
19ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.7
- 料理 4.1
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ238人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.7
ヨーロッパのお姫様のような
【挙式会場について】チャペルがクラシカルで、ステンドグラスがキレイ。たくさんの参列者が入れそう。ハープの演奏がある。ヨーロッパの教会のよう。【披露宴会場について】3つの披露宴会場があり、大きさも異なるので、招待人数に合わせたお部屋を選べる。ゴールドのお部屋があるなどリッチな雰囲気がある。窓が大きく、日が入る。シャンデリアが豪華。【スタッフ・プランナーについて】説明は丁寧で、希望に合わせてプランを考えてくれる。笑顔で案内していただいた。【料理について】デザートは、大きいチョコレートの中にフルーツなどが入っており、あたたかいキャラメルをかけてくれた。お料理は、どれも見た目が素晴らしい。温かいものは、きちんと温かく提供された。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場スペースがたくさんある。近くに、大田駅がある。周辺は、レストランなどお店がたくさんある通り。招待者が早く着いても、周辺で待っていられる。【コストについて】他の会場よりは、少し高い印象。お料理も他よりこっているものが多かったので仕方ないと思う。メモリード会員割引が使えた。【この式場のおすすめポイント】ヨーロッパのような教会、お城で結婚式が挙げられる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お姫様に憧れる人にあげて欲しい。ドレスもぜひ見てほしい。トイレもゴージャスです。詳細を見る (463文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.5
まるでお城…豪華な結婚式になりそう
【挙式会場について】ステンドグラスや天井の高さに圧倒されるチャペルでした。重厚感のある挙式を希望している方にはかなり良いと思います。【披露宴会場について】お城のようなかなり華やかな雰囲気でした。現実離れした豪華な空間だったので、非日常を味わえると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠いので、車で行くのが良いと思います。すぐ隣に駐車場がありました。有料ですが送迎バスもあるそうです。【この式場のおすすめポイント】外観はかなり大きく見えますが、中に入ると2階なので、当日の移動は割と少なめです。チャペルでは雪のようなものが降る演出がありました。式場の中央にガーデンがあるので、中の豪華さだけでなく、ガーデンでの開放感も味わえます。外での演出をしたい方にもおすすめです。ガーデンには喫煙スペースもありました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お姫様気分を味わいたい方は特に良いと思います。披露宴会場のによっては、美女よ野獣のお城のような雰囲気の会場もありました。詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/22
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
本物のお城のような華やかな空間!お姫様気分が味わえる!
【挙式会場について】天井がとても高く、正面やサイドの高い位置にステンドグラスがあり、重厚感のある空間です。ステンドグラスからは自然光が入り、とても素敵でした。【披露宴会場について】外観外観も中もヨーロッパのお城にいるような気分でした。細かいところまで本当に豪華で、非日常を味わえる特別な空間です。披露宴会場は3つあり、どの会場もとても華やかで、椅子などインテリアにはアンティーク感がありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】周囲には商業施設があるため、不思議な感じでした。駅からは遠いので、送迎バスを利用することになるかと思います。【この式場のおすすめポイント】お姫様気分を味わいたい人には最適だと思います。チャペルに入場する際には天井から泡が降ってくる演出があり、雪のようで素敵です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴会場によって挙式の開始時間が異なるようなので、希望の時間がある場合は早めに確認をした方がよいかと思います。前撮りも行っているようなので、前撮りを検討されている方にもよさそうです。詳細を見る (384文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
イギリス王室を擬えたゴージャス王宮殿
【挙式会場について】建物全体の雰囲気について会場はイギリスの王室を思わせるゴージャスな佇まいです。まず、外見のお城のような見た目に圧倒されます。車をとめて、入り口まで緩やかな坂を登るとお出迎えのスタッフさんがいます。すごいのは外見だけでなく、中もです。数々のシャンデリアと、階段を上がり、2階受付の背後の壁は職人さんが一つ一つ手で彫ったこだわりの壁面。エレベーターもついています。披露宴会場が3つ、チャペルが1つあります。完全貸切ではありません。控室に使われる椅子もデザインにこだわっており、ゆったり寛げるスペースというよりも、カッチリとした雰囲気が漂います。お手洗いは掃除が行き届いておりとてもきれいです。マウスウォッシュや生理用品の設置もありがたい。ゲスト用の更衣室も完備されています。(ロッカー有)チャペルについて雨の日を考慮しており、通路を渡って移動します。中に入ると、神前式ならではの壁画や、ステンドグラスの重厚感に鳥肌が立ちました。天井が高く、音がとても響きます。オルガン演奏は力強くも柔らかく、ハーブ演奏は音が溶け込むような音色を響かせます。これまでみたどんな会場のチャペルよりもキリスト教を重んじた本格的な設備でした。【披露宴会場について】披露宴会場は大元のコンセプトを維持しながらも、最も人気な万人受けの華やかな会場や暖炉のモニュメント付伝統工芸の寄木細工が施された床のついた落ち着きのある会場と美女と野獣好きにはもってこいの会場とがありました。一番人気の会場は会場費も一番高い設定ですが、唯一ピアノが置いてあり、天井も他の会場よりも天井が高く開放的です。天井収納型のスクリーンがどの会場もあり、会場の広さによっては1箇所、前後2箇所設置されています。【スタッフ・プランナーについて】一生懸命、自分たちが気になっていることについて説明して下さいました。気を遣って飲み物のお替りを用意して下さったり、挙式を控えた会場にもご案内下さったりと至れり尽くせりでした。スタッフの形が3つの分業制になっており、それぞれ特化した分野で新郎新婦と対応してくれるとのことでした。そのため入り口となっているスタッフさんは最初だけの関わりになります。個人的には、最初のプランナーさんに最後まで担当して頂けたほうがいいなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までは車が便利。式場周辺には様々な飲食店や会社があり、目の前は車通りの多い道路になっています。会場入口へ緩やかな坂道をのぼる方の駐車場からその道路へ出る際、左の一方通行です。近くにホテルもあるので遠方からのゲストの宿泊も考慮できます。チャペルに続く通路で目を右にやると、周辺の建物の看板が見えますが、基本的にそこしか場外の様子はわかりません。【コストについて】この建物の広さと豪華さにも関わらず、費用が飛び抜けた額になっていないのは、立地だけでなく、スタッフの分業制によるコスト削減や同日複数回挙式の挙行による回転の速さによるものなのかと思いました。【この式場のおすすめポイント】ゲストが衝撃を受けるインパクトある外観の会場がこだわりと一致していた。お手洗いにマウスウォッシュがある設備にプチ感激【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】宮殿のようなインパクトのある建物で王家一族の気分を味わいたいカップルにもってこい詳細を見る (1293文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
ステンドグラスが圧巻の大聖堂
【挙式会場について】チャペルのステンドグラスが圧巻でした。ステンドグラスの範囲が広く、高さも高く、自然光が入るととても幻想的でした。最近の白っぽいチャペルではなく、歴史を感じる大聖堂といった感じでした。【披露宴会場について】当日たまたまイベントがあり披露宴用のセッティングにはなっていませんでしたが、会場によりシャンデリアの雰囲気が異なっていました。イベントが開催できるほどの広さで収容人数は十分に感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅より車で数分の範囲でした。周囲にはお店もたくさんあり市内でも賑わっている立地に感じました。【この式場のおすすめポイント】料理の試食をさせていただき、アレンジ料理なども対応をいただけるようでとても魅力的でした。広い中庭や大きな階段など、フォトスポットもたくさんあり、思い出に残る結婚式ができると感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】昔ながらの大聖堂で挙式をしたい方におすすめです。詳細を見る (348文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2025/01/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 3.7
ヨーロッパのお姫様のような
チャペルがクラシカルで、ステンドグラスがキレイ。たくさんの参列者が入れそう。ハープの演奏がある。ヨーロッパの教会のよう。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.5
まるでお城…豪華な結婚式になりそう
ステンドグラスや天井の高さに圧倒されるチャペルでした。重厚感のある挙式を希望している方にはかなり良いと思います。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/22
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
本物のお城のような華やかな空間!お姫様気分が味わえる!
天井がとても高く、正面やサイドの高い位置にステンドグラスがあり、重厚感のある空間です。ステンドグラスからは自然光が入り、とても素敵でした。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 3.7
ヨーロッパのお姫様のような
3つの披露宴会場があり、大きさも異なるので、招待人数に合わせたお部屋を選べる。ゴールドのお部屋があるなどリッチな雰囲気がある。窓が大きく、日が入る。シャンデリアが豪華。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.5
まるでお城…豪華な結婚式になりそう
お城のようなかなり華やかな雰囲気でした。現実離れした豪華な空間だったので、非日常を味わえると思います。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/22
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
本物のお城のような華やかな空間!お姫様気分が味わえる!
外観外観も中もヨーロッパのお城にいるような気分でした。細かいところまで本当に豪華で、非日常を味わえる特別な空間です。披露宴会場は3つあり、どの会場もとても華やかで、椅子などインテリアにはアンティーク感がありました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
料理
- 下見した
- 3.7
ヨーロッパのお姫様のような
デザートは、大きいチョコレートの中にフルーツなどが入っており、あたたかいキャラメルをかけてくれた。お料理は、どれも見た目が素晴らしい。温かいものは、きちんと温かく提供された。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
重厚感高級感のある教会
料理に関してはとても美味しく頂きました。アレルギーあるゲストに関してメニュー変更もできる点はすごくいいと思いました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/07/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お姫様・王子様になりたいカップルにぜひ!
とても美味しかったです!思っていたのより量があり満腹になりました!料理のコースも何種類かあり、きちんと説明してくれるので分かりやすかったです!デザートは全て市販品ではなく手作りされています。詳細を見る (759文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ムビレポ(投稿ムービー)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ロイヤルチェスター太田(ROYAL CHESTER OTA)(ロイヤルチェスターオオタ) |
---|---|
会場住所 | 〒373-0817群馬県太田市飯塚町2056結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |