岸和田グランドホールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
駅から近い
施設はモダンな雰囲気で質素でありかつ豪華な内装が目を引きました。お肉がとても美味しかったです。新郎新婦がお肉好きということもありそれに応えた形になるのですが、どちらも大満足であったと聞きました。会場はjr久米田駅や南海春木駅からタクシーで10分程度にありました。2つの路線から行けたのでとてもありがたかったです。当日は暑く荷物の多かった私は汗だくになっていました。そこでスタッフさんがすぐに声をかけてくれて荷物を持ってくれたのがすごい印象に残っています。また帰り道も土地勘のなかった私に詳しく教えてくれてとても嬉しかったです。駅から近く、スタッフさんの心配りが嬉しい結婚式場です。お肉も美味しくておすすめです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/17
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
白無垢のお姫様になれる
岸和田城で挙式しましたが、和風の城と白無垢や袴がとてもあっていたと参列者から褒めてもらえた。岸和田城の上での挙式だったが、きちんと椅子など用意されていてアットホームでよかったを白基調でとても明るい会場で、ドレスが映えてよかった。親族のみの披露宴だったので、みんなと距離が近くて談笑しやすく、アットホームな披露宴になってよかった。初めは白無垢とウェディングドレスだけ着る予定だったが、やはりカラードレスも着たくなり着用したのでドレス代はあがった。またお酒を飲む人が多かったので、お酒の種類を増やすランクアップはおこなった。持ち込みはウェルカムスペースに飾るものしか持ち込まなかったので、それによる値段の上昇はなかった。ブライダルフェアに行った日に契約したので、特典として挙式のときに鳩を飛ばすのをサービスしてもらい無料にしてもらった。またフラワーシャワーのかわりに千代紙での折鶴をシャワーしたが、それもサービスしてもらった。節約のため、招待状は自分達で書いて出した。ランクの高いコースにはしなかったが、和風と洋風の料理がどちらもでてきて、品数が多く満足できた。お酒の種類も多く参列者からも喜ばれた。岸和田城で挙式し、グランドホールで披露宴をおこなったが、シャトルバスを出してくれたので便利だった。披露宴会場は住宅街にありとても静かでよかった。結婚式の打ち合わせや衣装選びのときからとても親身になってくれ、対応がよかった。急な予定変更などにも対応してくれた。挙式や披露宴のときにも介添人がついてくれ、わかりやすく説明してくれた。最初の打ち合わせから挙式当日まで同じ人が対応してくれるので、希望などがきちんと通っていてよかった。ヘアメイクのリハーサルもしたが、本番もそのとおりやってもらえてよかった。一生に一度なので二人でなんでも相談して楽しんでやってほしいです。当日にベストコンディションで迎えられるよう、ダイエットなどもがんばったらいいかなと思います。詳細を見る (825文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2025/02/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.4
アットホームで美しい教会
アットホームなそれほど大きくない教会ですが、白基調でとてもステンドグラスが美しい教会でした。新郎新婦と参列者がとても近く感じられ、おめでとうの声も届けることができよかったです。披露宴会場も白基調でアットホームな雰囲気でした。高砂と参列者の席が近くよかったです。テーブルの花が綺麗でした。ローストビーフがとてもおいしかったです。お酒の種類も多くてよかったです。jrと南海線からそれほど遠くなく、住宅街にある教会で雰囲気がとてもよかったです。目の前が道路だったので、新郎新婦が外に出てきたときには、道路を走っている車の人がクラクションを鳴らしてくれたりしていて、いろんな人にお祝いされていました。どのスタッフの方もてきぱきと笑顔で動いてらっしゃって、とても感じがよかったです。教会がとても美しく、アットホームな雰囲気で参列者だけでなく、スタッフの方や道行く人にもお祝いしてもらえてとてもよかったです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/11/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
岸和田城 も素敵
岸和田城での挙式でしたが、周りのロケーションは良かったです。天候も良かったので花嫁行列も出来て良かったと思います。披露宴会場も天井がとても高く解放感があり良かったです。多い人数でも余裕があり、ゆったりと過ごせました。久米田駅の最寄駅から歩いて行きました。歩いて行ける程度の距離だったので問題なかったです。周りのスタッフの対応は良かったです。気配りも出来ていて大変良かったと言えます。岸和田城の挙式は良かったものの、階段がキツいかもしれません。ヒールだとかなり大変だった。しかし、岸和田城からの眺めは眺望も良く素晴らしかった。式場と挙式会場は離れているので移動が必要になります。岸和田城だと、バスで移動になります。当日晴れていたので幸いでしたが、雨だと苦痛かもしれません。詳細を見る (335文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.3
ナチュラルな雰囲気で、丁寧な対応のスタッフさんたちでした。
木目と、白が基調のナチュラルな雰囲気でした。設備は、ゲストの待ち合いのスペースが広く、椅子がふかふかしていました。飲み物を持ってきてくれたりと、対応が素早く、良かったです。ゲストが着替える場所もあり、良かったです。駅から近く、バスでの送迎バスがあります。スタッフさんは、親切で、私は子供連れでしたが、気にかけてくださり、結婚式に参列する際も端の席に案内してくださいました。全体的に、丁寧な対応が出来ているスタッフさんばかりでした。参列の際も、新郎新婦の様子を細かく見ているようで、新郎新婦も緊張感がありながらも、和やかな面持ちだったように思います。送迎バスがあるので、迷ったりせずに、式場にゲストが来れるのも良い点だと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
地元婚には良い式場かも
チャペルは独立型で周りには水辺やプールなどがあり、雰囲気は素敵でした。赤い絨毯のバージンロードで天井も高く解放的でした。披露宴会場は可もなく不可もなくって所でした。一番広い会場は高砂に段差があり後ろの席からも見えやすいようにはなってました。別の披露宴会場は真ん中に太い柱が有り大人数ではあまり不向きな会場かも知れません。婚礼の試食ではありませんでした。立食のブッフェ形式で、普通のレストランに出てくるような味だった。最寄り駅の久米田駅から徒歩で行きましたが、かなり距離がありました。車やバイクなど交通費が多かった為、歩いて行くには少し怖かったです。晴れていれば良いですが、雨だと徒歩で行くにはかなりキツイかも知れません。年に1度のブライダルフェスタに参加しました。模擬挙式や模擬披露宴など見られて大変楽しかったですが、かなりグダグダ感が半端なかったです。参加人数も多かったりで、ある程度、人数に制限した方が良いかなとも思えました。プランナーさんとの個別に見積や相談会などあるかと思っていましたがそれもなし。ドレスの試着も予約していたのにも関わらず案内すらなかったです。色々と楽しいフェアに参加出来たのは良いですが、見学に来る方の為のフェアは改善する必要はあると思います。詳細を見る (535文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 参列した
- 4.0
親切なスタッフさんが印象的でした
地元では有名な式場で参列は初めてでした。CMで見た通り水で囲まれた独立型のチャペルでした。清潔感があって広々としたシンプルな会場でした。大人数でも窮屈に感じない広さがありました。とてもボリューミーでした!満腹になりました。駅からは遠いですが、送迎バスがありました。広い駐車場があるので、お酒を飲まない場合は車でも無理なく行くことができそうです。余興で会場でのビデオ撮影をお願いしたのですが、快く承諾してくれました。また、撮影のお手伝いまでしてくれる気前の良い男性スタッフの方がいました。肩肘張らないスタッフの雰囲気が良い印象として残りました。地元で有名な式場なので、地元で挙げるのであれば誰でも知っている会場なので迷わず来れると思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/08/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
古き良き時代の披露宴会場
設備自体は古いが、シャンデリアもあり、伝統的でゴージャスな感じだった。カジュアルでも無く、今風な豪華さでなく、親世代向けにはスタンダードなイメージで、受けは良いのではないでしょうか。他の用途もあるでしょうが、主に、披露宴会場として利用される場合が多いので、参加していて不安な点はほとんど無いように思いました。また、スタッフなども慣れていて新郎新婦においても、安心できたのではないかと思います。解錠設備的には主に50名以上の参列者をターゲットとしているようですが、少人数での部屋もあるようで、幅広く対応していると思います。ただ、最近は50名以下での披露宴が多いように思いますので、その場合は別の会場を利用した方が良いと思います。逆に80名ほどの人数ですと、こちらの方が、(想像ですが)価格的にもお安いのでは無いかと。スタンダードな内容でしたが、美味しかったです。徒歩では結構かかりそうで、ほとんどの場合、駅からタクシーを利用するのではないでしょうか?また、自家用車ならとても分かりやすい場所なので、迷わずにいけると思います。地方からの参列者が多い場合はよいでしょうが、都会の方が多い場合は、少し前時代的かもしれません。年配者や地方出身者の参列向けだと思います。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/06/07
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
リーズナブルで素晴らしいサービス
受付フロア等、全体的に広く大人数でも利用可能なのが魅力的。教会のステンドグラスも太陽の光が透け通り、非常に綺麗で良かった。また、教会の前には広い階段があり下には噴水等があります。披露宴会場は2部屋あります。どちらも見学させて頂きましたが、かなり広いです。60人での披露宴でしたが、かなり余裕がある感じでした。恐らく100人での披露宴でも可能と思います。会場のカーテンを開けると教会が見え、とても良い雰囲気でして。予算230万円で予定していましたが、担当者の計らいで様々なサービスを提供していただき、非常に良い内容で、リーズナブルな料金で式を終えることができました。マイクロバスが出るので交通手段の無い方でも来れるのがいいと思います。また、JR・南海の駅の中心なのでアクセスしやすいです。リーズナブルで高品質のサービスを提供して頂けるので、非常におすすめです。二次会もグランドホールさんで出来る上、無料オプションも多数あり、楽しい二次会を過ごせました。担当者の親切な対応、サービスがグランドホールさんを選んだ決め手でした。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
ワンフロア貸し切り
挙式会場は水上に浮かぶ独立型のチャペル。内装は正統派の教会といった感じの重厚感溢れるもので、天井の高さもかなりありました。また、こちらでは祭壇の位置が参列者の座る席よりも高い位置にあるので後ろの方の席からでも新郎新婦の姿がよく見えたのが嬉しかったです。披露宴はワンフロア貸し切りに出来るタイプの会場で行われました。会場はプライペートテラスがあったりする場所だったので本当に新郎新婦の自宅でホームパーティーをしているようなアットホームな雰囲気で披露宴の間を過ごすことが出来ましたし、会場には大きな窓も付いていたのでとても明るかったです。私は車で行きましたが駅からも近いようなのでとても便利だと思います。皆さん挙式には慣れているのか、案内などもとてもスムーズでした。アットホームに式を行うことが出来るところだと思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/09/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
水に囲まれたチャペル
チャペルは水で囲まれていてとてもオシャレです。内部は茶色と白色のクラシカルな雰囲気で赤色のバージンロードが非常に綺麗でした。牧師は外国の方で本格的な挙式でした。大きなシャンデリアがとても豪華で素敵です。テーブルコーディネートはホワイト系で落ち着いた雰囲気でした。余興を行うステージもあり、ゲストと新郎新婦が一緒になって楽しむことが出来ました。和食中心のメニューでご年配の方にも評判が良かったです。久米田駅から歩いて10分くらいで着きました。とても親切で会場への案内も分かりやすかったです。配膳作業もテキパキしていて良かったです。演出はオーソドックスなものでしたが、お料理、接客対応が素晴らしく、大満足の結婚式でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/04/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 1.6
- 会場返信
大阪南で挙げたいかたに
狭くはなく、聖歌隊の方も上手で、なかなか良かったです。全体的に厳かな感じでした。披露宴会場は装飾が少なかったからか?安っぽく見えました。あまり豪華な感じはありませんでした。また、待合室もあまり飾り気がなく、結婚式っぽくありませんでした。料理はおいしかったです。ちゃんと頑張っているなと感じました。ロケーションは駅から遠く、いきずらかったです。友達とタクシーに乗っていきました。飲み物を注文したいのに、なかなか声をかけれず、手を挙げても気づいてくれませんでした。大阪の南は、やはり北より会場が減るので、選択しも減ると思います。ですので、大阪の南で挙げたい方、チャペルをしっかりとしたい方にいいと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
バンケットの悠々とした広さに開放感を感じました
挙式の部屋を見渡すと、全方向からホワイトの色調が飛び込んできて、その綺麗さによって心まで清くなれたような気がしますね。ゲストとしての参列にすぎないのですが、それでも良い心の状態で臨むこどができたのは色調のおかげもあると思います。赤い絨毯によって、厳粛な雰囲気というのも表現されていて、抑揚がある空間でした。披露宴がおこなわれた会場は、広めのバンケットでその豪華なつくり、内装、漂う雰囲気、というものを鮮明に思い出すことができるほど印象深い部屋でした。艶のあるテーブルシートや、巨大なシャンデリアの輝き、など、豪華さ重視の方におすすめ!岸和田駅から歩いていくか、タクシーで行くか迷いましたが、どうやら歩くと10分はかかりそうだったので、タクシーに決めました。4~5分くらいで着けました。広いパーティー空間は、気分がゆったりできて良かったとおもいます。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
外の噴水が素敵。
外の噴水が光が反射して光っていてとても素敵でした。水の中にゴミが落ちていることもなく、綺麗に手入れされていると感じました。色合いは白い建物と噴水の水色のコントラストが良かったです。ただ外に出ると周りにラーメン屋さんなどがあり、一気に現実感が出てしまうのが残念です。披露宴会場は200人ぐらい入る大きな場所から、50人ぐらい入る会場と10ヶ所ぐらいありました。天井の天の川をモチーフにしたシャンデリアが素敵でした。美味しかった。最寄駅は快速も止まらないし、徒歩だと10分ぐらいかかるので、ドレスを着て歩くには不便。ただ道は真っ直ぐなので迷わずに行くことが出来ると思います。車だと高速の降り口からそこまで離れていないし、26号線沿いなので行きやすいです。アルバイト?らしき方も見かけましたが、皆さん良い人だったと思います。やはり外の噴水がとても綺麗で、晴れの日にはオススメです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.3
水に浮かんだチャペル!
こちらの挙式会場はまるで水に浮かんだ水上神殿のような独立型のチャペルになっており、内部は天井も10m程ありましたし、バージンロードもかなり長く、ステンドグラスからは自然光が差し込むためにとても開放的な雰囲気の中で式が行われました。また、こちらは会場内が本当に広くなっており、私が参列した際はゲストの人数が100名程いましたが一切問題なく、全員で新郎新婦のことを祝うことが出来たのが嬉しかったです。あと、こちらでは式の後は大階段でフラワーシャワーを行うことが出来るようになっており、青空の下で行われたフラワーシャワーはとても記憶に残っています。大阪の中心部からはかなり離れていますし、最寄り駅からも徒歩では行けませんのでタクシーを利用することになります。式のみの参列でしたが案内なども丁寧でしたので対応に問題はなかったと思います。水上に浮かぶチャペルは一生の記憶に残ること間違いなしだと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/02/19
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
スタッフの方も料理も素敵でした。
外観は少し古びてましたが中に入ると雰囲気もよくアットホームな感じはあまりありませんでしたが綺麗に整備されていて良かったです。綺麗にされていて居心地がよかったです。お肉は柔らかく野菜も新鮮でおいしくいただけましたが量は少なかったように思います。交通アクセスは不便です。駅からも近くありませんし、行き帰りで疲れちゃいました。子供がジュースをこぼしても優しく対応してくれて良かったです。笑顔が素敵なスタッフさん達でした。スタッフさんのサービスが素晴らしかったです♪また、ブーケトスやフラワーシャワー等多彩なイベントがあり楽しく参列する事ができました。花嫁さんが着用していましたドレスも綺麗で可愛かったです!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
祝福されるかわいらしい結婚式
結婚式だけではなく、広く多目的(宴会や会議、法事)に使われている会館です。結婚式場はその中の道路を挟んだ場所にあり、教会風の建物があります、全体として小さい結婚式場というイメージですが、式場と披露宴の飾りつけはとても綺麗で、豪華というよりもかわいらしいテーブルに、かわいらしい花が飾られ、一つ一つの食器にも色合いがとても綺麗でかわいいく、清潔な印象を受けました。小さい結婚式場という事が従妹の結婚式だということもあって、自身の分にあった結婚式を挙げているという印象を受け、慎ましやかではありましたが、幸せそうな二人を見てこちらも幸せな気分になりました。 教会風な建物であり、なおかつそれほど大きい建物ではないので、新郎新婦や親族そして来客の方も日あく的自由に式を乱さない範囲で行動でき、お子さんを連れている方でも、安心して結婚式の雰囲気を感じることができたと思います。教会風の建物、そして、綺麗な庭があり、結婚式を挙げるには十分な設備が整っている思います。立地条件は大阪であることからもよいと思います。JR阪和線久米田から徒歩10分から15分、車で来られる方なら、阪神高速湾岸線自動車道岸和田北インターから15分でたどり着けます。 大阪市内とは違い、交通が比較がスムーズに流れるため、大阪独特の車の運転のマナーの悪さや、渋滞などに巻き込まれずに、自身のは買った時間で式場までたどり着くことができると思います。会場が多目的に使われている会館の結婚式場部門といった感じの式場出るため、マタニティの方や子ども連れの方でも引け目を感じることなく式典に参加することができると思います。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
大きな教会
披露宴場とは別のところに、大きな教会があり噴水に囲まれています。中に入ると天井の高く、ゴージャス感がすごいです。歌も専属のゴスペルの人がいるのか、4人で歌を歌っていました。花嫁さんのドレスがどれだけ長くてもキレイに映えるような階段があり後ろから見た姿もとてもきれいに見えます。披露宴に参加しない友人もチャペルにはみんな入れるみたいですごくよかったです。最後には階段に親族・友人、みんな並んで写真を撮ってくれるのでとても記念になります。駅は少し歩かないといけないのですが、車だと駐車場はたくさんあり大人数入ることができます。国道26号線のすぐ近くなのでとてもわかりやすいです。・大きな教会・授乳も別室に案内してくれます詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/03/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
伝統のある岸和田の結婚式場
特に目立つポイントはなかったですが、落ち着いたシンプルな感じでした。挙式会場からいったん出る時に、新郎と新婦が出入口にスタンバイしてくれていたので(新郎は立ち、新婦は腰かけで)二人の写真を撮れるタイミングがありました。会場全体が一般的、クラシカルな感じで、以前にこの会場で他の友人に招待された時は、神前式もしていました。お料理は、食べきれないほどで、伊勢エビのグラタンぽいものが出てきたり、豪華な食材で満足でした。車で行きましたが、特にややこしくなく駐車場も広めでした。電車だと、少し遠いかなぁ…と思います。昔からある、地元ではみんな知っている、という結婚式場です。私の場合、何回かこの式場に呼ばれたうちみんな、ダンナ様が岸和田のだんじりひいてる人でした!全体的に、会場やロビーも今風のつくりではない感じですが、地元で生まれ育った岸和田っ子なら、新しくできた式場より、自分達も両親も安心で第一候補なのかなぁと思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/26
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
豪華な豪華なホールバンケット
こちらの式場に決定する要因となった1つとしてこのチャペルがあります。水上に建っていることで、見た瞬間に非日常的な空間を引き込む力がありました。中は正統派ともいえる、白い内装で木もたくさん使った落ち着いた聖堂のようで、派手にというより清楚に清潔に式をしたい二人にはぴったりでした。バージンロードが真っ赤というのも、気に入ったポイントです。パーティスペースに求めたもの、重視したもの、というのはラグジュアリーさと高級感というところだったのですが、こちらのホールルームはとても広いうえにシャンデリアなどがたくさんあって、一目見て気に入りました。本場に向けては、高級感をさらにプラスするようなクロスやお花を選定していき、最終的なコーディネートはとても満足いくものになりました。動画のムービーを作ってもらったり、当日の流れのビデオ撮影をお願いしたりしたので、それなりの費用まであがってしまいました。シンプルにすれば、そこそこ抑えられると思います。料理にはこだわって、シンプルなプランより一人3000円ほど追加して、少し上質なものにしました。それによってお肉も外国産から和牛にでき、料理については大変好評をいただきました。久米田駅からは、毎回タクシーを使いました。演出として、動画演出に力を入れたかったのですが、広いパーティ会場は設備も整っており、大きなスクリーンと、音響の迫力さが一層素晴らしいものにしてくれました。水上のチャペルの雰囲気のよさを見ていただいて、ゲストにも楽しんでもらえるように、時間をとるのがおすすめです。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/04/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とてもゴージャスな式場と披露宴会場だったので憧れの空間です。
挙式会場は、水上に浮かんでいて、オシャレでゴージャスな雰囲気が出ていて憧れました。挙式会場の設備で1番良いなと思ったのが、オルガンの音色です。とても音色が良く心地よかったです。そして、挙式会場を出たところで、フラワーシャワーをしていたのですが、長い階段があり、そこから下りて来て素敵でした。披露宴会場はダイヤモンドと言う部屋だったのですが、シャンデリアが天の川をイメージしていて、綺麗でゴージャスな雰囲気で素敵でした。大きな舞台もあり、新郎新婦の友人が歌を唄って踊ったりしてくれていました。南海本線、岸和田駅からタクシーで約5分。南海本線、なんば駅から特急で約20分。阪神高速湾岸線岸和田ICから車で約10分と便利です。化粧室がとても綺麗に清掃されており、気持ちよかったです。化粧直しをする鏡も、とても綺麗でした。1番印象に残っているのは、スタッフの笑顔です。とても丁寧に挨拶などしてくれるので嬉しかったです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/10/02
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
わたしにはここであげてもいいかなと思うくらいの会場でした
昔からある挙式会場ですが、とても中はきれいで、豪華でした。雰囲気も噴水などがあり、ゴージャスなかんじでとてもいいかんじでした。とてもよく、披露宴会場も広くていい感じでした。料理もおいしく、いろいろでてきて楽しめました。おいしかったです。お寿司やらいろいろな料理がお腹いっぱいになるまで楽しめました。ちょっと最寄駅から遠いかなっと言う感じです。96線沿いをずっと歩いていくと右側に見えます。建物自体は見つけやすいです。車で行くのなつ見つけやすいです。とてもよかったです。とても雰囲気がいいです。すごい接客も良かったですし、最高でした。なにより新郎新婦さんが1番幸せそうなことが何よりですけど……!私はここの挙式会場で挙げてもいいかなって感じました詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/03/20
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
きれいな会場です。
結婚という門出にふさわしい場所だと思いました。外側のお堀が幻想的な雰囲気を醸し出していて、とても日本の式場とは思えない雰囲気がよかったです。係の人たちの対応がよくお手洗いまで迷わずに行けました。料理がどの年代にもたのしめ、色とりどりですごく美味しかったです。特にお寿司とエビ料理が最高でした。新婦のドレス姿が映えるシンプルで重厚感のある挙式会場は最高だと思います。照明がすごくいいとおもいました。わたしが式をするときはここにしたいです。照明がきらびやかでいいです。今までに訪れたことのある式場の中で一番よかったです。歩いて行ける距離だったので、私にとってはよかったです。お手洗いの雰囲気がゴージャスでいいと思いました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/06/09
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アットホームな感じがしました。
清潔に掃除はされているものの、建物自体が古い感じがしました。設備はごく普通だと思います。それほど広い会場ではありませんでしたが、その分アットホームな披露宴を楽しめると思います。会場も清潔な感じがしましたよ。ほんとうに普通です。フルコースだったのですがデザートが美味しかったように思います。車が無いと少々不便な場所にありますが、駐車場が広いので車だと便利です。プランナーさんの印象が薄かったのですが、ごく普通だったように思います。スタッフさんの年齢層がちょっと高めなので、その分気配りがよくされていました。ホテルのように広くないので、年配の方はわかりやすいと思います。親戚大勢でワイワイと過ごすのには適した会場だと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャスな披露宴会場
椅子、祭壇など木目調のデザインで温かみがあり、アットホームな雰囲気のセレモニーでした。オルガンの演奏、フラワーシャワーが感動的で素晴らしかったです。大きなシャンデリアが印象的。テーブルの間隔も広く、くつろいで披露宴を楽しむことが出来ました。和洋中華、色々な種類のメニューで盛り付けが綺麗でした。特にお寿司、ステーキ、デザートが美味しかったです。岸和田駅からタクシーで7~8分くらいかかりました。大きな駐車場があるので車で行くと便利です。式場スタッフの方たちは、非常に親切で対応も良かったと思います。テキパキとした仕事ぶりで配膳作業も早かったです。スタッフの方のおもてなしが素晴らしく、アットホームな雰囲気で結婚式を挙げることが出来ます。料理も絶品でした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/03/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
車で行った方が便利だと思います。
元同僚のお式に参列しました。駅から遠くないのですが、車で行った方が便利だと思います。噴水のある広場が明るい印象で冬だったのですが、気分が盛り上がり披露宴への期待が持てました。宣伝で見たことのあるチャペルでの挙式は厳粛な雰囲気で良い衣装でした。寒い季節でしたがフラワーシャワーは綺麗で素敵でした。式には参加しませんでしたが、覗いたチャペルは天井が高くきれいでした。新婦が派手な女性なので衣裳も派手で、演出も派手目な映像演出やキャンドルサービスなどがされていましたが、テイキパキと進行されており良かったです。スタッフの方はテキパキしていてかしこまりすぎず、話しかけやすい感じで良かったです。料理は豪華な飾り付けでしたが、普通においしかったと感じました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/07/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.3
- 会場返信
スタッフさんが親切です。
【挙式会場について】ロビーが広く解放的でした。待ち時間があっても、ソファーがたくさんあるのでゆっくり待てます。表玄関の前に噴水があり、記念撮影をしました。空から見ると、グランドピアノの形をしてるそうです。今回は披露宴は出席してませんが、大きな披露宴会場がありました'。設備は全体的にゆったり広めの印象でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの応対は親切で良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】岸和田市の国道沿いなので車で行くのは、便利でした。建物も大きいので、すぐわかりました。駐車場は式場専用のものがあり、かなりの台数が停めれそうです。電車の場合、最寄り駅からは少し歩かないとダメですね。【この式場のおすすめポイント】挙式しか参列してないですが、全体的に広々しているイメージを持ちました。昔からある式場なので、地元では知ってる人が多いです。立地も国道沿いでわかりやすいです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/09/11
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
密やかに、式自体はそんなにこだわりないよーというお二人に
古くからCMでよく流れており、気になっていたので思い切って拝見に。まさにチャペルといった感じで、お値段の割に豪華な気分を味わえそうでした。周りが海辺なので、より、満足感を味わえます。中の設備も充実しており、←私はですが…、優雅な雰囲気に感心いたしました。一番気になる衣装選びですが、思っていたよりサイズ、デザインが豊富で気に入りました。そんなに派手に式は挙げたくなく、身内でひっそりと式をあげたいと考えておりましたので、値段交渉は承知の上。まだ式に参加していただける人数や内容ははっきり決まっておらず、人数分の式台、そして記念写真アルバムなど、そのたの式台をざっくり計算していただきましたが、おどろきました!覚悟していたよりも、拍子抜けするくらいのお値段で、ここがいい!と一発で気持ちがかたまりました。料理、写真、衣装、これだけあってこのねだんでいいの?!と逆に申し訳なかったです汗やはりここは関西人、勉強しまっせがえらい上手いです!とにかく熱いきもちと愛想をたくさん持っていらっしゃるので、こちらは総合的に魅力のあるところでした。素敵でしたね。もともと料理にはこだわらないので、私たちには十分でした。バイキング形式で、好きなものが選べるし、品の種類も30種類ぐらいあったかな。特に美味しかったのはローストビーフ。味は当然、手の込んだ感じも、味わえました。試食にしては職員の方も気前がよろしいようで、ガッツリごはんを食べにきたようなくらいですw自宅からかなり離れており、交通の便も乗り換えが多く多少気にはなる。車でも1時間ほどかかり渋滞が多いかも。ここの地元は熱い方々が多いので、人混みも気になる。けれど、個人的な意見になるけれど、目的地に着くまでのあいだのワクワクさで、なにげにテンションでイライラは若干抑えれた。安い分正直手抜きな対応をされるのではと不安になりましたが、大切な笑顔を忘れず、こちらの立場になって、衣装選びなど必死で親身に考えてくださったので、とても印象が良かったです。大阪の人間は物腰がいいようではっきりいうとこははっきりおっしゃるので、それが参考になりました。衣装も、自分がこれ着たい!と思うより、周りから見た印象が大事だと、教わりました。こだわりにあっていたのは、正直値段と衣装。あと雰囲気です。特に小さな挙式で良いと言う方は、行ってみて損ではないと思います。ちょうどわたしは妊娠中で臨月前でした。そんなこともあり、あれこれ不安感がつのっていたり、検査などバタバタはしておりましたが、そんなつかれも一瞬で吹き飛ぶくらいの感動でした。あーここで式あげるんだなぁと海辺の風にあたりながらたそがれていました笑どんなカップル??といわれるとよくわからないけれど、とにかく密かに、値段も安く雰囲気のいい綺麗なところで式を挙げたいというお二人には、マッチしていると思います。スタッフの方の気配りもよいので、総合的に満足はできるところでしょうか。お二人の思い出を、是非こちらで作っていただけたらと思います。詳細を見る (1259文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルが気に入りました。
チャペルが独立型に惹かれました。綺麗な水の上に浮かんでみえるようなチャペルで、外から見てもすごくきれいでした。天井も高く、シャンデリアがとてもきれいでした。会場が本当に大きいので、相当な人数が入れると思います。グランドホールのロビーもあり、朝到着した方からロビー横にある喫茶店でコーヒーを飲んでいただけるところもよかったです^^お料理は少し奮発しましたが、大正解でした!あとは、プロフィールビデオからウェルカムボード、小さいものならリングピロー、招待状まで・・。がんばって手作りしました。都内のホテルでの披露宴は持ち込み料金が半端なく高い。と友人から聞いておりましたが、岸和田グランドホールはほとんど無料でした。なのでそこでコストを下げれました!わたしが妊娠6か月で式を迎えたのですが、残念ながら途中少し気持ち悪くなってしまい、緊張もありなかなか食べることがきなくてすごく後悔しています。(笑)友人や親族の方からはすごく好評でした。駐車場もとても大きいです。ただ駅からは少し距離があると思います。わたしが挙げた時期に、調度送迎バスが無料のサービスをしていたのでお願いしましたが、送迎バスも用意していただけると思います。満足しています。プランナーさんとわたしの友人がサプライズの余興を用意してくれていたみたでびっくりしました。プランナーさんにもすごく感謝しています。ドレスはずっと憧れだった神田うのさんのドレスを選んでたのですが、予想外にお腹が出てくるのが早く、1か月まえに変更しましたがどのドレスも素敵でした。挙式が終わり大きな階段をみんなにおめでとう!って言ってもらいながらフラワーシャワーもとても鳥肌が立ちました(笑)チャペルは本当におすすめです。水に浮いてるようなチャペルは本当にきれいでした。今は真っ白なチャペルが多いですし、真っ白もとてもきれいですが、バージンロードが真っ赤な絨毯もおススメです^^詳細を見る (804文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/09/10
- 訪問時 19歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
地元の古くからある結婚式場でした。スタッフの対応は、親...
地元の古くからある結婚式場でした。スタッフの対応は、親切で、細かく相談してくださり、アドバイスも分かりやすかったです。ロケーションは、岸和田市の中心で、大きい道路沿いなので、分かりやすく、アクセスしやすいです。大きな駐車場もあり、迷うことは無いと思います。目の前にチャペルもあり、和式、洋式どちらの結婚式も選択できていいです。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ76人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 岸和田グランドホール(キシワダグランドホール) |
---|---|
会場住所 | 〒596-0821大阪府岸和田市小松里町2512結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2476件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる