PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
景色最高!展望台で行われたような結婚式でした
ビルの中の式場なので、正直狭いかな?という印象です。でも清潔感があって温かい雰囲気の式でした。同じ日に神前式をあげたひ人もいたみたいで、着物の花嫁さんが撮影していましたが、和服でも違和感ない感じでした。式の最中に窓のブラインドが開く演出があったのですが、一気に開放感が出て素敵でした。東京タワーや海が見えて歓声が上がったほどでした。昼間の披露宴ははすごく明るい雰囲気の中で良かったです。浜松町駅から直結しているようなもの&東京駅からのアクセスもいいので、遠方からの人達も来やすかったみたいです。芝方面を一望できるので、披露宴後は親戚一同の待ちスペースから夕方から夜にかけての夜景も楽しめました。式、挙式のときは良かったのですが、年配の参列者が化粧室から控え室に戻るとき、場所が分からなくなってしまったとき、スタッフの方はどなたも声かけをしてくださらなかったそうです。困ってそうな人がいたら声くらいかけてもいいのでは?と思ってしまいました。会場だけでなく控え室からの景色も素晴らしかったので待ち時間を皆さん楽しんでいました。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/07/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
遠方の参列者が多い方にお勧め! 東京タワーの夜景をバックに
挙式会場は広すぎずシンプルな作りですが、距離が近い分アットホームな感じもあります。外国人牧師での教会式挙式でしたが、希望によっては人前式や日本人牧師を選ぶこともできるようです。当日は生演奏で厳かな雰囲気の中、挙式が進み、フラワーシャワーを浴びていました。いくつかお部屋があるようですが、参加したお部屋はモダンな作りで、大人の雰囲気でした。時間帯によっては夜景を楽しむことができ、夜の東京タワーを背景に、歓談することができロマンチックな雰囲気でした。老舗の東京會舘が運営する会場ということもあり、お食事はすべておいしくいただきました。オーソドックスなフレンチでしたが味は保証付きです。ケーキはオプションでいろいろ選べるようです。浜松町に位置しており、飛行機・新幹線・電車利用のいずれの場合でもアクセスが便利な場所です。遠方からのお客様が多い場合には、参列しやすいのではないでしょうか。専属スタッフがいる会場だけあって、進行はスムーズでした。司会の方は提携されている方を紹介されたようですが、ノリの良いプロフェッショナルの方で、長い時間があっという間に感じられました。化粧室も機能的できれいでした。遠方からの来客用に近隣のホテルを安く使えるプランを紹介していただけます。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/08/21
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
景色が抜群のチャペル
チャペルは2つあり、スカイチャペルが特におすすめです。高層階ならではの東京の景色を一望できます。壁も床も真っ白で、天井は鏡、椅子はクリアなので、広さの割に開放感があります。両家のゲストが対面式で座る形式が新鮮でした。あまりない形ですし人前式でしたらとても良いと思います。結婚証明書がガラス製で素敵です!これは必ずついてくるそうです。両側壁にテレビモニターが設置されており、実際にガラスの証明書にサインをする手元を映したり、事前に用意した映像を流すことも出来るそうです。チャペルに上がるまでが階段なので、ご年配のゲストが多い場合は少し不安があるかもしれません。もう1つのチャペルは王道の形式でした。バージンロードが長めです。参列者が多い場合はこちらの方が良さそうです。3つほど会場を見せて頂きましたが、どのお部屋もスタイリッシュできれいでした。チャペル同様東京の景色が見渡すことが出来ます。自動のカーテンアップの演出も素晴らしいです。会場によっては縦長で親族の席がかなり離れてしまうような気がします。見せて頂いた中では、オリオンという会場が一番良かったです。白を基調としているので明るく、お部屋の形も使いやすい構造でした。それと全ての会場で言えることですが、天井が高くないので少し圧迫感があり、‘ビルの中’感があります…。こちらは時期と曜日、お日柄によって3段階の料金設定があるそうです。披露宴会場はどれを選んでも料金は一律で変わりません。一番安い日程で見積もりを出して頂きましたが、高くも安くもなく、普通です。一番高い日程だとプラス30万ほどとのことなので日程次第だと思います。東京會舘のお料理ということで期待はしていましたが、やはりさすが!の一言です。運良く月に一度のローストビーフの試食をさせて頂きましたが本当に美味しかったです!肉料理だけでなく、魚料理もスタッフのお勧めということで、こちらも本当に美味しかったです。試食のあとにはシェフから直々にお料理の説明をして頂きました。色々な式場の下見で試食をいくつかさせて貰いましたが、自分たちが食べさせて頂いた中ではこちらのお料理が一番でした!浜松町駅直結で雨に濡れる心配がなく非常に便利です。飛行機などで来られる方でも安心です。案内してくれた方は明るく穏やかで良い方でした。周りのスタッフの方も同様でした。演出の説明などとても丁寧にして頂きました。一番のオススメはスカイチャペルです。ここの形式は珍しいですし、景色もよく、都会の真ん中でスタイリッシュな式が出来ると思います。詳細を見る (1063文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高層の優雅さが素晴らしい会場
とてつもない高層にあるチャペルには、パノラマの視界を楽しめる窓、そして、本物のハープがあって、美しい音色で聖なるひとときを演出していたことが印象に残っています。高い階なので、港もビルも、レインボーブリッジも見えて爽快な居心地でしたね。部屋そのものは、あんまり広くなくて、椅子と隣のテーブルの椅子の間も、狭めでしたが景色の解放感のおかげで、そこまで窮屈には感じませんでした。牛肉(和牛でしかも、高級な部位のフィレ)と、風味のよいフォアグラを重ねて盛ったお肉料理のおいしいこと!食材が豪華だったので満足感も高いです。浜松町駅前にあって、そのまま繋がっていたので、すごく便利でした。宴会場から見える景色の良さがオススメです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/28
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
夜景は綺麗だと思います
悪くはないのですが、スカイチャペルの方は大階段をイメージしていたのですがちょっと短かったし狭かったです。階段を上って挙式会場に入るのですがその先が思ったより短かったです。ただキラキラはしてたし、綺麗でした。景色もとても綺麗でした。その大階段の一番下が、隣の展望台のお客さんと同じフロアにあるのが少し気になりました。当日は仕切ると言っていましたが、そうしたらかなり狭いのでは・・・と思いました。もう一つスカイチャペルと違うスタンダードな挙式会場もありますので、長いバージンロードがお好みの方はこちらでもよいかと思います。3会場見せてもらいましたが、それぞれイメージが違ってよかったと思います。浜離宮とレインボーブリッジが見える会場は窓が広くて自然光が入って良かったです。個人的には東京タワーが見える会場が一番素敵だと思いました。パックになっていてとても良心的で安かったと思います!!東京会館の料理ということで、味はもちろん間違いないと思います。ただコースにしたら料理は少ないのでは?と思ったので、追加したら値段が上がりそうな気がします。浜松町から直結なので迷わず行けると思います。エレベーターがその直結階から1つあがった3階にあるのでちょっと迷う気がしました。でも展望階と同じ高さの会場からの東京タワーの眺めは圧巻でした。東京の夜景を見せたい遠方ゲストが多い方には良いのではないかと思います。とっても丁寧でよかったです!!浜松町直結ということで交通の便が大変よいこと、東京タワーがとても近いこと、価格が安いこと、料理が超一流の東京会館のものであること、ここがポイントになるカップルにはおすすめです。専門式場といえどビルウェディングなので階段やエレベーター移動になります。足の悪い方、お年寄りのゲストが多い場合はおすすめできないかもしれません。また披露宴会場の入り口が同じなので、他のカップルと迷ってしまうような印象を受けました。下見時は同線をよく確認した方が良いと思います。専門式場ですが、ホテルのようで、ゲストハウスのように当日成約を迫られることはなかったので、気軽に行ってみてはいかがでしょうか。スタッフさんはとても丁寧でしたよ!詳細を見る (916文字)
もっと見る- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
駅直結。東京タワーと海が見える
挙式会場は2つ1つはスカイチャペル。キリスト教色が強くなくて良い。2つ目はバージンロードがちゃんとある。外光が入る。海側に面した会場と東京タワーが見える会場がある。どちらも眺めはいい。テーブルやイスなどのセッティングがスタイリッシュ。いろいろフェアに行って舌が肥えてしまったせいか普通と感じた。普通においしかった。駅直結。とってもいい。ウェルカムメッセージカードと、見学を終えてからまたメッセージカードが置いてあったのは気が利いているなと思った。交通アクセスの良さ。遠方からのゲストが多い人におすすめ。最上階の展望台からは東京タワーとスカイツリー両方見ることができる。ホテルはないが紹介はしてもらえる。最初はオフィスビルの中にあるのでちょっと驚きます。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/24
- 訪問時 36歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
夜景がきれい!
白を基調としたなかに、広い窓を通して空がよく見えます。天井はそんなに高くはないですが、鏡張りのようになっていて広さを感じられる空間で緑が映えていました。白と茶色を基調とした落ち着いた雰囲気の会場でした。老若男女評判がよさそうです。窓が大きく、夜の披露宴だったので、とにかく夜景がきれいでした。この高さで式が挙げられるところはあまり無いんじゃないかと思います。コース料理はちょうどいい量でした。個人的に肉料理が美味しかったです。浜松町駅から直結で大変助かりました。大門駅からは徒歩一分の立地です。新幹線・飛行機で来る人どちらにも便利だと思います。高層階からのきれいな夜景でロマンチックです。開放感がある会場をお探しの人にはオススメだと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/08/26
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スカイチャペルが魅力的
高層階で窓からの日射しでキラキラと綺麗でとても良いと思います。まさしくスカイホールという名前がピッタリです。椅子も透明でこだわりを感じました。それぞれの会場から見える景色で大分印象が変わります。海が見える会場が個人的には良かったです。見積りの段階ではまぁこんなものかな?と言う感じの金額でした。ドレスを見ていないのと、料理のグレードを考えるとまだまだ金額は上がりそうかなという感じでした。美味しかったです。品数は少なめだったので、グレードアップが必要な感じでした。駅近です。遠方からの出席者にもわかりやすいと思います。とても親しみやすい感じで良かったと思います。高層階チャペルの迫力と、東京タワーが見えるのが凄く魅力的だと思いました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
立地よしで綺麗
会場や設備は良い方ではないかと思います。ただ挙式場からは残念ながら外が見えず室内で若干狭い気がしました。隣の人同士かなりぶつかりますし。以前姉の挙式に行った際の印象とは違った為(姉の式場は挙式場に窓があり光が降り注いでおり広かった)こんな感じの式場もあるんだなと!ただお手洗いなどは凄い綺麗でしたしまた会場も静かで落ち着いた雰囲気でしたので賑やかなのがあまり得意ではない私には良かったです。挙式場とは違い窓もあり窓からは緑が見え広々とした会場で素敵だなと思える会場でした。正直普通です。かもなく不可もなく。ちなみにデザートはブッフェでした浜松町駅から近いとは思います。かなり行きやすいです。ただ友人共々会場内で道に迷ってしまい危うく遅刻寸前でした!階数もあり広いためどこがどこなのかがいまいち分かりづらかったです。立地的には良いと思います。お料理やお酒などを運んでくださるタイミングが良かったです。こちら側が呼んだらすぐに来て下さりました控え室は狭い気がしましたが7人並んで写真は撮れました!お手洗いが綺麗でした詳細を見る (456文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
東京タワーが見える式場
椅子もクリアで、ガラスのような空間がとてもロマンチックです。結婚証明書もガラス製だそうです。他の式場にはないオリジナルなチャペルで、忘れられない思い出になるだろうと思いました。東京タワーが見える会場というのがすばらしいです。呼ばれた人の中でも話題になりそうです。必要なものは揃っていて、平均点以上の印象を受けました。見積りの金額は妥当かなと思います。東京會舘の料理らしく、さすがな美味しさでした。いい眺めのなかでおいしい料理を食べられるとは素敵です。駅から直結で、浜松町という飛行機で来るゲストに便利な立地でまったく問題ないと思います。こんなところに式場があるなんてとびっくりしました。押しつけがましい感じもなく、また会場にあった集合写真は、スタッフの方々の写真だと知って、仲がいいんだなという印象を受けました。特に余興とかにこだわる予定がないなら、この景色と立地は見逃せないポイントかなと思います。写真など、東京タワーをバックにした素晴らしいものを撮れそうです。またマタニティのプランなどもあるようです。地方からのゲストが多いお式には特に喜ばれると思います。結婚式に参加しながら東京観光もできるみたいな・・。昼と夜で雰囲気が変わるので、実際に挙式したい時間帯で見に行くのがおすすめです。どちらもとてもいいと思います!詳細を見る (559文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和洋両方お好みのおしゃれな方はぜひ☆
高層階のため、窓から、東京タワーや、海が見えます。披露宴の途中で、窓があいて、目の前に海や東京タワーが見える演出はとても素敵です。とても素敵な場所なので、もっと高いかと思いましたが、込み込みの値段をだしてもらうと割と安い値段設定でした。この値段からは、上がりようがないとりいわれました。東京會舘の料理ですので、味は最高でした。浜松町駅直結なので、遠方の方も参列しやすいと思います。また、ホテルなども近くに多くあるので、その点でも、満足できると思います。とても、優しく、色々なアイディアをだしていただきました。目の前にある、神社で挙式を行うことも可能で、いろいろなヴァリエーションに対応でき、こちらの要望もできる限り尽くしてくださる式場でした。また、トイレも素敵でした。都会的な方。下見の時にやっていただいたのですが、披露宴時に窓か開いた瞬間は感動すると思います。料理が有名な東京會舘のものなので、とても美味しかったです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/04/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
絶景とロケーションとスタッフの対応の良さが売りだと思います
とてもキレイな会場で、空からも近く景色が良いです。白を基調としていますが透明感もあり清潔です。100名以上収容できる会場もあり、オシャレです。東京タワーがしっかり見えて、昼も夜も絶景です。横に長い会場ですが、映像を前後で流していただけたり、演出がたくさんあるため要望も相談できます。プランがあり、料金も明瞭会計のため、安心感がありました。コストパフォーマンスもとても良いです。ドレスが選べたりサービスが充実していたりとお得な感じがします。とてもおいしく、どれも満足でした。徒歩圏内であり、駅から直結なので、便は良いと思います。プランナーさんはじめ、どのかたも丁寧に話を聞いてくださり、相談に乗ってくださります。スキルがみなさん高く、対応も丁寧だと思います。絶景と対応の良さ。美容もリハーサルが一回体験できたり、メイクしたものをそのままいただけたりと女子としてはきゅんきゅんくるものばかりです。スタイリッシュで東京を味わいたいもしくはゲストと堪能したい方や、ほかの人と違った式を考える方におすすめ。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
40階のチャペルに面白い仕掛けがあります
挙式会場は2つあります。一般的な挙式会場のスカイチャペルと40階にある少し変わったクリスタルチャペルがあります。スカイチャペルはバージンロードが長く、会場内の照明の色を白色または電球色に変更できます。40階のクリスタルチャペルは会場の形が縦長ではなく、横長のT字形になっているためバージンロードが短く、ゲストはバージンロードの方を向いて新郎新婦を見る形になります。天井に大きな鏡がたくさんついており、窓から下を見下ろすような景色が楽しめます。まるでスカイダイビングで飛び降りるときの景色のような感覚なので好き嫌いがあると思います。会場名に「クリスタル」と名前が付いているだけに透明感、清潔感があります。祭壇の近くにカメラがついており、新郎新婦が誓約書にサインするときに壁に立て掛けてあるモニターにその映像がライブで流れます。椅子はすべて透明なのですが、新郎側・新婦側それぞれ1席だけアクアブルーの椅子があります。その椅子に座ると幸せになれるそうです。クリスタルチャペルはいろいろと変わっていて面白いなと思いました。スカイチャペルもクリスタルチャペルも窓から見る景色は絶景です。東京タワーが近くにあります。私は30名、家族婚を希望していたので40名~60名ほど入れるマリーンという会場に案内してもらいました。やはりここのウリは高層階からの絶景で、窓から見る景色は素晴らしかったです。壁には調度品を飾っているオシャレな棚があり、新郎新婦は好きなものをそこに飾ることができるそうです。30名で演出なしで100万円を超えるくらいです。妥当と言えば妥当かもしれません。私が見学したときは試食会をやっており、1人のシェフが作って丁寧に説明してくれました。なかなか美味しいフレンチでした。浜松町の駅に隣接しているビルの中にあるので雨に濡れずに挙式会場まで行くことができます。徒歩5分くらいです。世界貿易センタービルのかなり上の階での挙式なので景色も良いですし、とてもいいなと思いました。ご丁寧な対応をしていただきました。交通の便と景色と料理が平均以上に良いです。バランスが取れています。クリスタルチャペルを選べば、面白さも加わって尚良い結婚式になると思います。クリスタルチャペルは普通では無いので絶対に見てほしいです。ドレスもそこそこの数はあるのでご心配なく。詳細を見る (973文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
遠方のゲストがいらっしゃる場合はお勧めです!
挙式は神社で希望していたので、提携している芝大神宮で挙式を行いました。札合わせ、誓詞等、チャペルでは経験できないことができ、参列して頂いた皆さまからは非常に良い体験ができたとおっしゃっていただけました。私たちも大満足です。38階からの東京タワーや東京湾が一望できる景色はすごく良く、会場も華やかなピンクや水色等希望によって色々アレンジしてもらえます。良かったです。コストは当初の見積もりより80万あがりましたので、これは少し不満です。もちろん着るドレスや引き出物をよくしたこともありこれだけあがったのかと思うのですがドレスのグレードをさげるといまいちでしたし、見積もり時点からそれなりに高くして頂けると良いかなと思いました。プチギフトや芳名帳は持ち込み、少しだけ値段が安くなりました。お料理は東京會舘のお料理です。式が終わったあと個別で食べれず、披露宴最中に食べることしか選べませんので、かなりせわしなかったです。ゲストの皆さまからは好評でした。立地は抜群に良いと思います。遠方のゲストがいらっしゃっても、羽田、新幹線の品川駅からも近く、当日雨が降っても駅構内から直結で行けますので、大満足です。最初写真は身内にとってもらうので、いらないとお伝えしましたが、他に特典をつけるので是非つけてくださいと言われました。前日まで高いからやっぱりやめておけば良かったかなと思いましたが、終わってみればとても綺麗にとってくださり、芝大神宮の特定位置からしかとれない貴重な写真も残りましたので、つけて良かったと思いました。ドレスはスカイホールでオリジナルで作られているものを選びました。シンプルながら綺麗に線がでて、スカート部分がふわっとしており、とても良かったと思います。遠方のゲストがいらっしゃる場合、交通アクセス、東京を見渡せる展望がすごく良かったです。また東京會舘のローストビーフがおいしかったです。他の会場も見学に行きましたが、立地・アクセス面で一番良かったです。北海道や大阪からのゲストがいましたので、移動も多くなく好評でした。また神社で挙式を予定されている方にはお勧めです。芝大神宮で挙式を行い、他の方にも拍手を頂けたりして幸せな気持ちになります。こちらで挙式・披露宴を行なえて良かったなと思いました。詳細を見る (951文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ものすごくきれいな夜景でロマンチック
クリスタルチャペルというものすごく透明感のあるチャペルでの挙式でとにかくその豪華さに圧倒されました。ものすごくお金がかかってそうです。かなり高いところに挙式場があるため、まるで空の上で結婚式しているようにすら感じました。今までで間違いなく一番すごい結婚式でした。披露宴会場から東京の夜景が一望でき、ものすごくロマンティックでした。はじめて東京タワーを見ましたが、夜はあんなにぴかぴかきれいに光るんですね。日本で一番の都市だけあって、東京の夜景は本当に素晴らしいです。私は単純に東京に慣れていないのでいろいろと困惑してしまいましたが、都会に慣れている人にとってはかなり便利なそうなので交通アクセスなどには問題ないと思います。お金が高くなっても思い出に残る結婚式を挙げたい人におすすめします。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とにかくリーズナブル
披露宴会場のさらに一つ上、40階のスカイチャペルを見学しました。眺めがよかったです。内装も白で透明感があってよかった。そんなに広くはありませんが、その分ゲストとの距離は近く、モニタも2つあるので少し離れていても手元もしっかり見ることができると思います。普通の展望台のお客さんからも見えてしまう部分があるかもしれません。高層階の眺めを希望する方にはとても良いと思います。大きめの窓なので眺めが良いです。フォンテーヌという披露宴会場が特に気に入りました。東京タワー、ベイエリアも見えて遠方からのゲストは東京観光名所が見られてよいかと思います。私が希望している人数であればゆったりめに使用できるので窮屈に感じることもなく、かといって広すぎて会場が余っているという感じもなさそうな理想的な広さでした。なかなかこの価格で同じ内容の披露宴をできるところはないのではと思うくらい安かったです。その後もほかのフェアに行きますが、スカイホールほどの安さはあまり見ません。おいしかったです。実際のコース料理の一部が出てきましたがそれでも満足いく内容でした。ソースが選べたり、アレルギーにも対応していただけるようだったのでそのあたりが心配な方にも安心できるのではないでしょうか。浜松駅直結というのがとても便利です。雨が降っていてもぬれずに会場まで来ることができます。直結はしているものの、見た感じは普通のビルでかつ広いのでどこから行けばいいのか少し迷ってしまうかもしれません。丁寧に案内していただけました。上手にパッケージプランを取り入れてリーズナブルなお見積りを出していただけました。ほかの会場と比べると格段に安いのでびっくりしました。パッケージプランをうまく組み合わせていただいたこともあるかもしれませんが、とにかく安い。さらに高層階からの景色を望まれている方にとってはとてもよい会場だと思います。東京タワー・レインボーブリッジを見ながらという景色が贅沢です。時間もいろいろ融通を聞いていただけそうでした。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
景色がすばらしい会場です
挙式会場は階段を上るとまさに空が見え、スカイチャペルの名前通りの会場でした。また、結婚証明書がガラスでできており、他では見たことがなく、オリジナリティーがあってよいと思いました。とにかく景色がすばらしいです。東京タワーとお台場を望め、夜景がとてもきれいで、ゲストからは大変喜ばれると思います。また会場によっては立派なピアノもありました。試食させていただきましたが、私は冷たいスープが特においしかったです。基本コースにプラス料金で、たとえば前菜だけとかメインのミートだけグレードアップするなどの選択ができるところが良いです。浜松町直結なので便利です。とても感じのよいプランナーさんで、楽しく見学することができました。これ以上無いくらい夜景がすばらしい会場です。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
駅直結の高層ビルでの結婚式
高層階にあるチャペルで、窓から一望できる景色がとても素敵でした。チャペルの中は、あまり広くは無いのですが、外から光がたっぷり入るので、開放感を感じられます。階段やイスも透明でした。チャペルと同じく披露宴会場も高層階にあり、景色を堪能できました。夕方から夜にかけての披露宴だったので、少しずつ夕暮れから夜景に変わっていき、写真撮影も楽しめました。とても本格的なフレンチのコース料理で、前菜から最後まで非常においしかったです。付け合わせのお野菜や、ソース等といった細かいところにも、工夫をされているのが感じられました。浜松駅と直結していて、羽田や東京駅からも近く、交通アクセスは申し分ないと思います。ビルの高層階なので、眺望が素晴らしいです。窓から夜景が堪能できるので、ナイトウェディングをするにはぴったりの結婚式場だと思いました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/05/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
きれいな景色、おいしい食事、みんなの笑顔
40階のスカイチャペルという場所を使いました。世界貿易センタービルの展望室と同じフロアにあるだけあり、眺めの良さは抜群です。浜離宮やお台場などのエリアがきれいに見渡せます。ハープやバイオリンの生演奏をしてもらえます。バージンロード短め、天井低め、全体的に会場は狭いですが、床はピカピカ、天井は鏡面仕上げとなっており、それを補うような工夫はなされています。下見で見学したときは、実際の挙式後の清掃作業をしているところでした。スタッフの方が熱心に床を磨いており、丁寧に管理をしている印象を受けました。39階チェリーという部屋を使いました。10人座りのテーブルが最大12卓入る大きな部屋です。白と茶を基調としたシンプルなデザインですが、清潔感があり、きれいです。お花、テーブルクロスのコーディネートはどんな色でも合わせやすかったと思います。貿易センタービルは歴史ある老舗ビルであり、全体としてやや古い印象がありますが、部屋の中はきれいにリフォームがしてあるためか、他の披露宴会場などと比べても遜色なかったと思います。プロフィールやエンドロールの映像をよく見てもらいたかったので、追加料金を払い、プロジェクタを左右2面に貼りました。横長の部屋のため、この追加は必須だったと思います。この部屋の最大の長所は東京タワーのきれいに見えるところだと思います。貿易センタービルから芝公園は直線距離にして1キロ程度と大変近く、さえぎる建物もありません。東京タワーが窓の正面に非常に大きく、きれいに見えます。最初は部屋のカーテンをしめておき、乾杯の後にカーテンを開けるよう進行の予定を作りました。カーテンが上がった瞬間に、ゲストの方からわあっと歓声が上がったことがうれしかったです。料理や引出物など、ゲストへの直接的なおもてなしになるところにはコストを惜しまず、提供しました。ペーパーアイテムについては華美なものは控えました。樽酒やシャンパンタワーなど、見栄えのする演出も行いませんでした。あくまでゲストとの交流を楽しめることを中心に内容を考えました。当日はやはり忙しく、ゆっくり食べる時間がありませんでした。しかし、事前に試食をしたところ、大変おいしく、感銘を受けました。東京會舘というフランス料理の老舗の料理を食べることができます。料理のよさはスカイホールを選んだ決め手の一つでした。平目のポーピエット、ローストビーフという2品が特によいと思います。JR・モノレールの浜松町駅から徒歩1分です。駅改札から隣接しているため、アクセスはこれ以上にないほどに、よいです。地下鉄大門駅も貿易センタービル直結なため、同様に便利です。遠方から飛行機で来てもらうゲストが多かったため、迷うことなく簡単に来てもらうことができたと思います。プランナーの方の対応がよかったです。知識、提案力、オーナーシップとバランスの良い方で、安心して準備を進められました。当日のスタッフでは、カメラマン、介添人とメイクの方に熱心にやってもらった印象がありました。ゲストテーブルへの給仕についてもしっかりやっていただいていました。ローストビーフをメニューに入れたところ、客席前でかたまりの肉をカットしてもらうサービスをやってもらえました。お色直しのカラードレスの色(アップルグリーン)に合うお花の色と雰囲気でリクエストをしました。昼間の時間帯の披露宴だったのと、季節が春だったので、明るく柔らかい雰囲気にしました。とにかく景色のきれいさがバツグンだと思います。披露宴が始まってからの東京タワーの眺めもそうですが、ゲストの待合室、着替えをする部屋、受付の場所など随所から様々な絶景を眺めることができます。ゲストの方々からの評判もよかったです。スカイホールは式場本位の「こだわり」や「格式」というものが少なく、やりたいことへ広く相談に乗ってもらえる式場だったと思います。ただただゲストの方に喜んでもらうように、楽しんでもらえるようにと披露宴を考えたかったので、そういう準備に安心して集中できる環境を与えてもらうことができました。昔からある、有名で大手の式場にはもちろんそれ相応の良さがあると思いますが、内容重視でやりたい方にはスカイホールをおすすめします。詳細を見る (1749文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
「ここにして良かった!」と、何年先も思える式場です。
挙式会場はスカイチャペルで行いました。当日は生演奏も入り、とても素敵な雰囲気でした。あまり広くはないですが、窓がとても大きく、景色が素晴らしいです。披露宴会場を両親に紹介した時に、眺望の良さに感動してもらえました。祖父母のことを考えて、昼からの披露宴にしましたが、夜景はさらに格別です。東京に住んでいらっしゃらない方もお招きしたのですが、窓から東京観光を楽しんでくれました。自分でムービーを作成し、節約しました。時間をかけて作ったことも今では良い思い出になっています。家族に「東京會館の食事が楽しめる」と伝えると、とても喜んでもらえました。年配の方まで幅広く楽しんでもらえるお料理だと思います。白身魚のソースが特に美味しかったです。事前に試食しながら、選ぶことができたのが良かったです。式の会場を決めると何度も打ち合わせのために通うことになります。駅直結だったのでとても便利でした。年配の方を招待する場合も、駅直結はとても良いと思います。スカイホールに決めた理由がプランナーさんの良さでした。何カ所も式場に足を運び、スカイホールの料金の2倍はかかるようなところにも行きましたが、どの式場よりも、スカイホールのプランナーさんが良かったです。プランナーのYさんは、いつも明るくて、安心感があり、仕事が早く、説明も分かりやすかったです。できないことはできないと先に言ってくれ、細かな気遣いまでして下さる素敵な方でした。この人が結婚式のプランナーさんならスカイホールで式をあげたい。そう思って、スカイホールに決定しました。打ち合わせで何度も何度も行かなくてはならないのですが、プランナーさんにお会いできると、こちらまで元気をもらえるので、毎回楽しみでした。式場を、青、白、緑、茶、うすピンクをベースに作って頂きました。ウエディングドレスはオーダーで、カラードレスは他の店舗からレンタルしました。メイクは大満足でしたが、髪型が気になっていたので、普段通っている美容室で髪型を作ってもらい、その写真を見せながら説明しました。プランナーさんやスタッフさん、司会の方がとても良かったです。どんなにお金をかけても得られないものは、プランナーさんやスタッフさんの人柄だと思います。1年後に、サービスで頂いた券でお食事をしたところ、当日お世話になったプランナーさんから花束とお手紙を頂きました。感動と驚きで胸がいっぱいになりました。数ある式場の中で、スカイホールという式場に出会えて良かった。スカイホールで結婚式が出来て良かった。と、改めて思いました。働いていらっしゃる方の人柄を重視して式場選びをしました。この人になら任せられる!と思えたので、当日も安心して迎えることができました。「普段お世話になっている方へ感謝の気持ちを込めて結婚式をあげたい」と思っている方には最適の式場です。詳細を見る (1181文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/10/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アクセス抜群
会場から東京タワーが見えますが、ビルの中に無理やり作った感じがあり、狭い会場でした。白をメインに内装がされていますが、あまり高級感のない建材を使っている印象でした。広さは確保されているのですが、天井がとても低いので、スクリーンが全員からきちんと見えるわけではないです。ローストビーフをはじめ、何品か試食させて頂きました。やはりお勧めするだけあって、ローストビーフは格別においしかったです。スパークリングワインではなく、シャンパンも用意されていました。食事の質は高いと考えます。ビルの38,39階にあり、駅から濡れずにたどりつくことができます。エレベーターも独立している点がGOODでした。丁寧な対応で、わかりやすく説明して頂きました。立地がなによりお勧めです。浜松町駅は羽田空港からも一本なので、遠方からのゲストにもやさしいと思いました。また、食事は安心してお任せできると思いました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
東京タワーと東京湾が望める式場をお探しの方へ。
挙式場は白が基調でかなりさわやかな印象でした。しかも相談をするとどのようなレイアウトにできるのかも相談できるのが良いポイントでした。第一印象ですが、都会のど真ん中で景色を存分に楽しめる場所だと思いました。昼は遠くが見えて綺麗でした。おそらく夜に行った場合は夜景が綺麗だと思います。スタッフのかたに夜景の写真をいただきましたが、とても素晴らしい夜景でした。コストは思ったよりも安く、かなりコントパフォーマンスは良いと思いました。ロケーションは浜松町駅と大門駅に直結していますので、大変良いと思いました。雨の日でも安心だと思いました。プランナーの方に予算を伝えた所、その予算の範囲内できちんと探してくれました。なので、大幅に予算をオーバーしているようなプランは紹介されませんでした。なので、安心でした。会場から東京タワーが見えるので、非常に景色は良いです。景色にこだわりがある人にはとてもオススメです。東京の大都会で挙式を上げるということに憧れている人はこの式場はピッタリです。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
見晴らしのいい場所で充実した式を挙げたい方におススメ。
ビルの高層階にあるチャペルのため、窓からは広い空と景色を見渡すことができました。入場の際はヴァイオリンの生演奏、花嫁入場の際には聖歌隊の生演奏があり、大変豪華に感じました。広い窓から東京の景色が見え、開放感のある会場でした。ただ、天井が低めだったのと、夕方の時間帯だったため、途中で窓をカーテンで塞がなければならなかったのが少し残念に感じました。しかしお部屋の装飾など落ち着いた雰囲気で良かったと思います。とてもおいしかったです。国産牛のローストビーフは脂がのっていて絶品でした。ひとつひとつ見た目が上品で味も文句なしにおいしく、量もかなり充実しており大変満足でした。JR、地下鉄とも駅から直結のため、大変便利でありがたかったです。披露宴、式とも丁寧に運んでいて好印象でした。やはりビルの高層階に位置しているため、式場の窓からの眺めが良かった事が印象的です。スタッフさんもしっかりしている方が多く、式、披露宴ともに安心して任せられると思いました。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/03/07
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
絶景を眺めながらの結婚式
挙式会場の施設は非常に綺麗で最新の設備が整っている印象を受けました。お花の飾りつけなども非常に綺麗に行われていて、暖かい雰囲気での結婚式だったのでは無いかと思います。結婚式会場が浜松町と言う場所柄、晴天の日には富士山なども見えて非常に綺麗な景色でした。披露宴は非常に大きな会場で、大人数の方がゆったり過ごせる環境が整っていました。こちらも高い建物の中にあるので、日の明かりが差し込んできて、非常に良い雰囲気でした。設備は大型のモニターや、スピーカーも最新の設備が整っといて、ゲストも非常に充実した時を過ごせるようになっていました。立地条件は浜松町と言う場所柄、田舎からのアクセスも非常に楽でした。東京駅から山手線を乗ってすぐなので、遠くから来られる方でも非常に便利な場所にあると思います。スタッフの方は非常に丁寧に接してくれて、会場までの誘導などをしっかり行ってくれて笑顔で接してくれたので、非常に良い対応でした。お子さんを連れてくる方も非常に多くいらしゃったのですが、キッズルーム等の設備も設けられていたので、そう言った方達も過ごしやすい環境だったと思います。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
料理自慢?のスカイホール
高層階に位置しており、式の終盤に電動ブラインドが上昇した時には、窓から見える夜景を見て、参列者から拍手が起こりました。東京会館の料理が出ると知り得ていたので楽しみにしておりましたが、全体的には低評価に終わりました。特にコンソメスープの味が薄く感じられ、残してしまいました。また、あの葉加瀬太郎さんもお気に入りのローストビーフと唄われたメインも個人的には特出した点が感じられず、期待外れに終わりました。浜松町の駅に隣接しており、交通のアクセスは高評価でした。また、地下に多数の駐車場があり、5時間無料チケットをいただけたので、安心して式に参列出来ました。スタッフの方の進行ですが、台本通りの進行であり、これといって可もなく不可もない印象です。唯一良かった点は、その場で撮った写真をすぐに現像し、参列者に配布していた点は皆に高評価でした。高層階に位置しているため、夜景を見せる夜の式が個人的にはオススメです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/14
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
プランナーさん、スタッフさんが本当に素晴らしいです。
【披露宴会場について】私たちは乾杯前までは外の風景を隠しており、乾杯と同時にカーテンが開くようにお願いしていました。カーテンが開くと同時に都心の風景を一望できる景色は、遠方からいらっしゃった方だけでなく、多くの方々に喜んでいただけ大好評でした。これも、窓が非常に大きく開放感があり、また、普段ではなかなか見ることができないビルの38,39階の高さからの景色だったからではと思います。会場にスクリーンを二つ設置することもでき、どの席の方からもスクリーンが見やすかったとのお声もかけていただきました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんには本当にお世話になりました。どんな些細なことでもできる限りのことをしていただいただけでなく、対応が早かったこともとてもよかったです。各スタッフさんも感じがいい方ばかりでした。当日にちょっとしたハプニングがありましたが、迅速にかつ臨機応変に対応してくださりました。【料理について】料理の良し悪しも会場を決める要因だったのですが、試食した時に美味しいと思いここにしようと決めました。10回以上披露宴に出席している友達に、一番おいしい料理だったといわれました。アメリケーヌソースのお料理とコーンスープは本当に美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】浜松町の駅と直結しているため、たとえ天候が悪かったとしても雨で濡れる心配もありません。そして、披露宴会場から東京タワーを真正面より少し上から見ることができます。これもここならではの良さだと思います。【コストについて】出席してくださった方々に満足していただけるよう全体的に少しずつお金をかけました。唯一節約したところは、各テーブルのお花をプラン内ではなかったですが、少し足す程度で節約しました。【結婚式の内容について】お花は綺麗な新鮮なお花で、持ち帰ったお花が随分と長持ちしたことには驚きました。衣装は2か所のドレスショップから選ぶことができ、たくさん試着させていただきました。ヘア、化粧もリハーサルで相談にのっていただきながら決めることができ非常によかったです。【この式場のおすすめポイント】一人ひとつ既に火がついているキャンドルを皆で一斉に蓋をするとメッセージが浮かび上がってくるクレールストーリアが非常に喜んでいただけました。メッセージも一人ひとり書けるため、感謝の想いを直に伝えることができ、提供した側としてもとてもよかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】会場の決め手は料理でした。しかし、披露宴を終えてみると、プランナーさん、スタッフの皆様方の対応の良さが心に残りました。詳細を見る (1107文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アクセス抜群!東京タワーが近い!
全面ガラス張りで床も白く自然光が差し込む明るいチャペルでした。挙式会場自体は狭いので、モニター越しにしか新郎新婦の顔が見えなかったのは残念。披露宴会場もガラス張りで東京タワーが間近に見えて開放感があります。地上152mから東京を見渡せることができて観光した気分になれました。ほかのゲストの方もみんな写真を撮っていました。彩りがよく見た目も味も良かったです。デザートビュッフェがあったのが嬉しかったです。浜松駅直結なので雨に濡れることなく会場に行けるので、交通便は非常に良いです。飛行機も新幹線も乗り継ぎしやすいので遠方の方には来やすいと思います。特に印象に残っていません。待合室が広く、高層階からの景色が楽しめました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
眺めの良さと和洋中の折衷料理が魅力です
フロア全体は狭く、天井が低かったので、多少窮屈な印象がありました。会場は、何年か前にも来たことがあったのですが、リニューアルされているのか、がらりと雰囲気が変わって、スタイリッシュになっていました。和洋中折衷という珍しいコースでした。中華のメニュー(ホタテだったかな?)が特に美味しくて楽しめました。堅苦しくないので、幅広い年齢層に喜ばれそうです。モノレールも使えて、遠方から飛行機でいらっしゃる列席者にとても便利だと思います。駅直結なので、迷うことなく会場に行けました。年配の方が多いイメージでした。ベテランでキメ細やかかと思いきや、お皿を下げるのが早く、急かされる感じでした。ホテルほどのホスピタリティは、期待してはいけないのかなと思います。披露宴の途中で、カーテンオープンがあり、東京タワーとレインボーブリッジが現れ、会場が盛り上がりました。季節、時間のおかげで、夕暮れから夜景まで見ることができ、何よりの演出効果でした。何より、眺めの良さと東京らしさ(東京タワーとレインボーブリッジ)が楽しめる式場です。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
景色が良く、夕方の夜景が素敵な落ち着いた雰囲気の式場
白を基調としたシンプルで落ち着いた雰囲気のチャペルで、窓が大きく、最上階にあるため東京タワー、レインボーブリッジ、海と窓からの眺めがとてもよい挙式会場でした。落ち着いた奮起で、そこまで広い会場ではなかった為、新郎新婦とも距離が近く、アットホーム感もある会場でした。どの料理も癖がなくとても美味しかったです。また、牛肉が苦手だったため、代替えの料理を用意してくれ、よく牛肉よりもグレードが落ち、見た目も残念になってしまうことが多いですが、ここは魚料理でとても見た目も味も牛肉に負けないくらい良く、本当のおいしかったです。駅直結のため、天候を気にせずこれるところは良いと思いました。ビルに囲まれたところにあるため、結婚式の雰囲気は会場に入るまでは全くないです。歓談の時間が長かったため、ドリンクのオーダーを頻繁に聞きに来てくれたりと、とても気配りのあるスタッフの方々でした。景色がよく、駅からのアクセスの良い式場。また料理がとても美味しい。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
眺めの良さならここしかない
高層階で眺めも良いし、カメラでスクリーンに写し出すようになっていて後ろでもよく見えるようになっています。目の前には東京タワーもあり夜景も最高です。会場はいくつかあるのですが、フォンテーヌは高級感があって良かったです。お色直し後のルミファンタジアという光る液体を各テーブルに回った。プロフィールムービーを自作した。料理はほんとに美味しいです。頼めば披露宴で料理長が説明もしてくれます。浜松町駅目の前で迷う事はないですし、成田空港や東京駅から乗り換えがないので遠方から来る人にもとても良かったです。親切丁寧な対応で予定通りに進みました。会場の雰囲気にあわせてごちゃごちゃさせずにスタイリッシュにしました。当日の式のビデオや写真をエンドロールにする事ができたり、ブーケプルズをやりました。アクセスの良さと雰囲気の良さ。かなり詰め込みましたが、スムーズに披露宴を終える事ができました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(11件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 36% |
41〜60名 | 18% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 9% |
PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 27% |
201〜300万円 | 36% |
301〜400万円 | 27% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 駅直結
この会場のイメージ549人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)(ペントハウスザトーキョーバイスカイホール) |
---|---|
会場住所 | 〒105-6103東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル 38・39階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |