
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ホテル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 駅から徒歩5分以内1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 夜景が見える宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 純和風3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価5位
浅草ビューホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
立地と眺めがとてもよいです
チャペルがとてもきれいで、スカイツリーが近くに見えて景色も最高でした。この絶景はゲストへのサプライズになること間違いなしです。少人数向けの会場を見学しましたが、高級なマンションのような雰囲気で、とにかく綺麗でした。お洒落でアットホームな雰囲気で、温かい結婚式ができそうです式場の中にキッチンがあり、その場で作っていただくようなパフォーマンスもできるそうです。オリジナル料理にも対応してくれるので、メニュー決めが楽しそうです。地下鉄の田原町駅からは少しだけ歩きますが、合羽橋通りの通りが近くにあったり、飲食店もおおくあり、賑やかなところなので、距離はそれほど気になりませんでした。熱心なプランナーさんで演出の提案んもたくさんしてくれてイメージがわきました。人力車登場が浅草らしくて良いと感じました。浅草で和風の結婚式を考えている人におすすめです詳細を見る (371文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スカイチャペルのロケーションが素晴らしい
高層階にあるスカイチャペルでとても見晴らしが良かったです。特にスカイツリーが見えるのが素敵ですね。セレモニーの最後にゲスト全員でフラワーシャワーでお見送りしたのが印象に残っています。披露宴会場も両サイドに大きな窓が設置されていて眺望が素晴らしかったです。音楽の生演奏や複数設置されたスクリーンでのムービー演出がゴージャスで迫力がありました。和食、中華、フランス料理の折衷コースメニューで非常に美味しかったです。デザートビュッフェもあったのでお腹いっぱいになりました。駅から歩いて行ける距離でアクセスは良かったです。司会の方がとても上手に盛り上げてくれて非常に楽しい披露宴でした。高層階から見えるロケーションがオススメポイントです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵なホテルウェディングでした(^^)
ホテル内にある神殿で挙式が行われましたがとても綺麗でした音の反響も良かったです小さくもなく大きくもなく丁度よい広さでした離れた席でも新郎新婦の顔がちゃんと見る事ができるのでアットホームな雰囲気でしたそして何より景色がよかったです!乾杯の後にカーテンが開きそこからはスカイツリーと浅草寺がみえて感動しました(^^)和食を頂きましたが美味しかったです!そしてデザートが雷門の提灯をイメージしたスイーツもあって目でも楽しめました!つくばエクスプレスの浅草駅からだと雨に濡れる事なく会場に迎えるのでアクセスはとても良いと思いますアクセスもよく、挙式会場&披露宴会場も綺麗で料理の味も良く、総合的にとても満足でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
スカイツリーのそばで明るい結婚式
こじんまりしてアットホームな感じでした。新郎新婦との距離が近くて良かったです。大きな窓があって中から外のスカイツリーが見え、特別感がありました。窓が大きいので自然光が入ってきて明るく素敵でした。美味しかったけど、男性は量が少なかったようです、終わったあとに別の場所に食べに行ったりしている人も多くいました。駅から徒歩2分でお年寄りも行きやすい場所だと思いました。スタッフの方も感じがよく、これと言って不満もありませんでした。景色がよく、観光地でもあり、スカイツリーなどのシンボルも見えるため特別感がありました。窓がとても大きく、太陽の光がよく差し込むため、披露宴会場はとても明るく幸せな雰囲気を感じることができました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/01/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.5
観光地の景色が楽しめる会場
景色の良いお部屋での披露宴でした。乾杯とともにカーテンが開いて、太陽光が差し込みました。浅草の景色を眺めながら話ができるなど良かったです。演出ではジャズの生演奏がありました。部屋はそれほど大きくなかったですが、新郎新婦との距離が近かったです。帰りに浅草散策できました。新婦から話を聞くと、遠くからの親族が観光できるようにと選んだ場所だったようです。親族と人力車に乗ったり、お詣りしたり、思い出ができたようです。館内の美容院を利用しました。着付けが素早く、綺麗に着付けていただきました。女性の着替え室がとても広く、着替えるスペースや鏡がたくさんあり、利用しやすかったです。施設全体が綺麗で、名の知れたホテルということもあり、安定感のある安心した会場でした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2020/03/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
チャペルからスカイツリーが一望できる
チャペルは晴れている日はスカイツリーを背景に挙式になるのですが、当日は少し曇っていて残念でした。上層階のチャペルなので見晴らしは大変素晴らしいと思います。披露宴会場は、入った瞬間とにかく広い!と思いました。天井が高く広々としていて豪華な感じがありました。とにかくボリュームがありました。味もとてもおいしかったです。盛り付けもこだわりが感じられ、見て楽しむこともできました。最寄り駅は浅草駅で会場までは徒歩10分程でした。天気が少し悪かったこともあり雨の日は大変かなぁと思いました。交通アクセスとしては都心に住んでる方からでもちょっと不便かなぁと思いました。飲み物がなくなりそうになった時に声を掛けていただいたり、お酒を飲まないので乾杯酒をすぐに下げていただいたりしました。1階にカフェが入っていて、開始時間より早く着いてしまった時にゆっくりお茶ができるスペースがあって良いと思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/06/18
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 3.0
下見で契約するまで帰してもらえませんでした
5つぐらいの神社と提携しています。ホテル内にも式場はあります。神社で執り行う場合は人力車で移動できるそうですスカイツリーが窓から見えるので景色は良かったですお見積もりは安いですとおっしゃってましたが30枚で200万弱と普通でした美味しかったです。つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩5分です。銀座線の浅草駅だと10分かかるので立地は良くありませんプランナーさんが残念すぎました。契約するまで帰れないです。一生に一度の結婚式を即決められる訳ありません。まず、9時スタートだったのにプランナーがきたのは9時半でした。13時までには出たいとはじめに伝えていたのにスタートが遅かったせいでおしました。別の下見を予約しているたら伝えたら、そちらはキャンセルしていただけないでしょうか?と言われました。結局、言葉でお願いしても帰してくれないので逃げてきました。他の方の口コミをみていると、帰してくれないのは良くあることのようで同じ状況になっているユーザーがたくさん見受けられます契約を取ることしか考えていないようでとても残念ですスカイツリーにこだわりがある方にはぴったりな会場だとおもいます。それ以外は全くメリットか見当たりませんお見積もりはメールでくださいと伝えたら手渡しでないと無理と言われました。そちらの都合で時間がおしたのに・・結局後日、お見積もりだけ取りに行きました。会場は素敵だっただけに残念です詳細を見る (597文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/12/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
高層からの眺めが爽快でした
木目構造のその天井とか、壁とか、祭壇とかに和のしっかりとした正統派の情緒が出ていて、さらにそこに横には輝く照明がオシャレにデザインされ、下は白い床面で美しく光沢していて、和のこってりした質感に、うまくモダンな質感を重ねていて、すごく洗練されて感じられました。高層階に位置するバンケットルームとなっていまして、30階近くというフロアーからの眺望は最高。そして、そこに逆四角錐型のシャンデリアが、黄金色にうっすらと灯っていて、とっても優美なエレガントが感じられる優雅な場になってました。壁には茶系の部分が結構多くて、そういったところからは大人びたシックムードが感じれて、すごく優雅に過ごせました。浅草駅から徒歩ですぐつけるところでしたので、非常に便利でした。高層階からの眺めに爽快感を味わいながらの参列となりまして、とっても幸せなひと時となりました。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/04/07
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.0
スカイツリーを眺めながら挙げるホテルウェディング
神前式は明るい雰囲気である。チャペルはドーム型になっており珍しかったです。チャペルからスカイツリーと花やしきが見え、ブラインドの上げ下げが出来るので天気がいいときはこれだけでも演出となりそう。披露宴会場25階の大輪からもスカイツリーと花やしき、浅草寺が見えます。あまり大きな会場ではありませんが、浅草という景色にこだわりたい人はいいのかなと思いました。祥雲と飛翔はホテルの披露宴会場という雰囲気でした。400名ほど収容出来る会場もあるので、大人数ならこちらの会場になるのかなと思いました。概ね予算通りでした。浅草ビューホテルさんは神前式のが人気が高いようでしたが、チャペルでも私は悪くないと思いました。また神社仏閣も近くに多いので、神社で挙式も出来ますが、やはりお値段は上がります。どうしてもマイクロバス手配することになりますので、バス手配代もかかります。披露宴会場は、25階の大輪にすると予算を超える感じです。見積もりには、メニュー表の添付がなくグレードアップするとやはり予算オーバーすると思いました。引出物や引き菓子も持込できず、なかなかそういった部分では費用削減はしにくかったです。料理はこれが美味しい!ということはなく、普通でした。デザートも浅草感がありました。浅草駅直結はつくばエクスプレスのみ。他線の浅草駅だと10分以上はかかると思われる。メトロで近いのは田原町が1番近く10分かからないと思います。若い女性の方でした。一生懸命さが印象に残りました。浅草という土地柄なのでしょうか、浅草アピールがすごかったです。また自己紹介をするプランナーさんは初めてでした。朝から早いフェア参加で、希望は先に話しましたが何回か同じ話をする箇所があり、フェアの所要時間はかなりの時間がかかりました。ホテルなので駐車場と宿泊施設は別途用意する必要はないです。フロアによって化粧室が古いままだったりするので、ゲストの年齢層によって会場は選ぶ必要があるかもしれません。浅草が好き!な方には浅草ビューホテルさんなのかなと思いました。詳細を見る (860文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
スカイチャペルでのカジュアルな人前式!!
参列したのが、スカイチャペルでの人前式だったのですが、無駄な部分がなく、スムーズに進行が進みました。眺めがスカイツリーが見えてキレイでした。白を基調とした会場が良かったです。飛翔の間で行われたのですが、長方形でしたので、狭さを感じました。装飾が和で浅草の印象を受けました。ホテルなので少し期待ですが、ちょっと残念な感じはありました。全体的に肉が少なく魚や煮物メインで「あれ?」と意表を抜かれた。もっと肉が多い方がボリュームもあり満足感が得られると思う。選ばれたコースが日本料理だったからかもしれませんが。また、ウェディングケーキがなかったので少し残念でした。都内在住のため、「浅草」自体が不便でなかった。田原町から歩いたのですが、天気も良く浅草の雰囲気を楽しみながら向かいました。あっという間でした。また、雨天時でもTX浅草駅だと濡れないでつくことができるのでアクセスに関しては申し分ありません。高いビルも少ないので目印もわかりやすいです。さすがホテルで働くスタッフさんでしたので、みな気配りができ、申し分ありませんでした。ただ、人数が少なかったような気がしました。人前式をしたいカップルにとっては最適だと思います。眺めもよく、また、女性スタッフの方がみな素晴らしい対応をしていたので、満足でした。料理とお酒だけが残念。また、引き出物の名前入りセンスが浅草らしい印象でした。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
スカイツリーが見える挙式会場
チャペルを見学しましたが、ガラス張りで、目の前にはスカイツリーが見えました!入場の際はステンドグラスで閉じられていますが、徐々に開きスカイツリーが見えるという演出が素敵だと思いました。横に長い席なので、後ろの方の人と近く感じられそうでした。ただ、天井が低く圧迫感があったのが少し残念です。二箇所見学しましたが、二箇所とも披露宴スタイルではなかったので、イメージがつかみにくかったです。昔ながらのモダンな感じでした。最上階の会場では、窓が左右にあり、片方は挙式のときと同じくスカイツリーが、反対側にも小さく東京タワーが見られました。夜景が綺麗なので、二次会の使用はとてもいいと思いました。メインのオマールエビと和牛ステーキ、小さな海鮮丼、デザートを頂きました。デザートは雷門の形をしており、目でも楽しめる演出でした。交通アクセスは、TXの駅からは近いのですが、その他の駅からは少し距離があります。しかし、式後に観光をしてもらえたり、スカイツリーが見えるというロケーションは素敵だと思います。なにより、スカイツリーが見えるというロケーションが素敵です。披露宴会場も人数に合わせて大きくできる箇所があるので、融通がききそうです。詳細を見る (511文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
28階からの景色がとても綺麗
28階からの景色はとても綺麗でした。ガラス張りになっていて、開放感がありました。ただ、スクリーンが少し小さいです。スライドショーなどが流れますが、見づらい印象がありました。もう少し大きいスクリーンであれば文句なしです。普通においしかったです。箸を使って食べれる料理ばかりだったので、楽でした。田原町から10分程度歩きます。ただ、道は複雑ではないので、行きやすいです。歩いて行く途中にスカイツリーが見え、遠方から来ている方は観光気分が味わえます。浅草寺も近いので、フラッと立ち寄ることも可能です。普通によかったです。ただ、あまりにも気さくに話しかけられたので、もう少しひいてくれた方が印象がよかったかと思います。引き出物に、名前入りの提灯がありました。下町みたくとても可愛かったです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お料理がとにかく美味しかった!
ホテル内の神殿でした。新しく清潔感のある神殿でしたが、やはり本物の神社と比べると…本格的ではありますが、もっと神前式は神社と宮司さんで巫女さんも本物で…という方は向かないかもです。出るとすぐ廊下なので、後ろの方の席からだと廊下を行き来する人、会話する人の声が聞こえたのが気になりました。ワンフロア貸切で、天井は高くはないものの、窓から見える夜景がとてもきれいできた。80名くらい入る披露宴会場で、横の広がりは広すぎず狭すぎず、ちょうど良かったです。お料理は披露宴料理としては珍しい中華のコースでした。いつも定番はフレンチですが、夜の披露宴だったこともあり、お酒の進む中華料理に大満足でした。新郎新婦のふたりも試食をしてお料理にはこだわってくれたらしく、招待された側としてはおもてなしされている感じをとても感じました。観光地の定番浅草駅から徒歩5〜10分くらいでした。着物を着て行くと少し余裕を持って出発したほうがいいなと思いました。観光地ですので、土日は駅周辺もとっても混んでいますが、賑やかでテンションが上がった状態で結婚式に迎えるのはよかったかも。都内で観光名所の近く、駅からも遠くはないという立地でホテルなので、全国からゲストが集まるふたりの結婚式にとても良いと思います。ゲスト用の更衣室がさすが、和装を売りにしているホテルなだけあって着物が着脱できる広い個室があり助かりました。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/05/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
和風な結婚式にぴったりな式場
床のデザインや天井など、THE・ホテルというような雰囲気でした。ご案内された会場は3つあり、1つ目は広い会場でしたが人数によって、パーテーションで仕切るのが可能ということで、印象が変わりそうです。カーペットやシャンデリアではありましたが、どちらも和のデザインとなっており少し変わった印象でした。2つ目は、洋風のシャンデリアに全体的に白い壁など洋風な雰囲気でしたが、少し古い印象を受けました。1つ目、2つ目はホテルらしく、天井が高かったです。3つ目は高層階にあり、窓からの景色もとてもよく、天井もそこまで高くなかったです。少ししか見学はできませんでしたが、パンフレットと合わせて見ても、モダンな印象を受けて気に入りました。50名程度の披露宴を考えていましたので、50名で135万円のプランを案内されました。その他、プランに含まれない会場費や美容リハーサル、司会者などを合わせても、ホテルウェデイングとしては、手頃な価格なのかな、という印象でした。お料理はフレンチ、和食、中華と揃っており、やはり高いコースは美味しそうでした。18000円が1番高いコースでしたが、品揃えもしっかりしており、お料理のコストパフォーマンスも良いなと思いました。スカイツリーや浅草寺がとても近く、遠方からのゲストは喜びそうだと思いました。窓から見える景色も、上の方に行けばとてもよいです。新幹線の止まる駅からも近くて便利です。私たちは提携神社での挙式を考えていましたが、移動もさほど遠くないと思います。ご案内して下さったプランナーさんは若い女性でしたが、一生懸命に説明してくださり好印象でした。イベントとしてのブライダルフェアではなく、個別相談という形だったので、直前に時間を変更していただきましたが、それにも関わらず、私たちの希望に沿って少しでも多くの場所をご案内してくれようとしていました。しかし、同時間に他のパーティーが入っていたこともありいちばん見たい会場はチラ見でした。そこの会場スタッフの方が「今はちょっと見学できません」と、無愛想な印象があり、仕方ないことですが、プランナーさんが頑張ってくれた分少し残念でした。神社での挙式を考えており、そのまま和装で披露宴を行うには、ぴったりの雰囲気でした。和風な結婚式を考えている方には、良い式場だと思います。人力車での入場など、浅草という立地と雰囲気ならではの演出ができ、派手な演出をするなら、良い提案をしてくれると思います。詳細を見る (1027文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/04/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
神前式での和装スタイル
初めて神前式に参加しました。神殿内は明るく凛とする気持ちになれたのは良かったです。アテンダーの方が丁度被ってしまい、歩いてるときも座ってるときも終始写真が取りづらかったのが残念。会場は比較的コンパクトなので新郎新婦から近く、話しやすかったです。時間もゆっくり進行していて過ごしやすかったです。どの料理も美味しかったです。飲み物の注ぐ場所が会場内の一角だったのだが、ソフトドリンクのペットボトルなどが剥き出しで注がれていたのは少し残念。友人が妊婦が居たので、乾杯のドリンクの配慮があればよかったと思います。披露宴会場のカーテンを開けるとスカイツリーが目の前で、天気が丁度良かったので綺麗にみれました。写真をお願いする際にお願いしづらかった。全体的に綺麗。王道の結婚式をしたい方、和装をする方にはおすすめだと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
スタッフの対応のみ良くない印象でした
披露宴が始まる前の待合室やロビーが若干狭く、同日行われたであろう他の披露宴の招待客も大勢いたので余計に狭く感じました。披露宴会場自体はキレイで良かったと思います。同じテーブルで提供されるお料理とされないお料理がありました。提供されたものはおいしかったです。車でも公共交通機関でも利用しやすいロケーションでした。招待客として参加しましたが、自分と隣の席の方のところのみ食事や飲み物をもってきてもらえないことが多く、スタッフに伝えても「おかわりですか?」など的外れな返答でうんざりしました。式場内にベビーベッドが用意されており、小さな子ども連れの方への配慮がありました。ロケーションはとても良く、会場自体もキレイでしたが、スタッフの対応はあまり良くありませんでした。受付と会場をエスカレーターで移動しなければならず、その案内もされませんでした。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
幼なじみの結婚式
披露宴会場は広くてキレイでした。私たちは友人席で、高砂からは遠い方だったけど、テーブル間が広くて写真を撮るときに立ったり動いたりするのには困りませんでした。お料理は、全体的に華やかで美味しかったです。特にメインのお魚料理が美味しかったです。駅から直結で行けて、すごく良かったです。スタッフの方は、クロークの方も披露宴会場の方も親切でした。急遽二次会、三次会が開かれることになり、現金を余分に用意しようとしたところ、ホテル内にatmがなく困ってしまいましたが、クロークのスタッフの方が、最寄りのatmの場所を教えて下さったので本当に助かりました。妊娠中の友人には別メニューが用意されていましたし、お酒が全く飲めない人用のソフトドリンクも種類が沢山ありました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/05/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
浅草感たっぷりの下町ウェディング☆
チャペルが最上階にあり、挙式が始まるとゴロゴロゴロ~とロケットの発射音のような音が鳴り、スモークがたかれ、天空に飛び立ったような演出があり驚きました!!新郎新婦が並ぶと牧師さんの後ろ側の窓の壁が上がりスカイツリーや浅草の町並みが見える様でしたが、この日は残念ながらお天気が悪く景色は真っ白で見えませんでした。晴れたら最高にきれいだと思います☆チャペルは小さめなのでゲストとの距離も近く、アットホーム感がありよかったと思います。披露宴会場は広く天井も高いので解放感がありました。なので、ゲストテーブルの飾り付けなど高さがあるお花や、草、装飾があってもゴージャスで素敵になりそうだなと思いました♪高砂もステージのようで芸能人の結婚式を見ているようなそんな雰囲気でした☆お料理は伊勢海老など見た目も素材も豪華でどれもおいしく、ボリュームも多いくらいで大満足でした。私が参加した事のある披露宴のお食事で一番おいしかったです♪浅草ビューホテルは有名なので分かりやすくよかったです。浅草は銀座線、東武線、つくばエクスプレス…などがあるのでアクセスはいいと思います。スタッフの方々も丁寧でした。披露宴の開場は広いので飾り付けもある程度自由にできると思います。余興などに関しても、動くスペースも十分とれますし、ムービー、音響設備も整っているので色々出来ると思います★浅草ビューホテルならではの、お色直しで入場する際、人力車に新婦を乗せて新郎がひいて出てくるとゆう演出がとても盛り上がりました(*´∇`*)私自信鳥肌が立ちましたし、とてもうらやましかったです♪これは2人のオリジナルなのか、式場のプランなのか分からないのですが、ゲストテーブルに置かれる席札(個人の名前)が熊手になっていました。ちょうどこの時期浅草の酉の市があったり、地元の感じが出ていてすごいな☆と感動しました。今でも記念に家に飾らせてもらっています(^-^)/詳細を見る (806文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/23
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和装も洋装も叶う会場
チャペルからは東京スカイツリーが目の前に見えて、地方から来られたゲストには喜ばれるのではと思います。花やしきや浅草寺など、浅草の街も一望できます。同じくスカイツリーが真横に見えて、東京で式を挙げることを実感できます。披露宴会場のフロアにも、スカイツリーの見える窓際にソファーがたくさんあったり、ゲストのスペースも充実していました。ただ、やはりスカイツリーが見える会場は人気のようで、私が行ったときには窓がない披露宴会場しか空いていなかったので、4月や10月などは早めに予約するといいかもしれません。ミニ海鮮丼やお味噌汁もおいしくて、ご年配の方にも喜んでいただけるコースだと思いました。雷門のケーキが可愛く、オリジナルケーキが作れるところも魅力でした。つくばエクスプレスやメトロの浅草駅、田原町駅どいくつか駅が使えるので、便利だと思います。地方から参列してくださる方がいる場合には、路線が少し複雑なのでリムジンバスを利用しても便利かなと思いました。プランナーさんも話しを笑顔でしっかり聞いて下さる方で好印象でした。料理の試食会場では、プランナーさんを待つ間、人力車の車夫さんが話しかけてくれて、人力車に乗せてもらいました。スカイツリーの見えるチャペルが一番印象的でした。和風な町なので、ウェディングドレスを着た後に、色打掛のお色直しもぴったりと思いました。詳細を見る (577文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
本格派な神社式
地場の利をいかした、本格の神社式でして、伝統美やしなやかなお作法などを拝見できて、貴重な体験となりました。なかなか、これほどまで本格的な和の儀式に立ち会えるってないと思いますので。特に人力車による入場演出がロマンティックで、また、本殿の広さや木造特有の匂いや空気感がステキで式にあっていました。30階近くの高さにあるひらけた印象のパーティスペースでしたので、その眺望の良さによる気分のゆとり、祝福の心持ちへの良い影響がありました。オープンな気持ちで純粋に祝福できました。あと、壁面にはラグジュアリーな飾り棚もあって、シックにムードがまとまってましたよ。浅草駅や他にも近い駅があって、非常に便利な場所にあるホテルでした。神社式の式と、構想ルームのパーティとのギャップが良い感じでした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
高層からの眺めの良いチャペルでした
高層階に構えた神聖で清らかなチャペル式場は、前から見渡せる東京らしい風景が素晴らしくて、見渡せる爽快感とともにさわやかな挙式の元となっていました。パノラマに広がる視界は、空間を広々と感じさせるような効果もあって、気分が和らぎました。茶色系とオレンジ色系を織り交ぜた、大きくて華やかな柄が描かれた絨毯ルームはそれだけだとラグジュアリーなだけですが、大きく広がる窓からは高層風景がありまして、贅沢な心地を味わいながら挙式を楽しむことができました。料理は、フレンチのフルコースのもので、野菜も魚介もお肉もどれも質が良かったです。味付けもきめ細かくて繊細でしたよ。田原駅から、歩きまして10分弱程度で到着した記憶があります。高い階のチャペルと披露宴会場はどちらも開放感と、優雅さがずば抜けていました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和装で江戸らしい結婚式ができそう
和装が合う・リーズナブル・明るい会場という条件で、式場相談カウンターから浅草ビューホテルを紹介され、見学に行きました。大きな窓が披露宴会場の左右にあって景色が楽しめます。設備は若干古めですが、提灯の席札など和風のペーパーアイテムが充実していて、浅草・江戸感を演出してくれます。値引き交渉に積極的に応じてくれますので、交渉が得意な方には良いと思います。試食した料理はとても美味しかったです。デザートのケーキが雷門をモチーフにしていたりなど、見た目にも楽しめると思いました。つくばエクスプレス浅草駅が最寄りなので、その方面からのゲストが多い方には抜群。浅草でホテルなので、地方からのゲストには翌日観光を楽しんでもらえると思います。担当スタッフさんは明るく感じが良い方だったのですが、即決を促す姿勢が強く、少し引いてしまって契約に至りませんでした。最終的に数週間後に再度連絡をくれるということになったのですが結局連絡は来ませんでしたので、即決しなかったけどやっぱりここにしたいという方は、自分から連絡したほうが良さそうです。提携神社が多数あり、神社から人力車で送ってくれるという追加オプションがgood!詳細を見る (499文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/07/14
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
渋さが良い!料理がおいしい。
天空のスカイチャペルを見学しました。高層会で、浅草の街が一望できます。スカイツリーも見えます。遠方のゲストが喜ぶと思いました。バージンロードはやや短めです。100名以上収容可能な大会場は重厚感がある印象、高層階の見晴らしの良い会場はモダンな印象など複数あります。建物自体は古いですが、披露宴会場はリニューアルされておりきれいです。良いです。やりたい演出を盛り込んで納得できる見積もりを出してくださいました。予算がある人ははっきりお伝えして、割引交渉をするとよいと思います。非常においしかったです。伊勢海老のウニソースは感動しました。しっかり目の味付けだと思います。和洋中、折衷など複数あります。ホテルウエディングの強みだと思いました。つくばTXの浅草駅直結です。それ以外の浅草駅からは徒歩10分近くかかります。浅草寺が近くにあるので、観光がてら来てもらえると思います。落ち着いたプランナーの方が丁寧に提案してくださいました。これから打ち合わせを進めていくのが楽しみです。コスパの良さ、お料理のおいしさが抜群でした。控室、化粧室もきちんと備えられていて、ホテルならではの安心感・重厚感がありました。浅草・和のテイストが好きな方には特におすすめです。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
チャペルからの眺望が素敵!
最初は窓が閉まっていて、まあ普通かな・・・といった雰囲気の会場だったのですが、新婦が入場すると同時に窓が一斉に開いてその眺望にびっくり!あいにく曇り空ではあったのですが、スカイツリーと広がるビル群が一望でき、「おぉ~」という声が参列者から出ていました。披露宴会場はかなり広めでした。一つ難点を挙げるとすれば、ムービーを流すスクリーンが少し小さかったか、という所。でも席やテーブルの位置を工夫すれば気にならなそうでした。量・味・タイミングともにとてもよかったです!同席していた友人が少々無理なドリンクのお願いをしていたのですが、それにも笑顔で対応してもらえました。東京メトロ銀座線田原町から歩いていきました。徒歩7分とありましたが、実際はもう少し歩いたように感じます。しかしタクシーを使うほどではありませんでした。全体的に男性のスタッフさんが多かった印象があります。しかし、手際はあまりよくなかったです・・・。披露宴の開始時間が30分程遅れていたのですが、特に何もアナウンスがなく、「ここで会場合っているかな?」と少し不安になりました。人数は多かったのですが、ただ立っているだけに見える人も多かったです。おすすめポイントはなんといってもチャペルからの眺望!かなりインパクトがありました。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/05/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
景色の良い会場でした
極上の贅沢な景色を象徴していたのは、スカイツリーの堂々とした佇まいです。ちょうどチャペルの前の窓からみえて、開放的な雰囲気をもたらしていました。そのほかにも、都会の風景を見下ろせて、その建物や人の小さな景色を眺めていると、日常の喧騒から解き放たれているようで、嬉しかったです。ホテルの上層にある、オレンジ色系の絨毯のパーティバンケットルームは、これまた窓からの眺望が非常に開けていて、ただでさえ豪華で華麗なパーティをさらに上質なものにしていました。つくばエクスプレスの浅草に対しては直結していたので、すごく便利でした。挙式スペースも、披露宴スペースもその眺めが開けていて、優雅な気分になれたというところです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
浅草ならではお式ができる!
ガラス張りで、目の前に根元からスカイツリーが素敵でした。ガラス張りになっており、景色の見える披露宴会場が素敵でした。下の方の会の披露宴会場はパーテーションで仕切ることができ、人数に合わせて広さを調整できる会場もありました。こちらの他に、ゲストハウス2件回りましたが、初期見積もりで100万円ほど差がありました。ミニ海鮮丼が、めずらしく美味しかったです。またデザートも浅草寺の提灯を模したもので、見た目も楽しめました。駅から近く、また地下に駐車場もあるので便利だと思います。他にも検討している式場がありましたが、決して圧迫してこられるわけではなく、それぞれのメリットデメリットなどをお話ししてくださいました。駅から近く、浅草ならば遠方の方でもわかりやすいので便利だと思います。また、人力車入場や、人力車でホテル外を周遊など、浅草ならではの演出もあり、ゲストの方にも楽しんでいただけると思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
神社の魅力が満開でした
まさに、神社そのものである浅草寺にておこなわれた儀式は、その重みと深みある時間の流れは素晴らしくて、気持ちからすごく澄んでいく感覚。朱色の建屋のデザインがとっても綺麗で、儀式にも迫力と重厚感が生まれていました。緞帳の巨大さと美しさは見事なもので、正面の席の背景として、一面に広がるくらいおおきく広がって、また照明をあびることで光沢もして、最高に幻想的。天井には四角くデザインされたシャンデリアが4つ5つと並んでいて、金ピカの高級感をもたらしてました。室内は壁とかにブラウン色が駆使されていて、非常にシックな質感でまとまっていましたよ。浅草駅からそのままアクセスできまして非常に便利だなあと思いました。巨大な緞帳は、高級に優雅にお二人を引き立てていて、すごく品のある優美な光景として眼に焼き付いています!!詳細を見る (352文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2019/05/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
純和風
カーテンが開くと景色も良く、周りからも歓声があがってとても素敵でした。少し肌寒いのが気になりましたが、会場はとても広々していてよかったです。同じ階で何組かの披露宴が重なっていて少しざわついているのが気になりましたが、裏を返せばそれほど人気のホテルということだとも思います。美味しかったです。しかし、少し物足りなさも感じました。食後のコーヒーがあれば尚良かったです。駅から少し離れていたので送迎があればいいと思いました。駅の場所的に難しいのかもしれませんが…みなさん笑顔が素敵で気持ちのいい挨拶をしてくれました。会場がとても広いので、招待客が多いカップルにはオススメです。又、立地やホテルは純和風、日本の雰囲気を出したい!という方々にはもってこいのホテルなのではないでしょうか。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和婚を考えてるカップルにはとてもおすすめです。
和装・和婚を全面に押し出していることと、浅草ならではの下町らしさなど含めて、和というコンセプトで結婚式場を探しているカップルにはとてもオススメです。披露宴会場について、一番上の階は使用中だったため、見学出来ませんでしたが、両サイドが窓になっていてかなり景色が良いそうです。また、もう少し小さいお部屋も見せていただきましたが、こちらも片側がほぼ全面が窓(それも出窓形式のもの)になっていて、夜景がかなり綺麗でした。また、映像上映に関しては、プロジェクター設置ではなく、会場に添付の大画面テレビを使用しての上映となります。今回試食はしていません。以前何度かこのホテルのレストランに食事に来た事があるのですが、とても美味しかったことを覚えています。お料理に関しては特に問題は無いと思います。東武線・浅草線の浅草駅からは徒歩で10~15分ほど距離があります。つくばエクスプレスの浅草駅からはすぐなので、人によっては交通が不便かもしれません。色々とオリジナリティ溢れる演出を提案していただきました。人力車での披露宴会場入場や、酒樽を大槌で割る鏡開きの演出、ミニ樽を席毎に割って回る演出や、扇子にお名前を印字したペーパーアイテムなど、「和」というコンセプトにこだわったオリジナリティ溢れる式ができます。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和装の結婚式にはとてもいい会場です。
和装はしない予定だったので、スカイチャペルを見学しました。スカイツリーが見える幻想的でとてもきれいな挙式会場でした。ただ、少しバージンロードが短く、独立チャペルよりも狭いところが気になりました。私の理想のチャペルが開放的なチャペルですので、気にならない方は気にならないと思います。また、挙式会場は上層階なのでもちろんエレベーターを使用しますが、他の宿泊客や上層階にあるレストランに行く客も一緒なので当日大変そうだと感じました。ただ、もしかしたら式の時間近くになると貸し切りになるエレベーターもあるのかも?しれませんので、気になる方はプランナーさんに聞いてみるといいと思います。披露宴会場の3階4階のところはとても広く、大人数収容可能です。THE披露宴という感じです。私のゲストを呼ぶ人数は65名ほどだったので、上層階の広すぎない会場がいいと思いました。窓もあり、スカイツリーも見えて眺めもいいです。確かスイートルームを改装した?とかなんとかで披露宴会場に入る前も素敵な空間です。そしてシェフの演出も出来るとききました。(てんぷらをその場であげてくれるなど)可もなく不可もなく、ちょうどいい値段だと感じました。下見をした式場の中で一番おいしいと感じました。特に海老の姿蒸し?がとてもおいしかったです。また、デザートも浅草寺五重の塔と浅草雷門の形をしたケーキで、とてもおいしく、なかなか他にはないデザートでゲストに喜んでもらえそうです。駅から少し歩くかもしれませんが、許容範囲内だと思います。質問や相談に真摯に答えていただき、みなさん対応がよかったです。なんといっても料理がとてもおいしかったです。そして披露宴会場の席札に名前付きの扇子など、浅草ビューホテルならではのオリジナリティをたくさん感じました。和装をする方にはとてもおすすめできる場所だと思います。詳細を見る (777文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/01/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 35% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 6% |
浅草ビューホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 24% |
101〜200万円 | 35% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 12% |
401〜500万円 | 12% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
浅草ビューホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
- 高層階
この会場のイメージ654人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 浅草ビューホテル(アサクサビューホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒111-8765東京都台東区西浅草3-17-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |