
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 静岡・藤枝・中部 ホテル1位
- 静岡・藤枝・中部 緑が見えるチャペル1位
- 静岡県 重厚感1位
- 静岡・藤枝・中部 重厚感1位
- 静岡・藤枝・中部 緑が見える宴会場2位
- 静岡県 ホテル3位
- 静岡・藤枝・中部 ガーデンあり4位
- 静岡県 緑が見えるチャペル4位
- 静岡・藤枝・中部 窓がある宴会場4位
- 静岡・藤枝・中部 ナチュラル5位
- 静岡・藤枝・中部 総合ポイント6位
- 静岡・藤枝・中部 披露宴会場の雰囲気6位
- 静岡・藤枝・中部 挙式会場の雰囲気6位
- 静岡・藤枝・中部 コストパフォーマンス評価6位
- 静岡・藤枝・中部 料理評価6位
- 静岡・藤枝・中部 ロケーション評価6位
- 静岡・藤枝・中部 スタッフ評価6位
- 静岡・藤枝・中部 クチコミ件数6位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに自然光が入る6位
- 静岡県 緑が見える宴会場10位
日本平ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の風景とお料理でおもてなし
広大なお庭と富士山が見える挙式場は、他ではなかなか見られないと思います。木が基調となっているので柔らかい雰囲気ですが、厳かな雰囲気もあります。白が基調の明るい会場でした。夜に披露宴を行ったので、夜景や月が綺麗に見え、ゲストも喜んでくれました。会場装花、料理、演出ペーパーアイテム、新婦衣装、ケーキ、シャトルバス、自作のムービー見た目も美しく、味もよいです。ゲストも喜んでくれました。シャトルバスがあるので特に困りませんでしたが、最寄駅から遠く、山道なので、アクセスはよいとは言えません。乗り物酔いをしやすいゲストの方には、事前にお知らせする必要があるかもしれません。しかし、来てよかったと思える会場だと思います。スタッフさん、プランナーさんともに、素敵な笑顔で誠意をもって対応してくださいました。感謝しています。広大なお庭でのセレモニーは、ゲストにも広々とした場所で楽しんでもらえるのでよかったです。ゲストハウスではなかなか実現できない点だと思います。また、お料理の質が高く、式後に「よかった」という声が多かったです。日本平ホテルは、非日常感を味わえる上質な空間なので、ゲストに喜んでもらえると思います。スタッフさんの対応もよく、ここを選んでよかったと思いました。ゲストハウス等と比べると、少々値段は高めだと思いますが、満足感を味わえると思います。予算に合わせて、どこをこだわるのか、どこを節約するのかを上手に考え、自分たちの納得のいく式にしてください。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/08/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
静岡らしい結婚式が挙げられる場所
静岡が誇る有名ホテルの、落ち着いた品のある雰囲気があります。外に広い芝生や清水港が見え、夕方の景色もロマンチックです。当日は着ない和装の前撮りを会場ホテルでお願いしました。値段はそこそこしますが、とても満足です。ホテルにお知り合いの方がいたので、色々とサービスしていただきました。とても美味しいの一言です!思い入れのある食材に、一部のメニュー変更も快くご対応いただきました。駅と会場を往復する送迎バスが出ているので問題ありません。山の方なので、バス酔いには注意してくださいとゲストに予め伝えていました。希望することを丁寧に対応していただいてありがたかったです。式場予約後に妊娠が発覚し、日程の変更なども迅速にご対応いただきました。富士山の絶景です!上述の通り、富士山の絶景を楽しみにしていました。当日は期待通り、雲ひとつない晴天で、富士山に私たちの門出を祝福してもらっているような気持ちになり、またゲストも皆さんに喜んでいただけて何よりです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/09/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
窓から見える景色が最高!富士山が見える素敵な挙式会場です。
富士山が挙式会場の正面ど真ん中に見えるため、誓いのキスや結婚指輪の交換を見ている際もとても素敵な光景でした。ナチュラルな色合の挙式会場なので、外の富士山との相性はバッチリでした。また、窓がとても綺麗なため、写真では富士山をバックに外で挙式をあげているかのような感じです。会場自体の広さはそこまで大きくはないにも関わらず、壮大な富士山と景色によってとても広く感じます。富士山をバックに写真を撮ることができるので、どの写真も最高!2人の門出を祝福しているような、ステキな写真が残るかと思います。冬に参列させて頂きましたが、室内温度もちょうどよく、室内であのような綺麗な景色をバックに挙式があげられるのは珍しいと思いました。最上階の披露宴会場でした。隣には、テラスもあり、自由に出られるようになっていました。そこからも富士山を眺めることができます。新郎新婦のお色直しの際など、時間を持て余す時に写真を撮れるのはいいかと思いました。披露宴会場からは、海と緑が見え、夜は夜景がとても綺麗で、広い会場ではないものの開放感のあるお部屋でした。雰囲気は、高級ホテルを思わせるような感じで、装飾やお花、お皿1つにさえ高級感が溢れ出ておりました。映像を映し出すモニターが3つついており、余興や自己紹介ムービーが見やすかったです。ちらっと見えただけですが、大会場もあるようです。いくつあるか分かりませんが人数によって会場は変わり、海側の景色が見えない場所もあるかもしれません。お皿がとにかく豪華で、料理の見栄えも最高です!和洋両方楽しめるお料理でした。どのお料理も絶品で、特に魚料理に関しては鯛の味付けも柔らかさも最高。テーブルの皆で絶賛しておりました。食品アレルギーを持っており、事前にお伝えしていたのですが、最初にどのお料理がどのように変わっているか?どの食材を除いているか?等説明して頂いたので、とても安心して食べることができました。量もちょうどいいくらい、お料理が出て来るタイミングも良かったです。また、お皿が空いていると素早く回収してくれました。コースによって異なるのかもしれませんが、アルコール、ノンアルコールの種類も豊富でアルコールが飲めない人でも十分に楽しめる内容でした。交通アクセスについては、静岡駅から車で約40分と、遠方から来る方々にとっては長旅だったのではないかと思います。駅に送迎バスが来てくれるので、その点は楽だったのですが、山道を越えた先にホテルがあるため、車酔いをされてしまう方もいるかもしれません。富士山が眺められるとあって、駅からどうしても遠くなりますが、参列される方にあらかじめ移動時間の長さをお伝えしておくといいかもしれません。富士山が見えるホテルなので、ステキな景色が見える場所で宿泊がてぎるのは、この立地のメリットかと思います。私は宿泊しなかったため後悔したのですが、県外から参列される場合には、是非宿泊も兼ねて参加されるといいかと思いました。送迎バスの方から披露宴会場の方まで皆様親切に接していただけました。バスでは荷物の搬入を手伝って頂き、会場に着くとスタッフの方がお出迎え。荷物を多めにもっていっていたので、すぐに預かっていただけました。冬の参列で、挙式と披露宴の間に、ガーデンでのブーケトスや写真撮影があり、コートが必要だったのですが、挙式会場とガーデンの間で預けられる場所があり、受け取りがとてもスムーズでした。また、待合室にも3名のスタッフがおり、分からないことや要望があれば常にお伺いできる体制をとられておりました。披露宴会場では、膝掛け利用の有無や、先回りして飲み物を聞いてくれるなど、心配りが細部にまでされていました。全体を通して言うことなしです!マタニティで参加した友人には、厚めのクッション、膝掛けが披露宴の席で用意されておりました。またお料理に関しても妊婦が食べられないものがきちんと除かれており、それぞれにスタッフの方々から説明がありました。マタニティの方も安心して参加できる披露宴かと思います。ホテルなので、化粧室の場所が少し分かりにくくスタッフの方に聞かないといけません。待合室→挙式会場→ガーデン→披露宴会場が、建物内ではありますが、少し遠いので、その度にお手洗いを聞くのが面倒でした。また、ホテルに宿泊する友人がいつチェックインしていいのか分からず近くのスタッフに聞いていたので、その説明も最初にあるとより親切かなと思いました。詳細を見る (1843文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
風景美術館で最高の結婚式!
チャペルは正面に大きな窓があり、富士山が正面に見えます。結婚式当日天気に恵まれ、富士山がはっきりと見え、最高の景色を背景に結婚式を挙げることができました。白を基調としていてテーブルクロスの色やお花でいくらでも雰囲気を変えることができます。披露宴の入場の際、ロックをかけて入場したいという希望があり、照明をライブ会場のように激しくしたいという希望を照明を担当されている方に叶えていただきました。お金をかけず最大限できることを工夫していただきとても嬉しかったです。料理は両親と祖母と一緒に試食したところ、こちらの方が見栄えが良いからということで一番値段の安い料理から一つ値段の高いものに上げました。ペーパーアイテムを式場には頼まず、全て自分たちで手作りしました。半額くらいに抑えられたと思います。ゲストが若い人から年配の人まで幅広かったので、和洋折衷の料理を選びました。見た目も華やかで味も美味しかったので、ゲストからもとても評判が良かったです。景色はとても良いですが、最寄り駅からバスに揺られて30分ほどかかるのでゲストには少し申し訳ないかなと感じました。二人の希望を出来る限り叶えようとしてくれるのでとてもありがたかったです。ホテルに入ると正面に大きな窓があり、富士山と広い庭と清水の街が見渡せます。ホテルに入った瞬間のこの雰囲気が好きで、また、ゲストにも喜んでもらえると思い、この式場を選びました。天気に左右されやすい式場ですが、天気に恵まれると素晴らしい風景で最高の結婚式ができました。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/08/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストに感謝を伝えたい、楽しんでもらいたいなら日本平ホテル
正面がガラス張りで、富士山が大きく見える挙式会場があります。生演奏もとってもステキで、感動的でした。生演奏はタイミング毎細かくリクエストに答えてくださいました。新郎のダーズンローズをしてそれでブーケを式中に作ってくださったのですが、裏方でスタッフの方々がきめ細やかな対応をしてくださり、ほんとに嬉しかったです。結婚証明書も持ち込みで自分で作ったのですが、アドバイスや印刷等々細かく対応してくださいました。オススメの時期は寒い時期です。暑い時期は富士山が霞んでいますので、富士山が雪のかかる時期がおすすめです。10月11月がおすすめですが時期によって価格が違いますので注意してください。ゲストが多かったので、日本平という会場を選びました。こちらの会場は1日に1組のようです。プロジェクターがかなり画質が良くて、頂いた余興や自作したオープニングムービーやプロフィールムービーが会場全体で見れましたし、喜んでもらえました。提携の花屋さんがいくつかありますが、その中でもリフラワーさんが私たちの雰囲気にぴったりで、素敵な会場に仕上げて頂きました。会場はもともととても広いので、ゲストの人数に応じて縮小できるようになってますので、広すぎる等の心配はありませんでしたし、雛壇に向かう際に全てのテーブルの近くを周りたいという希望にも真摯に答えてくださいました。値上がりはしていません。一番初めの見積もりは全て高い条件で入れてもらうべきかと思います。プロカメラマンに頼むエンドロール、ムービーや写真はピンキリで数社提携があります。エンドロールは高いところにすべきです。そこはケチると後悔します。腕が全然違います。終始撮影してもらうムービーは超絶高いので頼みませんでした。ブーケ、ブートニア、ヘアアクセサリー、ウェルカムスペースグッズ、ペーパーアイテムは持ち込みました。かなり節約できますし、持ち込み料はかかりません。引き出物はヒキタクを自分で手配しました。ゲストから大変喜ばれましたし、節約できました。ゲストからとても最高だったとの声を受けました。コース料理すべてが最高レベルです。コース内容ですが、中身は決まっていますが、魚料理だけ別のコースの料理と入れ替えたい等のリクエストも答えてくださいます。アレルギー対応も完璧でした。アレルギー対応のコースを召し上がっていただいたゲストからはとても高評価でした。シャトルバスがあるので心配いりません。駐車場も沢山あります。最高のプランナーさん、スタッフが居ます!こちらの要望に真摯に答えてくださいました。毎回の打ち合わせで宿題を出してくださるので、それに合わせて準備しますが、質問や相談はメールや電話でいつでも対応してくださいました。新郎新婦2人で作り上げた結婚式ではなく、式場のプランナーさんが居たからこその結果だったと思います。二次会も日本平ホテルで行なったのですが、二次会の段取りについては一通りの指示をしただけで打ち合わせは殆どしていないのに、披露宴同様のエスコート、対応をしてくださりました。ここの方たちは本当にプロです。ゲストが満足してくれてるか等、何も心配することはありませんでした。披露宴中はずっと喋っていたり、映像を見たりしていますのでほとんど食べれません。新郎新婦のコース料理は肉料理から二次会会場で出すように手配してくださり、楽しむことができましたりこだわりたいなら、やりたいことを全て伝えてください。日本平ホテルは全て相談に乗ってくれます!自分があげたい式のコンセプトを考えてみてください。ゲストにとって楽しみな結婚式にしたかった、ゲストに最高の結婚式だった、満足したと言ってもらえる式にするためには、やはり日本平ホテル一択でした。新しい式場など他に色々とあると思いますが、やはり経験が違います。友人が新しい式場で式を挙げましたが、式前にプランナーのミスが沢山見つかり、かなりイライラしてました。やはり経験です。日本平ホテルはレベルが違います。詳細を見る (1648文字)
費用明細4,820,540円(101名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/07/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
日本一の景色?
扉を開けると目の前はガラス張りで富士山が真正面に見えます!三面は木で囲まれていてシンプルで落ち着いた雰囲気です!晴天ならばなお最高!会場は一面がガラス張り、床は大理石のようで天井は高めです。すごくシンプルなので装花や飾り付けによって自分好みの雰囲気することができると思います!広さも充分で窮屈に感じることはなかったです。入場、退場の際も歩きにくさは感じませんでした。ブーケ、会場の雰囲気を自分たち好みにしようとした結果結構な出費になりました。(一生に一度の晴れの日、後悔しないようにやりたいようにやりました。)招待状、メニュー表、席札といったペーパーアイテムはすべて自作して節約しました!今までに参列した披露宴で食べた料理より日本平ホテルの料理が1番美味しかったです!交通のアクセスは少し不便、しかしそれでも日本平ホテルを選ぶ価値あり!親身に丁寧に対応してくれます!なんといっても目の前にそびえたつ富士山は圧巻です!準備は早めに!予算には余裕をもって!詳細を見る (426文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/07/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とにかくロケーションが最高!!
とにかく入り口入ってすぐに見える富士山に感動です! 県外からのゲストが多かったのでとても喜ばれました!自然光も入り、インスタ映え間違いなしです!豪華で芸能人の記者会見会場かと思ってしまいました!それくらい高見え間違い無しです!自然光も入り、雰囲気も明るくなるので気分も上がりました!静岡駅からは少し遠いですが、お願いすればシャトルバスを出してくれます!山を登るクネクネ道は妊婦には辛かったですが、会場に到着すると車酔いなんか忘れてしまうくらい感動するロケーションですよ!スタッフの方全員話しやすくて上品でいい人ばかりでした!とにかくロケーションが最高です!式場の決め手はロケーションです!!あと披露宴会場の豪華さ!インスタ映え!!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/07/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
いつまでも思い出の場所として
チャペルの正面は全面ガラス張りになっており、晴れの日であれば青空と富士山が一望できるロケーション披露宴会場の東側は全面ガラス張りになっており、夕方頃の時間帯の挙式でしたが夕焼けから眼下の清水港の夜景が一望できます。県外からの友人や親戚から「今まで参加した結婚式で1番の景色だった!」と感想をいただきました。基本、カットしていったので特にありませんでした。ブーケトス、フラワーシャワー等は行いませんでした。あと、フォトアルバム作成や動画撮影もカットしました。しかし、写真自体はデータでいただいているので特段後悔をしたポイントはありませんでした。グレード的には最も低い13000円のプランにしましたが、安っぽくなる訳でも味が落ちるわけでもなく親族からも料理が美味しかったと感想をもらいました。味はどのグレードでも間違いないと思いますので量が心配な方はもう少しグレードを上げても良いかもしれません。駅から送迎バスで30分程度で、日本平の丘の上のホテルまで山道を移動しますので乗り物酔いしやすい方には少々辛い面はあるかと思います。ただそれだけ登る道程があっての絶景です。担当プランナーのW様はこれぞプロフェッショナル、というご対応で契約から挙式まで安心してお任せすることが出来ました。レスポンスも早く、スムーズに計画を進めることができました。サポートについていただいたO様も真摯に向き合ってくださいました。挙式後もお二人に会いにホテルへ出向きたくなるようなプランナーさんに出会うことが出来ました。費用は高めかも知れませんが、前払いは契約時の20万のみで、残り費用は挙式後の後払いとなりますのでご祝儀を加味して余裕を持った支払い、資金の計画が可能になりました。なんといってもロケーションかと思います。日本百景を前に挙行できる式場はなかなかないと思います。また、上皇皇后両陛下も訪れたことのある県内有数のホテルということで、自分たちが年老いてもいつまでも思い出の場所として存在してくれるのではないかという期待感があります。挙式した夫婦は宿泊や食事の優待が永久的につく点もポイントです。知り合いに社員の方がいたこと、ロケーションが1番素晴らしかったことが決め手でした。自分たちがやりたいこと、色々出てくると思いますが、どちらかと言うと、来てくれた方々にどうやったら感謝の気持ちを伝えられるか、気持ち良く参加していただけるかという点にフォーカスして進めればブレずにシンプルに計画を進めていくことが出来ると思います。詳細を見る (1049文字)
費用明細4,364,822円(94名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/07/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
静岡で結婚式を行うなら絶対に「日本平ホテル」
・清水の景色が一望できる・牧師さんが紳士・接客対応が素晴らしい・会場が正方形で良い・音響がとても良い・食事が美味しい・生花やテーブルコーディネートが良かったなし・新婦のドレス(ドレス2着は自分で購入しました/和装は提携衣装店でお借りしました)・ペーパーアイテム・引き出物・ブーケ「ゲストからも美味しい!」と言ってもらえて、日本平ホテルさんで結婚式を挙げられて良かったなと思いました。・送迎バスをお願いでき、ゲストの方が困らなかった・宿泊への対応も良かった結婚式に至るまでの期間も親身になって相談に乗ってくださり安心しました。また前撮り・当日も完璧でした。感謝感謝です。・接客対応がとにかく素晴らしい・ロケーションが満点思い出の地で結婚式を挙げられるのは幸せだと思います。尚且つ、遠方からのゲストの方々にも清水の景色を一望できる環境は日本平ホテルしかないと思います。設備・スタッフ・アクセスなどなど全てにおいて素晴らしかったです。結婚式を挙げられて本当に良かったです。一生の面白い出です。詳細を見る (443文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/07/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
絶景の会場で素敵な結婚式ができました!
日本平ホテルの1番の魅力である庭園が、挙式会場からもよく見えます。チャペルとして使用するお部屋を横向きに配置変えすることで、神前式仕様になります。富士のお部屋は大きな窓が魅力で、昼間の披露宴で、天気も良かったので明るく、富士山も庭園もとっても綺麗でした。県外からのゲストにも、とても喜んでいただけました。事前に行ったブライダルフェアで試食したお肉料理が忘れられず、メインのお肉料理だけ、別プランからプラス料金で組み込んでもらいました。引き出物を入れるバッグ、招待状類を持ち込みにしました。(追加料金はなし)交通アクセスは少し不便ですが、送迎バスがあります。、無料のシャトルバスは普段から運行しています。ただ会場までが山道なので、車酔いされる方がいないか心配でした。(酔い止めドロップをあらかじめ用意して、送迎バスの運転手さんに持っていってもらいました。)庭園でのプログラムは特に企画しませんでしたが、挙式後に両家の集合写真を庭園で撮りました。はじめて日本平ホテルに遊びに来たときに、偶然ガーデンで挙式が行われていて、とっても素敵だなあと感じました。神前式をすることは決まっていて、3件ほど式場見学に行きましたが、日本平の景色と施設の綺麗さ、お料理のおいしさと、提携先のお花屋さんがおしゃれで、決め手になりました。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/07/18
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
唯一無二の式場です!
木の温もりを感じられるナチュラルな雰囲気です。晴れていたら窓の外には、圧巻の景色が広がります。ホテルの広大な庭園に市内の町並みと駿河湾、そしてチャペルの十字架の先には美しい富士山が優しく迎えてくれます。少人数用の披露宴会場ですが、照明や音響は申し分ありません。最上階ならではの絶景をゲストの皆さんに楽しんで頂けると思います。会場横には広いバルコニーも付いているので、色々な活用法があると思います。お料理と衣装です。お料理はゲストの皆さんに満足して頂けたので、良かったと思います。衣装は自己満足ですが、自分のイメージ通りの衣装で嬉しかったです。前撮り・記録用dvd・エンドロールをカットし、装花も最低限にしました。フェアで装花担当店を決めた際にウェルカムアイテムの無料レンタルのサービスがあり、役立ちました。持ち込み料がかからないものは、なるべく持ち込むようにしました。ご高齢のゲストが多かったのでボリュームや食べやすさなどで色々と悩みましたが、敢えて普段あまり食べる機会が少ないと思われるフレンチを選びました。お箸のセッティング、指定したゲストの方のお肉料理を一口大にカットなど配慮して頂けたので良かったです。ゲストの皆さんに、ボリューム・味ともに好評でしたので嬉しかったです。駅からは離れていますが、シャトルバスがあるので不便さは感じません。時間がかかってもホテルに入った瞬間、目の前に広がる景色に感動することは間違いありません。自分たちはもちろんのこと、ゲストの皆さんにも寄り添ったおもてなしが出来るスタッフさんです。決断力のなさから、プランナーさんにはご迷惑をおかけしてしまいましたが、いつも優しく親身に考えてくださり安心してお任せできました。やはりロケーションかなと思います。庭園の芝生の色や富士山は、季節や当日の天候次第で変わってしまいますが、ここに来ないと味わえない絵画のような景色を眺めながらの結婚式は、非日常で夢のような時間でした。とにかく決めなくてはいけないことが沢山あるので、自分たちの理想をしっかりイメージしておき、そこに近づけるよう選択していくことが大切だと思います。悩んだときはプランナーさんが必ず寄り添ってくださるので、安心して準備に臨めます。詳細を見る (936文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/08/30
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足の結婚式ができました。
ロケーションが抜群で、上品でシンプルな会場です。牧師さんもとても素敵な方でした。ホテルならではの高級感があり、装花も素敵に飾り付けていただき、希望通りのラグジュアリーな雰囲気を作っていただけました。遠方からのゲストが殆どで、静岡駅から更にバスに乗ってもらうのは申し訳なかったですが、ホテルからの絶景にとても喜んでもらえました。残念ながら当日は雨でお庭に出ることができませんでしたが、広大な景色を楽しんでもらうことはできました。お料理が本当に美味しかったです!ゲストからの評価も良く、今までの結婚式で1番美味しいお料理だったとたくさん褒めてもらえました。富士山のウェディングケーキも珍しく、とても喜んでもらえました。遠方からのゲストが多いため、富士山の絶景と静岡らしさを感じられるお料理やウェディングケーキに惹かれてこの式場に決めました。プランナーさんをはじめ、スタッフの方々が皆さんとても親切でここで結婚式ができて本当によかったです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/07/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ロケーションがよく素敵な式場
ガーデニングと室内と悩みましたが窓から見える景色と木の雰囲気が気にいりました。100人だと座れないと聞いてましたが私たちは80名だったので皆座れたので安心しました。友達との距離も近く、みんなの顔がみれてよかったです。設備は綺麗で落ちついた雰囲気が気に入りました。会場は大きな窓ガラスから富士山と庭がみえ、とても明るく広く感じます。当日は生憎の雨でしたが天気など気になりませんでした。床が白かったのでテーブルクロスを紺色にしたらとても映えたきがします。こだわりは衣装を3着きたこと。野球ボールの風船から登場したこと。引き出物とかは値上がりすると聞いていたので持ち込みはしてません音楽を使うのに自分でcdを用意したのは想定してませんでしたcdは中古で安いものを買ったりウェルカムスペースは100均の小物使ったりしました自分は食べている時間はなかったですが結婚式が終わってから友達にご飯美味しかったと言われて嬉しく思いました交通は駅から遠いですが、送迎バスがあったので助かりました。富士山に海もみえて遠方から来る方はとても喜んでくれますプランナーさんはベテランだったので、なにも分からない私たちにはとても助かりましたドレスが提携してると半額の値段だった優しい担当の方にロケーションに落ちついた雰囲気がよかった。結婚式準備は大変だったけど終わったら寂しさも感じた。日本平でやってよかった詳細を見る (589文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/07/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
サービス、景色、料理、すべてにおいて静岡一の式場
私たちが利用した披露宴会場は、芝生テラス、富士山が一望できる会場でした。参列者の方々も口々にロケーションの素晴らしさに写真をたくさん撮られていました。披露宴後、写真やdvdで振り返った際も、とても素晴らしい映像ばかりでとても満足しています。静岡で唯一食べれるグランメゾンと言われるだけあり、どのお料理もとても美味しいものばかりでした。味にうるさい方、年配の方も完食されていたのが何よりの証拠です。静岡駅からシャトルバスが出ていますので遠方の方でも容易にご利用できます。ホテルに新郎新婦が前泊サービスがついてることがとても助かりました。ゆっくりと心を整えて披露宴に臨めたことは日本平ホテルさんの素晴らしいサービスのおかげだと思います。式場の決めてはやはり挙式、披露宴会場から見える景色でした。ホテルの入り口からすぐに富士山が一望でき、芝生と駿河湾も見渡せます。その景色は圧巻でゲストの方々も参列してよかったと思っていただけるポイントかと思います。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/07/11
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
富士山が一番美しく見える結婚式場です
挙式は提携先の久能山東照宮で神前式形式にて行いました。久能山東照宮はいくつかの式場と提携しているようですが、日本平ホテルが一番近く、ロープウェイ乗り場までバスで10分程度とアクセスは良好です。荒天の場合はロープウェイが運休してしまう恐れがあるので、久能山東照宮とホテル館内の式場の両方が空いてる日に予約する必要があり、また久能山東照宮は12月〜1月は神社の行事のため挙式は挙げられないということで、こちらの希望する期間で1日だけ条件が揃った日がありましたのでその日に予約しました。「風景美術館」の名前がある通り、ロビーに入った瞬間目の前に大きな富士山が見られます。数年前に改装したばかりのためとても綺麗で設備はとても整っていました。披露宴会場の銀河も富士山側がガラス張り、広いテラスにも出れましたので、県外からのゲストにとても喜ばれました。お料理をベースは真ん中のコースにしてお刺身のみワンランクアップしたいくつか式場を下見し試食もいただきましたがこちらが最高でした。成約者の有料試食会で食べたお刺身がとても美味しく、お刺身をグレードアップしました。立地は郊外の山の上のためアクセスは良いとは言えませんが、駅からのシャトルバスと挙式日に親族用のバスを往復手配いただいたので問題はありませんでした。眺望はよく静かで、街中の式場では味わえないゆったりとした雰囲気です。格式が高いホテルのため、スタッフさんは落ち着いている方ばかりで居心地はよかったです。契約特典でホテル宿泊をつけてくださり、挙式が終わったあと夫婦でゆっくり過ごすことができました。神社での挙式に憧れてましたので久能山東照宮での挙式を選びましたが、館内会場もとても神秘的でしたので、荒天で神社に行けなくてもここならいいな、と思いました。神社では一般の参拝客も多くいらっしゃったので、多くの方に祝福されて嬉しかったです。詳細を見る (789文字)
もっと見る費用明細2,125,477円(30名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/07/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
景色とスタッフの方が素晴らしい式場
久能山東照宮での挙式を希望のため、こちらのホテルを選んだ。式場(東照宮)とホテルの連帯素晴らしく、少人数だったが決して手抜かりなく用意をしてくれた。平日の挙式の為にロープウェイも貸切で使わせてくれて、なにより観光に来た一般の方から祝福の言葉をかけてもらえるのが非常に嬉しかった。家族のみの披露宴のため、食事会のような雰囲気だったが、食事やスタッフの方は素晴らしく親切。披露宴が10名程度の食事会のようなものだったので、名札等は用意しなくてもよかったかな、と思いました。宿泊料がにサービスがあります。式の写真をアルバムではなくデータで用意してくださいました。和洋折衷の懐石料理で、グレードは上ランクにしたと思います。素晴らしく美味しかったです。皆車で来た為不便はなかったが、タクシーで来る人には事前にタクシー券を用意してくれるとおっしゃっていた。Sさんという若い女性のスタッフが全て担当してくださいました。少人数の為あまり仰々しく式はしたくないが、安っぽいものにはしたくない等の希望を瞬時に理解してくれて、本当に希望通りの式ができました。思い出しても幸せを感じられるほど。とにかく担当の方が聡明で素敵な方でした。伝統的な式と、シンプルな披露宴を望み、希望通りのものを用意してくださった。また群馬に住んでいるため、事前の話し合いの回数を減らしてくださいました。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/07/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
高級感があり、特別感がある結婚式
会場は天井が高く開放感もあり凄く素敵でした!ロケーションが凄くて友達沢山喜んでくれました!高級感があり、ここでやって本当に良かった!っておもいました!富士の間は、景色が一望でき人数も100人前後は呼べる。派手すぎず、景色活かす会場遠方から呼ぶ人にはすごくおすすめ。特になかったです!想定内という感じでドレスを3着かりたので高くなったのかなと、それ以外は大満足でした!高くても納得がいく理由があったので大丈夫でした!やはり、一生に一度なので妥協したくなかったので、節約をしようとはならなかったです!友達にも、美味しいって初めてこんなに美味しい料理をたべたっていってくれて、私はよかったなーって思いました!立地は最高にいいです!!!プランナーさんもスタッフも私達の要望を詰め込んでくれて本当に私達らしい結婚式が出来ました!全てです!全て最高でした!結婚式は盛大にやったほうがいいなと感じました。人生で一度だから、妥協もせずやったほうがいいと思いました!詳細を見る (424文字)
費用明細4,594,789円(78名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/07/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
人・料理・景色・提案・自由度の全てが高いレベルで融合
清水の景色が眼下に広がる広い芝生の上で、ガーデン挙式をあげることができます。芝生の緑は写真映えするので、後で写真を見返して、ガーデン挙式にしてよかったと強く感じました。白を基調とした会場で、一面が窓になっているので、とても明るい雰囲気です。その窓から富士山も見えるし、夜景もとてもキレイで感動しました。料理は1番高いコースにしたので、最初の見積りからは上がりました。招待状、席次表などのペーパーアイテムは持ち込みにして、節約しました。和洋折衷の料理にしました。静岡っぽいメニューになっており、県外の参列者からすごく好評でした。また、とにかく美味しくて、参列者の皆さんから大絶賛でした。最寄駅からは距離がありますが、シャトルバスもあるので、アクセスには困りません。その分高台にあるので、景色は素晴らしいです。打ち合わせの中で、結婚式での演出を色々と提案してくれて、自分達のオリジナルな演出を作ることができました。毎回の打ち合わせが楽しく、式が終わったあとも、ホテルに遊びに行くたびに、プランナーさんに会えるのを楽しみにしています。ガーデン挙式とお料理です。静岡ならでは結婚式にするなら、ガーデン挙式がオススメです。お料理も本当に美味しいです。私の場合は、県外の参列者が多かったので、せっかく静岡まで来てもらうのだから、静岡の良いところも感じて欲しいということで、この式場を選びました。結果、皆さんに満足していただける良い式になったと思います。自分達のやりたいことだけでなく、参列者の皆さんにどう楽しんで欲しいか考えるのも大切だなと思いました。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/08/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
景色がきれい
大きな窓からホテルの庭と富士山が見え、明るい式場で静岡ならではの挙式ができます。披露宴会場からもホテルの庭が見え、晴れていれば富士山がきれいに見えます。特にこだわりはなかったので、夫婦で相談して決めました。持ち込み料がかかることは前もって承知していたので、持ち込みによる値上がりはありませんでした。おしぼりを追加したのが、想定外の出費です。ブーケを造花にし、節約しました。まるで本物のようなものを用意していただき、特別な加工を施さなくても式の後も保存できるのでよかったと思っています。どの料理も美味しく、全部食べきれなかったのが残念でした。途中からは挙式終了後に控え室に出してもらえるので、ゆっくりと食べられました。招待した家族からも好評でした。駅からは遠いですが、バスでの送迎ができるので問題ありませんでした。招待する家族に喜んでもらいたいこと以外に大きなこだわりも希望もなかったのですが、プランナーさんにいろいろと提案をいただき、満足な式を挙げることができました。家族にも喜んでもらえ、よかったです。披露宴のお色直しの後、エスコートを父に依頼することを提案してもらい、実施したところとても喜んでもらえました。きれいなお庭と窓から見える富士山、静岡ではみんなが知っているホテル、という理由で式場を決めました。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/07/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高のロケーションでの結婚式
式場からは富士山が見えてロケーションは最高です。披露宴会場も窓から富士山が見えます。また披露宴途中に外に出れる演出で富士山をバックに写真等撮れます知り合いにブーケなど作ってもらったのでその分を見積もりから削ってもらい値下がりました。料理もコース内容から選べるのと和風洋風と選択できたので良かった。また相談会で食べることもできたので選択しやすいかなと思いました。駅から山を登りますが、シャトルバスが出ており移動は苦になら無いと思います。富士山!挙式する月によって富士山の色合いが変わるのでそこもオリジナルの式のワンポイントになると思います相談はこまめにした方が良いかと思いました。9月に式をしましたが、式場決定したのが6月で式を決めるのが遅かったため、打ち合わせ日数が足らないかなと感じました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/08/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
とてと親切で丁寧な対応をしてくれます。
披露宴会場は銀河という会場でしたが、空の上にいるかのような素晴らしい景色があります。会場は全面ガラス張りで、当日通り雨が降ったのですが雨が上がった瞬間に偶然虹がかかったり、他のお祝いグループのバルーンが見えたりと、さまざまな景色も合わせて楽しむことができました。会場の色合いは私たちの好きな色合いを納得いくまで話し合ってくれ、当日初めて見たのですが想像以上に素晴らしかったです。写真アルバムなどを追加したため、金額は少し上がりましたが、その他は見積もり通りの金額でした。新郎新婦の衣装一式を持ち込みにしました。料理は全て美味しかったです。見た目もおしゃれでした。静岡駅から日本平ホテル専用のシャトルバスが出ているので、助かりました。電車で県外から来た方でもシャトルバスで向かうことができるのでとても便利です。場所は山頂になるので景色がとてもよく、自然で溢れています。とても親切、丁寧にサポートをしていただき、非常に気持ちのいい当日を迎えることができました。細かい要望まで聞いていただき、理想の披露宴を挙げることができました。景色と料理。冬の富士山もいいですが、夏ならではの緑の芝生に夏富士がとても良かったです。挙式前後のサービスも大満足です!景色と雰囲気、対応が決め手になりました。初めてのことで色々と心配なこともありましたが打ち合わせの時からプランナーの方が親身になって対応してくれ、安心して当日を迎えることができました。打ち合わせでは時間を掛け、細部にまでこだわって良かったです。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/07/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
静岡らしさを満喫してもらえる式場です
親族のみが出席する和装で行いました。式場内の部屋を神社風に飾り付けをして、厳かな雰囲気の中粛々と進行していきました。どうしても本物の神社ではないので、また宮司さんも私達の時は若い方であり、簡素的にはなってしまいますが、私達は挙式よりも披露宴に重きを置いていたのでそのくらいで良かったです。富士の間という外がよく見える部屋を選びました。雲が無ければ富士山や駿河湾を望むことができます。私達の時はなんとか晴れてくれましたが、一面がガラスなので雰囲気は天候に左右される点はあると思います。衣装代はドレスや白無垢以外に下着やアクセサリーなど小物類も合わせると見積もり時から値上がりしました。季節限定の割引により衣装代、会場費、食事代をそれぞれ割引していただきました。比較的ランクの高いメニューにしました。参列してくださる方々の側からするとお料理の良し悪しがその結婚式の満足度を左右することになると思います。実際には友人達からも好評で特にお肉が美味しかったと言ってもらいました。富士山のアートがあったり見た目もとても良かったです。山の上にあり最寄りは静岡駅ですが駅からは車で30分くらいかかります。シャトルバスを手配すれば問題ありません。担当していただいたプランナーさんは、当日までの準備を特に問題なく進めてくださりましたので、自分達の要望通りの満足いく結婚式を挙げることができました。しかし、式場選びの段階で他の式場のブライダルフェアにいくつか参加させていただいたのですが、接客対応は正直他に劣る部分はあった気がします。メイクや着付けを担当していただいた方々は事前の打ち合わせも納得のいくまでやっていただき、当日も満足度の高い仕上がりにしていただいただけでなく、嬉しい言葉を多くかけてくださり自信を持って大勢の前に出ることができました。一泊宿泊サービスをいただけました。私達は自費で前泊もしました。私達は静岡県の出身なのですが、他県から来る友人も多かったので静岡らしさを満喫してもらいたいと思い日本平ホテルさんにさせていただきました。式場から見える景色だけでなく、お料理、引き出物、招待状にも静岡らしさを出すこともでき、友人達にも気に入ってもらえました。詳細を見る (923文字)
費用明細4,877,914円(87名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/07/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海山空ぜんぶひとりじめ
とにかく景色が最高です。チャペルも披露宴会場も、青空が見渡せます。造りは木で温かな雰囲気と、景色も相まってリゾート感があります。海側の窓は全てガラス張りです。はじめはスクリーンが降りていますが、新郎新婦入場、着席と同時にスクリーンが上がり、絶景が出現します。スクリーンが上がるのと同時に、会場内が感嘆の声で埋め尽くされます。小さな子も多く参列していましたが、子どもむけプレートの準備もありました。最寄りは静岡駅で、新幹線も通っている大きな駅です。静岡駅から式場行きバス(〇〇家様用)に乗って15分くらいでした。挙式後は海が見えるガーデンでのフラワーシャワーと風船の演出がありました。当日は受付担当でしたが、スタッフの方々の雰囲気が親しみやすく、やりやすかったです。披露宴会場はバルコニーに出て、青空と海をバックに記念撮影もできます。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/07/30
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
初回打ち合わせから式後まで楽しめました!
挙式会場は是非直接見て欲しいです。とっても素敵な会場です。縦長の会場でしたので人数が多いとゲストとの距離が遠くなってしまうと横に使うよう提案して頂きました。ゲストとの距離も縮まり、鮮やかな青と緑を背に披露宴を行うことができ大変満足しています。フラワーシャワーにプラス、バブルシャワーを行いました。当日天気が良かったので花とシャボン玉がとっても綺麗でした!満足してます!静岡麦秋を樽で用意して頂きました。県外からのゲストも多く、とても満足して頂けました!様々な式場で試食を行いましたがダントツで料理が美味しかったです!料理にこだわりたかったので即決でした。家族もゲストも他の料理も食べてみたい!と満足していた様子でした。当日は天気もよく、青い空に緑色の芝生がとても美しく富士山も見る事ができたのでゲスト含め大変満足しています。会場に到着してから目に飛び込んでくる景色が本当に素晴らしいです!テキパキと丁寧できめ細やかな対応ができる方でした。大変満足しています。私達の「やりたい」を叶えてくださり、不安な事やわからない事の相談にも迅速に対応して頂きました。控室が2種類のお部屋から選べるのですが、とてもお洒落でヘアメイクをしたり衣装直しをしたりする時間も楽しかったです!式場の決めては静岡らしい景色と料理、丁寧な対応をして下さるスタッフさんてした。まずはどんな式にしたいかが明確になると自分達のコンセプトに合う式場が見つかると思います!詳細を見る (616文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/07/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
景色が最高で、シンプルでナチュラルな結婚式場
会場内や、会場に行くまでの通路、椅子などが全て木で作られていて、ナチュラル且つシンプルなイメージ。日本平からの景色や綺麗な庭が一望できる。シンプルに安く済ませたかったが、お色直しの衣装やプロフィール動画にはお金をかけた。その下に着る下着、手袋などは意外とお金がかかったかも?一般的にあまり挙式をあげない夏に挙式をすることで、挙式代などを割引をしてくれた。全ておいしい。駅からは遠いが、式場や披露宴会場から富士山や綺麗な庭が見えるので景色がとても良い。こちらの要望を細かく聞いてくれる。忙しくて準備物が十分にできないものは、手伝っていただけた。ロケーションがとてもいい。料理もおいしい。ロケーション、式場の雰囲気が決め手となった。私たちは急遽式をあげることになったため、準備期間が3ヶ月しかなかったが、プランナーさんは私たちの都合に合わせてくれて短期間で準備できた。が、やっぱり準備期間が短く大変だったので、余裕をもって計画した方がよい。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/08/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
全てに対し一流な結婚式
会場は清潔感があり、ロケーションも抜群で富士山も綺麗に見えました。会場の大きさですが、私が招待した40名程度でしたので、丁度良かったと思いますが、これ以上の人数ですと若干圧迫感がある気もしました。少人数対応の会場でしたが、狭くは感じなかったです。バルコニーがついており、写真をとったり景色を眺める事ができました。会場は白が基調となっており、清潔感がありました。ゲストの待合室も十分な広さがありました。想定していなかった出費→当初予定していた人数より倍近くゲストが増えたので、全体的に値上がりました。送迎サービスや友人優待がありました。料理は静岡県産の食材を多く使っており、県外のゲストの方にも喜んでいました。山頂にある式場なので、アクセスは良くないですが、送迎サービスがあるので安心です。プランナーの方はもちろん関わって頂いた方全ての方の対応や提案が満足がいくものでした。特にプランナーさんは最初から最後まで丁寧に対応していただき、感謝しております。披露宴会場から直接行けるバルコニー参加人数を最初に決めておくべきでした。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/07/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
富士山がおもてなししてくれる式場
チャペルの中は自然光でとても明るく、正面には富士山もあり、とにかく圧巻です。列席者が携帯などで撮影すると逆光になってしまいますが、それもまた雰囲気のある写真になるので私はいいと思いました!私たちはお庭でバルーンリリースをしましたが、青い空に放つ瞬間は写真・映像に収めるべし!とても綺麗で映えますし、親族からも好評でした。夏の午後3時から披露宴をスタートしたのですが、終盤でテラスに出たところで夕日がとても綺麗でした。青い空から日の沈みまで、色んな顔の富士山が楽しめました。親族の中には食事にうるさい者もいましたが、「披露宴のお料理はもちろん、次の日の朝食まで美味しかった!」と絶賛でした。車でしばらく山を登っていきますが、特別な場所へ行くワクワク感がたまりませんでした。挙式後のお庭でのバルーンリリース、披露宴中のサンセット「会場を華やかに飾り付けしたい」というよりかは、「落ち着いた場所で景色を楽しみながらおもてなししたい」という新郎新婦にオススメだと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/07/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
誰にとっても非日常で特別な一日になります。
濃い色の木で組み上げられた内装とチャペル正面の大きな窓から見えるホテルの広大な芝生の庭のコントラストがとても美しく、非日常、特別な日、という感覚を味わえる素晴らしい空間です。親族のみの少人数を招待して行いたかったため、ホテルの日本料理レストラン富貴庵の芙蓉を利用しました。56人まで対応できる畳のお部屋でホテルの庭に面しており、障子を開けると水場と芝生が見え、装飾品も品があり、とても清々しく贅沢な空間です。小さな子供達は畳で自由にすることも出来ましたし、テーブルと椅子でお食事を頂けるので年配の方にも無理なく参加いただけました。披露するという意味で大変満足できる演出をしていただけました。きちんとしたコース料理でボリュームもあり食べやすく満足です。日本平の山頂近くに立つホテルなので交通アクセスは難がありますが、とにかく景色がとても良いです。ホテルに入った瞬間目の前に広大な芝生のお庭が広がり、とても特別な感覚を味わえます。プランナーさん、スタッフさんの接客サービスはとても丁寧で気持ちが良いです。コストは少人数でしたので抑えられました。とにかく景色が最高です。上質で特別な日を堪能できます。親族のみ少人数でも足を運んでいただいた皆さまに失礼のないよう結婚披露を出来るようにと考えました。とても満足しています。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/07/28
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
景色、スタッフ、お料理最高!日本平ホテルであげてよかった!
晴れていたら正面に富士山、芝生のお庭が見えます。和装、洋装でも挙式可能な作りになってます。天井が高く広々しています。窓が大きく、自然光がたくさん入ります。夜になると夜景も見え素敵です。素敵な会場なのでお花をたくさん飾りたいと思い、予算より上がってしまいました。帰りにゲストの皆さんが喜んで持って帰ってくれたので結果オーライです。ペーパー類を自分たちで用意したので式場での会社を使うよりも半額の値段でできました。和洋折衷にしました。魚は刺身、肉は洋風なお料理でした。どれも付け合わせまで美味しかったです。主食がパンではなくご飯というところが男性にも喜ばれました。最寄り駅からのアクセスは不便ですが、シャトルバスが出るので良いかと思います。駐車場も多くあります。どのスタッフもとても丁寧に対応してくださります。コストはそれなりにはかかりますが、それ以上のおもてなしがあったと思います。何もかもきれい!ゴージャスです!ホテルのエントランスから見える景色もお庭、海、富士山なのでゲストにも喜ばれます。会場ももちろんですが、新郎新婦の控え室もお姫様になったような気分なお部屋です。スタッフさんの対応も親戚でした。景色、会場が素敵なのでお花もゴージャスめに飾るとより華やかになると思います。詳細を見る (539文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/08/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
プランナーさんと一緒に、思い出に残る結婚式ができます!
神前式の希望だったので、館内のチャペルを会場として行いました。自然光の入って外のお庭も見える中、厳かな雰囲気もあり、親族一同40名ほどに見守られて挙式ができました。広いお部屋で高級感もあり、たくさんのゲストの方に来てもらえて良かったです。スクリーンも大きいし、かすみ草のお花を卓にいくつか入れたので写真を見返すととってもきれいです。いろいろなタイミングや、進行などとてもスムーズでした。卓のお花代(かすみ草)持ち込みしたものは、ペーパーアイテム(持ち帰り用の袋)、引き出物の宅配カード、動画のスタッフ(エンドロール作成)、折り鶴シャワーの鶴、ケーキトッパー、装飾物など。7月だったので、部屋使用料、食事代などの割引サービスがあったと思います。お料理はどのゲストさんにも喜んでもらえたと思います。シャトルバスがあったので、遠方からのゲストも無事に来られて良かったです。美容や前撮り、当日のスタッフさんはいろんなタイミングでの声かけや、常に気を配ってくださって安心して過ごすことができました。プランナーさんは、初期の段階から信用していたので、どうしたいのか相談したり、色んな提案してもらったり、打ち合わせがとても楽しかったです。提出物や当日の展示など、かなり直前まで無理を言ってしまったところもありましたが、一緒に式を作り上げてくださって本当に感謝です。ブライズルームで着替えながら、ご飯を食べれたこと。お世辞かもしれませんが、何人もの方に「これまで参加した中で一番の式だったよ。」と言っていただけました。サービスも良いしお料理をもおいしいし、プランナーさんを頼って夫婦でしたいことなどイメージをどんどん伝えて、一生懸命準備をして良かったと思います。詳細を見る (723文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/08/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 8% |
日本平ホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
日本平ホテルの結婚式の費用は、101〜200万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ182人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1109日
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
現地開催《お料理重視の方必見!》美食コース無料試食フェア★【第1部】
◆お料理重視のおふたりへ◆おもてなしの要となるお料理を、本番さながらの会場空間を贅沢に使って、ご堪能いただきます。シェフからこだわりを直接聞ける機会としても、ぜひこの機会に日本平へ!(■初見学歓迎◎)
1025土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【360度のおもてなし】静岡の絶景!ホテルウエディング相談会
【富士山×海×自然絶景の中で結婚式を挙げるしあわせ】特別な一日を過ごすのに選ばれることの多い日本平ホテル。上司・親族・友人…どの方へも感謝の気持ちが伝わる、ワンランク上のおもてなし花嫁を目指そう!
1026日
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
現地開催【静岡の幸を満喫★】試食付き!OMOTENASHI静岡フェア
静岡らしさを存分に感じてもらいたい!静岡のおいしいものを提供したい!たいせつなゲストへのおもてなしを富士山と駿河湾を望む日本平ホテルで★素敵な1日を静岡在住のプランナーがご提案いたします!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
054-335-1130
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場静岡県静岡市清水区馬走1500-2
- 地図を見る
- 054-335-1130
#会場の魅力

静岡市内のバスの送迎プレゼント!
※20名様以上の婚礼 大型バス往復 1台分 ※60名様以上の婚礼 大型バス往復 2台分
適用期間:2025/08/01 〜
基本情報
会場名 | 日本平ホテル(ニッポンダイラホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒424-0875静岡県静岡市清水区馬走1500−2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【新幹線】 JR静岡駅よりタクシー約25分 【東海道本線】 JR清水駅よりタクシー約20分 JR東静岡駅よりタクシー約15分 【お車】 東名:静岡I.C.より約25分/清水I.C.より約25分 新東名:新静岡I.C.より約30分 |
---|---|
最寄り駅 | 東静岡 清水 |
会場電話番号 | 054-335-1130 |
営業日時 | 10:00~20:00(無休) ※事前連絡で20:00以降も対応可能 |
駐車場 | 無料 300台 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 空にまっすぐのびるバージンロードと真正面に富士山を望める挙式場 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデン・フォレスト挙式 対応しております |
二次会利用 | 利用可能詳しくは日本平ホテルブライダルサロンまでお問い合わせくださいませ |
おすすめ ポイント | 富士山と広大な庭園を眺めながら 優雅にウエディング
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りおひとり様ずつ細かく対応いたします |
事前試食 | 有りご試食付きのフェアご用意可能でございます |
おすすめポイント | シェフとご相談してお二人らしいお料理もご提案しています。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるレストラン内で車椅子ご利用も可能で、貸出し用車椅子もございます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 後払い |
宿泊情報 | 自社宿泊施設日本平ホテル
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
