PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
120名収容のチェリ...
120名収容のチェリーという会場がよかったです。どの窓からも東京タワーが見えるという素晴らしい眺望とダークブラウンを基調としたシックで落ち着いたくつろげる雰囲気にやられました。生ケーキのディスプレイの仕方やグランドピアノ、高砂がゲストと同じ目線である点なども完璧です。お料理もとても美味しく、特にフィレ肉のグリエがよかったです。とても柔らかくてお箸でも切れそうなお肉でした。ソースも繊細な味。乾杯用のシャンパンはプランに込みですが、フリードリンクにワインを入れるにはプラス千円くらい必要。仏料理にするなら最低限ドリンクのランクアップ千円が必要ってことですね。写真や美容面、ドレスの品揃えが少し不安。あと、衣裳プランと美容プランが一つになっているため、気に入ったドレスがないからといって持込むとプランが使えずかなり出費がかさみそうな点。そしてビル自体がごちゃごちゃしていて廊下が若干狭い点。スタッフはたまたま年配の方だったためか上品・・・というかやや慇懃すぎる印象。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/07/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ロケーションは駅から...
ロケーションは駅からとても近いので、楽でよかったです。残念ながら雨だったのでしたので、高層ビルのよさが生かされず、天井の低い会場だなぁ。という感想を持ってしまいました。装花がかなり貧相で、気の毒な感じがしてしまいました。お料理は魚料理とスープはとってもおいしく頂きました。ローストビーフがちょっとパサパサしていたのと、後からソースが来るという声が小さく、ソース無しで食べている方がちらほら。。 飲み物がウーロン茶とビールしかなかったのですが、別のテーブルを見るとワインが。。おいしい料理だったので、ワインを頼めるなら教えてほしかったです。。お料理の提供のスピードがよく、とってもよかったと思います。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/06/13
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
見学時、無料でプチ試...
見学時、無料でプチ試食をさせて頂きました。母親と2人で見に行きましたが、スタッフの人が丁寧に質問に答えてくれとても印象が良かったです。ゆっくりと食事と景色を楽しむことができました。詳細を見る (90文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/07/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
案内してくれた担当の...
案内してくれた担当の方と料理はよかったのですが、期待していた景色がそれほどでもなく、「○○冷凍」とかみえたり、マンションが見えたりと、ちょっとがっかりでした。部屋や椅子カバー(カバーについてるリボン)も全体的に少し古い感じがしました。プチテイスティングをしたのですが、料理はおいしかったです。駅と直結しているのはよかったのですが、金額もそれほど安い感じではなく、ビジネスビルの雰囲気と雑多な感じがぬぐいきれなかったので、今回はみおくりました。東京タワーが近くでみれるので、遠方からの来賓が多い方のはいいかもしれません。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/05/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
浜松町が最寄り駅なの...
浜松町が最寄り駅なので、遠方の方も安心でアクセスはいいです。窓からの眺めもよく、列席の方々には展望室のチケットもプレゼントされるとのこと。親族控え室も充分に広く、もちろん眺めもよかったです。スタッフの方がおっしゃってましたが、日本で2番目?に古いビルだけあって、どの会場も天井が低いのと、挙式会場のライト・牧師さん聖歌隊の衣装が古い感じがしました。徐々に改装工事をしていく予定みたいです。料理はさすが、おいしかったです。親子二代で挙式される方も多いとのことでした。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/05/12
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
会場の雰囲気も景色も...
会場の雰囲気も景色もバツグンだったので申し込みをしました! 他の会場を対応の悪さからキャンセルしたばかりだったので、親身になって話を聞いてくださったスタッフの方の優しさに心打たれたのが、成約最大のポイントです。成約後もその方が担当になってくれたので心強いです☆料理は東京會舘ということもありプチ試食しましたがとっても美味しかったです!半年に一度開催される、成約者向けのウェディングフェアは、ドレスや演出、ペーパーアイテム、引出物までいっきにチェックできてすっごく楽しいですよ!!詳細を見る (239文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/05/08
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
友人の結婚式に参列し...
友人の結婚式に参列してきました。浜松町から直結で交通面がよく、遠方の方などにも親切な場所だと思います。内装もきれいで、結婚式専用の会場だけあります。最大の売りである、東京タワー展望も迫力があります。晴れていたので、きれいな風景が目の前に広がっていました。お食事もボリュームあるし、味もよかったです。個人的に残念だったのが、次ぎに控えている組みとのすれ違い。チャペルから出てくるときに、披露宴会場から出てくる人たちとすれ違い、今度は披露宴会場から出るときには、チャペルから出てくる人たちにぶつかる……ちょっとあわただしい感じがありました。両方でぶつかるのも、どうかと。一日何組か挙げるのでしょうがないとは思いますが、それにしては会場全体がやや狭いような気もします。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2008/10/23
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
料理の試食をさせてい...
料理の試食をさせていただいたのですが、さすが東京會舘ということあって、とっても美味しかったです。両親も東京會舘という名前で即OK.やはり招待する人に満足して帰っていただくためのポイントは、料理だと思います。ここは高層ビルながら、同フロアに厨房もあるので、温かいものを温かいうちに出せるというメリットもあります。ロケーション、スタッフ、会場の雰囲気にも全く問題ないし、2日で決断して申込みしました!<アドバイス>会場の雰囲気や細かい会場の特徴に目がいきがちですが、スタッフの対応が一番重要だと思います。式の日までサポートしてもらうのがスタッフの方ですので、信頼関係が築けるかはとても重要です。少しでも疑問のある対応ならば(たとえそこの会場がとても良くても)他を考えるのも一案と思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2005/12
- 投稿 2006/04/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
交通の便を第一優先で...
交通の便を第一優先でスカイホールを下見に行きました。その時に担当してくださった方の対応、式場・披露宴会場の雰囲気がとっても気に入り、その日に即決しました。仕事が忙しくなかなか準備が進まなかったのですがプランナーの方が親切にアドバイスをしてくださり無事終えることが出来ました。私たちが使わせて頂いた披露宴会場(オリオン)はそれほど広くなく、アットホームな披露宴をしたい人にはオススメです。天気も良く景色は最高でした。参列した方にもとても喜んでいただきました。本当にスカイホールを選んで良かったと思ってます。料理は男性の方にはやや少なめかもしれません。ただ色々選べるので相談するといいと思います。詳細を見る (296文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2006/03/15
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
05年11月に結婚式を終
05年11月に結婚式を終えました。交通の便が良かったおかげで飛行機で来てくれた招待客にもすぐに場所がわかりタクシー代などかからずに済みました。何回か通った打ち合わせの際も大変便利でした!こじんまりした金色に光るライトがあるチャペルでは、できあがった写真が幻想的となり大満足です。ここの一番の良いところはプランナーさんの丁寧さだと思います。若くて発想にあふれる方と縁あって一緒に披露宴を作れたことが大変よかったです。私達は披露宴の乾杯で女性には事前にシャンパンにカシスをいれてキールロワイヤルにしました。男性とあわせると紅白となり楽しい披露宴スタートになりました。これはプランナーさんのアイデアです。当日のカメラマンや誘導の方も安心できる方ばかりでした。 東京タワーが入る結婚写真もゲットできました!<アドバイス> 何回も通う事を考えて一番最初に会うスタッフとのフィーリングを重視する。 お花にこだわる人は、どのような披露宴演出になるか最初に確認する。 ドレスにこだわる人は、ドレスの種類や持込費用、オーダーにどれくらいかかるか等確認する。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2005/12/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
1年ちょっと前の話で...
1年ちょっと前の話ですが、友人の結婚式に参列しました。駅からは近いです。が、ビル自体は古くあまり洗練された感じはしません。ウェディングフロアは改装されているので、キレイでしたが、そこに行くまでは、ふつーのオフィスビルという感じ。日がよかったからなのか、何組も結婚式をあげる方々がいたようで、廊下を色々な新郎新婦が行き来してるのも気になりました・・・。披露宴会場は、高層ビルだったので、とても眺めがよかったです。ただ、料理はいまひとつ・・・詳細を見る (219文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2006/11/26
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
私たちはロケーション...
私たちはロケーションを重視しました!浜松町駅隣接で、おまけに専用の駐車場もあるというお話でしたから、飛行機・電車・車・・・交通手段はどれでもOK!ロケーションは問題なしだと思います!ただ、他の方のコメント通り、ビジネス街を歩くこと(歩かせる事)は、確かに気が引けます。でも、そんなビジネス街も、私にとっては好都合☆というのは、日本人以外の方を招待したいので、駅・ビジネス街ならではの「英語表記」で大助かり!式場巡りを始めてから、わりと即決でした!唯一、バージンロードが短いのが残念!お嫁に出したくない父と、「往復しようか」と笑いあってます!詳細を見る (270文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/10/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ビジネスビル、という...
ビジネスビル、という部分がなければ綺麗で展望も良く料理も美味しいし良いところだと思った。どうしてもビジネスビルの雑多な感じがぬぐえない。「結婚式」という雰囲気が少々欠けるのがおしい。展望は最高。カーテンを開けるサプライズは鳥肌もの。でもそれだけかもしれない…。提携の某ホテルの評価が口コミではあまり良くないようなのが気になった。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/09/30
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
とうとう予約してしま...
とうとう予約してしまいました★カレの母、私の母を連れてコース料理をいただいてきましたよ。二人とも大変喜んでくれて、交通の便もいいし、景色も最高だし、お部屋の雰囲気も素晴らしいから来賓客は珍しくて喜ぶ!!と大絶賛!!親にそう思ってもらえたのが一番嬉しかったです。あとお料理は少し少なく感じたので増やしたり、ワインの味がちょっと・・・だったのでグレードを上げました。これも親をつれていかなければ分からなかったことです!4人でとっても楽しかったな!!披露宴同様に新郎新婦(モデル)が入退場したり、ゴスペル・キャンドルサービスのようなもの(?)があったりで大変参考になりました★また行きたくなる演出でした!<アドバイス>コメントにも書きましたが、皆さんそうなさるのでしょうが、私は実感し、確信いたしました!やはりある程度決まった段階で親を連れて行くこと。親の意見は参考になる。二人で迷ったり妥協しようとしたことも、親の目から見てもらうと案外すんなりいい方向に。第三者的な目で意見を言ってもらえます。あと、喜ばれるし、自分たちも幸せ倍増★詳細を見る (464文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/09/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
浜松町駅スグで便利で...
浜松町駅スグで便利ですが、ホテルのエントランスのような高級感はありません。(ビジネスビルディングです。)通路などは黒が基調で都会的な感じ。お料理は東京會舘プロデュースで期待できそう。いろんなコース内の差し替えもフレキシブルです。コスパは・・・時期によって料金の差がありすぎ!オンとオフの差は同じ内容で30万以上です。オフシーズン利用の方にはいいかも。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2005/07
- 投稿 2005/09/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
今回はブライダルフェ...
今回はブライダルフェアに参加しました。無料でプチテイスティングをさせて頂きましたが、大変美味しくて彩りも奇麗でした★会場はモダンで落ち着いた雰囲気があり一目で気に入りました★チャペルに物足りなさを感じつつも会場の雰囲気と都会を一望出来るあのすばらしい夜景にぐらりとやられました!担当の方も親切で、支配人の方も優しく何となくアットホームな感じもしました。これからの打ち合わせなどが楽しみです★お土産も頂きました!とってもオシャレだし交通の便もいいので披露宴も大成功間違いなし!!!という感じです★頑張ります!!<アドバイス>やはり交通の便が重要なポイントになるのかも。どんなに美味しいお料理でも素敵な場所でも、ゲストが満足しなければ半減されてしまいます。彼の兄弟の披露宴で親戚から「君たちの時は、駅から近く、わかりやすい所でやってくれ。田舎者には都会はわからん」と念を押されました。あといくらオシャレだからといっても狭いレストランにぎゅうぎゅうにゲストを招くのもNGです。ごみごみしてせわしく終わってしまいがちです!詳細を見る (457文字)
- 訪問 2005/05
- 投稿 2005/06/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理は東京會舘のもの...
料理は東京會舘のもの、とてもおいしいです。駅からたとえ雨になったとしてもぬれずにゲストに来てもらえます。音楽に合わせてカーテンが開いて東京タワーが見える演出にとても感動しました。オフィスビルとして建てられた建物ゆえ天井が低いとか、ちょっとチャペルに物足りなさをかんじますが、案内してくださった方は今まで結構の数の会場見学をしてきた中で一番私たちにあった方でした、でもたぶん担当になるのは違う人なんだろうな。また準備の段階でいろんなところに行くことになるらしいです。<アドバイス>取りあえず毎週見学に行っていたら、会場ごとにイイ点、いまいちな点がそれぞれ違うのでどこでやりたいかわからなくなりました。ここだ!!っていうのにすぐ出会えればいいけど。結局、総合的に見て、自分たちがどこで式を挙げたいか、という点で決めるのがいちばんいいのかな?詳細を見る (368文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2005/08/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペル・披露宴会場...
チャペル・披露宴会場からの景色はとても良かったです。天気も晴れていたので、海がきれいでした。チャペルのバージンロードが短かったので、花嫁さんがあっという間にお婿さんの元に。お父様の切なそうな顔が印象的でした。お料理はまぁまぁかな。出てくるタイミングは良かったです。アットホームな感じの披露宴で、とても楽しく過ごせた結婚式でした。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2005/04/18
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
挙式会場の芝大神宮を...
挙式会場の芝大神宮を決めてから提携先の披露宴会場の決めました。眺めをアピールしているスカイホールだけあって夜の夜景(東京タワー)は目の前でロマンティックで最高です!試食のお料理も美味しくて、即決で決定しました!お客様も退屈せず満足してくれそうな感じがします!詳細を見る (129文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2005/04/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
高層階という今まで参...
高層階という今まで参列したことがない雰囲気だったので見学に行きました。夜だったので東京タワーが隣に見えたときは驚いたけど感動しました!こんな所で挙式というのもいいなぁと思いました。列席者にも受けがよさそうだなと思います。プチ試食をさせて頂きましたがとてもおいしかったです。披露宴会場もオシャレでした。テーブルクロスがどれも素敵で選ぶのに迷いそうだなぁと思いました。コスト面とやはり独立教会で挙げたいという希望があったので候補から外れましたが、ちょっとオシャレに人とは違った場所でやりたい!という人にはおすすめです。詳細を見る (257文字)
- 訪問 2005/03
- 投稿 2005/03/23
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
夜景が最高!東京タワ...
夜景が最高!東京タワーが上から見られる会場を即決しました。まだ料金が確定していないし、打ち合わせが少ないのはちょっと不安です・・・。試食させていただいたお料理も、とってもおいしかったですよ。<アドバイス>料金に含まれている内容は、よく確認した方がいいと思います。他会場では、和装のカツラは別料金など、見積もりを出してもらったら、思ったよりも料金がかかるようになっていました。カタログだけではわからないものです・・・。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2005/02
- 投稿 2005/04/27
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
貿易センタービルの展...
貿易センタービルの展望台が大好きなのでここに決めました。ブライダルフェアでのプチ試食に両親も連れて行ったのですが、おいしい、とOKをいただきました。スタッフの方の対応も好感が持て、最初に案内をしていただいたスタッフさんがサブスタッフとして最後までついていただけるということなので、安心しています。駅から直結なのはすばらしいのですが、ビジネスビルで古い建物(現在至るところで改装中)なので、汚いところを通らずにきていただければ一番いいのかな、と。チャペルの低さも気になりますが、披露宴会場の景色でカバーです。やっぱり景色がすばらしい!<アドバイス>やっぱり招待客層の方が来やすいところが一番かな。その中で自分が一番気に入った場所っていうところがいいのかも。私はみなとみらいのホテルでやりたかったのですが、招待客が地方(東京駅利用)の方がほとんどだったので、「遠い」と却下されてしまいました。。。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2005/02
- 投稿 2005/04/25
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ロケーションと交通の...
ロケーションと交通の便がいいので決定しました。決め手となったのは見積もりの際に対応してくれたスタッフの方の感じが良かったことでしたが、申し込みしたら担当者が変わってしまいました。さらに、準備としてはあんまりお世話してくれないみたいで、やる気のない人には結構大変かも。(私がそうなので)衣装は衣装担当、音楽は音楽担当に自分で連絡を取って直接交渉という感じなので、結局料金等がいくらになるのか結構不透明です。ただ、まだ一度目の打ち合わせもしていないので、今後変わっていくかもしれませんが。<アドバイス>持ち込み料の確認はそれぞれ違うので必ずしたほうがいいと思います。さらに、お願いすれば結構負けてくれるところもあるようです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2004/12
- 投稿 2005/02/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
景色は最高なのですが...
景色は最高なのですが、座席が狭かったように感じます。料理の量が少なくちょっとガッカリでした。詳細を見る (46文字)
- 訪問 2004/12
- 投稿 2005/01/17
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
とにかくロケーション...
とにかくロケーションが最高!東京タワーをあんなに間近で見ながら式を挙げるって素敵だし、遠方から来た方などにも喜ばれると思います。スタッフも感じが良く装飾もとってもオシャレ。会場だけでなく、随所の装花を見てセンスがよいと思いました。ブーケの持込みが大丈夫か聞いたところ、なんと装花まで(きちんと飾るだけの状態にして持って行けば)OKとのこと。他の会場ではなかなか無いと思いますよ。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2004/12
- 投稿 2005/02/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
2人とも県外の為、交
2人とも県外の為、交通の便がよいところが条件でした。品川駅・東京駅からも近く招待客も迷わず来れたようです。スカイホールの一番のお勧めは素晴らしい景色です。披露宴会場からの景色は、一度見ると他の式場が色あせて見えるくらいです。建物自体(世界貿易センタービル)は新しくはないので、多少狭くてゴチャゴチャした感じはあります。料理はおいしいと評判でした。ただ、ホテルではないので当日食べれなくても部屋に運んでもらうというようなことはできなくて残念でした。<アドバイス>とにかく実際足を運んで自分の目で見ることだと思います。写真と実際に見た物ではまたイメージが違います。100%納得いく式場というのはなかなかありませんので、何を一番大事にするのか(料理なのか・雰囲気なのかetc・・・)はっきりさせておくとよいと思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2004/11
- 投稿 2006/02/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
なんと言っても眺めの...
なんと言っても眺めの良さです。一面に広がる景色を見せてもらった時は本当に声をあげてしまいました。ぜひ地方から来てくれる友だちや家族を喜ばせてあげたいなあと思いました。詳細を見る (83文字)
- 訪問 2004/11
- 投稿 2004/12/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
ロケーションと交通の...
ロケーションと交通の便が最高です。スタッフの皆さんには、ご迷惑をかけたのにいつも丁寧な対応をしていただきました。ゲストからは「料理がおいしかった」の声多数でした。自分たちはほとんど食べる暇がなくて残念でした。<アドバイス>持込料が結構かかります。衣装(金額は忘れました。私は式場内でレンタルしました。素敵なドレスたくさんありましたよ)引出物・引き菓子(各500円かかります。私たちは持込料を負担してくれるところに外注しました)他に引出物用の紙袋にもかかりました。写真・美容などは不明です。確認されたほうがいいと思いますが、式場手配の方や式場美容室の先生で大満足でした。詳細を見る (284文字)
- 訪問 2004/10
- 投稿 2004/11/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
披露宴会場からのロケ...
披露宴会場からのロケーションをオープンにするタイミングがとてもよかった。料理も豪勢な割にはさっぱり系でおいしかったです。詳細を見る (60文字)
- 訪問 2004/06
- 投稿 2005/01/31
- 訪問時 33歳
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
ここに決めた理由は初...
ここに決めた理由は初めて下見に行ったときのスタッフの方の対応がとても良かったことです。また、式場、披露宴会場に窓があり外の景色が見えることです。さらに、メインディッシュの料理を披露宴会場で切り分けていただくなど、スタッフの方々が自分たちの意見をできる限りとりいれてくれたことが大変良かったです。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2004/05
- 投稿 2005/10/31
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(11件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 36% |
41〜60名 | 18% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 9% |
PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 27% |
201〜300万円 | 36% |
301〜400万円 | 27% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 駅直結
この会場のイメージ549人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)(ペントハウスザトーキョーバイスカイホール) |
---|---|
会場住所 | 〒105-6103東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル 38・39階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |