
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 静岡・藤枝・中部 ホテル1位
- 静岡・藤枝・中部 緑が見えるチャペル1位
- 静岡県 重厚感1位
- 静岡・藤枝・中部 重厚感1位
- 静岡・藤枝・中部 緑が見える宴会場2位
- 静岡県 ホテル3位
- 静岡・藤枝・中部 ガーデンあり4位
- 静岡県 緑が見えるチャペル4位
- 静岡・藤枝・中部 窓がある宴会場4位
- 静岡・藤枝・中部 ナチュラル5位
- 静岡・藤枝・中部 総合ポイント6位
- 静岡・藤枝・中部 披露宴会場の雰囲気6位
- 静岡・藤枝・中部 挙式会場の雰囲気6位
- 静岡・藤枝・中部 コストパフォーマンス評価6位
- 静岡・藤枝・中部 料理評価6位
- 静岡・藤枝・中部 ロケーション評価6位
- 静岡・藤枝・中部 スタッフ評価6位
- 静岡・藤枝・中部 クチコミ件数6位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに自然光が入る6位
- 静岡県 緑が見える宴会場10位
日本平ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
式場からの景色が素敵
一面ガラス張りの窓から自然光が入りとても神秘的で素敵でした。しかもほぼ真正面に富士山。自分の時もここでやりたかったなぁ~と思うくらい素晴らしかったです。白を基調としたとっても素敵な会場でした。横長の会場で、私は隅に近い席だったので、新郎新婦からはちょっと遠くて残念でした。フレンチでした。高級感のある盛り付けがとってもきれいで、おいしく食べられました。ただし量が少なめだったので、男の人には物足りないかもしれません。やはり、晴れていると窓から富士山や静岡市内が一望できるのはとてもポイントが高いです。駅からシャトルバスが出ているので往復も苦になりません。但し、遠方の方は駅からバスに乗り換える時に東静岡駅に目立った看板や目印がなかったようで少し迷われていました。あまり笑顔がなくちょっと硬い感じでしたが、丁寧に対応していただきました。お料理の説明等、簡潔でわかりやすかったです。ドリンク等もなくなりかけたら声をかけたりしてくれて、よく気が付いてくれました。高級感があり、晴れているときは窓からの富士山が圧巻。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
ロケーションが最高で参列者も喜ぶ景色です!
ホテルなので外観も施設もきれいです。TVドラマのロケにも使われたという、広い庭園が素敵で、海や富士山も望めます。ガラス張りのロビーでまず景色に圧倒されます。挙式は庭園でも屋内のチャペルでもどちらでも出来るようです。屋内チャペルでもガラス張りなので、海の見える素敵なロケーションです!フルートやオルガンなどの生演奏で挙式が行われます。日本人の牧師さんで、誓いの言葉などがとても丁寧でした。写真撮影などもOKでした。屋内で挙式した場合は、挙式後に庭園へ出る階段でフラワーシャワー、その後全員で記念撮影が出来ました。緑の芝生が本当にきれいで、小さなお子様も楽しそうに遊んでいました。参列した日は本当にいい天気でしたので、ガーデンの写真が本当にキレイに写りました!披露宴会場はホテルの高層階で、少し横長の会場でした。新郎新婦が入場後に、後ろのカーテンが開くと全面ガラス張りで、キレイな海と富士山のロケーションが最高です。途中でほかの挙式の方が飛ばした風船が飛んでいくのが見えて、きれいでみんな歓声をあげて喜んでいました。横長なので生い立ちビデオなどのスクリーンは、左右両側に2つあって見やすかったです。新郎新婦との距離が近くて写真も撮りやすかったし声もかけやすく、良かったです。テーブル装花はガラスの大きな花瓶に投げ入れ方式で生けてあって、モダンでした。帰りはスタッフさんがオアシスに手際よく挿して参列客にプレゼントしてくれました。お手洗いや喫煙所も近くにあって便利でした。和風のコースでした。お刺身など魚介類が本当に美味しかったです。デザートもゴマのムースが出るなど、少し変わっていて大変楽しめました。静岡駅からマイクロバス送迎で30分ほどかかりますが、新幹線もあるので遠方の方が来るときは便利です。参列者の多くはマイクロバスを利用していました。私は高速道路を利用して自家用車で行ったので、東名高速静岡ICから約20分ほどで到着しました。海沿いを走った後、山道をぐるぐる上った小高い丘にあるのでロケーションは最高です。駐車場も十分あって、宿泊者用とその他に別れていました。一緒に来た家族はすぐ近くにある日本平動物園で遊んで時間をつぶして待っていてくれました。動物園も人気でファミリーで楽しめるようです。駐車場側からは素敵な庭園をみることは出来ず、ホテルの中に入って正面に素敵なロケーションが広がるので初めて訪れる人は結構感動すると思います。ホテルだけあって、案内や荷物の預かりなど、大変気の利いた対応をしていただけました。参列者の誘導も丁寧で、スムーズでした。披露宴中の食事や飲み物のサービスは、飲み物の注文は積極的に取りにきてくれなかったのと、食後のコーヒーを飲めないので紅茶に変更をお願いしたところ、ちょっと嫌そうでした。ホテルなので、エレベーターやエスカレーターなどがあって、移動が便利でした。着替えるために控室を使いましたが、鏡が壁側にある畳の控室で、個室ではありませんでしたが、広々使えます。着物の方も着替えやすいと思いました。喫茶店もホテル内にあって、時間をつぶすこともできますが、参列者は挙式時間まで専用の控室でドリンクのサービスがあって良かったです。以前別のホテル付の結婚式会場に参列したときは、挙式時間まで待つ場所がロビーしかなく、ドリンクも各自で購入、参列者が多くて座る場所もないぐらいで待つ時間が苦痛だったことがあるので、余計にうれしかったです。遠方から来ると、早く到着しすぎることが多いので!挙式後の披露宴会場の準備を待つ間も同じ控室でドリンクサービスがありました。詳細を見る (1492文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/15
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
晴れたら最高
シンプルな挙式会場だが、全面の窓ガラスからの景色が素晴らしい。当日は天気には恵まれたが、富士山はみえずに残念。バイオリンの生演奏もあっていい雰囲気。会場カーテンが開くと外の素晴らしい景色が見えてとてもきれい。スクリーンは2つあったが、席によってはどちらもみずらい場所となっていたのが残念。オシャレで盛り付けも美しい。付け合わせも含めて味はとても良かった。ボリュームも充分。魚介類が食べれない友人には別のメニューとなったものもあったが、そちらも美味しそうだった。景色がきれいで素晴らしい分、アクセスは悪いが送迎バスがあるので問題はなかった。テーブルスタッフの対応には問題ないが、熟練度の違いがやや目についた。カメラマンさんがオールバックだったのが印象的。乳児連れのゲストのためにベビーベットが用意されていた。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
雄大な景色の中の挙式
日本平ホテルの広大な敷地の中、目の前に広がる雄大な富士山と眼下に広がる静岡市の街並みの中、ホテルのガーデンで行う挙式は、屋外ながらもその雄大な景色の下に厳かに行われます。披露宴会場も富士山が見えるようガラス張りとなっており、夕暮れの富士山と日没後の静岡市の夜景がとても印象的でした。和洋折衷のコース料理で、季節の素材を活かしつつ、桜えびなどの地元の特産品を使うなど趣向を凝らしたものでした。日本平の山の上にあるので、アクセスは若干不便ですが、駅から貸切バスが出ていたので、多くの方はそちらを利用していました。私は自家用車で行きましたが、駐車場の台数も十分にあったので、不便は感じませんでした。自分の車で行ったので、アルコールNGでしたが、乾杯の際にジンジャエールに変えて頂くなどの気配りを頂き、サービスが行き届いていたと感じます。またスタッフさんの人数も多く、不便は全く感じませんでした。控室なども広く取られており、ゆったりと過ごすことができました。高級ホテルですので、化粧室などは非常に充実しています。何と言っても富士山の雄大な景色が売りですが、天気が悪い場合は残念感が出てしまうかもしれません。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/25
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
清水の絶景を見渡せる開放的なホテルウェディング
ホテルの前の芝生の上に、挙式のためのバージンロードと白い参列者のための椅子が置かれていました。挙式会場となったホテルの芝生からは、天気が良ければ富士山ものぞけることができ、清水の港町が一望できました。その開放的な挙式は参列していてとても気持ちが良かったです。会場は広く、そのため映像などが流れるスクリーンが会場の前後にあり、どの席からも映像が見えるようになっていました。新郎新婦の共通の友人がすべて一つのテーブルに並べるように、会場の真ん中に非常に長いテーブルが設置されていました。日本平という山の上にある式場なので、車などで行くしかありませんでした。そのため、送迎用のバスが準備されていました。そのバスは、基本的には事前に利用するか連絡する必要がありましたが、意外と余裕がある大型バスなので、当日連絡なしでも乗せてもらうことができました。化粧室は非常にきれいで全身鏡もあり、化粧直しなどがしやすかったです。余興のために着替える部屋が広かったです。余興をしている間にテーブルに置いてあった余興をしている人個人のカメラを、スタッフが自然に手に取り、写真をとってくれました。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
広大な土地、広々早大に行うならココ!
挙式会場は、逆光で残念でしたが、聖歌隊3名ほどが生歌で賛美歌を歌っていました。広すぎず狭すぎず、すぐにスタッフが来てくれる距離感でした。地のものを多く使っている印象でした。静岡駅、清水駅からでは、バスでないときついです。たいてい、主催者側が送迎バスを用意しているので、それに乗れば大丈夫です。自家用車で行く場合は、静岡側からは、山道がクネクネしているので、とくに、お酒が入った帰り道は要注意(気分が悪くなった参列者がいるそうです)フラワーシャワーは壮大な芝生広場で行いました。(3月半ばでは、寒かったですが…)とにかく広大な土地!なので、窮屈な思いはしません。宿泊施設もありますし、遠方からの親戚も前泊して朝一の式に参列できます。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
富士山を望む挙式はココ
和の雰囲気のある会場で、木の感じが多かったです。新婦は和装で入場しましたが、黒×赤×白に会場の木の色がとてもピッタリでした。奥は窓ガラスがあり、光がふんだんに入って明るくて良かったです。広くて天井も高く、大きい窓があり富士山を一望できて素晴らしかったです。当日雨がふっていて、途中までは霧が多くなにも見えなかったのですが、だんだん晴れてきて雲がなくなり、富士山が見えたときは感動ものでした。ただその雨のせいで、外でやるはずだったフラワーシャワーが室内の廊下になったのが残念でした。アクセスは正直よろしくないです。送迎バスは出してくれますが、時間が決められています。駅から向うのですが、かなり山道を登っていくので人によっては車酔いをします。50分くらい乗っていました。静岡といえば富士山!富士山を望む結婚式をしたいなら、ここ一択です!天気に左右されるのが正直なところですが、、、、でもホテルですし知名度もあり、料理もおいしいですので、満足できるかと。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/03/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
チャペルからは見渡しがよくて山々まで眺望できました
チャペルの式場からは窓の外にたくさんの山々や植物や木々が見えまして、緑に包まれていたなぁという印象が強く残っています。森林浴をしているかのような心地がしまして、居心地が良かったですよ。遠くの方まで見渡せる景色なので、自然と心が広くなれるような感覚でした。正統派の豪華ホテルウェディングを選ぶ人と多くの人が、そのパーティ会場に求めるものが備わっていたと思います。すなわち、照明、音響、シーンごとのその演出のレベルの高さ、など全てが整っていてパーティーにメリハリをつけることができていました。照明機器の、華やかなデザインと、明るい輝きは圧巻のものです。東静岡駅からさらに、少々かかって、タクシーを使った私の場合で、10分から15分くらいはかかりました。ロビーに居た、スタッフさんの積極的で心地のよい誘導案内は良かったと思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/05/08
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 3.0
憧れの最上級ウエディング
目の前に富士山が広がり、非常にいい景色が楽しめます。仮に雨でも庭が広く富士山が見えなくても素敵だと思いここの会場に決めました。1つは富士山が見えるガラス張りの会場、もう1つはホテル!と言った感じの天井が高く床は絨毯で大人数が収容できる会場となっています。高いです。高すぎます。もはや驚きの価格設定ですが、それを払ってでもこのホテルで行う価値があると思える会場です。料理を試食し、どんなに高くでもここの会場で挙式しようと心に決めました。食後のコーヒー、ココアまで非常に美味しいです。交通の便は非常に悪いです。これ、大丈夫かなぁと思えるような山道を走らされます。しかし立地は山の上のホテル、といった感じで非常に良い立地です。さすがとしか言いようがない対応です。きっちりしています。挙式会場から見える富士山と、伝統、趣全てです。おばぁちゃんになっても私は日本平ホテルで挙式したと言えるホテルだからここに決めました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/31
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.4
富士山と駿河湾一望!
白を基調としてとても明るい雰囲気でした。窓からは大きな富士山が見え、山の上という事もあり空の上にいるかのような空間でした。披露宴会場の入口にちょっとしたスペースがあり、新郎新婦が自分達でデコレーションをしていて素敵でした。披露宴会場からはホテルのお庭、富士山、駿河湾が一望でき、大きな窓だったため開放感が素晴らしかったです。冬だった事もあり、会場内の空調をもう少し高めに設定していただきたかったです。女性陣はブランケットをお借りしてましたが、みんな寒くて震えていました。地元静岡の食材がふんだんに使われており、東京から参列した私にとっては新鮮でとても嬉しかったです。ボリュームも満点で、非常に満足しました。山の上にあるため、富士山、清水市内、駿河湾が一望できます。12月の晴天だったので、この景色に青空がプラスされ最高でした。ただ、駅からバスで30~40分だったので、帰りの新幹線等、時間に制約がある方は、かなり余裕を持って予定を組んだ方がいいと思います。披露宴時、同じテーブルで飲み物をこぼしてしまった方がいらっしゃいました。瞬時にスタッフの方が気付いてくださり、大事にならない程度に(他の参列者が気にならないよう)迅速かつ丁寧に対応してくださいました。他にはない静岡らしい絶景をバックに結婚式を挙げられます。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/05/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
ロケーションが最高
挙式会場の正面には大きな窓があり、そこからは富士山が見えて本当に素晴らしい景色でした。海を臨む挙式会場は多くありますが、このような美しい富士をバックに挙式ができる会場は少ないのではないでしょうか。白を基調とした上品で清楚なイメージの会場でした。窓から見える景色もよく、明るい印象でした。ホテルのお料理なので、安定した美味しさでした。盛りつけが小さいところまでこだわっていて、可愛らしかったです。駅からは離れていますが、最寄駅からタクシーで15分くらいなのでそこまで不便さは感じませんでした。こんなにも良い景色を見られるのであれば少し離れていてもしょうがないと思えます。写真をお願いすると笑顔で対応していただけ、印象が良かったです。サーブも良いタイミングでしていただけて、ゆっくり食事を楽しむことができました。お庭がとても広いので、お庭での写真撮影をおすすめします。他の式場では味わえない体験ができます。世界遺産の富士山が見える結婚式はとても良い思い出になると思います。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
世界遺産富士山が見える挙式・披露宴会場です。
会場に入る前から贅沢な空間があるホテルです。ゆったりとしたエントランス、控室からも芝生の向こうに清水港と富士山が。(当日は台風接近のため曇り空で残念でしたが)両家の控室は広々した窓があり、静かに港や緑の芝を眺めながら過ごすことができました。挙式上からももちろん富士山が見える大きな窓があり、バイオリンの生演奏がありました。外国人の牧師さんによる司式でした。非常に心のこもった式だったと思います。私はクリスチャンなので、できたら教会で挙げて欲しいと思っていましたが、聖句もちゃんと引いてくださったのでよかったです。挙式後芝生広場に出て記念撮影。その前にフラワーシャワーがありました。広い階段を下りてくる二人の皴させそうな姿を見ていると、こちらも幸せな気分になりました。披露宴会場での演出も、暗い部屋からカーテンを開けていっきに明るい海と遠くに富士山が見える風景に。とても印象的で開放感にあふれていました。ゲストの一人一人に本人たちからのメッセージカードが置かれていたのもサプライズで嬉しかったです。テーブル上の花はカスミソウだけでしたが、それがとても大きくて素敵でした。お料理はフランス料理。アレルギーの人への対応もきちんとされていて配慮を感じました。もちろん大変美味しかったです!静岡市内から少し離れている小高い丘の上にあるので、会場まで行くのは若干不便ですが、駅からシャトルバスのお迎えがあります。日本風景100選に選ばれている日本平に位置するホテル。リニューアルされたばかりなのでとてもきれいです。売店も静岡の特産品が各種置いてあって充実していました。一言でいえば「スペシャルな場所」でしょうか。アクセス的には決して便利とは言えないのですが、その分特別感があります。ここで式を挙げたことが良い記念となって、毎年結婚記念日ごとに訪れるのも楽しみになるような式場だと思います。式に参列した後宿泊しました。最上階のバーから見える清水港の夜景が素晴らしかったです。また、朝食がとても美味しい!お勧めです。詳細を見る (850文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/16
- 訪問時 56歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
静岡県中部の最高級ホテル
天井が高く、お庭が見え、光を取り込めるようになっています。晴れていたら海も見えて素敵な会場だと思います。広々としていて、ゴージャスで流石ホテルといった感じです。挙式会場同様に披露宴会場からもお庭や海が見える設計になっています。私はお色直しのカラードレスをお金をかけずに着ることが出来るならしたいと思い、スタッフさんに自分が買ったカラードレスを持ち込みで着ることは可能かどうか聞いたところ、「どこかでレンタルするのではなく、ご自身のものであれば、持ち込み料もいりません。大丈夫です」と、おっしゃっていただきました。ホテル側がこのような対応をして下さることから、自分達でコストを下げようと工夫をすれば出来るのではないか、という印象を受けました。普通に美味しかったです。結婚式によくあるメニューを試食させていただいた感じでしたが、参列者の方々に違和感なく美味しいと思ってもらえる料理だったと思います。静岡駅から離れているので立地がいいとは言えませんが、シャトルバスも出ているようですし、おそらく20分程度で着くかと思います。駅から少し離れたリゾート感がある挙式会場としては最高クラスだと思います。下見をした会場の中で最高クラスのスタッフの対応でした。ベテランの方が親身になってこちらの相談を聞いて下さり、また様々な提案をしていただきました。結局ちがう会場で結婚式をしましたが、今でもこちらのホテルで結婚式をしても良かったかもなぁと思う程にスタッフさんの対応、会場設備、ロケーションなど魅力的でした。特に芝生が綺麗な季節は晴れた日ならとても素敵な写真が撮れると思います。また、日本平ホテルは自分達夫婦が歳を取っても存在するホテルでしょうから、そういう意味でもここをアニバーサリーの場所として結婚式を挙げるのは良い選択ではないかと思います。お天気は誰にも読めませんが、ロケーションが素敵なだけに、お天気に左右される会場だと思います。万が一悪天候になってしまっても、ゲストに満足いただけるように案を練っておくことも当事者として必要なことかもしれません。詳細を見る (870文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/04/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
富士山の見える会場
木で作られた会場で、大人っぽい印象です。日本人の牧師さんのお話もとても良かったです。逆光になるので写真に撮るのが少し難しいです。乾杯の挨拶の後、閉ざされていたカーテンが一斉に上がり、富士山が一望できます。窓が大きいので会場が広く明るく感じられます。最高の景色で静岡県外からのゲストにも好評です。最寄りの駅からは少し距離がありますが、シャトルバスを出してくれたので、不便には感じませんでした。1番の特徴は、挙式会場からも披露宴会場からも富士山が見えることだと思います。天気が良いとガーデンに出ることが出来るので、そこでフラワーシャワー、ブーケトス、バルーンリリースが出来ます。集合写真もガーデンで撮るので、天気が良いと最高だと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
富士山が見えるチャペル
チャペルに入ると目の前に富士山があり,ほとんどのゲストがすごい綺麗と声を出していました.ロケーションが本当に素晴らしいです.また,正面は景観を壊さないように全面ガラス張りで,神父さんが立つ台も格子型になっています.富士山を背景にした新郎新婦は本当に絵になって羨ましかったです.披露宴会場は富士で行われました.景観が素晴らしく,大きな窓の向こうには富士山が見えます.白を貴重とした空間で天井には豪華なシャンデリアが飾っており,豪華絢爛な雰囲気があります.自然光が入ってくるので,アットホームな雰囲気があって,リラックスした気持ちで新郎新婦を祝福できました.新幹線では静岡駅からタクシーで25分,最寄り駅である東静岡駅だとタクシーで15分のところにあります.富士山が綺麗に見える挙式は珍しく,本当に思い出に残る一時でした.ロケーションと演出が素晴らしい結婚式場です.詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/04/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
富士山が一望できるラグジュアリーな結婚式場!
披露宴会場はとても広々としており、ゲスト200名ほど入ってもまだまだ余裕がありました。天井も高く、シックでラグジュアリーな雰囲気です。新郎新婦は高めの台の上におり、ひとつひとつのゲストテーブルも大きいため、やや距離があります。楽しくわいわいというよりは、大人婚というような披露宴会場になっています。静岡の特産を使っているかはわかりませんが、こだわりの食材を使っていました。また、お料理も温かい状態で運ばれてきました。やや量が少ないように思いましたが、味は美味しかったです。駅からは遠く、車や送迎バスでしか行けずやや不便ですが、駐車場はしっかり完備してあります。また、ホテルから富士山が一望できるのは、このホテルならではでゲストも感動していました。ゲストの人数が多かったため、そこまでスタッフと関わることはありませんでしたが、ドリンクやお料理はスピーディに出てきました。広々としたロビーに披露宴会場、とてもゆったりと参加できます。披露宴会場の横にトイレもあり、化粧室もあるためとても便利です。ロビーは一面窓になっており、景色や富士山が一望でき、とても素敵な作りになっていました。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
絶景の景色のなかで結婚式
チャペルの目の前に富士山と三保の海が広がり、ものすごくきれいでした。静岡市民でもあれほど条件のそろった景色は なかなか見れないです。ウッディーな床と椅子も 本当の教会のようでよかったです。窓がない大きい会場でした。せっかく素晴らしい景色が見れるホテルだから、ちょっと残念でした。でも、ロビーに出ればすぐに景色が見れるから、十分なのかな。あとから聞いたら、ちょっと小さくなるけど窓がある会場もあるようです。美味しかったです。どこの式場も 普通に美味しいので、特段というわけではないですが。静岡駅から車で30分はかかるので かなり遠いです。あれだけの景色が見れるのだから、仕方ないですね。お腹いっぱいだったからから、、帰りの山道で車酔いしてしまいました。あの景色、県外の参列者には非常に喜ばれると思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
満足度の高い式場です。
椅子、床などが木目調になっていて、とても落ち着いた雰囲気で素敵な式場です。式場の前面には窓があり、そこから庭の青々とした芝生や木々を見ることができます。窓のちょうど真ん中に富士山が見えるように設計されているそうで、晴れた日には芝生の緑に空の青、そして富士山といった絶景を見ることができます。前面がガラス張りのため明るく開放感があり、落ち着いた雰囲気です。ソファーが置かれた広いテラスもついており、自由に出入りできるようになっています。会場、テラスともにチャペル同様、庭や富士山などの絶景を見ることができます。他の式場に比べて、コストはかかると思っていた方が良さそうです。親族のみの式だったので、料理やプチギフトなどおもてなしの心を表せるものにお金をかけました。席次表は受付に一枚置いて、それを見て席についてもらう形にしたり、少し大きめの席札の内側に料理のメニューを載せたりとペーパーアイテムは節約をしました。和食でしたが一つ一つがとても繊細で、本当に美味しいお料理でした。ブライダルインナーさえきつくなければ、完食したいぐらいでした(笑)最寄り駅からは遠いので交通アクセスは良くありません。駅を利用するゲストが多い場合は、送迎バスを利用すると良いでしょう。駅から遠いからこそ、自然豊かな絶景を見ることができるのかもしれません。こちらの要望をしっかりと聞いてくれますし、伝えやすい雰囲気を作ってくれます。小規模な結婚式だったこともあるとは思いますが、お酒が飲めないゲストがいることを伝えると、式当日の乾杯の時に、そのゲストにはジンジャーエールを注いでくれるなどの配慮もしてくれました。晴れた日の景色はもちろん、披露宴会場から見える夜景もキレイです。コストは他の式場よりも少し高めですが、落ち着いた雰囲気、絶景の中で結婚式を挙げたいと思っている人にはとても良い式場だと思います。料理もスタッフも大変素晴らしいです。ヘアメイクのリハーサルは有料ですが、した方が良いと思います。好みのヘアスタイルが自分に似合うとは限りません。いくつかヘアスタイルの候補をあげ、実際に一通りやって貰った方が良いです。スタッフの方もこちらの要望をしっかりと聞いてくれます。詳細を見る (922文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
景色が素晴らしいです。
ガラス張りのチャペル真正面に富士山が凄く良く見えます。小さすぎず広すぎず光が差し込み明るく木のぬくもりを感じ温かみのある挙式会場でした。会場は一面がガラス張りになっておりその会場と広いテラスから富士山や山下に駿河湾そして日本平ホテルの広い庭が見渡せました。素晴らしい景色でした。遠方から来ていた方々もその景色の良さに感動していました。日本平ホテルは日本平山頂にあるので駅からはけっこう遠いですね。自分は車で行きましたが駅からシャトルバスが出ているみたいなので車で行くのが難しい場合はそれを利用すると便利だと思います。特に印象に残っているのはやはり景観の素晴らしさです。天気があまり良くないと富士山が見えなかったりする事もあるみたいですが天気が良い日だと抜群だと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/08/02
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
ロケーションが最高
挙式会場は前方に大きな窓があり解放感があり、大きな富士山も見えて素敵でした。披露会場にも大きな窓があり、解放感はたっぷりでした。時間的に夕日が見えてとてもきれいで、景色と披露宴両方で感動しました。料理は地元の野菜や魚を駆使して造られていてとても美味しかったです。年代を問わず楽しめる料理でした。ボリュームもしっかりあり、最後のデザートは少し苦しいくらいでした。1歳の息子用に子供メニューも出していただきましたが、あらかじめ食べられない物など聞いていただき、そのような配慮もとてもうれしく思いました。ロケーションはとても良いです。プライベートでもとても訪れたいです。ただし最寄りの駅からはとても遠く、しかも近くに商店など一つもないため注意が必要です。富士山を目の前にしてのウェルカムドリンクからとても好印象で、スタッフの方も礼儀正しく子供連れでも安心して参列できました。とにかく大きな富士山に感動すると思います。毎日観ている富士山とは全く別ものに見えました。また、目の前に広がるガーデンは本当にとても広くこちらも感動しました。1歳の息子も大はしゃぎでした。これぞリゾートウェディングだと思います。大きな富士山に広がるガーデンで誓えるウェディング。大変素敵でした。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/07/11
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.2
きれいになった静岡ならではのホテル
リニューアルして素敵になりました。前もよかったですが、現代的になり今の雰囲気もとても素敵です。なんといっても年配の方の受けがよさそうです。思ったよりもやすくあがりそうです。とても高いイメージがあったのでお得感がありました。料理も美しく喜ばれそうです。いろんなものを少しずつ楽しめます。若いカップルよりも30代以上の方が利用するのにお薦めです。晴れたらガーデンに出て解放感ある中で皆さんに祝ってもらいたいです。富士山も見れて、1番のお祝いになります。建て直す時に富士山が見えるように横に建物を寄せたらしくて建物に邪魔されずにきれいな富士山が見れます。この景色は建物の写真として新聞に載ってるのを見ました。とても美しかったです。式当日にも見れたらラッキーですよね。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/17
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
雄大な景色を眺められるロケーションが秀逸
【披露宴会場について】2012年に全館改装され、すべてが真新しいつくり。ロビー正面は広い吹き抜けになっており、大きな窓から雄大な景色を眺められる。披露宴会場、宿泊部屋、レストラン、ラウンジからも同様の眺望。【スタッフ・プランナーについて】細かなところまでサービスが行き届いていて、とても気持ちよく過ごせる。【料理について】参列者にとって料理は披露宴での大事なポイントだが、ここの料理はとても美味しく満足できる。また会場内には豊富な酒類を提供するバーカウンターもあり、お酒と料理をこころゆくまで楽しめる。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】峠を上った丘に位置し、静岡市の町並みと清水港を一望できるロケーション。また遠くには富士山をはじめとする山々が連なり、昼は雄大な景色を、夜は綺麗な夜景を楽しめる。ただし、その分アクセスは不便で、シャトルバスはあるものの現地まではかなり時間がかかる。付近にお店等もなく、式後・披露宴後に飲み直したい場合はいちど山を降りて駅まで戻る必要がある。【この式場のおすすめポイント】施設の新しさと、丘の上から市街地と山並みを見渡せる眺望が最大の魅力。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.8
富士山のロケーションが素晴らしい
ホテルだけあって、すごく清潔感があってよかった。ホテルがリニューアルしてまだ間もないので、窓からの駿河湾、富士山よかったですお料理もおいしく、ひとつひとつおしゃれな盛り付けでおいしかったです。お酒を飲みたい人には、高台のため、アクセスが悪くかわいそうだったけど。ちょうど自家用車がありましたのでいいドライブになってよかったです。親切、丁寧で対応は良かったです。ただマニュアルにそってなので、当たり前なんですが、友人が人前挙式に少し遅れたら入れてもらえなかったのが残念です。ちょっと機転が利くとよかったかな。窓から見える富士山、駿河湾の景色、ホテルの庭園。年齢層高めの人を呼ぶなら、落ち着いた雰囲気でいいかもしれません。これだけのきれいな設備で結婚式するから、料金が高くて当たり前だと思います。だけど一生に一度しかない結婚式だから奮発してもいいのではと思います。結婚式は「女性の一番幸せな時間」これからの人生でなにか投げ出したくなった時に、こんな豪華な結婚式をしたから我慢しようと思いとどまりますよ。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/23
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.0
最高の景色をバックに披露宴を行えます
【披露宴会場について】富士山を正面に見ながら披露宴をできるのは素晴らしいと思う。格式高いホテルだけあって建物内は清潔でスタッフの方も丁寧な対応をしてくださった。会場が横長だったので、もう少しスクエアな形な方が余興をやる身としてはありがたかったが、おおむね満足できた。【料理について】一品一品丁寧に盛り付けられており、どれも美味しくいただけた。飲み物もなくなる間近になると新しい物を用意していただけ満足でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】静岡駅からバスで20分くらいとアクセスは少し悪い。山の中腹にあるので仕方ない。ただ景色は最高なのでアクセスの不便さはカバーできていると思う。【この式場のおすすめポイント】世界遺産「富士山」を間近に望みながら披露宴ができる控室も化粧室も本当に綺麗夜は静岡市内の夜景と満点の星空を眺めることができる詳細を見る (374文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
お天気のいい日なら最高!
会場は、とにかく大きなガラス窓で、カーテンを開けるとそれはそれは明るく開放的でした。風景と調和するように会場は華美でなく、落ち着いた雰囲気でした。和食のメニューで、一つ一つが丁寧に作られていて、とても美味しかったです。最後のお赤飯は、本当に、ひとくちという感じでした(笑)でも、女性なら、満腹だと思います。交通アクセスは送迎のバスも出してくれたので、不便はありませんでした。ローケーションは、富士山がとてもよく見え最高です。友人が、ホットウーロン茶を頼みましたが、すぐに持ってきてくれたので、良かったのではないでしょうか。富士山を愛する静岡県民なら、まず間違いないのではないでしょうか。参加した日は、快晴と言ってもいいようなお天気で、風景美術館とうたうだけの景色でした。静岡県出身同士の結婚式でしたので、綺麗な富士山に大変盛り上がりました。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/03
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
日本平動物園からの演出
【披露宴会場について】動物が好きなことをプランナーさんに事前に話しており、会場づくりも水族館などをイメージしたものにしたのですが日本平動物園のロッシーくんが電報を届けてくれるというサービスを紹介していただきお願いしました。参列の方にもとても喜んでもらえて、午後からの披露宴だったので昼間の富士山を眺め、披露宴中盤には夜景に変わるというロケーションもすばらしかったです【スタッフ・プランナーについて】日本平動物園のサービスを紹介していただいたり親身になっていただけました【料理について】新郎新婦はほとんど食べる時間もなく試食会にも参加しなかったのでわかりません【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通の便は良くないですが、景色は最高だと思います!【コストについて】挙式を別の場所で行ったため、披露宴自体は全体的に節約を目指しました。ペーパーアイテムは自身で用意し、テーブルコーディネートもオプションにならないものの中から選ぶよう心がけました。【結婚式の内容について】挙式は別の日に行って済んでいたため、入場の白ドレスの際はヘアスタイルはアップにせずダウンでお色直しの時にハーフアップにするなど挙式と別の時にしかできないようなことができて満足です【この式場のおすすめポイント】会場のガーデンに面する壁はすべてガラス張りなためきれいな景色を眺めながら談笑できたりするのがいいと思います【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】季節や時間帯を選ぶ際に何を優先したいか決めるのが大事です富士山が見れるとか、桜の時期とか、夜景を見たいとか。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
小高い山の上で360度緑に囲まれたフラワーシャワーができます
列席者が50名ほど入れるチャペルでした。二名の聖歌隊の歌が素晴らしく感動的でした。ゴージャス感はないですがとても家庭的であたたかい式でした。体験していません。静岡市街地からは車で30分ほどかかる山のほうなので参列する方が高齢だと大変かもしれません。駅からはシャトルバスの送迎があります。挙式が重なっていたためか、どの部屋が控え室かわからずスタッフの対応はいまいちでした。化粧室はきれいでした。式場の周りが庭園になっているので、小さい子どもさんも飽きることなく待てると思います。なんといっても挙式後の庭園でのフラワーシャワーがとても素敵です。パノラマビューで360度緑に囲まれた素敵な写真撮影もできました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
清水を一望できます
キリスト教式。バージンロードが少し短いように感じました。自然光が入るととてもきれいではないでしょうか。全部で3つ、披露宴をできる会場があり、収容人数に応じて場所を選ぶことができる。中サイズの場所であれば、全面ガラス張りの窓から、清水の景色を一望することができる。また上の階の披露宴会場では、テラスまでついており、景色を楽しむことができる。一般的かと思います。融通はなかなか利かないようです。駅から遠いだけでなく、山の上にあることからも、アクセスはお世辞でも良いとは言えません。しかし、山の上にあるからこそ見える絶景でもあります。ゲストがお酒を飲むことを考えると交通面ではあまりおすすめはできません。とても丁寧に対応してくださいました。披露宴会場から見える景色はとてもすてきです。静岡以外の県から来る方にとっては、富士山も見え、感動するのではないでしょうか。詳細を見る (378文字)
もっと見る- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
世界文化遺産 富士山の見える式場
【挙式会場について】挙式場としてはホテルというだけあり、安定感があります。挙式場は華やか、という感じではありませんが、木製の落ち着いた空間が重厚感を持って迎えてくれます。そして窓の外には広大な景色が広がり、決して圧迫感はありません。【披露宴会場について】披露宴はとても広く感じました。窓の眼下に広がる緑と外に見える富士山がとても贅沢に感じられます。【スタッフ・プランナーについて】ホテルのスタッフさんということもあり、段取りに無駄が無く、とても気持ちよく進行していただきました。【料理について】こちらの披露宴は驚くほどおいしいです!!食事のプランとしては真ん中のクラスを選んだようですが、お世辞抜きで今まで参加したどの披露宴の料理よりもおいしかったです。そして、ステーキ包みのフォアグラ(しかも2枚!)や地魚、祝い膳といった贅沢な料理が食べきれないくらいに次々と出てきて、とても贅沢な気持ちになりました。食事だけでもまた来たいくらいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションと言えば、なんといっても世界文化遺産にも選ばれました富士山が目の前に広がるところです。場所は若干高い所にありますので、少し遠いですがそれでも三保の松原と富士山という景色は一見の価値ありです。【この式場のおすすめポイント】お勧めは、何度も書きますが料理がおいしいところと、富士山が見えるところにつきます。印象に残っているサービスでは、帰りの送迎バスが二階建てのロンドンバスで、式場から市街地を抜け駅までの道のりが大注目でした。式場は華やかさは有りませんが、対応がとても丁寧です。料理も非常においしく、景観も日本を代表する景色で国内外問わずお勧めできます。ゲストをもてなすということを第一に考えるのであれば、こちらのホテルは間違いなく満足できると思います。詳細を見る (774文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
晴れていたら、富士山をバックに結婚式ができますよ
挙式は人前式ということもあり、広いガーデンで行われました。曇っていたのと風が強かったため、とても寒かったです。ひざ掛けなどを貸し出していただけるとよかったかも。晴れていれば、富士山がきれいに見えるそうです。大きな一面の窓を背に、新郎新婦が並ぶのでとても素敵でした。ただ、会場が横に長すぎるくらいの長方形なため、テーブルが高砂のほぼ真横になったりと、微妙な点もありました。とても美味しかったです。和洋折衷なお料理で、見た目も美しかったです。ただ残念なのが、ドリンクの少なさ。カクテル系やソフトドリンク系はほとんどなく、ウーロン茶ばかり飲んでいました。駅からは遠いため、送迎バスで移動がほとんどです。ロケーションは大変良く、リニューアルして間もないためとても綺麗で素敵な会場だと思います。挙式の後、披露宴までの待ち時間に待っている場所がほとんどなく、立っている方も多かったです。椅子をもう少し増やしてもらえると参列者は喜ぶのではないでしょうか?詳細を見る (420文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 8% |
日本平ホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
日本平ホテルの結婚式の費用は、101〜200万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ182人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1109日
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
現地開催《お料理重視の方必見!》美食コース無料試食フェア★【第1部】
◆お料理重視のおふたりへ◆おもてなしの要となるお料理を、本番さながらの会場空間を贅沢に使って、ご堪能いただきます。シェフからこだわりを直接聞ける機会としても、ぜひこの機会に日本平へ!(■初見学歓迎◎)
1025土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【360度のおもてなし】静岡の絶景!ホテルウエディング相談会
【富士山×海×自然絶景の中で結婚式を挙げるしあわせ】特別な一日を過ごすのに選ばれることの多い日本平ホテル。上司・親族・友人…どの方へも感謝の気持ちが伝わる、ワンランク上のおもてなし花嫁を目指そう!
1026日
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
現地開催【静岡の幸を満喫★】試食付き!OMOTENASHI静岡フェア
静岡らしさを存分に感じてもらいたい!静岡のおいしいものを提供したい!たいせつなゲストへのおもてなしを富士山と駿河湾を望む日本平ホテルで★素敵な1日を静岡在住のプランナーがご提案いたします!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
054-335-1130
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場静岡県静岡市清水区馬走1500-2
- 地図を見る
- 054-335-1130
#会場の魅力

静岡市内のバスの送迎プレゼント!
※20名様以上の婚礼 大型バス往復 1台分 ※60名様以上の婚礼 大型バス往復 2台分
適用期間:2025/08/01 〜
基本情報
会場名 | 日本平ホテル(ニッポンダイラホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒424-0875静岡県静岡市清水区馬走1500−2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【新幹線】 JR静岡駅よりタクシー約25分 【東海道本線】 JR清水駅よりタクシー約20分 JR東静岡駅よりタクシー約15分 【お車】 東名:静岡I.C.より約25分/清水I.C.より約25分 新東名:新静岡I.C.より約30分 |
---|---|
最寄り駅 | 東静岡 清水 |
会場電話番号 | 054-335-1130 |
営業日時 | 10:00~20:00(無休) ※事前連絡で20:00以降も対応可能 |
駐車場 | 無料 300台 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 空にまっすぐのびるバージンロードと真正面に富士山を望める挙式場 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデン・フォレスト挙式 対応しております |
二次会利用 | 利用可能詳しくは日本平ホテルブライダルサロンまでお問い合わせくださいませ |
おすすめ ポイント | 富士山と広大な庭園を眺めながら 優雅にウエディング
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りおひとり様ずつ細かく対応いたします |
事前試食 | 有りご試食付きのフェアご用意可能でございます |
おすすめポイント | シェフとご相談してお二人らしいお料理もご提案しています。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるレストラン内で車椅子ご利用も可能で、貸出し用車椅子もございます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 後払い |
宿泊情報 | 自社宿泊施設日本平ホテル
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
