スイスホテル南海大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
参列者も大満足でした!
挙式会場は、チャペルでした。友人から参加人数が多いため、狭いかも知れないと聞いていましたが、当初の参加人数から十数人増えたようですが、狭いと感じる事は無かったです。祭壇も見やすく、明るく綺麗なチャペルでした。披露宴会場はひろく、落ち着いた雰囲気の会場でした。挙式から披露宴会場に移動するまでに、少し待ち時間がありましたが、披露宴会場の付近に招待客用の待合室があり、ドリンクをいただきながら、友人と歓談する事ができました。今回は、二次会でケーキを食べて欲しいとの新婦の要望で、洋食のコースをいただきました。お料理は、とても食べやすく充分なボリュームがありました。デザートはテーブルに一皿、数種類を載せたプレートがあり、目で見ても可愛いく、とても満足できました。交通アクセスは、南海なんば駅の改札を出て、すぐに入り口がありました。地下鉄、近鉄、JRどの路線からでも5分から10分くらいです。化粧室は、とても綺麗で鏡も大きく個室の数も多いので、混み合う時でも、さほど待つ事なく利用できました。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/19
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.3
立地最高!ご飯も美味しいです。
ゲストとの距離が近く、アットホームな式場です。80名で考えていたので2つともチャペルは小さいかな、、、思いました。ロビーでの挙式はインパクトもあり、ホテル利用のお客様にもお祝いしてもらえるのは魅力的です。35階のシェルブルーは新しく、光も入ってとても明るい会場です。最高80名入ると教えて頂きましたが、机が8つ入ると狭いかもしれません。さすが、高級ホテルとあってどれも美味しかったです。年配の方にも喜ばれると思います難波駅直結はやはり最高の立地だと思います。遠方から来られるゲストは宿泊もできるしおすすめです。感じも品も良く、素敵な方が多かったです。試食会の時も、近くにいたスタッフの方が飲み物をすぐ持ってきてくださったり、トイレの場所をさりげなく伝えてくれたりと好印象でした。プランナーさんに演出やこだわりを伝えると、「いいですね、やりましょう!」と希望を叶えようといろいろ提案してくださる姿勢にとても好感をもてました。なんといっても立地が最高です。高級感もあり、上質な式をされたい方におすすめです。詳細を見る (451文字)

- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
友人の結婚式
挙式会場は列席者以外の方でも見れるようになっていました。二階から登場する事もでき、素敵な演出だなと思いました。新郎の教え子さん達がサプライズで挙式だけ出席した事にすごく感動しました。披露宴会場内はとても広く、100人くらい出席されていましたが余裕のある空間でした。会場はシンプルですが、ゴージャスな雰囲気で素敵でした。料理は新婦さんが一番こだわったポイントだったらしく、すごく美味しかったです!お肉も最高でした。駅直結なので、立地は抜群に良いです。交通アクセスも便利なので、とても行きやすいと思います。あ一流ホテルなので、スタッフさんやプランナーさんのサービスも完璧だったと思います。すごく丁寧で親切でした。天井も高いので、高さのあるウエディングケーキだったのですがすごく素敵で高級感のある結婚式でした。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
重厚感のあるホテル披露宴
ブライダル仕様に飾りつけのされた会場を見せていただきました。トータルでのコーディネートはとても素敵で、シャンデリアもキラキラしてゴージャスなお部屋でした。その会場のロビーは専用になっており、特別感のある空間が演出できそうだなと感じました。駅直結で複数路線あり、場所はとても良かったです。天気にも左右されず、招待するお客様が来やすいと思いました。結局こちらではお世話にならなかったのですが、スタッフの方が1組1組真剣に取り組んでおられることが伝わってきたので、ほんとうにおすすめです。新郎新婦専用のエレベーターがあったのが印象に残っています。控室から披露宴会場までの導線もスムーズで、移動時間の短縮は当日慌ただしい新郎新婦に嬉しいポイントだと思いました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/06/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.5
思い出に残る式でした
有名ホテルですので設備に関しては文句のつけようがありません。大理石の使用された床は隅々まで清掃が行き届いておりとても綺麗で気分よく過ごすことが出来ると思います。特にトイレの清潔さは目を見張るものがありました。料理に関してはさすが有名ホテルということでまず間違いないと思います。あとワインのチョイスに関しても新郎新婦の方がプランナーさんと相談して決められたらしいのですが素晴らしいものでした。南海難波駅の真上になりますので大阪でこれ以上アクセスのしやすい場所はないと言っても過言ではないと思います。新婦さんが両親に向けて手紙を読むという一番大事な場面で幼い姪っ子が泣いてしまったのですがそのとき慌てて姪っ子を抱いた僕をスタッフの方が本来スタッフ以外立ち入り禁止の通路へと誘導してくれました。おかげ様で式を壊してしまうことなく終えることが出来ましたのでとても感謝しています。宿泊施設と連結しているので式の当日もゆっくり過ごすことが出来ました。最近はホテルで披露宴をするより手作り感溢れる式を目指す人も多いのかもしれませんが、やはりホテルの式ではほとんど全てを式場側に任せてしまえるということで便利だと思いますし、参列者にとっても参加しやすいと思います。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
アクセスがいい
ステンドグラスがあり、すっきりとして明るい印象でした。座ってる席から見て縦長の式場が多いですが、横長の式場だったので、珍しいと思いました。ホテル自体はかなり年数がたっているのか、披露宴会場は古い感じがしました。椅子やテーブルなどの備品も長年使っているのかな、という印象がありました。親族のお子さんが座っていた子供椅子は、「昭和の子供椅子」という感じでした。。。ただ、後方が窓になっており、夜だったのでカーテンが開いている時には夜景が綺麗でした。味はおいしかったのですが、途中に出てきた魚料理がサランナップで包まれており、ホテルの料理といったイメージではなく、あれ?と思いました。地下鉄からも近くまた南海の駅からも近いので、新幹線で来られた方にも飛行機で来られた方にもアクセスは良いと思います。サービスはよかったです。1番のポイントはアクセスの良さだと思います。また、夜景もきれいでした。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 33歳
-

- 下見した
- 4.2
眺めがよくて料理が最高
いくつかあって、どの会場も光が入って明るくかわいらしい雰囲気だった。都会の高層階の為、見晴らしが良くて解放感があった。レーザーや照明も工夫できて、派手なパフォーマンスもできる設備が整っていた。一流のホテルだけあってお値段は予算よりもかなり高かった。内容は値段だけの価値はあると思ったが、少し高く感じた。ホテルの最上階のレストランで試食させていただいて、どの料理も美味しくて大満足だった。多くの沿線が交差する駅で、なおかつ駅から直結でもあり、申し分ないロケーションです。ホテルだけに清潔感があって丁寧に説明していただいた。当日の流れなども聞いて結婚式の実感が湧くような説明だった。やりたい事はなんでもできるし、要望はかなり叶えてくれるのでいいとおもう。若い人にとってはお値段は高めかもしれない。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
絶景の中での披露宴
とても良かったが、新郎新婦入り口がホテルのクーラーの室外機?の前にある為入場の写真だけあまり良くなかった。またその入口に行くのが外から回らないといけなかったのでドレス姿の私にはとても寒かったです。そこが唯一の残念な点でした。それ以外は全て良かったと思います。絶景の中での披露宴でした。天気が良かったので景色が最高で!ハルカスも見えたりと周りからはとても評判が良かったです。設備も特に問題はなくさすがホテルなだけがあってトイレなども綺麗にされていました。エレベーターも何台もありました。特に特別お金をかけた点はありませんでしたが、全体的に豪華で素敵な結婚式が挙げれました。全体的に費用を抑えたかったのですが一般の標準プランでも料理もしっかりしていて周りからは好評でした。また、子ども用の料理もしっかりしており、子連れの方にも喜ばれました。ゲストの人達にも好評でした。駅直結なのが良かったと思います。なんば駅なので遠方の方も来やすかったし、迷ったというような声も聞いておりません。直結なので雨の心配もなかったというのが1番喜ばれました。駐車場もありますが、駐車料金がかかりました。とても良かったです。最上階近くでの披露宴。乾杯と同時にカーテンが開き絶景とともに披露宴を楽しめました。お料理も最高です!お料理が最高です。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
サービスの質が高いです
大きなホテルの挙式場でしたので、待合の場所、更衣室など、さすがに施設はほとんどととのってました。全体的に落ち着いた雰囲気で、待ち時間もとても気持ちよく過ごせました。とても広い会場で、ゆったりとしていました。テーブルコーディネイトやフラワーアレンジもとても凝ったもので、全体的な雰囲気はスタイリッシュなイメージでした。とても美味しくいただきました。普段、なかなかホテルでコース料理をいただく機会がないので、充分堪能させていただきました。立地は大阪難波というとても便利な場所で、交通手段も多く来やすいです。駐車場もとても広いので、車で来た時も助かります。ホテルのスタッフさんたちも、とても優雅なサービスをしてくれました。参列者に対しても、とても丁寧な接客だったと思います。さすが、ホテルのサービスだと感じました。とにかく、ホテルということでサービスが良いです。スタッフさんもベテランさんが多い感じがしました。施設も全てそろっているので、ちょっとした待ち時間もゆっくりとお茶が出来ました。チャペルもとてもきれいで、私ももう一度式をあげたくなりました。悪いところがほとんどありませんが、しいて言うなら、広すぎるので案内の方がいないとちょっと迷ってしまいそうになります。でも全体的に大満足です。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 4.0
特別感のある人前式
挙式会場はメインロビーでの人前式とチャペルでの挙式会場があります。私が見学にいったときは偶然メインロビーでの人前式が行われており、海外の宿泊客の方も写真を撮っていたり、たくさんの方から祝福されていました。窓がある披露宴会場を希望していたので、高層階の会場を案内して頂きました。高層階の窓から見える景色はとても綺麗でした。なんば駅という便利な立地でのホテルウェディングの中では良心的だと感じました。南海なんば駅直結なので、迷わずに行けて便利です。とても気さくなプランナーさんで、話しやすい方でした。費用面の細かなことも気兼ねなく聞けて良かったです。遠方からのゲストが多かったので、駅から近くゲストが宿泊も出来る点は便利でした。とても珍しいメインロビーでの人前式はかなり目立ちますが、特別感もあります。たくさんの方から祝福されたい!というカップルにはおすすめです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/08/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
ロビーでの挙式。
ロビーでの挙式は豪華でほかの式場では味わえない特別感があり素敵です。上の階からも見下ろすことができ、拍手なども届くと思います。豪華な結婚式をしたい方にはオススメだと思います。会場の雰囲気は、入った瞬間豪華でした。やはりしっかりとしたお値段でした。美しい盛り付けで、最後に頂いたデザートは、とてもおいしかったです。外観はやはりホテルなので大きくきれいでした。場所も南海難波駅から直結で分かりやすく、天気の悪いときでも雨に濡れないので喜ばれるとおもいます。丁寧に会場やテーブルコーディネートなどを見せて下さいました。言葉遣いが丁寧でした。すれ違うスタッフの方も挨拶をしてくださり好印象でした。ホテルウエディングなので、昔ながらの結婚式のよいところを残しつつ、自分達らしい結婚式ができると思いました。詳細を見る (347文字)



もっと見る- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/12/18
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.8
大勢の方に祝われる思い出に残る式!
挙式はホテルのロビーで行われたのですが、ロビーは吹き抜けになっておりとても開放感のある豪華な空間でした。またホテルのロビーということもあり一般の宿泊客の方も大勢いらっしゃったのですが皆さん眺めているだけではなく、「おめでとう!」と声をかけてくださって本当に大歓声になりました。その光景はとても感動的で本来関係のない宿泊客の方にも涙を流している方がいらっしゃったくらいです。本当に一生の思い出になると思いますので「人前で式を挙げるのはちょっと…」という方にも是非おすすめしたいと思います。披露宴会場はこれぞ一流ホテルという豪華な空間で行われました。天井は本当に高く、会場内に飾り付けられた花はテーブルクロスの色にもあっており、とてもゴージャスな感じがしました。こういう披露宴はやはりホテルならではのものだと思いますので挙式を豪華にという方は一度下見してみてはいかがでしょうか?料理は正統派のフレンチ。様々な色のソースがかかった前菜は飾り付けも素晴らしく目でも楽しませてくれましたし、メインのお肉は柔らかく本当に美味しかったです。南海なんば駅の真上にありますのでアクセスに困ることはありません。一流ホテルのスタッフさんですので対応に問題は一切ありませんでした。ドリンクなどを注文してもすぐに出てきますし、細かい注文にも嫌な顔一つせず常に笑顔で対応していただいたのでとても感謝しています。こちらのおすすめポイントはロビーで行う式だと思います。関係のない人から見られるということに拒否感を感じる方は多いと思いますし、私も参列するまではそうだったのですが、この式に参列して人前で皆さんから声をかけてもらえる式というのもいいものだと思うようになりました。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/10/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
夜景とお料理が最高
ホテルならではといった重厚感がありますが、ゴージャスすぎず、気取っていなくて気持ちの良い雰囲気です。披露宴会場は窓から見える景色が良く、夕方から夜にかけての披露宴だったので、気がつくと外に見える夜景がとても綺麗で、感動してしまいました。なんば駅から直結で、地下を通って行くことが出来るので、雨の日でも安心だと思いました。遠方のお客様も駅から近いと、迷わずに来れるのでロケーション面は申し分ありません。印象に残っているのは、デザートにチョコフォンデュがあった点です。お料理は全て美味しかったですが、他の式場では見たことのないサービスだったので、とても嬉しかったです。女性や子供には喜ばれるデザートだと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
豪華な会場
入った瞬間、天井が高くて開放感がありました。シャンデリアも高級感があって、これぞホテルウエディングという印象です。35階の会場だったので、大阪の街の景色も楽しめました。フレンチが出てきて、盛り付けも味も文句のつけどころは無いです。ゲスの人数は多かったのですが、温かいものは本当に熱々で、出来たてを楽しめました。今まで呼んで頂いた結婚式の中では無かったのですが、チョコレートファウンテンがあって嬉しかったです。順番待ちになるくらい子供さん達にもみんなに人気でした。なんば駅から直結だったので、迷わず行く事ができました。雨でも濡れないと思います。気の効いたスタッフさん達ばかりでした。親切で愛想も良かったです。ベビーベットも会場に設置してあったり、子連れで来ている方も何人かおられました。化粧室もゆったりで落ち着きます。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
立地・豪華さなら一番!
私はロビーで行うアトリウム挙式を行いました。ホテルに泊まりに来た人や、食事をしている方にも見られての挙式なのでとても目立ちますが、一生に一度のことなのでとても満足しています。見ず知らずの方からも祝っていただき、たくさんの方々に見守られての誓いは本当に忘れられないものになります。フラワーシャワーも吹き抜けの上階からもしていただくので写真にも綺麗に残ります。浪華という会場で行いましたが天井がとても高く、そしてとても豪華な会場です。アットホームな会場というよりは本当のお披露目パーティーで、自分が主役なんだという特別感をとても感じられます。ファーストバイトのケーキもとても高さのあるもので、より一層会場の雰囲気を豪華にしてくれました。ホテルなので安いとは言えませんがそれ相応の値段です。なにより、豪華な会場なのにゲストのテーブルが貧相では申し訳ないので、ゲストテーブルには惜しみなくお花を豪華にしました。料理ももちろんコースを上げて、ゲストの方が満足してもらえるようこだわりました。その代わり、招待状のあて名は自分で書いたり、リングピローやウェルカムボード、生い立ちのDVDは自分で作りました。普通のコースよりワンランク上のものを試食したのですが非常に美味しかったです。最初は量が少ないかなと思ったのですが最後はデザートも苦しいくらい満腹になりました。南海難波駅すぐなので非常に立地が良いです。ゲストの方は様々な地方から参加していただいたので、一番の決め手はこの立地の良さでした。プランナーの方もなにからなにまで分からないことに丁寧に答えてくださいました。分からないことだらけで不安になり、電話も何度をしたのですがいつでも優しく対応してくださいました。ドレスコーディネーターの方も、優柔不断な私に何回も付き合ってくださり、とても素敵なドレスを選ぶことができました。本当に感謝しています。私はWD、カラードレス、和装を着ました。のティアラ、ネックレス、ピアス、髪飾りなどはすべて自分で探して買ってきました。カラードレスの時は花冠にダウンスタイルにしました。やはりアトリウム挙式が一番おすすめです。私は目立ったりするのはあまり好きでは無いのですが、本当に最初で最後のことなので、おもいっきり目立ったらとても気持ち良かったです。なにより見てくださってる方々もみんな笑顔だったので、スイスホテルで挙げるなら絶対アトリウム挙式にするべきです。分からないことや不安なことがあればなんでも聞くことです。実際に結婚式を挙げてみて、大満足で、全く悔いの残らない式になりました。詳細を見る (1078文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.2
挙式会場は天井低い。披露宴会場は高層階で景色が魅力!
2箇所挙式会場があったので、両方見にいきましたが、どちらも天井が低く部屋を挙式会場にしたようなところでした。部屋も狭いためバージンロードがまっすぐではなかったのが、残念です。披露宴会場は、スイスホテル南海の35階なだけあり、大きな窓からの景色が、素敵過ぎました。ホテルだけあり、価格は高いです。いろいろ追加していくと、どこまで金額アップするの?!と不安になりました。お料理は、ビュッフェを試食で招待いただきました。とても美味しくて見た目にも美しかったです。なんば駅から直結でとても便利です。雨でも濡れずに駅まで行けます。スタッフの方は、淡々と話されていて、親身になって話を聞いてくれた感は、残念ながらありませんでした。スイスホテル南海にあるので、格式高い結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/01/01
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
挙式会場には期待しない方がいいかも…
その他の点はそれほど気にならなかったですが、挙式会場があまりにシンプルでびっくり。会議室を即席でチャペルにしたようなチャペルでした。新郎新婦の出入り口の背景(バック)が空調のボイラー?かと思うようなものでそのために会場として見送ったと言っても過言ではありません。披露宴会場はテーブルセッティング、お花もどちらも高級感があって美しく、スイスホテルの格式の高さを思わせました。あまりよくないと感じました。なぜならやはり挙式会場のシンプルさ…。その他のサービスは良いのですが、それでもあの挙式会場であの値段…と思った時にボトルネックでした。料理はおいしく、デザートに特に注力されているようでした。難波駅直結ということで、アクセスや立地条件は非常に良いと思います。私たちが下見をした日は大規模なウェディングフェアをしていた日で、おそらく人手が足りなかったのだと思いますが普段ウェディングの担当でない人が私たちのフォローをしてくれました。細かいことを聞くと「少々お待ちください」と別室に消えることが多々あったので、手薄感がありました。立地条件、デザートを含む料理、ホテルのクオリティの高さ、挙式当日に良い部屋に泊まれることなどが素晴らしいポイントです。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
立地とお料理重視の方へ。
ロビーでのキリスト教式模擬挙式に参加したのですが、宿泊やレストラン利用の一般の方にも見ていただき祝福して貰えるのが面白いです。実際その日も模擬だとは知らず?拍手されてる一般のお客さんが多数おられました。その他の会場は普通のお部屋の中に簡易的に作られたものだなと感じましたので、チャペル重視の方には向かないかと思います。これぞホテルの披露宴会場!といった感じで、重厚感はあります。大きめのお部屋を見せて頂いたときは、高い天井とシャンデリア、ゴージャスさに圧倒されました。格式を求める方には良いと思います。35階の高層階にある方のお部屋は、大きな窓がついており、とても解放感があり気持ち良かったです。こちら大きめのお部屋と高層階のお部屋は基本のプランから会場代が5万5千円ほどプラスになるとのことでしたが、納得の雰囲気でした。まだ式場選びを初めたばかりで比較対象があまりなかったのですが、見積もりを頂いて、そこから仮定で100万円プラスしたとしても、びっくりするような金額にはならなかったので立地やお料理のことを考えるとコストパフォーマンス的には悪くないと思います。このホテルはなによりもお料理が素晴らしかったです。試食会では一番選ばれているという、基本プランからワンランク上げたお料理を頂きました。フェアでフルコースを頂けるところも珍しいのに、アルコールを含む飲み物もつけて頂いて、実際のゲストの感覚に非常に近い状態でご馳走になることができました。やはり飲み物が入るとボリューム感の印象も変わってくると思うので、これは大変参考になりました。お料理は全て盛り付けがとても美しく、見とれました。フォアグラや黒毛和牛などの高級素材は臭みもなく、ボリュームもばっちり。特にデザートが、途中の口直しのシャーベット、食後のアイスが乗ったケーキ、一番最後に一口サイズのチーズケーキやマカロンやマシュマロなどがワンプレートに乗ったものが出てきて、女性のゲストに大変喜ばれそうだと思いました。私たちは式場選びの際にお料理を重視したいのですが、今の時点でお料理はここがベストです。複数路線アクセス可能ななんば駅から直結という便利さはやはり大変魅力的です。駅からの道中に入口への案内標識もかかっていたので、迷いにくいと思います。スタッフの対応については、ホテルらしく丁寧で気持ち良い印象でした。ただ、試食会の時にパンをお運び下さったのですが、トングなども用意されていないのに、ご自分でお取りくださいと言われたのだけが唯一びっくりしてしまいました。わたしのオススメポイントはやはりお料理です。立地とお料理重視で探されている方はぜひとも試食会に参加されてみてください。必ず候補の一つになると思います。詳細を見る (1136文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
高級感あふれるホテルウェディングで夢が叶います!
高級ホテル感が漂う施設の雰囲気があり、とても優雅な気持ちになりました。会場もとても広く、圧迫感がなかったので、堅苦しくなくゆったりと過ごしてもらえる空間だと思います!どれも初めて見るお料理内容で盛り付けもお洒落で、感動しました。夜にかけての披露宴だったので、難波の夜景を見ながら美味しく頂きました。南海難波駅直結のほかにも、高速バス乗り場が隣接されていたり、各路線難波駅からも離れてはいない立地なので遠方の方にも便利なアクセスです。また空いた時間に難波パークスやCITYでショッピングも楽しめるので、ゲストも早く到着してしまった場合や電車やバスまで時間がある場合でも退屈しないと思います。さすがスイスホテル!と思わせていただくほど、サービスも迅速でそつがなかったので素晴らしかったです。バンケットスタッフだけでなく、フロントスタッフも対応が良く、安心して快適に過ごせました。宿泊施設も一緒にあるので、施設設備は充実しています。大きなホテルなのでサービスもきっと豊富な対応をしてくださると思います!!詳細を見る (449文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/01/08
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
ロビーでの人前式!
こちらでの挙式はロビーで行われました。ロビーはいくつもの階層が吹き抜けのようになっている空間なので開放感は抜群。頭上から色々な人が「おめでとう!」と声をかけてくださっている様子は本当に感動しました。また、チャペルでの形式ばった式とは違い、こちらでは式でも新郎新婦の意向を反映した様々な演出が盛り込まれていたので参列者はずっと笑顔で、本当に素晴らしい式でした。披露宴会場は天井の高い、ホテルの宴会場らしい素晴らしく豪華な空間。ただ、普通のホテルの宴会場に比べてもこちらの会場は装飾がとんでもなく豪華で、会場内は本当に細部に至るまでセンスのいい装飾が施されていたことにこだわりを感じました。また、こちらではプロジェクションマッピングの演出もあり、天井の高い空間でのプロジェクションマッピングはとても迫力がありました。南海難波駅直結になっていますし、御堂筋線難波駅やjr難波駅からも地下を通れば雨でも濡れることなく行けるのでとても便利です。ホテルのスタッフさんなのでとても丁寧でした。参列者だけでなく通りすがりの人からも祝福される幸せな式が行えると思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/09/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
アクセス抜群
チャペルのステンドグラスから太陽光が入っていて、チャペルに入った瞬間、感動しました。私は新婦友人として参列しましたが、ステンドグラスのお蔭で新婦がいつもの三割増し綺麗に見えました。フルートの生演奏もあり、感動的な挙式になりました。披露宴会場はそこまで広くなく、身内と親しい友人とだけしか呼んでいないとの事でしたが、程よい感じにこじんまりした披露宴会場はでした。新婦の好みなのかはわかりませんが、和モダンな感じの雰囲気でした。料理は和洋折衷のような感じでしたが、どれも美味しかったです。最初は和食の祝い膳がでてきて、メインはお肉でしたが、お肉が柔らかく、今までで一番美味しいコース料理だったように思います。交通は南海電鉄、大阪市営地下鉄、近鉄電車、JRの各駅からアクセスでき助かりました。雨が降っていても濡れずに入れる事がいいですね。当日は早めに会場に着いてしまいましたが、高島屋もあり、時間つぶしができました。スタッフの方々をきちんとみていたわけではありませんが、不愉快な思いもしませんでしたし、身だしなみも清潔感もありました。司会者の方も明るい楽しい女性の方でよかったです。女性用のお手洗いが各階で雰囲気が違いましたが、基本どの階もきれいに掃除がされていました。赤ちゃんを連れた親族がいらっしゃいましたが、テーブルすぐ横にベビーかご(正式の名称がわかりませんが)が置かれており、赤ちゃんを寝かしておくことができているようでした。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
大阪スイスホテルで結婚式の体験談
披露宴会場はホテルの上層階で窓がないタイプの会場でしたが、天井の高さがたっぷりあり、開放感が感じられました。会場内の装飾も高級感があり、同級生にも親の世代にも受けのよい雰囲気だったと思います。スイスホテルは照明の設備がかなりよかったです。当日、披露宴でのムードがカラフルな照明によって様々な演出があり、とても楽しめました。後日写真を見ると素敵な演出で感動しました。こだわってお金をかけたところはドレスです。その他の式場より種類が豊富でついこだわりすぎてしまいました。お料理のグレードは中レベルのものにしたのですが、お肉料理やお魚料理、デザートなどどれをとってもハズレがなく素材の良さを感じられるものでした。大阪難波駅から直結で参列していただく方の負担にならないところがよいポイントでした。実際に結婚式が終わったあと、友人から駅から近く便利で結婚式当日、ヒールを履いていても疲れ知らずだったと高評価でした。大阪に住んでいる人はもちろんのこと、大阪外に住んでいる人にも立地のよさは当日迷うことなく会場にきていただけてよかったです。スタッフさんの人数がとても多かったのが印象深かったです。安心して任せられました。披露宴会場でのお花のコーディネートは旦那さんの職場の方の参加者が多かったこともあり落ち着いた雰囲気にしました。ベースカラーはホワイトにして各テーブルに置くグラスだけ赤にしてワンポイントにしました。ドレスは白で、お色直しでピンクにしました。ケーキ入刀で芸能人の結婚式をイメージさせるかのような巨大なタワーケーキは圧倒されました。私たちがスイスホテルを選んでとても満足できる結婚式を行えました。初めてのことでどうしていいかわからない私たちをプロたちがしっかり支えてくださりました。人生一度きりの結婚式どうか素敵な思い出に残る結婚式にしてくださいね。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/03/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
とてもステキな結婚式になりました!
とても良かったです。運よく快晴で、日差しが入って明るく、とてもキレイなところでした。広い会場に最低人数ギリギリだったので、テーブルの配置など心配でしたが、うまいこと設置してありました。急きょ持って行ったウェルカムボードも、うまく飾ってくれていてうれしかったです。ウェルカムボードは手作りしました。ドレスは安く、かつ良いものを探しました。見た目もきれいで、味もとっても美味しかったです!駅直結で、地元の人はわかりやすかったみたいですが、初めて来る人はどこから上がればいいのか、どこが入り口なのかわからなくて迷った人が多かったです。初めてのことで、わからないことだらけでしたが、丁寧に優しく、わかりやすくサポートしてくださいました。赤系で、大人っぽくなるようにしました。ドレスは豪華で大人っぽさとかわいらしさがあるものを選びました。料理はおいしく、ランクを挙げなくても十分でした!決め手は、知名度!せかくやるなら知名度、評判の良いところが良かったので。実際にしてみて、本当に良かった!一生の思い出です。準備は楽しくもめんどくさくもあり、なかなか大変でしたが、その分良い思い出になりました。詳細を見る (492文字)

- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
アクセス抜群のおしゃれホテルでウェディング
どちらの挙式会場も白が基調になっていて、明るかったです。こじんまりとはしていましたが、お花のいい香りがして待ち時間も楽しめると感じました。いつもスイスホテルのロビーは利用しています。吹き抜けの天井がとても気に入って落ち着きます。今回、初めて披露宴会場をみましたが、外が見えるお部屋もあって綺麗でした。また、装花がとってもセンスがありました。外資系ホテルはこういうおしゃれな感じが素敵です難波駅から雨にもぬれずすぐ来れます。二次会もたくさんお店があると思うので困らなさそうです。丁寧に案内してくださいました。会場の魅力を十分に伝えてくださり、とても良い見学の時間でした。会場見学を初めたばかりの私達に色々教えてくださり勉強になりました。ロビーからテンションがあがっていきます。非日常なウェディングが素敵だと感じました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
豪華なイメージ
待合室は、広々としていて、飲み物をいただきながらゆっくりと過ごすことができました。披露宴会場もとても広く、豪華で、明るいイメージです。高砂が一段上になっており、少しかしこまった感じでした。式の後のお見送りでは、会場を出てすぐのところに金屏風・赤いじゅうたんが用意され、そこで行っていました。同じフロアの他の会場でも同時に同じことを行っていたので、プライベート感がほしい方にはあまり向かないかもしれません。とても美味しく、量や出てくるタイミングもちょうどよかったです。なんばの駅直結のため、わかりやすく、とても便利でした。ホテルということもあり、荷物を預ける際などとても丁寧に対応していただきました。伝統的な、格式高い披露宴を行いたい方に向いていると思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
宿泊施設がある便利な式場
全体に太陽光がステンドグラスにあたり明るい挙式会場で青いステンドグラスがとてもきれいでした。全体青色、白色ではっきりしていてすごくきれいで、ウェディングドレスが映えそうでした。全体的に高くもなく安くもなく比較的安心できるコストパフォーマンスでした。南海難波駅に直通で交通アクセスはすごくよかったです。年配のゲストや遠方からくるゲストも迷わずこれる事ができ、また天候に左右されないので髪の毛などのセットが崩れることなく駅からすぐ会場にいけます。南海難波駅直通で交通アクセス抜群で天候に左右されません。ホテルの挙式なので宿泊施設もありますので遠方からのゲストにも嬉しいとおもいます。バリアフリーですので足腰の悪い方や、子連れのゲストにも安心して招待出来ると思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/03/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
大阪なんば駅直結のホテルなので何といっても交通が便利
挙式会場は自然光?かどうかは覚えていませんが明るくて外人の神父で雰囲気があってよかったけれどフラワーシャワーが布でできたやつだったのが使いまわしのようでなんだか貧乏くさく感じました。ホテル内なので挙式会場がぬれずに行けるのもとてもよいと思いました。でも晴れていたのでやはり晴れた日なら外でやりたいだろうなぁと思ってしまいましたが。式場では花がバージンロードに置かれていたのですが子供が触って倒してしまい割れたりはしなかったのですが結構簡単に倒れるのでもっとどっしりしたものか固定されているといいかなと思います。でもスタッフの人がすぐ直しに来てくれた対応はよかったです。他の式場と比べてすごくよかったというわけではありませんが特に問題はなかったように思います。すごく大きい披露宴会場で圧倒されました。あまり大きい式に出たことがなかったのでしょうがないのですが新郎・新婦との距離が目茶苦茶遠いな!と感じました。ケーキもすごく大きくて圧倒されました。高砂は立派でしたがテーブルの花は意外とシンプルなんだな、とも感じました。式場は広いけれどスタッフは割とたくさんいたので何か頼みたいものがあってもすぐに頼めたのは非常によかったです。式もお色直しが3回あったので時間配分のためしょうがないかとも思うのですが料理の間がすごくあって最後の料理が出てきたときにはもうおなかいっぱいになってしまいました。私たちは出口に近かったのでお手洗いが出口のすぐ近くにあったのは非常によかったと思いました。おいしかったですが上記にも書いたように間が空きすぎ!駅直結なので交通の便はこれ以上ないくらい便利だった。都会なのに静かでよかったです。頼んだことはすぐやってくれたのでよかったです。特にないですよかったですが特にこれといった特色がなかったのでもっと個性的なところがあるといいな、と思いました。詳細を見る (783文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.8
アクセスの良さと明るい披露宴会場がステキです
明るくてシンプルなイメージのチャペルです。独立型チャペルではないので、天井の高さやバージンロードの長さなどには特別感はありません。ホテルの一般的なチャペル、といった感じです。明る感じだったのが唯一の救いかな。あまりチャペルに思い入れの無い方なら十分だと思います。私はチャペルを考えていたのですが、案内してくださったプランナーさんの話を聞いて、アトリウムでの挙式もステキだと思いました。披露宴会場は明るくて、眺望も素晴らしかったです。(シェルブルーという会場名だっと思います)こんな会場なら、ナイトウェディングもいいかなーと思いました。披露宴会場はとても気に入りました!アクセスは抜群です。あべのハルカスの方も考えていたのですが、やっぱり難波の方がアクセスは間違いなく良いですね。私の場合は、彼の親戚は奈良、私の親戚は吹田から来るのでアクセスはとても重視します。案内して下さったプランナーさんは、丁寧で親切でした。ただその他、ホテルですれ違ったり、サロンで対応してくださる方は、普通かもしくはあまり気分の良いものではありませんでした。担当してくれた人が良かっただけに、少し残念です。アクセスの良さと、披露宴会場の特別感につきると思います。結婚式だけじゃなくて、眺望、夜景を楽しんでもらえそう。ゲストが関西のいろんな所から来るカップルにおすすめです。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/10/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
駅近の会場で、おしゃれで豪勢なホテルウェディングができます!
披露宴会場が高層階にあるので、上層階にある会場は、どの会場からもとても綺麗な景色が見えたことが一番印象に残っています。また、参列される方の人数に合わせて、小さい会場からかなり大きい会場まで、たくさんある会場の中から気に入った会場を選べるというのも良いと思いました。高層階にある会場は、普段、お食事などの時にも貸し切ることができるということで、両家顔合わせや結納の時にも使えると思います。フルコースを試食させていただいたのですが、量も多くて豪華で美味しくて、お腹いっぱいになりとても満足する内容でした。南海や地下鉄の難波駅からすぐで、かつ雨に濡れずに行けるということで、アクセスは抜群に良いと思います。また、難波という立地にも関わらず、駐車場も完備されているので車で来られるゲストの方には便利だと思います。スタッフの方もとても親切で、ウェディングのスタッフだけでなく、ホテル内にいるスタッフもさすが外資系ホテルという感じを受けました。模擬披露宴を見学したのですが、演出がとてもおもしろくて豪華で、なんだかミュージカルを見ているような気分になりました。披露宴を盛り上げる様々なアイデアを提案してくださると思うので、エンターテイメント性溢れる素敵な披露宴を行うことができると思います。また、挙式はチャペルで行うだけではなく、ホテルのロビーにバージンロードを設置して、そこで挙式を挙げることもできるそうで、ホテルに来られたたくさんのゲストの方にお祝いしていただけると思います。ホテルということで、宿泊や食事をされる一般のゲストもいらっしゃると思うので、披露宴会場から挙式会場、控え室などの導線と一般のゲストが行き来する通路がかぶっていないかは下見時にチェックしておいた方がいいと思います。(高層階の会場だと、エレベーターが混雑する場合もあるので。。)詳細を見る (771文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
大阪の中心でゴージャスウエディング
スイスホテルでは、チャペル2箇所とホテルのロビー(アトリウム)の3つの挙式会場から選んで行うことができます。チャペルのほうは正統派の純白な式場と、壁面や床がモダンな式場があり好みに合わせることができます。そして他ではあまり見ることのないユニークなホテルのロビーを使った式場では、参列者だけではなく周りで見ている宿泊者や外国人観光客等からも拍手を受けて祝福をしてもらうことができます。まさにホテル挙式の醍醐味というような豪華絢爛な披露宴会場は、誰しも憧れをもつのではないでしょうか。私が下見させていただいた浪華という会場は最大500人まで収容することが可能で、芸能人の披露宴パーティーのようなきらびやかな会場を想像すると分かりやすいです。大阪の中心である難波駅と直結しているため、各種の電車を利用できるうえに雨天の場合でも濡れることなくホテルへ向かうことができます。各所にスイスホテルの方向案内もあるためアクセスは抜群に良いです。ホテル挙式はホスピタリティーやお料理やアクセスの面で万人におすすめだと思いますが、中でもスイスホテルの素晴らしいところはやはり、ゴージャスでエレガントなウエディングが出来るところではないでしょうか。人生で一番の晴れの舞台を、絢爛豪華な空間でホテルのおもてなしとともに行えることが一番のオススメポイントだと思います。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ325人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | スイスホテル南海大阪(スイスホテルナンカイオオサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒542-0076大阪府大阪市中央区難波5-1-60結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


