スイスホテル南海大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
ホテルで結婚式したい方にオススメ
思ってたより小さなチャペルで2つのチャペルと別料金を払えばロビー挙式ができます。チャペルはシンプルなものを希望していたので、色や柄がいろいろ使われてるチャペルの為実際見ると派手な感じで希望とは違いました。35階ということで窓からの眺望は素敵でした。少人数用の会食会場は良く言えばクラシカルな感じで古さも気になりました。あと、喫煙スペースが遠い為臨時で空いている部屋を喫煙スペースにするのは好ましくなかったです。喫煙スペースを設けた方がいいのではないかと思いました。親族のみのプラン。85万程でキャンドルサービス、ケーキカット、ホテル宿泊がついてきます。知名度のあるホテルではかなりお得なプランですが、日比谷花壇が装花とブーケな事、ドレスや料理で値上がりしそうです。料理は王道フレンチという感じでどれも美味しく、配膳スタッフのサービスもとてもよかったです。デザートビュッフェにチョコタワーがあるのはポイントになると思います私は馴染みはなかったのですが、知ってる方は便利なのではないかと思います。初めて来るゲストは迷ったりしそう、距離もエントランスまであるのでヒールを履かれる方や年配の方は不便と感じるかもしれませんさすがホテル!という感じで資料を取り寄せた時には手書きの手紙が、後日にも手書きの手紙が届きホスピタリティはすごいなと思いました。プランナーさんはどんな質問も丁寧に答えてくれ、押し売りもせず話しやすい方でした。雨に濡れず行ける場所であること、宿泊客がいらっしゃる方はホテルなのでべんりだと思います。ホテルじゃないとというこだわりのある方にはオススメできる結婚式場です。親族やゲストの方に安心感を持ってもらえる式場だと思います。挙式はぜひ、ロビー挙式をオススメします。知名度やホテルとしてのミシュランを獲得されてるので、そういうのを気にされるゲストがいる方には合うと思います詳細を見る (791文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
交通アクセスがとっても便利!
私自身、あまりこだわりがなく、普通の挙式ができたら満足でしたので、とっても綺麗で、理想的な挙式ができました!こちらも、私はあまり理想は高くなく、思い描いていた通りの披露宴ができました。唯一のこだわりは、挙式で流す音楽を自由に選びたかったので、その選曲を、細かくできたことが、とってもよかったです。とにかく節約しました!ドレスは自分で購入して、料理のメニュー表や、席札、ウェルカムグッズ、リングピローはすべて手作りしました!実際、披露宴中は忙しくて、食べることがあまりできなかったのですが、唯一食べたケーキ、すごく美味しかったです!交通アクセスが、私たちが一番こだわっていたところです。友達をたくさん呼びたかったので、とにかく交通アクセスが良い難波にしたかったので、とても良かったです!みなさん丁寧で、とっても良かったです!プランナーさんも、しっかりしている方で、本当に信頼できました。他の階でも挙式はできたみたいなのですかが、私たちは安くするために、高層階ではしませんでした。ですが、景色は見えなくても、とても楽しい挙式、披露宴にすることができたので、ここの会場にしてよかったと思いました。やはり、決め手は交通アクセスでした。私が今までで参列した友人の結婚式で、冬で大雨の日があったのですが、その時の式場が、電車で2時間近くかかる会場で、式場に到着するまでに、パーティドレスは濡れるし寒いし…とても大変だった思い出があります。それを振り返って、もし、自分の式の当日に雨が降っても、来てくれるみんなが大変にならないような式場選びをしたかったので、ここにしてよかったなと思いました。実際、私たちの式の当日は、くもり時々雨でした。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/02/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
料理と演出が素晴らしい
メインロビーでセレモニーが行われました。吹き抜けになっているのでとても開放感があり、中央の大きな照明がゴージャスで綺麗でした。挙式の最後にフラワーシャワーがあり、階上からも花びらが舞い降りてきて非常に感動的でした。天井が高く、シックな雰囲気のコーディネートで高級感がありました。テーブルに飾られている花束も非常にゴージャスで映像演出も大きなスクリーンで迫力がありました。とても盛り付けが美しく、高級食材が使われていて非常に美味しかったです。特にスープ、お肉料理の味付けが素晴らしかったです。難波駅直結でアクセスが非常に快適です。高級ホテルらしい上質な接客サービスで大満足でした。会場、演出がとてもゴージャスで披露宴の最初から最後まで存分に楽しむことが出来ました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/02/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
近鉄、南海、地下鉄からバツグンの立地と景色の良い披露宴会場
チャペルは2つあります。どちらも白いが基調で明るいですが、片方は椅子がブラウンで厳かな雰囲気です。クリスタルピアノと聖歌隊の生演奏があります。クリスタルピアノは関西ではここにしか無いそうです。もう1つは外光が入りステンドグラスが美しいです。こちらはパイプオルガンの演奏です。個人的にはピアノ演奏があるチャペルがチャペルらしくて気に入りました。ピアノの生演奏も珍しいと思います。見学したのは35階にある披露宴会場で窓からの眺めが素晴らしいです。ナイトウエディングでの夜景も綺麗だそうです。人数によって少人数対応の会場から70人など大人数対応の会場まで沢山あるのでちょうど良い大きさの会場が選べそうです。南海電車直結、地下鉄や近鉄からのアクセスがバツグンです。私のゲストは近鉄、御堂筋線、南海電車と車での来館になるのでとても便利に感じました。ただ、難波は外国人観光客が多いのでホテルもロビー階は少しザワザワした印象です。チャペルがある9階はドレスサロンやウエディング関連の施設だけということで観光客の心配が無いと聞き安心しました。挙式予定の6月末までのプランと7月ではプランが違い、7月の方が少しお安いことや、お料理にこだわりたいと言うと定番のフレンチ、和洋折衷のコースを一部変更してアレンジしたオリジナルコースを提案してくれました。よく選ばれるのは14000円の3種類ある中で真ん中のコースだそうです。立地と35階披露宴会場の眺めの良さ。クリスタルピアノがあるチャペルも珍しくて良いと思います。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
沢山の人に祝福される式!
こちらは難波駅を利用する人なら知らない人がいない有名ホテルなのですが、挙式会場は通常のチャペルと人前式の2つから選べ、人前式の場合はロビーを使用するので大勢の人から祝福の声をもらうことが出来るとのことでした。私は以前、こちらで人前式が行われているのを偶然目にしたことがあるのですが、自然と「おめでとう!」という言葉が出てしまうくらい素晴らしいものでしたので、こちらで式を行うのであれば思い切って人前式を選択するのがよいのではないかと思います。披露宴会場はいくつかの種類があるのですが、私が下見させて頂いたのではよくあるホテルの披露宴会場でした。会場内はとんでもなく天井が高く、豪華なシャンデリアもあり、本当にゴージャスな作りになっており、会場内に窓は付いていませんでしたが、圧迫感のようなものは一切感じませんでした。コストはホテルウエディングだけあってやはり高いです。予算に余裕のある方におすすめです。南海難波駅から歩いてすぐの場所にありますし、駅直結になっていますので雨天などの際も安心です。また難波駅は地下鉄やJR、近鉄など様々な路線がありますが、どの駅からも地下などを通れば雨に一切濡れることなく行けるので便利だと思います。プランナーさんは流石ホテルのスタッフさんだけあって対応は丁寧。強引な勧誘などもありませんでしたし、好感が持てました。こちらのおすすめポイントは人前式が挙げられるという点でしょう。アットホームな式とはまた違った良さがあると思いますので人前に出るのが苦手な方でなければ素敵な思い出になるかと思います。詳細を見る (663文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/25
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.8
人数や好みによって宴会場を選べる!
こちらのホテルではいくつかの種類の宴会場があるのですが、私たちはその中の「シェルブルー」という会場と「浪華」という会場を見せて頂きました。シェルブルーの方は内装自体はシンプルで天井もそれ程高くはないのですが、ホテルの高層階に位置しているため、会場内のガラス窓から絶景を見ることが出来るので開放感抜群でした。浪華の方はよくある豪華なホテルの宴会場と言った感じで、こちらは会場内に窓がないのでシェルブルーのように絶景を見ることは出来ないものの、ホテルの宴会場らしい天井の高く、とんでもなく広い空間は本当に開放的な雰囲気で、いい意味でホテルウエディングらしい式が行えるというように感じました。私たちはどちらかと言うとシェルブルーの方が気に入ったのですが、シェルブルーの方は80名程までしか対応が出来ないとのことで、私達が予定しているゲストの人数ではもしかするとオーバーしてしまうかもしれないというのが残念な点でした。ホテルウエディングなのでコストは高めです。南海難波駅直結になっているのでアクセスは抜群です。スタッフさんの対応に問題はありませんでした。抜群のアクセスの良さと宴会場の種類の豊富さだと思います。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/27
- 訪問時 39歳
-

- 参列した
- 3.6
大理石の質感が上質
床面や、壁のその大理石のような感じの、つまりは白地に黒い斑模様が入った美しさは素晴らしくてそれだけで高級感が出ていました。また、壁にはキャンドルライトがあってほんわりと情景を美しくしてました。またバージンロードに沿ったすぐ脇に、お花と、キャンドルライトが並んでいて、暗くした中でキャンドルが灯ったシーンは今でも思い出せるほど美しくて、幻想的でした。大阪らしい都会風景を眺望できるパーティルームでした。窓は結構広めに設計されていて、どの席からでも外が見えるようになっていて、寛ぎやすかったです。あと演出によっては、しっかりカーテンを閉めて暗くもできていたので、その点心配は不要かと。難波駅につながっていて便利だと思いました。大理石のその天然石の見栄えとか質感がしっかりと表にでることで、高級感を演出していたチャペルの空間づくりのセンスは見事でしたよ!!詳細を見る (375文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
屋内で天候に左右されない
挙式会場は白を基調にした清潔感の溢れる式場でした。バージンロードはそれほど長くないので、一番後ろの席でしたが、新郎新婦さんと近く感じられ、こちらへ向いた時も表情が見られて良かったです。披露宴会場はホテルらしく高砂が立派で、ピアノも置いてあり高級感がありました。天井も高く広さも十分で良かったです。明るい雰囲気でした。難波駅からすぐ近くでした。難波は出口が多いので、よく確認してから出た方がいいかもしれません。あと、ホテルまでエレベーターを上っていくのですが、その入り口が分かりずらかったです。難波駅にはインフォメーションがあるので、そこで聞いてたどり着きました。挙式会場も、披露宴会場も屋内なので、天候を選ばないで良かったです。化粧室も広く、充実してました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/04/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
心に残る披露宴でした
有名ホテルなだけあって、雰囲気はとても重厚な感じでした。かなり人数の多い披露宴だったので、少し手狭な感じはありました。とても美味しかったです。お肉も柔らかくて、食べやすかったです。パンビュッフェなんかもあり、お腹いっぱいになって帰ってきた覚えがあります。当日は雨でしたが、駅直結なので濡れることもなかったです。立地はとても良いと思います。難波なので和歌山や奈良からも行きやすい場所にあるのでとても便利です。料理をすぐに下げられることもなかったですが、時間の都合上だとは思いますが、次々と持ってこられたので少し急いで食べないといけなかったのが残念でした。化粧室もホテルなのでたくさんあったように思います。ホテルなので、やはりスタッフの方々のスマートな対応は非常に良かったです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/05/24
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
高層階で優雅な披露宴ができる
青を基調としたステンドグラスがとても綺麗で、ナチュラルな雰囲気のチャペルでした。天井がもう少し高ければ開放感があるのになぁと思いました。ホテル自体がとても高層ビルなので、披露宴会場はカーテンを開けると本当にいい景色でゲスト受けもよいかと思います。一般的な価格帯でしたが、気になるところはなんでも質問しないとあとで費用増加するかもしれません。すこしフォークで食べにくいものもあったりしましたが、見た目も珍しい料理が多くて印象には残るかと思いますし、とても美味しかったです。なんば駅直結なので雨に濡れずにたどり着けることは魅力です。駅構内はいりくんでいるので迷う人はいるかもしれません。ブライダルフェアにいきましたが、すごくおもてなしされてビックリしました。若干勧誘がしつこい感じでしたが、仮予約にはお金はかからないので、悩みながらも訪問してもよいかと思います。チャペルが綺麗なので、挙式にもこだわりたい人にオススメです。デザートブッフェもとてもいい雰囲気でしたが、一人3000円と言われて一番高い単価なので、ブッフェは諦めた方がいいかも。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
高層階で夜景がきれい!夕方~夜の挙式をする方にはおすすめ!
挙式会場の床が印象的でした。黒に白の円が描かれている大理石でモダンなイメージです。天井はそんなに高くないですが広さがあるので閉塞感はないです。壁も独特な模様で全体的にモダンなイメージをうけました。高層階ということもあって窓からの眺めは最高です。夜景がとにかくきれいでした。披露宴会場も派手さやホテル特有の華美なところは少なくどちらかというとスタイリッシュでモダンな感じです。白を基調としていて窓とのバランスもいい感じでした。ホテルというだけあってお料理は完璧なフレンチでした。前菜からデザートまでおいしかったです。特にデザートはビュッフェになっていたのでテンションがあがりました。大満足でした。駅直結なのでとても便利です。なんばのど真ん中です。駅直結なので疲れません、スタッフのサービスもさすがホテルだと思いました。化粧室が少なかったのが難点でした。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.5
駅直結でとても便利
王道ホテルウエディングという感じで、上品な雰囲気だった。窓はなく、もともとはシンプルな部屋だったと思うが装花やキャンドルのタワーでとても華やかになっていた。ホテルなので待合いは広いしクロークや更衣室など設備が充実していて過ごしやすかった。ボリュームも十分で美味しかった。ケーキカットがイミテーションのケーキで生ケーキは出てこなかったが、必要ないくらい料理は充実していたと思う。南海難波駅直結なので、交通の便は最高。少し早く来たが周りにカフェや買い物スポットが沢山あり便利だった。特に印象に残っていることはないが、悪い印象もなく、料理も美味しく頂いたし滞りなく披露宴が行われたので、良かったのではないかと思う。複数の披露宴が行われていたが、特にバタバタした様子もなく落ち着いて過ごせた。遠方から来たので駅直結で助かった。利便性を重視する人にはとても良いと思う。数ある式場の中でのこのホテルならではのオリジナリティは特に感じなかったが、設備は充実していて綺麗だし、抜群の安心感はあると思う。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/06/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
伝統的なホテルウエディング
ホテルのロビーでお客様が通るような中央の階段でオープンな挙式が挙げられます。披露宴には参加できないけど、挙式だけでも参加してもらいたいというような人にはオススメです。階段の上から集合写真を撮るため、50〜80人くらいでも写真を撮ることができます。披露宴会場は古き良きホテルの趣が残る印象を受けました。ケーキカットは2メートルくらいの巨大なケーキ。もちろん新郎新婦は高いひな壇、天井は高く、ゴージャスなシャンデリアが並ぶ会場は、両親や親戚を呼ぶ人にも安定感のある会場です。さすがホテルの料理でした。魚料理、肉料理もボリュームがありとても美味しかったです。デザートの種類も豊富で、女子の好感度がいいメニューだと思います。南海難波駅直結なので非常にアクセスがよいです。宿泊も可能なので、遠方からの参加には嬉しい立地だと思います。特に気にならなかったので、つかず離れずのよい接客だったと思います。あきらかに妊婦さんという人にもアルコールのおかわりを聞いていましたが、ノンアルコールを勧めたりできるとよいかなと思いました。100人程度の大人数で挙式参列できる形式はなかなかないと思います!オープンでとてもよかったです。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
珍しい挙式会場!ゴージャスな披露宴会場!スイスホテルに決定!
アトリウムという挙式会場を見学しました。挙式会場という1つの部屋ではなく、大きな吹き抜けのあるロビーでの挙式で、参列者だけでなく、360度皆様からも祝福いただけるような会場でした。素敵でした。下見させていただいた会場は、浪華という会場でした。窓があり自然光が入るという会場ではなく、とても天井が高く、ライトにより壁がキラキラしており、ゴージャスな会場だというのが第一印象でした。ライトや映像で素敵な空間を創り出されており、披露宴の世界に入り込むことができそうです。金額については、限定プランに様々なものが組み込まれており、希望金額内で契約いたしました。試食させていただきましたが、とても美味しかったので、このホテルに決定させていただきました。駅直結でとても便利な場所です。参列者にとっても悪天候でもご迷惑をおかけすることがありません。この点もこのホテルの決め手の1つです。兄弟の式場選びの下見で足を運ばせて頂きました。見積りの際、とても親身になってお話を聞いて下さり、全ての悩みを解決してくださいました。その結果、今年、このホテルで結婚式を挙げることを決めました。控え室、化粧室、全ての場所が綺麗で気持ちが良かったです。また挙式、披露宴当日に新郎新婦の宿泊がついていたり、お料理のグレードアップがあったことが、大きな決め手となりました。詳細を見る (568文字)



もっと見る- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.4
一般的な結婚式
外の光が入って、チャペル全体がとても明るかった。一般的なホテルのチャペルという感じ。花はピンクを基調としていて可愛らしかった。カーテンを開くと明るくなり、展望のようになっていた。でもあまり外を見る機会はなかった。一般的な結婚式の料理という感じですが、美味しく頂けました。難波駅直結なのが良かった。立地は最高で、迷わず行けました。わたしのテーブルの配膳を担当していたスタッフがドリンクを注ぐのもあたふたしていて、プロ感は感じなかった。アルバイトなんだなぁとすぐわかってしまった。また、親族控え室はあるのに、挙式が始まるまで友人はロビーで待たされているという感じがあった。ホテルに来たものの、何も案内がないので、どこで待てばいいのかわからず、クロークの人にどこでいたらいいですかと聞いても、その辺で…と言われたのは残念だった。ホテルというサービスに関しては期待もあった為、少し残念に感じてしまった。ホテルなので必要な設備はほぼ全て揃っていると思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
豪華で思い出に残る挙式ができます
アトリウムで行われましたが、豪華で収容人数も多く、吹き抜けからのフラワーシャワーは圧巻でした。また、360度、新郎新婦の周りを、参列者にかこまれているので、新郎新婦にも、嬉しい配置だと思います。美蓉で行い、落ち着いた雰囲気でリラックスでき、おもてなしの精神が感じられました。会場のデザインも、派手すぎず、おしゃれで気に入りました。豪華な食事で、特にデザートの、ティラミスがおいしかったです。また、ウェディングケーキもオリジナルのメッセエージ付きのものでメッセージを見て、思わず感動してしまいました。南海難波駅直結で駅から近く、道もわかりやすく、難波駅を利用して来るなら、かなりの好立地です。スタッフはサービスがよく、わからないことや困ったことがあっても、迅速に対応してくれました。親族の控室があり、挙式まで家族で、ゆっくりと談笑することができました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
すべてが大満足。サービスも最高でした。
聖歌隊、パイプオルガンでの生演奏、広すぎず狭すぎずゲストから二人の姿もしっかりと見れる距離感が良い。窓のある明るく、お城一室のような会場。会場入り口のロビーにはデザートスペースもあり、ゆったりとした会場です。高層階にあるので眺めが良い。白を基調としたラグジュアリーな会場。このサービス、会場、料理でこの値段?と驚くほどリーズナブル。何件もホテルに見学に行ったが、ダントツにリーズナブルでした。大満足。フルコース試食したが、とにかくおいしい。味はもちろんボリュームもあり食べきれませんでした。お肉がどこの会場よりもボリュームがあり、デザートも一口ずつ何種類もあり、とても楽しめました。大満足。南海難波直結で近鉄、御堂筋、JR、地下鉄からも近い。交通アクセスが最高です。フェアに妹も飛び入りで参加したが、フルコース試食まで、是非一緒に参加してくださいと用意していただきました。おもてなし最高でした。とても感じの良い、サービスの良い会場。是非当日もお願いしたい位です。会場、サービス、料理、価格すべてが大満足。模擬披露宴のモブ、ファーストバイトの演出が初めての体験だったので、是非自分のときにしたいと思った。演出が他の披露宴と一味違うものにできます。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/05/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
広くて大人数におすすめ
シンプルで落ち着いていてシックな雰囲気。広くて天井も高く開放的!内装はあまり派手ではないですがシャンデリアがきれいです。お肉も美味しくて満足。前菜のフォアグラも美味しかった。デザートが豊富でお腹いっぱいになりました。同じテーブルの皆で色々なデザートをシェアするものもあり楽しめました。なんば駅からのアクセスがよく、来やすい。駐車場もホテルなので止めれて楽でした。小さい子連れだったのですが、スタッフの方が気にかけてくださり助かりました。お肉など食べるのに大変そうなものは、一言声をかけて小さく一口サイズに切ってから出してくださり食べやすかったです。小さい子連れだったのですが、スタッフの方の対応が優しかったです。授乳室はないのか少し大変でした。ベビーベット?のようなかごが用意してあり子供にも快適でした。化粧室は、トイレが披露宴会場利用しやすかったです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/02/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
大阪市内を一望するロマンスウエディング
2会場から選べます。どちらもそこまで大きくはありません。片方のお部屋にスケルトンのピアノが置いてありかわいかったです。もう片方も大きな窓はないですが、とても明るい雰囲気で挙式ができます。複数のお部屋から選べます。最上階のお部屋は、ワンフロア貸切感があり、ゲストハウス風を味わえます。大阪市内を一望できるため、とても開放感があります。他のお部屋は、ホテルの箱といったイメージが強いです。ただ、カラークロスがかなりの種類から選べるので、理想の雰囲気での会場作りが出来ると思います。南海難波駅直結。二次会までの待ち時間も、髙島屋と直結しているので有意義に過ごせます。プランナーさんがとても信頼できる方でした。交通アクセスや、ご両親への安心感を求められるカップルにはオススメです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
料理が絶品でした。
チャペルがすごくきれいで、神父様はドイツ人、白いグラウンドピアノがあり、聖歌が生歌と生演奏でした。ただ式場と同じ階に化粧室がなく、更衣室は同じ階にあったものの混んでいてとても使えず、着替えの必要な親族はひとつ下の階まで行ったり来たりしてしんどそうでした。当日はいい夫婦の日だったのですごく混んでいたのもありますが、時間が押して待たされたり、冬なのに空調が寒かったり、施設はゴージャスですがちょっと…と思うところもありました。披露宴は夜でしたが、夜景が一望できる絶好のロケーションでした。少人数でしたが、部屋を区切ってくれていたのでちょうどよい広さでした。とにかくおいしかったです!!ステーキなのに、じっくり煮込んだお肉かと思うほど柔らかく、とろけるようでした。しかしデザートがめちゃくちゃ多くて、みんな苦しそうでした。駅からちょっと分かりづらかったです。最寄りがJRでなく地下鉄なので、大阪以外からくる人は迷うと思います。出席時妊娠9ヶ月で、だれがどう見ても妊婦といった感じなのですが…乾杯のドリンクはアルコール入りのシャンパン、口をつけたふりをして配偶者に飲んでもらいましたがさらにおかわりを勧めてきたり、その他ビールなどアルコール入りのドリンクを勧めてきて、ちょっと気が利かないなと思いました。お料理にこだわりたい方にはオススメです。本当に絶品でした!!!詳細を見る (580文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
日常では味わえない豪華な披露宴
天井が高く圧迫感がない。新郎新婦の高砂がとても見やすい。シャンデリアなどで豪華なのにアットホームに感じた。前菜からデザートまで豪華でオシャレ。食べるのがもったいない感じ。味も美味しくてたくさん食べたくなりました。駅から直結しているので迷わずに行ける。気配りが丁寧で細かく隅々まで目が行き届いてる。参列者の方にも広い待合室もあり、ゆっくり待ち時間を過ごせます。ロビーに灰皿があるので喫煙者の方でも肩身が狭くならないと思います。子連れでもお料理がワンプレートのお子様ランチのようなもので対応してくれたので食べ物の心配はありませんでした。駅から直結なので参列者の方も迷わずに来られる。ロビーや通路も広いので小さいお子様がベビーカーに乗ったまま通れる。披露宴会場もベビーカーのまま同じ机にもいれるし、子供イスも用意してくれます。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
ホテルの豪華披露宴
ホテルのロビーでの模擬挙式を見学させていただきました。オープンな公開挙式でたまたま別の用事でホテルに訪れた人にも見られる場所での挙式なので、ここでするのはちょっと恥ずかしいと思いました。ホテルの宴会場なので豪華でした!新郎新婦席に座って記念撮影ができたり、ケーキ入刀やキャンドルサービスの予行練習ができました。ケーキはとても大きくて豪華でしたが、偽物のオブジェでナイフを入れる部分だけ本物を入れ込む形になるそうです。フルコースの飲み放題で、パンも食べ放題、とても美味しかったです!お酒もたくさんいただいて酔っ払っちゃいました。駅直結なので、高齢の私の両親にも来てもらいやすいと思いました。披露宴中にスタッフが踊り出してフラッシュモブをするパフォーマンスは圧巻でした!やって欲しいと思いました。フラッシュモブが素敵でした。豪華な宴会って感じの披露宴になりそうです。ホテルなので設備は完璧です。会社の方々を呼んでの豪華な披露宴をしたい人にぴったりだと思いました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
難波でラグジュアリーホテル挙式!
挙式会場はプリエというチャペルを見せてもらいました。きなり色の壁が暖かい雰囲気で、ホテル挙式の名にふさわしいチャペルです。幸福殿という、和装婚の神殿も厳格な雰囲気ただようところでした。家族挙式なら神殿も素敵だなと思いました。7つほど披露宴会場があり、中でも一番広くたくさんのゲストが入れる披露宴会場を見せていただきました。なんばのど真ん中で、キラキラとした会場での結婚式は装飾もとてもきれいでした。フルコースをいただきました!今まで食べたなかで一番おいしかったです。中でも、前菜がここまでおいしいと思ったのは初めてで、呼ぶ側としてはゲストに恥ずかしくないお料理を振る舞えるので安心感がありました。立地は申し分なく、なんば駅直結でとても便利です。他の路線もたくさんありますし、新大阪からも一本で来れるので遠方の人でも大丈夫だと思います。駅直結なので迷うことなくゲストが来られると思いますし、お料理が抜群においしいので自慢できます!挙式会場、披露宴会場が選べるのでお好きな会場をふたりで選んでください!詳細を見る (449文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
交通アクセスが良く、高層階からの眺めも良いです。
神前式を行いました。雅楽を奏でていただき、厳かな雰囲気の挙式となりました。地上140メートルの高層階で、天気が良いと窓から光がたくさんは入り、とても華やかな雰囲気になります。パックになったプランを申し込みましたが、そのままではテーブルなどの装飾は最低限だということでオプションで装飾を追加しました。お料理は追加料金を払い、ランクを上げましたら、とても好評でした。南海難波駅や高速バスターミナルから直結しており、交通アクセスは抜群に良いです。終始親切丁寧な対応をしていただけました。なんと言っても交通アクセスがとても良いです。式を挙げるにも打ち合わせで何度も行きますし、招待される側も迷うことはありません。私は白無垢、ウエディングドレス、カラードレスと3着着ましたが、ドレスに合わせてブーケもそれぞれ作ると結構お金がかかるので、私はブーケを1つにしました。結婚式はどうしてもお金がかかるので、お金をかけるところ、かけないところをよく考え低予算に抑えられると良いと思います。詳細を見る (435文字)
費用明細4,296,666円(59名)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.4
アクセスしやすい有名ホテル
天井が低く感じたため狭い印象がありました。70名前後のゲストでしたが、窮屈に感じました。外国人の牧師さんとオルガン演奏が海外挙式のようなオシャレで厳粛な雰囲気を演じてくれていました。退場時にフラワーシャワーでお祝いできたのが嬉しかったです!待合室が広くウェルカムドリンクのサービスもゲストから好評でした☆披露宴会場は8卓ほどでしたが新郎新婦との距離が近いのでアットホームな感じで過ごせました。映像画質もきれいでしっかり見る事ができました。メインのお肉が柔らかくて美味しかったのが印象的です。パンも温かい物を出して下さり嬉しかったです。自家用車で行きました。駐車場は比較的空いておりましたが、午後になると混み合っていたので昼からの挙式の方は注意が必要です。電車でも駅を降りてすぐですのでアクセスしやすいと思います^^各卓担当のスタッフさんがついておりました。飲み物を頼もうとキョロキョロしていると声をかけて下さり、とても親切で笑顔で対応して下さりました。司会の方の声と笑顔がステキで、尚且つ写真撮影への誘導や盛り上げ方がとても上手で場の雰囲気にゲストが馴染みやすかったと思います。結婚式を終えた後も、「ここが悪かった!」という印象が一つもないのが素晴らしいと思いました。スタッフさん全員気配りが出来る素晴らしいホテルだと思います。挙式会場、披露宴会場以外のフロアもとてもキレイに清掃されて気持ちよく過ごす事ができました。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/09
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
難波ならココ!
人前式で、ロビーアトリウムでの挙式でした。階段から降りてくる厳かな雰囲気や、他の宿泊者の方にも見ていただけるので、たくさんの方に祝福していただきました。35階の見晴らし良い会場で、ゲストが楽しめたと思います。開放感あふれる会場でしたので、明るく、映像も大きなスクリーンで、迫力がありました。装花と、ドレスには自分が1番納得するものを選びました。動画は、自分達で制作したので、コストを抑えることができました。試食したところ、ボリュームも、味も、見た目も満足しました。南海難波駅直結でしたので、非常にアクセスがよく、遠方からのゲストも、迷わずに会場まで着くことができました。非常に気配りよく、状況をみながら、テキパキと動いていただきました。ロビーのアトリウムでの挙式は、本当に素晴らしく、豪華なシャンデリアや、見知らぬ人からの祝福を受けることができるので、より満足できるのでオススメです。30人程のアットホームな、式でしたが、スタッフの方が親身になってくれることと、納得できるまで相談できるので、不安になることはありませんでした。手作りアイテムなどをたくさん使用して、オリジナルな式にしてほしいと思います。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/05/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
ホテルでの
ブルーのステンドグラスが綺麗で光も反射してよかったです。天井も高く、豪華でした。ホテルの中とは思えないぐらい広かったです。高層階なので窓からの大阪を一望できる景色が絶景でした。シャンデリアも綺麗で100人位いましたが狭く感じずよかったです。一皿一皿独創的でおしゃれで味も美味しかったです。豪華なフレンチでした。量もちょうど良くデザートまで美味しく頂けました。南海なんば駅直結なのでどこからでも行きやすくとても便利でした。スイスホテルなのでわかりやすかったです。丁寧に対応していただき助かりました。ロビーの吹き抜けが豪華でした。ホテルなので化粧室や宿泊施設もあり充実していました。ゲストの控え室もあり便利でしたです詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.8
たくさんの人に祝福されたい人向け。
ロビー挙式を初めて見たので衝撃でした。時間帯にもよるのでしょうが、ものすごいギャラリーが出来るので、大人数に注目されたい・祝われたいという方にはもってこいです。通常のチャペルも二つあって、こちらも自然光が入るので開放的に感じる明るいチャペルでした。透明なグランドピアノが置いてあるチャペルもあり、これにもびっくりしました。窓がない会場のみ見学が出来たのですが、かなり広く、天井が高かったです。ライトの演出が映えるので、入退場などの演出も豪華に見えました。飾り付けも派手で豪華な感じがして、ドレスもうんと派手にしないと会場の雰囲気に負けてしまいそう…(笑)デザート以外は文句なしで美味しかったです。デザートは正直微妙でした。駅直結で駐車場もあり、迷うことはほとんどないと思います。模擬挙式の前に見積もり相談のようなことをお話したのですが、予算をかなり上回るものばかり提示され、戸惑いました。いらない演出が多数あったので、それなしで見積もりを…と話してもまるで話を聞いてもらえず、会話が通じませんでした。配膳の方々はよく気を配って下さり、新郎新婦がいない時にはお味はいかがでしたか?とにこやかに話しかけて頂け、楽しい食事ができました。大人数を予定していて、他の人にもたくさん祝ってほしい!という方にはぴったりです。演出にフラッシュモブ等も用意があるみたいなので、サプライズを考えている方にもいいかと思います。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/09/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
高層階の披露宴は景色抜群・夜景もステキ
チャペルが2つもありホテルの規模も大きいです。間接照明がきれいですっきりとして洗練されている感じがしました。35階の披露宴会場でしたが、窓からの景色がきれいでみんな盛り上がっていました。夜景ならもっときれいだったろうとみんな言っていました。主役はあくまでもお二人ですが。装飾の花の使い方がきれいで全体の明るい雰囲気とあっていました。スタッフも多かったので声もかけやすかったです。スイス料理?と思いましたが、和洋折衷の感じで大変おいしかったです。一皿の盛り付けがシンプルできれいでした。デザートがおいしくて、プライベートでも食べに来たいと思いました。これから選ばれる方は一度試食会に行かれることをおすすめしたいです。南海電鉄なんば駅、地下鉄御堂筋線・四つ橋線・千日前線などに直結していて高島屋のうらにあたり、高層ホテルなので車でもすぐわかります。空港からもアクセス良好です。テキパキと動いていただけて感じ良かったです。フォークを落とした時も声を掛ける前に気付いてくださって恐縮しました。教育がきちんとされている感じでした。何と言っても35階からの眺めは最高です。今回はお昼でしたが、夜景はどんなに素敵だろうと思いました。アクセスが良いのは、参列者にとってもうれしいことですが、新婚旅行へ出発するのも好立地です。スイスホテルに変わってからはじめて伺いましたが、センスよく数段ステキになっていてびっくりしました。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 5.0
雰囲気の良いホテルウエディングができる結婚式場です。
白を基調にした内装の会場で、天井の照明から柔らかい光が広がり、良い雰囲気でした。ホテルらしい豪華で重厚な雰囲気の会場で、厳かな中での披露宴でした。また洗面所などの設備はホテルらしく清潔で高級感がありました。和洋折衷の料理で、大変おいしかったですし、盛り付けも華やかな披露宴にマッチしていました。南海電車のなんば駅には直結していて、他にも地下鉄など複数の路線が利用できてとても便利でした。繁華街に立地しているので、結婚式前の時間潰しができるところが多数ありました。また2次会にも便利です。スタッフさんたちは明るく丁寧な対応をしてくれました。このホテルに入った時のエントランスロビーの豪華さが印象に残っています。また窓から都会的な街並みや大阪湾が見えるのが良かったです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 49歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ325人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | スイスホテル南海大阪(スイスホテルナンカイオオサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒542-0076大阪府大阪市中央区難波5-1-60結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場

AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2480件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる



