麻布グレイスゴスペル教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
教会が理想的でした
シックな内装に大きなステンドグラス、赤い絨毯…と理想の教会でした。内装だけでなく、教会音楽も本格的でパイプオルガンと聖歌隊だけでなく、トランペットやチェロを付けられたのも素敵な演奏で良かったです。待合室はシンプルでした。通常の教会としても機能しており、式の前と後に結婚講座や記念礼拝といった行事があるので、末永い思い出にできそうです。教会と隣接しているクボウという会場でした。厳粛な教会と打って変わってアットホームな雰囲気です。高砂に段差がなくゲストの方と距離が近いのが私たちの希望とぴったりでした。少し残念だったのは、広さと人数の関係でやりたかった演出ができなかったこと。60人くらいがちょうど良いのかなと思いました。料理と挙式の衣装はこだわりました。料理はお肉や前菜を一部グレードアップしました。基本コースでも美味しかったですが、披露宴の料理はゲストへのおもてなしとして最優先したかったのでボリュームや華やかさも必要と考えました。一方で節約は、ビデオとペーパーアイテムを手作りし持ち込みました。試食会に参加してコースを決定しました。皿数やお肉の種類は当初のプランよりグレードアップした方がおすすめです。後でお肉やケーキが美味しかったと言ってもらえました。ボリュームも十分でした。坂道かつ目印がないのでアクセスは不便です。特に雨や暗いと大変かも。行きは送迎バスを出してもらえますが、ゲストの方はけっこう徒歩で来られていました。フェアで案内していただいた方がそのままプランナーさんになっていただけました。私たちのやりたいことを汲んでくださり、とても感謝しています。他のスタッフの方も気さくで、打ち合わせ外のメールなどにも素早く対応していただきました。会場のコーディネートは新緑の季節に合うような爽やかな雰囲気とお願いし、ホワイトとグリーンでまとめてもらいました。カラードレスやペーパーアイテムもそれに合うように統一しました。東京で本格的な教会式を希望している方にはぴったりの式場です!スタッフさんも落ち着いていて過剰な提案などは一切ありませんでした。とても気分良く終わりまで過ごせました。この教会ではぜひロングトレーンのドレスとロングベールを選んだ方が良いと思います。写真にもとても綺麗に残ります。詳細を見る (949文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
信頼できるプランナーさんとTHE憧れの結婚式
昔海外の教会で使われていたステンドグラスや椅子などであり、天井も高く、ヨーロッパの教会に実際に行ったような厳かな雰囲気が感じられます。憧れの教会のイメージそのままのチャペルでした!リニューアルしたため、黄色と茶色がメインの落ち着いているけど華やかな雰囲気です。どんな色にも合う会場です。スクリーンには部屋を暗くしないと映写できないのが残念でした。2人の衣装と、お料理(もうひとランクあげればよかったと後悔しています)には妥協せずお金をかけました。節約したのは、装花と各卓の飾りとムービーです。装花を基本プランにした代わりに、キャンドルやフォトプロップス、ムービーは全て手作りしました。事前の試食もして、ほぼ全て味をわかった上で当日出すことができてよかったです。特にウェディングケーキは絶品です!ただ、試食会では食べるメニューを指定できず(そのお肉を食べるためには追加の料金がかかるとのことで断念しました。)、メインのお肉だけは試食会で食べたものではないものを選んだため、当日初めて食べたのですが、思っていたよりかたくてせっかくのメインだったのに、残念でした。駅から遠く坂道をのぼるため、暑い日は女性客には申し訳ないと思うほどですが、25人乗れるシャトルバスを2台がプランについていたので、親族と女性にはそれに乗ってもらいました。プランナーさんは私たちの要望を全部聞いてくれて、できる限り全てのことができるように尽力してくださいました。いい式にしようと考えくださっていることが伝わり、信頼できる素敵なプランナーさんと出逢えて本当によかったです。装花はピンクと緑をベースに柔らかい雰囲気のものにしてもらいました。ドレスは、挙式はオフショルダーの白でお花が立体的にあしらわれているもの、披露宴はピンクベースでお花のプリントが入っているものにしました。挙式時は教会の階段を活かせるように迷わずロングベールにしました。なんといってもチャペルのステンドグラスと天井の高さ、長めの階段がよさです。それからプランナーさんが本当に信頼できる方だったので、なんでも相談できました。階段が活かせるように長いトレーン、ベールはマストアイテムです。なんでもやりたいことはプランナーさんに提案してみるべしです。私たちはフラワーシャワーに2人の思い出の花、桜の形にかたどった紙をまぜたり、バブルシャワーをしたり、サプライズの演出に手伝ってもらったり、かなりたくさんの要望をかなえてもらい大満足でした。詳細を見る (1035文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
本格的な教会とあたたかいスタッフの方々
ステンドグラスやパイプオルガンはもちろん、椅子や台などはヨーロッパで実際使用していたもので、重厚感があり、雰囲気のある教会でした。黄色のステンドグラスが華やかに空気を演出してくれます。少し会場の形に特徴があるので、席次表を作るときは要注意です。ペーパーアイテムとムービーを自作して持ち込みました。フラワーシャワーも半分は自作したリボンを混ぜました。スタッフの方は持ち込みでも嫌な顔せず対応してくれました。二路線あり、都内近郊のひとはアクセスは楽かと思いますが、地方から来る年配の人は電車の乗り換えが少し難しいかも。こちらの細かい要望にもしっかり対応してくれました。会場どうこうよりもスタッフの方々がよかったので、この会場を選んで大満足でした。何と言っても教会。そしてアットホームで、色々と相談にのってくれるスタッフの方々。どういう結婚式にしたいか、イメージがあればどんどんスタッフの方々に相談して、一緒に作っていけばステキな結婚式になるはずです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/19
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
都会の中のスタイリッシュな教会
白と黒を基調とした天井の高い協会になっており、ステンドガラスは正面に大きなものと横に小さなものが複数あり穏やかな光が入るような創りになっていました。パイプオルガンが新郎新婦が立つ場所のすぐ横に設置されていた印象的でした。大体100人前後は入れる披露宴場でした。一部前面窓になっておりますが、そとは手入れされた植物に囲まれているので外の外観とシャットアウト出来るところが良いと思いました。フィレ肉のソテーとデザートを試食させてもらいました。マスタードとワインをベースにしたオリジナルソースは絶品でした。デザートもかわいらしいグラス盛られていておしゃれでした。麻布十番駅から徒歩10分ほどなので立地は良いです。駅からほぼ真っ直ぐの道なので迷わずいけました。教会らしい洗礼された式をしたい方にはおすすめだと思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.5
ゴージャスなイメージの挙式会場
華やかで豪華な挙式会場のため、とても立派に感じます。派手な式に見えるかもしれません。ザ結婚式というようなゴージャスなイメージを持っている方にはぴったりかと思います。外に出てレッドカーペットを引くととても派手になり、長さのある引きずるタイプのドレスに合うなと感じました。私は遠方からの参列だったため、道もわからず駅から歩いていくことができずタクシー向かいまし歩きだと坂もありますし、遠く感じるかもしれないです。六本木など駅付近に詳しい方でしたら、スムーズに行けるかと思います。周りには式場がないため、その点わかりやすい場所でした。その後の披露宴会場へは移動しやすい場所かと思います。テキパキしているスタッフがいらっしゃったので、気持ちよくすごくことができました。お化粧室も広くて、人数がいても混み合って待つこともなくてよかったです。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/09/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.7
教会の作り込みには妥協がありませんでした
その光景は教会としては王道的な質感、雰囲気、を備えていまして、赤いカーペットによるロードに木造の椅子など、そしてステンドグラスは前にも横にも、という具合にとっても凝っていて、見栄え的には非常に昔ながらの魅力というものがしっかり整っていました。空間は巨大で、見るものを良い意味で圧倒し、場に引き込む力が感じられました。あと、上へと広いので、聖歌のその美しい歌声の響いていく感じがすごく美しくて、耳でも情緒の素晴らしさを覚えています。麻布十番駅からは、徒歩にて10分くらいでした!!昔ながらのしっかりした古典的情緒をたっぷりとつめこんだような式場でして、その英国調のつくりや本格的なムードは、気持ちを高めてくれるような魅力満載でした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 25歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
年代、人数を問わずにおすすめの教会です。
2人共、オーバー40でしたので、こじんまりと落ち着いた挙式を希望していました。模擬挙式に参加し、本物の教会ならではの荘厳な雰囲気、生演奏、聖歌隊の方の歌声に魅了されて即決しました。友人には「教会で挙式だけ行うから平服で着て」と伝え、式とフラワーシャワーに参加してもらい、プチギフトをお渡ししてお開きとしました。式だけでも気軽に参加してもらえて良かったと思います。その後、親族と親友だけを招待してル・コフレで食事会を行いました。親族と友人数名で、アットホームな雰囲気での食事会でした。エレベーターが完備されていたので、ドレスでの移動や足の弱い家族の移動も問題なかったです。一生に一度のイベントなので、ドレス、衣装小物、写真、ビデオにはお金をかけました。式当日のあやふやな記憶もビデオや写真でばっちり残っているので、後で確認出来て一生の思い出になります。食事会場でのテーブル装花はサービスのものを使わせて頂きましたが、十分素敵でした。食事に関しては、試食時に美味しい食事だと確信していたので、基本コースでお願いしましたが、十分満足してもらえたようです。麻布十番の駅から少し歩きますが、式当日、参加者の方にはバスを出してもらえるので、特に不便はないように思います。模擬挙式の時に案内してくれたコーディネーターさんが最後まで担当してくれました。いつも明るく元気なコーディネーターさんだったので、毎回夫婦揃って打ち合わせを楽しみにしていました。ドレスをなかなか決められず、何度も試着させて頂きました。新郎の衣装、両家の両親も衣装レンタルしたのですが、常に笑顔で分かりやすくアドバイスしてもらえました。式当日も来て下さり、緊張が一気にほぐれ安心出来ました。カメラ、ビデオは説明の時のスタッフの方が当日も担当して下さったので安心してお任せ出来ました。サンクスレターをお願いしましたが、立派なビデオにして下さり、参加してくれた方の涙を誘っていました。お願いして良かったと思います。お花の打ち合わせ時、何のアイディアも持っていなかったので、ある程度の要望をお伝えしてお任せしたところ、とても美しいブーケを作ってもらえました。式当日、アテンドの方の「私に全てをお任せ下さい。今日はお姫様気分を十分に味わって楽しんで下さい」という一言で安心して挙式を終わらせる事が出来ました。本当に細かい所まで全てケアしてもらえました。甥と姪にスティックボーイとフラワーガールをお願いしたので、甥には胸につける花、姪には花冠を頼みました。食事会の時、ティアラから花冠にしたのですが、ブーケ、花冠、フラワーガールの花冠、ブートニア、両家の父の胸に挿すお花に統一感があって素敵でした。日本人の牧師先生にお願いしてもらいたいと思っていたのですが、結婚講座を担当した牧師先生(日本人)にお願いして式を挙げてもらう事が出来ました。参加した友人などからも、牧師先生のお話が分かりやすく良かった、愛を再確認しようと思った、など好評でした。年齢的なものもあり、こじんまりと、でも温かい愛の溢れる結婚式を希望していましたが、全ての望みを叶える事が出来ました。漠然とした希望などもコーディネーター、スタッフの方に何でも相談してみたら良いと思います。教会挙式を希望されている方は是非1度、見学に行かれてみてはいかがでしょうか。実際にこの教会の素晴らしさを実感してもらえると思います。詳細を見る (1411文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/01
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
クリスチャンでなくても神の祝福を心から感じられる教会です
当日は天気にも恵まれ、ステンドグラスに自然光が差し込み素晴らしい雰囲気の中で挙式することができました。パイプオルガンや聖歌隊の歌声も圧巻で感動します。教会内の家具や調度品の多くはかつて英国の教会で使用されていたとのことで、他の結婚式場専用に作られたチャペルとの重厚感の差は歴然です。最新設備ではなくても教会内、ガーデン、新郎新婦および親族控室のどこもよくお手入れされていることが伺える、清潔感のあるきれいな会場でした。挙式のみのプランで申し込みました。プラン自体は良心的な価格だと思いますが、最低限のものしか含まれていないので色々と追加する方が多いと思います。とはいえ私たちは挙式のみのためコストをかける項目も絞られ、映像関係、新婦衣装、ブーケは希望通りに仕上がるようアップグレードしました。閑静な住宅街にある教会なので、周りの環境はとても良いと思います。ただ、駅から少し距離があること、坂を上ることを考慮して参列者にはタクシーで来てもらいました。挙式終了後は、親族の皆で元麻布の雰囲気を楽しみながら駅まで歩きました。式場見学が初めてでわからないことが多々ありましたが、親身になって相談に乗ってもらえました。スタッフの皆様も落ち着いた雰囲気で、打ち合わせも毎回スムーズに進みました。挙式当日はあまり体調がよくなかったのですが、こまめにドリンクを持ってきてくださったり、椅子を用意してくださったりと細やかなお気遣いがうれしかったです。模擬挙式のフェアに参加した時から長いトレーンのドレスが教会に映えると思い、イメージを固めてからドレスサロンで試着しました。サロンは教会に隣接しており、雰囲気に合うドレスがたくさんあります。スタッフの方のアドバイスも的確で、1回目のサロン訪問で理想的なドレスに出会えました。想像以上に様々なデザインのベールがあり、その中からスパンコールの付いた素敵なベールを選びました。写真やDVDを見るとキラキラと美しく光り、そのベールを選んで本当に良かったです。新郎の衣装も1回目の試着ですぐに似合うものが見つかり、お互い衣装選びにあまり時間はかかりませんでした。一部の小物類(シューズやワイシャツ、リングピローなど)を無料で貸してくださるのはとてもいいサービスだと思います。ブーケは家族にプレゼントすると決めていたので、アップグレードしてゴージャスなキャスケードブーケにしました。教会のステンドグラスが映えるよう、ブーケはバラをメインに白系のお花で統一しました。当初は神社での挙式を希望しておりましたが、教会を見学して一目で気に入ってしまい迷わず申し込みました。やはり教会の美しさが最大の決め手です。参列した親族も、本格的な教会に大変感激していました。会場の雰囲気を確かめるためにも、フェアに参加されることをお勧めします。当日の流れと同じように進行するので、大変参考になりました。また、挙式するだけではなく結婚講座やクリスマス礼拝などのイベントに参加できるのも本物の教会ならでは。結婚してからも夫婦でこの教会を訪れ、思い出を重ねていける素敵な式場だと思います。詳細を見る (1290文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大聖堂に一目惚れしました
大聖堂は本物の教会として使われているので、神聖な雰囲気が伝わってきました。初めて、見学に行った時、この大聖堂を見て、ずっと、海外のような大聖堂で結婚式をしたいと思っていたので、ここしか考えられないくらい虜になりました。挙式の時、高めの壇上に上がれるのでドレスのトレーン映えがすごくします。こじんまりとしてはいますが天井が高いのでそれほど、狭く感じませんでした。パイプオルガンの音は教会中に響き渡るので圧巻です。音楽にも力を入れているそうで、オプションつけなくても十分すぎる聖歌隊と音楽でした。控え室は普通の教室みたいなところなので、他の式場に比べると暗くて華やかなおもてなしはできなさそうですが、特に気にする程度ではなかったです。披露宴は親族だけの少人数で行ったので、隣のルコフレで行いました。昔ドイツ人の人が住んでいた一軒家貸切で、中の装飾はしなくてもいいくらい、かわいいです。白壁で自然光が入るので、やわらかい写真がとれました。この、ルコフレの雰囲気にもすごく惹かれました。人数が30人くらい入るそうですが狭そうですので、20人くらいがちょうどよさそうな大きさです。人数によって、席の形も変わります。新郎新婦の控え室は部屋の一室なのでとても狭くて、ドレスを置けばいっぱいっていう感じなので、その点を重視する人はマイナスポイントかもでした。ただ、着替えで使う程度しかその部屋にはいないので特に気にしなかったです。エレベーターも使用できますが、業務用です。親族だけだったので、披露宴の装花は全部造花にしました。造花だとサービスで使えたので。造花と言ってもちゃんとした造花だったので、本物だと勘違いしていたようでした。その分、挙式のみ参列してくれた友人にプレゼントを渡したり、料理を一部ランクアップしました。坂の上にあるので、行くのに毎回息切れしました。歩きでくるなら、ゲストの女性は、ヒールでくるので大変そうだったので、バスの利用かタクシー使ってねということを前もって伝えておきました。送迎バスがあるのでそれを利用した方が絶対にいいです。プランナーさんは私たちにすごくあっていて、毎回打ち合わせが楽しかったです。毎回、ほぼ何も決めないで行っていたので迷惑すごくかけたと思いますが、ちゃんと対応してくれましたし、質問してメールの返事もちゃんと返信してくれたので安心感ありました。他にも、見学の時に担当してくれた写真スタッフの方も当日のカメラマンになってくれたので、リラックスしたいい表情の写真が撮れてよかったです。打ち合わせも担当ごとに違いますがみなさん、ピリピリしておらず、楽しくてきちんとした対応をしてくれたので安心して任せられました。当日の介添えさんたちも気を使ってもらえましたし、足の不自由な祖母も参列していたのですが、すごく気にしてエレベータを案内してくれたり、移動の際など手伝ってもらったりしていたようで感謝していました。とにかく、大聖堂で挙式ができるという点です。都内で本格的な聖堂は探していた時にあまり無かったので、都心部で比較的アクセスしやすいのでいいと思います。人数によって披露宴会場も3カ所から選べるので幅広い対応してもらえそうです!ドレスの持ち込み料については、最初に確認した方がいいです。どういった条件なら、どうなるのかとか詳しく見学の時に聞いといた方が安心です。その他にも持ち込み料については初回に全部聞いた方がいいです。色々、相談してけば各担当の方々が対応してくれるので、色々聞いてみた方がいいです。詳細を見る (1464文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
厳かで落ち着いた雰囲気の結婚式ができます。
美しいステンドグラス・真紅のヴァージンロードが魅力のクラシカルな礼拝堂です。無宗教の二人でしたが、神父さんが緊張をほぐしながらわかりやすく講話・ナビゲートをしてくださり、自然と神聖な気持ちで式に臨むことが出来ました。純白のウェディングドレスがヴァージンロードの上でとにかく美しく栄えます。祭壇に通じる階段にドレスのヴェール・裾がかかった絵は最高です!ひとつネックは本物の教会のため、礼拝堂内での写真撮影がNGということです。式後、新婦側のゲストからは残念だったという声が多かったです。出席者の人数ごとに使用する会場が分かれます。私達が使用した一番大きい会場はホテルのレストランのような落ち着いた雰囲気で、新郎新婦が座る席の後ろの壁がステンドグラスになっていて会場がより華やかに感じました。リニューアルしたばかりとの事で、真新しくとてもキレイでした。バリアフリーには特に対応してませんが、事前にサービススタッフの皆さんと打ち合わせをし、行き届いた対応をして頂きました。出席者の方には絶対喜んで頂きたかったので、お料理は奮発しました。一生に一度ということで自分達の衣装も着たいものを選びました。逆に節約したところはペーパーアイテムで、招待状、席次などは自分達で手配しました。試食会に参加して実際に食べました。私達の場合は何品がグレードを上げましたが、上げなくても十分満足のいくお料理だと思います。多数の参加者の方からお料理がとても美味しかったと感想を頂けたので嬉しかったです。最寄り駅から少し歩きます。途中に坂道もあり、住宅街なので目立った目印も無いため、最初は迷うかもしれません。しかし、徒歩可能範囲ですし、式当日はシャトルバスも出して頂けるので苦ではなかったです。最初から最後まで見て下さる専属のウェディングプランナーさんはもちろん、衣装、お花、映像など専門分野ごとに担当の方がいます。私達夫婦の場合、多忙の為、打ち合わせの日程を決める時点から時間がかかったり、提出物が締切までに間に合わなかったり、年配と赤ちゃんの出席者の方への対応方法など、課題が山積みで特にご迷惑をおかけしたにもかかわらず、嫌な顔せず、最善の方法を一緒に考えて下さったりしてとても助かりました。皆様、本当に良い人達ばかりでした。本物の教会での厳かな挙式私が挙式の場所としてステンドグラスと長いヴァージンロードは絶対外せなかったので、それに当てはまるのがこちらでした。本物の教会ということで、下見の時はもちろんの事、本番でも厳かな空気とはりつめる緊張感で気持ちもシャキッとしました。体育会系や、落ち着きのない騒がしい雰囲気のところは嫌だったので、その点、こちらは挙式会場、披露宴会場、スタッフの雰囲気全てが落ち着いて穏やかだったのが決め手でした。ご年配の家族・親族、会社の上司の方等、大事なゲストにもご満足頂けると思います。結婚式場は無数にありますが、まずは自分達が一番外せないものは何かを確定させて、それに当てはまる会場を見つけていけば良いと思います。むやみやたらに見学に行くよりは、ある程度候補を絞ってから見学に行かれたほうが効率が良いと思います。詳細を見る (1311文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/07/26
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
麻布グレイスゴスペル教会に決めて正解でした!
とにかくステンドグラスが素敵です!!天井も高く、生演奏のパイプオルガンとチェロと聖歌隊の響きが素晴らしいです!荘厳な感じで、音を聞いただけで感極まり、涙が出てしまいました。新郎の入場時にはトランペット演奏も追加出来てそれもまた良かったです!2016年1月にリニューアルし、高砂の後ろにはオレンジと黄色のステンドグラスがあり、会場はとても明るいイメージでした!私達は85名程の人数でしたが、少し狭い感じだったので、75人程度だとゆったりと使えたと思います!一生に一度の結婚式なので、ドレス選びは何度もして少し高くてもデザイン重視で選びました。食事は参列者が満足出来るように試食し、こだわりお金を掛けました。逆にペーパーアイテム、プロフィールムービーは招待状以外全て義弟に頼み、節約しました。何を食べても美味しく、参列者の方々からも料理が何より美味しくお酒が進んだと言ってました。ケーキのイチゴもとても甘く、素材一つ一つに全く妥協していない、最高のものを選んで出してくれている感じがしました。一つ残念なのは、お酒のバリエーションが少なく、プラン内のドリンクにカクテルが入っていないため、1人あたり1000円近くの追加が掛かってしまったのはとても残念でした。駅からは歩いて10分程ですが、坂がキツイので、特にヒールを履く女性の参列者は大変だったかもしれません。25名乗りのバス2台を出してくれたのですが、駅から会場までのみだったので、帰りも含めて送迎してくれたらありがたいと思いました。同世代のプランナーさんでしたが、明るくその中にも落ち着きがあり、何でも相談しやすい方でした。とても安心して結婚式準備が出来ました。カメラマンさんもインパクトが強い方でしたがとても良い方で、式当日にお別れするので辛い程でした。教会スタッフの方にお任せすれば大丈夫詳細を見る (770文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/07/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
とにかく、教会が素敵!!
本当に素敵な教会!!ステンドグラスから差し込む光、赤い絨毯、椅子も重厚感ありで、私の理想通りの教会でした。披露宴会場は、広すぎず、狭すぎず、ゲストを近くに感じられるモダンな感じの素敵な場所でした。あまり広すぎるとさみしいかんじもあるので、モダンで素敵ながらもアットホームな感じで行えました。こだわった所食事のお肉節約した所フラワーシャワーの花ペーパーアイテムお肉をランクアップしました。このお肉がすごくすごくおいしくて…ランクアップ代はややたかかったですが、このお肉にしてほんとよかったと思います。ウェディングケーキのイチゴも本当に甘くて、ケーキ自体もおいしく、ショートケーキ苦手な友人もこれなら美味しくて食べられるっと喜んでました!住宅街ながらも閑静でよかったです。駅からは近くて歩いていけるので良いですが、坂がややキツイです。スタッフ、プランナーさん、みなさんとても良い方で、大満足です。サービスもとてもよかったです。装花コーディネートは大人っぽくシックな色合いにし、ドレスと合わせて選びました。イメージを伝えるとその通りのものを用意してくれました。ドレスはそこまで数がすごく多いわけではないかなぁとは思いますが、教会の階段にあったロングベール等のドレスを選びました。主人のお父様がすごく長いドレスが綺麗だったと言っていました。やはり、何と言っても、教会が素敵すぎます。ステンドグラスで赤い絨毯、茶色い木の椅子という、ザ教会という神聖な場所で式をあげたかったので、とても満足です。バージンロードは長いわけではないですが、階段もありほんと素敵です。決めて教会実際にあげてみて披露宴は、スペース的にすごい広いわけではないので、大掛かりな余興や騒ぎたい感じの披露宴って感じではないが、モダンながらもアットホームにできると思います。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/07/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
コスパは高い!でも満足度も高い式場
理想どおりのチャペルでした。高い天井、長すぎず短すぎない赤いバージンロード。祭壇のステンドグラス。見た目の厳かさと清らかな空気感を、楽器の生演奏とゴスペルの美しい響きがさらに彩を加えます。チャペル派の方は見学するだけでも十分価値があります。普段は教会として機能しているため、控え室等はシンプルですが、それぞれ十分な広さがあると思います。1日2組限定なので、他のカップルや挙式参列者とかち合うことも無いですし、ファーストミートがしたくて新郎にドレスのことは一切内緒にしてきていたため、新婦専用の控え室があったのもよかったです。少人数(20人ほど)だったため、すぐ傍のゲストハウスをお借りしての披露宴でした。20人ほどであれば、会場はそれほど手狭でもなく、広さは十分だと思います。が、テーブルが基本4人掛けのため、着席した感じは人によっては狭く感じるかもしれませんね。また、控え室が地下フロア、会場が2Fなので、階段の上り下りがあり、ヒールの人にはちょっと面倒があるかもしれません。足腰の不自由な方等は、スタッフ用のエレベーターを使用することが可能です。あと一つ感じたのは、トイレが1つしかないため、割と混み合って不便そうだったように思います。中2Fに喫煙所がありますので、愛煙家はそちらに移動して吸えます。新郎もちょくちょく席を立っては吸いに行っていました。コストパフォーマンスはやはり高めかな。何かにつけてお高めの金額の請求が来るイメージです。私の場合は提携のドレスショップに満足いくものがなかったため、衣装は一式持ち込みました。持ち込み料が高いためどうなるか不安でしたが、幸い安いドレスショップで満足いくものが借りられたので、なんとかそこまで費用がかさまずに済みました。それから挙式は一切妥協せず、生歌、生演奏は迷わずグレードアップ。あのチャペルでそこをケチるのはオススメしません。重厚感が全然違います。料理に関してもケチりたくなかったので、上記の通り必要なグレードアップは試みました。ウェディングケーキに関しては、こちらの希望をお願いすると高くつきそうだったので持ち込みました。こちらはセッティング込みで外注に委託する分には持ち込み料はかかりませんでした。演出等のアイテム・グッズ系は持込が自由だったので、好き勝手にこだわらせて頂きました。その点においては融通が利いています。引き出物も提携外は持ち込み料がかかってしまうので、郵送にしました。元々遠方からのお客様も居たため、身軽でお帰りいただきたくて郵送を考えていたのでちょうど良かったです。お花と写真は、正直すごく高くつきます・・・花は最初、無料の造花(白)でいいと思っていたくらいです。が、蓋を開けてみればやはりこだわりたくなってきて、最低限の卓上装花とブーケ・ブートニアに留めました。お花の内容に関してはこちらの要望を聞いてくださるので、その辺の注文はしっかりしたほうがいいです。写真も同様、なかなか節約できません。結果、カメラマンにこだわって色々と要望を伝えて、元がとれるよう努めました。事前に試食込みの見学会、有料試食会に参加していたので、お料理は納得して決められました。印象としては端的に言って、普通です。私たちはメインの魚とお肉をグレードアップしました。それ以外に関しては、特にデフォルトコースと大差ないかな。お肉は柔らかくて美味しかったですね。値段グレードアップした甲斐がありました。披露宴中はもう色々いっぱいいっぱいであまり食べる気がしなかったんですが、お肉だけはぺろっと平らげました。最後のデザートプレートも結局二人して食べられなかったのですが、これだけはとっておいてくださって、披露宴後に控え室に持って来て下さいました。疲労後の糖分は嬉しかったです麻布十番駅から徒歩10分程の距離で、アクセスとしてはそこまで悪くはないかなと思いますが、割と急な坂道があるため、その点では参列者の方々にちょっと気遣いが要りますね。特に年配の方や小さなお子さんがいる場合でしょうか私たちが打ち合わせに行く分には全然苦にならないんですが・・・幸い行きは無料の送迎バスを麻布十番駅から出してくれます。他の駅につける場合は有料です。帰りはタクシーを手配してもらうか、徒歩です。ロケーションとしては、住宅地のど真ん中にあるので特になし。行く途中東京タワーが見えるくらい皆さんテキパキとしていて、基本的には大変満足しています。業務範囲が細分化されており、各分野で担当者が異なりましたが、これといって混乱もやりづらさもなく、最終的にはかなりやりたい放題要望を出させていただきましたし、細かいことにも快くご対応いただきました。プランナーの方には、ギリギリまで付き合っていただき、大変感謝しております。持込のこともかなり自由度を高くしていただいて、その分フォローが大変だったことと思いますが、外注さんとのやり取りも円滑にしていただいて、すごくやりやすかったとの評価を受けておりました。ただ、唯一残念だったのが披露宴時のフォローでした。当日の進行面においては、これといってそこまでの不満は無かったのですが、写真が届いてみるとびっくり背中のオフショルダー部分が取れて、背中が一部はみ出ていたんです・・・おそらく外部からの借り衣装だったからなのか、付け方が間違っていたんでしょう。元々ふとっちょだったこともあり、だからこそのオフショルダーだったんですが、見苦しい肉がさらに見えてしまっていて、写真が残念というよりは、当日これで練り歩いていたかと思うと今更ながら恥ずかしくて泣きたいやら怒りたいやら・・・あとは新郎力作のプロフィールムービー上映時、音響スタッフの方が音を入れ忘れたまま上映が始まってしまい、ちょっとざわってなりました。ちょっとしたミスだったんだと思いますが、いまだに新郎は根に持っています(笑)当日がバレンタインだったので、イメージはほとんどそれに紐付けました。ブーケトスはチョコレートブーケ(持ち込み)にお色直しは赤をメインの装飾に変え、ブーケも深紅のダーズンローズ(持ち込み)に会場装飾もそれらしく、茶と赤をイメージカラーにまとめていただきましたやはり挙式です。チャペルもそうですが、ついてくださるアテンダーもスタッフの方もベテラン然としていて、フォロー体制がばっちりです。挙式の予行練習は当日の朝、準備後に一通りさーっとやるだけなので、どうしても細かい段取りや所作は把握しきれません。当日慣れない格好をしている上に、テンパるのは必定なので、その点はすごく心強いと思います。王道なチャペル挙式をご希望であれば、是非挙式はケチらずやるべきです。チャペル内の空気、ステンドグラスの美しさ、賛美歌の響き、本当に感動します。それから、どの過程においても、やりたいことや自分の希望ははっきりと伝えたほうがいいです。式場のほうで対応できることとできないことがありますし、スタッフの方はあまり提案型の方たちではありません。こちらから要望をお伝えして、それに対する可否と対応策を一緒に考えて動いてくれるタイプです。私もかなりネットで調べて、自分の目指すもてなしの方向性ややりたいことをまとめて、必要であれば外注の手配をして臨みました。結局、式を面白くするのは自分たちであり、式場の方たちはそれを支えてくれるだけに過ぎません。一生に一度のことなので、受身にならずに前のめりになって相談していけば、必ずいい式になると思います。詳細を見る (3079文字)
もっと見る- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
伝統のある教会で厳粛な挙式をしたい方におすすめ
伝統のある本物の教会で、よくある結婚式場の作り物のチャペルとは違い、本当に厳かで素敵な大聖堂でした。バージンロードが短いのが少し気になりましたが、天井がすごく高く横幅も広く、生演奏がすごく響き渡ります。挙式開始前の弦楽器生演奏もすごく良かったです。祭壇が高く、新郎新婦がよく見えるのもこの教会の強みかと思います。新婦のドレスが綺麗に見えますね。写真撮影が出来ないのが少し残念ですが、挙式に集中してもらえるので良いかと思います。披露宴会場は2部屋あり、収容人数が違いました。アンティークな家具が設置してあり大人かわいい印象です。高砂裏が黄色のステンドグラスになっていて、綺麗なのですがコーディネートが制限されてしまい青のドレスを着たかった私のイメージとは合わず、今回は下見のみとなってしまいました。ウェルカムスペースなどはなく、あくまでも教会に付随した宴会施設という印象です。80名で320万円の見積を出していただきました。当日仮予約でカラードレスが割引があり、希望を言えばしっかりと見積もりに組み込んでくれるので、安心できましコース内容やお花の写真も見せていただけたので、これ以上上がるとしたらドレスぐらいかな?という印象でした。お料理は本当においしかったです。(特にメイン料理)今でも鮮明に思い出せるぐらい感動しました。正直希望度が低めの会場だったのですが、この料理の味に惹かれ「ここでやりたい!」と思ったぐらいです。食器も高級な輸入品を使用しているので、わかる人にはすごく受けるのではないでしょうか。ゲストにはかなり喜んでいただけるかと思います。麻布十番の駅から徒歩10分程で住宅街の少しわかりづらいところにあります。坂があったりヒールで歩くには大変ですが、高級住宅街に囲まれている為、非日常気分を味わう事ができ歩くのが楽しかったです。挙式当日はマイクロバスが無料で2台出るようで、親族にはそちらを利用していただくといいかと思います。若いプランナーさんだったので最初不安だったのですが、しっかりとしている印象でした。ガツガツしてるわけでもなく、丁寧に説明していただき助かりました。試食会のレストランスタッフは皆さんベテランのような雰囲気で、安心してサービスを任せられそうと思いました。厳粛で感動的な教会挙式をしたい方におススメです。そして料理が本当においしいです。大聖堂での挙式に憧れている方は、是非一度足を運んでみてください。詳細を見る (1016文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな教会式が挙げられます
決め手はやはり教会です。ステンドグラス、パイプオルガン、赤いバージンロード、生演奏と聖歌隊と、イメージどおりで即決しました。見学で教会に入った瞬間、教会の厳かな雰囲気、独特の匂いにとても感動したのを思い出します。挙式当日も生演奏が鳴り響き、母にベールダウンしてもらったところから感極まって泣きそうになってしまいました。父と赤いバージンロードを歩くという理想の挙式ができたのでとても満足しています。5段の階段を上がるのに緊張しましたが、トレーンのレースがとても綺麗に映えていました。会場がリニューアルしたばかりのタイミングだったので、床も天井もピカピカでとても綺麗でした。完成するまで装花やテーブルクロスを決めるのが難しく悩みましたが、正面の黄色いステンドグラスが個性的だったので、シンプルな白と緑のお花にして良かったなと思います。コスパは良いと思います。ただし持ち込み料がかかるものがありますので、初めに確認すると良いと思います。私は料金がかかりましたが、お色直しのドレスとプチギフトを持ち込みました。その分、ペーパーアイテムは自分達で準備しました。コスト面は初めから明確にしてくださるので、当初の見積もりとあまり変わらない金額でできたと思います。お料理はとても美味しいです。前菜からデザートまで全てのメニューを3~4種類から自由に組み合わせできるのが良いです。試食会に参加して味を見ながら二人で決めました。アレルギーや妊婦への特別メニューにも対応いただけました。ゲストにも大好評だったので、ここに決めてよかったなと思いました。「住宅街の中に静かに佇む教会」というのが良いのですが、その分、駅からは歩きます。麻布十番駅から徒歩で15分くらいはかかりますし、教会の周りは坂道で、道が狭く歩き辛いです。打ち合わせの度に歩いて行くのが大変でした。お年を召した方やヒールの女性は送迎バスかタクシー利用をお勧めします。スタッフの方々には非常にお世話になりました。特にプランナーさんには様々な要望にお応えいただき、苦労をお掛けしたと思いますが、いつも笑顔で対応していただきました。式が近づくと毎週式場に通い、あれこれ追加したり変更したりしましたが、希望どおりにしていただき感謝しています。ウェディングドレスの種類・サイズが少ないので選ぶのに非常に時間がかかりました。ドレスが1つの形に1サイズしかないので、気に入ってもサイズが合わないと断念するしかありません。会場ににあわせてクラシカルな雰囲気のものが多いので、トレンドのドレスが着たければ持ち込むしか無いと思います。(持ち込み料がかかりますが)見学会のときにドレス室にも案内してもらえるので、しっかり見学することをおすすめします。教会はもちろん素敵ですが、小さな中庭も可愛らしいです。教会内でゲストは写真を撮れませんので、中庭でフラワーシャワーをするときからみんなのカメラに残ります。中庭にも赤のバージンロードを敷いてくださったので、白いドレスがとっても映えました。六本木ヒルズも見える場所なのに式場の周りは静かでとても良い雰囲気です。キラキラした派手なものではなく、年齢に合った落ち着いた結婚式をしたかったので、この式場にして良かったと思います。どんな式にしたいのか、よくイメージを膨らませて決めると良いと思います。あと、その式場に合うドレスというのがあるので、そのドレスもイメージどおりか確認したほうが良いと思います。詳細を見る (1431文字)
もっと見る- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/07/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
厳かな雰囲気の教会式を希望する方におすすめ
厳かな雰囲気の教会で、ホテルや専門式場とは異なった環境です。赤い絨毯とステンドグラスがとても綺麗でした。家族10人のみ招待する予定でした。希望を述べた上で、アイテムや食事のシュミレーションをしてだいたいの見積もりを出していただきました。正直なところ、他の式場と比べて高い見積もりとなりました。麻布十番から住宅街の方へ、だいぶ歩きます。坂道があるので、車椅子や杖を使う自分の祖父母には徒歩だときついのではと感じました。足元が不自由な場合には、タクシーで向かうべき立地だと思います。ゼクシィカウンターから事前予約をして向かい、当日は担当の方が丁寧に案内をして下さりました。教会ということもあり、営業でガツガツ押してくるような気配もなく、過ごしやすかったです。厳かな雰囲気の中で落ち着いた教会式を挙げたい方にはオススメの式場かと思います。スタッフさんの対応も丁寧でした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
本格的なチャペル
本物の教会なので、とても本格的で神秘的な挙式が挙げられると思いました。ステンドグラスも綺麗で大きかったです。外でフラワーシャワーとブーケトスができます。シックで大人っぽい、落ち着いた雰囲気の会場でした。派手な演出をやるというより、歓談をメインに考えている人にはオススメの会場だと思いました。魚、お肉、デザートまでいただきました。どれも美味しくてお代わりしたかったです。また、アレルギーや好みにも対応可能だそうです。当日は駅からバスが出ているようで安心です。柔らかい雰囲気のスタッフさんで、話しやすかったです。やりたいことをうまく提案してくれて、当日の結婚式のイメージがつきました。無理やり派手な演出をするより、私たちの雰囲気や要望をくみ取って頂き、本当に必要なものだけを、ピックアップしてくださり、コストの面でも助かりました。なんといってもチャペルがオススメです。カトリック教会ならではの重厚感があり、本格的教会挙式になると思います。本格的なチャペルでの挙式がしたいカップルには本当にお勧めです。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/04/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
教会挙式
教会がとにかく素敵で、ステンドグラスやパイプオルガン等は必見です。一般的な結婚式場には作り出せない重厚感や格式を感じることができます。挙式では聖歌隊とパイプオルガンの他に、チェロとトランペットの演奏もあり、感動的です。教会を重視する方に特にお勧めです。フレンチレストランなので、良い意味で教会とはまた違った雰囲気を演出できます。自分の好きな雰囲気にアレンジ自由だと思います。クリスマスシーズンだったため、クリスマスツリー等の飾り付けもあり、雰囲気はバッチリでした。料理にはこだわってお金をかけました。その分、オープニングとプロフィールDVDは自作しました。事前に試食会に参加でき、どんな料理を出すか自分達で決められます。本格フレンチはどれも美味しかったです。また、ウエディングケーキは頼めばオリジナルケーキも対応してくれます。駅から坂道があるので、歩きの場合高齢の方にはきついかもしれませんが、頼めば無料でシャトルバスを出してくれます。担当の男性プランナーさんはとても気さくで、我儘も聞いてくださり、大変有難かったです。教会挙式を希望される方には特にお勧めの式場です。とても素敵な結婚式が挙げられると思います。クリスチャンでなくても、全く問題なしです。私もクリスチャンではありません。教会の壇上に少し階段があるので、ドレスは丈の長いものを選んだ方が綺麗だと思います。赤の絨毯に白のドレスがとても映えます。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/07/16
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな雰囲気で大人な結婚式
とても落ち着きのあるクラシカルなチャペルです。赤いバージンロードの先にある階段が程よい高さで、ドレスのトレーンが良く映えます。聖歌隊やパイプオルガンの音色が素晴らしく、厳粛な挙式となりました。一番大きな会場であるレストランクボウを使用しました。木の温もりのあるアットホームな雰囲気の会場です。参列者90名程度の披露宴でしたが少し窮屈に感じたので、80名以下で使用すると程よい広さの会場ではないかと思います。挙式ではトランペットを入れましたが、これは大正解でした。新郎新婦退場の際は礼拝堂内でトランペットの音色が響き渡り、とても引き締まった挙式になりました。披露宴では、参列者に美味しいお料理を召し上がって頂きたかったのでランクアップしましたが、事前に試食した際にボリュームが多いと感じていたので、メインを一品減らしアミューズを一品増やしたので、トータルではコスト減になりました。閑静な住宅街の中にあるので、とても静かなロケーションです。ただ、駅から少し離れていて、且つ、坂を登るので、駅からはタクシーがオススメです。素晴らしいスタッフが揃っています。プランナーさんには、わからない事も多かったのでいつも質問攻めにしてしまいましたが、どんな時も親身に相談に乗ってくださり、最高の結婚式を挙げることができました。模擬挙式、試食への参加はオススメです。結婚式当日のイメージを掴みやすく参列者目線での体験ができるので、コストをかけるところ、減らすところなどが明確になると思います。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/08/21
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
重厚感あふれる本格派教会ウェディング
本物の教会で挙式が行いたくて、グレイスゴスペルを選びました。ステンドグラスが荘厳で、自然光が差し込み、天井が高く、非常に雰囲気の良い会場でした。バージンロードは長すぎず、こぢんまりとしていますが、そのアットホームな雰囲気が気に入りました。挙式では生演奏と生賛美歌が流れてとても感動しました。オプションですがトランペット演奏はおすすめです!式場内は撮影禁止のため、プロにお願いした写真には、ゲストのカメラやスマホが映らず、とてもきれいな写真が出来上がりました。ゲストが式に集中できたことが、後になってわかりました。披露宴会場は同敷地内にあるので、移動がとても楽でした。1Fのレストラン・クボウを利用しましたが、参加人数が約85名とぎりぎりの収容人数だっため、やや狭く感じました。しかし、その狭さがアットホームな雰囲気を引き出してくれました。また、高砂がゲストと同じ高さに設けられていたため、ゲストと同じ目線で披露宴を行うことができ、ゲストとの距離を感じさせない披露宴になりました。クリスマスシーズンに重なったため、ツリーやライトアップ装飾がとてもきれいでした。会場内の装飾も、クリスマスに合わせた装飾にしていただきました。敷地内の庭から見える六本木ヒルズの夜景は心に残ります!お食事にこだわりたかったので一番お金をかけました。ただし、それに見合う内容で、後日ほとんどの参加者から食事がおいしかったと言われてとても満足しています。 節約したところはペーパーアイテム類、ウェルカムボード、オープニングムービー、エンディングムービー等ですべて自作しました。参加者からは大変満足の感想をもらいました!中でもパンと、オプションですが有頭オマール海老はインパクトがあり皆様に喜んでもらえました!最後のデザートは85人という大人数にも関わらず、どうしても少人数用のオリジナルデザートをふるまいたくてご相談したところ、まったく同じではありませんが、できる限り近い形で、少人数用のデザートを準備していただきました。駅から徒歩15分ほどですが、坂道が多く、ややわかりにく場所だと思います。ご年配の方はタクシー利用が良いかもしれません。ただ、サービス内容によっては駅から(少人数ですが)バスでのお迎えサービスが可能なのでうまく利用できれば良いかもしれません。とても親切で終始安心して進行することができました。衣装や装飾、写真などについては、最終的に大幅に変更していただくこともありましたが、それに関してもスムーズに変更していただき、感謝しています。料理については、メニューと少し違うお願いをしてしまいましたが、それに関しても、できる範囲で答えていただきました。大変満足しています!装花・コーディネートについては、クリスマスシーズンだったため、クリスマスの装飾をお願いしました。ドレスは、式場の祭壇が、階段の上に設けられているため、そこに生えるロングのトレーンのドレスが多い印象でした。ドレスは、袖付きのクラシカルなドレスにロングベールを選びました。式場内は撮影禁止のため、式場内の写真を多めにお願いしました。挙式会場の祭壇前に階段があり、ロングドレスの後ろ姿がとてもきれいに映えます。とてもオリジナリティの高い挙式会場だと思いました。披露宴会場の高砂がゲストと同じ目線であることも気に入っています。式場を決めた理由は、教会の雰囲気が重すぎず軽すぎず一番バランスがとれていると思ったからです。階段に映えるロングのトレーン、写真にしたときの教会の雰囲気、お勧めです!生演奏の響き、トランペットの演奏は、一度聴いたら忘れられません。また、スタッフの応対も終始親切で無理強いしてこないところが大きな決め手となりました。 挙式当日はあっという間でしたが、本当にここで挙げて良かったと思えました。 ペーパーアイテム類、ムービー等を自作できればかなりコスト節約できますので、事前に準備しておくと良いかもしれません。時間はかかりますが、自作することは、節約になるだけでなく、一つ一つの作業やアイテムが思い出に残りますし、ゲストの皆さんの印象にも残るので、アットホームな式にしたい方にはお勧めです。詳細を見る (1728文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/08/08
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
歴史を感じる教会で式を挙げられます。
挙式会場の教会は落ち着いた雰囲気の木製の建物でした。中は広く、100人ほどは入りそうです。聖歌隊や演奏者が一体となって、厳かな雰囲気が漂っていました。明るい雰囲気でアットホームな雰囲気の会場でした。そこまで広い会場ではありませんでしたので、参加者一人一人が近く感じられました。とてもおいしかったです。ケーキが特に甘すぎずおいしかったので、記憶に残っています。駅から少し歩きます。10分程度ですが、住宅街の中にあるので分かりにくい方もいるかもしれません。丁寧に接客していただき、気持ちがよかったです。すぐにコートを預かってくれ、専用の入れ物に入れてくれました。スタッフの対応が素晴らしいなと思いました。教会の雰囲気が特に印象に残っています。友人もそこで決めたと言っていました。控室は別の部屋ではなく、教会の中の一角でした。自由にお水やお茶を飲むことができる機械が設置されていました。古い建物ですが、お手洗いはとても清潔で綺麗でした。夕方からの式でしたので、夜は中庭がライトアップされていて、なんともいえない雰囲気で素敵でした。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/07/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスの美しい本物のチャペル
こちらの式場は、チャペルがメインではないでしょうか。よくある式場のチャペルではなく、本物のチャペルでした。建築様式だけでなく、ステンドグラスから入る自然光がとても美しく、讃美歌も響き渡る教会でした。フラワーシャワーは、外に出て階段から披露宴会場あたりまでで行いました。12月でとても寒かったのですが、ポール型の暖房がいくつか設置されており、そこで暖をとることができました。シックな感じの会場でした。ただ、カップルの好みの演出でずいぶん雰囲気が変わるような気もしました。ガーデンを眺めることもでき、都会の真ん中にいるような感じではありません。くつろげるような雰囲気でした。駅からは歩けますが、少し遠いです。シャトルバスを出してもらいましたが、大通りでの乗り降りで場所が分かりづらく、私には不向きでした。何と言ってもチャペルの美しさが素晴らしいです。花嫁の白いドレスが本当によく映えます。ヨーロッパのチャペルに来たかのような気持ちになります。他もよかったですが、今まで参列した中で、こちらのチャペルが群を抜いて1番すてきでした。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/08/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
本格的な教会式を望んでいる方に
結婚式場ではなく教会なので、設備は最低限です。挙式前の待合室も座る場所は多くありましたが、ウェルカムドリンクなどはなく、お水やお茶のみ。しかしさすが教会ということで、挙式会場はステンドグラスも素敵で、教会式で本格的な式を望んでいる人にはぴったりの会場だと思いました。挙式後に親族のみで教会内で写真を撮っていたのも、記念に残るだろうなと思いました。披露宴会場はすぐ隣のレストランでした。あまり広くないので70人規模、グランドピアノを置くと、席はキツキツで椅子をかなり引かないといけませんでした。余興もダンスをする予定でしたが、スペースがなく断念することになりました。料理はとても美味しかったです。一つ一つにボリュームもあり、アセアセと食べたほどです。しかしスタッフは少ないのか、気があまり効かないのか、ドリンクを頼んでも忘れたり、グラスが空になってもお声掛けがありませんでした。その辺りはホテルのスタッフの方が気が効くなあと感じました。麻布十番駅から徒歩10分ほどです。しかし行くまでに坂が多く、ヒールを履いて行くのは厳しかったです。送迎バスがありましたので、それを利用すると良いと思います。帰りはタクシーを呼んでもらいました。教会式で本格的な挙式を行いたい方にぴったりです。また人数はあまり入らないので、5,60名ほどが良いのかなと思われます。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/18
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
荘厳な挙式
挙式会場は落ち着いた雰囲気で、聖歌隊も素晴らしかったです。挙式は正式な段取りを取るので、少し長めになりますが、本物感が出て大満足でした。当日は曇りで光がたくさん入るか心配でしたが、イギリスの教会から移設したというステンドグラスは十分きれいでした。オプションでつけたチェロとトランペットが、雰囲気を盛り上げてくれました。レストランクボウは、80人だとやや狭く感じましたが、エントランスはタイル張りで気に入りました。会場は落ち着いた雰囲気で、木目の温かみがある内装です。80人で300万ほど掛かりました。オプションは、ウェディングドレス・ベール・チェロ・トランペット・料理等を付けました。ペーパーアイテムを自作し、写真関連は節約しました。式場は坂の上にあるので、駅からの移動が大変です。当日はバスを2回出してくれるので上手く利用してゲストに不便がないようにすることをおすすめします。専用の駐車場はありません。会場の決め手はスタッフさんが親切だったからです!・挙式場の雰囲気(音楽でさらにアップ)・スタッフの対応の良さ・ベールの長さ(写真映えする)注意点・ウェルカムドリンクが出せない・挙式会場に(お客さんの)カメラは持ち込めない・駅と会場の間に急な坂道がある・専用駐車場はない良い点・クラシックな雰囲気のある挙式・スタッフの対応・写真の美しさ詳細を見る (569文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/07/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
本物の教会は違う
もう私も年齢が年齢なので、友人、親戚、後輩など色んな人の式に行きましたが、やはり本物の教会は違うなあと思いました。安っぽくなく、重厚感があります。天井は高く、赤いじゅうたんが素敵でした。パイプオルガンの音色、今も耳に残っています。落ち着いた色合いのシンプルなお部屋でした。真っ白とか、オレンジとか、そういう披露宴会場に行くことが多かったので、ちょっと意外に感じました。でも、とても落ち着ける空間でした。私が周辺の地理に不案内なこともあり、迷ってしまいました。坂道が多く、ヒールで歩くのが大変でした。大使館の前を通ったり、本当にこのへんで良いのか勝手に不安になりました。駅からタクシー呼べば良かったです。過不足ない感じです。お皿も順次下げてもらえるし、受付の方も感じが良くて不自由しなかったです。本物志向の方にオススメしたいです。可愛らしさとか、おとぎ話のようなフワフワした感じのチャペルではないけれど、神聖で重厚感があります。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/08/30
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
挙式会場もスタッフさんもお料理も素敵な会場です!
とにかく挙式会場が素敵でそれで最初は決めたと言っても過言ではないくらいです!具体的には天井が高くてクラシカルな雰囲気でまさに私のイメージする結婚式場!という感じです!当日は緊張しててあんまり周りを見る余裕もなかったんですが、参列してくれた友人も本格的な会場に感動したと言ってくれました♪設備に関しては本物の教会なので結婚式を専門にやっているところよりは劣る(受付の広さや待合室)かなというイメージはありますがシンプルで最低限のものは揃っていると思います!定員50名程度の真ん中の広さの会場だったのですが、お部屋は木目調であたたかみのある会場です!本棚があったりして誰かのうちでホームパーティしてるみたいな感じもするかなと!広すぎないので全体を見渡せてゲストの顔も見られるのでとてもよかったです!!こだわったところはやはりお料理かなと思います!グレードアップしなくても十分おいしかったのですが、せっかく来てくださるゲストの方のことを考えて少しお金をかけたかなと思います。節約したところはペーパーアイテムや映像の手作りかなと思います!事前の試食会に参加して全部おいしかったです!多少のグレードアップはしましたがしなくても十分満足できるものでした!ちなみに当日は新郎はきっちり全部頂いて大変満足したそうです!新婦の私はというとあまり食べられなかったのですが、それもスタッフの方が今なら食べられますよー!とか声をかけてくださって少し食べましたが美味しかったです!立地に関しては確かに駅から少し坂を登らなきゃいけないというのはあるかもしれませんが、当日はバスも出していただけたのでゲストの方が大変ということもなかったので私自身は気にならなかったです!駅から離れている分静かでいいですよ♪とってもとーーーっても満足しました!映像だったりペーパーアイテム等色々と持ち込ませていただいたのですが、何一つ嫌な顔せずにきちんとチェックしてくださって、的確なアドバイスをくださって本当に助かりました!当日も緊張していたり、右も左もわからない私達をたくさんの方がサポートしてくださって、とってもいい式になりました!!本格的な挙式ができます!でも決して厳かなとか硬い雰囲気ではなく私はあたたかさを感じました!人数の問題もあるかもしれないのですが私の場合式中に参列者の顔をしっかりみることができてとても良かったです!!この式場で結婚式を挙げることができて本当に本当に良かったと思っています!決め手は挙式会場が気に入ったことと、スタッフの方がとっても面白い方で印象に残って!笑詳細を見る (1073文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/08/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
素晴らしい教会
ブライダルフェアで式場に入ったと同時に、「ここで挙式したい!」と思いました。ステンドグラスも、クラシカルな椅子や、長く赤いバージンロード、全てが理想通りでした。空間は大きいのですが、少人数の挙式でも寂しくならず、厳かでありながらアットホームな雰囲気も演出できる教会だと思います。披露宴はアットホームなパーティーを希望していました。白くて可愛い邸宅でとても素敵です。全部で3フロアあり、ゲストも自由に行き来できるので、自宅に招いたような雰囲気になります。基本は階段ですが、エレベーターもあるのでゲストで階段の昇り降りがきつい方でも安心できます。挙式、披露宴、二次会をお願いしたため、全体の費用が高くなってしまいました。ドレスはプラン内におさめ、ヘアメイクのアレンジで済ませました。あと、引き出物は遠方からのゲストが多かったこともあり、宅配にしてコストを下げました。事前に試食会をお願いし、グレードアップしました。どのお料理もフレンチながら優しいお味で、特に大きな海老はゲストにもインパクトがあって好評でした。駅から坂があるので、アクセスは少し大変です。送迎バスはありますが、バスに乗れなかったゲストの方には大変な思いをさせてしまうかも。希望していることは、当日きちんと叶えてくださいました。打ち合わせの際、もう少しアイディアをくださると尚嬉しかったです。装花はイメージカラーから、プランナーさんと相談して決めました。ドレスはプラン内で気に入ったものにしました。挙式会場がとにかく素敵です!スタッフの方々はみなさん親切でサービスも行き届いています。施設が本当に素敵なのでそれが決め手でした。基本的に希望することは何でも聞いて大丈夫だと思います。スタッフの方々が親切なので相談にのってくれます。詳細を見る (744文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/07/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
光あふれるステンドグラスと、チャペルに響く生演奏の素晴らしさ
クラシカルなチャペルでの大人挙式を希望し、数軒下見いたしましたが、二人の意見が一致して、麻布グレイスゴスペル教会に決めました。扉を開けると正面に見えるステンドグラス。光を通して本当に美しく、その前で誓いをたてられることは一生の思い出になります。また、英国の教会で使われていたという調度品も、歴史を感じられ、チャペル内の空気感を荘厳なものにしてくれています。さらに、二人とも音楽が好きなため、チャペル内の響きにはこだわりました。下見をした中で、一番音響がよいと感じたのが、麻布グレイスゴスペル教会です。パイプオルガン、チェロ、トランペットの生演奏、聖歌隊の方々の温かな歌声は、天井の高いチャペル内で素晴らしく響きわたり、神聖なる式を彩って下さいました。一軒家を貸しきってのスタイル。同日の他の挙式の方々を気にすることなく、ゆったりと過ごすことができます。披露宴進行に関しては、二部式にしたいという希望を叶えて下さいました。挙式直後の第一部は親族会食(コース料理)、その後少し時間をあけて、友人を招く第二部(ビュッフェスタイル)。いずれも少人数(13名、22名)でしたので、とても近い距離で皆さんとお話をすることができ、心に残る会になりました。テーブルに飾る装花は、色合いや並べ方等、細かなところまでご相談できました。また、披露宴会場の脇に新婦控え室があり、第一部と第二部の間の時間を、リラックスできたのも良かったです。挙式時の生演奏にこだわりたかったので、オプションでトランペットを追加しました。披露宴の第一部で使用した装花を、半分ほど親族に持ち帰ってもらい、残りを第二部で使用し、節約しました。基本のコースを元に、お料理の内容や数を自由に検討することができました。また、式当日に誕生日を迎える親族が一名いたのですが、デザートに「HAPPY BIRTHDAY」の文字を書いていただき、本人もとても喜んでいました。お料理については「本当に美味しかった」という声を参列の皆さん多くからいただいています。参列者に喜んでもらえて嬉しく思います。地下鉄麻布十番駅から徒歩10分位でしょうか。駅から教会は坂道なので、年配の方には多少きついかもしれませんが、教会から駅まで送迎バスを出してくださるので安心です。立地的に併設している駐車場はありませんが、私の親族は駅近くの駐車場を利用しました。式を挙げたチャペルと、披露宴を行った会場(一軒家)は通りをはさんで向かいにあるので、移動がとても楽です。ご担当のスタッフの方が、本当に親身になって、様々な希望や不安に応えて下さいました。ずっと同じ方に相談でき、当日も見守って下さったのが本当に嬉しかったです。他にも、カメラマンの方、装花ご担当の方等、皆さん一人ひとりが、私達の「その一日」のために心を尽くして下さっていることが伝わりました。また、年齢的に「大人の花嫁」となってしまうので、ヘアメイクのご担当の方にはリハーサルの際にいろいろと相談したのですが、若作りに見えないよう品よく、そして荘厳なチャペルに似合うようなスタイルに仕上げていただき、感謝しています。ドレスは持ち込みとしました。大人の式らしく、品よく、荘厳なチャペルに合うイメージで、ケープデザインのドレスに決めました。美しいステンドグラス、歴史を感じさせる調度品、響きわたる生演奏と聖歌隊の歌声。荘厳な雰囲気の中で行われる挙式は、本当に一生の思い出になります。挙式時、トランペットの音色が、とても素敵に響きわたりました。オプション追加をおすすめします。模擬挙式の参加で、音響の素晴らしさがわかります。詳細を見る (1496文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/07/16
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
上品で重みがありつつアットホームで参列者からの評価が高かった
ステンドグラスが綺麗で、雰囲気があり、ホテルやいわゆる結婚式場以外でアットホームな会場での挙式を望んでいた自分たちには、本当にぴったりとあてはまる会場でした。まず、何といってもステンドグラスが綺麗。そして、チャペル内がとても静かで、厳か。最新設備の会場ではないが、挙式、挙式準備への不自由は一切感じませんでした。(カメラやビデオは最新のものがチャペル内に設置されています。)牧師は日本人と外国人を選べます。私たちは外国の方にお願いしましたが、いい方でした。式中もそっと緊張をほぐしてくださいました。80名くらいの会場と40名くらいの会場と、25名くらいまでの会場がありました。25名くらいの会場は、1軒家のようなつくりで、貸切でパーティーを行うような感じで、とてもよかったのですが、私たちは40名くらいでの式だったため、40名くらいのビブリオという会場で行いました。上品さとアットホームさを兼ね備えており、大変気に入りましたし、当日の参列者の評判もよかったです。ソファーやフランクロイドライトの椅子もあり、参列者に小さいお子さんがいる方などにもよいかもしれません。来て下さる方に十分喜んでもらえるようにとゲストにかかわるところ(料理等)と、自分たちの記念になる部分(撮影等)にはお金をかけました。テーブル装飾は基本プランで十分かなと。あまり余計な演出はしませんでした。無理にグレードアップしたわけではなかったのですが、参列者の方々からの評判がすこぶる良かったです。私たちも試食をさせていただいたときに料理が美味しかったのも会場決定の後押しとなりました。麻布十番の駅からは坂もあり多少歩く感覚です。が、当日はお迎えのバスがでたので、問題ないかと思います。むしろ閑静な住宅街の一角ですので非常に静かで、落ち着いて式を挙げることができました。プランナーさん、カメラマンさん、メイクさん、ウェディングドレスレンタルの方、マネージャーさん、みなさん打ち合わせ段階から非常に丁寧に接してくださり、気持ちよく準備ができました。当日のスタッフさんも司会の方も、大変素晴らしい方々で、本当にいい式、披露宴を挙げることができました。式場、披露宴会場共に、そのもの自体がとても印象に残っています。友人たちも、「多くの式に参列してきたが初めての感じだった」「とてもアットホームで楽しい式だった」という感想を後で言ってくれました。自分たちは使いませんでしたが、一番少人数の披露宴会場はほかの式場にはなかなかないと思います。想像通り、想像以上に満足な式を挙げることができました。実際に一度見学をしてみて、雰囲気が合うと思った方はおそらくここより格段に良い会場というのはなかなか見つからないのではないでしょうか。派手さはないですが、式場、披露宴会場ともに個性的ですので、「大手の結婚式場やホテルでの結婚式」を挙げたい方よりは「自分たちにあった式をこだわって挙げたい」という方に向いているのように思います。詳細を見る (1237文字)
もっと見る- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/08/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
教会が本物
なんちゃって教会と異なり、本物の教会なので非常に雰囲気がある。ステンドグラスの意味なども教えてくれた。深い色の木目に華麗なステンドグラスが映える。2階の小ぶりな方の会場を使ったが、50枚ほどでちょうど良いゆとりだった。フランクロイドの灯りや、落ち着いた茶色ベースで、小ぶりながら落ち着いた雰囲気。ソファなどのスペースもある。ドレスの差額など普通に美味しかった。麻布十番は坂の多い土地で、教会までも少し急な坂を登らないといけない。ロケーションだけがネックで少し後悔している。シャトルバスも無料で手配できたが、やはりアクセスは良くない。タクシーで来てもらった人も多かった。プランナーが男性の方だったが、ちょっと無理を言った提案に、あからさまに引いた顔をされたりして、あまり印象は良くなかった。ドレスの担当の女性の方は親身かつ臨機応変に対応してくれ、非常に感じが良かった。クラシカルで本格的な挙式をしたい方、その後披露宴を同じ会場の横でしたいなら、少しこじんまりとした規模で考えている方にオススメ。アクセスだけフォローができれば、本格的でアットホームな挙式披露宴ができると思う。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ597人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 麻布グレイスゴスペル教会(アザブグレイスゴスペルキョウカイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0046東京都港区元麻布3-13-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





