケーキができていて、新郎ながら驚きました。特急の本数が少ないため、披露宴の時間には注意が必要です。会場へは白馬駅からの送迎のほか、長野駅などへシャトルバスの手配もできるので、参加者の交通手段に合わせてこれを利用しました。大きな式場というわけではありませんが、プロが集まっていると感じました。プランナーさんも経験豊富で、こちらがこういうことがしたいんだということを伝えると、その意図をくみ取って、実現できる方法を考えてくれました。私は男なので花やブーケなどのことはよく分からなかったのですが、代わりに新婦の好みやイメージを聞いてしっかりと考えてくれました。これは本当に頼りになりました。一度言ったことを必ず覚えてくれていたので、打ち合わせもスムーズでした。ホテルのスタッフだけでなく、司会者さんや美容師さん、カメラマン、フラワーアレンジメントをする方も、たぶん式場と長く付き合いがあるのでしょう、確かな腕を持った方揃いでした。やっぱり新緑のロケーションが最高でした!式場選びの決め手は、下見に行った際の料理や雰囲気でした。時間があるのであれば、思い出にもなりますので下見宿泊は絶対に行った方がいいと思います。逆に合わない人には合わないかもしれません。アドバイスとしては、遠いと大変かもしれませんが、打ち合わせを重ねることが大事だと思います。話をしている中でアイデアが浮かぶこともありますし、気付くこともあります。打ち合わせを進めるたびに、ラネージュの実現力と柔軟性は式場の中でも一段抜けていると感じました。当日も参加者の帰りの電車も考えて臨機応変に対応してくれました。記念日にはまた訪れたいと思っています。詳細を見る (1810文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/02/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然の中の西洋風でアットホームで開放的な披露宴
西洋風のレトロな小さい教会で雰囲気は最高でした。アットホームな感じ。開放感がありとても良かった。コストは押さえに押さえました。司会は友人にお願いし、カメラマンも友人。装花も簡単なものにしましたがとても良いものになりました。料理は一流です。参列者も今までの披露宴で一番美味しい料理だったと言うほど。アクセスにおいても送迎ありなので何の問題もありません。丁寧な対応で最高のおもてなしをしていただきました。プランナーの方も親身に相談に乗ってくれて安心できました。装花は自分らのメインテーブルを押さえ、その分参列者の席に花を沢山飾りました。ドレスはレンタルでしたが最高の衣装を着れました。メイクさんも全国的にも有名なメイクさんにやってもらいました。友人のお母様だったので衣装、メイクもコストを抑える事ができました。アットホームで開放的なホール。一流な料理。挙式後のディナー付き宿泊無料サービス。教会。場所が白馬だけあって自然が豊富。ケーキ入刀など絶対外でやったほうが良い。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/03/08
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 参列した
- 3.8
天井も側面も丸みを帯びた柔らかなパーティールーム
オープンなテラスを使った、とっても開放的な挙式でしたので、よく覚えております。ここの立地、回りの環境(森)の良さを一番に活かした挙式スペースで、参列しているだけで癒されましたね。ラグジュアリーなブラウントーンの宴会場は天井も、側面も丸みを帯びた形状をしていて、柔らかい雰囲気に包まれていて、最高の心地でした。窓からは、森林の木や植物が見えて、マイナスイオンをそのまま感じるほどでした。お料理は、フレンチと和食をベースにした和洋折衷創作料理でして、食べやすさ、親しみやすさ、そして高級感を追及した最高の美味たちでした。伊勢海老と、キャビアは、そのものが上質で、最高においしかったです。大糸線白馬駅からホテルの送迎のミニバスが運行してまして、とっても便利に活用させていただきました。森を感じられる挙式場の癒しの雰囲気。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
木々や自然に癒しを感じる挙式空間でした
チャペルに設置された窓からは外の景色、とりわけ木の葉っぱ等の緑色が視界に飛び込んできたことをよく覚えております。静寂で緊張感がある中、心に癒しを感じさせてくれました。広々としたラウンジなども含めて、いろいろな空間で寛ぎを提供してくれた素敵な邸宅ウェディングでした。外観がイギリスの建物のような洒落た作りになっていて、妥協のない雰囲気作りがなされていたように思います。丸みのある外観のところには窓が規則正しく配列していて、外の自然が見えるようなデザインになっていたことが印象的でした。和食を取り入れたフレンチのコースでした。和のお野菜とか、緑色をたくさん使っていたバランスが良かったです。そしてメインのお肉の和牛は脂身の部分がとっても質の良いきめ細かなもので、繊細な味わいでした。白馬駅からは送迎のバスが出ていて、使わせてもらいました。バスには5分から10分の間くらいの時間乗っていたと思います。窓が多い結婚式場でしたので、気持ちもつまらず、寛げました。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/02/02
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.6
白馬での宿泊を兼ねた披露宴や身内だけの会食プラン充実
披露宴会場にたどり着くまでのフロントやロビーは、ヨーロッパの素敵な落ち着きのある家具が並び、とても雰囲気がよかったです。特にその素敵な家具に囲まれ、静かにソファーに腰をかけた時に窓から見える森の景色は、とても夢の国に迷い込んだかのような錯覚に落ちるほど、ロケーションや内装、家具など抜群だと思いました。披露宴会場は、大きい部屋と少人数向けの小さい部屋があり、いづれも窓から見える森の景色が素敵でした。大きい部屋は、いかにもヨーロッパかと思う雰囲気があり、ゴージャスさとかと言ってまとまりがあり品のある部屋だと思いました。小さい部屋は、こじんまりとしつつも、落ち着く雰囲気で窓に見える森に癒される雰囲気でした。ホテル自体が森の中と言う立地にあるので、窓やテラスや外の何処にいても森と一体化したような空間は、いいと思います。ホテルの建物自体は、素敵な洋風で新しい感があったので、古くて重い重圧のある洋館を求めている人向けと言うよりも、綺麗で新しくまとまったものを求めている人向けだと思います。遠方からの訪問でしたので、設備など詳しいとこまで見ることができませんでしたが、雰囲気、建物、家具や調度品など、白馬の中でも特に人気がある会場だと言うことがうかがえました。私達は当初、少人数でのパーティーを考えていました。挙式、パーティー、宿泊などがまとまったプランは、かなり値段もコンパクトにまとまっていて随分魅力的だと思いました。デザートプレートを用意していただきました。可愛い盛り付けで、当然、当日のものとは違うのでしょう。人生で一番美味しいとは、言いませんが、これなら他のお料理も大丈夫かなと思いました。立地は、森の中にあり、ホテルの各所(ホテル内の窓から、テラス、玄関、ホテル周辺)から素敵な森の雰囲気が楽しめます。どの場所にいても緑が目に飛び込んでくるので森の妖精にでもなった気になれるロケーションです。ただ、アクセスは、白馬駅から5kmあります。徒歩で来るには少し遠いですが、タクシーではワンメーターくらいかと記憶してます。ホテルには沢山駐車場があったので車で行くには問題ないと思います。とても丁寧で親切、そしてこれは私たちにとっては大事な部分、”迅速に”対応して頂きました。こう言う見学にありがちな、何の時間???勿体無いんだけど、さっさとしてほしくてイライラすることがありがちですが、時間がない私達に要点をまとめ、流れもスムーズに本当に気持ちのいい対応でした!そもそも式を近くの和田野の森教会でしたかったと言うところから始まったので、こちらのパックプランの挙式は、和田野の森教会でとなってました。そこのポイントははずせなかったので、完璧だと思いました。また、私たちも含め出席者全てが遠方からになるので、宿泊も兼ねることができるところも魅力的でした。少人数向けのプランを当初は考えていたので、少人数向けのプランが存在したこともよかったです。ホテルのサイズを外から見た限りでは、少人数は相手にしてもらえなさそうと勝手に思っていたので。またプランナーの方にも無駄な時間は削除していただいてテキパキと、かつ品があり丁寧に対応していただいたので、実際の挙式、披露宴までの流れの中でも期待できるものがありました。詳細を見る (1352文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/08/09
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
アットホームです
披露宴というより親族での食事会といったような規模で行いました。温かみのあるお部屋で、お任せしたお花の装飾もテーブルコーディネートも部屋の温かい雰囲気に合っていました。全体的にコスト抑え目でしたが、お料理もお部屋もすばらしかったので、何かもう少しかければよかった・・・というような反省点はありません。お花も、予算の中できれいなものを用意してくださっていました。ドレスの持込無料でOK、部屋に美容師さんが来てもらっての着付けOK、館内自由に写真撮影OKという点など、融通がきくところだと思います。とてもおいしかったです。品数、お味、ボリュームともにお値段以上だと感じました。白馬駅から送迎してくださいました。周辺観光も含めて行うなら車かタクシーがいるかなというところです。とてもよかったです。細やかに要望に答えくださいました。遠方からの打ち合わせのため、下見から当日までメールでのやり取りを中心に準備を進めましたが、不安を感じることは一度もなく、誠実に確実に回答してくださいましたし、確認もしっかりしてくださっていました。またおもてなしの精神がスタッフみなさんから感じることのできるホテルでした。ドレスは持ち込みでした。美容師さんは近くの方を手配てくださいました。お花はイメージ写真をお送りしたところ、すてきなものをご用意してくださっていました。ホテルがとってもすてきなので、親族一同で宿泊し、お料理も館内も満足でした。犬連れOKのコテージルームがあったのも大変助かりました。憧れだった「リゾートで愛犬とドレス姿で記念撮影」も叶い、よかったです。スタッフもホテル自体も本当にすてきで、良い思い出ができました。遠方で打ち合わせがメールというのでも、安心して対応していただけるホテルだと思いますので、リゾート婚にお勧めできると思います。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/05/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
料理
ガーデンでの挙式予定でしたが、残念ながら雨の為ホール?で挙式。緑豊かでガーデンがすごく素敵なホテルだったので少し残念。ですが親族だけのこじんまりとした挙式だったのでそれも素敵でした。少人数だったので披露宴会場もそれほど大きくない部屋でしたがアットホームな雰囲気で良かったです。料理もうすっごーくおいしかったです。どの料理も色とりどりで新鮮でおいしかったですが、一番印象に残ってるのはパン。小さ目の焼きたてパンがたくさん出てきましたがとってもとってもおいしかったです。大阪からだったので遠かったですが、前泊していたので自然豊かな雰囲気を堪能できました。ペット連れそして妊婦での参加でしたが、スタッフの方がたくさん声をかけて下さって安心して参加できました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/06/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
妻の兄の結婚式に参列しました。妻と私と1歳11ヶ月の息...
妻の兄の結婚式に参列しました。妻と私と1歳11ヶ月の息子、生後3ヶ月の娘で参列しました。子連れには少し配慮の無い式場でした。スタッフの配慮が足りない。あと式間際に親族に頼みごとが多かった。式場の雰囲気と料理はとてもよかったです。森に囲まれて晴れたらさらによかったと思いました。自然の中でとてもすばらしいロケーションでした。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
<挙式会場>森の中の教会で緑に囲まれて大変すばらしい<...
<挙式会場>森の中の教会で緑に囲まれて大変すばらしい<披露宴会場>こちらも緑に囲まれ、背景が緑でいいですよ<料理>シェフが出てきて、料理の説明をするほどで、ボリューム満点かつおしかったウェディングケーキは外に出て、テラスでこれもまたいい<スタッフ>スタッフは一生懸命でしたが、コントロールする人がいないのか段取りが悪い点があり、その点が残念<ロケーション>駅から車で5分、和田野の森の中にあって、申し分なし<良かった点>環境がすばらしい教会が素敵料理がうまい<こんなカップルに>出会いのきっかけがスノボー等アウトドア派にお薦め詳細を見る (263文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 4.2
式場は、人前結婚で森の中の教会で素朴かつ厳かな雰囲気で...
式場は、人前結婚で森の中の教会で素朴かつ厳かな雰囲気で行われました。披露宴は、近くのホテルで、新緑のきれいな森がよく見えていました。料理は、温かくとてもおいしいものでお肉料理が格別でした。ワインもおいしくいただけました。久しぶりに結婚式に出席しましたが、新郎新婦の人柄がよく表れた披露宴で、新鮮さ気持ちになりました。新緑の森の中で行われたことも新鮮でした。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 55歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
ゲストの満足度が一番大切で80名以下なら、選んで間違いなし!
白馬の中でも一番雰囲気のいい場所にあるホテルなので、とにかく世界観は半端なくかっこいいです。森の中のラグジュアリーホテルで、格を感じるたたずまいです。その作りから、完全なバリアフリーというわけにはいかないですが、スロープはもちろん心配りが至る所にされています。最初の打ち合わせは冬でしたが、白馬の森が見えるラウンジで、薪の「パチパチ」という音だけが響き、打ち合わせに行くのが本当に楽しみでした。ホテルとしても人気なので、トイレなどの付帯設備もきれいで雰囲気があって喜ばれました。当日ゲストのみなさんにはこのホテルに泊まって頂いたのですが、1室として同じ部屋がないというこだわり、その1つ1つがとても素敵で、インテリアに非常にこだわりがあります。オーナーが海外で買い付けてきたという事なのですが、センスの良さを感じました。こだわったのは、お料理です。シェフが打ち合わせに同席してくれたので、リクエストを直接伝えられたのがうれしかったです。ゲストにとにかくほめられたのがお料理でした。結婚式のお料理って、なんとなくパターンが同じで、食べ飽きた感じがあるのですが、本当においしかったです。いい年齢の大人の女性ゲストを都内から招待したのですが、彼女たちにほめられた時はうれしかったです。安曇野ICから約1時間、長野駅からも1時間ほどでつきます。どちらも観光地を通る道のりなので、ゲストのみんなが旅行のように楽しんでくれたのがうれしかったです。当日は長野、松本、白馬駅からの送迎をお願いしました。女性のプランナーさんが担当でした。普段はホテルのコンシェルジュをされているので、礼儀や言葉使いがとても丁寧で安心して任せられました。ペーパーアイテムはすべて持ち込み、アレンジは会場にお任せしましたが、小物アレンジを当日自分でやりました。いろいろ柔軟に受け入れてくれたのでうれしかったです。オーナー夫妻、スタッフさんの温かさ、そしてプロ意識。お料理のおいしさ、雰囲気の良さゲストの満足度を考える結婚式なら、おすすめです。レストランがあまり大きくないので、50〜80名くらいがいいかと思います。ゲストの満足が大切なら、おすすめ!詳細を見る (905文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/06/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
料理が独創的
料理にこだわりが感じられるものばかりでした。旬の野菜や魚、ひとつひとつの素材が活かされているような印象でした。すごく美味しく、気持ちも上がりました。また、お料理に彩りを添える器にもこだわりが感じられました。周りは自然がいっぱいで、緑の中での挙式という感じ。新婦の美しい純白のドレスがすごく映えていました。緑と白は相性のいい組み合わせなんだと感じました。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/04/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】スキーと登山が趣味の新郎新婦が屋外で北アル...
【挙式会場】スキーと登山が趣味の新郎新婦が屋外で北アルプスに愛を誓う結婚式を挙げたいという要望に答えて、景観の素晴らしい屋外に挙式会場を設営して、アルプホルンの生演奏と共に素晴らしい結婚式でした。【披露宴会場】白馬村内では最高のリゾートホテルだけあって、森の中に佇む素晴らしい披露宴会場でした。最後のデザートビュッフェは山野草の咲く庭園で行われ、和気あいあいといい感じでした。【料理】フランス料理を美味しく頂きました。【スタッフ】にこやかに親しみを込めた対応でとても親切でした。【ロケーション】森の中、草花や樹木に囲まれた素晴らしいところです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新郎新婦の細かいこだわりに心ゆくまで対応して下さったそうです。【こんなカップルにオススメ!】自然が大好きで、特に登山やスキー・スノーボードに縁のあるカップルにお勧めです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 4.4
河原ラ・ネージュ東館フレンチ コース料理良い良い白馬の...
【挙式会場】河原【披露宴会場】ラ・ネージュ東館【料理】フレンチコース料理【スタッフ】良い【ロケーション】良い【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】白馬の大自然の青空の下でアルプホルンの生演奏による挙式【こんなカップルにオススメ!】自然が好き、アウトドア志向の方、スキーやボード、登山の好きな方達に、教会などでは無く、屋外で北アルプスの山々に誓いをたてたいと言う希望を素晴らしい形で叶えて頂いた様です。北アルプスの麓の河原の芝生の上で、アルプホルンの生演奏などによる結婚式、大変感動的でした。都会から白馬村へ来られたお客さんはもとより、地元の親戚などにも大変喜んで頂きました。ホテルのダイニングでも披露宴も素晴らしい雰囲気でまるで夢の様でした。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】ホテル近くの教会。緑に囲まれたレンガ作りで...
【挙式会場】ホテル近くの教会。緑に囲まれたレンガ作りで、雰囲気抜群!でした。ホテルからの距離も近く、森の中の徒歩の移動もとても気持ちよかった。【披露宴会場】ロケーション抜群!ホテルも格調高い雰囲気で、落ち着いた。道から見えるホテルの外観もとてもきれい。【料理】言うことなし!料理はもちろん、ドリンクやパンもとっても美味しかった。【スタッフ】対応はとてもよかったです。料理のタイミング、何かをお願いするときもすぐ来てくれるし、邪魔にならずかといってまったく存在を感じないわけでもなく、絶妙でした。【ロケーション】庭でのケーキカットは写真映りもバツグンで、とてもきれいだった。春夏秋冬、どの季節に式を挙げてもよさそう。【ここが良かった!】料理がおいしく、リゾート感がたっぷり感じられた。【こんなカップルに】リゾート挙式を考えているカップル、自然の中の挙式を考えているカップル、どのカップルにもおすすめ!詳細を見る (399文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
【挙式会場】テラスで挙げた式。とっても素敵だった。天気...
【挙式会場】テラスで挙げた式。とっても素敵だった。天気も良く、空気も新鮮。【披露宴会場】すごく雰囲気の良いホテルの会場。窓から見える緑の木々がすごく綺麗だった。【料理】美味しい!しかも、そんなに価格設定が高くないのに、とても美味しかった。【スタッフ】プロ!すごく教育されていて、とても気持ちのいい接客だった。【ロケーション】最高!新緑が素晴らしい6月7月もいいし、9月10月もとてもいい気候で、自然の景色が最高にいい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】すごく洗練されたリゾートホテルなので、本物のおもてなしを体験できます。ゲストの方々にも喜んで頂ける素晴らしい接客です。【こんなカップルにオススメ!】専門式場の作られた空間ではなく、本物の自然の中で式や披露宴をしたい方に。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
理想のウエディング
【挙式会場】5~6ヶ所から選ぶことができました。それぞれ雰囲気の違う教会でした。私は和田野の森(おとぎ話に出てくるような可愛らしい素敵な教会)に一目惚れしてそちらに決めました。【披露宴会場】両家の家族のみの少人数(12名)でしたので、レストランではなくパーティールームのようなお部屋で食事をしました。【スタッフ(サービス)】私の妹が料理に手をつけていないのに気付き、声をかけてくれました。苦手なものだと話すとそれを下げて、他の料理を持ってきて頂きました。細かい心配りに驚きました。【料理】とても美味しかった。本格的なお料理です。【コストパフォーマンス】平日のプランがお得でした。名札からすべてプランに含まれていて良心的だなと思いました。ドレスの持ち込みも無料でした。【ロケーション】緑がとっても綺麗でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とっても雰囲気のあるホテルです。周りは緑に囲まれていて、良い意味で非日常的です。前日から宿泊したので、そんな時間を少し長く感じることができました。遠方からの出席だったのですが、観光もできるのでそこも良かった。【こんなカップルにオススメ!】特別な1日を二人占めしたい方にはオススメです☆詳細を見る (518文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/11/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
自然の中でのラグジュアリーウェディング
結婚式をやるなら自然の中で。。。これが二人の結婚式場を選ぶ基準でした。窓がない、自然が感じられないところでの披露宴はいやだったので、少し遠いですが、よく二人で訪れた白馬を中心に見て回りました。白馬の式場は、窓を大きくした会場が多く、素敵なところがいっぱいで迷いましたが、○シックで落ち着いた外観&内観○会場の入り口面以外の三方が窓で、そこから見える緑が美しいこと、昼間は照明がいらないほど自然光が入ること○料理とお酒が美味しいこと○余興がなくても皆さんに寛いでもらえる雰囲気○テラスがあり、ケーキカットを外でできる○交通の便(送迎の有無)○スタッフの対応において、白馬ラネージュ東館は群を抜いていたと思います。特にスタッフの対応においては素晴らしかった!ラネージュは結婚式場というよりは宿泊業が主ですが、最初の見学からとても親切で、こちらの要望にもなるべく沿うように細々と対応して下さり、担当のスタッフ以外も常に気を配ってくれて、好みや趣味の話などもよく覚えていてくださり、ほんとに良くできたスタッフばかりです!スタッフがついていてくれれば、式、披露宴に関して不安というものは一切持ちませんでした。結婚式後もチェックアウトでもとても感じがよく、ハネムーン後に挨拶に伺うと、とてもアットホームに迎えてくれました。料理とお酒もとても上質なものばかりで、皆さんに評判でした。料理の紹介本で最良の評価をもらったとのこと。式前に有料ですが一食フルに食べられますし、式後に温かいものも用意していただけ、食いしんぼの私は大満足です。ちなみに、毎年結婚記念日近くとホテルのフェアーの時に優待価格で宿泊ができる案内を送ってくれます。記念日にもとても素敵な会場だと思います。あまり派手な結婚式は。。。という方、おしゃれで落ち着いた披露宴をお望みの方、美味しい料理で和やかに語り合うような式にしたい方にはすごくお勧めです!私達は白馬ラネージュ東館にして本当に良かったです。詳細を見る (825文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/12/06
- 訪問時 24歳
- 結婚式した
- 5.0
以前に泊まったことが...
以前に泊まったことがあるホテルで、その時にちょうど結婚式をしていたのがずっと頭に残っていて、二人とも東京出身なのですが、思い切ってリゾートウェディングをしました。出席者は遠方なので大変な面もありますが、着いた途端、紅葉の白馬とホテルの素晴らしさに絶賛。私たちも久しぶりの親族とくつろぎながら、楽しい結婚式となりました。特に料理の美味しさ、スタッフの気遣いは最高です。式場から一足先に私たち二人は、ホテルに戻ったのですが、スタッフの人たちがクラッカーを鳴らして待っていてくれました。ここでやって良かった!!と心から思いますし、何より、これから先、記念日ごとに遊びに来れると思うと、それが一番の楽しみです。<アドバイス>リゾートウェディングの場合は、打ち合わせが大変ですが、メールなどを使えば、大丈夫でした。それでも、3回ほど白馬に行ったのですが、打ち合わせと称して泊まれるのが逆に言えば、頑張っている自分にご褒美となりました。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/11/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
12月の白馬なので、...
12月の白馬なので、チャペルの十字架の後ろは全面ガラス張りだったこともあり一面の銀世界でした。挙式会場から、披露宴会場までの移動はマイクロバスなのですがヒールで駐車上までいくのが結構大変だったです。お料理は美味しくて、ちょうどクリスマス前なので引き出物がプレゼントのように積んであって、ゲームでそこからもらっていくというかわいらしい演出でした。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2002/12
- 投稿 2008/05/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 4.2
ホテルで結婚式をした...
ホテルで結婚式をしたので料理がおいしかったとみんなに言われた。<アドバイス>ガーデン人前式の予定が雨が降り急遽レストランで式をしたのが残念だった。詳細を見る (73文字)
- 投稿 2004/08/19
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宿泊施設あり
- ガーデン
この会場のイメージ23人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 白馬リゾートホテル ラ ネージュ東館(ハクバリゾートホテルラネージュヒガシカン) |
---|---|
会場住所 | 〒399-9301長野県北安曇郡白馬村八方和田野の森結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |