
2ジャンルのランキングでTOP10入り
KIOKUNOMORI (記憶の森)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
記憶の森で式を終えて
自分たちは人前式スタイルの挙式にしましたが、神前式スタイルもできるシンプルな作りの挙式会場で良かったです。挙式会場前方に大きな窓が開いてて、緑も見え自然光が入って綺麗です。大きすぎず、小さすぎない会場の大きさで60人前後のゲストでしたが会場内をドレスで歩くのも問題なくできました。披露宴会場からガーデンも見えて開放的です。晴れてるとガーデンでデザートヴュッフェができますが、雨でもガーデン手前にテラスがあるので外でやるには問題なかったです。お花は生花でこだわったので、髪飾りやブーケなど前撮りと合わせると二重にお金がかかりました。見学後にすぐ契約したのでドレス代は少し安くしてくれました。スープからメインのお肉まで全部美味しいです。来たゲストの方も料理美味しかったとあとで褒めてくれました。また、新郎新婦は挙式と披露宴が全て終わった後に2人でゆっくり温かい披露宴でゲストが食べたものと同じものを食べれるのが良かったです。最寄りの郡山駅からは車で10〜15分くらいです。当日はゲストの人数に合わせて、シャトルバスもお願いできるので問題ないと思います。最初に見学に行った時は会場の責任者の方が、記憶の森の会場の説明を丁寧にしてくれて、旦那と即決しました。プランナーさんも毎回丁寧に対応してくれて、長い打ち合わせも苦ではなかったし、式までの打ち合わせが少なくなるごとにお会いする回数が少なくなるのがさびしくなりました笑ヘアメイクさんも自分のイメージ以上に素敵にしてくれるし、気配りができてお話も楽しくて当日の緊張も吹き飛びました。会場も綺麗でいいのですが、1番はスタッフの方が本当に親切で良い方ばかりでオススメです!1日2組限定だから時間に余裕をもって式ができるところが良かったです。結婚式が終わって、準備とか大変ですが本当にやって良かったと思いました。詳細を見る (776文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
式場の申し込みをしました。
チャペルから公園の景色が見えて、とても綺麗でした。季節によって様々な景色が楽しめると思います。披露宴会場にはガーデンがあって、緑が綺麗でした。ガーデンの一部には屋根があるので、荒天時も安心と思います。概ね予算通りかと思います。これはどこの式場も一緒だと思います。とても美味しかったです。また、試食会で対応して下さったシェフの方には親切にして頂きました。駅からのアクセスは少しイマイチだと思います。送迎バスを出してもらえるとのことですが、二次会等を考慮すると、検討要因だと思います。スタッフの対応が一番良かったです。正直言うと、会場については他の式会場も含めて良し悪しがあるので好みによると思います。最終的な要素はスタッフの印象で決めました。新郎新婦の動線がゲストと被らなくしてるので、良いと思います。公園が隣接していて、緑が多く、落ち着いた感じの式が好まれると思います。一度見学しておくと良いと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
結婚式を終えての口コミ
天井が高く、挙式会場の正面がガラス張りになっており、自然の光が多く入る。また、光により会場の白が映えるつくりになっているため、会場に入るとゲストや新郎新婦も身が引き締まるような雰囲気がある。kiokunomori自体、白を基調としており、自分のやりたい式の色に染めることが可能。またカラードレスも映える!その他、会場の両端には大型スクリーンがあり、新郎新婦が行なうケーキ入刀などを遠くの席からでもスクリーンを通して見ることができる。正直、駅からは少し離れているため、遠方からの招待客等で車以外での来場となると、送迎バスの手配を考えなくてはならない。プランナーさんは、とても親切で相談事は丁寧に対応してくれる。実際、急な変更等が発生しても、嫌な顔せず対応して頂いた。サプライズ演出など、嫁にバレないように対応して頂き、また内容についても相談に乗って頂いた。また内容が決まった後は、サプライズの練習など、事細かに対応して頂き、とても信頼のできるプランナーさんが揃っているという点がオススメ!夫婦でやりたい式や予算等をしっかり決めて、プランナーさん等に相談した方が、いいと思う。自分の場合、やりたいことを注ぎ込んで、金額面は後回しになってしまい、かなりの金額になってしまった。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
夢が叶う結婚式
自然を感じるガーデンが望める、披露会場。新婦の方には、憧れのシンデレラ階段があります。施設内全てが新しく、結婚式の打ち合わせから、当日、結婚式後もまた訪れてみたくなる式場です。演出ややりたいことを追加すると、価格は上がってしまいましが、やりたいことをやれることを考えると、決して高い値上がりではありません。ウェルカムフード~デザートまで、1つ1つにこだわりを持ち、ゲストが、満足して頂ける料理の数々です。郡山南インターより車で10分『五百淵公園』すぐ隣打ち合わせの度に笑顔で対応して頂き、打ち合わせ、当日とプランナーさん、サポートスタッフのおかげで、とても満足する披露宴を行うことが出来ました!スタッフ皆さんの『笑顔』と『真心』挙式会場、披露宴会場から望む新緑スタッフ、プランナーさん、一人一人が当日まで、自分の事の様に、サポートしてくれます。スタッフ皆さんのアットホームなところと、やりたいことを叶えてくれるところが素敵でした!準備は大変ですが、頼もしいスタッフと楽しく準備をしてみてください!詳細を見る (448文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
記憶に残る結婚式ができる!
白を基調としてとても素敵でした。日差しもよく入るのでとても明るく良い雰囲気です。会場はとても広く、天井も高いです。階段もあります。入場できる場所は一か所だけではないので色々楽しめます。また、披露宴会場の隣にガーデンがあって、そこでセカンドセレモニーやデザートビュッフェもできて、ゲストの人たちと楽しむことがでします。駅からは少し遠いですが、当日はゲストの方用にバスやタクシーを手配するこができるので安心です。結婚式だけでなく、私たちは結納式でも式場のスタッフの方々にサポートしていただきました。何も分からない私たちにとって、とても心強かったです。ペーパーアイテムやウェルカムスペースの用意は早めにしておいた方がいいです!また、当日は写真より映像で残しておいた方が絶対にいいです!詳細を見る (339文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
この式場で良かった。
白を基調としていて、とても綺麗でした。自分たちの色に染められるところが良かったです。明るくて綺麗でした。ガーデン、大階段、後ろのドアから入場などいろいろなところから入場できたのがおもしろかったです。ドレスが思ったよりも、高かったです。プチギフトや親へのプレゼントなど持ち込み料は無かったです。第1件目の見学でサービスがありました。持ち込みしたのは、プチギフトや親へのプレゼント、ウェルカムセットです。見た目が良く、おいしかったです。老若男女誰からも好まれる料理だったと思います。郡山市の中心地で、どこからでも来やすいと思います。駐車場も広く、停めやすいと思います。スタッフみんながチームとなり、とても親切でした。アドバイスも多く、式の参考にもなりました。天候に左右されないところです。希望していた日にちがあいてるかどうか、真冬だったので、室内でなんでもできるかどうかが、決め手でした。ここで、結婚式を挙げて良かったです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 申込した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気、料理、スタッフさんが素晴らしい結婚式場です。
挙式会場は白メインで、天井が高く開放的で中央に白くて綺麗なリースのオブジェと大きなシャンデリアが有ります。手前と奥に窓が有り自然光が入り明るいです。奥へ進むと階段が有り雨の日はそこでフラワーシャワーができ、家族写真も撮影できます。披露宴会場はとにかく天井が高く開放的です。お色直しの際、二階から登場出来る階段もありますし、ガーデンからも登場できます。会場にはカメラが2つあり新郎新婦をプロジェクターに写すこともできます。120人設定で会場を見せていただきましたが、充分な広さでした。郡山周辺と那須の式場を回りましたが、大体平均的な感じだと思います。お支払いも式が終わってから、1週間後までの後払いokです。料理は¥15,500の和洋折衷の物を試食させていただきました。地元の食材にこだわり、箸を使わなくても食べられとても美味しかったです。量も最適です。料理長さんもユーモア溢れる面白い方ですが、説明も丁寧にしていただき安心できました。幹線道路から少し入った場所なので静かで落ち着いた場所にあります。近くに公園があり式場の庭の様なロケーションで眺めも良いです。郡山駅から少し遠いですが、駐車場が充分にあるので問題ありません。担当のプランナーさんもですが、その他のスタッフさんもしっかり止まって挨拶してくださり素晴らしい方達ばかりです。先日たまたま次の日の式の準備中のところ、披露宴会場を見せていただきましたが、バイトらしき方々も全員笑顔で挨拶していただき、サービスが行き届いていると感心致しました。とにかく料理が美味しいです。スタッフさんの質が高いです。私達は車が好きで入り口にウェルカムカーをしたいと希望したところ、式が8月のあまり混んでない時期でしたので、プランナーさんのご好意で1日貸切にしていただきました。まずは日程と大体の参加人数を決めて見学に行くとイメージが掴みやすいと思います。式が終わってから、控え室に食事を持ってきていただく事も可能で、色んな所のサービスが行き届いている会場です。エレベーターも有ります。トイレも充分な広さです。喫煙所も個室で有ります。挙式会場の最後部にキッズルームもあります。(挙式が中から見えます)詳細を見る (917文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の1日でした♡
午前中の挙式だったため、光が入ってとても明るかったです。都合により冬に結婚式をすることになったため、すべて屋内でできることが条件でしたが、フラワーシャワーもチャペル奥の階段でできたのが良かったです。エレベーターがあるので、高齢者も安心だと思います。ゲストが座るいすは座面がソファーのようになっているので、座り心地も良かったです。白を基調としているので、とても明るい印象です。余興をお願いしなかったのでフォトラウンドを行いましたが、ドレスでもゆったり通ることができました。テーブルによって人数にばらつきがあったのですが、一回り小さいテーブルを出してくれたので、寂しくならずにすみました。お色直し後は新郎が先にガーデンから入場し、シンデレラ階段まで迎えに来てもらって入場しました。衣装、お料理などブライダルフェアで試食していたコースを検討していましたが、両親から1つ上のコースにしたら?と言われたため変更しました。デザートビュッフェもたくさん種類があり、ゲストからも褒めて頂きました。自分たちの分は、披露宴が終わってからブライズルームでゆっくり頂くこともできます。郡山駅からは少し距離があります。ほとんどのゲストは車や手配したバスでしたが、新幹線などで来る方は不便かもしれません。私たちの趣味や好きなものを覚えていてくれて、結婚式もそれをテーマに提案をしてくれました。式の直前にプログラムに追加したいことがあったのですが、すぐに調整してくれたので助かりました。打ち合わせがいつも仕事終わりでしたが、明るく出迎えてくれるので毎回行くのが楽しみでした。入口やホワイエなどは自分たちで好きなように飾ることができました。雪でバイクは断念しましたが、入り口にはテントとキャンプ用品を飾りました。最初は漠然としたイメージしかなかったので、ゼクシィやインスタグラムで情報収集しました。『こんなことをしてみたい』というのが少しでもあれば、プランナーさんに相談してみるといいと思います。装花やドレスは、写真を集めておくとスムーズかもしれません。詳細を見る (861文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
申し込みをしました
チャペルは白を基調とした造りでシャンデリアがとても綺麗でした。招待客の多い私達にとって嬉しい広い会場で天井高く、大きな窓から陽の光が差し込む良い会場でした。早割など活用することで自分達の想定していた料金よりも安価になり、安心しました。お肉がとても美味しかったです。シェフが直接ソースをかけてくれ、親切に料理の説明もしてくれました。デザートも種類が豊富でどれも美味しかったです。駐車場が広く、場所もわかりやすい親切丁寧で緊張を和らげてくれるような温かいスタッフの方でした。広い会場で大人数収容出来たて料理チャペルの雰囲気新郎新婦別々の控え室プランナーさんが親切丁寧雰囲気のあるチャペルで挙式をあげたい方におすすめです詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応がいい
挙式会場は記憶の森以外ですが、スタッフさんにすぐ対応いただきました。挙式会場からも近くていい感じです。天井が高くて広々としていました。スクリーンも充実してます。なるべく他の披露宴の人たちと会わないような工夫があって、よかったです。二階建てですが、エレベーターもついていて、祖母がいるので安心しました。あとトイレが綺麗でした。新郎のご両親が互助会に入ってたので、お得になりました。めちゃくちゃおいしいです。何を食べてもおいしかったです。駐車場がたくさんあり、止めやすいです。わからないところだらけな私たちを、サポートしてくれます。招待客が多くてもオッケーです。あと、料理がおいしいです。人数が多くなりそうな式をしたい人にオススメです。詳細を見る (316文字)


- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
真っ白で綺麗な式場!
天井が高く、正面に大きな窓があり、開放的です。とにかく綺麗な挙式会場です!シンデレラ階段がありますが、とても広々とした会場です。ガーデンもあり、色々なビュッフェができるそうです。試食をさせていただきましたが、一つ一つに品があり美味しいものばかりでした。特にデザートが見た目もかわいくて、味も美味しくて最高でした!駅から少し離れていますが、あたりに自然が多くていいと思います。とにかくスタッフ皆様の対応がとてもよかったです。すれ違う際でも、いつも笑顔で挨拶してくださり、とても好印象でした。担当してくださったスタッフさんも優しい雰囲気でとても話しやすくかったです。参列者と式が始まるまで会わないように、施設内が工夫されているところがいいと思いました。あと入口にある大きなシャンデリアが印象的です。真っ白な式場なので、いろいろとアレンジしたい人にはぴったりかなと思います。とても人気なので、早めに見学・予約をしたほうがいいと思います。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
チャペルがステキな式場です
白を基調とした明るい会場で天井が高く開放感があります。目の前に公園があり、景色も綺麗です。写真映えも良さそうです。雨天でもフラワーシャワー等が可能な作りになっているので安心です。白を基調とした広めの会場です。大人数でも対応可能だと思います。人数の少ない式では少し寂しい印象になるかもしれません。子供から高齢の方まで対応して頂けるようです。駅から車で10分程です。少し距離はありますが、貸切バスが出せるので問題ないと思います。下見の時点からスタッフさんにあたたかくおもてなし頂き、非常に好印象でした。チャペルがとても綺麗で素敵な挙式が挙げられそうです。ガーデンが広く景色も良いのでガーデンウェデングにも最適です。実際に見学に行くと、パンフレット以上に素敵な印象を受けました。一度見学に行く価値ありだと思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
やっぱりここ!
チャペルからもれる光が五百淵に映り込み、とても綺麗でした。漠然と自分が式を挙げるのは記憶の森さんでしたいと思っていました。実際に式場見学に行ってみると、チャペルまでの階段が理想的で、扉を開いて想像以上に真っ白なチャペルに驚きました。すぐに絶対ここで式を挙げたいと思いました!100人収容でも余裕があり、オーバーしても臨機応変に対応できるところが魅力です。デザートのみ試食しましたが、とても美味しかったです。季節によって、近くにある五百淵の雰囲気が変わり、結婚式の幅が広がると思います。とても親切に対応してくれました。チャペルがとても綺麗!雨天時でも対応できる所が魅力です。人気の式場だと思うので、予定している日があれば、早めの日にち決定をおすすめします。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
思い出に残る挙式!
とにかく綺麗!チャペルが他とは違くてよかった!どんなわがままにも対応してくれたし、広くて最高!特になし招待状や引き出物など!盛り方も素敵で美味しいし、参列してくれた方もみんな残さず食べてくれて、美味しかったよと言ってくれました!チャペルから見える五百淵が綺麗でした!プランナーさんの考えてくれる企画が型にはまらない面白い企画で毎回打ち合わせが楽しみでした!本気で毎回取り組んでくれる姿に心打たれました。新しいことをやるなら記憶の森!楽しくて笑いの絶えない結婚式を挙げられます!挙式会場や披露宴会場ももちろん自分好みでよかったんですが、一番はプランナーさんの人柄に惹かれました!この人にお願いしたいなと思うことができたことが一番の決め手でした!詳細を見る (321文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
クチコミ
真正面にある窓から外の日差しが入り、天井が高くとても明るく綺麗で、温かい雰囲気を感じました!また奥にある階段に驚き、雨でもフラワーシャワーが出来るのが魅力的だと思います!実際に見学してみてチャペルに1番惹かれました♪披露宴会場も広すぎず、明るく綺麗な印象でした!また、窓も広く自然を眺められるのも良いと思いました!ソファ席もあり、カジュアルな感じにも出来るのにも惹かれました。食事デザート共にとても美味しかったです!駅からバスが出るため、遠方から来る方の配慮も出来ていて是非使いたいと思います!スタッフの方の対応が丁寧で明るく接してくれ話しやすく、信頼感があったためお願いしたいと思いました!チャペルが決め手!会場が明るいのが好印象でした!控え室等、充実している所が良かったです!申し込み前に雰囲気やスタッフの対応、コストを確認した方が良いと思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
やりたいことが実現できる式場
光が入り明るく、天井も高く、緑が多くロケーションもバッチリです。階段もあり、外のガーデンでは、バーベキュー等自分達のやりたいことの実現できる会場になっています。とても魅力的な会場です。やりくり次第で、色々アドバイスしてくれます。見た目も豪華で味も満足です。分かりやすく、交通アクセスも良いです。スタッフ全員が明るく、居心地の良い式場です。プランナーさんも経験豊富であったり、色々なアイデアやサービス精神ありです。やりたいことの実現できる自由な式場だと思います。設備が整っていて、呼ばれたい式場だなと感じてます。プランナーさんがとにかく親切なので、不安なこと等があったら何でも気軽に聞いてみることです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
式場の雰囲気が素晴らしい
チャペルからそとの風景が見えてとても綺麗です。白を基調とした設備になっていて、上品な雰囲気です。五百淵公園が隣にあり、眺めが良いです。郡山駅からは少し遠いですが、バスの手配をお願いできるので交通アクセスは困らないと思います。式場スタッフの皆さんが、とても丁寧で親切な対応をしてくださいます。見学で、コース料理の試食をさせていただきました。和食、洋食ともにメニューが豊富でゲストのかたも楽しめると思いました。また、春は桜に囲まれて、秋は紅葉の中で、四季を感じられるのも魅力だと思いました。式の日程を決めてから、やることがたくさんあります。スタッフの方のアドレスを元に、早め早めに準備をしていくといいと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
教会も披露宴会場もスタイリッシュ!
自然光がたっぷり入りシャンデリアや白を基調とした空間がとっても素敵でした。挙式後は壇上奥の階段からガーデンへ移動する流れになっており、珍しい作り。雨の日でも階段でフラワーシャワー等の演出ができる事も魅力となりました。また、マジックミラーになっているキッズスペースがあり、小さな子供がいても離席することなく参加できる事も他にはない点でした。天井が高く、白、黒、グレー系の落ち着いた会場は他の会場にはない大人っぽさ、上品感がありました。会場が広いため人数がいないと寂しくなるかもしれないと思いましたが、会場テーブルも大小選べるようでレイアウト、テーブルクロスの色合いで解消できそうです。すぐ隣にはガーデンがあり大きなソファーやロケーションも最高。bbqやデザートビュッフェの演出ができる提案も良かったです。コストは会場利用に似合った料金かと思います。駅からがは車で10分程度の距離ですが、送迎バスが利用できます。五百淵公園を眺める会場がとても素敵で改修工事をした際に公園にいらっしゃる方の目線が気にならないように設計されてるとの事もすばらしいと思いました。会場見学は一つ一つの設備をとても丁寧に説明して下さいました。また、他のプランナーさん、披露宴会場のスタッフの皆さんの雰囲気がとても良くここだったら理想の結婚式が挙げられると思い申し込みしました。会場を選ぶ際に、大人っぽさをメインに選びました。1日2組で利用でき、午前、午後の列席者がバッティングしないような動線作りの配慮もよかったです。また、見学の際に初めて知りましたがメイクを担当頂ける方は海外でも活躍されているヘアメイクさんのようでプロにヘアメイクをしていただけるというのはとても楽しみにしている一つです。白を基調としているので自分たちのテーマに合わせて会場作りができるかと思います。人気会場であり、特に公園の景観が素敵な季節は早めの見学、予約がおすすめです。詳細を見る (808文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
素敵な式場でした!
天井が高く広々としており、窓が大きいので自然光がたくさん入る綺麗な挙式会場でした。真っ白なチャペルは統一感があってすっきりと綺麗な印象です。白を基調とした広々とした会場でした。大きなモニターも用意されており、様々な演出ができると感じました。五百淵公園に面しているため緑が豊かなロケーションでとても素敵でした。郡山駅からは距離がありますが、駐車場もたくさん用意されているので安心しました。初めてのウェディングフェア参加でしたので不安なことも多かったのですが、些細な質問にも丁寧に対応していただきました。施設の全てが真っ白で統一感があり、とても明るい印象を持つ式場でした。これから準備が始まるのでスタッフの皆様を信頼して素敵な結婚式にしていきたいです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストハウスのような結婚式場
挙式会場は自然の光が差し、季節によっては桜、新緑、紅葉などが見晴らせる。全体的に白が基調となっており、大変清潔感ある会場でした。披露宴会場はガーデンに面しており、ガーデンセレモニーも可能。自分好みの装花を使用する事でどんなイメージにも合う披露宴会場でした。料理のワンランクアップ。新婦衣装。新郎衣装。早割特典などとても満足のいく料理を提供していただきました。披露宴に出席していただいた方々から「お料理が美味しかった」との感想をたくさんいただきました。駅からは少し遠いものの、周りに自然が多く四季を感じられます。一番最初の見学から笑顔の絶えない対応をしていただきました。この式場なら必ず思い出に残る挙式ができると思い決定打になりました。チャペルはとても印象的でした。純白のウエディングドレスに真っ白なチャペルは最高でした。スタッフさんの対応はとても重要だと思います。様々な準備、打ち合わせを楽しくできることが一番だと思います。詳細を見る (412文字)



もっと見る費用明細4,520,402円(94名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
私もここで、結婚式を挙げたいです!
白を基調とした明るい披露宴会場で、とても綺麗でした!シンデレラ階段があり、新郎新婦の入場にとても感動しました。高さのある階段なので迫力もありました。広さもある会場で会場内でデザートブュッフェの演出もありました!沢山、結婚式参列してきましたが、記憶の森の料理が1番です!特にメイン料理のお肉は柔らかくソースが絶品でした!友人も満足していました!また食べたいと思いました。お酒も高い銘柄ばかりで流行りのスパークリング日本酒などもあり、お酒好きの方にはたまらないと思います。駅からは少し遠いですが、帰りは式場から駅までバスが出ていたので、二次会会場まで安心して行けました!クロークのスタッフさん、受付の前で案内してくれたスタッフさんなど、みなさん笑顔で接してくださりました!また食事中に箸を落としてしまったのですが、すぐに拾いにきてくださりました。些細な事ですが、おもてなしの気持ちがとても伝わり、嬉しかったです!披露宴会場に隣接するガーデンがとても広く綺麗です。スタッフさんに聞いた所、デザートブュッフェやラーメンブュッフェ、バーベキューなどもできるとの事で、演出の種類が豊富そうです。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/02
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
挙式会場にうっとり!ロケーションが最高です!
挙式会場に足を踏み入れた瞬間の会場の綺麗さと奥行き、外の景色とのバランスに感動しました。天候関係なくフラワーシャワーなどの演出ができることも決め手となりました。開放感があり、会場からガーデンまで、自分たちのやりたいコーディネートができるところに惹かれました。自分たちのやりたいことを詰め込んで見積もりを出してもらいました。納得の金額です。公共交通機関を利用する人も車で来場する人もどちらも来やすい場所にあると思います。スタッフさんは明るく笑顔が素敵で、相談しやすい雰囲気でした。担当してくれたスタッフさんは頼り甲斐のある方でこれからどんどん相談しようと思います。とにかく会場のいたるところが綺麗です。会場全体が白で統一されており、とても明るい印象です。挙式会場がとくに気に入りました。明るく楽しい結婚式をやりたい人にはとくにオススメだと思います。カジュアルにもコーディネートできるし、オリジナリティを出したい人にはピッタリです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
挙式会場に一目惚れしました!
真っ白なチャペルに憧れがあり、一度生で見てみたいと思っていました。実際に式場を見学させて頂き、天井が高く開放感があり、イメージ通りの無垢なチャペルがとても気に入りました!奥に階段がありそこでフラワーシャワーも出来るので、天気を気にすることなく当日を迎えることが出来たのも良かったです。披露宴会場も天井が高くとても開放感がありました。白を基調とした会場なので、どんなイメージにも合わせることが出来ると思います。80名程度のゲストでしたが、ゆったりと十分なスペースを確保することが出来ました。式場見学の際のお洒落なデザートプレートに驚きました。結婚式が決まってからは両家両親を連れて美食相談会へ参加し、美味しいだけでなく高齢者でも食べやすく、盛り付け方や食器など、目で見ても楽しめるものばかりでした。当日は式が終わってからゆっくり料理を楽しめると聞いていたので、てっきり全部の料理を食べられるのかと思ってしまっていましたが、一部だけでした。式中にもっとしっかり食べておけば良かったです。市街地からは少し離れていますが、近くに五百淵公園があり挙式会場や披露宴会場、ガーデンからは自然豊かな木々たちが見え、四季を感じることが出来る場所だと思います。宮城から通いながらの打ち合わせでしたが、色々と配慮して頂き、無事に結婚式を挙げることが出来ました。あまり具体的にやりたいことも決まっていなかったのですが、様々なアイディアを出して下さり、プランナーさんと話し合いを進めていく中でやりたいことなどを見つけることが出来ました。スタッフの皆さんとても優しい方々ばかりなので、是非後悔しないように思ったことは全て伝えてみるといいと思います。なんと言っても真っ白いチャペル!挙式会場に防音設備のある乳幼児用のマジックミラーの部屋が設備されているのもおすすめです。バリアフリーのところもお年寄りに優しいと思います。披露宴が終わり退場した後、スタッフの皆さんが勢ぞろいされており、皆さんで挨拶して下さったのにはとても感動しました。私たちはあまりみんなに注目されるのが苦手な為、当初は結婚式を挙げる予定はありませんでしたが、プランナーさんに相談し色々とわがままを聞いて頂き、当日はゲストの皆さん、スタッフさんと一緒に心から楽しむことが出来ました。今ではkiokunomoriさんで挙げて良かったなと思っています。様々な状況の方がいるかと思いますが、まずは相談してみて下さい。皆さん優しい方々ばかりです。詳細を見る (1037文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
理想の結婚式を挙げるために
白を基調とした、開放感ある造り。扉を開けると正面はガラス張りになっていて自然光が射し込む。広すぎず、ゲストと新郎新婦の距離感も近いと思う。オルガン等が後方にまとまっているため、すっきりとした印象を受けた。白を基調として、随所に黒が入り大人っぽい雰囲気である。大きさは100名以内くらいだと導線もゆとりをもって確保できると思う。しかし、人数がある程度大きく多くても天井が高く、すっきりとしているため圧迫感は少ないと思う。相場だと思います。コスト面について細やかに相談に乗ってもらうことができました。見た目も楽しめて、とても美味しく頂けました!国道が近く、最寄り駅もある。細やかなところにまで気が付いてくれていました。常にみなさん笑顔で対応していただきました。♪協会の作りが他に類を見ないものだったこと。♪スタッフさんの一挙一動にゲストをもてなす心配りがみえたこと。どの年代でも気にいると思う。基本的な内装等は大人っぽいが、変幻自在なためどんどんスタッフさんにやりたいことを相談するといいのでは!きっと、自分たちが求める式が形になると思う。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
素敵な会場
真っ白な会場で豪華な雰囲気です。外が見える大きな窓もあり自然光がたくさん入ってくる素敵な会場です。天井が高く広々とした会場です。人数が多くても安心できます。ガーデンにもソファーがあったりとゲストの方も楽しめると思います。挙式と披露宴盛りつけの見た目もとても綺麗で料理の味もとても良かったです!お年寄りの方も子どもも美味しく食べて貰えると思います。駅からは遠いですが、送迎バスもあります。みなさん明るい方ばかりで楽しくお話が出来ました。会場の隅々まで案内していてだいてゴージャスで真っ白な会場はとても素敵です。挙式中でも休めるスペースや子連れの方も安心して見れるスペースがありました。招待人数が多くても、大丈夫です!豪華な雰囲気の中で結婚式を挙げることが理想の方にはとても合う式場だと思います!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/20
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
『記憶の森』で感動の1日を。
自然光を活かす、白をメインとした綺麗な会場。自分たちの色や目指すイメージを実現しやすかったです。緑(植物)がとても良く似合いました!披露宴会場も白がメイン。こちらも、自分たちの色や目指すイメージを実現しやすい会場です。会場とガーデンが繋がっているため、ガーデンでケーキ入刀やデザートビュッフェ等の演出をすることも可能です。スクリーンも2つあるため、会場のどこにいても見やすかったです。新郎新婦の席をソファに変更することも可能です(要望を叶えて貰いました!)。会場には、出入口が複数あるため、色んな演出が可能です。階段もありますよ。料理が美味しいと好評でした。とくにデザートビュッフェは大好評です。車、バスがメインだと思います。駐車場はとても広いので、安心。駅からは少し遠いため、バスの準備は必要かと思います。プランナーさんはとても親切!自分たちのイメージを実現させるため、一生懸命考えてくれます。アイディア豊富で助かりました。衣装・ヘアメイク・会場装飾・カメラマン全てのスタッフさんが、一丸となってサポートしてくれました。ウェルカムスペースが広いため、なんでも出来ます。待合室も自分たち好みにアレンジ可能。新郎新婦の席をソファへ変更可能。サプライズ演出も対応してくれました。自分たちの目指す『イメージ』を持っている方は、ぜひ記憶の森で!自分たちらしさを存分に表現できる式場でした。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
一目惚れ♡
雨の日は挙式会場でフラワーシャワーが出来たり、写真映えするようなオブジェがあったりと魅力的でした。100名以上でも余裕があり、ゲストの方もゆったりと過ごすことが出来るなと感じました。披露宴会場から見る景色が開放的で綺麗でした。考えていた予算よりは上でしたが、そもそも考えていた金額が低すぎたと思います。後悔させません。の言葉を聞いて安心して決めました。お肉は柔らかく、かかってるソースも絶品でした。デザートも美味しかったです駅前で二次会を考えていたので遠すぎず場所自体は問題ないと思いました。2人とも初めての見学で何も分からない状態でしたが、親切丁寧に教えていただき、安心しました。私達の趣味に合わせて沢山提案していただけたので楽しみながらお話出来ました。1日2組限定なので式場全体を使って理想の結婚式が出来ると思いました。何よりスタッフ皆さんが優しく面白い方ばかりで、こちらに決めたのは式場の雰囲気はもちろんですが、スタッフさんの人柄が1番の決め手です五百渕公園の景色は春夏は特に綺麗だと思います。ドレスの種類が多く、素敵なのばかりです詳細を見る (469文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場に一目惚れ
真っ白な会場に大きなシャンデリア、リングがありウェディングドレスが映えそうでした!一目惚れしました。挙式会場同様、白い会場で素敵でした。また入口から出口まで繋がっており、他の客と合わないようになっているところも良かったです。割引が色々きくので助かりました。料理は市内の式場をいくつか回りましたがダントツでした。バスを出せるので立地は問題なし。駐車場も広い。また近くに五百淵もあり、眺めもよい。対応していただいたプランナーさんはじめ、みなさんの対応が良かったのも決め手の一つでした。とても聞きやすいので安心です。料理を一番重視していたので、食べ比べして一番美味しいここにしました。下見に行ったら一目惚れ間違いなしです。詳細を見る (308文字)

- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
☆白を基調としたチャペル、広々とした披露宴会場
白を基調とした清潔感のあるチャペル。エレベーター設備、乳幼児のいる親さん用の消音スペースがあり、お年寄り、子どもも参加しやすい環境だった。白を基調とした広々とした会場。シンデレラ階段が魅力。オープニング映像、エンドロールなどの映像はプロの方に作っていただいた。自分たちでは、やはり作れないような高い技術の映像を作っていただけた。会場の装飾などは、自分たちで手作りをして、コストを抑えた。値段が少々高いのは気になったが、当日は一品一品丁寧に作ってくださったという印象。アレルギー、子供用ランチなどにも対応してくれた。最寄りの郡山駅から車で約20分。式場に依頼すれば、バスを手配してくれる(別料金)。県外からのゲストを呼ぶには、少々不便さもある。明るいスタッフが多く、いつも大きな声で挨拶をしてくださったのが嬉しかった。プランナーには、パーティープログラムについてたくさん相談した。いつも色々アイデアを出してくれた。季節が夏ということもあり、ひまわりをベースにして、装花、会場コーディネートを行なった。ドレスは、会場が所有しているものから気に入ったものを見つけた。白を基調としたチャペル。広々とした披露宴会場。エレベーター設備。チャペルに設置された乳幼児用の控え室チャペルの雰囲気が決め手となり、この式場に決めました。スタッフの方々と一緒に準備を進め、当日は出席してくださった皆さんが楽しめる式になったと感じています。これから、結婚式の準備を進めて行く上で、ゲストへの感謝の気持ちを大切に、素敵な結婚式を挙げていただければと思います。バス乗車に関して・・・バスに乗車するゲストの中から代表者を決めて、バス乗車の出席確認、道案内をして欲しいという依頼が式場の方からあったが、急な連絡であったため難しかった。アレルギーに関して・・・返信ハガキにアレルギーの有無を書き込めるスペースがあると良い。詳細を見る (793文字)
費用明細4,869,575円(98名)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
参列しました
白を基調としていて、綺麗でした会場は広くて素敵でした。披露宴会場を出てすぐにウェルカムスペースがありますが、披露宴途中にトイレに行こうと、ウェルカムスペースを通ってトイレに行きましたが、もう既に次のカップルの式のウェルカムスペースになっていました。ゲストハウスなので、1日2組とかでしょうが、先客の披露宴途中に次の式の準備をするのであれば、そこへ通じる出入りを出来なくして、先ゲストには見せないのが普通ではないでしょうか。新郎新婦にとっては、一生に一度の式で、そこに大金と時間を費やして用意してるのに、まだ式が終わる前から次の式の準備とは、この式場が結婚式自体を流れ作業で淡々とやっている感じが伝わって来て残念に思いました。ウェディングケーキが、他のテーブルには出ているのに、私達のテーブルには運ばれて来ませんでした。木製のお箸しか無く、最初から最後まで箸で料理を食べました。途中、箸に他の料理の色や味や口紅の色が付いて、最後の方は箸の口をつけるところが変な色になっていましたが、それしかないので、その箸で食べました。駅からバスが出ていて、助かりました。配膳係の方が残念でした。どう見ても食べ終わってる皿をいつまでも下げずに、次の料理を運んで来て、どこに置くのかと思ったら、案の定オロオロして、仕様が無く私が皿を退かすと、空いたスペースに無理やり運んできた料理を押し込まれました。その際に、皿を他の皿にガチャガチャぶつけていました。空き皿を下げもせずに、次の料理を運んできて、更にゲストに皿を下げさせるとは、正直、残念でした。スタッフの方の一つ一つの心配りで、ゲストを嫌な思いにさせる事も良い思いにさせる事も出来るということを、充分理解してほしいなと思いました。更に、友人代表スピーチをお願いされていましたが、今まで他の式場等では、会場に入る際に、予め式の流れを説明され、スピーチのタイミングをスタッフさんが教えてくれるというところが多かったのですが、この式場は、スピーチのタイミングがお色直し後だったのもあるのか、いつまで経ってもスタッフさんから説明が無く、直前にいきなり席に来て「この後です」みたいな事を言われ、驚きました。事前に新郎新婦に、流れを説明されていたから良かったものの、説明されていなかったからどうなっていたことか。。。妊婦で参列しましたが、座る席に膝掛けが置いてあったので、嬉しかったです。座席に置いてあったクッションは、赤色の薔薇?のクッションで、新郎新婦のコンセプトに合ったものではない気がして、親切に置いていただいのは有り難かったのですが、普通の無地のクッションで良いのになと思いました。新郎新婦が結婚式に込めた想いを充分に感じることが出来た素晴らしく素敵な結婚式でしたが、その分式場のスタッフさんのサービス力や心配りが目立ち、非常に残念に思いました。詳細を見る (1188文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/20
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ142人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | KIOKUNOMORI (記憶の森)(キオクノモリ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒963-8841福島県郡山市山崎305-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




