
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルグランドプラザ浦島の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.4
スタッフの方が明るくアットホームな挙式
白と青を基調とした空間で、清潔感があると感じました親族・友人に参列して頂きましたが、あまり広くはない為にイスが足りなく、立ち見が出てしまいましたバージンロードも長くはないと思います自分たちの好きな曲を流してもらうことができるのは良かったです広々とした空間で、高砂テーブルからゲスト1人1人の顔が良く見渡すことが出来ましたスクリーンが前方後方に1つずつあるので、ムービーを流したりするのには良いかと思います床が柄ものの絨毯(赤系のカラー)ですので、白をベースにした披露宴にしたい等の理想がある場合は不向きかもしれませんまた絨毯が故にドレスの裾が上手く滑らず、歩くのが大変でしたネックレスやティアラ、ベールなどの装飾品をプラス料金が発生するものにしたり引き出物のランクを上げたり、ブーケを生花にしたり、両親へウエイトドールをプレゼントしたり、挙式の演出にサンドアートを取り入れたことなどが値上がりの理由です値下がりは特にありませんでした和食のお料理(お寿司や蕎麦など)と洋食のお料理(ステーキなど)どちらも楽しむことができ、しっかりと満腹になるほどのボリュームで、とても良かったですゲストからはデザートビュッフェが好評でした最寄りの駅(新幹線停車駅)からは車で10〜15分かかります4号線沿いですので、迷うことは無さそうです近くにコンビニもあるので、何かあった時には便利かと思いますバルーンリリースなど、屋外での演出がしたい場合は道路から丸見えになってしまうと思うので、屋外演出には不向きに感じます明るい印象の方が多く、話しやすい方ばかりです相談にも親身に乗ってくださったり、装飾を手作りしてくださったり、丁寧な方々ですデザートビュッフェが良かったですたくさんのゲストをお招きして、アットホームな挙式・披露宴にしたいという場合には、オススメできる式場です装飾の小物等だけでどんな印象にも出来そうに思います詳細を見る (800文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/29
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
子供達に優しい結婚式場
会場内では明るく落ち着いた雰囲気で、いたるところが綺麗でした。お料理も一つ一つ丁寧に作られており、全て美味しくいただくことができました。一つ一つ丁寧に作られており、どのお料理も美味しくいただくことができました。飲み物のメニューもたくさんあり、どれを飲もうかとても迷いました。車で現地まで行ったのですが、駐車場も広く停めやすかったのが良かったです。駐車場が4号線沿いにあり、入りやすかったのも良かったです。会場に入ってどこに向かえばいいかわからない時は優しく声をかけて頂いたことが嬉しかったです。子供用のベッドを準備していたり、必要なものをすぐに持ってきてくださったりしているのを見て、子供がいる親にとって嬉しいことだなと思いました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/21
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
心が温かくなる式場
挙式会場は落ち着いた雰囲気で綺麗。全体的にキラキラとしていて、バージンロードの床にライトが付いていてまさに特別感のある道のよう。参列者の方も多く入れるし、一つ一つ独立した椅子だったので、私の祖父が車椅子で移動の為、動かす事ができバリアフリーでとても良い。照明などはスタッフの方が上手く調整してくれ、どのシーンも雰囲気に合っていた。会場はとても広く、今のこの時期なのでテーブルごとにしっかりと間隔が取れて良かった。私は夏に式を挙げたので、向日葵の花をメインとした装飾をお願いしたのだが、思った通りのイメージで大満足でした。特になしお義母さんのブーケ、ブートニアを持ち込みした。カラードレスのブーケ、ブートニアは一生に1度なので自分で作製した。お肉が食べられない人やアレルギーがある人へのメニュー変更も満足のいくものだった。お刺身のお造りがとても良かったと好評でした。4号沿いに面しているので分かりやすい。とても丁寧に毎回説明してくれ、分からない事などどんどん聞くことが出来た。3回の衣装変えの為食べ物や飲み物も食べられないかと思っていたが、スタッフの方が都度飲み物を持ってきてくれたり、デザートビュッフェの際にも参列者の方と一緒に食べられる事が出来た。ウェルカムスペースに駄菓子コーナーを自分達で作ったが、その際に屋台を貸し出してもらい、満足のいくコーナーが出来た。お互い地元が一緒なので、最初から浦島で挙げると決めていました。また、友人や親戚も地元に多くいるので、皆が来やすいなと思った。当日はとっても緊張すると思うけど、終わってしまうと「もう1回したい!」と思うから当日を精一杯楽しんで欲しい。結婚式の準備は計画的に早めにした方が良かった...詳細を見る (723文字)
もっと見る費用明細1,615,569円(72名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
大人数で楽しめるモダンな会場
とても広いのが第一印象です!新郎新婦席の反対側に壇上みたいなものがあり、余興などをしていました!大人数でも収容可能なので大人数招待したい方々には良いと思います。種類豊富で良かったのですが、山の方だからでしょうか...お刺身はイマイチでした。その土地特有のお祝いごとのおもちが美味しかったです!駅までの距離が少しあるので、ヒールなどで向かうと会場に着く頃には足が痛くなってしまいます。タクシーを使うのがいいかと思います。こまめに飲み物を聞いてくださるので、飲み物欲しいな!とスタッフを呼ぶことはありませんでした!化粧室がとても充実しており感動しました!アメニティグッズがたくさん置いてあり、お化粧直しや髪が崩れてしまった時にも安心でいいなと感じました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/06/21
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.8
自分自身の式に向けて大変参考になりました.
内観は派手過ぎずシンプルな印象で,落ち着いた雰囲気で過剰な緊張感無くリラックスして参加させていただきました.バリアフリー設備が整っており,高齢者も安心して参加可能かと思われます.和洋折衷の料理をいただきましたが,1つひとつの料理が記憶に残る美味しい料理でした.私は当日新幹線利用であり,最寄り駅からは車で20分程度ではありましたが,送迎バスを手配してくれており,大変スムーズな移動を行っていただきました.懇切丁寧な対応でした.決め細かな気遣いをして下さり,料理の下膳が早く気持ち良く食事を摂れたことが印象に残ってます.身内のみ,又は友人・会社等招いての大きな式等あらゆる式に対応可能な会場だと思います.詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.2
披露宴会場は広い
牧師さんの語尾が伸びて厳かというより明るく弾けた雰囲気になって笑ってしまった。席につく際バージンロード側にロープ?が無いので間違えて歩いてしまう人が多かった。祝福しに来ている参列者に注意しなくて済むよう配慮してほしいです。冬に外でフラワーシャワーするのは薄着の参列者には辛いです。ひざ掛けを配っていましたがそんなもの羽織っていたら格好悪いし、お花を投げるのに邪魔です。写真も撮れない。季節に合わせた場所と内容を提案するべき。終わったあとは親族だけ先に室内に案内され、まだ入れないんですかと尋ねたらこちらからは親族だけなのでと言われ、待っていたら別な場所から中に入れるようだったので、親族以外の方はあちらからどうぞなど案内してほしかったです。ウェルカムドリンクあるのは良いけど座れないし寒かった。披露宴の際は雪の中外でフラワーシャワーをして体が冷えてしまった友人がホット烏龍茶を頼んでも届かず、再度頼んで出てきたものは常温でした。スピーチの人数も多く全然写真が撮れないと思っていたらケーキビュッフェの時、そこに新郎新婦が居て、みんなデザートも食べたいから新郎新婦の時間が余っていたようで、今じゃないんだなと思ってしまいました。感謝の手紙のときは新郎新婦とご両家との距離が離れすぎていたので、この会場の場合は中央に台などを用意して参加者から見やすくするのも良いのではと思いました。ケーキビュッフェは楽しくて美味しかったです。ただ、ケーキ入刀のための新郎新婦が考えたマジパンは色がすごくて取る人がいなかったからバラバラにして配らなくても良かったです。メインのお肉のソースが麺つゆのような和風味で残念だったので洋風なソースだと豪華な印象になると思ってしまいました。初め送迎バスが出るという話でしたが親族で使うことになったそうで高速で向かいました。場所が場所なのでバスは友人分も出して欲しかったです。案内の仕方や簡単な要望など一つ一つへの対応が結婚式の記憶として残ってしまうので、新郎新婦のためと思ってもう少し気配りを考えて欲しいです。地域上近所の人もたくさん呼ばないといけない場合はおすすめかも。詳細を見る (894文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/09
- 訪問時 33歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
デザートブッフェは良かった
挙式会場は新郎新婦と距離が近く写真が撮りやすかった。披露宴会場は1階にあるのでお年を召した方やこどもづれの方には階段移動がない分楽だとおもいます。披露宴会場は広く重厚感のある感じでした。デザートブッフェは豪華かつ美味しくて最高でした。お料理のくるタイミングも良かった。お寿司は手毬寿司になっていて食べやすかったです。高速道路をおりてからそんなに距離がなく近くにコンビニがあるので急な買い物があるときは助かるとおもいます。駐車場もフロントまで近かったです。大半のスタッフは対応が良かったです。お料理は全て美味しかったです。披露宴までの待ち時間の間にウェルカムドリンクも充実していてドリンクやお菓子をみているだけで楽しかった。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
結婚式に友人として参列しました
外観のイメージとは違う感じで、とても可愛かったです!花嫁が綺麗に見える明るさでとても良かったです。披露宴会場は天井が高くステージもあり広かったのでゆったり過ごすことができました。料理も味も美味しかったですし、何より量が丁度良かったです!あとデザートブッフェは自分の好きなデザートを選んだりしながらだったのでとても楽しかったです!高速をおりてすぐなので、とても便利でした。スタッフのみなさん、とても気の利く方ばかりで居心地が良かったです。子連れの方にはベビーベッド、ベビーカーなどを持ってきてくれてて気が利く結婚式場だなと思いました。トイレの設備に感動しました。スプレーやハンドクリーム、ティッシュなど女性が必要な物が揃っていました!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
それぞれの夫婦らしい結婚式が実現できそうな会場
白を基調としたとても綺麗なチャペルでした。とても広くて、ゆったりとした会場でした。後方にステージがありそこで余興をされていたので見やすかったです。どれもとても美味しかったです!量も十分でした。披露宴の途中、ウェルカムスペースでスイーツバイキングの時間があったのですが、種類も多く、装飾も綺麗で美味しかったです。仙台駅から車で1時間40分ほどでした。最寄りは新幹線停車駅のくりこま高原駅で、送迎のサービスもありました。みなさん親切でした。メニューにはないお酒のお湯割りを頼んだところ、快く対応して下さいました。それぞれの夫婦らしい結婚式が実現できそうな会場だなと感じました。お手洗いにワックスやハンドクリームが置いてあり、親切だなあと思いました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
娘の式の下見
小さくまとまっ空間に、白をベースに星空とクリスタルの雰囲気のあるチャペルでした。そしてバージンロードを歩くと光の演出も有り、若い二人の旅立ちの場にふさわしいと思います。けして忘れる事の出来ない1日になるのでないかと思いました。会場の雰囲気としては、まず目に入ったのは、300人位入ると説明を受けた会場の広さにびっくりしました。そしてスクリーン音響が素晴らしかった。会場は人数に合わせてくれるそうです。テーブルクロスや花なども本人の希望を取り入れ会場造りをするそうです。希望の予算をあらかじめ伝えて、式場のプランナーに組んでもらいその範囲内で必ず納めてくれるそうです。料理試食は、前菜が大きなプレトーに手まり寿司や牛タンなど何品か綺麗に盛り付けられた物とメインの仙台牛のステーキがとても美味しかった。また焼きたてパンも美味しく、全体的にバランスも良かった。くりこま高原駅から車で15分位の立地で送迎もしてくださり。式場は築館の4号線沿いに有り、向かい側にコンビニと駐車場もあるので、車で来られる方も安心です。最初あまり会話がなかったのですが笑顔がとてもよかった。プランナーと言うと日取りとかの予定とかを聞くイメージあったのですが、こちら側の話しをよく聞いて不安を、取り除いてくださいました。また会場も良く案内してくださり、とても良かった。料理のアレルギーも事前に対応してくださるため年齢を問わず安心して、お客様を招待出来る点、娘や自分が地元での式を希望していた事が大きかったです。地元で式を挙げたい二人に寄り添うアドバイスをもらえる式場だと思うので、気軽に訪れて見てはどうですか!詳細を見る (690文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 63歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
小さな心遣い
色々見学させていただいて全てがロマンチックでステキでしたが、私が1番印象に残ってるのはお手洗いです。見えないところまでピッカピカでスタッフの方の細かい気遣いが感じられました…!女性であれば憧れる結婚式…もぉステキでした。模擬挙式を見学させていただきましたが他の方でも感動感動だったのに自分がそこで挙げることを想像すると妄想が止まりませんでした(笑)全体的に白とワインレッドでまとめてありステキな空間でした。フロアから一段上がった新郎新婦の席の横に撮影スポットもあり若い人達も楽しんで参列できるし、ドレスであそこで撮影できるっていうのはとても魅力的だなと思いました。まだまだ細かい事も話しておらず全然決まってないので参考程度に資料等読ませていただきました♪人数とか予算も本当にだいたいでもスタッフの方が丁寧に相談に乗ってくれました。国道4号線沿いって事もあり車で行く分にはとてもいい立地だと思いました。公共交通機関で行くのは厳しいかな…?という感じでした。周りもあまりガヤガヤしておらず落ち着いた所でよかったです。他のゲストで子連れの方がいらっしゃったのですが、ブライダルフェアなのに子供のこともしっかり面倒を見てくれていてステキなスタッフさんだなと思いました。披露宴会場などはだいたいどこでも綺麗にしてると思うので、あまり目につかないお手洗いとかを見るとそこのスタッフさんの小さな心遣いが見えていいと思います^^♪詳細を見る (608文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/19
- 訪問時 19歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
栗原で気軽に一度
会場の全体が白を全体的に使った落ち着いた。シンプルな印象で床がガラスの用な透明物で、バージンロードは歩く度に光る可愛い演出が良かったです。解放感が有り、バーカウンターが会場内にあるのが目を引きました。飲み物の種類も豊富らしく、カクテルもあるので嬉しいです。ステージもあるので余興に役立つようです。料理の料金に、デザートビュフェ、飲み物代も込みで、清算も披露宴後に出来る説明をしてもらい安心しました。披露宴のハーフコース試食で、前菜、肉料理、パン、デザートをいただきました。どれも美味しくいただきました。特にパンが美味しく驚きました。自分は、車を利用しましたが国道沿いに面して、駐車場も広く便利でした。明るく、親切、丁寧で少しこちら側が照れしまいましたが、気を使っていただき楽しく過ごせました。栗原では充実した設備で、トイレのアメニティーも力が入ってました。栗原で出来ない結婚式を無くす事に取り組んでいる式場で料金プランも豊富にあるので、安心です。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/12
- 訪問時 48歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゲストを飽きさせない楽しい雰囲気の結婚式場
クリスタルな雰囲気の創りで、ライティングも素晴らしく、幻想的なチャペルでした。音響効果も大変良かったです。広々としたバンケットで、天井高も有り、ゆったりとした空間で過ごせました。サービススタッフの笑顔も素敵で、何を頼んでもスピーディーに対応してくれました。乾杯前に、食べるオードブルもあり、新郎新婦が入場する前に、楽しい時間を過ごせました。仙台牛のステーキがおいしかったです。和食と洋食のバランスもいいなぁと感じました。新幹線の駅からも近く、国道沿いなのでアクセスしやすかったです。駐車場のスペースもたっぷりありました。送迎バスも、あるみたいです。ドリンクの種類が豊富で、飲み物がなくなる前に、次のお飲み物をお持ちしましょうか?と、聞かれ、嬉しかったです。化粧室のアメニティグッズが、充実していました。かわいい、感じのロビー装飾が素敵でした。ホテルカウンターのスタッフが明るく元気に対応してくれました。また、このホテルを利用してみたいと思いました。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/29
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な結婚式でした!
会場は広くはありませんでしたが、新郎新婦との距離が近く、表情を間近に見れとても良かったです。フラワーシャワーもできてとても素敵でした!!ウェルカムドリンクや軽食スペースがあり、参列者の方々と歓談できる所が良かったと思います。お手洗いのアメニティグッズが充実していてとても良かったです。会場内はスクリーンも2つあって見やすかったし、会場内はアットホームな雰囲気で緊張せずに披露宴を楽しむことができました。とても美味しく頂くことができました!特にデザートが美味しかったです!4号線沿いで分かりやすかったです!駐車場もいくつか合って良かったです。小さな気遣いがとても嬉しく感じました。お手洗いのアメニティグッズがとても充実していて驚きました詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
田舎婚
この度は友人の結婚式で伺いました。私も地元が栗原で何度か浦島さんの方には伺ったことがありましたが、改装する前だったのであまり記憶に残る披露宴ではなかったと思います。しかし、今回伺いましたがとても良くビックリするくらいでした。正直田舎の結婚式だとなめてました、、それを全然感じさせない式でした。また、会場内の天井が高く広い感じれたり、ステージもあり余興などにも使いやすい会場になってたことが印象的です。自分も地元で式を上げるときは候補にはいると思います。よろしくお願いします!料理は美味しかったです。ただフランベ見たいな感じよりもっと見物になる方が楽しめたかと思います。交通のアクセスについては、やはり交通の部分では厳しいと思います。新幹線からの送迎もあるかと思いますが準備などあり、遠方だと前日から入ることになったので駅からもっと近いと最高だと思います。立地もいいか悪いかと言うとそこまでですが、田舎に帰って結婚式って感じよりも同窓会見たいでとてもアットホームな式でこれもありかなーって思いました!働いてる高校後輩とかもいたみたいでとても懐かしい気持ちになりました!また、配膳の方やプランナーさんも良かったので心地よかったです。トイレが広くとても使いやすい。新郎新婦が見送りの時廊下が広いため友人みんなで写真など胴上げが出来てよかったです。instagramの枠があり写真を撮れたり二人のウェルカムボードが大きくて印象に残ってます。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
素敵な結婚式でした!
音響は演出などこだわっているのがわかる。照明もシーンに合わせて細かく合わせており1つ1つ細かいところに力を入れているのがわかりました。式のプログラムの中で子供たちが花束をプレゼントする演出があり、とても良かったと思います。雰囲気はとてもどちらかというとアットホームな感じかしました。会場もとても綺麗でした料理も美味しかったです。地元の食材を使用しており、何か懐かしい感じがしました。また仙台牛をフランベする演出など食べるだけでなく目で楽しむこともできました。ウエディングケーキは新郎と新婦のために特別にチラシ寿司ケーキとなっておりこれも珍しいなーという印象でした。チラシ寿司ケーキもとても美味しかったです。お酒も近くにバーカウンターがありお酒の種類も多く楽しめました。また式の後半にデザードとフルーツのビュッフェがあり、最初から最後まで楽しめました。東北自動車道近くにあり、会場も4号線に隣接しているため、車であればアクセスは良いと思いました。ただ電車がなく、新幹線も少し離れているため遠方から来る場合はあらかじめ交通機関を調べておく必要があると思った。立地は緑が多く近くには冬になると白鳥が飛来する伊豆沼があり自然に囲まれとても良い場所だと思います。こまめに席に来てもらえ、飲み物を頼むのはとても楽だったと思います。お皿もテーブルに溜まることなくこまめに回収させていましたので良く行き届いている印象でした。丁寧なサービスだったと思います。その他にも帰り小さい子供用の椅子もあり子供を連れてきているかたもいらっしゃったのでサービスの面は特に問題なくむしろいいのではないかと思いました。設備サービスで印象に残っているのはエクストラコールドがあったことも子供たちによる花束です。ビールは別で瓶ビールも用意されていたなですが、参加されていた人も話していましたが冷たく冷えたビールのほうがいいと話していました。ビールは全体的に注文している人が多い印象でした。車で来た方はノンアルコールビールとカクテルも様々な種類用意してありましたので車で参加されたかたでも問題はないかと思いました。また子供たちの花束です贈呈ですが、あまり他の結婚式でした子供たちが参加して式のプログラムに入っているのは珍しい印象でした。会場からも大きな拍手と可愛いという声が多くありました。詳細を見る (975文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルいいです!!!
透明感があって、光が差し込む感じが素敵でした。また、フラワーシャワーもできて、素敵でした。スクリーンが二つあってよかった。また、新郎新婦の真正面にステージがあったので、サプライズでダンスをして喜んでもらうことができた。とても美味しかったです。車やバスがないと大変。しかし、しっかりとバスを出してくれるため、車がない人でも参加が可能になる。小さい子が3人いて、騒いだりしてしまいましたが、そこも対応よく、アナウンスしてくださったりしてくれたおかげで、楽しい結婚式になったと思います。親身になって結婚式当日まで相談に乗ってくれてたみたいで、安心して頼ることができたみたいです。エレベーターがあるので、車椅子でも可能詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/05/29
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
エンターテイメントとして完成されたパーティー
前方が緩やかな丸みを帯びていて、優しいぬくもりがあると同時に、クリスタルのようなきらめきのガラスのバージンロードが、はっきり長く設備されることで、スマートな空間を表現することができていたように思います。バージンロードに沿って、ガラスのオブジェが等間隔に並んでいて、きらきらの演出が上手だと感じました。シンプルな披露宴ルームという印象が強くて、明るいナチュラルウッドと、白の壁とがベストマッチ!奇抜ではないので、安心感を感じられるような居心地で、演出に集中できました。動画の演出の画面は大きくて、音響システムは重低音で迫力があって、芸能人の披露宴パーティーみたいな豪華さに、わくわくが止まりませんでした。くりこま高原駅よりタクシーにて10分程度で着いた記憶があります。演出の設備がかなりすごくて、エンターテイメントのような演出が楽しめたことです。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/06/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
栗原オススメ結婚式場!
私は人前式だったのですが司会のかたもうまくその場に応じて進めてくれますし、新婦新郎がちょっとわからないとこがあればすぐスタッフさんが対応してくれてたとこがすばらしい!会場は白を基調としていて大きくもなく小さくもなくちょうどいい感じでした!80人くらい入れる感じです!やはり舞台があるのが素晴らしいとおもう!友人の余興やカラオケなど舞台があると盛り上がることまちがいなしですね!会場は都会にはなかなかない広々としていてとても気持ちよかったですよ!料理は生物重視でボリュームもありとてもおいしかったです!ただパンのジャムが普通のスーパーでうってるやつだったのでもうちょっとオシャレなジャムとかマーガリンを使ったほうがいいかとおもった!駅からだと少し遠いので新幹線や電車の人は少し大変だとおもいます!車だったら国道4号線沿いなのでわかりやすくてよいですが!テーブルの席のみんなで撮った写真がその場で印刷していただけたことに感動しました!とてもうれしかったです!化粧室はとてもわかりやすいですし広くて清潔でした!詳細を見る (452文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
地元密着型の式場
挙式会場はホテルの外観とは打って変わって、天井から壁まで一面キラキラと輝いていて、とても近代的な雰囲気です。広さはそれほどでもないので新郎新婦との距離が近く、新郎新婦の表情を間近に見れましたし、2人の誓いを近くで見守ることができたのでよかったです。ロビーではウェルカムドリンクや軽食が用意され、参列者の皆さんと歓談できるスペースがありました。披露宴会場は天井が高く広さも十分なので、開放感のある印象を受けます。高砂の向かいにステージがあるので、余興も見やすくて楽しめました。会場内にバーカウンターとベーカリーを焼いてくれるコーナーもあり、目にも香りにも楽しめる会場でした。地元の食材やお酒、名物のずんだ餅など、地域の特色を活かしつつ、おしゃれなお料理が中心だったと思います。地元から離れているので、久しぶりの味に懐かしさもあり、心温まるお料理の数々でした。最寄り駅は新幹線の駅です。車で10分程度でしょうか。送迎のバスが出ているので、遠方からの出席でもアクセスには困りません。駐車場も広く用意されているので、マイカーでも心配はないと思います。4号線沿いの立地なので、迷わずアクセスできます。スタッフの方々はフランクな感じの方々が多い気がしました。地元ならではという気軽さです。あまり畏まられると、披露宴中はドリンクを頼んだりお皿を下げてもらうのに気が引けてしまうので、そういう意味では良かったのかなと。あまり肩肘張らずに参列できました。式場の雰囲気は新郎新婦のプランニングが決め手になると思います。自分たちの理想の結婚式のイメージを具体的に充実させればさせるほど、こちらのスタッフの方々は一生懸命になって実現化してくれると思います。個人的な感想になるのですが、女性化粧室のアメニティがとても充実していて、挙式前のヘアセットや化粧直しにとても重宝しました。女性参列者としては、化粧室が充実してると嬉しいので、ポイント高いです!詳細を見る (812文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然豊かで、栗原で長年愛され続けている結婚式場。温かい結婚式
挙式会場には窓がなく、それほど広いわけではなかったのですが、そのことによって、新郎新婦と参列者との距離がより近いという印象を受けました。会場全員の心をしっかりと一つにつないだ素敵な挙式でした。披露宴会場は青を基調とした、落ち着いた雰囲気でした。会場全体がとても広々としていました。温かい祝福の雰囲気づくりから、両親への感謝の想いを語る感動的な雰囲気づくりまで、スタッフさんの気遣いがしっかりとなされていました。また、選曲も素敵でした。デザートの種類が豊富で、ショコラのシフォンケーキやパンナコッタなど、どれもとても美味しかったです。また、目の前で焼いていただいた黒毛和牛のステーキは、焼き加減がほどよく、熱々の状態で食べることができたのがとても良かったです。新幹線の駅から車で10分くらいの場所なので、県北の結婚式場の中では、遠方からでも来やすい方なのではないかと思います。また、美容院が近く、会場までの移動も便利でした。着替えのお部屋がとても広く、荷物が多くてもゆったりと着替えることができました。また、スクリーンに映し出される、新郎新婦の思い出の映像などの演出が素敵で、会場にいた人々を引きつけ、披露宴をさらに盛り上げていたと思います。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
とにかくスタッフさんの対応がすばらしいです!
新婦の友人として参列しました。結婚式自体、数十年ぶりの参列でしたので楽しみにしておりました。天井が高く開放的で、シャンデリアがとてもキレイに輝いてました。バーカウンターも会場内にあり、とてもお洒落でお酒もその場で作ってもらえたので美味しかったです。少し生ものが多いかなという印象でしたが、料理はとってもおいしく、ボリュームも申し分ありませんでした。ところどころにハート型のお野菜やチーズがあって演出が可愛かったです。新幹線も車で数十分のところに駅がありますし、駐車場もたくさんありますのでいいと思います。4号線沿いにある式場なので、とても行きやすく分かりやすい場所です。とにかくこちらのスタッフさんは細やかな気遣いが出来るスタッフさんです。飲み物が少なくなっているとすかさず声を掛けてくれますし、デザートブッフェの時にコーヒーがとても飲みたかったのですが、切れていて残念にしてたところ、近くにいた女性スタッフさんが声を掛けてくれて、その後席にコーヒーを届けて下さいました。その心遣いにすごく嬉しかったです。化粧室にドライヤーやメイク用品、マニュキアやヘアスプレーなど置いてあり、私は遠くから参列したので、こちらの用品を使わせて頂き大変助かりました。サービス?でなのか分かりませんが、席ごとのお写真を頂きました。とてもサイズが大きく、逆光だったのでせっかくの写真が残念でした。もし頂けるとしたら、新郎新婦が一緒に写った写真でサイズもハガキサイズくらいでいいと思います。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/21
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしい!
式場に入った際にすぐに声をかけていただき、会場まで迷うことなく行くことができました。今回の参列は披露宴のみだったが、開始前のウェルカムドリンクや試食等への誘導していただき、待ち時間もリラックスして楽しく過ごすことができました。また今回、スピーチと歌をお願いされていたこともあったため、スタッフとお話しする機会が多かったが、その際も「緊張しなくても大丈夫ですよ!」と声をかけていただいたり、役目を終えた後も「すごく良かったです!」と言っていただき、すごくホッとした気持ちになったと同時に強く後押しをいただいたと感じました。そして終了間際には披露宴途中に撮っていただいたテーブルにいた全員の写真をいただきました。参加している側への配慮やサービスも非常に行き届いた素晴らしい対応であったと思います。ありがとうございました。地元からの参加であったため、立地については申し分ありません。(参考にならないかもしれません・・・。)お子様向けの化粧室も充実している。また化粧室自体も広く、清潔感がある。ステージがあり、地域色を出したイベントも行える環境になっているので非常に楽しめる会場でもあると思います。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/13
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
岩手県南の方にもオススメ!
神前式のできる会場とキリスト教式もしくは人前式のできる会場2つがありました。チャペルはブルーを基調としたイメージでバージンロードは一歩一歩進むに合わせてライトアップされる演出があります。神前式もチャペルでの式もアットホームに行える印象でした。披露宴会場までのロビーからウェルカムパーティーが可能です。ウェルカムドリンクから飲み放題に含まれているとのことで披露宴が始まる前から楽しんでいただけます。会場は天井が高いため広々とした雰囲気です。コーディネートも壁を壊したりしない限り(笑)自由にできるそうです。会場にはパン用のオーブンがあり焼きたての香りから楽しめるそう。ドリンクコーナーもBarの様な雰囲気で、ドリンクの種類もお店並みに豊富!お酒好きの私は見ているだけでワクワクしました!お料理もフランベの演出ができるようです。とても良いと思います。お料理も美味しいですし、ドリンクも充実、おもてなし重視で岩手県南の方にはオススメだと思いました!牛食べ比べフェアで参加しましたが、とても充実していて驚きでした。お肉も私は脂身が苦手ですが、赤身でジューシーなお肉を楽しめました。ソースも塩辛すぎず良かったです。盛り付けも可愛いらしいです。披露宴で提供される米粉パン、甘みがあり香りも良し。クロワッサンはお腹いっぱいで残念ながら残してしまいましたが、ふわふわカリカリで美味しかった!と彼が言っていました。お料理は箸で食べられる献立だそうですのでご高齢のゲストでも食べやすいと思いました。4号沿いにあるのでわかりやすいです。バスも準備できるそうなので利用したいです。とにかくおもてなしの気持ちに感動!スタッフ皆さんで作りあげて行こうという雰囲気が伝わってきてとても気分が良かったです。まさか厨房の方まで出てきて下さるなんて…笑何軒か会場見学をしていますがスタッフの対応は一番良かったです。お手洗いに行ったらアメニティが充実しており驚きました。ホテル内に衣装室があり準備に移動することなくとても便利です。子連れ結婚式にも対応して下さるそうです。(授乳室の確保など)ロビーもひろいのでゲストにはゆったりと過ごして頂けると思います。アットホームでゲストに楽しんで頂きたいと考えるカップルにはオススメです。何よりスタッフの雰囲気が良いです。おもてなしのサービスは宮城県北、岩手県南辺りの中では1番かと思います!フェアの内容も充実しておりました。詳細を見る (1014文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵な式でした!
シャンデリアなどゴージャスな雰囲気が良かった。大人数入れて、お手洗いのアメニティグッズなども充実していて良かった。美味しいかったです。先に前菜プレートの量が多く感じたがメインの漢方和牛は2種類食べ比べられて柔らかくジューシーで焼き加減もちょうど良く美味しく頂きました。アクセスは遠いと感じたが、往復の無料バスがあったので良かった。対応良かったです。フランクな対応を好むので臨機応変に合わせ頂き楽しい時間を過ごせました。私は参列側でしたがスタッフさんの対応やお料理、ドリンクの種類など内容に関して良いと感じました。ウェルカムサービスやデザートブュッフェは楽しく、美味しいく、新郎新婦とも話しが出来たので是非取り入れて頂きたいと思いました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
県北の方にオススメ
チャペルは歩くと下から照らされるライトが印象的です。壁に写し出されるスライドも素敵です。とても広いので人数が多くても安心です。会場内にオープンキッチンやパンのコーナーもあり、一体となっている感じが良いです。遠方から来る方はくりこま高原駅が一番近いですね。そこから車で15分くらいかと思います。ウェルカムパーティーとデザートビュッフェがあり新郎新婦二人と近い距離で会話ができるところが良いですね。料理にも力がありアレルギー対応が行き届いていて良いです。友達を多く呼んでワイワイ賑やかな雰囲気もいいですね。ドリンクはアルコールの種類が豊富で、女性が好きなカクテルもいっぱいあります。またデザートビュッフェの際にシェフがウエディングケーキを実際に振る舞ってくれるのも嬉しいところです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
最高の結婚式
友人の挙式に参列しました、外観からは想像出来ないですが、中は素敵でした。新郎新婦が近くに感じられる雰囲気での挙式でした。バージンロードが、歩く毎に光って素敵でした会場内は天井が高く圧迫感がなくて照明もメリハリがありいい演出でした。会場の中も薄暗い雰囲気で、ゆったり出来る感じでした。会場の中でフランベした仙台牛のステーキを食べました!今まで食べた式場の中のメイン料理では一番美味しいです4号線なので分かりやすく、遠方の方も分かりやすくていいのではないかと感じました私達のテーブルを担当して頂いた女性の方が笑顔も素敵で、とっても気の利く方でした。ビールも無くなる前に持ってきて頂いて感激ですトイレに整髪料など色々あり助かりました。サービスが行き届いてます!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/17
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
「結婚式を挙げて良かった」と思いました
神前式にて挙式しました。各家で20名ずつ=40名、(他はイスを用意してくださる)なので、実際やってみて狭さはあまり感じませんでした。天井のライトの装飾がキレイで、大きめの会場と、それより小さめの会場がありました。規模に合わせられるのでちょうど良いし、スクリーンやステージもあって、申し分なかったです。色々なサービスが充実しているので(衣装や宿泊費など)、引き出物のランクアップをしました。食事はワンプレートから始まり、お肉、お刺身、デザートビュッフェ・・・などなど、盛りだくさんでボリューム満点の内容でした。自分のペースで好きなものをお腹いっぱい食べられて、皆さん満足していたようです。国道4号線沿いにあるので、マイカー利用の方にも分かりやすいと思います。新幹線など鉄道を利用したりした場合、駅からタクシー利用か、少しまとまった人数であればバスを手配してくださるそうです。親切、親身に、明るく丁寧に接していただきました。とにかくサービスが充実していて、そのうえとても丁寧な対応をしていただきました。おかげさまで、素敵な結婚式にすることが出来ました。出席していただいた皆さんから「とても良かった!」とおっしゃっていただいています。細かいことや、ちょっとでも気になることがあれば絶対に聞いた方が良いです。質問したことに対して、きちんと答えてくださるので安心できますし、イメージしやすいです。ウェルカムパーティやデザートビュッフェなど、自由な時間に懇談しながら過ごせたのでアットホームでありながら充実した時間を過ごすことができました。スタッフの皆さん、本当にありがとうございました!詳細を見る (688文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/08
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
地元LOVE♥県北の方ブライダルフェアに行こう!
音響もキレイでバージンロードは短めですが、足元が歩くペースに合わせて点灯し、とても素敵でした。100人以上招待してもゆったりとした会場でライトアップもキレイでした。人数を呼んだのでペーパーアイテムは節約のため自分たちで作りました。こだわりはドレスだったのでそっちにお金をかけれるようにしました。あと料理も一番高いもの選びました。皆さん美味しかったと好評でした。豪華!ただこの一言です!地元の食材を使ったフルコース!都会ではなかなかできませんね!新幹線の駅からは少し遠いけど、送迎バスもあり便利です。親切、丁寧で地元ならではの雰囲気でとてもいいです。自分たちのやりたいことを最大限やらせていただきました。ジャンボクラッカーで登場しました。とにかく地元愛を感じました。いろんなわがままを快く引き受けてくれて、オープニングムービーからエンドロールまで本当にやりたいことをやらせていただきました。ドレスも着たいものを探してくれ、一生に一度の結婚式を後悔なく挙げさせていただきました。本当に素敵なスタッフの方たちばかりでアットホームでいいところです!詳細を見る (470文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
友人の結婚式への参列
透明感のある式場でイスもスケルトンのものになっており、雰囲気に合っていてこだわりが感じられました。昔ながらのアットホームな感じで落ち着いた雰囲気でした。地元の食材が多く使われ、自産自消が感じられたお料理ばかりでした。田舎ということもあり駅などの交通機関までは距離がありますが、送迎などもあるので問題ないかと思います。目の前にコンビニもあるので何かあったときに便利だと思います。余興の確認のために早めに行きましたが、場所や音響など細やかに確認していただけました。名刺まで下さり、丁寧な方が多くいらっしゃいました。化粧室にはマニキュアや除光液、制汗剤など細かいものまで置いてあり、心配りが嬉しかったです。ここまで置いてあるところはなかなかないと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 化粧室充実
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ57人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルグランドプラザ浦島(ホテルグランドプラザウラシマ) |
---|---|
会場住所 | 〒987-2203宮城県栗原市築館字下宮野町下18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |