
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 静岡・藤枝・中部 ホテル1位
- 静岡・藤枝・中部 緑が見えるチャペル1位
- 静岡県 重厚感1位
- 静岡・藤枝・中部 重厚感1位
- 静岡・藤枝・中部 緑が見える宴会場2位
- 静岡県 ホテル3位
- 静岡・藤枝・中部 ガーデンあり4位
- 静岡県 緑が見えるチャペル4位
- 静岡・藤枝・中部 窓がある宴会場4位
- 静岡・藤枝・中部 ナチュラル5位
- 静岡・藤枝・中部 総合ポイント6位
- 静岡・藤枝・中部 披露宴会場の雰囲気6位
- 静岡・藤枝・中部 挙式会場の雰囲気6位
- 静岡・藤枝・中部 コストパフォーマンス評価6位
- 静岡・藤枝・中部 料理評価6位
- 静岡・藤枝・中部 ロケーション評価6位
- 静岡・藤枝・中部 スタッフ評価6位
- 静岡・藤枝・中部 クチコミ件数6位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに自然光が入る6位
- 静岡県 緑が見える宴会場10位
日本平ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素晴らしい静岡の景色と心に残るおもてなし。
広すぎず、狭すぎず。神父様から後方の扉までが遠すぎないため、新郎新婦との心地よい距離感でした。大きなガラス面から静岡の広大な景色が見えて、昼間も夜も素敵。設備は困ることなく、天井が高いため、すごくゆとりある空間に感じます。お料理が非常に美味しく、華やかで、とても楽しんで頂くことができました。私が誕生日だったこともあり、新郎新婦様からと、気の利いた工夫に感激しました。丘の上にあるため、距離はありますが、送迎バスが駅から出てる他、駐車場もしっかりあるため、よかったです。気の利いた丁寧な対応をしていただき、心地よく楽しむことができました。お料理の紹介も1つ1つ丁寧にしていただけた上、小さなことでもすぐ声をかけ動いてくださり、助かりました。トイレの設置場所も近く、数があるため混みませんでした。控え室、挙式場、披露宴会場の距離が近かったのが、都合良かったです。詳細を見る (380文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペル前に見える景色が壮大です
山と、街とをちょうど見下ろすような視界が広がる前方のガラス窓面による開放感は挙式会場のムードを決定づけていました。ちょっと最初は緊張感があって張り詰めていましたが、その視界がだんだんと心を和らげてくれて、ゆったりとリラックス心地を体感するにいたりました。特徴という特徴はそれほどないのですがシンプルさが安心感に直結。壁面のうち一面が全体に渡って、ガーデンへ開けていましてとっておきの視界の広がりと安らぎを感じさせてくれました。すごく気楽にいただけるフレンチで、特に野菜の鮮度の良さは格別!!静岡駅からタクシーにて20分ちょっとくらいだったかと思います。チャペルの前に広がるガラス面から眺望できる都会と、合間の山々という景色は贅沢感があって優雅さを体験させてくれました。儀式の場にぴったりな神秘性がありました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
由緒あるホテルの結婚式場。ロケーションとお料理が最高!
富士山が見える、最高のロケーション。昔からの由緒あるホテルなので堅いイメージでしたが、式場はシンプルでおしゃれにできていました。横長の会場で、新郎新婦との距離もそんなに遠く感じませんでした。披露宴会場はわりと殺風景に感じましたが、特に不満はありません。お料理はさすがといったところ。どれもおいしかったです。ぺろりでした!場所だけで言えば日本一の山が見え、ホテルの庭園で写真タイム、晴れていれば最高に気持ちが良いです。普段からのんびりしたいときに利用しますが、庭園は本当に素敵です。ここで結婚式を挙げてる人を見ると羨ましく思っていましたが、参列できて幸せです。1番印象に残っているのは花火です。夜、新郎新婦からのサプライズとして花火が数発打ち上げられました。初めてです。結婚式で花火を見るのは。本当にサプライズでした。詳細を見る (358文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
景色がとってもキレイ
ウッドテイストで、シンプルな雰囲気がとっても良かったです。教会式にすると、静岡ならではの富士山の位置がど真ん中に来て、十字架と重なると教えていただき、とっても魅力的でした。一つ気になったのが、お客さんから新郎新婦を見ると、逆光になっていることでした。時間帯や、天気にもよるかもしれません。複数の披露宴会場があり、自分たちのスタイルに合わせて選ぶことができるのがとてもよかったです。私たちは、大きな窓がある会場を気に入ったのですが、自然光によって、昼間はとても明るく、夜は夜景も楽しめて、最高でした。初めての見学だったので、コストパフォーマンスはわかりませんが、出していただいた見積りよりも、実際はかなり増えそうな感じがしました。デザート試食?のような見学を申し込んだつもりだったのですが、料理は1つも食べれず、残念でした。料理が美味しかったら決めてしまおうかとも相談したいた分、ショックが大きかったです。山奥にあるため、交通アクセスは良いとは言えませんが、駅から新郎新婦2台40名ずつのバスを出してくださいます。80名超えてしまうと実費になるようです。初めての見学だったのですが、式場の魅力や選び方など、細かく教えてくださり、丁寧でした。担当してくださったかたもとても感じがよく、スタッフの方はみなさんベテランの方、長く勤めている方のように感じました。なんといってもロケーションがとってもよく、天気のいい日は最高な1日になると思います。挙式会場がウッドテイストでシンプルなところがとっても気に入っていました。ガーデン挙式をしたいカップルにおすすめです。ナチュラルウェディングには最適だと思いました。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンへとてもオープン
木目によるフレームが、金太郎飴のように何層ものつらなりでそのチャペルの壁を構成しており、スタイリッシュでもありラグジュアリーでもあるムードをうまくつくっていました。前にはガラス面が大きく広がって、そこからはなんとも雄大な富士山が見えていまして、そおえの儀式はとっても悠々とした深みのあるものでしたよ!カジュアルな色使いがされていて、白とか茶色によるところが多かったのですごくナチュラル。しかも、オープンになった窓があって、グリーン景色が拝めるという構造。上には、つぶつぶがきめ細やかな輝きを表現するシャンデリアがあって、エレガントさも十分出てました。清水駅からタクシー20分程度のところでした。ナチュラルテイストな色彩と、屋外ガーデンへのダイレクトなつながりの濃さが実感できるパーティルームは、気分がとっても開放的な感じでした!詳細を見る (364文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/03/28
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
圧倒的な景色と素晴らしいプランナーさんに出会えるホテルです。
富士山がドーンと見えます。窓の外には庭園が広がり、その奥に富士山がそびえる様子が好評でした。妻の当日の衣装にはこだわりました。とても美味しいです。参列者からも好評でした。事前に試食会に参加したことで、より具体的に当日の料理をイメージすることができました。(当日の料理はバタバタしておりあまり食べることができませんでしたが、控室に料理を運んでいただけたので、ホッと一息つきながら料理を楽しみました笑山の上にありますが、シャトルバスがあるので人を呼びやすかったです。とにかくプランナーさんが素晴らしかったです。ひとつひとつの所作が他の式場とは比較にならないほど丁寧にでした。プランナーさんで式場を決めたといっても過言ではありません。景色が綺麗です。会場も清潔感があり、料理も美味しいです。良いプランナーさんに出会うことが一番大事だと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/08/18
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
下見をしました
正面に富士山と駿河湾。手前に清水港が見られ風光明媚。窓も大きな一枚ガラスで、非常に明るくそれ自体が芸術品のよう。風景美術館とは言い得て妙。バリアフリーにも配慮されていて、広めのスロープがある。式場と同じく巨大なガラス張りで、全面から風景が見える。天井も高く、部屋は大きすぎず狭すぎない使いやすい正方形。勿論100名収容可能の大部屋もあります(窓はないですが)こちらも全く文句のつけようがない。コスパは悪いです。ただし、それは普通の会場で普通の式をという場合であり、ここを選択肢に入れる人は最上級の予算で最上ランクの式を、という人達でしょう。それを考えると決してコスパは悪くないと言える。このエリアの他のホテル挙式と比較すると2割増しくらいに考えて下さい。当然ここで宿泊もするとなると、それ以上になります。全体が割高な当会場ですが、料理に関しては割高感は無い。 内容も非常にハイレベルで、選択の自由度も高いです。資金さえかければオリジナルメニューに近い事も可能。立地は非常に不便。山の上にあるので、静岡駅から40分前後掛かると見たほうが良い。シャトルバスが中々沢山出ているし、条件を満たせば専用バスも出せ、静岡市内くらいなら任意の場所に派遣できる。 しかし、それを加味しても交通アクセスはいまいち。 周辺には食事が出来る場所もないため、前泊の場合はそれなりに大変かもしれない。(ホテル内のレストランは、高級店)慣れた感じで、きさくな感じでした。最高の風景。ハイセンスな建築美。派手派手しくないシックな落ち着いた魅力。本質的な高級感。予算重視では選ぶべきではない。価格を見て納得できれば、、、詳細を見る (694文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
富士山の美しさに圧倒されながら写真撮影☆こんなの初めて!
天井が高いホテル内のチャペルでしたとにかく広くて、天井も高く、ラグジュアリーな雰囲気を感じました和食中心で美味しくいただきました。ボリュームもあって、お腹いっぱいになりました。最初のお品がでてきたとき、「この感じだと子どもは食べられないかも…」と不安がよぎりましたが、子ども用のプレートは、ハンバーグやエビフライなど子どもが大好きなメニューばかりで、そこも安心でした。大人は大人の、子どもは子どもの楽しみ方ができるお食事だったと思います。最後の桜えびのご飯がおいしかったです。静岡駅南口から送迎バスでホテルに向かいました。揺られること30分超…一体どこまで登るのだろうと感じる山道…ですが、それを抜けるとホテルの広大な敷地。そしてホテルに足を踏み入れると、窓越しに日本一の富士山が目にとびこんできます!静岡にはじめて訪れた自分たち、これには圧倒されました。本当にきれいな富士山が見られます!感動です。子どもは、富士山が望める広い広い中庭で、大はしゃぎで走り回っていました。3歳児を連れて参列したのですが、とにかくスタッフの方が優しい! こどもを笑わせてくれたり、飲み物がきれないように持ってきてくれたり、披露宴の途中には「眠いでしょう」ということでベビーベッドまで出してくれました。3歳なのでベビーベッドには寝られないのですが、周囲も「あそこのテーブル、ベビーベッド出てきたぞ!?」と驚いていました。子ども向けの食事も美味しくて、満足です。とにかく富士山がきれいで、感動しました!静岡県や山梨県の方にとっては、富士山は身近なのかもしれませんが、私のような県外の人間(とっても遠いです)にとっては、富士山は特別です。県外や遠方からのゲストが多い結婚式でしたら、きっと感動されるのではないかなと思います。今回出席した結婚式は、ゲストが北は北海道、南は九州と、遠方のゲストが多かったそうです。とてもゲスト想いな結婚式で、すてきだなと思いました。詳細を見る (819文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
山々の景色が芸術的!
木造の囲いみたいなデザインが、ルーム内を層のように構成していて、それの連なりがまず芸術的でした。また、さらにそれだけでなく前には、ガラス張り面があって悠々とした山の景色が広がっていて、参列しているだけでも心が広く、おおきくなれたような、そんな素敵な心地がしました。窓の側の面の開かれ具合がとっても素晴らしくて、バンケットというちょっと圧迫感とか、緊張感を感じるような場を、とっても明るく爽快な場にしていました。さらに、天上には明るいシャンデリアがキラキラとしていて、壁際のその木造の柱の優しい質感と、対比が効いて、魅力をより際立たせていました。静岡駅から、タクシーを使ったのですが、ちょっと遠かったです。20分くらいはかかりました。屋外にとっても開かれたパーティスペースでしたので、心がオープンになって明るい気持ちで祝福ムードになれました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 35歳
-
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
忘れられない感動とともに
テーブルも装飾品もシンプルなチャペルですが、天井や窓枠が開放的なデザインでオシャレです。人数は80人ほど収容できるゆったりとした広さでリラックスできます。新郎・新婦が儀式をしている後ろでは富士の山が悠然とそびえ、緑の峰々が眼下に映り非日常を体験できます。いつまでも忘れられない感動を味わえるでしょう。会場は日本平ホテルの最上階でした。会場内の装飾品は白を基調としたスタイリッシュなデザインでシャンデリアも大人しめのデザインでした。景色に映えるような品のある部屋だと思います。休憩中に黒のソファが置かれてある隣の屋上テラスに移動しましたが、こちらから見える駿河湾と富士山を組み合わせた眺望は感動と驚きを与えてくれるでしょう。jr静岡駅・清水駅からシャトルバスが運行していますので公共機関で来られる方はバスの使用をおススメします。とても歩ける距離ではありません。駐車場も多数あります。近くに久能山東照宮などの観光スポットが多いことでも有名です。またこのホテルは風景美術館と謳っているように館内のどのエリアから眺めても、抜群の眺望を味わえます。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 67歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
きれいな施設に最高のロケーションでゲストに喜んでもらえる式場
神父の後ろは一面ガラス張りで、天気がよければ富士山と海と日本平の庭園がばっちり見えます!会場自体はこじんまりとしていて、アットホームな雰囲気で挙式ができそうです。メインの披露宴会場はふたつ。ひとつは富士山や海を眺めながら披露宴ができる会場。こちらの会場は収容人数が多くないので、ゲストが多い方には不向きかもしれません。全体的に明るい雰囲気です。もうひとつの会場は、収容人数も多く、全体的にゴージャスな雰囲気なので、仕事関係のゲストが多い方におすすめです。窓はないので外は見えませんが、入った瞬間、会場のゴージャスさに思わず「おお!」と言ってしまったほどです。黒を貴重とした会場で、厳かな雰囲気もあるので、和装にもあうと思います。あまりよくありませんが、思ったほど高くもないです。無理にサービスを押し付けられることもなく、むしろ「これはいらないと思います」など、節約できそうなところは教えてくださるのでよかったです。可もなく不可もなくという感じです。どれも美味しいのですが、感動するほどではありません。ランクアップしても同様です。量は式場にしては少なめだと思います。全メニュー、数種類からチョイスできるので、自分たちの好きにカスタマイズできるところは良いです。日本平ホテルの唯一くらいの難点は立地です。その立地であるがゆえに、景色は最高にいいのですが。静岡駅から車で30分はかかります。道も山道なので、平坦ではないです。ただし、シャトルバスが駅から出ていますし、結婚式では大型専用バスを無料で手配してくださるとのことなので、さほど心配はいらないと思います。二次会を日本平ホテルでせず、街中でする場合は、少し不便そうだなと思います。どこの会場でもそうですが、本当に人によると思います。プランナーの希望(性別や年齢など)は聞いてくださるので、勝手に決められることもないところは良いです。私たちの対応をしてくださったプランナーさんは、無理にすすめてくることもなく、とても話やすくていい方でした。なんといってもロケーションが最高なので、遠方からのゲストが多い方には本当におすすめです。また、館内はリニューアル後間もないのでとてもきれいで落ち着いた雰囲気なので、30代40代の方の結婚式にもばっちりだと思います。少し不便な場所にあるので、打ち合わせに行くのも地味に一苦労です。早めに申し込んで、ゆとりをもった準備ができるといいかもしれません。詳細を見る (1015文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/02/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
富士山と緑の芝生を存分に堪能できる式場
挙式場が、ステージ側がガラス張りになっていてとても綺麗です。山頂からの景色をバックに指輪の交換ができます。全体的に木目で和の雰囲気もありつつ、モダンで素敵です。披露宴はおそらく2つあるうちの広いほうで、高い天井が高級感があってよかったです。出入り口がひとつではなく、コンサートホールのように壁側のどのドアも開けれるようになっていたので、お手洗いなどで目立たぬようにスッと移動しやすく、年配の方も迷わなくてよかったです。山の上のホテルなので、山道を車で登っていかなければなりません。もちろんその分、景色は最高です!天気や気候がよければ富士山も見えます。駅から送迎バスも出してもらえるので車が無くても大丈夫です。やはり富士山を眺められる会場、それが一番だと思います。ロビーに入った時点で目の前がガラス張りで、広い芝生と富士山がどーんと見えます。宿泊すると、部屋からもその眺めをずっと見ることができてとても贅沢な時間を過ごせます。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/11/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑が素敵!夜景もきれいなホテル挙式
近年リニューアルしたと聞いており、外観も綺麗で入る前から気分が上がりました。また、挙式会場は窓が広く自然光が入るようになっていました。会場からは緑が見えて、広々としていました。人前式だったので、新郎新婦の人柄の良さが伝わってきて、アットフォームな挙式が出来ます。駿河湾の夜景が見え、綺麗な披露宴会場でした。海をイメージしたカクテルがあって、土地柄が出ていて良いなと感じました。またコース料理もどれも美味しかったです。静岡駅からバスで40分くらいかかります。結構遠いので、終わりの時間には気をつけた方が良いです。笑顔があって、しっかりと対応してくれるスタッフさんでした。ホテルが広いため、2箇所の控え室があったり、また着替える場所やロッカーが設置されており、施設が充実していました。詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
富士山が見える高台のホテル
大きな窓から外の景色が見えるようで、壮大な雰囲気でした。当日はあいにくの天候だったのであまり見えず残念でした。どの席も高砂からの距離が近く、楽しめる席でした。大きな窓から自然の光も入り、とても明るい雰囲気でした。前菜からデザートまでとても美味しかったです。器も素敵で、見ていても楽しめるものでした。静岡駅からバスで40分程度走り、山の上にあるので、道中気分が悪くなってしまう人もいました。あのリッチだからこその眺めもあると思いますが、参列される方は注意した方がよさそうです。天気がよければ富士山が見えるので、式だけでなく観光にもなる結婚式場だと思います。またカメラマンの方がとてもユニークな方で、楽しい写真がたくさん取れていると思いました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
一生に一度の結婚式は最高のロケーションで!
全面ガラス張りでとても景色が良く、自然光が入り明るく気持ちの良い会場でした。白い壁でシンプルで清潔感があり、とても素敵な雰囲気でした。さすが日本平ホテル!と思いました。装飾やテーブルなどが豪華でとても高級感がありました。とても美味しく、見た目にも豪華で、お料理も楽しませてもらいました。日本平にあり、高い場所にあるので景色がよくてとても素敵でした。こんなにロケーションの良い式場場所に他にないと思うくらいです。交通アクセスですが、駐車場が多くあるので車でも行けますが山道なので夜遅くなると怖いです。ただ、最寄り駅から送迎バスがあるのでバスで行けば問題ありません。スタッフさんは、よく気のつく方で気持ちよく式に参加することができました。ヘアサロン、着付けなども受けられる施設があり、さすがホテルウエディングという感じです。全てよかったのですが、なんといってもやっぱりロケーションが最高です。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
すべての景色がいいです
数年前に改装したらしく中は明るくとてもきれい。海側はすべてガラス窓になっているので晴れた日に下に見える海と街が別世界に感じます。雲がなければ富士山も見えます。広い会場ではありませんでしたが、テーブルの配置を工夫して貰って予定人数より少し多くなってしまったのに狭さを感じませんでした。全体的に白を基調として春なので桜の花を用意してもらいました。下見の時は洋風な部屋に見えましたが、落ち着いた和の雰囲気を感じることができました。新郎新婦席の後ろがガラスで写真撮影には少し不便かと思いましたが、今のデジカメ、ビデオなら逆光も対応?してくれているみたいで、上手に撮れてました。花と料理はさみしい感じにならないように少し気を使いました。ドレスや着物はなんでもいいから安いものでいいや、と思っていましたが、結局そこそこのお値段になってしまいました。試食会の時から料理はおいしいと思っていました。普段結婚式の料理をすべて食べきれないと言っていた人もおいしくて全部食べてしまったそうです。静岡といえば富士山、元々県外出身なので参加者が県外の人が多い為、富士山が見えるこのホテルを選びました。決して便がいいとは言えませんが、駅から1時間おきに無料のシャトルバスが出ていたり、駐車場がとても広かったりで困った人はいませんでした。プランナーさんはこちらの提案にを結構受け入れてくれ、最適な案を一緒に考えてくれました。次回までに考えてきてほしい事を宿題として出されたのにも関わらず、やらずに行ってしまった時もメールで貰えればいいです。等融通してくれました。当日のスタッフの方も明るい人ばかりで、着付けヘアセットの時点から楽しんむことができました。当日の誘導も完璧でキャプテンに任せて私たちは何も考えず楽しむ事ができました。白無垢に金と赤の鶴がいたので、髪の毛にも赤い花(造花)別の場所からティアラを借りたので、ドレスはそれに合うような青のドレスにしました。雰囲気が落ち着いていて、ある程度歳を重ねた私たちには丁度よかったです。富士山は冬の方がよく見えるそうなので、見たいならば12月から2月の頭くらいがいい。夜景がきれいなので、夕方からの披露宴もいいと思います。雰囲気が、がやがやしてなくていいです。宿泊した部屋から見る朝日、よかったです。詳細を見る (958文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然の雄大さを再確認できる会場
丘の上からの景色みたいな、とっても広くて悠々とした風景を眺望できたので、厳粛な儀式に緊張感を味わいつつも、どこか心のそこではリラックスできて大変良い心地がしました。景色としては、山々のような緑も見えたし、空の青も見えたし自然美にあふれていたという感じです。披露宴の場についての思い出といえば、床面が、茶色系の石の模様のようなも映えで、天然のまだらな色彩感が出ていたこと、そして窓は小さな窓というかは扉というレベルのもにになっていて、外に向かってオープンになっていたことです。晴れていたおかげで、屋外の健やかな穏やかさがそのまんな伝わってきて、ポカポカ陽気で過ごせました。静岡駅から、タクシーを使っていきまして、20分くらいかかりました。扉がオープンになっていたパーティ会場の爽快さは素晴らしかったです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
静岡の良さを満喫出来る景色抜群の結婚式が楽しめます
しっかりしたホテルだけあって特に不自由はありません。披露宴会場も同様で、こちらの会場の一番の売りだと思われますが、景色が良いです。挙式会場では牧師、新郎新婦の後ろに素敵な景色が見え、式に華を添えます。挙式後は中庭の階段を使用してのフラワーシャワーとバルーンリリース、写真撮影を行い、一般的なオプションが一通り揃っていると感じました。やはりロケーションを活かした景色が抜群でした。最初は大きな窓全体にブラインドが掛かっているのですが、開始と共にそれが開けられるという演出もテンションが上がり良かったです。当日は天気が良いこともあり、富士山や駿河湾のパノラマを一望出来ました。会場は極端に長細かったですが、出入口やスクリーンは両サイドに設置される等の配慮もあり大きな問題はありませんでした。ホテルだけあってお手洗いが綺麗だったのも好印象です。少し気になったのが、テーブルの上が少し狭く席次表を置くスペースがほとんどなかった点と、通常備え付けのある個人の荷物置きカゴがなかった点です。それらが改善されたならば、より快適になるかと思います。ケーキを含めて10品、1品少し苦手な料理だったので頂きませんでしたが、その他はどれも繊細な味付けで美味しかったです。また、時間の関係かわかりませんが、他の会場と比べてペースがそれほど早過ぎず落ち着いて頂けました。挙式、披露宴会場の欄に記したように、素晴らしい景色で式を楽しむという点では立地抜群です。ただし、アクセスとなると、どうしても山の上ですから駅からすぐ・・・という訳にはいきません。シャトルバスも静岡駅から約30分程かかるようです。午前中の式で県外からの参列者が想定される場合、早い時間のご移動になり少し注意が必要ですね。当方は自宅から近かったため自家用車で参りましたが、道はほぼ一本道でわかりやすかったです(静岡側)。ホテルが見えてから入口に至る道でやや迷いましたが。また、山道で片側一車線なので、慣れていない車両が前にいた場合、速度が出せず距離の割に思いの外時間がかかることもあります。したがって、電車とバスにせよ自家用車にせよ、時間に余裕を持って向かうことをお奨め致します。特に問題ありません。終始丁寧に対応して下さいました。ただ、披露宴会場でドリンクを頼む際、タイミングによって割と待ったのが少し気になりました。ホテルならではの広いロビーやラクジュアリーな喫茶コーナー、お洒落な土産物店があり式の前後も気の合う家族や仲間と楽しめます。天気が良ければ中庭に出て景色を見ながらの散歩も出来るので、そういった付加価値は他会場に比べて大きいと思います。詳細を見る (1096文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/12/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
開放的な披露宴会場
ガラス張りの披露宴会場からのグリーンがとても印象的です。残念ながら列席した時は曇っていましたが、お天気が良ければ富士山が望めるそうです。高砂から見て会場は横に長い造りになっていて、端の人などとの交流は難しそうでした。華やかで美味しいお料理でした。会場まではタクシーを利用する必要があり、立地的にはやや不便に思います。少し離れたところにある分、日常とは少し切り離された落ち着いた雰囲気で、エントランスやロビーもゆったりとしており綺麗でした。ドリンクサービスなどもしっかりしていただきました。大人数の式でも細部まで細かく行き届いているように感じました。お庭が広大でグリーンがステキです。お天気が良ければ富士山が大きく見えるようです。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
遠方ゲストを招くには最高のロケーション!
モダンで綺麗でした。祭壇が富士山に向くように設計されており、こだわりを感じました。ただ、私達が希望した久能山での挙式は、実施実績はあるようでしたが、久能山の行事予定などでそもそも実施が難しい(?)らしく、具体的な説明もしてもらう事が出来ず残念でした。会場は4つあり、そのうち3つを見学できました。窓のある明るい部屋があり、晴れていれば富士山が披露宴会場からも望むことができます。いずれの会場も綺麗で、ステキでした。各アイテムの単価は標準的でした。検討していた他の会場と比べると、プランの割引が小さかったため、予算より割高な見積になりました。挙式までの日数が近いと、料理やドレスに更に割引が発生するようです。前菜、メイン、デザートの試食をいただきました。婚礼料理とは思えないくらい一品一品手が込んでおり、本当に美味しかったです!風景が最高で、静岡らしさを伝える事ができる立地です。遠方から来てくださる方には、静岡の良さを満喫してもらえるロケーションだと思います。駅からは時間がかかりますが、シャトルバスが頻繁に出ているので、アクセスは気にならないと思いました。スタッフの方はホテルらしい対応でした。丁寧できびきびされているのですが、その反面気さくな雰囲気ではありません。また、披露宴内人前式やお色直しなしなど気になる点を聞いてみたのですが、やんわりと断られてしまったので、あまり柔軟な挙式は出来ないのかなと思いました。結婚式を静岡であげる場合は、新郎新婦以外全員が遠方参加になるため、静岡らしさを満喫できる事が条件でした。日本平ホテルはその点、景色については文句のつけどころがなく、遠くから来たゲストに素敵な時間を過ごしてもらえる会場だと思いました。遠方ゲストが多い方、大人ウェディングをあげたい方は気にいると思います。料理が本当に美味しかったので、下見時はぜひ試食付きのフェアに参加する事をお勧めします!人気の会場なので、1年先でも人気の季節の良い日柄は予約で埋まっていました。希望の挙式日がある方は早めに行く事をお勧めします!詳細を見る (864文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
晴れていれば景色がきれい
神前式でした。広くて綺麗でした。ホテル自体が広いので少し迷いました。天井も高く、とても大きな会場でした。当日は霧が濃く、晴れていれば景色がすごいきれいだったそうです。写真を見せていだだきましたが、それは残念でした。ホテル自体が落ち着いた雰囲気で、披露宴の会場も同じで良かったです。新幹線の駅からは遠いですが、シャトルバスが出ています。それでもやはりバスの所要時間が長く、時間通りに着くのか不安でした。バスで市街地から山の方に登って行くのですが、広大な敷地の中にあるようで驚きました。霧だったのが本当に残念でした。落ち着いた雰囲気のホテルです。お料理がとても美味しかったです。お酒も種類がたくさんあり楽しめました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
景色は最高
晴れならガーデンウェディングの予定でしたが、参列した日は残念ながら天気が悪く室内でした。窓の大きな明るい開放感のあるチャペルでした。天気が悪くても景色はとてもよかったです。青い芝生のガーデンが素敵です。晴れが1番ですが、そうでなくてもきれいです。秋でしたが部屋がとにかく寒かった。ドレスの花嫁は大丈夫かと思うくらい。来賓の挨拶が終わるくらいまで温度調整ができず、同じテーブル全員ブランケットにくるまっていました。ただ、すぐに対応してくれたのはよかった。庭の見える大きな窓があり、そんなに広い部屋ではなかったが広く感じました。ホテルらしい落ち着いた雰囲気です。見た目も華やかでおいしいと思う。人気のデザートブッフェなどはないが、なくても十分楽しめる。山の上にあるので遠い。駅から30分はかかる。バスを出してくれるので特には問題はないが、長い。ただ景色はやっぱり最高。遠いけど静岡らしくていい。遠いけど、景色が本当にいい。他の式場にはない広い庭がインスタ映えです。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
高級感があります
正面はガラス張りで世界遺産の富士山、駿河湾、清水の町が見えます。式場はとてもシンプルですが景色が最高の演出になるのではないかと思います。挙式も、チャペル・神殿・ガーデン・久能山東照宮の4タイプがあるようでした。天井が高く明るい雰囲気でした。食器なども重厚感があるものを使っているようでした。さすが一流ホテルと思いました。静岡市清水区の日本平という丘陵に立っています。そのため、景色が抜群で晴れた日には富士山・駿河湾・伊豆半島が一望できます。但し、丘陵に立っているため交通アクセスは良くありません。JR清水駅からも車で20分程度かかります。とても丁寧な対応でした。数年前にホテルを改装したそうで、以前より重厚感のあるホテルに生まれ変わった感じです。静岡地区では最高級のホテルかと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/01
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.8
綺麗なホテル!
雨が降ってしまったのであいにく外での挙式ではなかったが、中のチャペルもとても素敵だった。人数がそこまで多くなかったのでちょうど良かったと思う。ホテルがとにかく綺麗なので申し分ない感じでした。インテリアも落ち着いた色味でモダンな感じがとても素敵だった。どれもとても美味しかったです。途中までは和で途中から洋に変わるのも色々と楽しめて良かった。立地は山の上なので車がないと大変だと思うが、その分ロケーションは最高だと思う。子供を連れていたので色々と気遣ってもらってとても助かりました。乾杯のアルコールもさりげなくノンアルコールにしてくれたりとても配慮してもらって有り難かったです。妊婦の参列者の友達も色々気遣ってもらっていたので安心して招待出来ると思います。とにかく全てのスタッフの方が親切でした。設備もどれも綺麗で良かったです。ホテルが広すぎて迷いそうになりましたが色んな所にスタッフの方がいるので聞けば案内して貰えるので安心でした。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.3
他県からの招待客が多い場合、超オススメです。
建物は、新しくて、高級感があります。チャペルは、前面が窓で、日本平ホテルの素敵なお庭と、駿河湾が見渡せます。晴れていれば、富士山もきれいに見えます。披露宴は、親族だけということでしたが、挙式は、正装で行けば、友人でも入れるとのことで、参加できました。日本人の牧師さん、聖歌隊、フルート演奏がありました。アットホームな雰囲気の挙式でした。披露宴は出席していませんが、二次会が披露宴会場と同じ場所でした。お料理の種類も多く美味しかったです。スイーツも豊富で、色とりどりのマカロンが並んでいて、女子から大人気でした。駅からは、離れていますが、清水駅、静岡駅からシャトルバスが出ており、行きやすいです。自家用車で行っても、無料の駐車場があるので、安心です。挙式会場まで案内いただいた、スタッフさんは、とても親切でした。新婦についていた介添えさん、ガーデンに出て歩くとき、新婦のドレスを持ち上げすぎかなぁと感じました。お庭が素敵です。青い空と緑の庭。ガーデンウエディングをしたい方には、オススメだと思います。日本平からの景色は、格別です。富士山に、駿河湾、清水の街が一望できます。地元の人にも人気ですが、他県からの招待客が多い方には、宿泊施設もあり、喜ばれると思います。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
ホテルからの景色が良かったです。
正面が窓で明るい会場でした。晴れていると富士山が良く見えるようです。ゲストのスマホだと写真があまりきれいに撮れませんでした。披露宴会場はよくあるホテルウェディングといった感じの窓のない箱型の会場でした。天井が高かったのが重厚感があり素敵でした。野菜がたくさん使われていてヘルシーな印象でした。結婚式ならではのキャビアやフォアグラといった高級食材はなかったのが少し寂しかったです。乾杯もスパークリングワインでした。山のうえにあるのでアクセスは良くないですが、送迎バスがあったので便利でした。シャトルバスではなく、新郎新婦が手配してくれたものだと思います。100名規模の披露宴でしたが、お料理は待つことなく次のものが運ばれており、良かったと思います。景色がとても良く、東京にはない感じのホテルなので都会からのゲストに特に喜んでもらえると思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/12/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
富士山が見える最高のロケーションと大満足の料理!
挙式会場のど真ん中に富士山が見えるロケーションは最高!広々としていてゴージャスな雰囲気。コストは高い。ロケーションや料理、披露宴会場の広さから考えると妥当なのかもしれないが、他の会場と比べると高い。とても美味しい!豪華な試食をさせてもらって、大満足だった。人数によってシャトルバスを出してくれるので、駅から遠くても安心。ただし、行楽シーズンは混み合う道を通るため、交通アクセスに難あり。とても親切でわかりやすく説明してくれた。天気が良ければ、富士山や芝生が綺麗で素晴らしい景色の中、結婚式が挙げられる。景色が良いので、式場も披露宴会場も見学すると良い。それと、料理はとても美味しいため、せっかく行くなら試食付きのウェディングフェアがおすすめ!詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
格式のあるホテル
正面に富士山が見えるのが印象的でした。木を基調としていて自然の光が入る温かみのある空間でした。80人程参列していましたが、窮屈さは感じませんでした。招待客280人と大人数で、仕事関係の方が多くいらっしゃっていました。会場内は高級感と落ち着きがあって、なるほどここなら誰を呼んでも恥ずかしくないなと感じました。ガラス張りのロビーからは富士山が見え、挙式までの時間は景色を見ながらくつろげました。お料理はおいしかったのですが、スタッフさんが乾杯で使うグラスを間違えて、違うグラスに注いでいました。ラグジュアリーな気分だったのが一気に現実に戻されました。静岡駅を経由いながら送迎してもらいましたが、とにかく遠い。眺望は抜群に良いので仕方がないかな。高級感があり眺望がすばらしい。富士山が見えるガーデンでのフラワーシャワーは新郎新婦もとても楽しそうだった。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
特別感が溢れる会場です。
お天気が良ければ富士山が見えます。私たちの結婚式はあいにくの雨でしたが、生演奏に厳かな雰囲気の中、素敵な式を挙げる事が出来ました。雨でも室内でフラワーシャワーが出来、設備が茶色のモダンな雰囲気なので、花びらがフワフワ舞って綺麗でした。一番人気だという、富士の間にしました。室内は白がベースで清潔感があり、床は大理石、天井には豪華なシャンデリアがあります。親族の宿泊代。招待状、余興、ムービー、衣装、プチギフト、引菓子。参列した方たちから、今まで参列した結婚式の中で一番料理が美味しかった!感動した!といわれました。ちなみに、有料ですが、お料理の試食会もあります。なかなか食べることのない婚礼料理。この機会にいろいろ食べるのも思い出になります。山の上にあります。静岡駅からシャトルバスの手配が出来ます。余興は空手の組みと、出身大学の踊りを参加者全員で行いました。野菜の持ち込み等、プランナーさんは無理なお願いも受け入れてくれて、協力してくれました。豪華な設備なのでコスパはあまり…です。富士山が見えるのが売りの式場ですが、悪天候でも、気にならなくなるぐらい素敵な結婚式になります。準備時間があるならコストを抑えるため、持ち込みを考えた方が良いです。プランナーさんも相談に乗ってくれます。詳細を見る (542文字)
もっと見る- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/12/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
きっと素敵な1日になります。
こじんまりしながらも、75人が参列で着席できる。目の前には富士山と緑と海が見え、雰囲気は落ち着いた静かな空間。80〜90人ほど入る披露宴会場。大きな窓から緑と海が見え、横長の会場を横に使ったので、出席者の顔がみんな見える。シンプルな作りで、テーブルクロスや花の装飾が映える。特にこだわってお金をかけたところはないが、2人の衣装くらい。節約したのはお花。ちょっと失敗。お肉や野菜が美味しい。一番金額の低い料理でも、見た目も華やかで、贅沢感のあるコース料理。山の上なので、ビルや住宅などが近くになく、静かな非日常的空間。ホテル前のグリーンが綺麗に整備されてるのでいつも綺麗。ただ、交通アクセスはバス、車で30分ほどかかるので、多少不便。最高。ブライダルスタッフはみんな仲がよく、担当スタッフでなくても、顔を覚えてくれている。若いスタッフもおり、話し方や物腰も丁寧だが、フレンドリーで打ち合わせしやすい。シンプルでナチュラルがテーマだったので、装花も事前に調べた画像でイメージを伝え、クロス等もシンプル。ドレスもチュール素材で刺繍などゴテゴテがないタイプで、髪もナチュラルなまとめ髪に。ブライダルスタッフがとってもいい人たちなので、不安や気になることはしっかり相談して!富士山が見えること。当日富士山は見えなかったけど、ホテルのラグジュアリー感と料理と窓からの風景だけで最高だった。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/07/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 8% |
日本平ホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
日本平ホテルの結婚式の費用は、101〜200万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ182人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1109日
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
現地開催《お料理重視の方必見!》美食コース無料試食フェア★【第1部】
◆お料理重視のおふたりへ◆おもてなしの要となるお料理を、本番さながらの会場空間を贅沢に使って、ご堪能いただきます。シェフからこだわりを直接聞ける機会としても、ぜひこの機会に日本平へ!(■初見学歓迎◎)
1025土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【360度のおもてなし】静岡の絶景!ホテルウエディング相談会
【富士山×海×自然絶景の中で結婚式を挙げるしあわせ】特別な一日を過ごすのに選ばれることの多い日本平ホテル。上司・親族・友人…どの方へも感謝の気持ちが伝わる、ワンランク上のおもてなし花嫁を目指そう!
1026日
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
現地開催【静岡の幸を満喫★】試食付き!OMOTENASHI静岡フェア
静岡らしさを存分に感じてもらいたい!静岡のおいしいものを提供したい!たいせつなゲストへのおもてなしを富士山と駿河湾を望む日本平ホテルで★素敵な1日を静岡在住のプランナーがご提案いたします!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
054-335-1130
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場静岡県静岡市清水区馬走1500-2
- 地図を見る
- 054-335-1130
#会場の魅力

静岡市内のバスの送迎プレゼント!
※20名様以上の婚礼 大型バス往復 1台分 ※60名様以上の婚礼 大型バス往復 2台分
適用期間:2025/08/01 〜
基本情報
会場名 | 日本平ホテル(ニッポンダイラホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒424-0875静岡県静岡市清水区馬走1500−2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【新幹線】 JR静岡駅よりタクシー約25分 【東海道本線】 JR清水駅よりタクシー約20分 JR東静岡駅よりタクシー約15分 【お車】 東名:静岡I.C.より約25分/清水I.C.より約25分 新東名:新静岡I.C.より約30分 |
---|---|
最寄り駅 | 東静岡 清水 |
会場電話番号 | 054-335-1130 |
営業日時 | 10:00~20:00(無休) ※事前連絡で20:00以降も対応可能 |
駐車場 | 無料 300台 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 空にまっすぐのびるバージンロードと真正面に富士山を望める挙式場 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデン・フォレスト挙式 対応しております |
二次会利用 | 利用可能詳しくは日本平ホテルブライダルサロンまでお問い合わせくださいませ |
おすすめ ポイント | 富士山と広大な庭園を眺めながら 優雅にウエディング
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りおひとり様ずつ細かく対応いたします |
事前試食 | 有りご試食付きのフェアご用意可能でございます |
おすすめポイント | シェフとご相談してお二人らしいお料理もご提案しています。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるレストラン内で車椅子ご利用も可能で、貸出し用車椅子もございます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 後払い |
宿泊情報 | 自社宿泊施設日本平ホテル
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
