
17ジャンルのランキングでTOP10入り
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
明治の厳かで大きな会場
披露宴会場について
披露宴会場は、大小の20に迫る多くの種類の会場から選べるし、地下づくりの料亭ちっくな個室も小規模利用では畳の和のテイストを活かしており、プライベートな箱庭も有するなどバリエーションが豊か。中庭が一年中...詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/19
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
和洋折衷の結婚式
披露宴会場について
披露宴会場はたくさんありますが、一階の庭の前の会場は、窓から緑がみえて和洋折衷のような雰囲気でしたので、お花などを豪華にしなくても問題なさそうな会場でした。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
渋くてカッコイイ ザ・和風な式場
披露宴会場について
とにかく渋い、和を感じさせる会場や、レトロモダンで洋風な会場など色々な雰囲気の会場がありました。私たちは40人弱の人数ですが、契約したら「金鶏の間」という1階のお部屋を使わせてもらえると言われました。...詳細を見る (875文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/04/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
伝統的で格式高い神前式・憧れの参進も
披露宴会場について
庭に面している「末広の間」と2階の「鳳凰の間」を見学しました。末広の間は木の温もりを感じられる空間で、和紙を使った照明が印象的であり、和の趣を多く感じられます。庭に面しており、庭からの入場ができるとこ...詳細を見る (752文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
厳かな神前式が挙げられます。
披露宴会場について
明治神宮での挙式を終えた後、明治記念館まで、ゲストはマイクロバスで、新郎新婦はハイヤーで移動することになります。ゲストの方に負担を掛けるのが少し心配に思いました。明治記念館のお庭はとても開放感があり、...詳細を見る (458文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
和風の披露宴を安心して開催するには
披露宴会場について
会場全体はとても広く、スタンダードな挙式・披露宴が滞りなくすすむ安心感がありました。いくつかある披露宴会場はどれも異なる趣があり、和風のイメージがある方にはお勧めです。一方で、複数の会場で、複数の披露...詳細を見る (378文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/10/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
印象的な大階段が魅力的な式場
披露宴会場について
全体的に和風で伝統を感じる式場だった。披露宴会場は高砂が高すぎず、新郎新婦距離感が近くてよかった。 待合スペースが広く、友人同士でゆっくり過ごすことができた。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/04/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
和服を着るならやっぱりここ!
披露宴会場について
さすがの格式高い会場なだけあり、庭の草木も整えられ、重厚感に溢れていました。また、庭園では撮影が各所で行われており、他の会場に比べると伝統を重んじた衣装をお選びになる花嫁さんが多いように思いました。古...詳細を見る (796文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/08/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
コスパがいい有名な式場
披露宴会場について
披露宴会場を全て見学しましたが、お庭が見える1階のお部屋が1番いいと思いました。しかし、眺望がいいお部屋ほど値段が1番高いので要注意です詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/02
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ドレスも和装も写真映えする式場
披露宴会場について
家族婚だったため、明治記念館内の料亭での食事会を検討しました。10畳ほどの和室にテーブルとイスがセッティングされており、足腰の弱い母にはピッタリで、落ち着いた雰囲気で食事会ができると感じました。その他...詳細を見る (439文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2024/03/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 2.8
感動的な式を挙げられる
披露宴会場について
様々な種類があり、いくつかは自分の好みの会場が選べそう。ただ、人数によって会場が限られてしまうので、注意が必要。詳細を見る (410文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
歴史ある式場での和の結婚式
披露宴会場について
会場自体に歴史があり、広々として飾られている品々もまるで美術館のようです。披露宴までの待ち時間も楽しめました。同じ日に何組も式を挙げている様子が見られ、人気がある会場ということが実感しました。何組もあ...詳細を見る (362文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/06/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
和風で歴史ある建物での披露宴。中庭の演出ができる。
披露宴会場について
会場が多く一度にたくさんの結婚式が行われていた。披露宴会場が歴史ある建物で素敵だった。詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
格式◎国歌のさざれ石もある広大な庭園が魅力
披露宴会場について
披露宴会場から見える広大な庭園が何よりの魅力。その庭園には、国歌「君が代」に詠まれているさざれ石もあり、全体的に厳かな雰囲気。格式を重んじる新郎新婦には◎。天井や壁など室内の装飾も洗練されていて美しい...詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2023/01/04
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.5
壮大かつ神聖な明治神宮で温かい和婚を
披露宴会場について
披露宴会場は複数、それぞれ個性豊かなまったく違うテイストのお部屋があります。選択肢が多いため、希望を絞るのに大変迷います。ホテルウェディングならではのライトアップ等はなく、高砂もゲストと同じ高さなため...詳細を見る (590文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
格式ある結婚式
披露宴会場について
披露宴会場も、歴史ある会場で金屏風みたいな壁紙が圧巻でした。コロナ禍という事もあり、席の間隔も広く取ってあり、アクリル板も設置されて感染対策もしっかりしてました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/10/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
格式高い結婚式
披露宴会場について
少人数の場合は、明治記念館内の和食料理店のお部屋での披露宴も選択できるそうです。お部屋は純和風で、部屋窓の外は小庭になっており、素敵な雰囲気でした。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/06/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
歴史ある洗礼された場所
披露宴会場について
披露宴会場は今風ではありませんが、綺麗で大人世代からも評判がいいと思います。いい意味で昔のゴージャスな雰囲気も残っていて、上司や親御さん世代には馴染みがあると思います。天井も高すぎないので、会場装飾に...詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/10/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.4
高級感があり厳かな式場
披露宴会場について
挙式会場とは雰囲気は変わり、純和風な会場です。内装も備品もすべて高級感がありながらも可愛らしいところもあり魅力的でした。部屋の大きさは何部屋かあり、少人数からでも大丈夫です。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
荘厳でクラシカルな結婚式
披露宴会場について
披露宴はコロナ禍ということもあり、部屋が広く、落ち着いた雰囲気でした。鏡開きをご家族全員でされていて、一致団結している雰囲気が感じられました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和風の結婚式にしたいならとってもおすすめです!
披露宴会場について
会場の大きさは様々な中から選べます。クラシカルな会場からモダンな会場まで様々ありました。詳細を見る (337文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2024/08/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
格式が高く、印象に残る神前式
披露宴会場について
見学した披露宴会場は、歴史的建造物に選定された畳のお部屋の建物と、比較的洋風な広い会場です。和室の方は、普段は閉まっている大きな門から入るため、特別感があります。お庭も見え、和装がとても似合いそうです...詳細を見る (957文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史ある格式高い
披露宴会場について
•明治記念館の披露宴会場は人数や雰囲気に応じて様々な部屋がある点・都会でありながらも庭には緑も多く外での写真も映える写真がとれる点詳細を見る (424文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2023/06/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- オンライン活用
ご由緒ある神社での本格神前婚
披露宴会場について
明治神宮の敷地内にある、一軒家の桃林荘という披露宴会場がとても素敵でした。家族メインでのお式であれば、普段はいれないような準和風の建物でアットホームにお食事できてとても楽しいと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神聖な神前式が味わえる神社
披露宴会場について
明治記念館ての披露宴、部屋の和風の装飾が美しかった。部屋も広くてゆったりしていた披露宴で出た和食が美味しくて感動した。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2023/02/21
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 4.2
歴史と格式がある会場
披露宴会場について
披露宴会場が複数あります。挙式が終わったら車に乗って直接披露宴会場に向かうことができます。今回私たちが見学した桃林荘は落ち着いた雰囲気がありつつも素敵な会場でした。会場からは庭が見えとても緑に囲まれた...詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 3.7
伝統的な和婚をしたい方にはぴったり
披露宴会場について
披露宴会場は工事中のようで資料で見させてもらいました。披露宴会場は車で移動で、新郎新婦にはロンドンタクシーのような車で送ってもらえます。フォレストテラスという明治神宮のすぐそばにある建物でも披露宴がで...詳細を見る (403文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
和装にぴったり人と被らない!
披露宴会場について
どの会場も個性的で唯一無二の雰囲気がありました。木の温もりがあるお部屋が多いですが、インパクトがある部屋がいくつかあるため装花にこだわらなくても豪華な雰囲気になると思います。お庭はとても綺麗ですが、天...詳細を見る (554文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/07/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
厳かな雰囲気の明治神宮での挙式が可能
披露宴会場について
改装中の為、実際の見学はできず写真での案内でした。和モダンの雰囲気の会場がたくさんあるようで、 内装も綺麗でした。披露宴前に中庭でゲストと写真撮影や交流を楽しめる時間があるというのは、あまり話す時間の...詳細を見る (664文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
和の憧れが詰まってる!クラシカルな披露宴も叶うウェディング
披露宴会場について
信濃町駅から数分歩いたところにある明治記念館と、明治神宮の敷地内の施設と選べるようです。今回は明治記念館からマイクロバスで移動し、明治神宮を見学して、明治記念館の披露宴会場をよくよく見させていただきま...詳細を見る (2553文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/03/10
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(31件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 32% |
21〜40名 | 16% |
41〜60名 | 23% |
61〜80名 | 19% |
81名以上 | 10% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 10% |
101〜200万円 | 19% |
201〜300万円 | 16% |
301〜400万円 | 35% |
401〜500万円 | 16% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1393人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0517土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。
0504日
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残△【GW限定特典付BIGフェア】明治神宮見学×花嫁和装試着×和洋試食
【GW限定スペシャル特典付BIGフェア】伝統的な神前式を体感できる明治神宮挙式体験や、和と洋を食べ比べできる豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験できる。GW期間だけの豪華特典が付フェアをお見逃しなく♪
0505月
目安:3時間00分
- 第1部09:45 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残席△【GW限定特典付BIG】庭園の儀式殿見学×花嫁和装試着×豪華試食
【GW限定SP特典付BIGフェア】AM来館限定の来館・成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治記念館内「儀式殿」も見学できて、花嫁和装試着体験や豪華試食も愉しめる人気のフェア☆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【2025年内に挙式と披露宴を実施される方】おふたりの衣裳レンタル最大50%OFF!
※挙式日や人数により「ご成約特典」の内容が異なります ※他のサービス・特典との併用不可 ※既にご成約済の方は対象外とさせて頂きます
適用期間:2024/05/21 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
---|---|
最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
会場電話番号 | 03-3403-1177 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
駐車場 | 無料専用駐車場 |
送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
挙式スタイル |
|
---|---|
おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
会場数・収容人数 | 17会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
