アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
非日常を味わえる式場
とても綺麗。なによりスタッフの対応が良い。バージンロードが長く、天井が高いのが魅力。ゆったりとした、スペース。窓が多く、そこから見える緑によって心地よさそうな雰囲気に。設備は本当に素晴らしいです。これ以上の環境はないのではないか?というくらい、素敵です。料理はとても美味しいです。ゲストの満足度は料理にかなり左右されると思うので、大事だなと思いました!立地自体は素晴らしくはないが、シャトルバスが出ているため気にならない。最高の会場の雰囲気!雰囲気やスタッフなどにこだわりがある人には最高の式場だと思います!本当に非日常を味わうことができ、いつまでもいたくなるような環境です。様々なサービスが充実してることも魅力の一つだと思います!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
非日常を味わえる、全員が楽しめる結婚式場
扉を開けたらthe結婚式といった感じで、ステンドグラスも豪華でかなり広かった。床もステンドグラスが反射してとても綺麗だった。会場が3つあり、それぞれ違った雰囲気で、3つの会場全て、それぞれに魅力があった。イギリス館は庭と一軒家の雰囲気がすごくあっていて、1番魅力に感じた。庭につながるドアが開いていて、ものすごく開放的で披露宴をイメージしやすかった。全て抜群に美味しかったです。目の前にホテルがあり、提携しているということで、安心できた。駅からも近く、空港からも近いので、電車でも飛行機でもアクセスは良いと思う。終始笑顔でいてくださり、質問をしてもすぐに返答をしてくださったので、安心感がありました。1番はチャペルの圧倒的な迫力です。あとは、小さい子にも気を配っていただけていると思えたことです。ゲストのみなさんと近い距離でできる結婚式をしたいカップルにおすすめかと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
リゾートのような素敵な空間で楽しめる結婚式場
ヴァージンロードの意味を知り、白い大理石のヴァージンロードを歩いてみたいと感じた。天井が高く、ステキな空間でした。ガーデンがとても広く、夜のイルミネーションもとてもきれいでした。リゾートのような雰囲気の会場で、みんなと写真を撮って盛り上がれそうです!費用についてとても丁寧に説明してくださいました。私たちの要望と照らし合わせながら、出来るだけコストを抑えてくださいました。納得のいく内容をご案内してくださいました。見た目や味にこだわりがあり、とてもおいしく感動しました。私たちに合ったオリジナルのカクテルを作ってもらったり楽しかったです。東京駅から無料のシャトルバスが出ているそうなので、親族なども安心して式場につけると感じます。みなさんとてもステキな笑顔でお迎えしてくださいました。私たちに合うオリジナルな提案をしてくださり多くの選択枠の中から結婚式でのやりたいことがみつけられました!スタッフさんの親しみやすさ立地の良さガーデンでのデザートブッフェリゾートのような雰囲気で会場とお庭両方を使えます。ゲストの方と近い距離で楽しめると思います。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/21
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
会場、雰囲気、スタッフ全てが整っている会場
天井が高く広々としていて良かったです。バージンロードも長く、感動的な瞬間が過ごせそうだと思いました。チャペルでスタッフさんから教えてもらった、過ごし方や挙式の意味に感動し思わず泣いてしまいそうになりました。赤ちゃんが泣いても大丈夫なような部屋があり、友人に子供連れが多い為これなら安心して招待できると思いました。それぞれ違ったタイプのお部屋が3つあります。一軒家で貸切なので、他の人と会うこともないので私達だけの時間が当日過ごせそうです。また全部に広いお庭が付いていて、デザートビュッフェなどの演出が出来ることが魅力です。堅苦しい披露宴は違うと思っていたので、カジュアルな雰囲気で出来そうだと思いました。プランナーさんによる細かな説明で、上がり幅など心配な部分もありましたがそれが全て解消されました。演出も会場だけでなくお庭でも出来る演出もあったのでより楽しめそうです!試食させてもらったお料理は全部美味しかったです!コースの種類豊富でした。お箸も付いていたので食べやすかったです。結婚式当日にも付いているそうで、年配ゲストには優しいおもてなしだなと思いました。東京駅からの無料シャトルバスが出ているので、遠方から来る人にも安心です。バスで送り迎えをしてくれるので、便利だなと思いました。結婚式のイメージがあまりなく不安な部分が多かったのですが、終始笑顔で話しを聞いてくれる優しいプランナーさんでした!またスタッフさんの数が他の式場よりも多かった気がします!招待人数が多いので、おもてなしは十分にしてもらえそうです。プランナーさん以外のすれ違うスタッフさんも笑顔で挨拶してくれたのが印象的でした。貸切空間と広いお庭、非日常感があふれてて良かったです。小さい子や遠方ゲストがいても安心な施設が整っています・オリジナリティが欲しい方・貸切空間で非日常感が欲しい方・遠方ゲストや子連れゲストがいる方私たちのように結婚式のイメージがない方は、是非プランナーさんに話すべきです。親身になって話を聞いてくれて、ぴったりな提案をしてもらえます。人数と時期は事前に決めていた方がいいと思います。詳細を見る (889文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ひとつの街のような非日常感溢れる夢の結婚式場
大理石のチャペルで自然光が差し込む明るい雰囲気でした。リングドックとしてペットが持ち込み可能と伺い、愛犬を連れてこられるという点にとても魅力を感じました。さらにフラワーシャワーの際には【カリヨンの鍾】が鳴らせるので美しい鐘の音が響くなかのフラワーシャワーになります。雨天時もフラワーシャワーができる場所が確保されておりとても安心しました。とにかくガーデンが可愛かったです!小道を抜けるとガーデンが広がっておりひとつの邸宅のような会場に感動しました。会場からの中には日が差し込み、外には緑が見える開放感あふれるナチュラルな雰囲気でした。一軒貸切でガーデンもついており、各会場にお手洗い・喫煙所がありました。私たちの控室も会場にある為、お色直しの時間も短く出来るということでゲストと過ごす時間を長く取れます。さらに他の方とバッティングしないので安心です。費用はとても不安でしたが、ひとつひとつ丁寧に説明して下さいました。そこからここは大切にしたいなどポイントを決めていき、他の部分でコストを下げるなどとてもスムーズな見積もりでした。決して安い訳ではありませんが、納得のいく内容でした。車で行きましたが無料の駐車場がありました。なんと100台も停められるそうです!東京駅八重洲口から無料のシャトルバスも出ているので遠方から来る人も安心です。空港も近く遠方のゲストがいる方はとても良い立地だと感じました。とても良いプランナーさんでした。どんな結婚式にしたいか明確になっていませんでしたが、お話をしている中でお二人ならこうゆうのはどうですか?と提案して下さいました。当日がとてもイメージでき、私達も結婚式への気持ちが高まっていくような時間でした!すれ違うスタッフの方も足を止めて挨拶してくださり、おもてなしの気持ちを感じました。門をくぐった瞬間からひとつの街に入ったような気持ちになります!ドレスショップや噴水など街並みに誰もが圧倒されるとおもいます。ゲストと近い距離でアットホームな結婚気をしたい方はとても良いと思います!各会場にガーデンがあるため、ガーデン演出を考えている方にオススメです。詳細を見る (892文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
素敵な挙式会場
独立型のチャペルでとてもきれいでした。大聖堂のチャペルを希望されている方にとっては、とてもよい挙式会場だと思います。アニヴェルセルさんならではの素敵なチャペルで、女性のあこがれが詰まったような挙式会場だと思いました。バージンロードもとても素敵でした!挙式後には外につながる階段にてフラワーシャワーを行うことができるのも、すてきだと思いました。私たちが見学に行ったときは昼間で大変お天気が良い日でしたが、お天気があまりよくない日だとなかなかお天気の良い日とは同じようにはできないかなという懸念も少し感じました。私たちが参加した日では2つの披露宴会場を見学させていただきました。どちらの披露宴会場もガーデンがついており、とても開放的な会場でした。お子様連れのゲストがいた場合も安心してお待ちいただけると感じました。ゆりかもめを使用して見学に伺いましたが、新幹線を使用してご列席いただく方がいる場合は、アクセスが良いとは言えないと感じました。・独立型のチャペル・ガーデン付きの挙式会場一つの町のように構成された式場で、とても素敵だと思います。遠方からのゲストがいる場合は、東京駅や品川駅近辺からは少し距離があるため、その点は検討したほうが良いかと感じました。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/04/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ガーデンが素敵な広くて綺麗な式場
白を基調としたシンプルで綺麗なチャペル。会場の明るさが天候に左右されないのがメリット。フランス館、イギリス館、イタリア館の3つの会場の中から選択が可能。フランス館が1番広く、イギリス館とイタリア館はほぼ同じ広さ。当日契約割引がかなり大きかったです。アニヴェルセルの中でも、結構安くなるイメージ。こちらの式場を候補にされている方は必ず最後に見学すると良いかと思います。非常に美味しかったです。前菜もですがお魚とお肉がとくに!メインが美味しいとやっぱりいいですね。東京ビッグサイト駅から向かいましたが5分ほどで到着しました。東京駅からシャトルバスも出ているようです。いくつか他の式場のブライダルフェアにも参加さしましたが、説明が1番分かり易かったです。全体的に横の面積が広い式場です。ガーデンが非常に広いので、天気が良ければ最高の演出が出来そうです。雨対策もきちんとできており、安心できるポイントです。・ガーデンを大いに活用したい方・非日常感を味わいたい方詳細を見る (426文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
想いをのせた式♥️
都内にも関わらず緑、花、空と自然に囲まれた雰囲気で、季節問わず楽しめるところ、季節にあわせた演出がされるところが魅力的でした。広い敷地で解放感があり、式場の入口からステキな建物や、控え室、レストラン、噴水もありワクワクする景色で、挙式披露宴をするまでにも楽しめるロケーションも多かったです。バリアフリーやエレベーター管理がされていていることや、子供連れでも気兼ねなく招待できるところも、素晴らしいところだと思います。一件目見学と、フェア、当日契約で大幅にコスト削減できました。当日に契約しないといけないという不安や、この先にもっといい式場に出会えるんじゃないかと思うと、一歩踏み出す勇気が要りますが、優柔不断な私でも決断できるくらいの素晴らしい式場だと思いました。オススメの食事を出していただきましたが、どれもおいしかったです。食事のコースや内容も他の式場より細かく設定できるそうで、安心しました。広い敷地を利用して一軒家が3つ建っていてそれぞれに雰囲気が違うけど、どこも緑や花が多く、華やかで自然に囲まれていてガーデンウエディングにはとてもオススメです。東京駅からも送迎があるので、移動にも不便を感じないと思います。金銭面で不安がありましたが、自分達の理想の形に近づけつつ、式場でのプランを細かく教えてもらい、わかりやすかったしイメージしやすかったです。お茶やお茶菓子が絶えず出てくるところが凄かったです。式場で出してくださる物も(コース料理とお菓子)実際に試食できたのも良かったです。とにかく自然に囲まれていて緑や花が多く感じれるところがいいと思います。また、アットホームな雰囲気で堅苦しくない式を希望されている方はオススメです。子連れできても、対応できる個室があり、子供がいるから式にいけない、といった理由で大切な友人が来れないということが減ると思いました。堅苦しくなく、友達をたくさん呼びたい人たち、友達との時間を大切にしたいと思える人たちにオススメです。詳細を見る (832文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
全体的にとても満足でした!
チャペル、フラワーシャワー、ガーデンつきの披露宴会場と、絵に書いたような結婚式ができる。参列者からもおしゃれなテーマパークみたい!と好評でした。白を基調とした会場にすべてがまとまっていて移動が少なく済むし、式場内のカラフルなお花や、ガーデンを見ているだけでもワクワクします。イギリス館での披露宴でしたが、40名ほどの参列者でゆったりと過ごせてとっても素敵でした。ブラウンが基調の会場ですが、用意するお花やテーブルクロスの色によってポップになったりシックにできたり、色々とアレンジが効きやすいのも良いと思いました。広々としたガーデンも素敵。ゲストの方にもゆっくり楽しんでもらえました。当初の見積書には、写真撮影など大きめの出費がいくつか入っていないので要注意です。けれど、全体的に値上がりすぎる項目はなかった。ペーパーアイテムなど最安値ラインを選んだが、とても質がよく全く問題なかった。全体的にとても美味しかったと好評でした。私たちはミモザという、下から2番目のコースでしたが、少し余らせてしまうかたも多く、十分でした。東京駅から近く、遠方からのゲストも来やすいことが決めてでした。結果的にとてもよかったですプロデューサーの方はとても丁寧な対応を続けてくれて、安心感がありました。当日ずっとついてくれる美容担当の方も素晴らしかった。逆に、外注らしき(司会担当や式の担当者など)方達は、温度差があり若干イマイチでした。式場の雰囲気、全体的なサービス。基本的に大満足。こだわりすぎなければ、意外と低予算で済むと思います。私たちはキャンペーンで、ドレス代や挙式代が無料になったのもラッキーでした。とても良い結婚式ができて大満足!詳細を見る (710文字)
費用明細2,390,005円(43名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人気の式場でも工夫して私たちらしい式が予定金額内でできました
独立型チャペルは天井が高く、自然光も入りとても美しい空間でした。都内の同じようなスタイルの挙式会場のなかで随一の広さと聞いており、私が式場見学をした中でも最も長いバージンロードは素晴らしいものだった一方で、私たちのような少人数の挙式にはガランとした印象になるのでは、というのが懸念点としてありましたが、式場側の丁寧かつ細やかなアレンジにより、当日は全くそのようなことはありませんでした。声や音楽の響きもよく、会場全体が一つにまとまった雰囲気で執り行うことができました。チャペルではもちろん教会式も可能ですが、一つの建物として気に入っての会場選定だったため、人前式を希望しました。その際は、十字架の取り外しなど、こちらの希望に応じたアレンジを行ってくれました。挙式後のフラワーシャワーで降りる大階段の先も会場敷地内で、チャペルの扉を開けて視界に入るもの全てが調和が取れているため、式場外の喧騒や人目を気にすることなく、参列者と喜びを分かち合える時間になりました。天井が高く、余興やいろいろな演出にも適した心地よい空間です。初めから、あまり大人数のゲストを呼んでの披露宴はイメージしていなかったため、式場見学の際には広すぎて落ち着かない空間になってしまわないか心配していましたが、挙式前日の最終確認でテーブルセッティングを確認した時点で、その不安はすっかり払拭されました。人気ポイントのひとつである披露宴会場に併設のガーデンは、季節の影響が少なく披露宴当日も歩きやすい人工芝が敷かれていますが、いわゆる「人工芝」という言葉からイメージするものよりもかなり自然の芝に近く、最初の訪問では人工芝と気づかなかったくらいで、とても写真映りのよい空間でした。スナップアルバムを追加した分、値上がりしました。選択したドリンクプランに含まれているビールの銘柄をエビスビールへの変更を希望したところ、適正な追加料金ですぐに対応してくださいました。最初の見積もりの時点から、挙式料金、衣装料金のサービスがありました。料理について、披露宴後に親しいゲストの方に尋ねてみましたが、みな美味しかったと喜んでくださっていました。披露宴では、新郎新婦もできるだけ食事をとれるように配慮して下さった点も嬉しかったです。駅直結、というわけではありませんが、フォーマルな装いをして来られたり、衣装を持参で荷物の大きかったりするゲストの方でも、駅からは苦にならない程度の徒歩圏内です。私たちの場合でも、親族含め、ゲストの皆さんはほぼ駅から歩いて来られたと思います。一応複数路線利用可能ですが、エリアとしてはそれほど多くの人が日常生活で用のある場所ではないため、都内でもそれなりの移動時間になってしまいますが、お台場や臨海部が近いため、楽しい気分で一日過ごせるロケーションだと思います。電車だけでなく、車でのアクセスがよい点も都内式場でなかなか無いと思います。申込後しばらく経ってから決まる、挙式予定日の数ヶ月前から当日までをトータルで担当して下さるウェディング・プロデューサーの方の対応は、ひとつひとつ、プロフェッショナルとしての質が感じられ、信頼でき、非常に気持ちよく準備を進めることができました。各分野ごとに大人数で分業しながら進めるため仕方ないことですが、私たちのイメージする挙式・披露宴を伝えるために申込時の受付担当者さまにお話したことを、他のスタッフさんにも再度説明しなければならない場面があったのは苦労した点だと思います。当日まで担当くださるウェディングプロデューサーの方は、信頼して、何でも相談できる方でした。疑問に感じたことは何でも伝えれば、すべてにきちんと答えてくださり、当日は緊張こそしましたが、おかげさまで不安は一切なく迎えることができました。セット料金になっているものも、その中に不要なものがある場合は、場合によっては他のアイテムへの交換提案などもあるため、まずは相談してみるのがよいと思います。詳細を見る (1640文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/06
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
まるでホームパーティーのようにゲストと近い距離で楽しめる
大理石のバージンロードにステンドグラスが反射するのがとても素敵でした。チャペル横に子供が泣いても安心なベビールームがありました。マジックミラーになっているので窓からチャペル内を見ることができます。雨天時の写真も見せてもらいましたが、とっても明るく心配なさそうです。各会場貸切で、大きなガーデンが素敵でした。元々、リゾートウェディングにも興味があったのですが、あまり現実的ではありませんでした。ですが見学をしてみて憧れのガーデン挙式を行えるのが嬉しいです。それぞれの館が全く違うタイプなので自分にあった会場を選ぶことができます。またナイトウェディングも行なっていてキャンドルやイルミネーションの演出が素敵でした。コスト面はかなり不安でしたが、一つ一つの値段の価値を丁寧に伝えてくださり、自分たちの希望にあわせて作り直しもしてくれました。お花が好きな私なので沢山のお花を含んだお見積りに満足しました。大人気のお料理をプレートでいただきました。目の前でお肉に掛けていただいた、「マデラソース」は香りから楽しむことができました。楽しみにしていた、クレームブリュレはほろ苦く新郎も絶賛でした。8種類という多くのコースから私たちに合ったお料理を選べるのは魅力的でした。東京駅八重洲口からの無料シャトルバスがある為、熱海市から新幹線で来る親族が迷わず式場に来れるので安心です。また、羽田空港から式場まで15分という立地良さですので鹿児島からくる親族もスムーズに来れます。親族に子供がいる人もいて、お台場やディズニーリゾートへのアクセスもいいので親族が観光するのに喜んでくれると思います。初めての式場見学で大変緊張していましたが、何もわからない私たちに共感し、親身になって対応してくださいました。難しい印象でしたお見積りの際にも、わかりやすく楽しい時間になりました。私たちの希望に合う結婚式をスタッフ皆さんで考えて提案してくださっていると感じました。ゲストとの距離が近いので沢山会話することができると思います。各会場が貸切ですので他のゲストと会うことがないのは良いです。ゲストと距離が近いアットホームな結婚式をしたい方や、カジュアルな結婚式をしたい方にオススメです。また緑をたくさん感じたい方や、リゾートウェディングに憧れる方にもオススメです。詳細を見る (964文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/27
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
参列した私も楽しかった最高の結婚式場です!
スタンドグラスに光が差し込むのが素敵でした!!大理石のバージンロードで二人が反射してるのがとても素敵だなって思いました。天井も高く、余裕を持って座れました!ステキなチャペル!私もいつか歩きたいって思っちゃいましたお庭が広くて解放感がありました!ヤシの木があったりリゾート感がすごく可愛かったです!二人の世界観が現れていてすごく素敵でした!一軒家だったので二人の結婚式に集中できた!可愛い♡私も幸せな気持ちになりました。今まで食べた中で一番美味しかった。特に、お肉が、、!!!!!駅からは10分くらい??と友達が言ってました!東京駅からシャトルバスが出ているので便利でした!帰りはお台場のショッピングモールで遊んで帰ってきました笑どのスタッフもステキな笑顔で常に気にかけてくださるステキなおもてなしでした!エレベーターもあるし、授乳室もありました!どんな形でも気にせず過ごせる!詳細を見る (388文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/02
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
非日常な空間でゲスト思いの素敵な挙式になりました
会場は街のように整備されていてディズニーランドに来たような非日常な楽しい雰囲気があります。挙式会場は自然光が入り緑豊かなガーデンが魅力です。チャペルは床が大理石で床に反射したドレス姿のシルエットがとても綺麗です。天井が高くステンドグラスもとても綺麗です。披露宴をしたフランス館は一番広い会場で、階段があるのが特徴です。お色直しの入場で階段を使いたかったのでここに決めました。ガーデンも開放的でよいです。初期見積もりは料理のランクが一番低かった。そこからランクアップさせたのが大きかった。持込は席次表とプチギフト、贈呈用花束を自分で準備してコストダウンしました。料理が美味しいのと、同じランク内であれば組み合わせを自由に帰られたところが良かった。ゲストの感想として出てくるタイミングが計算されているところ、ガーデンでのデザートビュッフェが良かったと好評でした。国際展示場が最寄りですが、東京駅から無料シャトルバスもあり便利です。コストダウンの相談にも親身にのってくれました。ガーデンビュッフェは楽しかったし好評でした。階段からの入場も良かった。お色直し入場で階段演出をしたかった。会場からビル群などが見える景色が好みでなかったので開放的で緑豊かな明るいところに大満足でした。詳細を見る (536文字)
もっと見る費用明細4,163,339円(75名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
まるでリゾートにいるかのような気分になれる披露宴会場
ガーデン付きの一軒家貸し出しの披露宴会場です。ガーデンがあるので広々としています。イタリア館は黄色い建物でガーデンにあるヤシの木も含めて海外にいるかのような感覚で披露宴ができます。設備は音響や映像などができます。映像、アルバム、衣装、食事、ドリンクは妥協なくお金をかけました。日曜日に契約したので特典がつきました。節約はペーパーアイテムを持ち込みにしました。フレンチがとても美味しかったです。披露宴前に試食会があり、ドリンクもフルコースも食べれて自分で食べて決めれるのでとても良い。披露宴後は食事が美味しかったとみんなに言われた主要な都心の駅からは離れており、ゆりかもめを使って国際展示場駅でおりてすぐのところです。しかし東京駅からシャトルバスがでているのと駐車場が広いのでそこまで気にならないです。周りがひらけてるので非日常的な感覚になれます。スタッフの人は笑顔が素晴らしい。プランナーさんはアニヴェルセルへの思いが強いので一緒に結婚式を作っていく感じがしてとても親しみやすい。プランナーさんがアニヴェルセルで挙式をしているのもあってか凄くアニヴェルセルへの思いが強い方で熟知しており、とても仕事が素早いプランナーさんでした。スタッフの笑顔が素晴らしくとても特別感のある一日を過ごせます。料理がとにかく美味しいです。温かいままでてくるのはもちろんシェフがこだわりを持って作っているのを感じます。お持ち込みが限られているのでドレスなどお持ち込みを考えてる人はよく検討してください。なんでもアニヴェルセルから決めれて楽という考え方もあります。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
夢の国のような空間で、プリンセス気分を味わえる会場
アニヴェルセルブルーのバージンロードとステンドグラスの統一感があり、海外の教会にいるような印象を受けた。また遅れて来たゲストや赤ちゃん連れの方が入れる防音スペース&マジックミラーのスペースがあり、配慮を感じた。披露宴会場が別荘のようになっており、ゲストハウスウェディングを叶えることができる。また会場内に階段があるので憧れの階段からお色直し入場も可能。天井が高く、かなり開放的な印象だった。さすがアニヴェルセル、料理がとにかく絶品だった。特に平目のパイ包みは本当に美味しかった。シャトルバスなどを使用する必要があり、土地勘のない人にはアクセスしにくい懸念点がある。都内で憧れのガーデンウェディングができること。ガーデンでビュッフェなどもできるので、ゲストのワクワク度が一気に上がりそう。雨の降るリスクだけは避けられないので、雨が降った場合の対応は必ず聞いたほうが良い。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/10/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お呼ばれされてとっても嬉しい素敵な式でした
おごそかなチャペルでした。独立型チャペルでとてもすてきでした。ガーデンがあり、披露宴前のガーデンでのウェルカムドリンクや軽食サービスもありすてきでした。また、お色直しのあと、ガーデンで新婦と写真をとったりもでき、とてもよかったです。とても天気がよかったので、披露宴の歓談中に、デザートをもって外でお茶をしたりして気持ちが良かったです。どれもとても美味しかったです。乾杯用のシャンパンを、残っていたようでまわってきてくれたので、おかわりでのむこともできました。最寄り駅から徒歩5分くらいなのでとても便利だと思います。駅からの道もほぼまっすぐでわかりやすかったです。また東京駅からは送迎バスも出ていたそうなので、新幹線で来るゲストにはありがたいと思います。スタッフさんたちはどなたも明るくとても親切でした。ガーデン演出はとてもすてきでした詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
夢を諦めないでここを選んで良かったです!
私達が希望としていた明るいチャペルの大聖堂でした。大理石に反射はする自分たちの姿は今見てもステキな写真で、待ち受けにしてます。雰囲気はアットホームな一軒家という感じ。一番自分好みの装飾が似合うお部屋だと思い、イギリス館にしました。ゲストには緊張しない環境づくりをしたくこのお部屋がぴったりだと思いました。装飾に力を入れました。友人にもお花は高くなると聞いてはいたものの、自分の欲と金額とのにらめっこをひたすらにしていましたが、一生に一度だったので自分の満足のいく内容にすることができました。その分、持ち込みができるポイントで持ち込みをしてできるだけ安くしようとしました。上がるところもありましたが、ブライダルフェアの時に上がるポイントをしっかりとプランナーさんが丁寧に教えてくれたので自分の中ではあまりギャップはなかったです。ペーパーアイテムブーケブートニアとても美味しかったです。友人たちにも今までの中で一番と言われ、最高のおもてなしができました。シャトルバスが東京駅から出ていて、半分以上が遠方ゲストでしたがとても役に立ったと言われ嬉しかったです。初めて担当してくださった方にはとても感謝しています。私たちがたくさん悩んでいても、催促することはなくずっと私たちの判断まで待っていただき、気づいたら日付も超えていましたがあの時決めて本当に良かったなと思います。担当のプランナーさんは、とても笑顔が印象的な素敵な方で連絡をしてもすぐに対応してくださる丁寧な方でした。私たちのざっくりとしたイメージを素敵な形に創り上げて下さったのも全てプランナーさんのおかげです。ありがとうございます。設備、サービス共に素晴らしかったです。準備は前もってしておくと焦らないでできますよ、詳細を見る (734文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
王道かつオシャレな結婚式ができる街のような式場
王道のチャペルで外国人牧師さん天候に左右されず明るく床が大理石な為写真にしてもキレイでした式後は階段でフラワーシャワーができ満足できる挙式でしたナチュラルな雰囲気の会場でガーデンがありましたまた、ガーデンでデザートビュッフェができ大変好評でした招待人数が少ない事もありますがゲストとの距離が近く楽しい雰囲気で披露宴ができました料理とデザートにこだわり少し高めのプランにしました見積もりはそれぞれの項目が1番安くされていたため全体的に高くなりましたマタニティプランがあり、100万円以上の値引きがありましたダブルメインのフルコースにデザートビュッフェをつけました妊娠中で生物を控えていましたが別の料理で対応頂き助かりました駅から近くすぐ隣にホテルもあったので打合せや当日も行きやすかったですただ、りんかい線かゆりかもめしかないので乗り換えは大変でしたスタッフの方はとても丁寧な対応で良い雰囲気でしたフラワーシャワーをした階段ガーデンでのデザートビュッフェ会場全体が街のようなつくりをしておりキレイな雰囲気でマタニティプランがあったのでこの式場に決めました予定より値段は高くなりましたが満足いく結婚式ができました詳細を見る (504文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
文句なしの神対応
天井が高く開放的な空間の中、カサブランカの香りが漂いリラックス出来ました。披露宴会場にはガーデンもあり、天気が良ければ外で乾杯・ケーキ入刀が出来て開放的です。室内も80名前後で検討している方には狭すぎず広すぎずちょうどいい広さです。暖炉があり、ブラウンとオレンジを基調としたナチュラルな雰囲気です。こだわり:お料理出費:なし持ち込み料金値上がり:なし節約:ペーパーアイテム特典サービス:ブライダルフェアの特典ウエディングドレス、カラードレスが無料持ち込み:リース、ブートニア、両親への贈答品、ペーパーアイテムとても美味しかったです。式場を選んだ理由のひとつです。ただ、当日はあまり食べる時間が無かったのが心残りです。交通アクセスも不便ではないかと思います。プランナーさんの明るさとノリの良さに毎回打ち合わせが楽しく会えるのが楽しみでした。どんな要望も叶えてくれて、また要望に近しい提案をして下さり、満足いく式・披露宴となりました。着たかったウエディングドレス(フォーシスアンドカンパニー)が特典サービスの対象外でありましたが、アニヴェルセルさんのはからいで無料にしていただいたこと。決め手:式場の雰囲気、スタッフさんの対応。式を挙げて:自分が思い描いていた式・披露宴となり、結婚式を挙げて本当に良かったなと思いました。アドバイス:旦那さんとケンカせずにスムーズに準備をするなら、女性がいくつか候補を挙げてその中から選んでもらうなど工夫をすると良いかもしれません。また、忙しいのはお互い様だけれど感謝の気持ちをこれでもか!と思うくらい言葉にして伝えることがポイントかなと思います。詳細を見る (689文字)
費用明細4,312,870円(78名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
素敵なスタッフと非日常空間!
天井が高く、大理石のバージンロードに新郎新婦の姿が映っていて素敵でした。ガーデンと繋がっていて広々としていました。一番収容人数が少ないイギリス館の80名のセットを見せていただきましたが、狭い印象はありませんでした。都内でかなりの敷地があるため、やはり安いとは言えないお値段でした。ただし、きっとそれだけの価値はある特別な式場だと思います。料理はなしでお願いしていましたが、お気持ちでデザートを提供してくださいました。クリームブリュレが本当に美味しかったです。東京駅からの無料シャトルバスはありがたいです。車で伺いましたが、駐車場が大きかったです。細やかなお気遣いをいただき、大変素晴らしかったです。結婚式の街ということで、一歩足を踏み入れた瞬間から非日常の空間が広がっていました。ガーデンが驚くほど広く、グリルビュッフェ等の演出もゲストに喜んでもらえそうだと感じます。ガーデンが広くしっかりお手入れをされているため、ガーデンでの演出を考えているカップルには本当におすすめです。詳細を見る (438文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ガーデンが映えるナチュラルイメージの新婦さんにぴったり。
結婚式場は、いい意味で通常の綺麗な式場でした。その後、披露宴会場に併設したガーデンで、ウェディングケーキカットや余興などが行えます。グリーンの芝生とウェディングドレスのコントラストがとても美しかったです。とにかくガーデンがよかったです。また、式場までの道のりもヨーロッパの街並みのようで雰囲気があります。一度訪問するとここに決めてしまうのではないでしょうか。お料理もおいしかったです。駅からは若干歩きますが問題ない距離だと思います。スタッフさんも問題なくよかったです。不備があったというイメージは全くなかったです。余興のための部屋なども貸していただけたり、音楽の打ち合わせも密接にしていただけました。ガーデンウェディングをやりたい方にはもってこいの式場です。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/10/05
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ステキな場所
大理石のバージンロードがとても魅力的でした。また、ステンドグラスに自然光が入って見学に行った日の天気は曇りでしたが、明るくてとても綺麗でした。とても広いチャペルで、大人数の参列者でも十分な広さでした。会場3つとも違う雰囲気でどの会場も非日常感があり、一軒家型の会場でアットホームでした。また全ての会場にガーデンがあり、そこでほパーティーがとても楽しそうでした!はじめての見学でしたが、私たちの要望をたくさん聞いてくれて私たちにピッタリな内容で作ってくれました。お得なプランも使っていただき、これでも大丈夫だな!と思える金額でした。おても驚きました。箸も置いてあったので、高齢の方にも安心だなと思いました。りんかい線からもゆりかもめからも行きやすい場所です。また、東京駅から無料シャトルバスが出ているので、行きも帰りも利用できて便利です。もし、遠方の方がいても式場前にも駅近くにもホテルがあり、安心です。終始笑顔で接してくれて、最初にあった不安を取り除いてくれました。また、プランナーさん以外のスタッフもとても親切に案内していただきました。飲み物やお菓子が絶えることなく提供してくださり感動しました。子供がいる方でも安心。些細なことでも親身になってくださるスタッフの方ばかりです。なので少しでも不安や疑問があればスタッフの方に相談する事をお勧めします!詳細を見る (575文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/07
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
忘れられない日になりました
理想の結婚式という外観がまさに出ています。ひとつの町ができているようで夢でも見ているかのような雰囲気でした。天井が高いチャペルで拍手の音も響き渡り結婚するんだなという実感が湧きました。3種類から選べどれも系統が違うのでイメージに合った会場が見つかると思います。わたしはアットホームな雰囲気が気に入りイギリス館を選びました。外観は黄色を基調としていてガーデンも広がり1つの家みたいな感じです。持ち込みは規定内にしたので値上がりはありませんでした。ただ、下見の時に提示される金額はどれも1番安いもので計算されるので予定より150万くらいプラスされました。下見の金額は信じない方が良いです。特にありませんでした。金額なだけあって満足のいく内容です。もう少し値段を落としたコースでデザートブュッフェがあるコースがあると嬉しいと思いました。交通アクセスははっきりいってあまりよくありません。時間が決まってはいますが無料シャトルバスが東京駅からでます。高い金額なだけあってサービスや対応はとても良いと感じました。また、プランナーさんにはこちらの要求も出来るサービスで限り応えていただきましたし、親身になってサポートしてもらいました。チャペルの鐘が本物を鳴らしてもらえるのに魅力を感じました。また、長い階段でのフラワーシャワーや披露宴会場ではガーデンも使用できるので晴れたら最高です!どんなに早く契約しても打ち合わせは4ヶ月前くらいからしか始まらないので準備は計画的に自分たちで進めるのがオススメです。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
会場までの街並みも披露宴会場もとても明るく可愛いです
チャペルはとても広く天井も高く、バージンロードも長く、太陽の光も入る明るい開放的な雰囲気でした。ステンドグラスも綺麗です。ガーデン挙式会場も広く、花が綺麗で見ていて気持ちいいです。日がよく入り、会場から緑が見え、新郎新婦の席の後ろにも緑が見えて、ナチュラルな雰囲気です。清潔感のある会場です。国際展示場駅からは少し歩きます。国際展示場正面駅から歩いた方が早いです。明るくて笑顔の素敵なフレンドリーなスタッフさんでした。不安があるとすべて聞き出してくれ、一緒に考え、前向きに提案してくれました。ガーデン挙式ができ、月によってはガーデンでケーキ入刀ができる。ナチュラルな雰囲気の中でゲストの方と距離感が近い結婚式がいい方向き。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
安心して任せられそうです
白が基調の大聖堂チャペルです。チャペルはとても天井が高く、一般的な大聖堂と違って光が多く入ってくるようになっていたので明るく、開放的でした。こちらはステンドグラスも綺麗でしたし、大理石のバージンロードも美しく、とても素敵な雰囲気でした。複数の会場があって、それぞれ雰囲気が違っており、広さも若干違いました。一番広い会場はフランス館で、こちらは白を基調とした会場が上品な可愛らしさがあってとても素敵でした。イタリア館は落ち着きのある空間になっていて、フローリングの床が温かみを感じました。イギリス館は欧風のクラシカルな内装になっていて、こちらもとても素敵でした。どれも素敵なので好みが分かれると思います。どれも凄く美味しくて、感動しました。駅からは徒歩で数分でした。迷うこともないと思います。素敵な会場の中から選ぶことが出来るのがよかったです。有名な系列の式場なのでノウハウも蓄積されているでしょうし、安心して任せられそうな感じがしました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大好きな人達と特別な時間を過ごすのに最適って心から思った
全体が明るくシンプルで厳かな雰囲気が素敵。ステンドグラスも素敵でした。何より、バージンロード長く今までの日々を思い出しながら父と歩くことができた。天井も高く窓から見える緑が開放感もあってよかった。寒い季節で心配でしたが、ストーブやひざ掛けで防寒できスタッフさんも気を使ってくださっていた。料理のプランは上がった。でも、見学に行った時から話していた内容でしたので席札とメニューは自分で作りました。dvdは友人に作ってもらったとってもこだわったポイントでした。ゲストの皆さんが美味しいって言ってくださったのが何より嬉しかった。東京駅からのシャトルバスが好評でした。遠方のゲストが多く心配していたのですが、親族からはスムーズに来れたと言われている。会う方会う方皆さんが笑顔で打ち合わせが楽しみでした。当日のスタッフの皆様も安心感があってすっかり楽しむ事ができました。ガーデンがオススメ。都内にいる感じが全くしない。来てくれる方々ことを思ったらここしかないって思いました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- -
- 会場返信
テーマパークも近く広々としたガーデンのある式場
広い会場で、白を基調としていて自然光がとても綺麗に入る会場でした。少し小さい感じもしましたが、ステンドグラスも素敵でした。会場内から緑が見えていて、自然的な感じがしました。緑のガーデンからの入場や天気が良ければ、外での交流なども出来そうで良かったです。自然あふれる感じの雰囲気でした。他と、そんなに変わりはないと思います。見た目からとても素敵で味も美味しかったです。駅からは、徒歩でも来れるし、空港からも、バスご出てるようだったので、飛行機使ってゲストが来る人には、良いと思います。また、テーマパークも近く、結婚式の次の日には、テーマパークへ‼︎と言うのも素敵だなと思いました。ゲストも遊びに行けますしね。下見でしたが、プランナーさんはとても親身に聞いてくださりました。ガーデンウェディングを望んでいた。緑が見えるところが良かった。テーマパークが近いのは魅力だった。可愛くてキュートなものが好きな人ガーデンウェディングを望む人詳細を見る (413文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/10/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
世界観が素敵な式場
町並みが素敵な式場でした。チャペルも明るくて天井の高い素敵な空間でした。フランス館での披露宴でした。ガーデンパーティーを行った横が会場だったので移動が楽でした。階段のある会場でしたので、再入場の際の演出が素敵でした。同月に別のアニヴェルセルでも同じ料理を頂いたのですが、とっても美味しかったです。どこの会場でも同じ品質のお料理を提供できるのはすごいなと思いました。りんかい線国際展示場駅から徒歩7分とありましたが、体感的には10分以上歩いた気がします。(この日は前日まで雪予報だったこともあり、とても寒く・風も強かったのでゆっくり歩いてただけだと思いますが)式場のとこだけがヨーロッパの町並みの雰囲気になっていて、海外に来たような気分になれました。ガーデンパーティーが素敵でした。待合ロビー→チャペル→アフターセレモニー→ガーデンパーティー→披露宴→お見送りと移動が多いなと感じました。特に披露宴終えてから階段を上がって、お見送りされて、また階段を降りる必要性は…?という感じでした。お酒がまわってた友人は足を踏み外してました。そこだけが少し心配です。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの圧倒的対応力!費用はかかるが妥当!
ガーデンも必ずついているので晴れればお写真映えもしますし最高な一日になると思います。ブーケトスやフラワーシャワーなど大々的に行えたのでゲストの印象にも強くのこるとおもいます。天井も高く広々としていたので大人数招待していたのでその面では安心でした、中には階段があり演出としてお色直し入場もできます。お料理のグレードをアップとお酒好きなゲストが多いのでドリンクのグレードも上げました。オプションでオリジナルドリンクと当月誕生日のゲストを対象としたバースデープレート(デザート配膳の時にクッキー状のプレートを載せてもらった)を用意してもらった。フェア参加や各割引が効いた。ドレス2着目全額や新郎衣装も割引になった。ペーパー・ブーケは全て自分たちで用意したのでかなりここで削減に繋がったと思います。あとは進行や時間の関係でデザートビュッフェはいらなかったのでコースの1品をほかの物に替えたので元のコースから500円マイナスでききかなり大きな節約になりました。実際当日も20分ほど時間が推してしまいデザートビュッフェの時間は厳しかったと感じましたしできてもゲストに慌ただしい思いをさせてしまっていたと思うのでなくして良かったです。あとは装花ですが、親族の席は一番グレードの低いものにしてもらいました。他ゲストはスタンダードの物にしましたが7~8人掛けになるとスペースがだいぶ狭くなってしまっていたのでそんなに盛らなくても良いと感じました。さまざまなグレードの御勝利から選べました。どのお料理もゲストに尋ねる前からおいしい!と高評価でした。アレンジもできるので大変助かりました。心から離れた所にある式場のため広々とした坪数。電車で来るにはりんかい線やのりなれないゆりかもめなどになるので電車利用の遠方ゲストは大変かも。と思っていたのですが、東京駅からの無料バスがでているためその点の問題はクリア!遠方から車で来るゲスト用の駐車場が無料で完備されていること。隣接してホテルの用意がされているため安心。ホテルは都心と比較すると宿泊代は安く感じました。若い方が多いのに教育が徹底されていました。何件か式場を見学していましたが、他の式場は「あの式場は○○が良くない」などディスる場面がありましたが、そういったことは一切なく、アニヴェルセルのプランナーさんは「他の式場も○○がいいですよね~」と評価しているところでこの会場のプランナーさんだったらお任せできるな!と安心しました。他の式場と迷っていると困らせてしまうようなご相談も嫌な一つせずご対応して頂けました。おもてなしが行き届いているので子連れや年配の配慮も安心して当日過ごすことができましたとにかくスタッフの気配り目配りが滞りなく行きわたっていること。当日は安心して終えることができました。ゲストからもスタッフの対応が好評でした。労力はつかいますが持ち込み可能なものは自分たちで用意した方がかなり節約になります。ただでさえブランド力がありそれぞれが高くつくので。詳細を見る (1249文字)
もっと見る費用明細5,598,898円(119名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
新郎新婦の夢を叶える為に全力で頑張るスタッフばかり!最高です
一日最大6組まで挙式が可能で、新郎新婦、親族、ゲスト全てが同日挙式の別の方々とバッティングしない造りになっています。チャペルも都内では数少ない20m以上のバージンロードがあり、天井が高く、開放感があります。昼間はステンドグラスの光も柔らかく差し込み、ロマンチックな雰囲気です。雨が降らなければ、憧れの大階段でのフラワーシャワーができます。雨天時もドームの中でできるので問題ありません。会場はフランス館、イタリア館、イギリス館の3つに分かれており、それぞれ収容人数が異なります。また一つ一つが貸切邸宅のようになっています。ガーデンもついており、晴れた日にはウェルカムスピーチやデザートビュッフェを外で行えます。雨天時は屋内でできるので、心配いりません。私たちは108名と大人数だったため、最大120名収容のフランス館にしました。ムービー、カメラ類です。ムービーは記録映像と撮って出しエンドロールの2種類だけで、割引が効いても約40万円でした。せっかくだし良いものを残したいという思いから、クオリティの高いものを選びました。またデータ写真は友人カメラマンもいるので1人お願いしました。入場シーンなどを前後から撮ってもらったりするために、絶対カメラマンさんは2人つけることをおすすめします!あとは会場装花も高砂周りを豪華にしたので値上がりしました。ただフランス館は高砂周りにスペースがあるので、メインバックの装飾などはこだわって正解でした。持ち込めるものは全て持ち込みにしました。主にペーパーアイテム(招待状、席次表、席札)、挙式ブーケ、お色直しブーケ、ヘッドアクセサリー、オープニング&プロフィールムービーです。それで結構節約できました。またカラードレスを20万円分サービス、挙式代全額サービスなど、計70万円ほどサービスしていただきました。個人的に嬉しかったのは、当初の見積もり人数より10人以上アップするとプチギフトが人数分無料になったことです。持ち込みの手間も省けましたし、かなりお得気分に浸れました。お料理のランクは8種類ほどあり、豊富だなと感じました。スイーツビュッフェがつくのが17000円〜だったので、18000円のコースにしました。乾杯のシャンパンにイチゴの飾りをした(+200円)のと、冬だったので赤飯を温かい鯛茶漬けに変えた(+300円)ので、合計18500円でした。ドリンク代は別で、ゴールドプランにしました。当日は東京駅から無料のシャトルバスがあるため、遠方のゲストが多くても問題ありません。電車は最寄りから徒歩3分で、お台場に近いため披露宴後も飽きることなく遊べます。当日は雪模様でしたが、かねてからの夢であった大階段でのフラワーシャワーが諦めきれずにいました。式後、一時的に雪が止んだのでスタッフの方々がダッシュで清掃してくださり、奇跡的に大階段でフラワーシャワーを行うことができました。ガーデンでのスイーツビュッフェはできませんでしたが、雪が止んだタイミングで外に出てゲストと写真撮影ができました。全てスタッフの方々のおかげです。またゲストにブランケットの貸し出しや、赤ちゃん連れのゲストにも細かく気を遣ってくださり、とても良い式だったとたくさんのゲストが言ってくれました。今まで東京ベイでやったことのない果実酒ラウンドをやりました。全て初めてのことだったので、プランナーさんと一から考えて最高の演出になりました。とても幸せで楽しかったです。私は1年以上前に成約をしましたが、本当に楽しくてあっという間のプレ花期間でした。提携ドレスはフォーシスとタカミブライダルで、どちらも素敵なドレスばかりです。プランナーさんと本格的に準備を始めたのは4ヶ月前でしたが、それまでは音沙汰ない感じなので自分でウェルカムスペースや式のイメージを決めて準備をしておくことをおすすめします。当日はあいにくの雪模様でしたが、こんな日は東京でめったになくて逆に奇跡です!とスタッフの方々が元気付けてくれました。念願の外でのフラワーシャワーやガーデンでの撮影もできましたし、最高のホワイトウエディングになりました。アニヴェルセルは料理もおいしくてスタッフのおもてなし力も半端じゃないです。アニヴェルセルにしておけば安心です。ですが特に東京ベイは、数々の映画やドラマのロケ地にもなるほど異国情緒あふれる素敵な場所です。都心の喧騒を忘れるほど幸せな空間です。本当におすすめします。詳細を見る (1837文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
ゲストの人数(54件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 6% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 46% |
81名以上 | 24% |
アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 28% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 22% |
601万円以上 | 2% |
アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ2217人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)(アニヴェルセルトウキョウベイ) |
---|---|
会場住所 | 〒135-0063東京都江東区有明3-3-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |