
13ジャンルのランキングでTOP10入り
帝国ホテル 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
東京在住の親戚の結婚披露宴に妻子とともに出席した。超高...
東京在住の親戚の結婚披露宴に妻子とともに出席した。超高級ホテルはもちろん初めてでタクシーから降りた時点から緊張していました。施設はもちろんスタッフの流れるような動作などすごいの一言に尽きます。【披露宴会場】ウェイティングルームでは飲み物が用意されていた。【料理】フランス料理のコースでした。常に温かいものの提供を受け感動した。子供用のプレートは普段であれば大人でも良い感じの高級感がありました。【スタッフ】子供が床にフォークを落としてしまったときに即気付いてくれてスッと新しいフォークを用意してくれました。列席者に見られている感じを抱かせていないのが良かったです。【ロケーション】地方から出席しているので何と言っても最寄り駅に近いのが良かったです。【ここが良かった!】結婚披露宴会場のほかホテルすべてを堪能できるということです。例えばエントランスの喫茶室や売店など。あとトイレなどの細かい調度品も見ていて楽しかったです。【こんなカップルにオススメ!】料理もスタッフの対応もすばらしいのはもちろんですが、総合的に豪華な雰囲気を味わえると思いますので一生に一度だからという考えのカップルにオススメです。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分でもびっくりのスピード挙式
夫の仕事の都合で新婚旅行の予定(2009.4末)が先に決まってしまい、2009年の年明けから急遽、式場めぐりしました。食いしん坊の私はゲストが食事も楽しめるところ、夫は緑が見えるところということで回った結果、30名ほどの小規模式にぴったりの会場がたまたまあいていたので申し込みました。会場の窓からは日比谷公園が一望できるし、クラシカルな内装がとても素敵で、ひと目で気に入りました。和装での神前式にあこがれていたので、挙式+小規模披露宴のプランを利用しました。かつら合わせや衣装合わせなどかなり充実しており、とにかく準備期間がない中でもスタッフの方々がしっかりサポートしてくれました。家や職場からのアクセスもよかったので、準備作業もとてもしやすかったです。成約者限定の試食会を最大限利用し、両家家族会食(風)も行えました。自分たちがセレクトしたプラン以上のコースも試食できたし、互いの両親も準備期間があまりなくても当日の雰囲気が分かってよかったらしいです。当日、披露宴会場に入ってみて、最終的には自分で決めた装花やコーディネートのはずですが、想像以上の素晴らしさにびっくりしました。神前の挙式会場には窓はありませんが、白木が印象的で明るい雰囲気でした。花嫁控え室も当日初めて入りましたが、落ち着けてよかったです。前もって頼んでおいたのですが新婦友人の控え室訪問なども可能でした。プロフィール紹介は自作してパソコンを持ち込んでスライドプロジェクターを借りたりと、アットホームな演出にも対応いただけました。食事も、あとから皆さんに今まで出た披露宴の中で一番美味しかったと言って頂けたので本当によかったです。当日、お色直しなどで新婦は会場を空ける時間がどうしても多くなってしまうのですがスタッフの方々の物腰も落ち着いていて安心感がありました。アフターサービスとして結婚一周年には記念ディナーにご招待いただいたほか、年間を通じて色々なサービスがあるのでその後も気軽に利用できて、今でもここで挙式してよかったな~と思います。詳細を見る (856文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/01/08
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 2.7
厳かなところがよい!高いけど失敗がない
【挙式会場】格式がある結婚式を望むなら【披露宴会場】豪華な食事をのぞむなら【スタッフ(サービス)】そつがないサービスを望むなら【料理】美味しい料理とレパートリー、美味しいお酒を望むなら【コストパフォーマンス】高いけど、失敗がないものを望むなら【ロケーション】駅近便利を望むなら【マタニティOR子連れサービス】完璧なケアを望むなら【その他】(控え室、化粧室、その他設備)キレイで快適さを望むなら【ここが良かった!】皇居が見えたり、ロケーションを優先するなら【こんなカップルにオススメ!】晩婚で、落ち着いた格式のある結婚式を挙げるなら詳細を見る (265文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/12/26
- 申込した
- 4.8
立教大学諸生徒礼拝堂(立教大学チャペル)。二人とも立教...
【挙式会場】立教大学諸生徒礼拝堂(立教大学チャペル)。二人とも立教大学卒で、出会いの場に感謝するとともに、記念と思いお願いしました。1年前に抽選とそれから定期的にチャプレン(牧師)との面談があり、ただの挙式場ではありません。ただ、立教大学をはじめとする日本聖公会系は、イギリス聖公会の流れを汲んでおり、ヘンリー8世がカトリックでは禁止されていた離婚をするために開いたものだそうで、ありがたい話のような笑える話のようでした。来てくれた方も、なかなか入れないところなので、感心してくれて、自分たちも式を挙げたいという友達もいて、実際挙げられていました。聖歌隊は試験期間で、学生さんがしてくれませんでしたが、かなり手作り感、仲間でやってもらえる感があります。自分の娘もここであげてほしいなといまから思ってしまいます。【披露宴会場】帝国ホテルを選びました。昨今の外資参入で、ホテル名が変わったり、なくなったりすることもあるのですが、帝国ホテルであれば資本が変わってもなくなることはないと思い、お願いしました。また、二人とも地方出身でしたので、東京で一番格式のあるホテルに親戚の方を止まらせることができると思ったことも理由です。駅には少し遠いのですが、日比谷公園や皇居を眺められる景色はとてもよかったです。自分が披露宴を挙げることはもうないと思いますが、参列者の立場であればぜひとも呼ばれたい披露宴会場です。新しいところ、リッツカールトンでの友人の披露宴に参列しましたが、設備などは素晴らしいですが、スタッフがまだまだバイト感覚で、魂がまだまだの状態だと思います。【料理】打ち合わせの段階から、良く相談に乗ってくれました。低予算の中で、このパッケージのメニューを変更してもらったり、職人である料理担当の方が嫌がるといったことも、やっていただけました。料理は本当にオーソドックスですが、王道とった感じと気品があってとても満足しました。またデザートも「炎のデザート」の演出があり、大変好評でした。ケーキと別にお願いして、多いかなと思ったのですが、やって正解でした。【スタッフ】洗練されています。配ぜんの方もいらっしゃると思いますが、よく教育されていると思います。一人として、面倒くさいなとか早く終わんないかなという方はいらっしゃりませんでした。かといって、強制されているわけではなく、やっぱり帝国ホテルだなあ、歴史と企業文化を感じました。具体的には、新郎新婦も食事をします。中座などしたとき途中になってしまった料理は、温かい新しいものが出しなおしてくれます。すごいことだと思いました。担当の方とは、今もときどき帝国ホテル近くに行った際など、お会いしてお話します。まずその方は、「二人がしたいと思う、披露宴をして、絶対に遠慮はしないで」という言葉から打ち合わせが始まりました。そんなことがあって、料理の内容を変えてくれたり、引き出物の持ち込みや紙袋の提供など上司の方に掛け合って承諾していただきました。一生のポイントにその方に出会えてよかったと思います。属人的なことではなく、帝国ホテルであれば、他の担当の方にあたっても同じようにしていただけたと思っています。【ロケーション】JR有楽町の駅からは少し離れていますが、地下鉄の駅はほぼ直結しており、いろいろな方面からアクセスできるので便利です。また、駐車場も広く、駐車券も規定を超えても、サービスして下さってありがたかったです。披露宴後に泊って次の日、大手町で勤務という方もいました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴参列者用のレートで宿泊できることです。朝食はバイキングサールで頂けますし、帝国ホテルに泊まれるということで思い出にもなったと言ってくれました。また、ブッフェではなく、バイキングは帝国ホテルだけのことですので、朝食もまた一つの話のタネになったと思います。【こんなカップルにオススメ!】地方から出身の方、親戚が地方から来られる方、には今まで書いてきた内容からお薦めです。失敗したくないというかたにも。誰でもそうですが。高そう、敷居が高いということはありません。下ネタ満載の宴会披露宴には不向きですが、しっかり披露宴を作り上げてくれます。お金については、価値を超えるというか、ここまでしてしてくださったのであれば、金額が御幾らでも安いもの、納得です。という感じがしました。引き出物が帝国ホテルの茄子紺の紙袋に入っていたら、参列者の立場でも嬉しいと思います。詳細を見る (1859文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 2.7
帝国ホテルはがっかりです
試食会に行ってきました。味は口に合わなかったです。プランとしては2,3000円でコースを体験とかいうのだったと思うんですが、料理の見た目から安そうで、食べた瞬間おえっという感じ。残しました。スタッフは一応一流?なだけあって、そこそこまともな対応をしているなと思いました。配膳などはよかったです。会場の雰囲気、ホテルの雰囲気はよかったと思います。総括としては値段の割に・・・これならもっと他にいいところあるなと確信。ネームバリューを求める方はこういったところはありなんじゃないかなと思いました。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/02/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
人前式なので披露宴と同じ。普通です。披露宴は本当に無理...
【挙式会場】人前式なので披露宴と同じ。普通です。【披露宴会場】披露宴は本当に無理しなくて、上品で、でも愛と笑いに満ちていて、とってもうらやましかった。始めて参列した友人の結婚式ということもあり、その高級感に感動しました。【料理】ローストビーフおかわりし放題、それとエビが食べられないので、申し訳ないがさげてくださいと伝えたらその場で違うものが出てきて感動した。【スタッフ】一流のスタッフ、という感じで、すばらしかったです。【ロケーション】文句なし、都会に住んでいれば行きなれた場所ですし、駅から微妙に距離ありますが、問題ないと思います。着物の着付けもらくちんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理でしょう。本当においしかったです。【こんなカップルにオススメ!】高級感出したいカップル、祖父母を喜ばせたい、カップルにおすすめでしょうか。料理は絶対はずさない、でも高いんだろうなー。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 3.8
帝国ホテルのブライダ...
帝国ホテルのブライダルフェアに参加しました。なんといっても格式が高く、少し近寄りがたい感じです。ちゃんと成約しそうな人にはアテンドのスタッフが付きますが、それ以外は自由に見ることができて、それがとても良かった。お茶とケーキのセットもフリーです。帝国ホテルで挙式をする予定なのでしょうが、参加者の服装がカジュアルすぎてちょっと引きました。もう少し自覚が必要だと思います。帝国ホテルで挙式するならジャケットを着るような人であれば、やはりふさわしいといえるでしょう。デート感覚で参加というよりは両親を伴って行ったほうがホテル側の対応もよろしいかと思います。詳細を見る (275文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2009/02/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
クラシック感覚
クラシックな感じで、とても落ち着いた結婚式が行えると思いました。有名人が多数訪れただけあって、従業員の教育がとても行き届いている感じがしました。宿泊施設があるので、式が終わった後、そのまま2次会が出来るので、良いと思いました。詳細を見る (113文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/10/22
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
当日本当に心穏やかに娘を嫁がせることができました。
【挙式会場について】チャペルにての挙式でした。新婦の母親でした。シンプルですが心引き締まる雰囲気でした。合唱団の讃美歌も美しい声で心洗われ、若い2人の出発にぴったりでした。【披露宴会場について】「桜の間」にての披露宴でしたが、窓からの中庭が心温まる和やかさを出してくれ大変良かったでした。1月の季節に合った桜の間みなさんにおススメです。【演出について】シャンペンサ−ビスが、美しく気分が入れ変わりお越しいただいたお客様にお楽しみいただけたと確信しています。又.獅子舞の為に舞台を作って頂き良い獅子舞を見ることが出来ました。【スタッフ(サービス)について】大変親切で気配りが行きとどき気持ち良かったでした。【料理について】すべてが美味しく頂き、温かいものは温かく、冷たいものは冷たくおだし頂きなお一層美味しく頂きました。シャンパンは大変美味しかったでした。【ロケーションについて】交通に便利な場所を探していましたので、もってこいの場所でした。【マタニティOR子連れサービスについて】お子様ランチも子どもたちが大変喜んでいました。ベビ−ラックの用意もしてくださり、有難かったです。【式場のオススメポイント】気配りのある心からのサ−ビス、美味しいお料理、には感動しました。「帝国ホテル」にて挙式披露宴が出来て良かったでした。【こんなカップルにオススメ!】お幸せなお二人にはステキな「帝国ホテル」にて良い門出が出来ること間違いありません、少しお値段がお高いですが、それなりのサ−ビスが付いてきます。思い出に残る結婚式ができます。詳細を見る (660文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
名門ホテルの品格がよく感じられたところ。
【挙式会場について】名門ホテルで立地も良く、とても良かったです。【披露宴会場について】ゆったりとしていた上、格式ある雰囲気が十分感じられる会場でした。【演出について】とても良い演出でした。【スタッフ(サービス)について】スタッフ1人1人の教育が行き届いていて、とても好感が持てました。【料理について】品の良い料理で良かったです。少し遅れていったのですが、配膳もとても良かったです。【ロケーションについて】日比谷で皇居に隣接する良いロケーションでした。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
格式ある洗練された印象。伝統。ローストビーフが美味しい。
【挙式会場について】これまで様々な結構式に参列しましたが、立地かつ格式で、帝国ホテルが一番すばらしいと思いました。【披露宴会場について】最近の施設と比べて、なにか特別なものがあるわけではない。ある一定のランクのホテルと同じ水準。【演出について】格式あるホテルのスタッフ。なにか特別な気配りがあるわけではないが、洗練されている印象。【スタッフ(サービス)について】格式あるホテルのスタッフ。特別なことは何もないが、確実にサーブしていただける印象。【料理について】ローストビーフが素晴らしい。これまで美味しいと思ったことがあまりなかったが、印象がかわりました。お替わりも自由だった。【ロケーションについて】東京駅、有楽町駅徒歩圏内であり、素晴らしい立地。街並みも綺麗なので加点評価。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れでないため、記憶にない。ちゃんとしているとは思いますが。【式場のオススメポイント】格式ある洗練された印象。ローストビーフが美味しい。【こんなカップルにオススメ!】チャラチャラしていない、格式のある結婚式をしたい方。会社の上司や親戚なども喜ばれると思います。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
やはり伝統と格式。日本随一のサービスと落ち着き。便利。
【挙式会場について】伝統を感じた。サービスも良かった。【披露宴会場について】多少くらいと感じたが全体的には良かった。【演出について】特に奇抜な演出もなく、オーソドックスなもの。それがまたOK。【スタッフ(サービス)について】多少事務的とも感じたが、まずまずだったと思う。【料理について】こちらも伝統を感じるもの。よかった。【ロケーションについて】問題なし。便利。【マタニティOR子連れサービスについて】わからない。【式場のオススメポイント】伝統重視派にお勧め。【こんなカップルにオススメ!】多少年齢高めの方にお勧めかもしれません。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.2
人数によっては会場が気になる
芸能人などが披露宴で使用するような大宴会場は建物自体が本館ではなくタワー館にありキレイでした。一般の7~80名以下の披露宴会場はタテ長の部屋で窓も無くとても閉塞があり使い勝手が悪そうでした。ほとんどの会場が改装済みでキレイですが、一部改装されていない宴会場もあります。必ず内部まで見せてもらったほうがよいと思います。壁紙が汚れていたり・・・。100名以上でしたら桜の間が大きな窓があり雰囲気も良さそうでした。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2010/11/20
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- 4.8
スタッフの皆さんのサービスが最高でした。
妊娠8カ月の妊婦での挙式、披露食事会を行いました。妊婦であることもあり、貸衣装やホテルスタッフの方がとても親身になり色々と相談に乗っていただきとてもアットホームで素敵な式になりました。確かに老舗ホテルということで、大きな披露宴会場も多く、良い御日取りともなると大混雑なのでしょうが、私は結婚式としてはオフシーズンの12月に行いましたので、キャンペーン等もあり、とてもリーズナブルにしかもゆったりとしたスケジュールでした。決めてから式までにあまり時間がなかったにも関わらず、色々と気配り頂き、とても満足でした。アクセスも良く、遠方からの親族もとても便利だと喜んでいました。詳細を見る (285文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/06/16
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
お料理が何より本当においしかったです。
【挙式会場】ホテル内のチャペルという感じ以外何者でもありません。【披露宴会場】桜の間。窓があり、開放感がありました。【スタッフ(サービス)】皆さん大変すばらしかったのですが・・・婚礼の担当者が、流れ作業としてしか扱っていただけず、また、司会者との打ち合わせのアポを入れ間違えたりと、心あらずという感じで、最後まで不安だらけでした。【料理】上のランクではありませんでしたが、それでもかなり好評をいただけました。【フラワー】キレイに仕上げていただきました。【コストパフォーマンス】12月の比較的安いプランでしたので、よかったと思います。【ロケーション】東京駅からも比較的近く、お客様をもてなしやすかった。【マタニティOR子連れサービスについて】得になし。【ここが良かった!】何もしなくても、帝国ホテルというだけで、お客様に喜んでいただけました。【こんなカップルにオススメ!】重厚感を求めるなら。お客様に年配者がいるなら。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
お世話になった両親や親族への最高のおもてなしができました。
2008年、帝国ホテルにて挙式・披露宴をおこないました。★挙式会場★ホテルに併設されているチャペルにて挙式をおこないました。日本を代表する帝国ホテルらしく、シックに落ち着いた雰囲気でした。☆披露宴会場☆両親と親族のみ約40人を招待したこじんまりとした式にはぴったりの、こちらもシックに落ち着いた雰囲気の会場でした。私たちからも、また、来て頂いたみなさんからもお互いの顔が良く見える程度の大きさの会場でしたので、はじめから和んだ雰囲気を作ることができました。★スタッフのサービス★さすが帝国ホテルと思えるほどの接客態度でした。打ち合わせから披露宴終了まで、とても満足のいく対応でした。☆料理☆フレンチのコースでしたが、どのお料理も温かい状態ではこばれてきましたし、アルコールを含むドリンクもコースに含まれていたのでお得感がありました。★衣装★こちらもコース料金に含まれていました。提携先のドレスショップへ行き、好きなものを選ぶことができました。もちろん追加料金を払うこともできましたが、料金内で十分素敵なドレスがありました。☆コストパフォーマンス☆挙式から披露宴に必要な基本的な費用が全て含まれたコースだったため、追加料金は子供用の食事代のみでした。帝国ホテルというと高いイメージがありますが、他のホテルと比べても決して高いということもありませんでした。出席していただいた方々からは、お料理も美味しくてよかったといってもらえました。★こんなカップルにオススメ★私たちのように、少数ながら十分に満足していただける内容の式を挙げたいと考えているカップルには、特にオススメいたします。また、帝国ホテルは日本を代表するホテルなので、この先なくなってしまうこともなかなか考えづらく、いつになっても自分達が式を挙げた会場が残っているというのは嬉しいのではないかと思います。また、一年記念にホテル内のレストランへディナー招待してくれました。レストランは自分達で選ぶことができ、私たちが行ったフレンチレストランのお食事は披露宴の時と同様、とても美味しくて感動でした。詳細を見る (874文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/02/27
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
写真も衣装もサービスは一流。
【挙式会場】奇をてらったものではないが、格式ある風情がそこかしこに感じられる。【披露宴会場】皇居に面した角部屋で、アットホームな雰囲気であった。【スタッフ(サービス)】至れり尽くせりの最高のサービスでした。【料理】自分たちがこだわっただけあって、列席者一人ひとりの要望にもきめ細やかに対応して貰えた。【フラワー】日比谷花壇の花は大層豪華でよかった。【コストパフォーマンス】費用はそれなりだと思う。でもそれが当たり前であるとも思う。【ロケーション】帝國なので何の問題もない。【マタニティOR子連れサービスについて】そういう人はいなかったので、解らない。【ここが良かった!】料理とサービスは文句のつけようがない。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた式を求める人に。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
ブランド力とローストビーフ
【挙式会場について】無難。ブランド力、金持ちイメージが強い【披露宴会場について】無難、ブランド力、金持ちイメージが強い【演出について】普通でした【スタッフ(サービス)について】親切でした【料理について】ローストビーフがおいしかったです【ロケーションについて】日比谷公園前で有楽町駅、日比谷駅の前なので交通の便はよかったです【マタニティOR子連れサービスについて】友達が子連れでしたがいろいろとケアしてもらっていました【式場のオススメポイント】机の上の装飾花、ローストビーフ【こんなカップルにオススメ!】ブランド重視、良家のご子息、ご令嬢詳細を見る (268文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
思い出を豪華に演出するのなら
私の参列した式は花婿の父と仲間によるジャズ演奏など、とても感動する演出がありました。ホテルの一番の大部屋でしたけど、参列者全員の心がひとつになるそんな良さがありました。スタッフのサービスも丁寧で、お子様連れの方も補助をしていただいたり、きめ細かい対応がよかったと思います。やはり都内で名高い帝国ホテルであげるというステータスもあるので豪華さは他に類を見ないものでした。一生の宝になる挙式でしたね。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/02/24
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
日本代表のホテルでお姫様気分が味会えるはず!
【挙式会場について】厳かな中にもホテル内でありながら教会らしく素敵でした。【披露宴会場について】大変、広い会場でしたがスタッフのきめ細やかな対応で飲み物など、気づく前に対応していただきました。【演出について】新郎新婦らしく個性的に演出しており、ホテルの広い会場とは思えないアットホームな感じでした。【スタッフ(サービス)について】ベテランの方からアルバイトさんらしい人も教育が行き届いていて乳母らしかったです。【料理について】食べきれないほどの量で、充実したコースでした。久々のコース料理だったのでペロリとなくなるほどでした。【ロケーションについて】便利な場所ではありますが、小さな子どもを連れていると生きにくさも感じました。【マタニティOR子連れサービスについて】一時預かりも利用でき優しくしていただきました【式場のオススメポイント】とにかく美しく豪華です【こんなカップルにオススメ!】ある程度の収入に余裕のある方でしたら、一生に一度の経験としてぜひお勧めです。参列者には見えないところで、きめこまやかなサービスが行き届いています。新婦に聞いたところ、様々な事前美容サービスから二次会までリムジン送迎など、非日常感を十分に味会えます。遺書に一度の記念といてぜひぜひお試しください。新郎もいつもうよりもカッコよく演出していただけますので、ある程度年齢をかさねていたとしても、重ねているからこそ、その醍醐味がでるのでしょうね。参列者も雰囲気、ロケーション、すべてが満足なので参加しやすかったですから、詳細を見る (649文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
弟の結婚式にいきました。家族と親戚との間だけのシンプルウェデ
弟の結婚式にいきました。家族と親戚との間だけのシンプルウェディングでしたが、とてもサービスがよく料理もおいしく、印象にのこる結婚式でした。チャペルも使用してシンプルでしたがとても彼らにとっても家族にとってもいい結婚式だったと思います。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.5
さすがの料理は絶品
さすがの帝国ホテル。披露宴会場はとても広く、大人数の披露宴も可能である。そして料理がとてもおいしかった。フランス料理だが、ひとつひとつの盛り付けもきれいで味もいい。パンもふっくら甘くおいしく、何個でも食べれる味だ。やはりパンは焼きたてに限る。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/10/28
- 参列した
- 5.0
見栄がはれるところ。
【挙式会場について】今回はチャペルでの挙式でした。教会ではないので、スペース自体はそれほど大きくないので100人以上呼びたい方には人数の選定をすることとなるでしょう。神前の方はもっと狭いです。【披露宴会場について】帝国ホテルに関して、披露宴会場に関して文句をつけるところはありません。国会議員のパーティーや芸能人の結婚式まで利用される会場ですので、そのステータスを感じられる会場です。【演出について】いくらでもこった演出は以来すれば可能ですし、お金をかけようと思えば、この時代でも億単位の演出が可能な数すくない会場です。今回は人数と時間の都合であまりこったものはおこないませんでした。【スタッフ(サービス)について】さすが、世界が認めたホテルの宴会スペース(ホテルの顔)スタッフには教育が行き届いていました。また、サービスに関しては大して必要としなかったので思い当たる特別なサービスをうけていません。【料理について】帝国ホテルの料理にハズレはまずありえません。ただ、他の披露宴会場と比べた場合、金額は1.5倍掛かるものと思っていたほうが良いでしょう。しかし、それなりにお金がかけられるのであれば間違いなく最高の料理が並びます。【ロケーションについて】ロケーションを立地場所と考えるのであれば、駅からもすぐですし、帰りに銀座にもいけるので、二次会の場所選びに苦労することはないでしょう。【マタニティOR子連れサービスについて】今回の結婚式に子供がいなかったので、以前に利用した時のことをかくとすれば、ベビールームは完備していました。料金はかなり払った覚えがあます。【式場のオススメポイント】日本の超一流ホテルで挙げる結婚式です。すべてがオススメポイントです。このときは芸能人や国会議員やVIPの気分を味わうことができるとおもいます。招待された側としては、宴会スペースでしか味わえない料理があります。そこが一番のオススメポイントです。【こんなカップルにオススメ!】まずは、お金に余裕のある人、後は招待客がある程度ステータスのある方々を招待しなくてはならない方にはオススメします。招待客の人数が200人超える人にも薦めると思います。地方からの招待客が多くても問題なく対応してくれます。詳細を見る (939文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
兄の結婚式に参列しました。
兄の結婚式に参列しました。両家の家族だけの、こじんまりした式でしたが、くつろぎつつ楽しめる、素敵な式だったと思います。【挙式会場】チャペルは荘厳な雰囲気。バージンロードも長く、憧れました。【披露宴会場】白く、清潔で明るい雰囲気。新郎新婦が窓を背にしていたこともあり、輝くような光の中での式でした。【スタッフ(サービス)】参列者に小さい子供がいたので、子供に先に料理を持ってきてくれたり、声をかけてくれたりと、温かい雰囲気でとても良かったです。【料理】フレンチの料理でした。大抵結婚式では量が多くて残してしまう方が多いと思うのですが、程よい量で良かったです。とてもおいしかったです。【コストパフォーマンス】宿泊とセットになったプランを利用したそうです。ちょっと料金は高めですが、式の後、ゆっくりとスイートに一泊できるので、気持ち的には楽なようでした。スイートも覗きましたが、とても豪華で広々!ハネムーン気分を満喫できそうです。【ロケーション】アクセスは便利でした。【ここが決め手!】・料理がおいしい人数が少なかったこともあり、みんなで和気藹々とおいしく食べられました。【こんなカップルにオススメ!】伝統的な雰囲気の挙式、披露宴をしたい方にはぴったりだと思います。まさに、夢に描く結婚式そのもの!という感じでした。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/07/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
会社の元同僚の結婚式に参列しました。社会人になって初め...
会社の元同僚の結婚式に参列しました。社会人になって初めて参列した式なので、印象に残っています。【挙式会場】帝国ホテルの厳粛な雰囲気が出たTHE結婚式という式でした。【披露宴会場】式同様、厳粛な雰囲気で、落ち着いた披露宴会場でした。【料理】豪華な料理の数々で、ひとつひとつが高級感に溢れていました。【スタッフ】落ち着いたスタッフさんが多かったです。【こんなカップルにオススメ!】厳粛な結婚式を挙げたい人にオススメだと思いました。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.5
必ずあなたの思い出に残る結婚式場 ポイント4点
①重厚な雰囲気がありしっかりとした結婚式になる古くてがっしりした建物。細々した内装。床に広がる絨毯。レトロでありながら、現在の東京のビル郡に囲まれても、どっしりとした存在感。厳かで神聖な結婚式にはぴったりでした。②手ごろな価格。結婚をする前には、大分お金がかかるかと思っていたが、実際に見積もりをだして頂いたら、都内のホテルとさほど変わらない価格だった。親からも、お金が足りるのか心配されたし、友人からは大分かかったのではないかと聞かれたが、十分自分なんかの貯金で足りる額だった(その当時は妻はほぼフリーターだったので、自分一人の貯金といってもいい)③交通の便がよい日比谷公園に面し、すぐ近くは有楽町/銀座。東京駅からタクシーですぐ。東京のど真ん中という立地。新幹線に乗ればすぐ脇にその建物が見えるので、電車で通るたびに結婚式を思い出せます。また、結婚式では、遠くから祖母/祖父と、歳をとった人も着ますが、駐車場、玄関までの車の乗り入れ、室内のエレベーターなど困らない設備になっており、安心です。④得点スイートに泊まってしまった。二十代で泊まれるなんてこんな機会を逃せばまず考えられない。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/10/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
親族として参列しました。数年ぶりの結婚式の参加だったの...
親族として参列しました。数年ぶりの結婚式の参加だったので昨今の結婚式はどんなものなのか楽しみにして出席しました。【挙式会場】自然に溶け込むような出席者の邪魔をしないというか落ち着く感じでよかったと思います。【披露宴会場】帝国ホテルというイメージ先行があったのでもっと派手かと思いましたが、これもまた落ち着きあってよかったと思います。【料理】フランス料理でした。料理の名前は覚えていませんが、どれもおいしく量も調度で、高齢者や希望するものにはすぐに箸が用意されていたのがよかったです。【スタッフ】何を聞いてもすぐに対応してくれるので、余計な心配をせずに済みました。【ロケーション】遠方からいらした方も多かったので東京駅にも近いこの場所はよりと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】格式が高い印象が強かったのですが、意外にシンプルな挙式でしたのでそこが高感度でした。【こんなカップルにオススメ!】身内だけでしたいとか、30代後半の大人のカップルには品があって、ゆったりとした挙式ができるのでよいのではと思います。理由として30代後半は身内にも高齢者が多いと思うので、専門の結婚式場や最近よくある立食パーティーは不向きだと思われます。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.2
大学時代の友人の結婚式で参列しました。帝国ホテルでの結...
大学時代の友人の結婚式で参列しました。帝国ホテルでの結婚式もこのほかにも過去に何度か出ましたが、この時の結婚式が一番豪華でお食事も美味しくて品数も多く、まるで芸能人の結婚式のようでした。一流ホテルということでいつもスタッフの対応はきちんとしていますが、きっとお値段もかなりかかっていると思いますが過去10から20回友人の結婚式に参加した中で忘れられないものとなりました。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
記憶に残る記念日にしたいと思い ここに決めました 笙の...
記憶に残る記念日にしたいと思いここに決めました【挙式会場】笙の音の神聖な雰囲気の中格式の高い挙式になったと思います【披露宴会場】ホテルの中とは思えない会場でゆったりと披露宴が出来ました【料理】本格的なフレンチで参列者の方からも美味しかったと喜んでもらえました年配の方にはフレンチにも関わらずお箸をすぐに用意してくれたらしく好評でした【スタッフ】担当してくれた皆さんがとても「プロ」な感じで安心してお任せできました【ロケーション】駅からも解りやすく挙式の後も、通りかかるたびに当日を思い出しています【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】老舗な雰囲気ととっても美味しいフレンチ【こんなカップルにオススメ!】料理重視の人その後の記念日を大切にしたい人詳細を見る (337文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】普通。【披露宴会場】シンプルでほどよく明るくて居
【挙式会場】普通。【披露宴会場】シンプルでほどよく明るくて居心地のよい空間でした。【料理】見た目オシャレで味もよかった。【スタッフ】目立って何かするわけでもなく、気付いたら片付いてたり欲しいものが用意されていたりと自然な気遣いがされていた。【ロケーション】複数路線の駅から歩けるので便利だが、建物内が広くて迷った。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】知名度とそれに比例する安心感。怪しげな最近のやすっちい挙式場に比べたら「さすが」という気持ちになる。年配の人からのウケもよい。【こんなカップルにオススメ!】両親からの金銭援助が期待できる人。そこそこ貯金が貯まってる人。会社のエライ人たちを招かなければならない人。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 40% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 0% |
帝国ホテル 東京の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 40% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 40% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
帝国ホテル 東京の結婚式の費用は、201〜300万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 100名以上収容可
この会場のイメージ1344人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 帝国ホテル 東京(テイコクホテルトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-8558東京都千代田区内幸町1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





