PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
東京の景色を一望できる披露宴会場
神前式で行ったのですが、それ程広い場所ではなく圧迫感があったかも。チャペルは素敵だったと思います。景色が良い披露宴会場を探してここに決めました。当日はゲストの皆様も景色を写真にとったりと満足してもらったんじゃないかと思います。ビデオは義兄に頼めたのでカット。料理はこだわりたかったので一部グレードアップしました。あとはブーケトスはせずに、ブーケプルズで参加者にはブーケが当たらなくてもちょっとしたチャームをプレゼントしました。大体300万前後で抑えられたのだよかったです。良かったです。自分自身はお色直しなどで料理どころじゃなく、ゆっくり楽しめなかったのが残念でしたが、ゲストの方々からは美味しかったと喜ばれました。新幹線で遠方から来られるゲストが多かったので品川から向かいやすい場所と考えて、こちらに決めました。交通アクセスは良かったと思います。皆さん、とても親切に対応してくれました。引き出物のトラブルがあったのですが、きちんと謝罪をしてくれてその後の対応も満足できるものでした。テーブルコーディネートなどには、特にこだわりがなかったので式場の人のほぼ丸投げして決めてもらいました。お色直しのドレスは少し高めだったけど、うのちゃんデザインの個性的ドレスを選びました。アクセサリーなども全てセットで考える手間がなかったのも良かった。グレードアップした料理のローストビーフを目の前で切り分けてくれるサービスはゲストから好評でした。式場の雰囲気、交通の利便性なのどを考慮して決めました。披露宴会場から見える景色はとても素敵です。詳細を見る (663文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
眺望最高!東京タワーの全景を上から眺められます
40Fの挙式会場と迷いましたが、参列人数や後ろの人まで見やすいかどうかを考えて、最終的に39Fの挙式会場を選びました。40Fほどのインパクトはないですが、大きな窓からの自然光に包まれて、アットホームな挙式を挙げることができました。ゲストハウスなどと比べると天井の高さはないですが、アットホームな式を望んでいたので、高砂から各テーブルが見渡せる雰囲気に魅かれました。38F会場の2面がほとんどすべて窓になっているので、そこからの眺望は素晴らしく、東京タワー全景はもちろん、お台場方面等の海の景色も見えます。やりたいこと・ゲストに喜んでもらえそうなことはケチらず盛り込みました。有名な東京會館のお料理ということで、親・親戚・上司世代にも好まれそうと思い、選びました。ローストビーフはおすすめです。当日、披露宴会場で切り分けてもらったのですが、参列者の皆さんにも好評でした!浜松町駅直結なので、寒さや雨対策もバッチリです。参列者のためにも、式までに何度も足を運ぶことになる自分達のためにも、とても良かったです。皆さん温かく優しく接してくださいます。気軽に相談しやすい雰囲気です。余興の時間を設けなかったので、参列者全員の似顔絵をその場で書いてくれる似顔絵サービスと、キャンドルにフタをかぶせるとフタにメッセージが浮かび上がるサービスを、取り入れました。何よりも会場からの眺めが抜群です。東京都心でアクセスの良い好立地から、これだけの景色が見られる会場は、なかなかないと思います。下見だけでもぜひ行ってもらいたいです。挙式と披露宴の間に、披露宴会場の外側待合スペースで参列者の皆さんにお待ちいただくのですが、その際、新郎新婦も待合スペースに顔を出し、一緒に写真を撮ったり話をしたりする時間を取ることができ、そこはとても良かったです。東京タワーをキーワードに会場探しをしていたので、いくつか見た中で、景色・披露宴会場のアットホームさ・料理・会場立地から、文句なくこちらに決めました。ゲスト皆さんの顔が見えて気軽にコミュニケーションが取れる、ゲストの皆さんも笑顔で和んでいただける、アットホームな式が挙げられたと思います。詳細を見る (905文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/02/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
圧巻の景色でした。
挙式会場は、ガラス貼りのクリスタルチャペルと、スカイチャペルとの2会場でした。クリスタルチャペルは、とにかく景色がすごい!圧巻でした。雨が降ってしまうとちょっと残念かもしれません。スカイチャペルはシンプルでした。天井が低く、ちょっと古い感じがしました。私はクリスタルチャペルのほうが好みでした。「タワー」と、「オリオン」の2会場を見学し、当日試食の会場が「マリーン」でした。どの部屋も景色は抜群!それぞれの部屋に合わせたコーディネートや、ペーパーアイテムがあり可愛かったです。パーティーがお昼なら「オリオン」、夜なら「タワー」、少人数なら「マリーン」がよいかな、と思いました。そのほかにも何部屋かあるようです。音楽に合わせてカーテンを上げる演出は、景色を最大限に活かして、ゲストにも楽しんでもらえると思います。細かく見積もりをだしていただけましたが、よく見てみると、電子ピアノに調律代が入っていたりしたので(笑)訂正していただきました。下見のみでしたが、可もなく、不可もなくといったコストパフォーマンスだったと思います。スープと魚料理、肉料理の試食をさせていただきました。提携の東京會舘のシェフの方が細かく説明してくださいました。とても美味しかったです。主人にアレルギーが多いのですが、対応してくださりありがたかったです。浜松町駅直結、高層階で、ロケーションについては文句なしだと思います。お若いアシスタントプランナーの方でしたが、熱心で一生懸命に対応してくださいました。「窓のある、開放感がある景色のいい会場」という条件で探していたので、こちらの会場に下見に行きました。38階~40階の会場なので、景色は本当に素晴らしかったです。遠方のゲストが多いカップル、開放感のある景色の中で結婚式が挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (761文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
対応がピカイチ
クリアな式場で、椅子までクリアなので開放感がすごい。ハープの生演奏あり。結婚証明書がガラスでできているものが通常でついている。窓から東京タワーが目の前でした。かなり窓が広く、景色は最高です。閉めるとカッコ良くもなりました。ちょうど試食会の時だったのですが、シェフが直接説明してくれました。終わってからも、各テーブル回って疑問など聞いてくれました。色んな要望に答えてくれるようです。味はもちろん美味しかったです。外に出ることなく、行けるので雨でも便利。すごく丁寧で、迷わないようにお出迎えがあったほど。プランナーさんも丁寧で話しやすく、サービスなども充実。挙式が素敵に行えます。とにかくプランナーさんが素敵でした。120名までなので諦めてしまいましたが、人数が調整できたら、きっとここであげていました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
景色とロケーションが最高です
私たちはスカイチャペルで挙式をしました。天井が鏡張りになっており、ガラスの大きな窓から光が差し込み、ゲストの椅子が透明で、明るい会場でとても良い写真が撮れました。挙式会場も世界貿易センタービルの高層階にあるため、景色がよく見えます。マリーンという会場を使用しました。高層階の明るい会場で、大きな窓から海や船が見え、ゲストの方が景色をとても楽しんでいました。他では味わえないシチュエーションです。プロジェクターを借りてプロフィールビデオを流しましたが、一般的な設備は整っています。複数の会場から見積りを数パターン頂きましたが、その中から最良のプランを提案してくれたのがこの会場でした。持ち込み可のため、ウェディングドレス・カラードレス・ヘッドドレス・タキシード・ブーケ・ブートニア・インナー・カタログギフト・ビデオ撮影(外部業者)・写真撮影(外部業者)・両家両親の衣装・受付の花を持ちこみました。東京會館のお料理が提供されるため、とても美味しくゲストにも満足して頂けました。特にローストビーフはおすすめです!!浜松町駅に直結しており、雨の日でも正装したゲストが濡れずに来られます。私たちの要望に応えて頂き、細かいところまで調整して頂きました。とても親切で素晴らしい結婚式を一緒に作り上げていこうとする姿勢のあるプランナーさんでした。その他のスタッフのサービスは普通だと思います。ウェディングドレスはバックに大きなリボンがついているプリンセスラインのものを選びました。カラードレスは、クリスマスとお祝い事という意味を込めて、赤のプリンセスラインのものを選びました。どちらもゲストには好評でした。装花は、ピンクと赤を中心にしましたが、華やかなテーブルになりました。景色とロケーションが最高です。ゲストに楽しんで頂きたい方におすすめです!!複数の会場からプランを決めて見積りをとり、もっともよい条件となったのがこの会場でした。結婚式会場をしてみて、後悔するところは何もありません。初めての結婚記念日には、世界貿易センターの東京會館のディナーを予約して食事をしました。その時プランナーさんからのサプライズもあり、とても印象深い場所になりました。持ち込めるものは持ち込むこと、手作りのもの(プロフィールビデオ、席次表)は余裕をもって作ることをお勧めします。詳細を見る (972文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/09/03
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ラグジュアリーな都会派のウェディングならスカイホール
挙式会場は開放感に溢れていて、38階の高層ビルなのでとにかくロケーションが最高です。日常を忘れられるチャペルで一目で気に入りました。披露宴会場は、会場毎に雰囲気が違って、自分のスタイルに合わせやすかったです。どの会場にしても、景色が素晴らしいので昼間ももちろん、夜景が素晴らしいので私たちはナイトウェディングにしました。コストパフォーマンスについては、本当に文句なしです。親身になって相談に乗って頂けますし、本当に素晴らしいです。東京會舘のお料理なので、とにかく何を食べても美味しい。ご列席のお客様に、美味しいものを食べて頂きたいなら、間違いないです。なんといっても、東京タワーが目の前で、本当に贅沢なロケーションです。駅からも直結なので、仮に雨が降っていたとしても、お客様は濡れずに会場まで来れるそうです。駅も3つの線があるので、とにかくアクセスしやすいのも、ここに決めた理由の一つです。どのスタッフの方も親切で、この会場に決めた最大の理由はスタッフの方のサービスの良さです。スタッフの方のサービスの良さ。とにかく親身にプランニングしてくださいます。お食事も、ロケーションも文句なしなので見学にきたとき、すぐに決めました。都会派のスタイリッシュでラグジュアリーな挙式をしたい方には本当にオススメです。東京の夜景を一望できて、なおかつお食事も美味しい。浜松町、大門と、東京のど真ん中にある式場なので、どんな方も来やすいですし、とにかくロケーション、お料理、サービスが素晴らしいです。いまでは、担当のプランナーさんは家族のように頼れ、信頼できる方になりました。結婚式をすることになって、こんな出会いがあるとは思っていなかったので、本当にスカイホールにして良かったと思います。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/05/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
駅直結の高階層結婚式場
待合室からはとても気持ちい景色が見れました。当日は人前式スタイルでした。とても楽しくあったかい時間でした。ビル内会場だったため少し狭く感じたかもしれませんが、主役の2人を近くで見れてよかったと思います。当日は夜に差し掛かれる時間帯の結婚式だったため、披露宴会場の夜景は高階層ところを活かし、東京タワーも見れてとてもきれいでした。窓越しの景色はみんな写真を撮っていました。アクセスの良さがとにかくよかったです。なぜか浜松町駅で降りて、外に出てしまったあほな友人もいましたが、抜けることなくエレベータであっという間です。季節に関係なくできるというのは大きなポイントかと思います。しつこいですが、景色がとてもよかったです。悪い印象は全くありません。いい案内だったということだと思います。・アクセスのよさ。・景色のよさが。・ナイトウェディングのほうが会場がいい!?詳細を見る (378文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
チャペルからの眺めが最高
お台場、東京湾が見える明るいチャペル。前面ガラスで開放感がある。ハープとバイオリンの生演奏をバックに天空にいる気分になれる。50名以上だと若干せまいが、チャペルと同様に東京湾が眺められ、眺望は最高。古いビルのため天井が低く開放感に欠けるのが欠点。ビデオ撮影は高いので行わなかった。代わりに挙式写真を使ったエンドロール。余興でピアノを使って新郎新婦の生演奏を行った。東京會舘の料理なので、下見したどこの式場よりも美味しかった。決めての一つ。1050円のアップグレードになるがローストビーフはオススメ。その他、冷製スープが美味しい。浜松町駅直結なので交通アクセスは問題なし。可もなく不可もなく。装花は値段も考えて、一点盛り。コーディネートは昼間の宴会だったので明るめのブルー。ドレスはウェディングとオレンジのカラードレス。なんといってもチャペルが素晴らしい。他に類を見ない。高層ビルの最上階なので開放感を求める人に最適チャペルと食事のローストビーフ。夏のウェディングフェアに行くとローストビーフのアップグレード料金が無料になるので絶対に行くべき。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
最高の景色と自信もってすすめる料理にふれて
設備でとくに足りないなど困ることはありませんでした。高層階のためとにかく景色が良く、窓も大きいので自然光もたくさん入り、明るい雰囲気がとても良かったです。試食で頂いた料理は美味しいし、式場の景色も良くてこの値段で、季節限定プランでお得に申し込みできたので、コストパフォーマンスはとても良かったです。東京會舘の料理はとても美味しかったです。ローストビーフ、魚料理(舌平目のポーピエットクロワッサンパイ添え帆立と海老をたっぷり使ったソースアメリケーヌ)がとくに美味しかったです。ロケーションは東京タワーを独り占めしてるかような素晴らしい景色の場所です。海も見えて、来賓者に必ず喜んでもらえるロケーションと思いました。交通アクセスについても駅から直通で向かえるため、来賓者が天気を気にせず来れるところも嬉しいポイントでした。プランナーの方が常に明るく対応してくれました。親身になって相談のってくださるので安心して物事を任せられました。映像、カメラ、お花と部門分かれたスタッフも皆さん丁寧に対応してくれました。式場の決めては素晴らしい景色と美味しい料理です。交通アクセスが来賓者の負担にならないこともとてもいいと思いました。格式が高いというよりは和気あいあいとまでいきませんが、明るい雰囲気の中で行いたい場合にこの会場オススメします。ロマンチックな感じなら夜景の見える夕方よりここで行うことオススメします。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
景色を楽しむならここ
挙式のみの参列でしたが、ここのポイントはやはり高層階というだけあって景色は抜群によかったです。待合スペースから既にレインボーブリッジやお台場・東京タワーが見えたりして、遠方からの参列者にはもってこいのロケーションだとおもいます。会場も天井が鏡になっており、都会の狭さを感じさせない白を基調としたハイセンスな雰囲気でした。浜松町駅直結のため、空港利用者の利便性も都内在住の利便性もとてもよかったです。高層階までのエレベーターがわからず少し迷った部分はありましたが問題なかったです。スタッフの対応がベテラン風のプロの風格がただよっていて、落ち着いた会場にとてもマッチしていました。挙式参列のみの友人は私だけだったにも関わらず、丁寧にひとつひとつ説明していただき気持ちよく過ごせました。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
披露宴会場から東京タワーが見えます。
神社での挙式でした。友人でも参列可能で、式場から挙式会場の神社まではとバスで送迎してくれます。ほんの数分なんですが、バスガイドさんも居ました。神社だけあって、ピッとした緊張感があります。赤い絨毯を新郎新婦が歩く姿は素敵でした。会場から東京タワーが見えます。披露宴が始まる時は、カーテンが降りていたので気づかなかったのですが、途中の演出でカーテンが空いて、東京タワーがバンっと現れた時は感動しました。歓声が上がってましたよ。とっても美味しかったです。肉料理がステーキではなく、ローストビーフだったのですが、コレが柔らかくてとっても美味しかったです。式場は、浜松町駅降りてすぐなので、とても便利です。披露宴会場から東京タワーが見えるのはポイント高いですね!かなり印象深いです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/04/24
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
高層階での都会派ウエディング
シンプルな雰囲気のチャペルでした。高層ビル内という立地上、やや天井が低く感じました。窓から東京タワーを眺めることができたので、地方からの参列者は喜んでいました。昼間の披露宴でしたが、ナイトウエディングなら素敵な夜景も望めると思います。ただ、チャペル同様天井が低いため少し圧迫感を感じてしまいましたが、立地上仕方ないと思います。フレンチ料理で、お肉料理が美味しかったです。浜松町駅から直結なので、地方からの参列もしやすかったです。パーティードレスを外部業者からレンタルしていたのですが、レンタルドレスは式場から業者に返却(発送)することになっていたので、式場のスタッフの方に応対してもらったのですが、伝票を記入している間にいなくなってしまい、そのまま長時間待たされました。何か一声掛けて欲しかったなと思いました。おすすめポイントは高層ビルならではの景観の良さ、アクセスの良さだと思います。キャンドルリレーの演出は初めてでしたが、テーブルに一体感が生まれて良かったです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
景色が最高です
チャペルは2つありました。スカイチャペルはキラキラしていて、景色は最高です。ただ、チャペル自体が狭く、チャペルまでには短めの階段を登るのが気になりました。もう一つはオーソドックスなチャペルで、スカイチャペルより広いです。高層階なので、ロケーションは抜群です。どの部屋も東京の景色を見渡すことができます。個人的には東京タワーが目の前にドーンと見える部屋が気に入りました。昼でも夜でも景色を楽しめると思います。ただ、チャペル同様に天井が低く、狭い感じがしました。時期を選べば、低コストでおさえられると思います。ただ、オプションを乗せると、かなりコストがかかると思います。東京會舘の食事なので、とても美味しかったです。食べ終わった後に、シェフからお話を聞くこともできます。色々な式場を見学しましたが、一番美味しかったように感じます。浜松町駅に直結なので、とても便利です。遠方から飛行機で来るお客様にも便利で分かりやすいと思います。とても丁寧に説明して頂きました。とにかく景色が素晴らしいです。見学した日が快晴の日だったこともあり、式場からの景色に感動しました。お昼の景色も最高だと思いますが、あえて夜景を見ながらの結婚式も印象的だと思います。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
お料理が美味しくスタッフの方がしっかりしています
夕方から夜にかけての景色が絶景でした。東京湾と東京のライトアップがきれいでした。お料理は出席者の好みに合うように色々変えてもらいました。高齢や持病のある親族用のアレンジや、食べるものに制限がある出席者には代わりのものを提供してもらうなど。この点については節約はしていません。非常に美味しかったです。事前の打ち合わせでもシェフが一生懸命話を聞いてください、何でも作れます、というプロの誇りも見せてくれ、心おきなく抽象的なイメージでお願いしました。駅直結なので、迷いようがありません。ビルの中にも案内板や時間近くにはスタッフの方が数か所入口に居てくださるので、安心でした。サービススタッフの方の人数が予想以上に多く、非常に満足しています。介添えの方もとても品のある方で最後まで丁寧に付き添ってくれました。キャプテンの方も非常に親切で慣れないこちらを上手に誘導しくれました。持ち込みの振袖を着ました。お花は絶対生花が良く、自分がつける花とブートニアは同じお花でアレンジしてもらいました。卓上のお花はアレンジメントされた状態で持ち帰れるようにお願いしました。すべてに満足しています。他の式場のような派手さはありませんが、こじんまりと温かい雰囲気の中で食事ができます。レストラン内で、パーテーションで区切る、というお話でしたが実際は貸し切りにしていただき、全スタッフでサービスしていただけたのが本当にありがたかったです。プランナーさんをはじめどのスタッフさんも親切で丁寧なこと。近隣のレストランも見学しましたが、対応は絶対こちらのほうがよかったです。駅直結のビルの中にあるのに、スペースも広くゆったりした雰囲気でできます。大安の日に披露宴を行いましたが、他の方たちに会わずにいられるのもよかったです。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/01/11
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
参列者の感想です!
式場の雰囲気は、教会式の素敵な会場でした。参列者にも気を使ってくれた、スタッフの気遣いが嬉しかったです。披露宴会場は高層階で上からモノレールなども見え、景色が素晴らしかったです。2人の子連れだったのですが、子ども用のお料理も用意して頂き、子連れでも過ごしやすい雰囲気でした。頼めば、ベビーベッドも用意してくれるようでした。私は参列者なので、詳しいコストはわかりません。とても美味しかったです。浜松町駅の目先にあるので、徒歩5分圏内にいけるのが参列者にとって便利です。私たちは車で行ったのですが、駐車券も頂けて良かったです。また、世界貿易センターの高層階にあるので、東京タワーや浜離宮などが目の前で見ることが出来、ロケーションは最高でした。子連れだったのですが、よく対応して下さいました。やはり、ここの施設の最大の魅力は、東京タワーが目の前に見ることが出来るロケーションだと思います。教会のチャペルに憧れているのならば、下見をお勧めします。スタッフの雰囲気や会場が自分にあっているかは、紙面やウェブではわかりません。気になる会場であるならば、自分の足で行ってみて、肌で感じることが一番だと思います。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/10/16
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スカイホールさんで結婚式が出来て良かった!!
オフィス街のビルとは思えない会場に驚きました。会場も設備もとても綺麗で、エレベーター降りた時のアロマにも癒されます。そして、貿易センタービルの高層階にあるので、挙式会場は空の上!!私たちも、招待客からも歓声があがります。地上とのギャップにやられる事間違いなしです!高層階だけあり景色が絶景です!なので披露宴会場の窓は大きく、ほとんどが窓!絶景が大きな演出の一つになります。カーテンが上がった時の歓声で、喜んでくもらえているな!と実感できてとても嬉しく思えました!窮屈な感じもなく、雰囲気が良く、文句なしの披露宴会場でした。恥ずかしい式にしたくないと思い、ドレス、演出、料理、ドリンク、引き出物などある程度の物を選びました。節約したのは、席のお花です。プラン内のお花にしました。小さいかな…っと心配でしたが、シンプルな会場にしたかったので、とても良い雰囲気となり、結果的に良かったです!東京会館の料理なだけあり、素晴らしかったです!招待客からも美味しかった!との言葉をたくさんもらいました。予算的に断念したのですが、出来たらローストビーフにグレードアップしたかったです。浜松町は山手線が通っているので、何処からでもとても便利です。モノレールとも繋がっていて羽田空港から直結で行けます。東京駅も近いため、遠方からのアクセスも良く、招待客が遠方の方が多いカップルにはオススメです!貿易センタービルの中にあるので、駅直結!雨の日でも濡れる事なく行けるのも便利です。スカイホールさんに決めたのはプランナーさんでした!思った通り、頼り甲斐があり、ミスもなく、本当に素晴らしいプランナーさんでした。メイクさんや着付けのスタッフさんも丁寧で優しい方ばかり。打ち合わせから当日まで不満など一つもなく、楽しくスムーズに終える事が出来ました!会場はシンプルにしたかったので、テーブルに飾りはなく、お花は白と緑。お花屋さんオススメの白のダリアを使ってもらい、シンプルに仕上げてもらいました。ドレスはマーメイド、お色直しは爽やかに緑を選びました。ダリアがドレスにも和装にも合い、理想的なコーディネートでした!オススメは、高層階にあるチャペル。青空の中挙げる挙式は招待客からも喜ばれるはずです!そして、披露宴会場の絶景、美味しい料理、頼れるスタッフさんたち!アクセスも良く、ビジネス街とは思えない会場とのギャップがたまりません!決め手はプランナーさんでした。第一印象からピン!とくるものがあり、その日に決めました。プランナーさんのおかげで、とてもスムーズに楽しく準備ができました。当日も想像以上に楽しい式になり大満足でした!プランナーさんと合わないと準備も楽しめないと思うので、プランナーさんとの相性は大切だと思います!今でもスカイホールさんで結婚式を挙げる事ができて本当に良かったと思っています!あと少しで貿易センタービルがなくなってしまうそうですが、間に合う方は是非足を運んでみてください。自分たちも招待客も必ず楽しめて満足する結婚式になるはずです!詳細を見る (1265文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
友人の結婚式に参列しました。
こちらの会場のウリであると思われるクリスタルチャペルでの挙式でした。実は最初、式が始まるまで、せっかく景色が一望できると思われる窓は閉め切られており「ずいぶんと閉鎖的なところだなあ」と思ってしまいました…ところが、新郎新婦のキス(だったかな?)を合図に、窓がぱっと開かれたとき、その景色の素晴らしさに感動!とてもいいお式でした。私は遠方からの参加だったのですが、駅から非常に近く、初めての土地でも迷わず辿り着くことができました。大事を取り過ぎたあまり早く着き過ぎてしまったのですが、小さい子どもが一緒だったので、近くにあったポケモンのショップに立ち寄って暇を潰すこともできました。結婚式の参列には初めてで、恥ずかしながらいつお祝いを渡せばよいのか等がわからず困っていたところを、たまたま通りかかったスタッフさんがそっと優しく教えてくれました。あのときはありがとうございました!控え室は広く、長い待ち時間で飽きた子どもも探検できるほどのスペースがありました。スタッフさんたちが子どもに優しく話しかけてくれたりしたので、子どももあまりうるさく騒がずお利口にしていてくれました。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/06/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
光溢れるチャペル
ガラス張りのチャペルで透き通っているように見えてとても綺麗でした。花嫁姿も、より輝いて見えとても美しかったです。他にも、大階段でのフラワーシャワーがとても印象的でした。普通の披露宴会場でしたが、清潔感があり、落ち着いた雰囲気でした。トイレや更衣室も清潔感があり利用しやすかったです。JR浜松町駅、大江戸線大門駅からすぐの場所にあるので、移動がとても楽でした。なんといっても、魅力なのはガラス張りのチャペルではないでしょうか。都心の景色を眺めることができ、他にはないモダンな雰囲気で外の光が差し込んでとても綺麗な挙式をあげられるかとおもいます。人前式という、牧師さんではなく、私たち参列者に誓いの言葉をいう形式も、素敵でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/08/22
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
東京タワーに近いオシャレな会場
挙式会場は高層階でカーテンが開いたときに綺麗な景色が見えた。でも、階段での移動が多かったので、若い人はいいけれど年配や着物の人は辛いかもしれないと感じた。東京タワーが近くに見える会場だった。私はスカイツリーよりも東京タワーのが好きなので良かった。遠方から来る人も東京タワーが間近で見られるのは嬉しいと思う。大きな窓もあり光がたくさん差し込んできて明るいイメージだった。これといって印象に残ってるものはなかったが、全体を通し美味しくいただけた。浜松町駅から近いと思う。モノレールなども通っており交通の便はよさそう。プランナーさんは関わっていないので評価はできないが、配膳のスタッフさんは気配りも出来ており問題ないと感じた。化粧室はワンフロアに一つだったが、綺麗であり数も問題なかった。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
階段がバージンロードになっているチャペルは珍しい!
キリスト教/人前式の挙式を行える会場は施設内に2か所あり、ひとつはバージンロードが通常よりも長いのが特徴の通常タイプ。もう一つは、最上階にあるクリスタルチャペル。こちらは、バージンロードが階段になっており、なかなか見かけない作りなので、参列者も新鮮な気分で参加できそう。ただ、参列席の形がT字のようになっており、人数が多くなると圧迫感が大きくなりそうなのが懸念事項だった。人数少なめ(~50人ぐらい)であれば、良いと思う。披露宴会場は小さめの会場から大きな会場まで種類があり、また見える景色も変わってくるため選ぶのにとても迷う。第一候補だったのが、フォンテーヌ。広い窓辺に海などが見え、狭い窓辺には東京タワーが見えるため、眺望がとてもよかった。「東京で結婚式をしている」ということをしっかり感じられる(私は地方出身のため、遠方の人が景色からも楽しめる場所を探していました)。ただ、平日は会議室として使われているため、会場の作り自体は披露宴というよりはシンプルな作りとなっていた。それに加えて、基本プラン内でできる花装のボリュームが少ないと、見栄えはいまいちかもしれない。「東京會舘」の料理だけあり、間違いないと感じた。特に、魚料理はソースに力を入れているらしく、とてもおいしかった。また、式場の下見を数件行った後にこちらの見学をしたのだが、試食を一人一皿で出してくれたのはスカイホールが初めてだった。他では一つの品を二人で分けるようなシステムだった。そこからもまた、料理への自信が伝わってきた。駅直結のため、天候が悪くても楽にアクセスできそうだと感じた。特に飛行機で羽田空港から東京に入る参加者にお勧め。私はJRで下見に行ったが、「貿易センタービル」と書いてあるほうに進めば迷わずに行くことができた。説明してくださった方は、マニュアルに沿った説明を淡々とこなしていくような方だったため、途中途中に質問をしずらかった。・東京タワーと海が見える・駅直結でアクセス抜群・人と変わった場所で挙式が行える詳細を見る (847文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
駅近で便利!迷わない
都内のビルの1フロアといった感じで広くはないが、おしゃれにシンプルでまとまっています。バージンロードも短めかな。印象に残っているのは、やはり夜景!タイミングよく演出に使えば、ゲストは感動すると思います。東京タワーが見えました。おいしくて、盛りつけも綺麗です。量が少なかったのが残念・・ロケーションはばっちりです。JR浜松町駅をおりてすぐのため、迷うことはありませんし、すぐ見つけられます。更衣室やクローク、受付などが全体的にわかりづらいです。そのためスタッフを探すのですが、スタッフが少ないのかなかなかつかまえることができず、ウロウロしました。夏の暑い日でしたので、歩くことなく駅からすぐ会場に入れたのはとても楽ちんでした。景色はいいですし、会場も綺麗です。全体的に手狭な感はありますが、都心の結婚式場なので、仕方ないと思います。大人なシックな雰囲気の会場なので、かわいい系やロマンチック、クラシカルな雰囲気を求めている方には、ちょっと違うかなと思います。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/07/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ナイトウエディングにはおすすめ
40階にあるチャペルは開放感があり、とても素敵であった。また景色を邪魔しないためか、椅子なども透明な素材であるため、ロマンチックな雰囲気がある。晴れの日は外から光が入ってくるため、大変素敵だが、天気が悪い日は雰囲気の下がってしまいそうである。また、階段であがっていかなければならないため、ドレスを着て上ることを考えると大変そうであった。挙式会場と披露宴会場の階が違うため、移動をしなければならない、参列者も階段を上って席につかなければならないため、参列者が多ければ込んでしまいそうであった。他の階にも挙式会場があり、神前式か人前式も選択が可能であった。人前式ができることが良い。天井があまり高くないため、こじんまりとした印象であった。天井があまり高くなく、開放感には欠ける。盛大にやりたい人にはちょっと物足りない気がする。ただ、その分参列者との距離感を大切にし、アットホームな披露宴をしたい場合にはおすすめ。披露宴会場は高層階にあり、窓がついているため、東京タワーや庭園などを見ることができ県外からの参列者が多い場合には喜ばれると思う。披露宴ふが始まる前など、参列者も時間を持て余さずに過ごせそう。ただ、駅からすぐのため、四方八方の景色が良いわけでは無いが、夜景は素敵だと思う。ナイトウエディングには最適だと思う。挙式会場は場所によってシックなものからかわいいものまでさまざまである。自動で窓を開け閉めできるため、一つの演出としても使えそうである。立地は抜群。改札も込み合っておらず、迷うことなくたどり着ける。雨に濡れる心配もない。立地は最高。フランス料理を出したい場合にはおすすめの式場。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/01/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
景色が綺麗で料理が美味しい
チャペルは二つあって、どちらも綺麗です。クリスタルチャペルの方は光がとても多く入り込む綺麗な演出が出来ると思います。会場には大きな窓があり高層階ということもあって眺めは抜群です。東京タワーが間近に見え、昼夜問わず素敵な景色を楽しみながら披露宴を行えると思います。また料理もとても美味しいのでゲストが喜ぶこと間違いないと思います。コストはやや高いかな?と感じましたが料理屋アクセスを考えたら納得できる金額内だと思います。試食でハーフコースを食しましたが、とても美味しかったっです。景色だけでなく料理も美味しいのはこの会場の強みだなと思いました。浜松町、大門の駅と直結なのでとても利便性は高いです。遠方から来る方にも、そうでない方にもおすすめできる式場ではないでしょうかゲストを喜ばせたいなと思うのでしたらこちらはおすすめだとおもいます。景色、料理、アクセスとどれもいいので一度見学に行くことをおすすめします。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/01/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
バランスがいいイメージ
全体的に解放感があり、晴れやかな気分になれる式場だと思います。スカイチャペルがお勧めです。空と式場がいい感じにマッチしていることと椅子なども透明感のある式場で爽やかな雰囲気が良かったです。披露宴会場はごく一般的な感じでしたが、窓が多く外がよく見えるため、特に地方の招待客が多い人には東京の高層階で喜ばれるのではないかと感じました。浜松駅直結なので、新幹線や飛行機を利用して都内に来る招待客にとても優しいと思えました。そのまま系列のホテルにも泊まれるとのことでしたので、利便性が高いと思います。見学時のスタッフさんがとても良い感じで、いろいろと話も聞いてくれて、要望にも親身になって提案をしてくれていたので安心して任せられるだろうと感じられました。全体的にバランスが良い式場でした。挙式会場の雰囲気が個人的に好きだったのもありますが、会場の雰囲気や利便性、コストパフォーマンスなどもバランスのとれているイメージです。ここならば豪華すぎず安っぽいようなこともなく、誰からも文句は出ないだろうという感じをもてます。地方からの招待客が多い方にはかなり利用しやすいと思えました。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
景色が素晴らしい!
白と茶色を基調としたお部屋でシックな雰囲気でした。ややこじんまりとした会場で、メインテーブルも小さく高さがなかったのですが、その分アットホームな雰囲気でゆっくりと新郎新婦と触れ合うことができました。大きくとられた窓からは東京の街並みが一望でき、演出でカーテンが一気に開いたときはとても感動しました。どれもとても美味しかったです。特にイチゴがたくさん載ったウェディングケーキがとてもかわいくて印象的でした。浜松町駅から歩いてすぐでした。会場は高層階にありますが、1階のエレベーターに結婚式の案内が出ていたので迷わずにたどり着くことができました。景色が素晴らしく、交通アクセスもいいのが魅力的です。浜松町駅だと新幹線や飛行機でも行きやすいので遠方からのゲストが多い場合にも便利だと感じました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/05/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
港沿いのビル群やお台場が見えて絶景の会場でした
すさまじいほどの高層にある空のチャペルは透き通るようなガラスや透明素材と、窓の外に広がる空の景色の両方が透明感があって非現実的な特別なスペースでした。祭壇部分はガラスの階段で高くなっており、二人の姿はよく見えて目に焼きついています。披露宴のスペースも高い階層で、窓からは港やお台場を見ることができて優雅な景色でした。決して広くはないですが、アットホームかつ壁にかざられたたくさんのオブジェがアンティーク風で、印象はとても良いです。ピンクのテーブルクロスは光沢があって優雅なパーティという印象です。浜松町駅から直接あがることのできる会場なので、大変便利です。挙式場からの景色は空が目に入るほどの絶景で、日常を忘れさせて、特別な空間にいるように感じれました。そんな挙式場の爽快感がおすすめポイントです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
参列しました
バージンロードか階段で初めての体験に驚きました。歩いている姿がモニターに写されて、ゲスト全員が見れてよかったと思います。(私は、階段付近だったので直接見てましたが)広くてキレイでした。窓からみえる景色がすごかった。美味しかったです。料理によってワインが変えられましたが、ワインが苦手な私にはちょっと…駅から直結で、雨が降っても濡れなくて楽でした。ただ、エレベーターが少なかったです(>_<)ドリンクのサーブのタイミングなど細かな気配りが素晴らしかったです。待合スペースからの景色がよかったです。スタッフからの気配りは、とても素晴らしいのでゲストには好評だと思います。ただ、人数によっては会場が狭く感じるかもしれないです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都会の絶景が楽しめます
高層階にある挙式会場。ガラス張り&白を基調とした明るい空間でした。都会の景色が一望できるロケーションは圧巻です!色々な方向からカメラで撮影された映像が生中継され、後の方に列席していたのですが、新郎新婦の表情がよく見えた。新郎新婦の席後方のカーテンが開くと、正面に東京タワーが現れます。思わず会場全体から歓声があがりました。全体的にどれもおいしかったが男性にはボリュームが少ないかと感じた。パンのおかわりは何度もしていただけたので良かった。駅から直結した会場なので迷うことがない。土地勘のない方でも安心して参加できる会場だと思います。運んできた料理のことも丁寧に説明してくれました。飲み物も遅れることなく、気持ちの良い接客が好印象です。会場はどこでも大きな窓があるので、どんな時間帯でも景色は抜群に良い。昼の元気な東京・夕焼けの空・夜のライトアップされた東京タワーや夜景は他の式場では再現できないものばかり。駅直結なので、2次会への移動もスムーズで助かりました。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
景色が最高!
挙式会場は、それほど大きくはなかったが、ガラス張りで、大きな窓からは、眺めが最高で、おしゃれな階段もあり、雰囲気は最高でした。お洒落な階段のようなところから、新婦が登場するのですが、少し大変そうだというのは感じました。会場は、意外にも、レトロな感じで、こちらからの眺め最高でした。テーブルとテーブルの間隔も丁度よく、窮屈な感じが全くしなかったです。見た目は、結構地味な盛り付けだと感じましたが、味は本当に最高でした。今まで、多くの結婚式場に招待されていますが、お料理全てが美味しいかったのは、ここが初めてで、感動しました。駅直結なので、とても便利で、迷わずに行くことが出来ました。言葉遣いも丁寧で、サーバーの仕方も丁寧でした。ドリンクもなくなるとすぐに担当の方が訪ねにきてくれ、きめ細いサービスをしてくれました。挙式会場が、モダンな感じで、素敵でした。ことらのお料理をまた是非、頂きたいです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/07/29
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
アクセスの良さで決めました
地方からの出席者がいるため、都内でアクセスの良い会場を最優先して式場を探していました。他に3件見学をしましたが、駅直結というアクセスの良さ、窓から見える眺望、美味しい料理、スタッフの方の丁寧な対応が決め手になり申し込みをしました。【挙式会場】階段を登った時に窓から見える眺望が素敵だったことから、スカイチャペルクリスタルに決めました。天気に恵まれれば最高だと思います。【披露宴会場】東京タワー側と海側で悩みましたが、窓が多く光がたくさん入る海側の部屋に決めました。こちらも天気が良ければ最高の披露宴になると思います。【料理】試食をさせていただきましたが、ローストビーフと冷製コーンスープが絶品でした。ぜひ出席者の方にもローストビーフを食べていただきたいと思いました。【ロケーション】浜松町駅直結なので、新幹線、飛行機などあらゆる交通手段の方のも来てもらいやすいです。ビルの38、39Fなので天気が良ければ最高の景色が見られます。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/17
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(11件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 36% |
41〜60名 | 18% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 9% |
PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 27% |
201〜300万円 | 36% |
301〜400万円 | 27% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 駅直結
この会場のイメージ549人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)(ペントハウスザトーキョーバイスカイホール) |
---|---|
会場住所 | 〒105-6103東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル 38・39階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |