倉敷アイビースクエアの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
キラキラした装飾が充実
非常に趣深い神前儀式での儀式でしたので、そのおふたりの和装姿がとってもしまってみえて、空間に溶け込んで自然な感じ。石畳が広い境内があってそこでの行進は凄く美しくて映画怖ワンシーンのようでした。さらに、儀式のスペースは木造の建築に囲まれた、どこか懐かしい香りのする空間でした。披露宴パーティルームは、すごくモダンラグジュアリーな空間であり、茶色と白のその格子型が入れ子になったようなデザインのメインテーブルのところは、ライトアップを集めてもいてとっても華やかでした。壁は白いデザインに、ゴシックな模様とか質感が広がることによってちょっとクラシカルな質感があって、良いゴージャス感を体感できました。特にキラキラ系の要素は多くて、お皿とか、円卓の装飾、グラス、などのいろいろなものが、たくさんの方向からのライトを反射して贅沢な光景をつくっていました。倉敷駅から、徒歩にて10分から15分くらいといったところでした。とってもキラキラとした装飾が多い披露宴ルームは、気持ちや心地を洗練させてくれる効果がありました。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
正統派クラシカルなパーティ
かなり暗く演出した室内を、キャンドルライトや、照明ライトをたくさんポツポツと灯すことによって、見とれてうっとりしてしまいそうなほどの幻想的空間を表現できてました。白いドレスの姿もキャンドルなどの光を浴びて美しく輝いいました。完全に明るい部屋に比べて、よりムーディだなあという印象を受けました。鮮明に思い出されるのが、朱色のようなカーペットによる気品と豪華さの表現、そして壁の王宮みたいな枠の模様のデザインとが、非常に相性がよくて、正統派クラシカルの室内を表現していました。倉敷駅から徒歩にて向かいまして10分はかかったという記憶がありますね。挙式における、とっても幻想的なライトアップ、照明の優しい灯りの幻想感はお見事でありました。その場のムードに引き込まれて、うっとりした時間を過ごせました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/03/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
弟夫婦挙式
シンプルかつナチュラルで、のんびりした雰囲気でいられたので、楽に楽しめました。清潔感と暖かさが両立してあり、アットホームな感じもあり良かったです。タイミングも良くて、とても美味しかったですが、最後のあたりの料理はお腹がとてもいっぱいで苦しくなり悲しかったですね。駐車場が目の前にあり、式場使用の際は、優先して停めれたため、不安もなく土日にもかかわらず停めれたので、人気の場所なのに優遇されている感じがとてもありがたかったです。清潔感、スピーディー、丁寧さどれもとてもとても早くて良かったですよ。中庭などもあるので、子供の暇つぶしもできることでしょうかな。近くが美観地区なので、時間帯によっては観光や、お出かけ、写真なども撮れて、遠方から来られた方にもお土産見てもらえたりと二度も三度も美味しいかもしれませんね。古いせいかバリアフリーではありますが、ところどころ段差や、ブロックに隙間?見かけましたが、少し注意すれば問題ないていどでした。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
結婚式のプロがいる式場
オルゴールの音が綺麗に響き渡る挙式会場です。神父さんも日本人の方で親しみがあり、安心して進行を任せていました。希望すればガーデン挙式もできますが、私はオルゴールに惚れて教会式の挙式にしました。100人の招待客が綺麗に入り、大きさも雰囲気も満足でした。少人数〜100人超えの披露宴まで色々できるみたいです。花代をもう少しケチっても良かったかなと思いました。花代をかけてしまったのでかなり会場が華やぎました。ウェディングドレスは桂由美の着たいドレスがあったので、かなり高かったですがそちらにしました。15千円のコースにしましたが、量も多く招待客の方にも満足いただけていました。県外からの招待客が多かったので、交通アクセスは不便だなと感じました。が、観光地が近くなのでみんな観光を楽しんで帰ってました。美観地区の中にあるので、本当にオススメです。県内招待客だったら、駐車場も無料であるので全く問題ないです。プランナーさんには本当によくしてもらいました。こちらの都合でなかなか式場に足を運べなかったのですが、打ち合わせの日にたくさん決められるように、前準備をしっかりしてくれてたと思います。テーブルの花の花瓶は背が高くシックな色のものにし、花代もかけたので会場全体がすごく豪華に見えました。テーブルコーディネイトは特にこだわりがなかったので、パンフレットのコーディネイトのままお願いしました。三松のスタッフさんが私に合わせて選んでくれたカクテルドレスは友達から凄く好評でした。さすがプロだなと思いました。全部が全部、プロのサービスを提供していると思います。プランナーさんはもちろん、ホテルスタッフ、紹介してくれた司会者や神父さん、カメラマンに介添えの方と、私と夫もサービス業の人間ですが、感心させられっぱなしでした。当日は何1つ心配にならず、心から楽しむことが出来ました。夫と出会った土地で結婚式がしたかったのと、伝統ある式場での結婚式に憧れていました。結婚式場のパンフレットをパラパラみて、その希望額叶う場所が、この式場でした。結婚式場の下見はここと、参考のためにもう1つしかしてませんが、こっちにして良かったと思います。式の一年前から日にちと時間を予約し、準備しました。人気の式場なので、一年前に予約していて正解でした。結婚式準備のスケジュール表も貰え、その通りにしっかりと準備しておけば大丈夫です。うちは余興一切なしの式でしたが、3時間の披露宴ががあっという間に終わったと感じるほど、充実した式となりました。詳細を見る (1053文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
美観地区にあるモダンな式場!
美観地区の中に建物があり、美観地区まで歩いて約3分ほどの好立地にあります!また、敷地内には、たくさんの樹木があり、四季ごとに違った風景を楽しめそうです。チャペル内の窓ガラスは、ステンドグラスになっていて素敵でした!会場も広く落ちついた雰囲気で楽しめました。モダンな雰囲気でゆったりと楽しめます。パイプオルガンも素敵でした。また、丸テーブルだったので、新婦新婦がよく見えました!和食、洋食ともにとても美味しくいただけました。味付けも濃くなく、素材をいかした味付けでした。ボリュームいっぱいで食べ応えありました。岡山の倉敷駅から歩いて行ける場所にあります。美観地区を観光しながら行けるのがいいと思います!細やかな気配りをしていただきました。料理を出すタイミングはバッチリでした。建物自体は新しくありませんが、綺麗に手入れされており、清潔感がありました。モダンな雰囲気で結婚式されたい方にはぴったりです!詳細を見る (399文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
神秘のライトアップ効果が素晴らしかった
神秘のライトアップ演出効果がすごく特徴的挙式会場でして、ライトがポツリポツリと光っていて、暗がりに演出した挙式チャペル内は実に輝かしく綺麗な光景となっていました。心も体も、清められて、浄化されるような感覚でした。質感というかデザインとしては、すごく良い意味で昔ながらの古風な感じで、白い壁に、茶色の木目フレームや柱がとおってました。天井には大きなシャンデリアがどしっと構えているというよりかは、何本もの小ぶりな照明が釣り下がることで、面的にそのエレガントな輝きを主張していて、実に華やかで綺麗でした。倉敷駅から徒歩で10分くらいで到着できたと記憶しています。昔ながらのレトロで、カジュアルで、シンプルなパーティルームは、ギラギラした迫力はないですが、安心感をもてる心地がしました。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/07/18
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 4.4
ガーデン挙式が素晴らしくて良い思い出
ガーデンのウェディングでして、ガーデンに真っ赤な生地がしかれていまして、とってもエレガントな雰囲気。そのまま、ガーデンでフラワーシャワーなども実施されまして、とっても爽快でドラマティックな時間となりました。快晴という天気も味方につけてましたしね。爽やか系である白と薄いクリーム色とを内装に駆使したそのパーティスペースは、壁などにもその模様というかデザインが入って、縦横に線が見えて、すごく引き締まってシックに感じられました。照明は派手なガラス的なシャンデリアとは違って、華麗なるライトというデザインでこれまたすごくしっとりしてました。倉敷駅からは、タクシーを使いまして5分以内とかでしたよ。歩いても行けなくもないですがねガーデン挙式が最高に爽やかで気持ちよかったです!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
美観地区にある結婚式場
アンティークな雰囲気が漂う暖かみのある挙式会場でした。オルゴールの音色が心地よかったです。キャンドルを灯すこともできるそうです。神前式やガーデン挙式もできます。レトロな雰囲気の披露宴会場でした。外国に来たようなクラシカルな空間でした。倉敷駅から徒歩15分位かかります。近くに美観地区という有名な観光地があるので、遠方から来られる方は美観地区を散歩しながは移動するのもいいかもしれません。テキパキと案内してくださいました。押しの強い感じではなかったので、こちらもリラックスして見学できました。レトロでアンティークな雰囲気がお好きな方にオススメだと思いました。近くに美観地区があるので観光もできるのが魅力だと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/04/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
広い会場に綺麗な庭です
会場は広くて、余興などのスペースも十分に取れます。人数が未確定だったので、増えても対応できるとのことで助かりました。雰囲気はモダンな感じで天井も高く開放的で落ち着きます。音響などの音質もよかったです。あくまで主観ですが、コストは他の式場に比べると1割ほど安かったです。試食はしませんでした。立地は倉敷駅から徒歩圏内です。バスも出ているので比較的行きやすいと思います。プランナーさんが案内してくれましたが、非常に丁寧に教えてくださり、料金などの説明も詳しくしてくれます。おすすめはやはり広さでしょう。他の式場でも同時に行われていました。庭も広く開放感がありとても気持ちがいいですよ。古くからある式場ですので、若者よりは30代くらいの利用が多いかもしれません。下見時には料理を試食したほうがいいです。アクセス、設備、広さなど、満足できるもので、とても悩んでいます。コストパフォーマンスもよかったです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
レトロで開放感あふれる挙式をどうぞ。
外観は広々としたレンガ作りでとてもおしゃれな印象を受けました。かなり古くからあるチャペルで雰囲気は落着いた空気をだし開放感にあふれてました。建物がかなり大きいので大人数のゲストをまねいた挙式にはうってつけの会場です。広い会場と高い天井が作り出す開放感が印象的でした。和食・洋食ともにとても美味しくいただけました。味付けはシンプルなものであっさりしたものがおおく感じました。ステーキなどはボリューム満点で濃すぎない味付けは最高でした。岡山の倉敷駅を出て観光で有名な美観地区内にあるので、とてもわかりやすい立地条件です。駅から歩き美観地区を楽しみながら到着できるのいいですね。式場スタッフは目立たぬように気配りをしつつ、細やかな部分までタイミングをはかりながら接客対応してくれました。料理をだすタイミングはやっぱりプロの技ですね。やはり、美観地区内という部分が非常に良いポイントだとおもいます。四季を通して条件に合わせた挙式が出来ると思います。レトロな雰囲気は幅広い年齢層のゲストたちを魅了すると思います。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
異国の雰囲気を大事にしたチャペルでしたね
ホワイトの内観デザイン、コーディネートによって徹底した「白」を表現した挙式会場は、参列してみているだけで、こちらまで気持ちが澄んでいって、清らかな気持ちになるのが実感されました。椅子などは、濃い色のブラウンの木でしたので、白い空間に落ち着きを感じさせるポイントになっていたと思います。明るさと、洋風でコーディネートされたパーティースペースの、異国かのような情緒が凄く良い印象として記憶に残っています。欧風の雰囲気でおもてなしをされたので、非日常的ですごく楽しめました。食事は、和洋の折衷のもの。お刺身やお赤飯から、和牛フィレステーキや鯛のポワレなどまで、幅広いジャンルのお料理が出されて、すごく満足度が高いです。倉敷駅から、歩いて10分以上かかってしまいました。暑かったり寒かったりする場合なんかはタクシーを使った方が良いと思います。コーディネートで白を大事に表現していて、清らかさを感じさせるチャペルに感動しました。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
美観地区にあるレトロな式場
倉敷を代表する観光地美観地区内に建物があり、雰囲気はとてもよかったです。チャペルを見学しましたが、大きな窓にあるステンドグラスがとても綺麗で、オルゴールの音楽を鳴らして貰えて感動しました。季節によっては自然の緑のカーテンがあり、風情があります。駅から美観地区を抜けて徒歩でいく事が出来るため、遠方の方は観光にもちょうどいい立地となっていました。駅からは送迎バスなどはないようで、年配の方は歩くのが大変かもしれません。車がある方は駐車場があるので車で来ることが出来ます。案内してくださったスタッフの方はとても親切でした。下見だけでしたが会場説明を丁寧にしてくださり、色々な提案をしてもらえそうな雰囲気でした。レトロな雰囲気が好きな方にとっては最高の場所だと思います。披露宴会場は見学していませんが、レンガ造りの外観と美観地区の雰囲気が合わさってとても情緒あふれる場所でした。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
幸せなひと時を過ごすことができました
私たちはガーデンウェディングを行いました。11月の末に行ったので、アイビーが黄色と赤色でとても綺麗でした。参列者からも好評でした。またバージンロードが赤色の絨毯で…ウェディングドレスが良く映えました!本当に良かったです。教会での挙式(オルガンの生演奏など)と悩みましたが、綺麗な景色の中、参列者だけでなく大勢の観光客に見守られながら挙式を執り行なうことができ、本当に良かったと思っています。オパールで行いました。およそ80人に出席していただきましたが、高砂と参列者の席が少し近かったように思いました。(私たちはそれが良かったのですが…気になる方もいらっしゃるかもしれません。)こだわってお金をかけたのは料理です。でもこだわって本当に良かったと思っています。アイビースクエアは、他の施設よりも少しお高めでは…?と言われますが、私は一生モノと考えたら、納得の結果だったと思っています。私たちは和食を選びました。最初は、和洋折衷かなと思っていましたが、試食会で食べた和食な感動し、当日も和食でお願いしました。アイビーの料理は、施設内にあるお店の厨房で作られているとのこと。本当に美味しいので、本当に大満足でした!(未だに友人から、私たちの結婚式の料理は本当に美味しかったと言われます。結婚式の料理って、後々も印象に残りますよね、、)観光地である美観地区のすぐ側に隣接している施設なので、倉敷に初めて来られる方にとっては、観光もできるので、良かったのではないかと思っています。私たちのプランナーさんは、いつも私たちの意見を尊重してくださいました。納得のいく結婚式が出来たのも、プランナーさんのおかげだと思っています。当日のスタッフさんも、色々とサポートしてくださり、ガチガチに緊張していた私の緊張をほぐしてくださったことを覚えています。装花は季節の花をメインにアイビーを入れていただきました!とっても可愛かったです!ドレスは桂由美さんのドレスを着ました!費用はお高めでしたが、バージンロードに映えました。四季で色の異なるアイビーの中で、式が執り行うことができる点が、本当に良いところだと思います。また私たちは二次会も同じ会場で行ったので、ひと息ついてから、二次会に参加することができました。この点も非常に良かったと思っています。プランナーさんと良く相談をして、自分たちの納得する結婚式をしてください。後悔は…しないと思います♩詳細を見る (1009文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
倉敷美観地区の中にあるレトロな建物!
とても素敵なチャペル。緑溢れるガーデンの中にあって、レトロな雰囲気です。立派なメタセコイアの木がありました。珍しく、そしておめでたい木だそうです。会場の作り自体が古いからか、披露宴会場どうしても昭和の空気感がありました。しかし、アイビースクエア自体は素晴らしい建物です。中央の中庭のようなところでバルーンを飛ばしました。レンガに蔦のからまる素敵な建物です。美味しく頂戴しました。ちょっと昭和な豪華さですが、建物の雰囲気にあっていると思います。決してスタイリッシュではないですが、これはこの良さがあると思います。倉敷駅から少し歩きますが、白壁の美しい観光地・美観地区を通るので、飽きません。到着までの散策が楽しかったです。アットホームで温かい接客でした。スタッフ間の仲も良さそうで、とても好感が持てました。昭和の施設なので、決して充実しているわけではないので、バリアフリーや赤ちゃん連れの面では、少々勝手が悪いかもしれません。それでも、めちゃくちゃ困るほどではありませんでした。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
地元老舗の施設でアットホームな挙式を挙げたい方にはおすすめ!
建物の外観は煉瓦作りでクラシカルな雰囲気。真新しいという感じではないが、落ち着いた雰囲気で式を挙げたいカップルにはぴったり。倉敷駅から徒歩圏内でありながら、自然豊かな場所にあるので、開放的な雰囲気の中、リラックスした挙式が行える。和風な趣き。特別大きな施設というわけではないが、落ち着いた式を挙げるには最適。和食。披露宴では洋食を選ぶ人が多いと感じるなか、和食のチョイスはかえって新鮮で楽しめた。お祝いの席にふさわしい、素材のよいお料理であった。最寄駅からそう遠くないので、友人と駅で待ち合わせて、タクシーで向かった。シャトルバスもあったが、新幹線の時刻などの都合で利用出来なかった。時間に余裕があれば問題なし。適度にスタッフが配置されていて、移動の際にもスムーズに誘導してもらえて迷うことがなく助かった。地元ならではのアットホームな雰囲気を感じたい、また参加者に感じて欲しいかたにはぴったりの施設。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
コスト削減。削れるところは削ろう(笑)
歴史ある建物で落ち着いた雰囲気です。煉瓦の暖かい色と、緑のさわやかなコントラストが素敵です。また、オルゴールやパイプオルガンから好きな曲を選ぶことができます。挙式当日は参列者のイスにキャンドルが置かれ、花嫁をさらに輝かせてくれる雰囲気満点です。落ち着きのある絨毯が敷かれた会場内は、シンプルなものでした。豪華なシャンデリアなどはないですが、大きな木製の扉があります。シンプルでしたが、主役の二人が強調され、とても良いと思いました。新郎の衣装は持ち込みにさせていただき、また新婦もウェディングドレスを持っていましたので、そちらも持ち込みさせていただきました。また引き出物も自分たちで決めたものを持ち込みさせていただきました。和洋折衷を選択しましたが、とても美味しかったです。満足でした。県外から来られる参列者も式場がホテルということでそのまま宿泊ができます。また、観光名所でもあるため、参列のついでに観光して帰る方もいらっしゃいました。プランナーさんが、とても親身になってくださり、わたしたちの無理な要求も笑顔で対応してくださいました。わたしたちだけのオリジナリティ溢れる結婚式になったと、プランナーさんにはとても感謝しています。新婦は2着目を希望でしたので、2着目はアイビーさんの衣装屋さんでレンタルさせていただきました。衣装数も豊富でとても迷いました。やはり、プランナーさんです!一番近くで親身にわたしたちの理想を聞いてください、近づけようと努力してくださいました。モダンな雰囲気に憧れていましたので、こちらの式場に即決でした。チャペルも決して大きくはないですが、落ち着いた雰囲気でパイプオルガンが更に素敵でした。わたしたちはほとんどを手作りしましたが、途中なんども挫けそうになりました(笑)しかし、終わってみると、結婚式をやって本当によかったなと思っています。挫けそうになりますが、協力し合って乗り越え、式を楽しんでください!詳細を見る (815文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/10/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
大正ロマンにあこがれるなら
大正ロマンあふれる品格ある建物で、ムードをもりあげていると思いました。駅の近くにありながら、価格も安くおさえることができました。コストパフォーマンスは素晴らしいと思います。倉敷駅の近くで大変助かりました。倉敷駅から徒歩でもこれるのは素晴らしいと思います。倉敷美観地区のなかにあるので、参列いただいた方にすぐ観光が楽しめるのもいいと思います。とてもキビキビと動いてくれるし、笑顔を絶やさないので感心しました。落ち着いた雰囲気に統一されているので、派手な式や迫力の演出がやりたいカッブルには不向きと思います。ご年配の招待客が多い式にはうってつけと思います。式のあとに美観地区を観光していただければ、楽しい思い出が増えて喜ばれると思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/09/20
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.8
場所はやや分かりづらいが素晴らしい式場♪
チャペルはやや狭さを感じますが50人は余裕で参列できると思います。ロウソクの灯りと間接照明が幻想的な雰囲気を演出していました。天井が高くて落ち着いた雰囲気でした。由緒あるといった雰囲気ですが、人によっては古めかしいイメージもあるかもしれませんね。クラシカルな調度品やシャンデリアが目を引きました。高砂には大きな純白のカーテンが新郎新婦を明るく引き立てていました。新鮮な素材を使って品の良い味付けになっていて本当に美味しかった!若い方から高齢の方まで安心して食べれると思います。お吸い物から牛フィレ肉のステーキまでジャンルも様々な和洋折衷料理です。送迎バスのサービスは行ってないと事前に新郎から聞いていたので、倉敷駅からタクシーで会場に向かいました。レトロな町並みの中にあるホテルで、広い道沿いではないので、徒歩で行く場合は迷ってしまうかもしれませんね。近くには考古博物館や美術館などもあり倉敷観光を式の後に楽しみました♪あまり接触はありませんでしたが、披露宴会場での料理の配膳作法やワインの注ぎ方など、プロを感じさせる所作でした。丁寧な接客対応で良かったです。専門の式場のような派手さや、おしゃれさはないですが、きちんと、正統派な披露宴を希望される方には非常におすすめできる式場です。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/11/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
美観地区にあるのがいい!
【披露宴会場について】会場が広く、着物を着て参列させてもらったが過ごしやすかったです。また、丸テーブルで、どこの場所からも新郎新婦がよく見えたと思います。【スタッフ・プランナーについて】私が着物を着ていたことも、気を使ってくださいました。また、スピーチをすることに緊張していたのですが、前もって早めに、いつ頃になるか教えてくださってありがたかった。【料理について】おいしかったです。盛り付けもきれいでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場が広いので停めやすいと思います。また、電車を使って歩くこともできます。歩いてくるなかで、美観地区を通るのでそこも楽しめるポイントだと思います。【この式場のおすすめポイント】観光地の近く!!県外の方はとくに喜ばれるのではないでしょうか。また、宿泊もできるのではないかと思います。司会者の方は女性でおもしろい方で、よかったです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
美しい赤レンガの結婚式場でした
赤レンガの雰囲気のある、建物の間を進んでいくととても綺麗な緑の広場がありました。そこが挙式会場でした。私はガーデンウエディングに始めて参列するのですごく楽しみでした。天気も気温もちょうどよく少しドキドキした気持ちで席に着席し友達の花嫁姿を待っていました。やっぱり花嫁は真っ白なウエディング姿で青空と美しい緑に囲まれてすごく美しかったのを記憶しています。式が終わったあと皆で写真と撮りとてもアットホームで皆が笑顔になるガーデンウエディングでした。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/08/15
- 下見した
- 3.5
レトロ可愛いチャペルでの挙式
老舗ホテルのチャペルだけあって、小さいながらもレトロで落ち着いた雰囲気でした。ロウソクの灯りが荘厳でキレイ。少し古びた感じもしましたが、80名以上の大人数披露宴でも楽々収容可能な広い会場だったので、ゲストが多い方にも安心です。可もなく不可もなく、こんな感じなのかな、といった感じでした。私が行った時は、特に割引き等の提示もなくコスパは普通でした。老舗ホテルだけに、お肉もお魚もとても美味しかったです。洋食だけではなく、和食の入ったコースメニューもあるようでした。観光地、倉敷美観地区のど真ん中にあるので、交通のアクセスも良いです。ホテルなので広い駐車場も完備されているので、遠方よりお車でお越しのゲストの皆様にも安心。結婚式のついでに観光もできちゃいます♫丁寧に一生懸命説明して下さいましたが、ちょっとあちら側の必死さが直に伝わってきて怖かったです。初めて行った会場で初めてのフェア参加なのに、見積もりだけのつもりが最後の方、勝手に日取りまで先に話が進められていてビックリしました。老舗ホテルでレトロな雰囲気での挙式をお考えならオススメです☆茶色いレンガが可愛いチャペルでしたよ。幅広い年齢層に好まれる式場だと思います。宿泊施設も併設していて式後そのまま泊まれるので、遠方からのゲストが多い方には良いかもしれません。式が終わったら、そのまま倉敷観光へ!そんな結婚式も良いんじゃないですか?♫詳細を見る (595文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/07/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.4
結婚式場に訪れての感想は、外の庭に緑が生い茂っていて、...
結婚式場に訪れての感想は、外の庭に緑が生い茂っていて、外を歩いていると綺麗な空気を吸った気分になり、とてもいい気分だった。また、緑を見ていると普段の仕事などで溜まったストレスが、解消されたような気分になる。式場で出される料理も普段食べる事があまりない上品な物が多く雰囲気だけで、旨く感じられる」。また何度でも来たいと思う。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
赤煉瓦でクラシカル
今回倉敷アイビースクエアでの結婚式参列は初めてになります。倉敷アイビースクエアは赤煉瓦で有名ですが、結婚式を行える事は今回参列して初めて知りました。建物自体は歴史がありますが、チャペルは至って普通でした。でも、シンプルさが建物のクラシカルな雰囲気を壊さずに合っていたと思います。式の後に出た中庭は緑が綺麗で広々としていて雰囲気が盛り上がり素敵です。料理は和洋折衷でボリューム満点ですが、味に関しては今一つ。参列の際、一番気になった事はスタッフさんの接客態度でした。当方他の式場にも行った事がありますが、余り感じが良い方だとは感じられませんでした。地理的には駅から近く、直ぐ側には美観地区があるので遠方から来る方には便利で観光にもなって喜ばれる良いところだと思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
職場の同僚として参列致しました。旧倉敷紡績跡の建物がと...
職場の同僚として参列致しました。旧倉敷紡績跡の建物がとても印象に残りました。挙式会場の教会も最高の雰囲気でした。挙式後の教会をバックの記念撮影・・・これも素晴らしい想い出です。JR倉敷駅からのロケーションも凄く良く、倉敷美観地区にあるため余裕が有れば倉敷観光も満喫出来ます。挙式を上げたお二人も一生忘れる事が無いと思われる素晴らしい結婚式場だとおもいます。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 2.8
会場:ごく普通のチャペルであり特に目立ったとこはなかっ...
会場:ごく普通のチャペルであり特に目立ったとこはなかった披露宴会場:普通の披露宴会場であったが紅葉のシーズンに来ると窓から紅葉した木々の景色が素晴らしいらしい。料理:披露宴にでてくる普通の料理であったスタッフ:意外と対応が良くてきぱきと動いてくれていたロケーション:駅からは少し遠いが近くに美観地区がありすごくレトロなかんじがする。ここがよかった:レトロな雰囲気が他の式場にはなく独特でいいこんなカップルにオススメ:料理とかチャペルや式場はごく普通ですが施設全体がすごいレトロなのでどなたでも気にいるのではないでしょうか詳細を見る (260文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
外観も奇麗でとても雰囲気の良い結婚式場でした!
雰囲気はとてもよかったです。神前結婚もチャペルも両方できるんではないかとおもいます。私は神前の方に参列しましたが、綺麗な場所でした。披露宴会場も大きく、綺麗で、雰囲気も良かったです。 お料理は和洋折衷でした。 味は美味しかったです。 品数も充実していて、参列者としては満足のお料理でした。ロケーションは、駅からもそんなに遠くなく、観光地のそばに建てられていますので、行く時もスムーズに迷わず到着できました。 駐車場も広く、不便がないと思います。 どの手段を使っても式場へ楽に到着できる場所だと思います。スタッフの方々もきちんとしておられました。 披露宴中も丁寧な接客対応でよかったとおもいます。ツタと呼ばれる植物がレンガの建物とマッチしていてとてもきれいでした。 ロビーも広く、よかったです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
会社の同僚として参列した【挙式会場】煉瓦創りでレトロな...
会社の同僚として参列した【挙式会場】煉瓦創りでレトロなかんじの場所で雰囲気は良かった。【披露宴会場】ごく普通の会場だったが新郎新婦の席が安っぽく残念だった。【料理】特にこだわっている感じではなく普通の料理だった。パンがおいしかった。【スタッフ】非常に教育が成されている感じで特に不満はなかった。【ロケーション】倉敷美観地区の近辺にある会場でレトロな雰囲気がいい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】特にオススメするポイントはなかったが紅葉のシーズンだと木々が色ずいて綺麗らしい【こんなカップルにオススメ!】派手な会場ではないので少し落ち着いたカップルのほうがいいかも詳細を見る (287文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.2
外観はステキですが、内装は普通です。
建物全体に緑のツタが絡まり、外観はとても趣きがあります。(冬は枯れてしまうでしょうが。)チャペルの他に中庭やエントランス広場もあり、屋外での挙式も可能です。レンガ畳やレンガの壁は写真栄えもすると思います。外観に反し、ホテルの内部は特別雰囲気があるというわけではなく、いたって普通と思いました。敷地が広く、建物の中がちょっと迷路みたいで色々歩き回ってみましたが、「倉敷らしさ」みたいなものは特に感じられず、ホテルというよりは、博物館の廊下を歩いているような感じがして、折角美観地区に近いのだからもう少し内装にもこだわって欲しいなと思いました。室内チャベルは豪華さはありません。古いオルゴールがあり、そこから賛美歌が流れる様子は素敵でしたが、チャペル重視の方には向かないかもしれません。また、屋外人前式を検討中の方も、もし雨が降ったらこのチャペルを使うか披露宴会場を使うしかない為、その当たりも確認をしたほうが良いです。駅から少々遠いので、タクシー利用は必須です。しかし美観地区から近いので、遠方の方も楽しめる場所にあると思います。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/06/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
レンガの建物の結婚式場
レンガの壁にツタがからみついた外観の結婚式場。ここで友人が結婚式を行いました。最新の設備が整った会場という感じではないのですが、あたり一帯がアイビースクエアの敷地になっており、倉敷の美観地区も近いのでまったりとした雰囲気です。広い式場なので、人数が多い挙式、披露宴にはぴったりかも、と思いました。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
赤レンガの雰囲気のある結婚式場
友人の結婚式で訪れました。倉敷のアイビースクエアは赤レンガで、クラシカルなホテルです。あまり設備などは新しくないのですが、それが逆に落ち着いた雰囲気になっていて、深みを感じました。式場や披露宴会場、ロビーの広さも十分あり、ゆったりとリラックスして参列することができました。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/01/03
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- ガーデン
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ41人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 倉敷アイビースクエア(クラシキアイビースクエア) |
---|---|
会場住所 | 〒710-0054岡山県倉敷市本町7-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |