
9ジャンルのランキングでTOP10入り
帝国ホテル 大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
格式あるホテルで結婚式
真っ白なチャペルで、天井も高く、とても綺麗な挙式会場です。バージンロードがじゅうたんではないので、歩きやすいと感じました。いろいろな会場がありますが、一番広い会場が素敵でした。ホテルには珍しく、窓もあって開放感もありました。とてもコストパフォーマンスは良いと思います。ゲストハウスと比べても、コストパフォーマンスは良かったです。とてもおいしかったです。シャトルバスが数多く運行しているので、不便ではないです。どのスタッフさんもとても丁寧な対応をしてくださいました。ゲストに安心して来てもらいたい、きちんとしたおもてなしをしたい、という方におすすめです。設備は大変充実してると思います。挙式会場や披露宴会場もとても綺麗で、素敵な結婚式ができると思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
挙式、披露宴の下見に。ウェディングフェア中でした。
挙式は神前式1つ、チャペルは2つあり、4階のチャペルは白を基調に天井が高くステンドグラスが素敵、5階は気持ち小さめですがかわいらしく、ウッディーな感じでした。招待人数や予算にもより、沢山の会場から選べます。低層階や高層階、夜のウェディングなら高層階が綺麗かと思います。どの部屋も甲乙つけがたいので、お好みだと思います。帝国ホテルですので安くはありませんが、一生に一度のこと、自分達も参加した方にも満足してもらいたいので納得できます。桜宮からも歩けますし、大阪駅からシャトルバスで便利です。婚礼サロンの係の方はさり気ない気遣いをしてくださいました。少人数での挙式、披露宴の下見、見学、相談にも関わらず気持ち良く案内していただきました。伝統、格式あるホテルですので安心できます。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
広くて豪華!
神前式を希望していたので神殿のみ見学しました。他ホテルと比較して明るく、絨毯の赤が鮮やかでした。横幅はやや狭く参列者席は両家ともに一列ずつでした。孔雀とエンパイアの2会場を見学しました。両方とも広さ・天井の高さ・シャンデリアの豪華さにとにかく圧倒!まるで舞踏会でもできそうな雰囲気です。エンパイアには窓があり大川沿いの景色が望めます。決してお安くはありませんが、これほどのクラスのホテルの豪華な会場にしては、かなりお値打ちだと思いました。見積内容についても細部までわかりやすく説明してくれるので、納得できます。試食していないので味はわかりませんが、管理栄養士が在籍しているので減塩メニュー等にも対応できるとのことです。大阪駅からはシャトルバスが出ています。土日祝日は10分間隔で、所要時間は20分はみておいた方がいいでしょう。地下鉄・環状線・東西線の複数の駅から歩けないこともありませんが、正直しんどいと思います。ベテランの男性のスタッフでしたが、これまで見学したどの会場よりも丁寧でわかりやすい説明で、格式のあるホテルに相応しい素晴らしい対応でした。こちらの希望にも親身に相談にのっていただきました。披露宴会場はもちろん、ロビーもトイレもとても広いので、大規模な披露宴でもゲストにゆったり過ごしていただくことができると思います。有料ですがキッズルームもあります。格式のあるホテルなので、年配の親族や会社関係のゲストが多い式におすすめです。とにかくゴージャスな式にしたい方、ゲストへのおもてなしを重視したい方にもおすすめです。気になった点は、エンパイアの窓外の景色に川向こうのラブホ街が入ってしまうことと、大きなホテルなので仕方ないのですが、やはり一日に何組も挙式・披露宴がありプライベート感はありません。詳細を見る (753文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.6
大人から子供まで安心できる伝統のホテル
とても素敵なチャペルでした。4階のチャペルだったのですが、ステンドグラスのきれいな重厚な造りでした。吉野の間という披露宴会場で、新郎新婦が入場後、カーテンが空き、大きな窓があるのがわかりました。日本庭園になっていて高齢の親戚も喜んでいました。お料理はおいしく、量も私にはちょうどよかったです。大阪駅からシャトルバスが出ているので、楽に行けました。まわりにあまりお店はないので、二次会の移動が少し大変そうでした。繁忙期だったからか、バイトって感じの若い子が多く、粗相も見られて残念でした。帝国ホテルなのに、スタッフがイマイチとはかなりがっかりです。ロビーに時節柄クリスマスツリーがあって綺麗でした!新郎新婦もそこで撮影していました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
歴史あるホテルでの結婚式でした
天井が高く、高級感のあるチャペルにパイプオルガンの音色が響き渡り、とても感動的でした。神秘的な雰囲気の中での挙式で、とても印象的でした!カーテンを調節することで、自然の光も差し込み、外の景色を眺めることができます。照明は、シャンデリアのような形で会場を明るく照らしており、とても素敵だなと思いました!照明もそうですが、他の装飾品なども高級感があり、披露宴を引き立たせているように感じられました。各線最寄駅からは徒歩5分程度で到着しますが、大阪駅からは無料シャトルバスが出ています。また、シャトルバスは10分おきくらいで出発しているので便利だと思います。一流ホテルだけあり、スタッフの方のサービスの質は非常に高かったと思います。待合室でのドリンクも美味しかったです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/12/05
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
満足度は高い
雰囲気は抜群にゴージャスで設備もかなり整っているので、したい事のほとんどは出来ると思います。バイオリン演奏などもあり。豪華な広い会場で出席者がびっくりするくらいです。音響や映像設備もかなり充実しているので、光の演出などかなり凝った演出が出来ます。料理にはこだわったので料金が上がりました。料理は色々なホテルの中で一番美味しいと思います。駅からシャトルバスが定期的に出ているので、駅直結でないので不便さはありますが及第点かなと思います。サービスはやはりホテルだと思わせる心配りの効いた応対をしてもらえます。宿泊も可能なのでゲストへのおもてなしにもってこいです。二次会会場もホテル内のレストランで出来ますし、とてもきれいなホテルなので満足度も高いと思います。とにかく自分たちのしたいイメージをプランナーにしっかりと伝える事だと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/03/31
- 訪問時 31歳
-

- 参列した
- 3.4
梅田からのアクセスは◎歴史ある素敵なホテルです!
チャペルはホテル内なので、規模は小さいように思った。バージンロードも短く感じました。アットホームな結婚式を希望される方にはとてもいい式場だと思う。ホテルの披露宴会場そのものでシンプルな印象を受けたが、ホテルならではの大きなケーキへのナイフ入刀はやはり迫力があって、芸能人の結婚式のようだった。和洋折衷のコースで、和はなだ万さんの料理で大変おいしかった。大阪駅から会場まで無料のシャトルバスが出ていたのでよかった。ただ帰りは利用する人が集中するので一本バスの乗車を見送った。ホテルの式場だけど、豪華すぎずアットホームなチャペルと披露宴会場でした。料理は大変おいしく、ドリンクがなくなった際もスタッフの方がすぐに気づいてくれました。おもてなしは◎の式場!詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
王道のホテルウェディング
4階のチャペルは高級感があり、ステンドグラスも綺麗でした。天井も高く高級感がありました。厳かな雰囲気があり、粛々とした進行で人生の節目のお式にぴったりだなと思いました披露宴会場は、窓が大きく、山並み、川がみえました。ホテルならではの調度品の高級感がありました。お料理とても美味しかったです。盛り付けも華やかで見ても楽しめましたJRから徒歩圏内なのでいいほうだと思います老舗ホテルらしく礼儀正しい感じでした・芸能人のように豪華な結婚式が可能だと思います。友人は3mくらいありそうなイミテーションケーキに入刀してました。最近ではあまり見ないので、ゲストも珍しがってました。写真うつりもよかったです。・当日はたくさん結婚式が行われている様子でした。・広いので、案内がなければ迷子になりそうでした詳細を見る (344文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
格式高いホテルウェディング
白を基調にした挙式会場で椅子の白いリボンがとても素敵でした。ゆったり座れて自然光もはいり明るい静かな雰囲気でした。格式高い老舗ホテルです。シャンデリアや披露宴会場の演出もさすがで落ち着いて新郎新婦を祝えました。ヨーロッパのような素敵な空間でした。どれも彩りがよく大変美味しかったです。特にステーキが柔らかく美味しかったです。ウェディングケーキがとても可愛く素敵だった。大阪駅から定期的にシャトルバスがでているので安心していけます。便利です。帝国ホテル大阪さんだけあって、皆さんどのスタッフさんも礼儀正しく対応が気持ちいいです。トイレがゆったり使いやすかったです。妻が女性用には椅子のある化粧室があるのでゆったり座れて化粧直しができると言っていました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
格式ある挙式をされたい方にオススメです。
高い天井には天窓がありそこから柔らかい光りが差し込んでいました。またステンドグラスがチャペルの雰囲気を神聖なものにしていました。チャペルの白色もちょっとクリーム色がかった色だったので、優しい雰囲気となっていました。さすが帝国ホテルという感じの、格式ある会場でした。テーブルセッティングも上品でワンランク上の会場と言った感じでした。大きなシャンデリアもありとにかくゴージャスな挙式をしたい方にはピッタリだと思いました。お肉料理が特に美味しかったです。駅からは微妙に遠いですが、シャトルバスが出ていたので不便は感じませんでした。新大阪からシャトルバスが出ているので、遠方からの参列者がいる方にはアクセスしやすいと思います。良く気の利くスタッフが多かったです。とにかく豪華に格式ある式を挙げたい方にオススメします。超有名ホテルなので、年配の方には特に喜ばれると思います。スタッフもお料理も、テーブルセッティングも、食器もすべてが超一流という感じがしました。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
とにかく豪勢
挙式は一般的なものですが、歌は専属の女性が歌っていました。他の有名ホテルの挙式と同レベルのものです。挙式会場についてはどこのホテルも同じではないでしょうか。披露宴会場はやはり一流ホテルです。料理が美味しいのは当然ですが、食器、グラスともに丁寧に磨かれており汚れひとつ見当たりませんでした。一部ホテルでは料理は良いのに食器に汚れや傷があるものを見かけたり、スタッフの対応(言葉使いや所作)で不備を感じることがありましたが、今回の帝国ホテルの挙式・披露宴では一切そのようなことを感じることはありませんでした。喫煙所もしっかり分煙されていますし、トイレも綺麗。料金は高いと思いますが、高いだけのことはあると思います。料理の値段にもよるでしょうが、ホテルのコース料理なのでどれも下手なものはないはずです。私が食べた料理も季節野菜を盛り込んだ美味しいものでした。料理、お酒ともに良いものでした。シャンパン美味しかったです。大阪駅からシャトルバスが10分おきに出ているので電車の人でも便利です。タクシーでも1,000円ちょっとで行けますしね。スタッフの対応も良く、服装も綺麗でした。一流ホテルの結婚式場です。出席して下さった人に「ケチくさい」と思われることは絶対にありません。むしろ「ご祝儀足りたかな…」と不安になるくらいです。一般的な結婚式会場と比べると高いかもしれませんが、安心できる会場だと思います。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
私もここでしたい!と夢を見る式場です。
天井が高いチャペルで、入口から見ると解放感に溢れています。新婦のドレスの裾が長く、ベールも長めだったので、広がっているのが素敵でした。ヨーロピアンスタイルと言うことで、白いクラシカルな雰囲気に、入場してくる新婦が美しく映えていました。窓からの眺めがよい会場でした。入ると縦長のお部屋で、二人の高砂席は一番奥にありました。テーブルが8卓ほど入ってましたが広く感じました赤い絨毯にこちらでもドレスが引き立ってました。乾杯の合図と共にカーテンが開いて夜景が見えた時は歓声が上がりました。ロマンチックな感じでした。披露宴の前の食前酒を頂いたお部屋も景色が素晴らしかったです。披露宴会場とは違い、爽やかな黄緑色のイメージ。お化粧室も目の前だったので、近くて良かったです。アレルギーにも対応して頂き、美味しく頂くことができたので、有り難かったです。大阪駅から、シャトルバスに乗ることができ、帰りのタクシーでも繁華街に近いので、二次会場への移動が楽でした。スタッフの方がニコニコしていて、楽しい気分になりました。子供連れの友人も、料理や子供に対しての対応が良かったと満足していました。子供連れだと肩身の狭い思いをすることがあるけど、今回はそんなこともなく助かったとの事でした自身もこのホテルで、挙式・披露宴を上げました。久しぶりにホテルを訪れましたが、友人として参列しましたが、楽しい一時を過ごしました。どちらの立場でも大満足でした。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/10/15
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.0
theホテルウエディング
チャペルは開放感があり、とても綺麗でした。天井も高かったです。theホテルウエディングといった感じでしょうか。披露宴会場のシャンデリアも綺麗でした。お庭はないのでチャペル内でフラワーシャワーでした。ネームバリューはあるが、思ったよりかは、外観も中もいたって普通でした。1日に何組も挙げているので、他のカップルの方にはよく会ってしまいます。普通に美味しかったです。秋なので冷たいスープより温かい方が個人的にはいいかなと思った。アクセスは普通でしょうか。無料の送迎バスが出ているようです。私は車で行ったので、楽でした。ドリンクを注文したが、なかなか来ず、忘れられていた。一流ホテルにも関わらず、誰がどれを頼んだかまで把握されておらず、残念だった。ネームバリューのあるホテルで挙げたい方にオススメかと思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
ステンドグラスごしの自然光が心地よかったですね
チャペル会場には、ステンドグラスを通して、ちょうどよい具合の太陽が入ってきていて、穏やかな陽気に包まれていた印象が強いです。グラス越しだったので、直接的にな強い光ではなくて、ちょうど良い優しい光として入ってきていたの良かったと思いますね。披露宴がおこなわれた空間は、とてつもなく、広くて壮大なバンケットルームでした。これぞ、豪華で派手なパーティにぴったりという空間で、高い壁やシャンデリアなどが凄みさえ感じさせました。盛り付けや配置などまでにも、徹底して手がこんでいて、見栄えが芸術的でした。系としてはフランス料理色が強かったですが、それでも和風の調味料や、イタリアンな部分もあって、創作系として遊び心あふれるお料理でした。梅田から、無料のシャトルバスが出ていたので、とってもよかったです。シャトルバスが運行していたその配慮(サービス)の素晴らしさ。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
高級感漂う雰囲気がグッド!
ホテル自体が落ち着いた大人向けの雰囲気で、年齢的にもハウスウェディングよりもこちらの方がよかった。スタッフの方々も常に冷静に対応していると感じ、赤ちゃん連れの出席者がいたが安心して招待できると感じた。料理も和洋折衷でおいしかったし、披露宴会場はホテルの中層階だったが庭園が施されていて、ホテルだけれでも解放感があってとてもよかった。ドリンクなども待たされることなくスムーズに運ばれ、披露宴の進行、余興、イベントすべてがスタッフの方の流れるような動きで当然かもしれないが他の結婚式では1つくらいはあるマイナスな点がひとつもなかった。新婦に話を聞いたが、できるだけ希望を聞いてくれるような対応をしてくれたとのことだった。ほかのホテルよりは少し高額になる部分もあるが、安心して招待客をおもてなしできるという点ではやっぱり良いと思う。緑の庭園が望め、解放感があってよかった。窓がある部屋がいいと言っていたので明るかった。和洋折衷でよかった。特になだ万の料理がおいしかった。大阪駅からシャトルバスが頻繁にでていて不便さはなかった。特に問題なく、スムーズな動きでよかったと思う。落ち着いた雰囲気。年配の方はゆっくり過ごせる雰囲気。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
格式あるホテルでの披露宴
宴会場パイシーズでの披露宴でした。高層階なので景色が最高です!この会場は天井にとても豪華なベネチアングラスで出来たシャンデリアがついていますが、なんと職人さんがひとつひとつ手で作り上げたものだそうです。めちゃくちゃ綺麗でした。前菜、汁物が和風であとはフレンチの和洋折衷型のコースでした。帝国ホテルだけあってどの料理も素晴らしかったです。ホテル特製のローストビーフが極上でした!最寄駅は環状線になりますが、大阪駅からシャトルバスが出ているのでそれを利用すれば便利です。テーブルの配膳担当の方は丁寧な対応で好感が持てました。ホテルのスタッフの対応も良いです。格式あるホテルらしい落ち着いた雰囲気で、高級感を求める方にはいいと思います。お料理がとても良かったです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
帝国ホテルだけあって豪華でした
異国式の挙式スタイルだったのですが、対応可能でした。チャペルの数も複数あって規模や雰囲気も異なります。なので自分達にあったチャペルを選ぶことができました!一番大きいチャペルは天井も高いし招待客もたくさん入るので人をたくさん呼ぶ人にとってはとてもいいと思います!私たちが挙げたチャペルでは十字架を隠していただきまた、演奏をしてもらう人たちも呼んでいたので、小さな段のところで演奏していただいたのですが、ちょうどステージみたいになっていましたし、天井が高いので生演奏も響いてすごく豪華な挙式に見えました。正直小さな部屋でもいいかなと思っていたのですが、価格の面でも同じだったので、大きい部屋にして大正解でした!披露宴は招待客がすごく多かったため一番広いエンパイアルームにしました。帝国ホテル大阪で披露宴をするならエンパイアじゃないと意味がないと周りにも言われました。大きくて丸いシャンデリアが装飾されており雰囲気がほかの部屋とは違いました。ちょっと薄暗くてシャンデリアから青いひかりが下りてきてすごくリッチな気分を味わえますし、披露宴ではお客さんも新郎新婦に集中しやすかったのではないかと今になって思います。親戚に以前このホテルの元従業員がいたという事で特別にお料理もグレードアップしていただけました。心使いにすごく感謝しています。お客さんからも美味しかったとお褒めの言葉ももらって挙式披露宴もすごく良くて感動したといろんな人から感情をこめて言ってもらえて心からこちらで挙げられて本当に良かったです。・招待客が多いのでエンパイアルームにしました。価格よりも雰囲気が勝ってました!・節約したのは持ち込み料!無理言って特別価格にしてもらいました。美味しいくて、見栄えもいいしよかった。若干大阪駅からだと遠くて行きにくいかもしれませんが15分単位で駅から直通バスが出ているので意外と楽に行けました。丁寧に対応してくださり、当日案内してくださる男性スタッフが最高でした。緊張している私たちを落ち着かせるあのしゃべる方と声のトーン。朝に会った瞬間からこの人なら今日一日無事に過ごせると直感で思いました。実際、間違いありませんでした!・装花やコーディネートはホテル側のテンプレート的なタイプの中から選んだので簡単に決めることができました。・ウエディングどれすはホテルでお借りしたのですが、エンパイアルームに合うものを選ぶことができました。・結婚式当日の案内してくださる男性スタッフ・料理のレベルの高さ・挙式とエンパイアルームの雰囲気・式場の決め手は、挙式・披露宴会場の広さと雰囲気・実際に挙げてみて大満足しています。詳細を見る (1100文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/08/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 5.0
厳かでゴージャスな式!
中央に大きなパイプオルガンがあり、荘厳で素敵な挙式会場でした。歌や楽器の生演奏もあり良かったです。(^^♪高砂席の後ろに窓があり、ホテルですが緑が見れて素敵でした。映像を映すスクリーンが見やすくてよかったです。お料理は見た目にもとてもきれいで、味も美味しく満足できました。ケーキは5段ですっごく豪華でした。さすがホテル!!ケーキ入刀の際に「すごーい!」とみんなで興奮しました。大阪駅からの送迎バスもあり、アクセスは良かったです。スタッフさんは親切にご対応してくださいました。写真撮影の際、すぐに気づきお写真を撮ってくださりうれしかったです。さすが一流ホテル!きれいで開放的ですごかったです。お化粧室もきれいで充実していました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
さすがの帝国ホテル
歴史のあるホテルなので、重厚感があり、厳かな雰囲気でした。正面の上部ににステンドガラスがあり外からの光が入るようになっていました。天井が高く、高砂もしっかりしており、さすがの帝国ホテルだと感じました。ウエディングケーキも大きく、芸能人並みの披露宴を目の当たりにして驚いた。ただ、大きいホテルだけに、すぐ隣で別の披露宴をしていたりと、慌ただしい様子であった。料理はさすがにどれも美味しかった。一品一品に手が込んでいる感じで、料理を食べれただけでも参列した甲斐があったと感じた。梅田からはシャトルバスが走っているが、少し面倒であった。大阪の式場では駅から歩ける範囲がたくさんあるので、立地の面は不利である。特に問題なし。伝統のあるホテルだけに、設備面、サービス面共に安心して挙式披露宴を挙げれると思う。ただ費用面でも妥協ができなさそうなので、少しコストがかさむかも。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/04/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
老舗ホテルの安心感!
チャペルは2つあり、大聖堂のチャペルはステンドグラスが素敵で写真映えするように感じました。天井も高く開放的で、パイプオルガンの音も美しかったです。もう1つのチャペルはこじんまりとしていて、人前式にも対応可能とのことでした。少し古い印象も受けましたが、さすが帝国ホテルだけあり、広々とした会場で、ゲストの皆さんがゆっくりと寛げそうでした。老舗ホテルですが、とてもコストパフォーマンスがよいと感じました。桜ノ宮駅から徒歩10分くらいかと思います。雨が降ると少し大変かもしれません。大阪駅からもシャトルバスがでています。こちらのホテルはスタッフさんが皆しっかりとしていて好印象でした。さすが老舗ホテル、安心して式、披露宴が行えると思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
広い会場です。
パイプオルガンのようなものが前にあって演奏があり、素敵でした。上にすこしステンドグラスもあり、全体は白で明るい雰囲気でした。すこし、バージンロードは短く感じました。かなり広い会場で、ゆったりと座れました。窓も大きく解放感もありました。ただ、会場が広い分、新郎新婦がよくみえませんでした。おいしくて、パンのおかわりも自由でした。シャトルバスはあるものの、駅からは離れていますさすが、帝国ホテルという感じで、パンのおかわりにも嫌な顏せず対応してもらえました。また、親族紹介の際も、一人が財布を無くしたアクシデントにも丁寧なサポートで対応してもらえました。ただ、親族控え室で回りは桜茶をもらっていたのに、自分だけなかったのは残念な気持ちでした。ホテルなので、接客はよいです。また化粧室も清潔感があります。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/03/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
重厚感のある挙式
挙式会場はチャペルが4階と5階にあります。今回4階のチャペルでした。天井がとても高くステンドガラスがきれい、シャンデリアが豪華でとても明るい雰囲気でした。トランペットの生演奏もあり、緊張感のある式でした。挙式後、待合室でウェルカムドリンクを飲んで待っていると、その部屋のカーテンが開き、その奥が披露宴会場になっていました。スタッフの方がきちんとテーブルごとに立って出迎えてくれました。天井が高く、照明もきらきらしていてきれいでした。また、高砂の裏が大きなスクリーンになっており、新郎新婦の入退場などいろいろな照明があてられており、きれいでした。トリュフやフォアグラんど高級なものが使われていました。パンが焼き立てだったら嬉しかったです。大阪駅からはシャトルバスが運行されています。テーブルについてくれたスタッフは、とても笑顔が素敵でした。また、パンのおかわりやビールなど人に合わせて細やかな気遣いをしてくれていました。妊婦の友達、私(出産して間なしで授乳中)にはひざかけと最初にスタッフの方が声をかけてくださり、お酒のグラスを下げてくれました。また、乾杯にはジンジャエールを用意してくれました。子連れのテーブルの奥にはベビーベットが置かれていました。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
会場の雰囲気、サービス、お料理どれも一流でした
白を基調とした内装にブルーのステンドグラスで、上品さのなかに華やかさもある点がとても気に入りました。床が大理石なのと、ゲストの席と正面の家具は木製で重厚感もありました。照明は自然光に近い照明を採用しているそうで、とても柔らかい雰囲気でした。パイシーズという高層階の会場です。イエローとグリーンの大きなシャンデリアと木製の壁が豪華でした。パイナップルのようなシャンデリアの可愛らしい照明に一目ぼれでした。高層階で大きな窓があるので眺めもとても素晴らしいです。午後からの披露宴だったんですが、終わるころには日が暮れて夜景も楽しめました。やはりゲストはお料理を楽しみにしていると思ったので、お料理と飲み物にはお金をかけました。3段階あるランクのうち真ん中のもので、メニューがチョイスできるのですが、メイン料理は追加料金のかかるものを選びました。一方、私たちち、結婚式のアルバムはあまり重視しなかったので、最低プランにしましたが十分な内容でした。事前に有料ですが試食ができます。年配の女性のゲストが、いつも他の会場では食べきれなくて残念な思いをすることもあったが、帝国ホテルのお料理は量もちょうどよく、最後まで美味しく頂けたと言っていました。披露宴後、新郎新婦の分のお料理を用意してくれていたのは嬉しかったです。大阪梅田からシャトルバスで15分です。シャトルバスは頻繁に来るので特に不便さは感じませんでした。大変満足しています。プランナーの方はそつのない対応でした。私たちはとくにやりたい演出等なかったのですが、司会の方が打合せで色々とアドバイスをしてくれて、私たちらしさもある披露宴を完成させてくれました。イエローとグリーンのシャンデリアが素敵な会場だったので、装花はグリーンと白のナチュラルなものにしました。お色直しには色打掛を選びました。プランナーから当日の担当スタッフまで、さすが老舗ホテルです。安心してお任せできます。特にやりたい演出がなく、披露宴が盛り上がるか不安だったんですが、司会の方が盛り上げ上手で、とても楽しい雰囲気になりました。コストがかかっても、スタッフのサービスやお料理を重視している方にはおすすめします。実際にゲストにはお料理がとても喜ばれました。詳細を見る (934文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/07/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
上質ホテルウェディング
ホテルの中にあるとは思えないくらい天井が高く青色を基調としたステンドグラスが綺麗で白を基調としておりパイプオルガンがある。広さは120人は入る余裕があった。高砂の金色の背景にある松の絵が気に入った。会場はレンガ色がメイン。初めは少し暗いかなあと思ったが、壁にランプがたくさんたり荘厳な雰囲気で天井が高くここにしてよかったと思った。シャンデリアが程よい大きさで何個もあったのもポイントの1つ。ホテルだけあってお花が高い。料理数が多く美味しかった。ドリンクのメニューがあった方がゲストに優しいと思った。梅田からシャトルバスがありほとんどのゲストが利用していた。遠方組も新幹線からタクシーで来れる距離。メイクさんのメイクが上手い上に泣いてもメイクをすぐ直しに来てくれた。介添人の方も気が効く良い方だった。披露宴会場責任者の方も思いやりのある冷静さがあり良かった。スタッフがよかった。伝統詳細を見る (390文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.0
有名ホテル挙式
綺麗なチャペルでした。ホテルだったので会場は広く、何組か結婚式をされているのも見かけました。会場が広かったのでプロジェクションマッピングみたいな映像演出も映えました。有名ホテルなので期待してました。お酒も料理も美味しかったです。新幹線で行きましたが、大阪駅からシャトルバスがあり助かりました。大阪駅からバス乗り場までは大阪初心者なので迷いました。シャトルバスなしで最寄り駅まで行って歩くことも考えましたが、慣れない土地なのでシャトルバスで正解でした。親切で礼儀もよく、さすが有名ホテルだなと感じました。大人の落ち着いたカップルには有名ホテルなのでいいと思います。参列する側も普段なかなか行けないホテルなので、とても楽しめました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
大阪駅から頻繁に送迎バスが出ており、交通の便はけっこうよい。
挙式会場の設備としては、一般的なものでしたが、最後に全体写真を撮る時に、式場の上の方より全体写真を撮ってもらえたのがよかったです。とても格式が高いホテルなので全般的によかったです。料理自体はとても美味しかったです。特にステーキの上にフォアグラが乗っていた料理が美味しかったです。最寄駅自体は大坂駅から少し離れてはいましたが、かなり頻繁に大坂駅等から送迎バスが出ており、よかったと思いました。全般的にはとてもよかったです。ただ、結婚式の途中で上司が少しきつめの態度で部下に対して、注意を促しているところを見て、あまりそのような場面を参列者に見せない方がよいのではと感じました。またスタッフ全般的にもう少し笑顔があってもよかったかなと感じました。化粧室はとても綺麗で快適でした。全般的によい結婚式会場でしたので、また行ってみたいと思いました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/23
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
お料理・スタッフ申し分なし
ホテル内だけれどもチャペルが素敵でした。広くて天井も高いし写真のまんまです。いろんな会場があるので人数に合わせて選べるが日本庭園が窓から見える会場が一番おすすめな印象を受けました。小人数だと上の階の夜景がきれいに見える会場は内装もおしゃれ値引き率がよかったのでお得感を感じた。フルコース試食したけれども、おいしかった。変な肉の脂身もなくとてもよかった。一緒に提供されたシャンパンもおいしかった。自分が参列されたときにこの料理が出てきたら大満足すると感じた大阪駅からバスが出ているので遠方の人にも安心かと。老舗ホテルだけあってまず間違いない、という安心感を受けた。化粧室もきれい。きちんと感が出ている人数が多くても安心。呼ばれて嬉しいホテルかと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.4
格式にこだわる方に◎
ホテル内にあるチャペル。天井が高く全体的に明るいです。木のぬくもりが感じられますが、神聖な感じもし、雰囲気はとても良いです。とてもきれいな印象でいた。バージンロードの長さもちょうどいいくらいでした。参列者の椅子の背もたれ部分に、讃美歌の歌詞カードをいれるスペースがあったのがよかった。天井がとても高く、会場も大変広かったです。高砂席が高く、まるで芸能人のような雰囲気がありました。設備面もしっかり整っていました。窓のない部屋でしたが、シャンデリアの豪華な感じでカバーできていました。とてもおいしかったです!量もしっかりありました。出てくるタイミングもよかったです。JR大阪駅(桜橋口)からシャトルバスが出ているため、移動が便利でした。ホテルだけあって、丁寧な対応でした。有名ホテルなだけあって、とても上品で格式高い感じを演出できます。芸能人のような結婚式、会社関係の人が多い結婚式を挙げる方には、ぴったりな会場だと思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/11/12
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
本当に列席者に喜ばれる式
挙式会場は至ってふつうでしたが、控室などもきれいで廊下なども重厚感がありとても素敵な雰囲気でした。少し狭くて入った感じはこのお部屋?という感想でしたが、カーテンが閉まっておりお色直しでカーテンが開くととてもきれいな夜景が見れてとても素晴らしかったです。今まで出た結婚式の中で一番おいしくてボリュームがありました。最後のデザートに炎を灯すパフォーマンスがあったのですが、いい香りが広がり、食べても美味しくとても満足でした。大阪駅からタクシーに乗りました。いつも帝国ホテルに伺う時はタクシー利用です。駅から近ければいいなと思います。あと自分は環状線に乗りなれないので大阪駅付近なら最高だったと思います。さすがは帝国ホテルだけあり、スタッフの方の心配りは素晴らしかったです。お年寄りの列席者に対しての心配りやマナーなど、とても見習うところが多かったです。妊婦でしたが、特にマタニティにやさしいサービスなどはありませんでしが、来ているみんなに素晴らしいサービスがあったと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
さすが帝国!
挙式会場はとても綺麗な内装ですが、少し天井が低く圧迫感がありました。しかし、程よい広さからか、参列者が讃美歌を歌う際にはとても心地良く声が反響し、他のどの会場よりも体に響く一体感の感じられる良い讃美歌を味わえる会場でした。とてもきれいな会場で、内装に高級感が感じられました。一番の印象は、高砂席後ろの窓から中庭が眺められ、緑の鮮やかな発色が披露宴会場にまた色添えし、絵になる会場だったことです。とても美味しく、ボリュームもちょうどよかったです。電車でのアクセスは良いとは言えません。ただ、梅田駅から10分ごとにシャトルバスがあることがとても助かりました。立地的にはホテルの裏に大川が流れ都会の喧騒からは少し離れられると思います。さすがの高級ホテルの接遇で、グラスの空き状況、一つ一つの来賓への気遣いがとても行き届いていて気持ち良く時が過ごせました。やはりホテルならでは接遇と、格式ある高級感が来賓にとっても心地よいところだと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 40% |
| 81名以上 | 20% |
帝国ホテル 大阪の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 40% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 20% |
帝国ホテル 大阪の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1003人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 帝国ホテル 大阪(テイコクホテルオオサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0042大阪府大阪市北区天満橋1-8-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




