
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 静岡・藤枝・中部 ホテル1位
- 静岡・藤枝・中部 緑が見えるチャペル1位
- 静岡県 重厚感1位
- 静岡・藤枝・中部 重厚感1位
- 静岡・藤枝・中部 緑が見える宴会場2位
- 静岡県 ホテル3位
- 静岡・藤枝・中部 ガーデンあり4位
- 静岡県 緑が見えるチャペル4位
- 静岡・藤枝・中部 窓がある宴会場4位
- 静岡・藤枝・中部 ナチュラル5位
- 静岡・藤枝・中部 総合ポイント6位
- 静岡・藤枝・中部 披露宴会場の雰囲気6位
- 静岡・藤枝・中部 挙式会場の雰囲気6位
- 静岡・藤枝・中部 コストパフォーマンス評価6位
- 静岡・藤枝・中部 料理評価6位
- 静岡・藤枝・中部 ロケーション評価6位
- 静岡・藤枝・中部 スタッフ評価6位
- 静岡・藤枝・中部 クチコミ件数6位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに自然光が入る6位
- 静岡県 緑が見える宴会場10位
日本平ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の景色と上質な雰囲気で、プレミアム感のある会場です!
外の光が入り、シンプルだけど明るくて綺麗なチャペルで気に入りました。会場から、ガーデンや山の下の市内の町並み、港や海が一望できる最高の景色でした。会場も上質な雰囲気で良かったです。エンドロール用のムービーを、披露宴で流すもの以外に、その後最後まで撮影して編集したものを追加でお願いしました。親への手紙や一番最後にガーデンでしたバルーンリリースなども入れて編集してもらえたので、良かったです。ペーパーアイテムやブーケを持ち込みすることができたので、節約になりました。コースも色々選択肢があり、全て美味しかったです。試食もできたので、じっくり考えて決めることもできました。山の上にあるので、アクセスはあまり良くないです。しかし、新幹線のつく駅からシャトルバスが出るので、ゲストは困らなかったと思います。プランナーさん、スタッフさん全員とても丁寧で感じが良くて、準備から当日、その後までとても親身になって対応してくれました。景色が良い、料理が美味しい、会場の雰囲気が高級感があって良い、というのが特におすすめポイントです。また、ホテルなので、挙式の後も記念日に泊まりに行ったり食事に行ったり、結婚式を挙げた場所にいつでも行けるというのも嬉しいです。こだわりたいところにはお金をかけて、その分自分で作ったりできるものを持ち込みにして節約するなど、どこを重視するかをパートナーと決めてから準備するのがいいと思います。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/07/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 3.0
- 会場返信
カジュアルなレセプションを求められていらっしゃるカップルへ
横に細長い宴会場が庭に面していて、パノラミックビューを楽しめました。高砂後ろに柱があり、写真で夫婦に境界線があるようにうつってしまう事が当日入場の際に判明して悲しかったです。また、ピアノは銀河に用意出来ないとの事で、電子ピアノを持ち込みました。ドレスとプチギフト以外は持ち込み料が発生お庭でバルーンリリースをしましょう、と勧めていただいて演出料追加ゲストお集まりの際に、桜茶をサービスして下さいました折角和食を選んだのだから、器を楽しんで頂きたいと予め伝えてお料理を用意して頂きました。可愛らしい器でゲストの目を楽しんで頂けました。ウェディングケーキは巨大饅頭だったが登場時には潰れていて見た目が非常に悪くて恥ずかしかった。高台にある施設なので、晴れれば景色を楽しめます。富士山も小さく見えます。最寄り駅からは遠いので、ドライブがてらにゲストに参加してと伝えました。人柄は良い方ですが、経験不足かお願いした段取りを忘れられて大変残念でした。経験豊富な方、と予め伝えておかないといけなかったです。気は大変良い方だったので、プランナーさんをサポートしなかった他のブライダル部の方、イベント部等、ホテルスタッフに不満。例)景色を皆で一斉に楽しむ為、演出の一つとして新郎新婦の入場後にブラインドを上げる約束を忘れられ、はじめからブラインドがあがっていた。事前指定した乾杯用の飲み物が忘れられた。昼の披露宴だったのに、当日飾り等を返して貰えなくて、次の日スタッフ出勤まで待たなければならなくて、パッキングが遅れ、予定していた出発時間が大幅に遅れてしまった。他にもプレウェディングディナーのメインはお肉をオーダーしていたが、魚が出された等。新郎新婦の着替え部屋が可愛らしかったです急に腰痛になってしまった新郎の為に、ルームサービスにて、簡単なコンチネンタルブレックファーストを披露宴当日に用意して下さいました(日本平ホテルはルームサービスが無い)雨でも車寄せが広めだし、ロビーからお庭の緑を眺められるので、ゲストも喜んでもらえる。ただ、お手洗いはロビーには一箇所しか無い為、時間に余裕を持たないと他のイベントや団体ランチ等に重なると大変。プランナーさんはケアレスミスを防ぐ為に、2人体制にしてもらう事。ホテルスタッフは英語をはじめ、広東語等で対応しない為、海外ゲストを招いた場合の披露宴は無理です。mc手配のみ可能と伺いました。詳細を見る (1008文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
富士山がみえる結婚式
県外からのゲストが多かったこともあり、富士山がみえる式場で結婚式をと決めていました。ホテルに入った瞬間、ロビーからみえる富士山の景色で即決でした!落ち着いた木の温もりを感じられるチャペルも素敵で、ぜひこの景色を…と思いこちらに決めました。とても広く天井も高い大きな会場です。茶系で落ち着いた雰囲気があり、私たちは天井の高さを活かして、ゲストテーブルに木を置きナチュラルな空間を演出しました。結婚式と言えばお料理も楽しみの1つだと思うので、スタンダードなコースより高いコースにしました。当初ドレス2着の見積もりを出してもらいましたが、和装も捨てがたく和装もすることに…もちろん見積もりより値上がりしましたが、好きなものを着ることが出来たので後悔は無いです!席次表などのペーパーアイテム、引出物は持ち込みをしました。駅から離れていますが、送迎サービスとホテルのシャトルバスも利用できるので安心です。山道なので車酔いする方がいないか心配でした。ここでしか味わえない絶景での結婚式春夏は緑の芝がキレイですし、秋冬は富士山が見える確率も高くなり1年を通して素敵な結婚式が挙げられると思います!ロケーションが決め手でしたが、お料理も美味しくゲストの皆さんにも喜んでもらえたと思います。ホテルなので泊まりに行ったり、ランチに行けたり今後の記念日にも利用できるのも魅力です!詳細を見る (579文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/07/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高です!
山の上の式場のさらに高層に位置するチャペルが静謐・荘厳で、非常に綺麗。奥側が巨大なガラス張りになっており、しかも富士山を正面に見据えており、駿河湾も見えて景色は最高でした。ガラス張りなので自然光が入り、前撮りもいい写真が撮れます。披露宴会場は複数あり、銀河という小さめの会場を利用しました。こちらも外側はガラス張りになっており、バルコニーもあるので眺望が非常に良く、バルコニーで写真撮影も可能でした。またこちらもホテル内でも高層に位置するので(広い会場は下層にあります)景色は最高です。会場自体は清潔感があり、プロジェクター等の設備も充実しているので特に困ることはないかと思います。最初からコミコミの見積もりを出してくださるので、後々値上がりはありませんでした。新郎の衣装を一つ持ち込みしましたが値上がりはないです。新郎の衣装を一つ持ち込みしましたので、その分衣装代は下がりました。最高です。テイスティングフェアもあるので、迷うくらいなら行ってみるべきです。食事は和食、洋食、中華、和洋折衷と様々で、静岡ならではの食材を使用していたり、富士山を模した装飾の施された料理など、見た目もいいです。立地は山の上です。富士山、駿河湾、夜は清水の夜景(観覧車なんかもあります)が望めますので、文句なしの景観です。交通アクセスに関して、駅から送迎バス及びシャトルバスがあるので、山を登る際のパークウェイで事故が起きていなければ困りません。すぐ近くにロープウェイを使って久能山東照宮もあるので、観光や、和装での式、撮影もいいと思います。プランナーの方は丁寧に相談に乗ってくださいました。私の場合はプロポーズに関しても協力してもらったりもしましたし、その後結婚式をした人達向けの様々な特典やパーティの招待もありましたし、その際にもよくしていただきました。 スタッフの方もお若い方からベテランの方まで丁寧な対応をしてくださり、文句はありません。装花が素晴らしい。式場であるホテルで行われたフェアで出会った装花業者に依頼しましたが、こちら側の曖昧なイメージを想像以上の素晴らしい会場装花にしてくださいました。全体的にドライフラワー系で準備してもらいましたが、前撮りで風に吹かれたブーケも本番にはさらに綺麗に直してくださいましたし、本番後も飾れるように手入れしてくださいました。非常に質の良いホテルの中の会場なので、県外から招いた家族を泊めてあげると非常に喜びます(笑)とはいえ、本当に素晴らしいホテルですし、ホテルなら遠くからきた方はそのまま泊まれる、かつ質がいいので感謝の気持ちを伝えるのに最適だと思います。詳細を見る (1095文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/07/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
日本平ホテルに決めて良かった!
チャペルは一面ガラス張りで富士山、綺麗な芝生が広がっておりとても綺麗です。派手な装飾などなく、シンプルだからこその上品さがあります。木のぬくもりが感じられたり、十字架と富士山が重なるような設計になっていたりと、さり気なくもとても計算された造りになっていると感じました式中に流れる音楽をリクエストでき、バイオリンで生演奏して下さるのがとても嬉しく、お陰で緊張がほぐれました。私にとってその音楽もとても思い出深いです。バージンロードとゲストとの距離が近いのでとても緊張しましたがその分、皆さんの表情がはっきりと見えたのでとても良かったです。私たちはボールルームという最大で260名が入る広い会場を選びました。人数によって部屋を分割して下さいます。見学をさせて頂いたときのテーブルコーディネートや全体の上品な雰囲気に一目惚れし即決しました。天井が高く、照明を私達の希望通りに調整して頂き、どのようなセッティングになったかも確認をさせてもらえたので大満足で素敵な空間になりました。装花を華やかにしたかったのでその分はかかりましたペーパーアイテム、サンクスギフトを手作りしました豪華な見た目でとても美味しかったです駅から多少距離があり、山を登るので乗り物酔いされる方は少し大変かもしれません、、実際私自身乗り物酔いをしやすいのでその点を心配をしていたのですが、車の窓から見える景色の素晴らしさとワクワク感で一度も酔うことはありませんでした。ゲストの方々にも景色がとても良かった!と言って頂けたのでこちらで挙げることができて本当に良かったと感じましたプランナーの方が私達よりもお若い方でしたがとてもしっかりしていていつも丁寧に対応をして下さったので安心してお任せすることが出来ました。流石ホテルということもあり、皆さん身だしなみも対応もしっかりとされていました。ホテルに入った瞬間に目の前に見える景色。こんな素敵な所で結婚式が挙げられる! と当日の朝に感慨深い気持ちになったのを覚えています。こちらの要望にしっかりと向き合ってくれ、叶えてくださったプランナーさん、スタッフの方々へは本当に感謝しています。お陰で最高の一日となりました。雑誌などで結婚式関連の写真を沢山見て会場内の装飾などのイメージを固めておくとプランナーさんへ伝えやすいと思います詳細を見る (967文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/07/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
安定感のあるサービスでロケーションがいい式場
窓が大きくとられていて明るい雰囲気でした。最上階だったので眺めが非常によく、またテラスにも出られたので、参列者には好評でした。参列者の方へのおもてなしを大事にしたかったので、料理とドリンクは当初考えていたメニューより金額が上のコースにしました会場生花は少し押さえ目にしてもらいました。プチギフトも手づくりして節約しましたホテルのため料理が非常に美味しかったです。中心部から車で20分から30分ほどかかり、他の駅近の式場と比べてアクセスは良いとはいえません。ただ送迎バスを無料で用意してくれるので、その点はよかったと思います。挙式が迫って来てから出てきたこちらの要望にもしっかり答えていただいて、こちらが思っていた以上のよい挙式ができたと思います。当日晴れていたので屋外で写真をとれたのはよかったと思います歴史があるホテルなので、プランナーの方やスタッフの方のサービスは本当によかったです。他の式場より予算額は高くなるかもしれませんが、気持ちよく式をあげることができました詳細を見る (435文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/08/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑豊かでオンリーワンな結婚式を挙げられます
緑いっぱいで富士山もながめることのできる立派な庭でやるガーデン挙式は最高でした。列席者からも、こんな挙式は始めてだと評判良かったです。庭を眺める事のできる挙式会場でした。庭の緑と室内の白色の色づかいが凄く良かったです。ただ、高砂の後ろが窓でしたが写真撮る時は逆光だったのが少し残念でした(笑)ドレスとても美味しく、列席者から大好評でした。さすがホテルと思いました。マカロン美味しかったです。駅からはかなり距離があり、道中は起伏が激しく、ハーフマラソンコースにもなっているので歩いては行けません。新幹線が停車する静岡駅からシャトルバスを手配してくれるので列席者に負担をかけることは少ないと思います。プランナーさんは経験豊富なのかテキパキしておりとても助かりました。初めての結婚式のため分からない事だらけでしたがプランナーさんのおかげで無事挙式を挙げられました。ガーデン挙式オンリーワンな結婚式を挙げたかったためガーデン挙式ができることが決め手となりました。他と違う式を挙げたいので有れば、日本平ホテルはオススメです。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/07/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
景色や料理も勿論素晴らしかったですが、1番は人でした
緑がいっぱいで天気が良ければ富士山も見えてとても良い。座る部分が木で温かみがある。ガラス張りで入ったら素晴らしい景色でとても迫力があります。ガラス張りで開放感がある。奥行きがあり、席からゲストの様子が見えやすかった。オシャレな雰囲気があります。サンクスギフトなどは持ち込みしたので、値下げしました。またプロフィールムービーも式場からの紹介の業者だと高くなってしまいますが、ネットで依頼して安くすみました。駅からは離れているが、日本平にしかない景色が楽しめます。ホテルなのでそのまま2次会会場も押さえることもできます。初めに式場探しに訪れた時から結婚式を挙げるまで、全て素晴らしいサービスでした何事も早めに余裕を持ってどんどん進めていく事が大事だと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/07/11
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
何度来ても特別感が浸れる場所になる
天気が良ければ目の前に富士山が見えて最高です!ホテルのチャペルの割には少し天井が低くコンパクト感が勿体無い気がしました。高級感があり、高砂も高さがあったので後ろまできちんと見渡せてよかったです。・エンドロールムービーがやや予算より高くなった・急遽、両親に宿泊をプレゼントした・ケーキを既存からオリジナルに変更したので少し値上がりした・見積もりというより、使用曲は全て原盤を集めなければいけなかったので持っているのに再度買わなければならなかった。・招待状、メニュー表などの紙類は全て自己発注で作成した・シャトルバスはサービスしてもらえた・着たいカラードレスが取り寄せだったが、持ち込み料はかからずやってくれた。会社の上司の方(年上)も多かったので、ホテルの一流シェフのお料理はとても満足してもらえました。市街から離れているのでシャトルバスがあります。高台にあるので同じ市内とは思えないほど景色が抜群に良く、リフレッシュできます。新郎新婦からの提案をいつも親切に引き受けてくれますし、悩んだ時にはスタッフさんからも提案してくださったのでとても頼りになりました。・ウェディングケーキをオリジナルに変更し、少し割高にはなったがオンリーワンのケーキを作ってくれたので、招待客にも大絶賛だったのが嬉しかった。・ブライズルームは景色も見れて開放感があってとても居心地が良かった。・和装とドレスどちらでも合う景観で写真が残せたこと。・招待客の年齢層が割と高めだったのと県外の方が多かったので、高級感と富士山を意識し日本平ホテルでの挙式を選んだ。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/07/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
-
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれたスタイリッシュでシンプルで手厚いおもてなし
目の前に駿河湾を見渡せて富士山が見えるパノラマビューで静か。広い庭園が広がりプライベート感一杯です。天井が高い披露宴会場で白で統一されておりシンプルで明るく大きな窓からは光が入り、ゲストから私達がよく見えて良かったと言葉をもらいました。エンドロールと写真です。演出やイメージにこだわりました。写真もロケーションが最高なのでスタジオではなく、出来るだけ外で撮ってもらいました。質やオシャレにしたかったので金額がオーバーしてしまいましたが、出来上がりが素敵だったので満足です。ゲストの食事やドリンクに金額をかけたかったのでテーブルフラワーを節約しました。シンプルで寂しくならないような小振りのものにしました。サンクスギフトも持ち込みにして価格が安くて可愛いプチクッキーにしました。事前に試食をしました。試食した食事がシンプルなのにすごく美味しくびっくりしました。洋食でお肉や素材を生かした野菜がおしゃれに演出されていました。ゲストからもかなり絶賛でした山の上なので駅からは、少し遠く感じるかもしれませんが送迎も手配してくれるので問題なかったです。ごちゃごちゃしているよりプライベートな感じで沢山の緑の自然に囲まれ気持ちが良いところです。色々な細かい注文にも親身に聞いてくれたり知らなかった事を提案してくれたりとお世話になりました。要望に合わせて提案を何個もしてくれました。やはりゲストや家族に喜んでもらいたいと思い、色々お願いしましたが、親族にも丁寧な説明をしてくれたり、親族紹介の時も人前が苦手な父をサポートしてくれるなど細かい所まで気配りしてくれました。ハード面はもちろんソフト面が本当にプロだなと、ここに選んで良かったと心から思いました。その後もブライダルをした人のイベントなどに声をかけてくれたり、結婚式後も私達を大切にしてくれて嬉しいです。花嫁クッキングも無料で受けられてシェフが基本的な包丁の使い方から教えてくれたりと他の花嫁さん達と交流もできてとても楽しかったです!風景、料理、スタッフの良さです。あっという間に1日過ぎてしまいました。スムーズに笑顔溢れる時間を過ごす事が出来ました。食事もあたたかいものを終わった後持ってきてくれてちゃんと食べる事が出来てホテルを出るまでフルサポートしてくれてとにかく感謝の言葉しか出てきません。準備はイメージしている物やイベント、色合いなどから決めていくとやりやすいとこ思います。準備の手順や決める時期も予め教えてくれるので安心でした。景色が綺麗なので写真を撮る時にばえるアイテム用意すると良いと思います。私達はウエディングウォンを用意して、風にリボンがなびいてとても綺麗でした。夜だと夜景が見えるので夜希望の方にもここがお勧めです。詳細を見る (1140文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/07/11
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
景色はいい
富士山と海と緑の芝生をバックに挙式が行えるガラス張りなので、とても明るい。少し狭めだが、全体的に白いので、圧迫感等はない。テラスがついていたため、みんなで外に出て写真撮影等ができた。バブルガン(シャボン玉)ペーパーアイテム駅からのシャトルバスもある料理はどれも美味しい。スタッフの方が飽きてきた子どもにとても優しく、大変ありがたかった。富士山と海とが一望でき、景色がよかったためこのホテルにしました。当日は天気もよく、富士山バッチリ見えたため景色については申し分ありません。こだわりでフラワーシャワーでなく、シャボン玉にしました。買い取りのような話だったので、1つ864円、30個から(ゲストは23人だったのでそんなに数は必要ない)の注文で了承しましたが、実際はレンタル。使ったのもほんの一瞬。すぐに回収。また、ピアノをレンタルしましたが、調律されていないのでは?というぐらい音がずれていてびっくり。他にも持ち物が戻ってこないなどあり、とても残念な結婚式でした。事細かに確認をすべきだと思います。こちらから言わないと教えてもらえないこともあり、同じ場所で挙げた知人との対応のあまりの違いに驚きばかりでした。景色が良ければいいところです。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
富士山と駿河湾を一望できる開放感のある素敵なチャペル
開放感のあるチャペルはとても素敵で、富士山や駿河湾、地元を一望できる場所で挙式ができたことは一番の思い出です。4月の中旬でしたが、直近の気候で桜もまだ残っており富士山にも雪が積もり最高のロケーションになりました。親族だけの挙式だったので、写真撮影は担当してくださった方と家族にお願いしました。地元で走り慣れていることもあり、不便さは感じませんでした。短かい期間の中で、必要なことを丁寧に教えてくださりよかったです。担当してくださった方をはじめ、当日関わってくださった皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。たくさんの写真撮影ありがとうございます。風がある外での写真撮影でヘアメイクの方には近くにいてほしく打合せのときも見えるところにいるとおっしゃっていましたが、姿が見えず残念でした。他のスタッフの方の対応はとてもよかったので、できないことを安易に言わないでほしかったと思います。ブライズルームは一つひとつの小物が可愛く、広さもあり落ち着けるお部屋でした。地元で身近な場所である日本平に憧れていて、開放感のあるチャペルに一目惚れでした。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/09/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
美しい富士山を背景に、思い出深い式を。
前面が全てガラス張りで、富士山を一望できます。また庭園も一望することができ、私が挙式したときは春でしたので、木々の鮮やかな緑と桜が綺麗に見えました。参列者にも『開放的でとても素敵だね』と言っていただけました。私が挙式したのは銀河という会場でしたが、最上階でテラスもついているため、とても眺めがよかったです。小さなお子さんは広々したテラスに喜んでいました。季節が春でしたので風が気持ちよく、披露宴の後半はみんなでテラスで寛ぐことができました。ゲストの方に喜んでいただきたくて、料理や引き出物にはお金をかけました。私の姉が美容師のため、姉にヘアメイクを頼んだところ、持ち込み料やレンタルルーム料がかかってしまい、少し値上がりしてしまいました。席次表やメニューは自分たちで作って節約をしました。挙式をした日が仏滅だったため、割引がありました。口コミで評判がよかったため、期待していました。私は和洋折衷のコースにしたのですが、期待以上の大変満足のいくものでした、味はもちろんのこと、盛り付けもとても素敵でゲストの皆さんにも喜んでいただけました。お刺身など地元の新鮮なものが使われていて大変美味しかったです。遠方より来てくださったゲストの方に、静岡のおいしいものを食べて喜んでいただけてうれしかったです。富士山のすぐ近くで、山の上にあるため景色がとてもよいです。夜は夜景が綺麗に見えました。最寄駅からは距離があり、少し遠いですがタクシーチケットを用意してくださり、ゲストは問題なく会場に到着することができました。駐車場も完備されており、車で来られるゲストもいたため安心できました。プランナーの方は親身になって話を聞いてくださり、こちらの希望を尊重してくださいました。私が希望した引き出物がホテル内のショップで用意できない、となったときにプランナーの方がわざわざ販売店まで行って購入して用意してくださって感激しました。披露宴の途中で体調が悪くなってしまったときにはすぐに車椅子を用意して控室に案内してくださいました。迅速な対応でありがたかったです。また、控室で休んでいるときにプランナーの方がずっとついていてくださって安心できました。体調が回復してきたときにウエディングケーキを控室まで持ってきてくださり、そこでケーキ入刀を行うこともできました。突然のことでしたが、臨機応変に対応してくださり、こちらの体調や気持ちを最大限に気遣ってくださって本当に感謝しています。景色がとても素晴らしいです。全面ガラス張りで富士山が目の前に見えて本当に素敵なホテルでした。また、一泊の宿泊をプレゼントしてくださったのですが、それがプレジデンシャルスイートというとても豪華な部屋で驚きました。自分たちではとても泊まれないようなグレードの部屋で、大変よい記念になりました。夫の親族が遠方より来てくださることになっていて、せっかくだから初めての静岡を楽しんでいただきたいと思っていました。『静岡らしさ』を感じられる式場で挙式したいと思い、富士山が綺麗に見える日本平ホテルさんを選びました。実際に結婚式をしてみて大満足でした。結婚する前は結婚式は挙げなくてもいいかな、と思っていましたが、今は日本平ホテルさんで挙式して本当によかったと思っています。詳細を見る (1356文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/07/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
日本平ホテルで結婚式してよかった
会場全体の雰囲気としては落ち着いた感じです。前方が全面ガラスになっているため、空から芝生まで見渡せて景色が最高でした。私たちの挙式の日は天気がよかったので、富士山も見えていました。春から夏にかけての芝生の色鮮やかな季節がおすすめです。自然光が入る会場で挙式をしたいという方にはとてもおすすめだと思います。挙式中、緊張しましたが、目の前の景色を見て落ち着くことができました。床や椅子、壁は木なのであたたかみのある雰囲気でした。披露宴会場も前方は全面ガラスでした。新郎新婦入場までカーテンが閉じていて新郎新婦が席に着いたときにカーテンが開き自然光が差し込んでくる演出だったので、ゲストが感動していました。外の景色をバックに写真を撮るとどうしても逆光になってしまう点は残念でした。衣装は妥協できませんでした。新作を選んだため数万円予算オーバーしました。会場装飾のお花が意外に高いなという印象です。お花の種類にもよりますが、春なので桜を使おうとしたら予算オーバーしたので、やめました。ウェルカムスペースの写真やウェルカムツリー、装飾小物の持ち込みは追加料金かかりませんでした。その他にもプチギフトも持ち込み可能でした。ギフトは式場では頼みませんでしたが、全て配送にしたので持ち込みの必要がなかったため値上がりしませんでした。結婚式当日の夜にホテル一泊宿泊がサービスでした。果実酒をみんなで作りたかったので持ち込みました。ゲストからとても好評でした。見た目も味もよかったです。高台にあるのでとにかく景色がいいです。芝生の広い庭があります。駅からは車がないと行けないので、電車で来るゲストには送迎バスをお願いしました。スタッフは皆さんしっかりと挙式の流れを把握してくれていて、手際よく、対応も非常に丁寧です。説明も分かりやすいです。私たちは仕事の関係で打ち合わせが夜になる日が多かったのですが、プランナーさんは私たちに合わせて19:00〜20:00頃の打ち合わせも対応してくださいました。とにかく外の景色が見えるガラス張りの会場がおすすめです。スタッフさんのサポートは当日とても頼りになります。見極めるのは難しいですが、教育がしっかりしていてプロの対応ができる式場を選んだ方がいいと思います!打ち合わせも細かいところまで何度も確認して、少ししつこいくらいでもいいと思います。詳細を見る (981文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/07/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
随一の景色を見ることができる、重厚感ある式場
私たちが式を挙げた時は残念ながら富士山は見えなかったのですが、自然光がたくさん入り、市内を一望できる景色が見られる一面のガラスは、とても開放感がありました。富士山を見ることが出来るかは運頼みですが、たとえ見ることが出来なくても、日本平ホテルで式を挙げて良かった、と思うくらいに自然と調和した美しい挙式会場だったと思います。また、会場全体が木の温かみを感じる造りで、シンプルですが木ならではの重厚感がありました。参列者の方からもさすが日本平ホテルだね、と言ってもらえるような、荘厳な雰囲気がありました。日本平ホテルにはいくつか披露宴会場があり、その中で私たちは日本平という会場で披露宴を行いました。この会場には窓がなく、全体的にシックで重厚感ある会場でした。落ち着いた会場だからこそ、照明に当たったテーブルメイクや装花が映えて、当日の空間を見たときは感動しました。ガラス張りで景色を楽しむことができる明るい会場も他にあり、そちらとも迷ったのですが、プランナーさんと相談し、「披露宴会場に窓がない分、会場から外に出たときの景色の美しさを改めて楽しむことが出来る」というお話を聞いて日本平の会場に決めました。全く異なる雰囲気の披露宴会場を持っているので、好みに合わせて選ぶことができます。フラワーシャワーとバルーンリリースはあの日本平ホテルのお庭で絶対にやりたい!と思っていたので、追加しました。招待状や席次表などは、節約のために自作することも考えていましたが、日本平ホテルならではのデザインを打ち合わせで紹介してもらい、手元に残る物ということもあり、せっかくなのでそちらを使用しました。さすがホテルのお料理という感じで、見た目も美しく、とても満足感のあるメニューでした。私たちのときは、オードブル、スープ、肉料理などの各パートごとにメニューを選ぶことができ、ゲストのことを考えながらお料理を選ぶ工程はとても楽しかったです。また、新郎新婦の分のお料理は、肉料理以降のものが控え室でも食べられるようになっていて、ゆっくり美味しいお料理をいただけるのが嬉しかったです。お料理に関しては、ご出席いただいた方々からも好評の声をたくさん聞いたので、日本平ホテルにして良かったと思う大きなポイントでした。静岡駅から車で30分ほどのところに立地しており、他の結婚式場と比べて交通アクセスが良い訳ではありません。しかし、会場からあの素晴らしい景色を見ることができるのは、あの立地だからこそという前提があるので、個人的には交通アクセスが良くないことはマイナスポイントにはなりませんでした。日常と離れた特別な雰囲気や市内一望の景色(夜景もとても綺麗です)を重視するのであれば、交通アクセスはさほど気にならないと思います。私たちの挙式はちょうど桜が見られる時期だったので、車やバスで丘を登っていく途中にたくさん桜を見ることができたのも良かったです。また、静岡駅間のシャトルバスがたくさん出ているので、特に交通手段に困ることはなかったと思います。お料理がとても美味しいです!結婚式のお料理にありがちな、ちまっとしたお料理(すみません笑)という感じでは全くなく、満足感があります。自分たちでメニューを選べたというのも、納得できるポイントでした。日本平ホテルでの挙式・披露宴を考えたのは、第一にその会場が持つ重厚感に惹かれたからでした。実際にその雰囲気を体感し、他の式場では出せないだろう荘厳さを感じました。格式高い会場や落ち着いた雰囲気の会場をお探しの方には特におすすめしたいと思います。ただ、その分費用は高めかもしれません。打ち合わせの中で、譲れないところや妥協点を探して、上手くやりくりする必要があると感じました。詳細を見る (1543文字)
費用明細4,402,389円(94名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/07/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
景色もスタッフも最高の挙式ができました。
とにかく景色が良かった。県外からの参列者もいたため静岡の代表的な景色を見せたかったので満足でした。大きさは100人ほどが入ることのできる広さで、椅子は木製の椅子でした。華やかというよりはシックなイメージでした。またピアノとバイオリンでの生演奏も魅力的です。大きさは100人規模でした。華やかな雰囲気で白が基調なイメージでした。簡単なウェルカムスペースもあり、友人たちも喜んでくれました。またピアノや音楽などの音響などがとても良かったです。窓が大きくこの会場からも富士山が大きく見えます。バルーンリリースや食事の内容をグレードアップさせた。特になし。ホテルのシェフの料理は味もボリュームも満足のいく内容だった。静岡駅や東静岡駅から送迎バスを用意していただいたので問題がなかった。ホテルスタッフの丁寧で優しい対応が印象的だった。友人も満足していた。プランナーの方も親身になって最後まで最高のサポートをしてもらえた。本当に感謝しています。ビールサーバーを背負っての入場をさせてもらえた所絶対に後悔しない結婚式場です。妥協せずに日本平ホテルで挙式をして良かったと思っています。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/08/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
富士山にも祝福される日本一の式場です
挙式は久能山東照宮で行いました。あいにくの雨でしたが、雨の東照宮も雰囲気があり素敵でした全面ガラス張りで昼間は富士山、夜は夜景が楽しめます。披露宴当日はあいにくの雨でしたが、打ち合わせ時に見た夕方の富士山は最高でした。披露宴後に控え室で食べさせてもらえます。披露宴の写真を見ながらゆっくり食べることが出来ました。挙式後ですが、近くにスマートチェンジが出来ました。アクセスは良好になりました。次回伺うときは活用したいと思います。プランを一緒に一生懸命考えてくれました。とても接しやすく、相談しやすかったです。景色(富士山)久能山東照宮での挙式は最高です。一般の参拝客にもおめでとうと声をかけてもらってテンション上がりました詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/09/01
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
日常を離れワンランク上の高級感
チャペルが開放的な空間で景色も良い。晴天であれば、富士山がチャペルの十字架の真ん中に見られる。披露宴会場は3タイプあり、富士の会場は窓から外の景色が見られる。夕方から夜にかけては夜景も綺麗。バルーンの装飾やバルーンリリース等イベントものプチギフトやウェルカムスペースは自分たちで準備した。一番安いランクでも十分美味しい。ホテルからの景色は最高。自家用車でもアクセス可能だが、シャトルバスも出ているため、招待客の殆どがシャトルバスを利用する。準備の段階から当日まで質の良いサービスを提供してくれる。晴れていればとにかく景色が良い。披露宴会場は、招待客の人数によって多少の制限があるが、外の景色が見える会場がお勧め。料理も美味しく、招待客がとても喜んでくれた。一生に一度の思い出なので、華やかで王道な結婚式をあげたいと思い、日本平ホテルを選びました。会場設備はもちろん、スタッフもとても親切で、当日まで安心して準備ができました。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/07/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
日本一の景色で挙げれる結婚式
富士山、海、景色が素晴らしい。日本一の景色だと思います。両親も喜ぶました。晴れていればよかったなと思います。アットホームでよかった。少し狭く感じたがみんなとの距離が近くてよかった。夜景が素晴らしく参列者にも好評でした。キャンドルと夜景で最高でした。とても満足です。美味しかったし美しかったです。駅から遠いがバスが出るので不便なく利用できました。優しいプランナーさんに恵まれました。安心できました。当日のスタッフさんが少し怖かったのでそこがマイナスポイントです。夜景が美しいとても良い会場でした。ただ、高砂の後ろの窓が綺麗に拭けておらず、写真に残ってしまったことが残念でした。事前に会場はチェックされたほうがいいかもしれません。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/08/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
風景美術館での結婚式
日本平の小高い山の上にあるので景色がとても良いです。挙式会場の十字架と富士山がちょうど重なって見えるように設計されています。披露宴会場は全部で三つありうち二つから外の広大な庭が見渡せます。クラシカルな雰囲気なところと可愛らしいところと建物の上の階と好きなところを選べます。静岡市の中では高めの設定です。割引はほとんどありません。和洋折衷の料理でとてもおいしかったです。静岡の地元のものを使った食材が多かったです。駅からはシャトルバスで15分くらいかかりますが駐車場もあるので自家用車でも行けます。山道ですが行く価値はあります。一番は会場からの風景です。住み慣れた清水の街並みや三保の海や富士山を一望できるのかよいです。静岡らしさが伝わるので県外からの方を呼ぶのが良いと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
思った以上の式になりました
海も山も一望できて、窓も大きいためガーデンウェディングをしているような雰囲気になります。挙式会場と同じ感想です。テラス席もあり、長時間の式でもゲストも楽しめると思います。最低限の式と当初は考えていたので式場側の動画カメラは想定していませんでした。結果的には撮影してよかったです。映像が残ると気持ちが違います。料金の部分は節約が難しかったのでケーキなど特典として入れていただきました。景色が大変素晴らしく、その中で上質な美味しい料理をいただけて、ゲストも私達も大変満足でした。送迎バスも駅以外の場所を指定できたりして、アクセスしやすいように提案していただきました。事前準備から当日まで熱心にアドバイスいただけました。式自体ではやはり景色と料理です。また、スタッフの皆さん、こちらが気がついていないことも丁寧にアドバイスいただけるので助かりました。最初は正直乗り気でなく、最低限の式をと考えていましたが、準備を進めていくうちに、会場の雰囲気などを見ると色々と盛り込んでしまいました(笑)でもやってよかったです。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/07/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
壮大な景色の元で温かみのある結婚式
木目調で落ち着いた雰囲気です。目の前がガラス越しになっており、運が良ければ雄大な富士山を臨む美しい景色が見えます。キリスト教式で行いましたが、聖歌隊のアカペラ、生演奏のバイオリンは他の会場にはあまりない為この式場を選んだポイントです。バージンロードは他の会場より短めです。富士の間は白を基調としたお部屋、ガラス張りで窓一面に広がる雄大な景色を一望できる素敵な会場でした。運が良ければ、富士山をゲスト側から見て正面に見ることが出来ます。ウェディングケーキを映画のワンシーンに出てくるものをイメージして、ケーキ周りの人形はマジックパンを使用して作って貰った為、一人当たりにかかるケーキ代金が上がってしまった。ドレス衣装をブランド二着にしたため予算より上がった。テーブル毎のお花の装飾をグレードアップ。ブーケをウェディングドレス用、カラードレス用の2つ用意。会場費、衣装代がキャンペーンで値下げ。送迎車二台サービス。ブライズルームサービス。ウェディングケーキ代金、一人当たり800円分サービス。前泊宿泊代サービス。和洋折衷料理を選び、乾杯ドリンクのみシャンパンにグレードアップしました。静岡の名産品を使ったお料理は見た目も味も素晴らしく、ボリュームも丁度良く県外からのゲストにとても喜ばれました。ウェディングケーキもイメージ写真通りに細部までこだわり、ケーキ周りの人形はマジックパン、お花は食用花を使用し工夫して作ってくれました。静岡駅からはやや離れていますが、送迎バスを利用出来ました。駐車場も充実しています。担当のプランナーさんを中心に、どのスタッフの方々も熱心に私たちの式を盛り上げる為に各分野で温かく支えてくれていました。担当プランナーさんは、とにかくしっかりしている印象で抜けがなく私たち夫妻の些細な質問や要望にも全て答えてくれました。打ち合わせは、日本平ホテル以外の場所(自宅近くのファミレス)でも対応してくれました。挙式での聖歌隊、バイオリンの生演奏。ブライズルームが広くトイレ付き。この式場の決め手は、雄大な富士山を臨める景色、開放感のある広大なガーデンでのバルーンリリースが出来ることでした。5カ月しか準備期間がない中での打ち合わせや結婚式全体の演出を決めるための宿題、ウェルカムスペース作りなど大変なこともありましたが、当日は会場スタッフ方々の協力の元、挙式以外は緊張することなく楽しむことができました。インスタなどで過去に結婚式を行なった方々のドレスや髪型、ウェルカムスペースの様子を参考にして自分が納得が行くものをインスタ経由やフリマアプリメルカリで集めました。詳細を見る (1091文字)
もっと見る費用明細4,353,799円(94名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/05/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
2月の日本平ホテルでの結婚式
一面ガラス張りになっており、富士山が一望出来、さらに富士山山頂と挙式の十字架が丁度重なり合うように設計されている。挙式会場までも広く生演奏、フラワーシャワー等が出来る。挙式会場のすぐ隣に控室があり、これから始まる気持ちの整理を付けるこも出来て大変良い。披露宴会場は三箇所有り、参加人数によって変更出来る。どの箇所も凄く特徴があり、景色が一番良いところ、会場の設備が一番良いとこ、収容人数が一番良いところがある。ゲストに感謝の気持ちを込めまして、料理、お花、引き出物、宿泊場所にはこだわりました。大型スクリーン2台。コーナースィートが無料です。当日のみでしたが、前泊をしました。我々はフレンチを選びましたが、日本料理にもすることが出来ます。事前に試食フェアがありまして、自分たちで試食して自分達のお気に入りのコースにすることも出来ます。味は、文句がつけようもありません。見た目もインスタ映えします。地元の素材を使用しており、老若男女に充分考えて工夫されてます。ロケーションは、静岡県では間違いなく一番です。標高300メートルの所に有り、富士山が真正面に見え、清水港、世界遺産の三保の松原も見えます。夕焼け、夜景もとても綺麗です。また、木村拓哉主演の華麗なる一族の撮影場所です。万俵家の庭で使用されてます。送迎バスのマイクロバス、さらには大型のバスも無料です。さすが静岡一番のホテルと言われていることだけありまして、スタッフ、プランナーの対応もしっかりとしております。気配りがうまいと言った方が分かりやすいですかね。式の打ち合わせは、これからの夫婦にとっては、色々と多く、変更を重ねに重ねて遅くなったり、長時間でも親身にして下さります。また、ウェルカムスペースの作成や、前撮りの撮影で外が寒くてもいやな顔せず手伝ったりしてくれます。宿泊する部屋ですが、もちろんグレードによって代わりますが、一面1枚のガラス張りで出来ており富士山が最高です。テラスにも出れますので、これまでにない贅沢を味わうことが出来ます。最近オープンした、日本平夢テラスも合わせて利用するとより楽しめます。式場会場は、1日で見終えた方が印象に残ります。また、1日だと三箇所程が限度だと思いますので、その際にそれぞれから見積書をもらい相見積りするのが得です。また、ホテルと迎賓館との違いですが、もちろん場所にもよりますが、メリット、デメリットがあります。ホテルでは式を挙げても、来年、再来年と担当プランナーにも合うことも出来まし、何より初心に帰りあの頃を思い返しながら同じ場所に宿泊が可能です。迎賓館では困難だと思います。また、迎賓館の方は金額が高いケースが多いです。しかし、そこを一日貸切れる分けですので、他とバッティングはしません。詳細を見る (1149文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/07/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
人気な高級ホテルでおいしい食事と絶景が楽しめる式場
挙式会場から富士山がちょうど見えるようになっていました。窓が大きく開放的で景色が良かったです。会場は3つあります。高層階にある会場を見学しました。大広間のよう会場ですが窓が大きく、日本平の頂上から富士山や静岡の街並みを一望できます。ベランダがあり外に出れました。他の式場に比べて少し高い見積もりでした。あまり割引はしてもらえませんでした。2種類のコース料理を試食でいただきました。富士山をかたどったものや地元の食材を使ったもの等とてもこだわっていておいしかったです。日本平の頂上にあるので駅からは遠く、自家用車かシャトルバスで行く必要があります。ホテルなのでどのスタッフの方もおもてなしがいきわたっていました。会場からの景色が良いので県外の方に喜ばれそうです。人気のホテルで綺麗です。金額がすこしかかるので他の会場の見積もりとも比較したほうが良いと思います。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/06/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とてもステキな会場。またランチとかで足を運んでみたいです。
日本平の特徴は、標高が高く景色がいいことだと思います。当日も最初は曇っていましたが、途中から富士山も顔を出し感動しました。少し横長で、友人だと新郎新婦の目の前になってしまい、親族の方に少し申し訳なかったです。でも、距離が近くとても臨場感がありました和風ということもあり、披露宴の雰囲気にマッチしていました。いつも洋風のご飯が多いので、楽しめました。送迎バスがありました。日本平の頂上ということ最高のロケーションでした。とても丁寧に対応してくれました。飲み物の注文の際など、細かく教えてくれたり、提供のスピードも早く楽しめました。当日寒い日でしたが、外に出る際にホッカイロも用意していてくださり、サービスが行き届いてるように感じました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
自然豊かな日本平を一望できる素敵な式場
前面がガラス張りで、日本平を一望できるチャペルは見ものです。そんなに広くはないが、新郎新婦との距離が近くていいと感じました。日本牧師なのも安心しました。フラワーシャワーは、屋外で、日本平を一望できました。白ベージュ基調の大理石の会場。とても大人っぽくて素敵でした。装花やアイテムで色々な雰囲気になるのもいいと思いました。フレンチでしたが、どれもとても美味しかったです。お腹いっぱいになりました。自然豊かな日本平です。アクセスは、静岡駅からシャトルバスがありますが、30分ほどかかるので少し大変です。スタッフの皆さんは感じが良かったです。ホテルなので、トイレは個室がたくさんあり、綺麗にされていました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然に囲まれ温かみのある雰囲気の中で挙げる格式高い結婚式
木目調の造りになっており、決して豪華絢爛という感じではありませんが、温かみのあるおしゃれな挙式会場です。祭壇のバックのガラス窓からは駿河湾とガーデンのグリーンが一望でき、挙式に自然の彩りを与えてくれます。運が良ければ富士山も見えます。また、挙式時には生演奏を行なってもらえるので、これもまた挙式に厳かな雰囲気をプラスしてくれる1つの要素です。挙式会場と同じく、富士の会場からは駿河湾とガーデン、富士山が全て一望でき、開放感のある高い天井にはホテルらしい豪華なシャンデリアがあります。会場は縦長でも横長にも利用できる造りで、横長の場合は富士山がバックになるところに高砂を設置してもらえます。流行りのソファ高砂も対応してくれましたよ。会場全体は白っぽいカラーで、自然の風景や会場の装花を邪魔しないように造られているのだと感じました。ソファ高砂にして装花を豪華にしたので初期見積からは上がりましたが大変満足になる仕上がりでした。遠方のゲストが多かったので、引出物を会場で頼まずにネットで注文できる宅配引出物にしました。結果、会場で頼むより費用を抑えられたかと思います。また、あまりお日柄を気にしなかったので仏滅だったのですが、会場やお料理が少しだけ割引になっていました。試食をしてからメニューを決めたのですが、当日はフレンチコースでオーダーしました。また、スープとデザートをアップグレードしたのですが、これが正解!特にデザートでチョコレートがメインになっているものがあるのですが、これのソルベが非常に美味しくて満足でした。ゲストからの評判も上々でした。デザートに限らずお料理はどれも見た目味も美味しく、ホテルクオリティだと思います。静岡駅からはバスで約30分と決してアクセス抜群ではありませんが、その分他の結婚式場にはない絶景を見ることが出来ます。広いガーデンには散歩している人も多く、参列してくれた方も待ち時間はガーデンで写真を撮るなどして楽しんでくれていたようです。ホテルだけあって当日アテンドしてくださる方、プランナーの方もきめ細かに動いてくださり、安心して一日を過ごすことができました。事前の準備段階でもプランナーさんに色々と細かいお願いをしましたが、1つ1つ叶えようと一生懸命動いて下さいました。式場が自然たっぷりな雰囲気のところ。ホテルならではのきめ細かなサービスと美味しいお料理。落ち着きのある格式高い雰囲気が好きな人にはオススメです。ホテルなので総合的に見て安心して任せられると思います。プランナーさんとの打ち合わせが始まる結婚式の4ヶ月前から急に忙しくなるので、それまでに式のイメージを固めるなどの準備をしておくといいかと思います。詳細を見る (1122文字)
費用明細3,556,169円(76名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
最高の立地!天空に一番近い会場!
景色が見えるように一面がガラス張りになっており、開放感があります。とにかく広いガーデンがよく見えます。広くて整えられた芝生の庭は、魅力的でした。披露宴会場からは暗くなると何も見えないですが、お昼の時間帯だと景色がよく見えると思います。天井が高いため、装花が高さのあるものでも狭く感じないです。思い切り大きい木や花でも、重厚感があって素敵だと思います。料理のお皿に、抹茶?で富士山が描かれていたのが印象的でした。山の上なので、駅からはシャトルバスかタクシーに乗らないと行くのは難しいです。駅からだいぶ距離があり、時間がかかりますが、富士山が望める立地、青空が近い立地は素敵でした。すごく広いガーデンが魅力的です。芝生が綺麗です。富士山が望める、天空に近いところ。披露宴会場か隣り合わせのため、他の人のウェルカムスペースが目に入ったり、花嫁を見た。それが気になった。詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/12/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
憧れの日本平ホテルでの結婚式はやはり素敵!
富士山が見えるため、空の移り変わりを楽しみながら挙式に参加することができましたシンプルで落ち着いた雰囲気でした。外が暗くなってきていたため、夜の雰囲気も生かした演出もできて素敵だなと思います。何より、憧れの日本平ホテルの披露宴会場に入ることができたことが嬉しかったです!美味しいフランス料理でした。とても高級感がありました!お腹いっぱいになり、満足感がありました。やはりホテルのガーデンは広々としていてとても素敵でした。素敵な写真もたくさん撮れることと思います!特に気にならなかったです。気持ちの良い対応をしてくださっていたと思います。ホテルなだけあって、駐車場が広いことと、宿泊設備も整っていて良いなと思いました詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
よく整備された広大な庭と由緒正しいホテル
由緒正しいホテルのため、上質な雰囲気でした。庭でフラワー(シャボン玉)シャワーや記念撮影ができたのは非常に思い出に残りました。100人程入りそうな大きな会場でした。生憎曇りだったため富士山は見えませんでしたが、窓から見える景色が美しかったです。量が少し多いように感じましたが、どの料理も申し分なく美味しかったです!シャトルバスで向かいましたが、山の上にあるため20〜30分ほど乗っていたかと思います。もし集合時間に遅れた場合は参加できなかっただろうと思いました。ホテルのスタッフだけあって申し分ありませんでした。どこからでも見える綺麗に整備された広大な庭、敷地。由緒正しいホテルなだけあり、上質な雰囲気の結婚式になります。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/09/07
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 8% |
日本平ホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
日本平ホテルの結婚式の費用は、101〜200万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ182人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1109日
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
現地開催《お料理重視の方必見!》美食コース無料試食フェア★【第1部】
◆お料理重視のおふたりへ◆おもてなしの要となるお料理を、本番さながらの会場空間を贅沢に使って、ご堪能いただきます。シェフからこだわりを直接聞ける機会としても、ぜひこの機会に日本平へ!(■初見学歓迎◎)
1025土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【360度のおもてなし】静岡の絶景!ホテルウエディング相談会
【富士山×海×自然絶景の中で結婚式を挙げるしあわせ】特別な一日を過ごすのに選ばれることの多い日本平ホテル。上司・親族・友人…どの方へも感謝の気持ちが伝わる、ワンランク上のおもてなし花嫁を目指そう!
1026日
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
現地開催【静岡の幸を満喫★】試食付き!OMOTENASHI静岡フェア
静岡らしさを存分に感じてもらいたい!静岡のおいしいものを提供したい!たいせつなゲストへのおもてなしを富士山と駿河湾を望む日本平ホテルで★素敵な1日を静岡在住のプランナーがご提案いたします!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
054-335-1130
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場静岡県静岡市清水区馬走1500-2
- 地図を見る
- 054-335-1130
#会場の魅力

静岡市内のバスの送迎プレゼント!
※20名様以上の婚礼 大型バス往復 1台分 ※60名様以上の婚礼 大型バス往復 2台分
適用期間:2025/08/01 〜
基本情報
会場名 | 日本平ホテル(ニッポンダイラホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒424-0875静岡県静岡市清水区馬走1500−2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【新幹線】 JR静岡駅よりタクシー約25分 【東海道本線】 JR清水駅よりタクシー約20分 JR東静岡駅よりタクシー約15分 【お車】 東名:静岡I.C.より約25分/清水I.C.より約25分 新東名:新静岡I.C.より約30分 |
---|---|
最寄り駅 | 東静岡 清水 |
会場電話番号 | 054-335-1130 |
営業日時 | 10:00~20:00(無休) ※事前連絡で20:00以降も対応可能 |
駐車場 | 無料 300台 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 空にまっすぐのびるバージンロードと真正面に富士山を望める挙式場 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデン・フォレスト挙式 対応しております |
二次会利用 | 利用可能詳しくは日本平ホテルブライダルサロンまでお問い合わせくださいませ |
おすすめ ポイント | 富士山と広大な庭園を眺めながら 優雅にウエディング
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りおひとり様ずつ細かく対応いたします |
事前試食 | 有りご試食付きのフェアご用意可能でございます |
おすすめポイント | シェフとご相談してお二人らしいお料理もご提案しています。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるレストラン内で車椅子ご利用も可能で、貸出し用車椅子もございます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 後払い |
宿泊情報 | 自社宿泊施設日本平ホテル
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
