クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 4.9
- 料理 4.7
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.7
- 主な人数帯
- 41〜60人
- 費用相場
- 200万円以下
この会場のイメージ59人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(16件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 6% |
41〜60名 | 38% |
61〜80名 | 31% |
81名以上 | 25% |
ホテル熊本テルサの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 63% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 6% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテル熊本テルサの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出になりました
【挙式会場について】チャペルでの挙式にしました。結婚式当日は晴天で、天井の窓から自然光が差していてとても明るかったです。他の結婚式場に比べるとタイトですが、参列者との距離が近いので声をかけられやすく挨拶もしやすいです。【披露宴会場について】人数とテーブル数によって、部屋の広さを変更できるくらいとても広いです。天井も高いので圧迫感もなく、両サイドにプロジェクターがあるので映像が見にくい席がないのが印象的でした。【スタッフ・プランナーについて】もともと絶対こんな式にしたいというイメージはなかったのですが、この演出は入れたいと伝えると全部大丈夫です!と言ってもらえてスムーズに内容を決める事が出来ました。衣装合わせや打ち合わせの日程決めも、すぐ提携先と連絡を取って貰えるのでありがたかったです。【料理について】前菜からデザートまで、大柄男性でもお腹いっぱいになったよ!と言ってもらえるくらい量があって美味しかったです。妊婦さんや、生物が苦手な人への料理変更も快く対応してもらえました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ホテルから少し歩きますが、市電の電停もあり県庁がすぐ近くなのでバスも通ってます。ホテルに駐車場もあるので、アクセスが悪い印象はありません。【最初の見積りから値上りしたところ】親孝行も兼ねた結婚式にしたかったので、両親や兄妹、親族の衣装代や美容代はこちらで負担しました。その他タクシーの手配もお願いしたのでその分は値上がりしています。装花も流行りの感じにしたかったので値上がりしました。ですが、全て御祝儀の範囲内で収まっています。【最初の見積りから値下りしたところ】妊娠中の結婚式だったので、ドレスはウエディングドレスの1着のみで安くなりました。その他、ブーケ・ブートニア、プチギフトは持ち込みをしてプロフィールムービーも自分たちで作成したのでその分値下がりしました。【この式場のおすすめポイント】引出物や引菓子、装花にも必ず割引が付いていて、想像以上に値段が下がります。また家族からプランナーさんにサプライズでムービーを流したいと相談したところ任せてください!と心強い返事を貰えて安心したそうです。相談しやすいプランナーさんがいる事が1番のおすすめポイントです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】1番の決め手は、値段を抑えて結婚式を挙げれるところでした。値段を抑えた結婚式なので、ある程度はシンプルになってしまうかと思いましたがそんな事はなく自分たちがしたい事を詰め込んだ楽しい式になりました。どこにお金をかけたいのかを決めるとスムーズだと思います。詳細を見る (954文字)
費用明細2,366,667円(79名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナシナシ婚が本当に叶う夢のような式場!
【挙式会場について】ホテルということもあって、大人っぽい綺麗な雰囲気がありました。チャペル式の会場は白を基調としており、天井に窓がついているため光がさしていて凄かったです!【披露宴会場について】披露宴会場は広々としていて、入っただけでテンションが上がりました。シンプルな会場なので、自分の好きなように雰囲気を変えられると思います!【スタッフ・プランナーについて】とってもいい人でした!!!!優しくて本当に気の利いた方でいつも楽しい時間を過ごせます(>_<)【料理について】料理内容、何も不満は無いです。それぐらいどれも美味しくてオシャレで最高でした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までのアクセスは少し不便かなとは思いました。ですが、目の前にバス停もあるのでバスを使えば簡単に行けると思います!【この式場のおすすめポイント】ナシナシ婚が本当に叶う!そんな式場ですˆˆ【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】料金等はしっかり聞いておいた方がいいと思います。ものによっては、オプションとして別料金がかかってしまうものもありました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
コストパフォーマンスに優れ、かつ大満足の式ができるんです!
【挙式会場について】披露宴会場での人前式だった為、挙式会場は利用しておりません。【披露宴会場について】披露宴会場での人前式でしたが、花嫁のブーケトスも会場で行えるくらい天井が高く開放的な空間でした。普段はホテルのイベントホールなので色合いはシンプルですが、ライトやテーブルクロス等でカスタマイズはできると思います。【スタッフ・プランナーについて】支配人の方は気配りができて、対応も丁寧で好印象です。プランナー様も印象は悪くなかったのですが、やや説明が不十分なところがあり、こちらが後手にまわる事もありました。最後の最後でこちらに確認されず対応された内容で、1件トラブルが起きたのが残念でした。それ以外は、ホテルスタッフの皆様、提携業者様も含め、おおむね好印象でした。【料理について】雲丹プリン、合鴨オレンジ煮、海老寿司、杏子クリームチーズ挟み、数の子、椎茸と赤西貝のバジル風味、ホタテ有馬煮、お造り三種盛り、季節のポタージュ、パン、海老の黄金焼き、鯛の柚庵焼き、さつま芋レモン煮、青桃、お口直しのグラニテ、牛ヒレ肉ステーキ(赤ワインソース)、甘鯛の赤飯蒸し、デザート、コーヒーアルコールは、ビール、焼酎、日本酒、カクテル等種類は豊富です。ノンアルコールも、カクテル風のものがあり、飲めない方も嬉しい内容です。事前に試食も出来ます。ゲスト皆様には、料理がとてもおいしかったと、かなり高評価を頂きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市電の駅から徒歩約10分圏内です。バス停も近くにありますが、jrの駅からはやや遠いかもしれません。県庁が隣接しており、中でワンピースのルフィ像が見学できます。ゲストの方々も観光がてらに歩いて見に行かれておりました。【最初の見積りから値上りしたところ】映像関係で、オープニングムービーとライブエンドロールを追加した事により、約10万程最初の予定より上がってしまいましたが、特にオープニングムービーはこだわって製作したので後悔はありません。持ち込みは無料なので、そこは助かりました。【最初の見積りから値下りしたところ】持ち込みが無料なので、プチギフトは自分達で取り寄せたものを手作りして節約しました。結婚式の当日か前夜、ホテルのスウィートルーム宿泊1泊サービスして頂きました。自分達は前夜に利用し、結婚式当日の準備をスムーズに行う事ができました。【この式場のおすすめポイント】ホテルなので、遠方のゲスト様も割引で泊まって頂けたり、新郎新婦無料宿泊サービスがついているので、自分達も宿泊して式当日を余裕を持って過ごす事ができた(朝バイキングでゆっくり食事したり…等)のは、かなり良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】決め手は、自分達は結婚式にお金をたくさんかけるよりも夫婦の新生活の為に節約をしたかったので、そういう意味ではこちらの式場はコストパフォーマンスにかなり優れていると思います。50人前後とゲストは少なめだったにもかかわらず、ほとんど御祝儀で賄う事ができました。手出しはほぼありませんでした。だからと言って安かろう悪かろうは一切ありません。自分達らしい結婚式が出来て、大満足です。ただ、ロケーションやド派手な演出を重視される方は向かないかもしれません。結婚式準備は、こちらの式場は1ヶ月前くらいから急に打ち合わせ関係が詰まってきて、やる事が増え出すので、自分達でその前から予定をしっかりと立てて、時にはプランナーさんに自分からどんどんアクションを起こして質問するくらいの自主性は多少必要かと思います。業者さんとの打ち合わせ回数も少なめなのでなおさらです。当日は、新婦新婦宿泊サービス(1泊)があるので(おすすめは前泊利用)、心に余裕を持って準備できます。詳細を見る (1421文字)
費用明細1,888,077円(52名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
さすがナシナシ婚!
【挙式会場について】挙式会場は全体に白く明るい印象。結婚式専門の結婚式場に比べたら狭い印象かもしれませんが70名は入れるとのこと。私たちは70名も参列者はいなかったので十分な広さでした!【披露宴会場について】披露宴会場も広く、スクリーンが両サイドについてます。ムービーなども流してもらいましたがどこに座っているゲストからでも見えるような感じでした。そしてイミテーションケーキの迫力!素晴らしいです!【スタッフ・プランナーについて】とても素晴らしいです!親身に相談にのっていただき打ち合わせ以外でもlineで質問すると返してくれます!担当者はもちろんですがその他のスタッフの方の対応も素晴らしいです!【料理について】量が多いです。男性でも満足できる量だと思います。味もとても美味しいです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】熊本駅からはやや距離があるかもしれません。ですが駐車場も広くあるので車で来る方は便利だと思います。場所も分かりやすいです。【最初の見積りから値上りしたところ】とくに値上がりはしてません。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムや美容師、装花など持ち込みできるものは持ち込んだので見積もりよりもはなり値下がりしました!【この式場のおすすめポイント】なにを持ち込んでも無料なところ!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】持ち込みできるものは持ち込んだほうが安くなります。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の丁寧な対応&美味しいご飯
【挙式会場について】神前式でしたが、しっかりとした設備でホテル内でしたが本当の神社で行ってるみたいでした。【披露宴会場について】身内だけの式でしたが、披露宴会場は天井も高く、広いスペースでした。子どもも走り回れるくらい広かったので、満足でした。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせ時からとても丁寧な対応をしてくださり、本当に助かりました。式当日に出席者の中に発熱者が出てキャンセルになった際も迅速に対応してくださいました。【料理について】とても美味しかったです。元々ご飯が美味しいという理由で選びましたが、フランス料理で日本人の口に合うようにアレンジしてあり、出席者もみんな美味しかったと言っていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】遠方からの出席者が多かったですが、空港からも割と近い場所にあったので送迎に便利でした。水前寺公園や県庁(ルフィ像)が近くにあるので、観光にもよいと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】お花を少しグレードを上げて、会場を見栄えよかしていみました。【この式場のおすすめポイント】ご飯が美味しいところと、スタッフの皆様が本当に丁寧に対応してくれるところ。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】やはり出席していただく方のためにご飯が美味しいところを優先しました。試食もできたので大満足です。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出になりました
チャペルでの挙式にしました。結婚式当日は晴天で、天井の窓から自然光が差していてとても明るかったです。他の結婚式場に比べるとタイトですが、参列者との距離が近いので声をかけられやすく挨拶もしやすいです。詳細を見る (954文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナシナシ婚が本当に叶う夢のような式場!
ホテルということもあって、大人っぽい綺麗な雰囲気がありました。チャペル式の会場は白を基調としており、天井に窓がついているため光がさしていて凄かったです!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
コストパフォーマンスに優れ、かつ大満足の式ができるんです!
披露宴会場での人前式だった為、挙式会場は利用しておりません。詳細を見る (1421文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 51~60名
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出になりました
人数とテーブル数によって、部屋の広さを変更できるくらいとても広いです。天井も高いので圧迫感もなく、両サイドにプロジェクターがあるので映像が見にくい席がないのが印象的でした。詳細を見る (954文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナシナシ婚が本当に叶う夢のような式場!
披露宴会場は広々としていて、入っただけでテンションが上がりました。シンプルな会場なので、自分の好きなように雰囲気を変えられると思います!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
コストパフォーマンスに優れ、かつ大満足の式ができるんです!
披露宴会場での人前式でしたが、花嫁のブーケトスも会場で行えるくらい天井が高く開放的な空間でした。普段はホテルのイベントホールなので色合いはシンプルですが、ライトやテーブルクロス等でカスタマイズはできると思います。詳細を見る (1421文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 51~60名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出になりました
前菜からデザートまで、大柄男性でもお腹いっぱいになったよ!と言ってもらえるくらい量があって美味しかったです。妊婦さんや、生物が苦手な人への料理変更も快く対応してもらえました。詳細を見る (954文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナシナシ婚が本当に叶う夢のような式場!
料理内容、何も不満は無いです。それぐらいどれも美味しくてオシャレで最高でした!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
コストパフォーマンスに優れ、かつ大満足の式ができるんです!
雲丹プリン、合鴨オレンジ煮、海老寿司、杏子クリームチーズ挟み、数の子、椎茸と赤西貝のバジル風味、ホタテ有馬煮、お造り三種盛り、季節のポタージュ、パン、海老の黄金焼き、鯛の柚庵焼き、さつま芋レモン煮、青桃、お口直しのグラニテ、牛ヒレ肉ステーキ(赤ワインソース)、甘鯛の赤飯蒸し、デザート、コーヒーアルコールは、ビール、焼酎、日本酒、カクテル等種類は豊富です。ノンアルコールも、カクテル風のものがあり、飲めない方も嬉しい内容です。事前に試食も出来ます。ゲスト皆様には、料理がとてもおいしかったと、かなり高評価を頂きました。詳細を見る (1421文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 51~60名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテル熊本テルサ(ホテルクマモトテルサ) |
---|---|
会場住所 | 〒862-0956熊本県熊本市中央区水前寺公園28-51結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |