ホテル メルパルクOKAYAMA(ホテル メルパルク岡山)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームな式になりました
重厚感のある空間で、高級感のある式を演出することができた。温かみのある会場で、50人なら、各自のスペースも取ることができたドレスが見積もりでは1番最低ラインの値段だったので、気に入ったものにしたら10万以上は値上がりしたけど、一生に一度だし後悔はないです。オープニングムービーや生い立ちムービーは手作りで、dvdにするためのソフトに六千円かかりました。ワンランク上にして、一人当たり13000円のフレンチのコースにした。岡山駅から徒歩でドレス、ヒールでもいくことができた。プランナーさんは同じくらいの年齢の方で、対応も丁寧でスムーズだった。プランナーさんの対応が丁寧でよかったです両親が挙げたこと、駅近であること、値段も高すぎなかったことです詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/10/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
親族のみの結婚式におすすめです。
今回は和装の人前式タイプで親族のみだったのであまりこだわらず選びました。和装のタイプの式場は煌びやかではなく、こじんまり上げたい人向けかなと思いました。席を縦にしてお食事のみにしました。大きさとしては20以下ぐらいが丁度い広さでした。シンプルな料理が多いです。料理はコースにしたのですが、一番下のランクでも凄く美味しくてびっくりしました。お着物なので食べづらいかもしれないのでと配慮もしていただけましたが、しっかり完食しました。飲み物も常にスタッフの方が気にかけて、お声がけしていたのですばらしいと思います。駅から少し歩きますが遠いというわけでもなく、微妙な距離にあります。ホテル中にある式場なので小さいですが、ゲストの方がそのまま泊まれるという点では凄く楽でいいと思いました。プランナーの方は本当に素敵な方でした。ここの岡山のホテルは閉業してしまうとのことで寂しいですが、別の場所でも頑張ってもらいたいと思うほどら優しくて親身になってくれる方たちばかりでした。とにかくスタッフの対応がいいてす。安さとスタッフの質。親族のみなどに最適です。詳細を見る (472文字)
費用明細589,096円(17名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/03/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
コスパの良い式場
ブルーのライトが幻想的でした。十字架がフロアにきれいに反射していました。写真がキレイに撮れそうです。披露宴会場を2か所見学しました。テラスがあり、太陽の光がよく入る会場と、天井が高くゴージャスな会場です。ハーフコースをいただきました。シェフの方が目の前で調理してくださり、感動しました。前菜、パン、メイン、デザートまでいただけて大満足でした。岡山駅から近いのが魅力的です。圧を感じず、リラックスして見学することができました。チャペルが幻想的で、披露宴会場はホテルだけあって豪華です。コスパがいいと思います。リーズナブルにしたい方におすすめです。また駅から近いので遠方から来られるゲストが多い方にもおすすめです。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2024/03/02
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
最高のおもてなしをできる会場
挙式はキリスト教式を予定していたので、チャペルを見学しました。ブルーのライトが幻想的に輝いて厳かなチャペルでした。十字架がきれいにフロアに反射するので、写真も美しく撮れると思いました。披露宴はアットホームな雰囲気にしたいとプランナーさんに伝えておきました。2種類の会場を見せていただきました。テラスがあり日光がよく入る会場と、天井が高く広々としていてゴージャスな雰囲気の会場でした。好みによって選ぶことができるようです。本番のハーフコースのお料理をいただきました。シェフが目の前で和牛のステーキを焼いてくれるなど素敵な演出もあり、とても美味しく頂きました。駅から近いので好立地です。とても丁寧に対応してくださいました。県外からのゲストも多いので、宿泊できる会場を探していました。ゲストに最高のおもてなしをしたいカップルにいい会場だと思います。詳細を見る (371文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
プロジェクトマッピングのあるチャペルが珍しい
ホテルだけのことはあって高級感がある。大人っぽく上品で落ち着いた印象の会場である。人数に応じて会場が選べる。会場の数が豊富に感じた。親族の待合室も広々と備わっており満足である。リーズナブルである。安いが、十分なサービスがついている。コスパが良い。県内のホテルでゲストが選ぶno1に輝いていることもあってかとても美味しい。新幹線が通る駅から徒歩10分リッチが良い。迷うことなくスムーズに辿り着ける。とても丁寧で指導が行き届いているように感じた。ガツガツ感がない。印象が良い。チャペルのブルーライトが素敵である。プロジェクトマッピングが珍しいリーズナブルな結婚式を挙げたい方におすすめ遠方からのゲストも安心詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
キャンドルの炎が揺れるチャペル
挙式会場のチャペルは、県内では珍しい、本物のキャンドルがバージンロードに沿って置いてあります。本物の炎が揺れて幻想的です。披露宴会場は何会場かあるようです。大人数での開催を検討されている方だと、ホテルの会場らしい、天井が高い会場になります。60名ほどだと、カジュアルな可愛らしい会場です。コストは他の結婚式場と比べて安い印象でした。ドレスの割引があるので、それが大きいと思いました。岡山駅から徒歩10分ほどです。駐車場もありますが、台数は限られるかもしれません。費用はかなり抑えることができます。設備はホテルなので申し分ありません。費用を抑えたい方、幻想的なチャペルでの挙式を希望される方におすすめです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
プロジェクションマッピングが素敵なチャペル⛪
白を基調としたチャペルで、プロジェクションマッピングがサービスとしてついています。人前式用と神前式用で選べます。ゲストの人数によって会場の規模が選べます。雰囲気は会場によって変わりますが、今回は80名程の会場を見学しました。ブラウン/ベージュを基調としたデザインのお部屋で色合いのバランスが良く、また天井が高い為圧迫感なく広く感じました。高級感のある雰囲気でした。思っていたよりもかなりコストパフォーマンスが高く、好印象でした。コースのお料理をいただきました。席の目の前で調理するパフォーマンスがあり、楽しく、そして美味しくいただきました。新幹線停車駅の岡山駅前近くなので遠方のゲストも招きやすく良いと思いました。プランナーさんはとても感じがよく親切丁寧に説明してくださいました。ドレス等の細かいところも案内してくれ、とても好感が持てました。チャペルまでの通路に意味があると教えていただきました。他の会場にはない設備だったので好感が持てました。プロジェクションマッピングを是非みてほしいです。詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
少人数家族婚におすすめ
歴史あるホテルです。少しレトロな感じ、ご年配の方からの評判がとっても良かったです。チャペルは、プロジェクトマッピングをしてくれるため、西洋の雰囲気があります。部屋の感じもこじんまりとしてて、よかったです。また雨風に左右されない室内もとってもよかったです。シックな感じで、家族婚にぴったりでした。私は美女と野獣のイメージの赤いバラをメインにしましたが、すごく雰囲気がでて、大成功でした。プロジェクターの設備もありますが、私は使いませんでした。設備は花嫁専用のパーテーションで区切られた控え室がありました。当日は会場以外ではそこで過ごします。人目につかないし、他のウェディングが二件あったようですが、鉢合わせはありませんでした。披露宴会場(光淋)は窓がない部屋を敢えて選びましたが、狭い感じはなく、木の温もりを感じる会場でした。トイレは清潔ですが、バリアフリーが取り入れられてないため、祖母が少し苦労してたそうです。ドレスの代金で30万円の値上がり、料理を10000円から12000円にグレードアップしたため、結構な金額がかかりました。プチギフトは3000円の持込料がかかるそうです。ペーパーアイテムは外注したため、半額に押さえました。また引出物は宅配にしたので、引出物自体も値段が押さえられました。3歳の子供が参列しましたが、ドリンク料金は免除してくれました。料理はピカ一です。最高でした。親戚からは今までで一番美味しかった、と喜んでくれました。遠方から来る親族が式を挙げる披露宴のすぐ上の階に泊まれました。駅からもとぼとぼ10分ほどなので、最高の立地でした。結婚式の内容(要望)をマスターしてくださってたので、打ち合わせがスムーズでした。感じよく、とても楽しく打ち合わせできました。チャペルが印象的。プロジェクトマッピングは最高にきれいでした。スタッフの対応により、完成度は変わります。担当者スタッフさん、大当たりでした。段取りもよく、いつでも相談にのってくれる頼れる人だったので、不安がありませんでした。詳細を見る (853文字)
費用明細1,437,417円(20名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
費用は安く抑えられ、納得のいく結婚式を挙げられます。
岡山でここにしかないというプロジェクションマッピングが付いているチャペルでした。見学の際上映していただけて、とても感動的な内容で素晴らしかったです。少しこじんまりとした感じではありますが、全体色が白くて圧迫感はあまりありません。一番広い会場はとてもオシャレで、リニューアルしたばかりということもあってとても綺麗でした。装飾品やライトの感じもとても雰囲気が良かったです。他のホテル会場よりも価格設定・サービスが良心的だと思います。試食をさせていただきましたが、どれも美味しかったです。パフォーマンスとしてお肉のフランベを披露していただきました。こちらは、実際に披露宴で新郎様がされたりすることもあるそうです。駅から徒歩10分もあれば着く立地にあり、電車や新幹線で来場されるゲストの方々にも安心してもらえるかと思います。費用を安く抑えたい方、遠方からのゲストが多い方はオススメです。幻想的なチャペルなので、感動的な式にされたいカップルは気に入られるのではないかと思います。詳細を見る (434文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/12/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プロのスタッフとともに描く最高の結婚式
雰囲気はとてもしっかり、安定していてどの年代の方にも好評でした。全体は白色で、ゲストの椅子には綺麗な花がありました。広さはゲスト間の椅子がちょうど良く、新郎新婦とゲストの間隔も近すぎず遠すぎずの距離で良かったです。披露宴の会場はとても広くて、ゴージャスな雰囲気でした。ゲストとの感覚もちょうど良くて、私たちらしい結婚式をすることができました。全体の色はゴールドで、豪華な披露宴になりました。テーブルや装花で好みのカラーやテーマが選べるので、2人らしい披露宴にアレンジできました。装花はブルーメインでアレンジしましたが、違和感なく、ゲストに喜んでもらえました。テーブルは食事に馴染みのある白系ゴールドにしました。花嫁の衣装で値上がりしました。オーダードレスは高かったですが、自分好みで自分に合ったサイズに出来たので、満足しています。ブライダルフェアに行った日にすぐ決めたため、会場料やカラードレス代、ドリンク代、前撮りプラン代が大幅に値引きされました。料理は色々なコースを試食して納得できるプランを選ぶことができました。品によって、和か洋か選べたのも魅力的でした。会場は駅から近く、県外のゲストも利用しやすかったとのことです。プランナーの方はとても気さくでしっかりされてて、どんなに些細な質問にも丁寧に答えてくださいました。結婚式が終わった後も片付けなど、色々サポートしてくださり、本当に有り難かったです。キリスト教の挙式で、プロジェクションマッピングが特に印象的でした。幻想的で、今までの自分を振り返るいい映像でした。コストパフォーマンスが良く、希望の日にちが空いていたこと、宿泊施設が充実していたことです。詳細を見る (704文字)
費用明細3,782,503円(79名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
未来の花嫁に後悔して欲しくない為に聞いておいて欲しい事
挙式会場は古い感じはするが気にならない程度。生演奏、生歌で挙式を盛り上げてくれて良かった。少し造花が汚れているところもあるのでそこは直した方が良いと思う。私の好きな雰囲気(ナチュラルな感じ)だったのでよかった。外にも出れるスペースがあったが移動するのに大変そうだったので出なかった。ウエルカムスペース部分にも披露宴会場と同じテイストだったので良かった。ドレスをオーダーにし、着たいドレスにしたので値上がりした。後悔はなし。料理のグレードアップ。花が最低ラインだったので値上がり部分ではあった。席札を手作り。料理をグレードアップしたので、ウエディングケーキはあまり豪華にしなかった。その日に契約したら安くなるプラン特典有り60万近く安くなった。量も多く美味しかった。グレードアップして満足している岡山駅から無料バスを出してくれるらしいがその案内等なにも言われなかった。(招待状に入れる印刷物にもそのような案内はなし)自分でホームページで調べて私から連絡しないといけないのか。コスパは良いと思う。ドレスもサイズオーダーで作ってもそこまでの金額にはならなかった。完全担当割のスタッフだっので時々意思疎通ができていなかったりはあったが大きな問題はなかった。プロジェクトマッピングがほかにはない演出だったコスパが良いのでここに決めた。式場の中をみれるのは下見の時だけしか無かったので写真はかなり撮っておかないといけない。日にちはかなり前から決めていたが具体的な事はわりとギリギリになってから。披露宴の内容については25日前になって初めて打ち合わせをした。スタッフに演出の手伝いを頼もうとしたらゲストにしてもらった方がいいといわれ一度食い下がったがその案は通らなかった。(人手不足?)実際した時は盛り上がったので良かった。プランナーと言われる人は引き出物や日程を決める為だけの人だったので全くプランナーとは呼べなかった。式の当日も朝のみ着替える所に連れて行くだけでそれ以降顔を見る事は無かった。消費税の関係で3月末までに一度見積もり書を出していたが(10月以降に式をする場合、3月末までの見積もり書内容だと消費税8%のままになる)そのことにはなにも触れずに言われた金額を支払った。あれはなんだったのだろうか?見積もり時スナップアルバム(前撮り)の内容が無く撮ったデータは貰えるのかと思っていたが選択しアルバムにすることは出来るが、データは貰えないなどとは教えてはくれない。そこまで毎回自分から確認するのは初めての花嫁には不可能。前撮りは他のところで撮るなど検討余地があったと思う。チャペルと親族控え室が同じ階にあるためドアを開けっぱなしにしていたら見えてしまう。(実際には見られた)ドアを閉めて貰ったが普通そういう所は気を配ってくれるものでは無いのか。また親族写真を撮りに行く時間とゲストが来る時間がドンピシャの為ほとんどの人に挙式前に見られた。さすがに時間をずらす等の気配りは出来なかったのだろうか。設備的に出来ないのかもしれないが花婿花嫁姿を最初に見るのが廊下を歩く姿というのは不本意。ここに関してはコスパがいいからと言う理由だけではカバーしきれない。衣装室のスタッフはお金をかけるところ、かけなくて良いところをはっきりを言ってくれて分かりやすい対応をしてくれた。美容室も今のオススメの髪型を提示してくれて分かり易かった。当日のサービスは良かったし楽しかったので良かった。料理が美味しく評判が良かったので結婚記念日付近にはディナーに行きたいとおもう。詳細を見る (1471文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
駅近!宿泊可能!!
挙式の前に参列者に向けてのプロジェクトマッピングで映像が見れるのがとても惹かれました。披露宴の会場は芙蓉とゆう会場を選びました。40人ほどでするので大きさもちょうどよく、雰囲気も着飾った感じではなく自然な感じで、いいなと思いました。料理が美味しいと有名で、試食させてもらって、本当に美味しくてびっくりしました。目の前でシェフがお肉を焼いてくれて、見てても楽しかったです。親族や来てくれる友人達の中に県外から来られる方が結構いたので、駅の近くでホテルの中なのでそのまま泊まれるのがいいと思いました。プランナーさんがいつも笑顔で接してくれて、担当ではないプランナーさんも優しく接してくれていつも打ち合わせに行くのが楽しみでした。ホテルの中の式場なので、親族なのが県外からきてそのまま泊まれるのがいいと思いました。ゲストの方が県外から来られる方が多いのであれば、おすすめの式場だと思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
ゲストにも喜んでもらえる料理が魅力な会場です
見た目は年季のある建物ですが、中に入るとリフォームされているのか非常に綺麗です。挙式会場も格式高い雰囲気で、良かったです。披露宴会場も雰囲気の異なる会場が多数あり、ゲスト人数や希望の雰囲気に合わせて選べるのも魅力かと思います。衣装と装花のランクアップです。装花は思う以上にお金をかけた方が華やかになります。ペーパーアイテムは自作可能で持ち込み料金等も発生しないため、自作しました。また、ムービーも全て自作したため、コストを抑えられました。花嫁はオリジナルのメニューがあり、一口サイズで用意されてる点が良かったです。お色直し中にも食べることができました。またゲストの方にも料理は美味しいし、ボリュームも非常に良かったと好評でした。最寄駅から歩いて移動できる距離です。また雨が降っても駅と直結する地下通路を利用できるため、比較的濡れることなく移動できます。遠方だったこともあり、メールのやり取りで打ち合わせがすすみ不安な点も多々ありました。プランナーさんは返信も早く、場慣れしていらっしゃる方だとは感じました。当日に担当のプランナーさんがいらっしゃらなかったこともあり、少し残念でした。その他、メイクや着付け、当日のスタッフさんなど特に気になる点はなく、いい結婚式にしていただいたと思います。チャペルでのプロジェクションマッピングほかに1つしか式場を見学してませんが、圧倒的にコスパが良かった点が決め手です。実際に、思うような結婚式になり良かったと思っています。自作できるものは頑張って自作したほうがコストを抑えられてよかったです。詳細を見る (664文字)
もっと見る費用明細1,898,282円(60名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
コスパがものすごく良い会場
ナチュラルウェディング向きです。挙式会場でプロジェクションマッピングができるのはここならではだと思います。大きい会場は本当に大きいですが、基本的には少し小さめなので100人以上か60人以内で結婚式するのが良さそうです。小さいですがガーデンもあるのでデザートビュッフェを行うこともできます。料理とドリンクを最上級ランクにしても他の会場の真ん中のランクと同じかそれより低いため、低予算で結婚式を考えている人には絶対におすすめです。やはりホテルなのでお料理はどれもとてもおいしかったです。特にお肉料理が美味しかったです。駅から近い上にホテルなので遠方ゲストはそのまま宿泊できます。挙式会場がイメージと少し違ったのですが、イメージチェンジに柔軟に対応したり、バージンロードの意味など結婚式にまつわる知識も教えてくれました。チャペルではプロジェクションマッピングができるのですが、それが実際の写真を使っていないバージョンでもとても感動するものだったので、自分達の写真を使うとゲストも家族も満足すると思います。とにかく他の会場ではないくらい安いのでお金がないけど結婚式を諦めたくないカップルは一度行ってみる方がいいです。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
駅近でコスパ◎
少し前にリニューアルされたそうで、白基調、キャンドルも本物を使われており照明も暗めで厳かな雰囲気でした。チャペルでプロジェクションマッピングかできるのは珍しく内容も感動的でした。大会場は広々としていて、椅子などは茶色でクラシックで豪華な感じです。招待人数が多くても広いのでゆったり過ごせると思います。掃除も行き届いてはいましたが、エレベーターやお手洗いにはやはり年季を感じました。岡山駅から近く、イオンもすぐ近くにあるので、二次会までの待ち時間も退屈することがなくて良いと思います。コスパが良いです。ホテルなので料理も美味しいし、宿泊施設もあります。費用を低く抑えたい方にはかなり魅力がある式場だと思います。当日に成約するとさらに割引があったりします。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
駅近で一番手の届きやすい結婚式場
プロジェクションマッピングの体験付きでの下見でした。迫力もあり厳かな雰囲気でスタートできると思いとても素敵だと思います。映像の内容は2パターンあるそうです。他の会場で挙式の際のマッピングはあまり見たことなかったので、他との雰囲気の差をつけたい方はオススメ。人前式の場合は、公式写真の十字架は外してくれるそうです。会場により全く雰囲気が違いました!明るくアットホームな場所もあれば、1階入り口近くの泰平という会場は、シックで少しゴージャスな雰囲気でした。同じような会場が2つまではあるそうです。平均的にはお安い方かと思います。二次会プランは一般的で1名5200円位でした。普通に美味しかったです。目が飛び出るほど美味しいという訳では無いですが、結婚式特有の創作料理感は少なく、ホテルらしい食べやすい料理でした!駅からは近く、またイオンショッピングセンターの近くなので、ロケーションはバッチリ。徒歩7分とのことですが、改札から出ての時間を計算すると、もう少しかかると思います。直結ではないので雨の場合は、濡れずに来館は難しいです、その至近距離ですが、バスも頼めばあるようでした。熱心に考えてくださる方でした。ご案内の際、試食の際もかなり声をかけてくださります。契約までの方とプランナーさんは別の方になるようですので、その方が担当してくれる訳では無いようです。最終契約したのでよかったですが、契約するまでなかなか帰らしてはもらえず、下見の際、約4時間半の滞在でした、正直疲れました。キャンセル料を払うことになっても契約していた方がいいのでは?とかなり無理矢理な接客も感じました。歴史もある会場なので安心感は比較的高いと思います。披露宴会場が安っぽさがなく、とても良かったです。そんなにお金をかけられないけど、ゲストのために駅の近くで…というカップルにはオススメだと思います。結婚式のために作られている建物では無いため、一般の方がいることもありますし、新郎新婦の動線はよかったですが、ゲストの動線や待合を考えると少し悩む点もありました。詳細を見る (864文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
安さ重視のホテルウェディング
チャペルは白を基調として、クラシカルな教会の作りになっています。最新鋭のプロジェクションマッピング演出ができます。生い立ちストーリーになっているので、共感できる内容かは人それぞれだと思います。青い光に包まれ、映像が映し出されるのは幻想的で綺麗でした。試食で使用した会場は少し古さを感じました。1fにある泰平は天井が高く、広々として綺麗でした。シャンデリア等の装飾も煌びやかでゴージャスな雰囲気です。ただ、1fなので人の出入りが激しく、確実に他のお客様に出会うのが難点だと思います。どの会場よりも一番安かったです。立地とお料理を考えるととてもお得だと思います。試食では目の前でお肉を焼いてくれました。実際に披露宴でも同様のパフォーマンスができるそうです。コースの値段も他に比べるとリーズナブルで、評判通りお料理は美味しいです。駅からは歩いて5分程です。送迎バスもあります。駐車場も十分にあるので、遠方と県内どちらのゲストにも対応できます。ホテルなので宿泊にも困りません。お料理を出してくれる方は新人さんなのか、少しぎこちない様子でした。全体的に待たされる時間が長く、スタッフの方の身だしなみも気になりました。担当して下さった方の営業姿勢が私達には合わず、不快な思いをさせられました。他の会場と比べるとスタッフ力の低さが際立ち、正直ここには大切な家族や友人を招待する気にはなれませんでした。立地、料理、金額の面を重視するならいいと思います。駅近でホテルなので、県外ゲストが多い方にもおススメです。お得なパックプランを基に作成してくれるので、特典等を併用するとかなりお得にできると思います。安かろう悪かろうというわけではないですが、実際に下見をして、自分の目できちんと見極めることが大切だと思います。詳細を見る (747文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 1.8
- 会場返信
昔ながらの会場
昔ながらの造りです。天井が高く、広々としているため大人数の方には良いと思います。日本郵政がバックにいるので、とてもリーズナブルな会場です。あまり予算をかけたくない方には、もってこいでしょう。フルコース試食をいただきましたが、全くどれもおいしくなかったです。しかし、とても料理を推してきました。きちんと、スタッフ共に改善した方が良いと思います。駅から近いのと、大型イオンも近いので、時間潰しや、式披露宴後にも、遊ぶことはできます。あまり行き届いてないように思いました。料理がイチオシと、かなり念を押されましたが、全くでした。ごくごく普通の昔ながらのホテル会場です。料理は必ず試食した方が良いでしょう。写真と全く違います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/08/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
見学者が多く、挙式数も多そうな式場
部屋の選択肢が多い。白っぽい部屋茶色っぽい落ち着いた部屋がある。部屋によって雰囲気が変わるので自分にあった会場にできそうなイメージでした。式までにスクリーンで動画など実際にうつして何度でも確認することができるそうです。良いと思います。割引がききそうな印象です。お土産もくれました。安いです。試食なのにたくさん出してくれました。予算や好みに応じて変更したりなど対応してくれると言ってたので料理をこだわれると思いました。駅から近い車でもいけることが便利です。駅からも近く歩いていくことができます。駐車場にはおしゃれな年配のスタッフが駐車を案内そてくれて安心でした。プランナーの人数が多いです。柔軟に対応してくれそう印象でした。建物は古いがトイレなど施設はきれいホテルである程度かっちりしたいカップル詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
ホテルなのでキッチリしている
ホテルなのでキッチリした印象がありました。受付後は待合室に案内され、そこでドリンクを用意してもらいました。時間までは席でゆっくりと待つことができました。披露宴会場はとても広かったです。通路も広く移動しやすかったです。またスクリーンも大きくて見やすかったです。とてもおいしかったです。授乳中だったのですが新郎新婦が会場に伝えてくれていたので飲み物や料理も変更してもらえました。ソフトドリンクのシロップなどが下にたまっていて、最初飲んだ時に薄く感じることが多かったです。駐車場も十分ある。駅からも割と近いが、ヒールを履いて駅から会場に行くのは疲れるかも各テーブルに担当のスタッフがおり、席に着いた際に挨拶をしてくださいました。また、私が授乳中だったのでドリンクや料理が一部別メニューだったのですが、そのことも分かりやすく説明してもらえました。新婦の介添人の方がとてもフレンドリーで面白く好印象でした。待合室が設けられていてそこでウェルカムドリンクを出してもらいゆっくり待つことができます。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
プロジェクションマッピングが印象的な式場
広々としたチャペルは天井が高く開放感がありました。プロジェクションマッピングをやることができ、ゲストからは歓声が上がっていました!200人規模の結婚式でしたが、披露宴会場は広く、席間隔も十分でゆっくり式を楽しめましたクラシックな結婚式場の雰囲気かと思います。量が適切で、ちょうどよく食べきることができました。メインのお肉料理の火加減がよく、やわらかくて美味しかったのを覚えています。岡山駅から歩いて移動可能です。ホテル併設なので県外からのゲストが多いカップルにも人気です。近くに大きいイオンがあるので目印も困らないかと思います。出会うスタッフさん皆さん明るくご挨拶してくださり丁寧だと感じました。披露宴中もこまめにお皿を下げてくれたりドリンクに気を配ったり、安心して任せられました。安定感のある接客で、歴史がある会場は安心だなと感じました。とにかくプロジェクションマッピングが印象に残っています!他の人とは違う結婚式をしたい方は是非!詳細を見る (417文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/10/15
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフが優しくプロジェクションマッピングが素敵な式場
挙式会場は二階にあります!私が一番気に入ったのは、プロジェクションマッピングがあるところです。下見のときに、見せてもらいましたが、その場で泣けるくらい良いプロジェクションマッピングでした。当日、新婦と新婦の父(バージンロードを一緒に歩いてくれる人)はプロジェクションマッピングを直接見ることはできません。ほかの会場で式にでたとき、ザワザワしてて、急に始まったような印象がありました。プロジェクションマッピングを行うことで、場の雰囲気が式ムードに染まります!また内容も、産まれてから今までの歴史みたいな内容なので、誰がみても、どの目線でみても心に刺さる内容でした!是非、下見だけでも見てほしい内容です!披露宴会場は小さい部屋から大きい部屋まであります。会場内はホテルらしい重厚感のある雰囲気で、高級感あります。岡山駅から徒歩5分程度です!目の前に駅直結のイオンモールもあり、大変便利です!大変丁寧な対応です。式場の決め手はプロジェクションマッピングとスタッフの対応、コストパフォーマンス!お値段以上に高級感のでる会場です!詳細を見る (460文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
豪華な披露宴が出来そうだと思った。
白を基調にしたシンプルなチャペルで、神聖な雰囲気を感じた。ホテルのチャペルは狭いという印象があったが、こちらのチャペルは80名が参列出来るようになっていたので開放的に感じた。こちらではチャペル内でプロジェクションマッピングが出来るという点も気に入った。大中小様々な会場があったので選択肢がとても多いと感じた。私の好みはメインバンケットで、100名以上を収容可能な広さがある会場だった。こちらは天井の高さがとてもあるので、開放感もとてもあるし、ゴージャスな内装が素晴らしかった。天井部に無数のシャンデリアが設置されていたのも高級感を演出していたし、大人っぽい雰囲気の披露宴が出来そうだと思った。jrの岡山駅が最寄り駅なので県内から来る招待客にも、遠方から来る招待客にも便利だと思った。ホテルのスタッフなだけに物腰がとても丁寧で好感が持てた。披露宴会場がとても豪華だった。豪華な披露宴にしたい人におすすめだと思う。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/12
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
チャペルの青いライトアップ演出が素敵
白いチャペル会場で、下見をしたときにもまずその透明感とか神秘性、清潔感といったものがしっかりと感じられた、心を落ち着かせてくれるような壮大な魅力が感じられました。そして下見でも実施してくれたその演出として、ブルーライトによって包まれるというものは、とっても大胆にくっきりとおこなわれて、ムードの変化が面白かったです。パーティルームは、ブラウンとか、ワインレッド系のラグジュアリーカーペットでして、また上への広さも圧倒的。また壁沿いのところの飾りもとっても凝っており、棚が作られてそこにたくさんの装飾がありました。高さとして6、7メートル級にはありましたね。岡山駅からの徒歩圏内でして、10分かからなかったと思います。チャペルでの、青いライトアップによる演出効果はすごくインパクトがあるので、すごくおすすめ。パーティルームの、ラグジュアリー感、そして、スケールの大きな空間による開放感などがすごくおすすめしたいポイントです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
縦ラインが実に綺麗なステンドグラスでした
ホワイトのチャペルにとってもきれいな紫色系のステンドグラスが縦のラインを構成して光っていて、さらにガラリと雰囲気を変化させる特殊な演出があって、それによると白い空間が青くなって、神秘のルームになっていて、とっても美しかったです。とっても凝ったゴージャスラグジュアリーな装飾や機器、設備だったのでよく覚えてます。ひし形デザインの照明ライトに、壁には大々的に飾り棚があって瓶やら骨董やらが美しく展示、絨毯は華やかな柄で染まっていて、すごく派手で華麗なる質感が充実してました。岡山駅からは、歩いていきまして10分弱でつけました。パーティルームの棚と、そこに飾られるラグジュアリーな品々のおかげで、心地も優雅なものになれてゆったりと優雅にパーティ中寛ぐことができました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
見学
チャペルと神前式の会場を見せていただきました。最初神前式を希望だったため神前式会場を見ましたが、綺麗に管理されてましたが古さを感じました。チャペルでは、プロジェクションマッピングを使った演出を実際に見せていただきました。チャペルは白をベースにしていてバージンロードも見学に行った結婚式場中では一番長かったです。披露宴会場は参列人数が少なかったので、錦と光琳を見せていただきました。同じ広さと伺っていたのですが。私は錦の方が広く感じました。光琳は、シックでクラシックな雰囲気で錦は可愛らしい雰囲気でした。料理や挙式会場の広さを考えるとコストパフォーマンスもよかったです。試食させていただいたのですがとても美味しかったです。駅から近いのでゲストも参加しやすいと思います。丁寧に説明していただきました。ドリンクを溢してしまったのですが、すぐに拭いてくださり新しいドリンクを出して下さいました。チャペルの広さ少人数の挙式をしたい方詳細を見る (411文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
コストパフォーマンスと安心感は最高です。
神前式を執り行いましたが、赤い毛氈や神棚などの神殿の雰囲気は良かったです。親族も多かったのですが、神殿内も広く、親族全員がゆったりと参列できたのが高ポイントです。また、神主さんや巫女さんが、丁寧に対応してくださるので、次にどうすればいいかわかりやすく安心できました。ホテルのメインバンケットらしく、ブラウンを基調とした会場で天井が高くクラシカルながらも、シャンデリアなどのゴージャス感を味わえます。会場内も広々としていて、フォトラウンドも回りやすかったです。ホテルならではのお料理といった感じで、出席者の皆さんからも好評でした。ボリュームが半端ないです。駅から近く近隣にイオンモールもある為、遠方からの出席者にも分かりやすく、また二次会までの時間待ちにも便利でした。担当プランナーさんには非常にお世話になりました。色々とご無理をお願いしたにも関わらず、いつも笑顔で対応して頂き、感謝しています。また、当日のサービススタッフさんもベテラン揃いといった感じで、安心感がありました。スタッフさんの対応力の高さです。プランナーさんもサービススタッフさんもベテラン揃いで、まさにザ・ホテルといった安心感がありました。駅から近く宿泊施設もあるので、遠方からの出席者が多い方でも、安心して利用できます。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
とことん拘りたい人へ
やや小振りながら綺麗な神殿がある。親族向けの互い向いの席と、友人向け(だったと思う)神殿に向く席がある。シックな泰平の間もあれば、庭つきでややキュートでカジュアルな部屋もあり(名前忘れた)、イメージにあった披露宴をできると思う。無料試食の範囲ながら、凝っていた。フランベのパフォーマンスもあり、式で催しをあまり考えたくない人にも、迫力のあるシーンが足せるのは魅力かもしれない。岡山駅すぐ。新幹線も停まるので、遠方の客がいる人にもgood試食の配膳スタッフが「式は新郎新婦の夢を叶える場なので、我侭になってください」と言ってくれたのが印象的。ホテルウェディングとしては専門式場寄りで、客の要望に合わせる準備ができていると感じた。とことん拘りたいが、ホテルにしたい人は一見の価値あり。詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/08/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
コストパフォーマンスが良い
挙式会場は白色でプロジェクションマッピングの演出が出来ます。プロジェクションマッピングは感動的なストーリーでした。バージンロードは、短く感じましたが、ゲストが座る椅子の数は充分だと思いました。披露宴会場はいくつかあるみたいですが、会場によって価格が違いました。窓ガラスがたくさんあって、外が見える会場は開放的で好きでした。料理を一万円以下から選ぶことが出来るので、コストを下げることが出来ると思いました。お肉が美味しかったです。目の前で、デザートを作ってくれました。実際の結婚式で演出として出来るようです。岡山駅から近いので、遠方からのゲストにとっては、便利だと思いました。岡山駅からシャトルバスもあるみたいです。スタッフの方は、親身になって話しを聞いてくれて、予算など話しやすかったです。挙式の時に、プロジェクションマッピングの演出が出来るので、プロジェクションマッピングの演出が好きな人にはおすすめです。結婚式の内容にこだわりがなければ、予算は抑えることが出来そうです。ウエディングドレスは自分の体型に合わせて作るので、自分だけのドレスを着ることが出来ます。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/02/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神秘的な演出がステキな式でした
チャペルは、真っ白色に包まれる場面と、一気に真っ青色へがらりと変貌あsるその場面とが、どちらもとても神秘的で、極端な2つのテイストを切り替えることで、式自体にとっても深みと情緒がもたらされていました。パイプオルガンの銀色もスマートに光っていて、全体的な中世欧風感が良かったです。キューブを積み重ねたようなおしゃれな照明が天井に多数並び、また壁の上部には鏡面が照明を反射してきらめき、その華やかさと、輝かしさは場をとっても華麗な場にしていて、ラグジュアリー気分に酔いしれることができまして良い思い出です。岡山インターまでは、車で15分くらいだったと思います。挙式スペースの青い場面と白い場面とのそのメリハリのきいた表現の変化の面白みです。挙式は演出によって雰囲気が変わって面白みがありました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/02/01
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ285人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル メルパルクOKAYAMA(ホテル メルパルク岡山)(営業終了)(ホテルメルパルクオカヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒700-0984岡山県岡山市北区桑田町1-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |