アジュールひたちなかウエディングヴィラ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
安心感があります
本当に感動的な会場でした。余計なものはなく、木のあたたかみがあります。花嫁の今までの生い立ちが流れて演出も感動的でした。大階段もフラワーシャワーをしてもらったらとてもきれいでした。いくつか会場がありました。こちらも余計な装飾はなく、昔からあるクラシカルな感じです。思ったよりは高くなかったです。試食はしていません。駅からは離れていますが無料シャトルバスがでています。近くにショッピングセンターもあるので、待ち時間も飽きません。プランナーさんは的確に案内してくれました!とても親切で安心出来ました。最後に帰る時に支配人が温かい飲み物を渡してくれて、ほっこりした気持ちになりました。老舗ならではの安心感があります。友達も系列のアジュールであげていますが、素敵な式でした。とにかく満足出来る式を一緒に叶えてくれるところをみつける事が出来るといいと思います。詳細を見る (375文字)



もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/02/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
階段の上に堂々と立つ聖堂が圧倒的な規模
ものすごく立派で重厚な佇まいの聖堂だったのではっきり覚えています。それは大きな幅広の階段が10数段あるその上に堂々と建っていました。外観は白亜の色で、内部も白メインの所々アンティークなブラウン。逆に言うと、その二色でシンプルに構成してあったので、すごく品のある厳粛さが漂っていて気が引き締まるような感覚でした。横面には上部に窓があり、少し自然光も差しこんで心地よさがありました。庭園が併設されたパーティルームは床面がナチュラルなウッド、そして壁や天井は明るくライトアップされたホワイトで清らかに、というそのアレンジがすごく爽やかでした。カーテンがうすく金色で高級感あったり、天井からは黒系のかっこよさがあるシャンデリアが吊られていたりと、装飾系は非常に充実した内容となってました。勝田駅からタクシーを使って会場までいきましたので、なんとなくの記憶ですが、時間的にも10分くらいだったと思います。階段の上に堂々と建つ聖堂という、ロマンティックで本格的な光景によって、一気に心から惹き込まれたというその魅力です。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式場のお城のような外観は素晴らしい
お城のような外観の建物と、とっても美しく広がる噴水のガーデンなどと、素材的には文句なしに勢ぞろいしておりまして、西洋の華麗なる舞台としてすごくロマンティックな世界が広がっていました。アーチみたいな構造をした精悍な並びの柱は、これぞヨーロピアンなどっしりした重厚感だ、と思わせるようなものとして目に映りまして式をすごく厳粛に、重いものとして、良い雰囲気にて表現していたという印象です。白とブラウンという配色がとても絶妙いなスタイリッシュさとなっていて、場をすごく引き締めてました。勝田駅からは専用のシャトルバスに乗車して、10分くらいだったと記憶してます。噴水があるガーデンは、非日常的なヨーロッパの世界感を見事に表現できていて、絵に描いたような素敵な世界が広がっていて、嘘のように美しかったです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
南国リゾート気分での挙式にピッタリ!
季節柄寒くて外には出なかったが、プールがあったり、緑の配置は南国リゾートみたいで夏であればさらに雰囲気が出て良いと思います。設備も不便さを感じることはなく、充実しているのが良かったと思います。料理は洋食のコース料理で普段食べないようなものもあり満足でした。フォアグラのソテーなどはとても美味しかったです。欲をいえば、飲み物の対応が遅くあまり飲めなかったので残念でした駅から遠くてシャトルバスがありますが、電車の時間と合うものが少ないので面倒に感じました。駐車場があるので、車での方が楽だと思います。スタッフのサービスは良好で、笑顔でテキパキと対応してくれている様子が伝わり良かったと思います。料理の説明などがあるとさらに良かったと思います。ベビーベットの準備など必要があればやってくれるので子連れでも困りませんでした。控え室ではソファーなどでゆったりと過ごせたので良かったです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑いっぱいの貸切結婚式が魅力的です
天井が高く、風格があるステンドグラスが印象的なチャペルでの挙式が、とても感動的でした。空間もとても広く、100人以上の参列が可能で、多くの方に祝福されます。フランス館、イギリス館、イタリア館などの会場があるようで、私が参列した会場はフランス館でしたが、豪華で宮殿が思い浮かぶような、今までに体験したことが無い、素晴らしい雰囲気の会場でした。会場から見える緑溢れる庭もとても素晴らしく、夢のような空間です。イギリス館、イタリア館の会場にも、是非参列してみたいと感じました。国道245号線沿いにあり、JR勝田駅から車で約10分、北関東自動車道ひたちなかICから車で約3分くらいです。300台を超える無料駐車場が完備されています。大きな階段でのフラワーシャワーは、多くの友人に祝福され一生忘れられない思い出となると思います。貸切の緑豊かなプライベートガーデンでのデザートブッフェも最高でした。子供が走り回ることができる、ゆったりとした広さです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/17
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大階段の上に立つ光景がお城みたいでした
外から見た際のその、大規模な佇まいは迫力があって、大階段の上にたつその様は、言ってしまえばお城でした。日本にいることを忘れさせてくれるほどの、偉大なる力強さがあって、入館する前から気持ちが整っていく感じでした。内部も非常に洗練されていて、白をベースカラーにしていて、設備品は結構な割合で、木造アンティーク調。質感に良い重みがあって、臨場感がありました。紺色のような、黒のような濃いめの色の壁紙には、華やかな模様があって、華麗さをしっかりと表現してました。それ以外は、ほぼ白色でできていて、明るい日差しやら庭園景色やらに、心が和むような、良い心地がする空間となってました。勝田駅からは、タクシーを使ったケースですが10分程度でした。見事なまでのお城みたいな、聖堂の外観の迫力はすごいパワーがあって、場を厳粛に神聖な場へと鎮めていました。こういう雰囲気の重みって、挙式を本格的にみせる上では重要ですね。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 24歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンがよかったです
綺麗な挙式会場でした。バージンロードを歩く前に映像も見れました。映像の位置がちょっと微妙かな?とも思いましたが、やっぱりこの演出はかなり涙をそそるものでした。広さもあって結構な人数が入れると思います。披露宴会場内に階段はありませんでした。落ち着いた感じの披露宴会場で広めかなと思います。ここのお料理の評判は高いと聞いていましたが、実際おいしかったです。車でないとなかなか行きづらいですが、駅からのシャトルバスも出ているようです。が、招待状の中にシャトルバスの時間案内がなかったので結局車で行きました。挙式の後にガーデンに移って、アフターパーティ?をしました。天気がすごく良く、外でお酒も飲めて楽しい気分になりました。でも雨天なら出来ないので、雨次第ですね。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
リゾート&ゴージャス
まず会場の作りがとっても豪華で開放感のあるガーデンだった。チャペルの外にある噴水や大階段はまるでリゾートに来ているような気分にさせてくれた。外からの景色がよく海外のホテルのようでした。独立したつくりになっていて貸切気分になれます。地元産の食材を使った料理はとてもおいしくデザートブッフェでもたくさん食べられた。駅からは少し距離がありましたがシャトルバスが出ていたり大きな駐車場も完備されていたので特に不便はないと思いますひとつのテーブルに1人が専属でついており、とても丁寧な対応をしてくださるスタッフさんでした。リゾートっぽい雰囲気を求める方にはいいと思います。スタッフさんも丁寧なので打ち合わせにも遅くまで対応して頂けるそうです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
しっかりとした聖堂でした
良くも悪くも一般的な聖堂風の挙式空間だったという印象です。ベースはホワイト色で、家具などはレトロな木造の茶色。上を見上げていったときの感激は記憶に新しいですが、キュートな半円の小窓が天窓と呼ぶのがちょうどよいほど上の方にあって、優しい日差しを取り込んでいました。ステンドグラスもあまり派手に大きすぎないものが前にあって、芸術的な彩りでした。パーティルームは、ちょうど3階建くらいところまで吹き抜けた壮大なつくりで、2階の高さにある通路は壁沿いをぐるっと取り囲むように設備されていて、演出でも活用されてました。ヨーロッパの貴族の館のような上品な高級感は居心地さえもを良くしてくれて、気分を高めてくれました。お皿を大胆に大きく使ったソースのデコレーションがそう感じさせるように、とってもセンスある美術的センスのものと盛り付けられていて、1つ1つ写真に納めたくなるほどの魅力がありました。いわゆるインスタ映えですね!!勝田駅から専用のバスが運行していたので、非常に便利で助かりました。挙式ルームの天窓からの日差しがとっても心地よくて、室内を陽気にしてましたよ。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の挙式&披露宴
挙式のチャペルはすごく神聖な場所で雰囲気もよく、これから結婚するだ。としみじみ思うような所でした。広々としてとてもいいです!披露宴会場は自分が好きなように飾れるのでその人その人雰囲気は違うと思いますが少人数から大人数まで対応していますので、その人数によって箱の大きさが違うからきてくれる方が少なくてもガラガラにならずにアットホームな感じでできてすごくいいです。バルーン、料理などにこだわりました。お料理も色々コースがあると思いますが、すごく見た目もよく、味もとても美味しくて大満足です。ゲストさんにも美味しいって言われてすごく嬉しかったです!駅からは少し離れていて、近くにショッピングモールがありますが、それほど交通量も多くないので静かな場所でいいと思います。担当のプランナーさんがとてもよくしてくれて本当に優しくて相談にものってくれて打ち合わせから何回も会っていたので挙式が終わり会えなくなって寂しいです。とにかくプランナーさんが親切。それと披露宴会場も私は好みです。プランナーさんとても親切なので色々相談するといいと思います。一生に一度の結婚式だからこそやりたいことは全てやって最高の結婚式に!詳細を見る (499文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
下見する価値はあります。
天井が高く、広々とした会場です。白を基調としていて、シンプルでナチュラルな作りです。とても広々としていて、100人は楽々にゆったりと入れます。大きめの窓からは庭の木々が見えて、会場内には光が射し込み明るい雰囲気です。見積りを頂きましたが、約100人の招待で一般的な金額でした。想定内の金額が提示されました。最寄りの勝田駅からは、遠距離に立地しているので、自家用車、バス、タクシーの利用になります。スタッフ、プランナーは親切です。笑顔もありますので、親近感が湧きます。最寄り駅からは遠距離ですが、周りに高い建物がないので、開放感があります。木々も沢山ありますので、自然の中での新郎新婦のドレスが映えると思います。リゾート地で挙げたいけど、金額を気にしている人は、一度下見する価値はあると思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
カジュアル&アットホームな披露宴にオススメです。
天井の高い、ステンドガラスが素敵なチャペルでした。パイプオルガンの演奏で聖歌隊が生歌を聞かせてくれながら、お式は進行されました。チャペル入口の大きな階段も素敵で集合写真の撮影に使いました。広い披露宴会場ではありませんでしたので少し窮屈な感じがしましたが、新郎新婦が近くで見ることができました。披露宴会場からは庭園が見え、出入りも可能な為写真撮影で外に出たりもしていました。戸建ての式場ならではの演出だと思います。お料理は、カジュアルな感じのフレンチでした。量が少し少ない気がしましたが、デザートがビュッフェだったので沢山いただいてきました。披露宴で食べたいものが選べるのって新鮮でした。近くに駅がなく、公共の交通機関が少ない為、基本的にマイカーで来る方が多いようです。どのスタッフの方も笑顔で気持ちよく挨拶をしてくれて、とても気持ち良く利用させていただいた気がします。カジュアルでアットホームな披露宴をご希望の方にはオススメの式場かと思います。貸切状態で利用できるのもよいところだと思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/08/03
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
信頼出来るスタッフ
誰もが憧れる、王道チャペルです。新婦が入場する前に、幼い頃のムービーが流れます。ムービーを見てから、新婦が入場することでより感動が増します。披露宴会場は三つあります。実際に来館し、二つの披露宴会場を見学しましたが、全く違う雰囲気の会場です。白を基調とした新婦受けする、女の子らしい会場と全員から受けるお洒落な落ち着いた会場。どちらも魅力的でした。盛り付けも綺麗で、お肉も違う種類を出してくださいました。どれも美味しく、パンの種類も5種類と豊富です。駅から無料のシャトルバスが出ているので、電車で来る方にも嬉しいサービスがあります。駐車場も400台止めることが出来ます。知識豊富で、アイデア豊富なベテランの方がいるので、ここでやりたいという大きな決め手になります。素敵な方がいるので安心できます。スタッフさんの信頼度がとても高い式場で、人と被りたくないオリジナル溢れる式場で挙げたいという方に、オススメです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
清潔感溢れる。。
挙式会場の雰囲気は、広々しており、入場時の映像の出し方は、アジュールさんが一番感動します(;ω;)入り口の上に映る映像…素敵です!!感動しました!!披露宴会場は、人数に応じて数カ所用意されている。会場の雰囲気は、とっても清潔感があります(*´꒳`*)外は、緑が広がりとってもおすすめです!!!写真映え間違えない!!デザートビュッフェは、とってもとっても盛りあがりました(*´꒳`*)m(__)m種類豊富ですし、お料理のスピードちょうどいい!駐車場は、広く清潔です(*´꒳`*)また、必ず入り口で案内の方がいるので、安心していれます(;ω;)特に何もなかったです(*´꒳`*)とりあえず清潔感があふれています。ロビーを始めすべてきれいです✨✨詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/08/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
広々とモダンに
モダンで素敵でした!特に、インパクトがあったのは、外をでた大階段。真っ白で高いところから降りてこれるので、ドレスがとってもきれいに見えるだろうなぁと思いました。ヒールで歩くには少し大変そうですが、、、。広々としていて、開放感がありました。いくつか会場があり、私が気に入った場所は、レトロ調で素敵でした。綺麗で、中庭も広々としていてよかったです。金額は出しませんでした美味しかったです。冷静カッペリーニがはじめて食べたのですが、暑い時期にはよさそう。海浜公園の近くなので、空は広々としています。高い建物があまりないので。ただ、駅からは遠いので、車のゲストが多い、バスを使うのも抵抗はないという方にはとてもよいと思います。私が見学した時には、男性のスタッフさんで、あまり質問が出来ませんでしたが、嫌な感じはしませんでした。ゲストハウスで他の花嫁さんとバッティングしない事会場が広いので、ある程度人数を呼ぶ方詳細を見る (401文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
心温まる式でした
厳粛な雰囲気でした。そんなに大きな会場ではなかったので新郎新婦との距離が近く、より感動的でした。階段でのフラワーシャワーはとても絵になりました。一軒家になっていて、ホームパーティのような気分を味わえました。ヨーロッパの豪邸のような感じでした。緑溢れるお庭も素敵でした。外に出ることもでき、2歳の娘もかわいいお庭に大喜びでした。とてもおいしくいただきました。子ども用のお料理は量が多くて、残してしまいました。近くには海浜公園などがあり、街中で便利な立地だと思います。娘が挙式のベールガールをやりました。リハーサルのときも優しく見守っていただき、無事大役を果たすことができました。みなさん笑顔でよかったです。おしゃれな置物がたくさんありました。2歳の娘も目をきらきらさせていました。魅力溢れる空間でした。どのお部屋もきれいでした。親戚のおじさんが急遽歌を披露することになりましたが、臨機応変に対応してくださっていました。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
プライベートガーデンが綺麗です。
ヨーロッパ風の本格的な独立型チャペルです。白色を基調とした中にダークブラウンの椅子と祭壇が配置され、とても厳かな雰囲気でした。挙式会場の前に大階段があり、そこでフラワーシャワーができるのが良かったです。ホワイト中心で清楚な雰囲気です。窓が大きく自然光が入ってきて明るい会場でした。テーブル装飾や花束の飾り付けがオシャレで良かったです。メインディッシュのお肉はボリュームたっぷりで柔らかくて美味しかったです。イタリア料理や和食もあってバラエティー豊富なメニューでした。勝田駅からシャトルバスが出ています。広々とした駐車場もあるので交通アクセスに困ることはありません。披露宴会場に隣接するプライベートガーデンが綺麗でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/11/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気でやりたい方へオススメ*\(^o^)/*
綺麗です!ステンドガラスが美しく、天井も高く美しいです。パイプオルガンがあったと思います笑。聖歌隊がいて美しい歌声を披露してくれます。ナチュラルで可愛らしい雰囲気です。ナチュラルな雰囲気の合う方にはオススメです。お料理は期待以上でした。アラカルト、フォアグラの乗った牛フィレ肉、スープ、シャーベット等どれも大満足でした。海が近く、地元の魚介類は本当に美味しいです。茨城の魚介類を使った料理は本当にオススメ!駅から15分程の距離の場所にありますが、駅からシャトルバスが30分ごとに出ています。また車の方には駐車場も十二分にあるので、心配なし!スタッフは感じが良く丁寧だった印象です。ただし、料理を運んでくれるスタッフさんがやや笑顔が少なかったのが少し残念。折角披露宴で盛り上がっているのだから、そこは笑顔で対応していただきたいところ。。低価格で満足できる結婚式が行えると思います!詳細を見る (389文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゆっくりした雰囲気で行いたい方にオススメだと思います。
落ち着いた雰囲気で生演奏だったのと、子供の頃の映像が流れた時は感動し涙が溢れ出ました。噴水があったり、バラのアーチがあり、とても素敵な雰囲気でした地元の食材を使ったりし工夫されたメニューで、どれも美味しく頂きました!デザートブッフェもとても魅力的なのは演出だったと思います!駅からは遠いですが、シャトルバスが出ているので問題ないかと思います。駐車場も広く、インターが近くにあるので車で来る方も心配なく来やすいと思います。何度か参列させて貰っていますが、度の時もスタッフさんが丁寧な対応していませんをしてくれました。余興の打ち合わせでも遅い時間での対応をして下さりとても助かりました!化粧室にはアメニティーグッツやベビーベッドが用意されてました。駅まで行けばホテルや二次会会場に使えるあるので、使いやすい式場だと思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルの外の大階段が素敵です
挙式会場内はとてもおごそかな雰囲気でした。会場外の大階段がとても素敵で、降りてくる新郎新婦がとても幸せそうでした。いくつか披露宴会場がある結婚式場でしたが、各会場が独立しているのでゲストハウスのような雰囲気でした。会場内は外国風で、窓からは緑が見えて、リゾート気分でした。駅からは離れていますが、頻繁にシャトルバスがあったので不便は感じませんでした。また、最寄駅の勝田駅は特急も停まるので遠方からの参加でも負担が少なかったです。大きい式場のため化粧室が多かったので助かりました。受付後の待合室はバーのようになっていてゆったり過ごせました。ガーデンパーティーもできるようになっていて、そこでケーキ入刀をしていたのが印象的でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/10/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
女の子の憧れが詰まった結婚式場
特に普通の教会。高い天井とキレイなステンドグラスが印象的です。新郎新婦が入場する教会の壁でプロジェクターが使えるのが良かったです。オルガン演奏のところが一般的ですが、フルートの演奏が新鮮でした。神父さんが陽気な感じで楽しい雰囲気でした。内装はゴージャスかつ可愛かった。プリンセスっぽいインテリアが好きな人に向いていそう。会場の出入り口がスライド扉なので、お手洗いに出る人が扉をバタバタしないですむつくりでした。2階の教会と1階の披露宴会場が近かったので、移動がとても楽でした。披露宴会場の扉の外がすぐコートクロークなのも便利でした。見た目、質、量全てよかったです。見た目に少なそうに見えても、大分ボリュームがありました。サーモンのスフレが提供されたのですが、表面にパリパリのパセリがコーティングされていたのが、おしゃれで斬新だと感じました。焼きたてブレットがとても美味しかったのですが満腹で食べきれなかったのが残念なくらいです。お肉は茨城産を使用していたのが地元らしさが出ていると感じました。また、食べ放題のパンがタイミングよく2回スタッフさんがサーブしてくれたのがよかったです。駅から遠く不便そうだけど、勝田駅までの送迎バスが出ているので特に困ることはありません。周辺に東京インテリアなどの大きい建物が多く車で来場する人もわかりやすいと思います。ドリンクがなくなる前に小まめに、次のドリンクオーダーを聞いてくれたので、自分からスタッフさんを呼ぶ必要がなかったです。料理もサーブするときに料理名をひとりひとりに伝えてくれていました。お料理に合うワインをタイミングよく持ってきていただけました。テーブルのメンバーの食べるペースがバラバラで、サーブしづらかったと思いますが、常に綺麗な状態を保っていただけました。お手洗いにベビーベットがあり、オムツ専用のゴミ箱も設置されていました。ガーデンのインテリアが可愛いくて、寒空の人子どもたちが噴水で遊んでいました。待ち時間に使う場所がカフェになっていて他の式場と違うなと思いました。一番良かったと思うのが、披露宴会場とチャペルが近かったこと。足の悪い方や高齢者はもちろんですが、少し離れたところだと冬の挙式は寒さに耐えなければならないので薄着の出席者にはツライものです。いつくつかの式に出ていますが冬に挙式をする方は、考慮されたらいいとおもいます。地方の式場は都会と比べるとあまり洗練されてないイメージを持っていましたが、こんな素敵なところがあったんだというような感じです。式をする側も招待される側も安心感と感動を味わえる式場なのではないかと思います。詳細を見る (1096文字)

- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
印象的な演出とアットホームな式場
それほど大きくなくシンプルなチャペルですがアットホームが感じがよい雰囲気を出していました。お父さんと新婦の入場前には、新婦とその父の思い出スライドが流れとても和やかな雰囲気でしたが花嫁姿に成長した新婦が入場の際にはご両親の気持ちになってしまい感動しました。素敵な演出だなと思いました。また、これまで数回挙式に列席していますが女性の牧師さんは初めてで終始にこやかで優しい雰囲気の牧師さんだったので挙式自体、もとても暖かい感じがしました。挙式の準備段階から新婦にいろいろと話を聞いていたので披露宴だけではなく挙式の会場の新婦のこだわりにも柔軟に対応してくれたようなので挙式を挙げた本人も大変喜んでいました。独立した披露宴会場で会場に入る前には、新郎新婦のこだわりの品が展示されておりプライベートな会場の雰囲気がとてもよかったです。披露宴会場には、大きな窓がありお庭へも出ることができました。そこでデザートのビュッフェがあったのもずっと座り続ける披露宴よりとてもアットホームが雰囲気でよかったと思います。新郎新婦の席があまり高い位置にないので離れた席からは見えにくいところもありましたが全体的にまとまりのある会場でした。披露宴会場の内装もクラシカルモダンな感じだったので高級感がありつつもまとまりのある会場でした。アレルギーにも対応してもらえおいしかったです。駅からは離れていますが、広い駐車場があり近くまで行けばすぐここが結婚式場であることがわかる場所に立地しています。女性のスタッフが多く感じの良い方が多かったように思います。きれいで統一感のある会場でした。全体的にアットホームが感じと新郎新婦のこだわりがよくわかる式場であったと思います。新郎新婦のアイデアにも柔軟に対応してくれたようでした。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/07/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ヨーロピアンなオシャレな結婚式をしたいあなたに
おしゃれで高さがありすごい開放感があった。独立してるなのような貸し切りの様な感じだった。新郎新婦との席が身近で良かった。お料理はおいしかったです。デザートがブュッフェ形式になってたが、なかなか取りに行けなかったら、スタッフさんが何点か盛り付けて席まで持って来てくれました。近くに色々なお店があり、駅までも交通の便は良かった。私は車で行ったが、行きやすかった。各テーブルに専属のスタッフさんがついてるようで、飲み物、料理がササッと出てきて対応がよかった。化粧室がすごい充実してた。暖かみがあり、可愛らしい雰囲気の化粧室で、ゆっくり化粧直しが出来た。貸し切りの様な感じでオシャレなチャペル、披露宴が出来るのは間違いなしです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
ガーデンのあるオシャレなゲストハウスです。
友人の結婚式で1度訪問しました。とても広いというわけではないですが、設備のしっかり整った会場です。同席者が受付を頼まれていたので一緒に早めに到着したのですが、会場内にカフェがあるのでそこで座ってのんびり過ごせました。久しぶりに会う友人ともお茶を飲みながらおしゃべりできてよかったです。披露宴会場は立派なガーデンがあって、披露宴前に新郎新婦と一緒に写真を撮る時間を作ってくれたのが嬉しかったです。11月だったので寒かったのですが、大きい野外イベント用みたいなヒーターがあったり、スタッフさんが温かいドリンクを配ってくれたり気が利いているなと思いました。駅から離れています。ショッピングモール?の一角にあるので、時間を潰せたり忘れたものを買いに行けたりなど便利な面もあるかもしれませんが、アクセスは不便だと思います。シャトルバスが出ていますが、時間が限られるので、車で行ける方はその方が良いと思います。みなさん気が利いていて、にこにこ笑顔で対応してくれました。気持ちの良い接客だと感じました。時間などを気にして「早く帰ってほしい」という雰囲気もなくゆったり過ごせた印象です。全体的にとても綺麗で整った会場という印象です。お手洗いも広くて明るくもちろんピカピカ綺麗です。アメニティもお化粧直しの時に嬉しいアイテムがちゃんとありました。とても気が利いていると思います。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
挙式会場を出ると螺旋階段が!!
シンプルで狭さを感じさせない雰囲気があります。新郎新婦との距離も近く感じるため表情がよくわかりました。挙式会場の外には大きな螺旋階段がありメイン二人が輝いて見えました。落ち着いた雰囲気であり見た目以上に天井までの高さもあるため窮屈感は全くなかったです。他の友人に作っていただいたムービーを大きな画面で見られるのも良かったと思います。今まで参列させて頂いたデザートビュッフェよりも数が豊富でした。パンの種類も多くあり満足感がありました。駅からシャトルバスが30分間隔ででており、電車で来る方も安心してこれます。駐車場も広々としているため車で来る方も利用できます。スタッフは非常に明るく丁寧なサービスをして頂けました。スタッフの方から声をかけて頂けるので安心して楽しめました。やはり一番の印象は挙式会場の外にある螺旋階段です。高低差があり新郎新婦に注目がいきやすくなっています。階段から降りてくる際はフラワーシャワーでお祝いでき非常によかったです。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
夜のパーティー!雰囲気抜群でした
シンプルながら厳粛な雰囲気のあるチャペルです。またフラワーシャワーの際、チャペルから続く長い階段を新郎新婦が降りてくるのがとても印象的でした。ちょっと階段が急なので、新婦が降りづらそうでしたが…(笑)イングリッシュガーデン風のお庭でのパーティーでしたが、夕方〜夜にかけてのお式だったので、キャンドルが灯る中、独特の雰囲気があってとてもステキでした。フランクな感じで気安くくつろげるのがよかったです。駅からは距離があるのですが、バスでの送迎があるので問題はないと思います。また、駐車場もとても広いのでとても停めやすかったです。披露宴で新郎新婦の挙式当日の準備映像が流れた後に、庭から二人が登場するという演出がとても印象的でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
思い出に残る結婚式でした。
建物自体は豪華ではないが、白で統一されていて、シンプルな定番な挙式会場。人数や雰囲気に合わせていくつか会場があり選ぶことができる。ひとつひとつ全く異なる雰囲気なので、自分の好みで選べる。豪華ではないが、アットホームで温かみのある雰囲気。できるだけお金をかけたくなかったので、持ち込みでできるものは持ち込みにしました。でも嫌な顔もせず受け入れてくれ、アドバイスや協力もしてくれました。いくつかのコースに分かれていて、値段も違ってえらぶことができる。コースも絶対ではなくて、変更もしてくれて、料理にこだわりがあったので、満足いくようにしてくれました。駅からは少し離れているが、バスも出ているし、周りには便利なお店もたくさんある。専属のプランナーが付いてくれるが、1人だけではなくて、要望によって上司のより詳しい方が出てきてくださったり、担当ではなくても優しく話しかけてくださったり、親切な印象を、受けました。形式にこだわらずできるだけ希望を聞いてくれるところです。自分達がどういう式にしたいか考えた上で行けば、希望は叶うと思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
素敵なガーデン!
豪華な造りのチャペルでとても素晴らしかったです。特にチャペル前の大階段が素敵でした。映像演出や聖歌隊の演奏、フラワーシャワーが感動的で印象に残りました。ヨーロッパの別荘のような感じでとてもオシャレな披露宴会場です。白色を基調とした会場でお花の飾り付けがとても綺麗でした。隣りのお庭も緑豊かで開放感があって素敵でした。牛肉のステーキやお魚料理がとても美味しかったです。デザートもデコレーションが綺麗で非常に豪華でした。最寄り駅からシャトルバスが出ていてそれを利用して行きました。駐車場もあるので交通アクセスは問題ないと思います。丁寧な言葉遣いで親切な接客対応でした。噴水などがあるお庭やカフェスペースがとても素敵でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
色艶のはっきりしたバージンロードが美しかった
部屋に入るなり、一番に目に入ってきたのは、スっと長く設けられたバージンロードです。そしてその色艶の白く輝く見栄えがとっても美しくて、見とれているだけで、感動してしまいました。パーティースペースは窓からのガーデン風景が爽快で、気分を明るくしてくれるような力がありました。おかげで、2時間超にわたるパーティも気持ち楽に過ごすことができました。和と、イタリアンが混ざったフレンチの料理で、珍しいお野菜や、そもそも豊富な種類のお野菜を詰め込んでいて、ゆっくりと楽しみながら上品にいただきました。鮮度の良さが伝わってくるほどのお野菜は、付け合せなのに最高においしくて感動してしまいました。勝田駅と会場との間を、無料バスが往復してくれていたので、利用させていただきました。駅との間の送迎バスサービスがあったことです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/17
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てにおいて大満足♫
正統派な内装のチャペルで、とても厳かな雰囲気です。ステンドグラスから差し込む自然光も素敵!外の大階段も開放感があって、理想のフラワーシャワーができました!緑に囲まれてるので、貸し切りで使えるのもよかったです。ガーデンを使った演出ができたのが、本当に良かったです!堅苦しい雰囲気もなく、ゲストにもリラックスして楽しんでもらえました‼︎会場内も自分たちでできる所は自分で飾りつけが出来たので、イメージ通りにできました。料理、ドリンクなどのゲストのおもてなしに関わる所はちゃんとお金をかけようと思っていました。その代わり装飾するものは手作りをがんばりました!ゲストから「結婚式で初めて全部料理食べたよ‼︎」と、ゲストから言われるくらい美味しかったと大好評でした。細かいアレルギーの対応もしてくださり、ゲストの皆さんに満足していただけました。駅からシャトルバスが出ているので、遠方ゲストも移動に困る事なく、来ていただけました。送迎バスもシャトルバスとは別に出してくれていたので、とても助かりました。プランナーさんを始め、全てのスタッフの対応が本当に良かったです‼︎かなり細かい要望も、笑顔で対応してくださって、本当に助かりました。自分たちでは思いつかないような演出や装飾なども積極的に提案してくださり、とても心強かったです。緑に囲まれた開放感のある施設なのでガーデンでの演出はおすすめです!スタッフが親身になってくれるので、色々わからない事は相談してみるといいと思います!自分のイメージがあるなら、写真で持っていくとスタッフの方もわかりやすいので自分のイメージ通りにできると思います!私はアジュールひたちなかで、理想通りに挙げられたので本当に大満足でした♫詳細を見る (724文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 20% |
アジュールひたちなかウエディングヴィラ(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 40% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アジュールひたちなかウエディングヴィラ(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- フラワーシャワーができる
- ガーデン
- 駐車場あり
この会場のイメージ244人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アジュールひたちなかウエディングヴィラ(営業終了)(アジュールヒタチナカウエディングヴィラ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒312-0005茨城県ひたちなか市新光町25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



