
7ジャンルのランキングでTOP10入り
HOTEL NEW OTANI HAKATA (ホテルニューオータニ博多)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
有名ホテルだけどサービス面にがっかり‥
ホテル披露宴会場なので、やはりアットホームというよりゴージャスだったりかっちりした披露宴にしっくりくる会場だと思いました。大人数の披露宴でしたがゲストの椅子間の通路に余裕がありゆったり座ることができました。地下鉄七隈線沿線渡辺通駅・西鉄薬院駅・バスと複数の交通手段が利用可能なので福岡市近郊のゲストはもちろん、新幹線・飛行機利用のゲストも利用しやすいと思います。サービススタッフの対応がひどかった。乾燥おしぼりに水をかけるのだが何を思ったかおしぼりでなくナフキンに水をかけたり、こぼしたり、注文したものがこないなど。開場前はゲストはロビー待機。ウェイティングルームがないのは多々あるが、ロビーにソファ等も少ない。また、同じフロアの他の会場での披露宴のウェイティングと重なっていたのだが、他の会場のゲストが少ないソファを独占していた。ソファが少ないならせめて各々の会場前のソファを充てる等して欲しかった。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
老舗のホテル
老舗のゴージャス感あるホテルなので、スタッフ教育は行き届いている方だと思います。会場がとても広く、大規模な披露宴に向いていると思いました。横広タイプの会場でした。福岡のホテルでは高級クラスに入ると思います。招待客には満足いただけるのではないでしょうか。博多駅からだとタクシーで2メータほど。バスだと100円。天神からだとタクシーで1メータ。または徒歩。バスで100円。地下鉄駅もありますが、路線が限られていています。空港や博多駅からだと乗り換えが必要に。しかも乗り換え時にかなり歩きます。丁寧でわかりやすい説明は安心感がありました。大きな駅からは少し不便さを感じます。空港や博多駅を利用していらっしゃる客には、事前にアクセスの説明をしてあげた方が招待客も安心だと思います。地元の由緒あるご家庭の人にも気に入っていただけそうです。誰もが知る、大きなホテルですから。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
挙式会場が可愛いかったです。
ホテルの中だけあって、綺麗でした。ただ、会場に入るまでの待合スペース(ロビー的な)があまりなく、転々と置いてある椅子に座って待ったり立って待っている人もいました。挙式の前に控え室から出てくる新婦を見てしまったので、ちょっと残念でした。挙式会場はコンパクトな会場で、新郎新婦距離が近かったのでアットホームな雰囲気でほんわか出来ました。披露宴会場は広くて良かったです。ちょっと年季が入った感じのところもありましたが、ホテルらしい雰囲気でした。どの料理も美味しかったです。車で行きましたが、駐車場も近くにあり行きやすかったです。披露宴の前に会場が占められていて扉の外でしばらく待たされたのは残念でした。ジュース類は置いてありましたが、座るところがなく、すぐに会場に入れてもらってもよかったのではと思いました。ホテルなので泊まりがけでくる親戚が多い人とかにはいいと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方々の対応が素晴らしい!
挙式会場は最近新しくなったようでとても綺麗です。でも、そんなに広くないので大人数でする場合は狭いし、立ち見の方が出ると思います。近隣のホテルのチャペルなどに比べると、この挙式会場が絶対いい!という特別な何かはないと思います。披露宴会場は人数やテーマに応じて種類がいくつかあります。オータニの外観は古く感じますが、披露宴会場内はとてもきれいでした。お料理、ドリンクはグレードアップしましたが、基本的に最初のプランから変えていません。いくつかのプランの試食をさせて頂きましたが、どれも美味しく値段が一番安いプランでも大満足できる内容です。また、洋食のコースにしてもご年配の方には和食、糖尿病の方などには糖質制限のお料理を出していただけるなど、細かい要望も叶えていただきました。場所は駅から近いのでアクセスしやすいと思いますし、頼めばシャトルバスも出していただけます。ただ、ホテルにあるパーキングがオータニのパーキングではないようで確か3時間しか無料にならないです。基本的に3時間はオーバーすると思いますので、自分たちが後で全額清算するか、各自で払ってもらうか選べます。オータニで挙げてよかったと思う一番のポイントはスタッフ、プランナーの方の対応がとてもよかったかという点です。説明もすごく丁寧にして頂けるので、後からそんなこと聞いてませんよ?というようなこともなく、不快な思いをするようなことが一切なかったです。そして、言葉遣いが本当に美しいですし、色々な細かい点に気づいていただけるので、目上の方やご年配の方上司の方などが多い結婚式を挙げられる場合には本当におすすめです。スタッフ・プランナーの方の対応が素晴らしい。お料理がおいしい。落ち着いた雰囲気の、格式ある式を挙げられる。元々、結婚式を挙げたいと思ってなく流れで挙げることになったような形でしたが、プランナーさんの方のおかげでどんどん楽しみになり、また、当日もスタッフの方々おかげでリラックスして楽しむことができました。詳細を見る (837文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵なホテル
老舗ホテルの披露宴会場らしく、素敵な雰囲気でした。披露宴の演出も楽しめました。キャンドルが綺麗で印象的でした。お料理もデザートもとても美味しかったです。天神から近いため交通アクセスは良い方ですし、とても分かりやすい場所にあると思います。大通り沿いなので車でも行きやすく便利です。特に不快な思いをすることもなく、十分満足な対応をしていただけました。ロビーの雰囲気がとても素敵で印象的でした。老舗のホテルなので年配の方の評判が良いです。親戚や会社の上司の方に良い印象を与えられるのではないかと思います。披露宴の後お花をいただいて帰ったのですが、一週間以上綺麗な状態を保っていたので品質の高さに驚きました。総合的に見てお勧めの会場だと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
白くてとっても新しくて綺麗なチャペル
挙式の印象としては「清楚かつ純粋な気持ち」というものが強いのですが、その理由は、純白色のバージンロードの存在が大きいと思います。ゲストとしての参列ですが、心が浄化さえたような心地でした。チャペルを出てすぐのところに、写真場があって、スムーズな移動だった点も評価できます。その昔、親戚の結婚式で参加したことのある「定番のホテルの豪華宴会場」というイメージそのままの、大ホールでのパーティでした。音楽も音量とパワーがあって、乾杯や入場の場面では派手に流れ、お手紙の場面では感動のバラードが流れていて、感情も盛り上がりました。天神から歩くと15分、渡辺通り駅の駅前に建つ、重厚で格式ある風貌のホテルです。外観は、少し年季が入ってますが、中は改装によってとっても綺麗でした。大きなホールでの派手めな演出が良かったです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/28
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ご高齢の方の参列もある場合にはおすすめ☆
白を基調としたチャペル☆聖歌隊の方や生演奏があり、狭くバージンロードは短いが、身近に感じられるもので、胸に響くものがあります。ホテルの歴史もあり、重厚感を感じさせるものでした。窓はないものの、通路も広く通りやすい造りに感じられました。とても上品で、ワインやビール等の飲み物も大変美味しかったです。幅広い年齢層の方が楽しめるお料理となっていた様に感じます。食後のデザートも口をサッパリとしてくれるものでした。福岡天神駅・薬院駅・地下鉄渡辺通駅からもすぐでしたので、博多駅へ行かれる方も利便性が良いと感じます。”こちらでお待ち下さい”とおっしゃられるものの、場所が狭くソファー等も少ない為、待ち時間が長い場合、大変困りました。また、新郎新婦の控室がすぐ近くだったこともあり、新婦のウエディングドレス姿が、式の前に見えてしまい残念です。また、クロークの場所の案内等がなされず、ドタバタとしてしまい改善を希望致します。化粧室にも、椅子などがあり落ち着いてメイク直しを行う事ができる事が有難いです。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
スタンダードな会場
職場での余興をしたのですが、音響や、特別に舞台を作って頂いたりと、設備は充実していました。雰囲気は全体的にブラウン&ベージュベースで、落ち着いていて、大人っぽい感じの披露宴会場でした。会場自体は広くはなかったのですが、天井が高いので窮屈感はありませんでした。料理は期待したほどではなく、一般的な和洋食で味も普通でちょっとがっかりでした。また、量が少なく感じて残念でした。デザートが少なかったのでもう少し充実していたら良かったのではと思います。女性のゲストは残念そうでした。立地は良くて、駅から徒歩圏内で分かりやすかったです。電車やバスなど、交通機関が充実しており、便利が良いと思います。建物も分かりやすく大通り沿いにあるので分かりやすかったです。スタッフの方の人数は充実しており、飲み物や料理のタイミングも丁度よく、サービスも良かったです。クロークを利用したのですが、対応も丁寧で感じが良かったです。化粧室は充実しており、綺麗に清掃してあり清潔な感じでした。送迎バスがあり良かったです。会場が広く、迷子になりそうでした。一日に何組も披露宴があり、廊下で他の新婦とすれ違ったのが何だか残念な気持ちになりました。特別感を求める方には?かもしれません。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
名門ホテルのしっかりとした披露宴
天皇陛下が宿泊されたホテルだけあり、クラシカルな雰囲気で重厚感がありました。ホテルの一階は宿泊客で賑わっていましたが、上に上がり披露宴会場に到着すると非常に落ち着いています。遠方から出席したのですが、ゲスト用の着替え室も用意されており、そこでドレスに着替えることができたので助かりました。披露宴会場は真新しさはないものの、ブラウンを基調としたシックかつ温かみのある感じで、ゲストはリラックスしてお祝いすることができました。肉類が食べられないため、特別に肉を省いたコースを出していただきました。あとは皆で取り分ける料理もありましたが、これは知らない人と一緒のテーブルだったため、多少気まずく、皆が遠慮していました。西鉄薬院駅、地下鉄薬院駅、地下鉄渡辺通り駅、地下鉄天神南駅と複数の路線で最寄駅があるため、非常にアクセスしやすかったです。駐車場もあるため、車での来場も問題ありません。影のように、といって機械的なのではなくさりげなくサービスをしてくれたため、非常に気持ち良かったです。サーブの仕方でこんなにも印象が変わるんだなーと、他の披露宴に出席した時と比べて感心しました。音響なども外注ではなくホテルのスタッフがされてたようでしたが、心地よいバランスで音楽がかかり、いい空間でした。都会の真ん中にあるため、景色のよさの売りはありませんし、奇をてらったサプライズも難しいかもしれませんが、しっかりとしたおもてなしとクラシカルな雰囲気でゲストを満足させることができると思います。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
さすがニューオータニ!
ホテルの玄関からとても分かり易かったです。今まで参加した結婚式では、チャペルまでの道が分かりにくくて挙式の時間ギリギリになってしまったこともあったので、分かり易くて助かりました。本物のパイプオルガンの演奏がとっても素敵でした!天井がとても高い会場で、ザ・ホテルウエディングという感じでした。ホテルでドレスに着替えたのですが、着替え室が本当に広くてゆったり使えました。私がお化粧室に行っている間、次のお料理を裏で温めて待っていてくださったようで、席にもどった際に熱々のお料理を持って来てくださいました!東京から参列したのですが、空港から電車とバスで20分くらいでホテルの目の前に着きました!飲み物を常に会場のスタッフさんが気にかけてくださり、気持ちのよいサービスでした。着替え室やお化粧室の広さなど細部まで、ホテルならではゆったりしています。始めて東京エリア以外の結婚式に参列しましたが、同じレベルのサービスに感動しました!ニューオータニは全国にあるので、安心して参加できました。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
印象的な結婚式でした!
挙式は神前式でした。参列者の自己紹介がマイクなしで聞こえにくかったです。披露宴がウェディングドレスでした。会場も広くて良かったです。参列者の着替え場所も広くて、さすがホテルだなーと感じました。会場は50~60人くらいの所で、花や風船で華やかでした。料理も美味しかったので満足です。普通でした。料理の出すタイミングが早かったりしました。テーブルがお皿でいっぱいになったりしてました。料理自体は美味しかったです。交通の便利な場所です。団体のバスでも停めやすい広い入り口があって良いなと思います。あまり気が効かない感じがしました。ホテルなので設備は良いです。スタッフとの連携がいまいちでした。打ち合わせがどんな風だったのかは分かりませんが、気配りが少ない印象でした。設備や会場は良かっただけに残念でした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
青いライトがとっても綺麗なチャペル会場
白い大理石に、青白いライトがかけられた神秘の雰囲気のロードが、ちょっと斬新でめずらしいつくりだったので、はっきりと覚えてますよ!!その青白い輝きは、本当に綺麗でした~。室内の他の部分が、白や淡いベージュ色で構成されていたので、なおさら記憶に残っていますね。宴会スペースについては、暗くした際の、神秘の照明演出が最も印象に残っています。室内の灯りをトーンダウンさせて、天井を青いライトで輝かせたときは、その神秘の感じに感動しました。妖艶さとか、エレガンスさで場を表現したいお二人に、おすすめの空間です!!渡辺通駅の駅前に大きくどっしりと建っていまして、分かりやすかったですし、駅徒歩1分です。ホテルロビーなどからして、高級感がある老舗ホテルで、優雅な心地になれる雰囲気があったことです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/03/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
伝統的な結婚式を希望する方にオススメ
とても広く、天井が高く開放感がありました。きらびやかなシャンデリアが、豪華でとても印象に残りました。落ち着いた雰囲気で、年齢を問わず親しまれると思います。色鮮やかで、目で見ても楽しめる料理でした。お刺身に「寿」という文字が入っていて、お祝い気分が上がりました。お肉は分厚く柔らかく、食べやすい味付けで美味しかったです。空港からなら地下鉄とバス、博多駅・天神駅からはバスを利用して、最寄バス停から徒歩で行ける距離なので、交通アクセスは良いと思います。大通り沿いにあるので、車の方も不便ないと思います。笑顔が素敵な方ばかりでした。飲み物の注文など、声をかけたい時にすぐ対応してくれたので良かったです。老舗ホテルなので、老若男女問わず安心して利用できると思います。広い披露宴会場なので、大人数の披露宴を考えている方にオススメです。金屏風の前で挨拶も出来ます。伝統的な「和」の結婚式を希望する方にもオススメです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/07/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
何を取っても文句なし!
青い背景に、キラキラとした飾りが天井から下がっていて、すごくキレイな会場だった。人数が多かったが、会場が広々としてたので、窮屈な思いは全くなかった。会場にシェフが並んで、一斉に炎を上げてステーキを焼く光景にビックリした。焼きたてのステーキの柔らかさに驚いた。デザートブッフェは和菓子まであり、種類が豊富ですごく豪華だった。どれもすごく美味しくて、2回も並んだ。博多駅からバスですぐに行けたし、天神である二次会にも徒歩で行けたので便利だった。スタッフの料理を出すタイミングもよく、グラスが空いたらすぐに気がついてくれた。対応が笑顔でとても感じがよく、気が利いていた。子供を預けてこれなかったが、授乳室と託児室がホテルにあったので、とても安心して出席できた。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
老舗ホテルでの結婚式は格式も信頼度も高く、間違いがないです
有名老舗ホテルだけあって、格調高いです。年配の親族から勤務先の上司、同僚も躊躇なく招待できる安心感がありました。挙式スタイルは、神前式、教会式ときちんと揃っています。どちらもホテル内にあるのに、独立した建物に訪れたような、美しいしっかりとした内装で、入った瞬間からうっとりしてしまいました。少人数から大人数まで対応可能です。ホテル内の会場を一通り見学させてもらいましたが、「これはだめ」と思わせる所がひとつもありませんでした。簡素な作りが一切なく、華やかに披露宴を催すことができるでしょう。福岡市内の中心部にあるので、交通面はとても便利です。ホテル名のロゴが目を引き、大通りに面し、目立つ場所にあるので自家用車で行っても安心です。昨年春頃見学したのですが、案内して頂いたスタッフの方は物腰が落ち着いており、爽やかで、とてもいい印象を受けました。お料理、衣装などの資料を見るときも、「時間は気にしなくていい、納得のいくまでご覧ください」と言われ、結婚式の準備も当日も安心して任せられると実感しました。外観からして優雅な雰囲気のホテルです。市街地に建つホテルなので、遠方からの招待客も便利で安心して利用できます。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一流ホテルならではの最高のサービス!
チャペルは広くはありませんが、生演奏、バイオリン、聖歌隊がいて、参列者と近くアットホームです。フラワーシャワーもできましたし、持ち込み料も取られませんでした。80人は入りますし、牧師さんも丁寧で、母親とする作業(ベールダウン、手袋をはずしたり、つけたり)が多くてよかったです。そして近いので色んな方の表情が見れます。ただ、もうすこし広くてもいいかなぁと思います。あともう一つくらい選べるチャペルがあると素敵ですね。文句なしの、会場でした!200人以上収容できるくらいのスペースを取っていただき、天井は高く豪華!ジョーゼットとクリスタルが綺麗に輝き気品ある会場で満足でした!またやはり老舗ホテルなので芸能人のディナーショーや企業の会議、イベント等の会場によく使われるので照明や音響は素晴らしいです。和装では雪を降らせながらの入場もできますし、シャボン玉の量もハンパなく凄いです!披露宴に関しては言うことないくらい大満足でした!やはり、演出やドレスはお金をかけました。提携先の桂由美さんのドレスでしたのでもちろんプラン内では収まらず追加料金はかかりますがその分たくさんのサービスをしていただきましたので大満足でした。装花もデザインが素敵で細かい打ち合わせに細かい指定にきちんと対応してくださいました。皆からは高かったでしょ?と言われますが、意外とこだわったにもかかわらず予算内で結婚式を挙げることができました!お料理は、本当に美味しかったです。何度もフェアなどで色んなところを食べて比べてきましたが、ホテルの中では一番安定したメニューと味でした。変な創作感もなく、老若男女が楽しめるお料理でした。年齢によって料理変更も可能でしたし、オリジナルメニューに変更したり、指定野菜を使って頂いたりと本当に至れり尽くせりの対応に満足です。友人からも今みでで一番料理が美味しかったー!とのお声をたくさん頂いて嬉しく思いました。駅の目の前です。渡辺通り駅。博多駅からもそんなに遠くないですし、駐車場もあります。送迎バスもありましたし、私たちはプランに入ってましたので送迎バスも無料。安心でしたプランナーさんは、ベテランの女性でした。何から何まで私の細かい注文を聞き入れてくれましたし、持ち込みしてもほとんどお金を取られることはなく、オリジナルメニューにも快く引き受けてくださいました。本当にスタッフ皆さんが丁寧ですし、老舗ホテルならではの心遣いで安心だと母親も言っておりました。当日のスタッフも1テーブル1人の細やかなサービスですし、皆さん教育されてきた方々ばかりで本当に来賓者からも喜ばれました。さすがニューオータニだね!とのお声をたくさん頂戴し、私もここで結婚式してよかったなぁって思いました!本当に注文の多い私たちの結婚式だったのですが嫌な顔一つなく、全て受け入れてくださったお陰でオリジナルウエディングが叶いました!装花にはこだわりがありアンティークのお花をモチーフにキャンドルと花びらをふんだんに散らして頂きました。ドレスはウエディング、カクテル共に桂由美さんのドレスです。そのかわりに白無垢はサービスでつけてくださりました!本当にたくさんの特典をつけてくださいましたので言うことナシですよ!まず、たくさん特典があると素敵です。私たちは前日から当日の2泊3日スイートルームに止まらせて頂きました。準備もお部屋でゆっくりと準備をさせていただきました。もうお姫様扱いです!そして、来賓者10名様分の無料宿泊や、送迎バス特典、プロフィールDVDサービス、ウェルカムボードサービス、披露宴の飲料物追加料金サービス、アルバムの値引きなど、数え切れないほどのサービスをたくさんしてくださり、ホテルウエディングで自分がしたいことが叶いました。他のホテルと違うのは、サービスの行き届き方、プランナー、スタッフさん、ホテル全体の心遣いが素敵なところです。サービスとお料理、リクエストウエディングが叶うところです!ホテルウエディングならニューオータニの歴史ある一流ホテルをオススメします。本当に喜ばれます。詳細を見る (1689文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
正統派の白いチャペルと広いバンケット
白い大理石のヴァージンロードが、かがやくチャペルはまわりに壁が黄色であったり、天井部分が空のように青かったりと、色使いが特徴的でした。とっても広いバンケットであり、音響や照明関係の設備は抜群に整っていました。青い絨毯は高級感ある雰囲気をつくり、さらに高砂でメインテーブルを高くすることができるなど、豪華に盛大にお祝いの場を設けるには最高の会場でした。見積もりには、ある程度標準的なプランを盛り込み、お花や動画撮影、アルバム製作などを入れましたが、標準的な価格帯より高かったです。渡辺通りからすぐの場所であり、天神にも近いので何かと大変便利かと思います。とても丁寧にご対応いただき、リラックスして要望などを伝えることができました。老舗であり、高級感があるというところが何よりポイントだと思います。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
スタッフの対応が良かったです。
挙式会場を見ましたが普通でした。しかし、夏に改装予定らしいので期待できます。建物自体は古いので綺麗な印象はありませんでしたが、清掃はされている様子でした。調度品や装飾は古めかしいので若者には合わないかもしれませんが、親、祖父母はむしろ落ち着くかもしれません。古いなかにも歴史と格式の高さを感じました。少し高く感じましたが他と比べると普通でした。食堂のランチを頂いたのでコース料理とは違いますがスタッフの対応が良く光っていました。博多駅からまぁ近く宿泊もできて良い。天神にも近いのでなかなかの立地だと思います。女性のプランナーさんで細やかな気遣いをしていただきました。悪いところは何もありませんでしたが、もっといろいろ提案して頂けたら嬉しかったです。とにかくスタッフの対応が良かったです。ロビーで迷っているとすぐに声をかけていただいて助かりました。別のフロアでも迷っているとすぐに声をかけていただいたので感動しました。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
伝統を感じました
白を基調とした幻想的でスタイリッシュなチャペルで、装飾品にこだわりが感じられました。広すぎず狭すぎず丁度良い広さで、アットホームな温かい雰囲気の素敵な挙式でした。高級感あふれる華やかな雰囲気の会場で、シャンデリアのキラキラした輝きがとても綺麗でした。音と光の演出が多彩で退屈することなく楽しめました。かなり広い会場なので大人数のパーティーでも窮屈さを感じないと思います。鮑などの高級食材が贅沢に使用されたフレンチのコース料理で、ハート型のパンなど見た目にも楽しめる工夫がされていました。どの料理も上品な味付けだったので高齢者の方にも食べやすかったと思います。地下鉄渡辺通駅から徒歩数分の抜群のアクセスでした。JR博多駅からも車で5分程度の距離なので遠方からの参列者の方にも便利なロケーションだと思います。一流ホテルらしい格式が感じられて良かったです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/03/20
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
老舗ホテルの底板ウェディング
遠方からのゲストを多数呼ぶ予定だったので、ホテルでの挙式を探していたところ、見つけました。福岡では有名な老舗のホテルだけあって格式高い感じはありましたが、建物のつくりやデザインの古臭い感じは否めませんでした。宿泊料金のわりに挙式にかかる金額はそんなに高くないかなという印象でした。希望に合わせてプランを選ぶと少しお得に費用を抑えることができそうです。駅がとても近いわけではなく、立地条件はいまいちですが、通っているバスの本数が多いので、とても不便というわけではなかったです。名のあるホテルでちょっとレトロでクラシックな式をしたいという方にはおすすめです。ホテルではめずらしい、ブライズルームが完全個室というのも、このホテルの売りだそうです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/09/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
はるばる大阪から福岡へ来て良かったです!
親戚や親しい人が参列して真っ白な会場で、まさに結婚式というイメージで、花嫁の衣装が引き立っていました。とにかく広かったですが、席の配置が参列しているみんなを見渡せるような作りで和気あいあいと出来て良かったです。見ていても素敵で、大変美味しくて、写真を撮りまくりました(笑)特にお肉が美味しかったです。デザートはフル―ツがさっぱりとしていて良かったです。大阪から結婚式のために福岡に来て、二泊し、式場へは、電車とバスを使って行きました。少し遠かったですが、全体的に大きな会場で、立派な建物が、郊外ひっそりとたたずんであるような静かな感じでした。写真を撮ってくれたりで笑顔での接客も好感が持てました。花嫁が階段をオリテクル演出がシンデレラをイメージできて素敵でしたので、参列している方も喜ばれるかと思います。喫煙席は外にあるので、冬は寒いです。老若男女みんな参加できる和風の結婚式らしい結婚式会場でしたが、洋風の演出も叶うという、とても夢のある素敵な結婚式場でした。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
建物がとても巨大で、プレミアムな式場
チャペルの中に川と木を再現している、とてもこだわりを感じられる空間を作り上げていました。バージンロードと会場の両端に川のようなラインを入れていてとても爽やかに感じます。それと、バージンロードの両脇にはホワイトの木のようなインテリアがあり、とても神聖な感じがしました。また、前面に配置されているインテリアもわりとシンプルで角ばったデザインのものを使用していて、今風だと思いました。披露宴会場は青のカーテンやライトがとても鮮やかで、かなり高級感のある空間を配色により作り上げていました。JR博多駅からわりと近い中心部にあり、地下鉄やローカル線の駅から徒歩で行ける範囲にあるのでかなり便利な場所にある会場です。ホテルの中に入っているのですが、さすがニューオータニだけあって建物がとても巨大で、プレミアムな式場であることがわかりました。歴史のあるホテルですが、挙式会場は今風のデザインのものを採用しているのが予想外でした。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
有名ホテルなので、サービスの質は最高です
有名ホテルでの結婚式は初めてでしたが、会場が広く天井も高買ったのでとても高級感を味わいことが出来ました。音響や照明も追加で入れてもらったそうで、ハウスウエディングなどにはない雰囲気を味わうことが出来ました。化粧室の豪華さに圧倒されました!最寄り駅から徒歩10分ほどの距離でしたが、バスの便が多い道路なのでアクセスが悪いとは思いませんでした。分かりやすい立地です。宴会場のスタッフの方の気配りはとてもスマートなものでした。飲み物が空くとすかさず新しい飲み物をもってきてくれたり、子供連れの参列者の方への配慮が伺えました。ご年配の方が多い場合や、会社の方を多く招待される場合はとても好まれる会場だと思います。高級感・サービスともに、今まで行った結婚式の中でトップ3な気がします。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/08/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
出席した私まで至れり尽くせり♪
終わったあとに思ったのですが、きちんとパイプオルガンと聖歌隊が入っていました。今まで参加した会場はエレクトーン?の所が多かったように思います。素敵な音色でした。天井が高く、広々とした会場だったので、人数が多い結婚式でしたが、窮屈な感じはありませんでした。始まる前に、ドリンクを飲みながら待つスペースもかなり広くゆったりできます。今まで出席した中でもかなり美味しいお料理でした。今だにどんなお料理だったか覚えています。デザートビュッフェも種類と量が多くて、ワクワクしました!景色は見えませんが、アクセスは抜群!私はJRだったので博多駅から、友達は天神から行きましたが、どちらもスムーズに行けました。なかなかホテルを利用することがないので緊張しましたが、スタッフの方の丁寧な対応で楽しく過ごすことができました。ホテルの雰囲気もスタッフも柔らかな印象を受けました。ベビーシッターさんが無料で子供を預かってくれました!まさかホテルにこんなサービスがあるなんて思ってなかったので、凄く凄く嬉しかったです。あと、お化粧室もかなり広くて綺麗!来て頂く方への気配りを大切にされたいなら、オススメのホテルだと思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/08/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
高級感漂う会場で祝福の時を
【披露宴会場について】披露宴会場は格式高いホテルだったので、高級感が漂う会場でした。宴会場はいろいろなサイズが有り、招待人数によってちょうど良いサイズが選べることができます。一番広いところでは150人以上招待しても余裕があるくらいでした。披露宴での演出では音響はもちろんのこと、ライトアップの演出にも力を入れていて、みんなを感動の渦に引き込んでいくパフォーマンスが魅力的でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】博多駅から歩いていくと、かなりの距離がありますので、バスや地下鉄、タクシーなど公共交通機関のご利用をおすすめします。バスだと博多駅から「渡辺通り一丁目」まで片道100円で行けますのでお得だと思います。地下鉄だと博多駅→天神→天神七隈線に乗り換えて、天神南→渡辺通り下車なので、ちょっと面倒です。【この式場のおすすめポイント】披露宴での料理で、ホテルニューオータニが長年続けている、パフォーマンスがあります。それはシェフたちが披露宴会場の中でメインディッシュである特選牛フィレ肉を目の前で焼いてくれます。アツアツのフィレ肉が振舞われ、ほっぺたが落ちそうになります。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高級感があり特に落ち着いた年齢のカップルにお勧めです
老舗のホテルだけあって重厚感があり、特に落ち着いた雰囲気が好きな方にとても良いです。大人数収容出来、高級感のある感じです。来客のほとんどが残さず食べていたような気がします。どの年齢でも美味しく食べられる料理だと思います。JR、西鉄電車、バス、地下鉄全てアクセスしやすいので招待客にとっても良いと思います。サービスも行き届いていて招待客としてはとても良かったです。式場、披露宴会場の距離も遠すぎることなく、披露宴会場を出たところに座るスペースも多くあって、招待客が過ごしやすいと感じました。決して新しい施設ではありませんが、メインテナンスも行き届いているので、古さは感じません。風景が良いわけではありませんが、高級感があり、特に親戚や上司などに受けが良いと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
上品な結婚式
初めてホテルの結婚式に行き、どのような雰囲気か想像つかなかったのですが、白っぽい会場で、かわいらしくもあり、きれいでした。期待以上でした。二段箱があって、豪華さにびっくりしました!それとは別に新郎様側の郷土料理もメニューの中に入っていました。また、新婦様のドレスと同じカラーの爽やかなミントブルーのカクテルが振る舞われていて素敵でした。料理は楽しみの一つだったので大満足です。博多駅からも天神からも行きやすく、とても便利だと思います。この日は雨が降っていったのですが、バス停が近くにあったので、気になりませんでした。こちらから何か求める必要もなく(飲み物など)、スマートで気持ちのよいサービスを受けられました。お料理で有名というだけあって、本当においしかったです。あれほど大きなホテルの結婚式で、オリジナルの料理ができるのはとっても嬉しいことだと思います。また、一流ホテルのサービスマンを間近で見て、とても素敵でした。きっと、たくさんの方から喜んでいただける結婚式をすることができると思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/07/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
伝統あるホテルなので、料理も美味しかったし、ゴージャスでした
白基調でおしゃれなかんじ。バージンロードの横の挿花も生花だったような…天井も高く広く感じる印象。雰囲気は昔ながらの式場って感じ。シャンデリアが豪華でした最後のデザートまでとても美味しかった!さすがって感じ天神にも博多にも近く(タクシーで15分以内)、最寄りに地下鉄もあるのでかなり便利だと思う途中生理になってしまい、ナプキンの手持ちがなく、時間的に式に間に合わないからいただけないか相談したが最寄りの薬局を教えてくれただけだった…時間的に無理だったのでドキドキしながらの参列だった。また、受付をすることになっていたが、事前にスタッフがこず、芳名帳のペンも足りず、段取りが分からないまますることに。受付開始しスタッフがくるのも遅かった。有名で、伝統ある式場なので、どんな来賓のかたでも満足できると思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/01/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
歴史あるホテルでの和装ウェディング
和装に合う金屏風があり、ホテルウエディングらしい重厚感のある雰囲気でした。広々としているぶん、新郎新婦が少し遠く感じられました。会場は和風でしたが、お食事は洋食のコースでした。パンも美味しくてたくさん食べてしまいました。少々迷いましたが、駅から地下道を通って直結で会場まで行けました。空調が寒かったのですが、お願いしたらすぐに調整していただけました。クロークや着替え室などの案内も分かりやすかったです。会場からトイレに行ったときに、隣の会場でも披露宴が行われていて、その音が漏れていました。少し特別感がないというか、同時進行に行われているのを目の当たりにしてしまい残念でした。ホテルウエディングなので致し方ない点とは思いますが。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/07/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
一般的なホテル披露宴
よくあるオーソドックスなホテル披露宴です。ただ、建物が古いため、設備から新しさは感じません。ホテル披露宴のお料理として特に美味しい訳ではありませんが、まずまずというところです。天神、博多駅からは離れているため、あまり立地はよくありません。地下鉄かバス、タクシー利用が必要です。サービスは普通で、可も不可もなくという感じでした。プランナーの方に関しては、新婦のお色直しで映画の主人公の様な髪型を完全に再現して欲しいなど、色々と要望を聞いてくださった様です。披露宴の最後に新婦がピアノを弾いていましたので、色々と要望には応じて頂けそうです。化粧室などはホテルのため充実しています。建物自体は古く通路なども広くないため、あまり豪華さは感じませんが、シンプルなホテル挙式を希望される方にとっては十分かと思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 33% |
HOTEL NEW OTANI HAKATA (ホテルニューオータニ博多)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
HOTEL NEW OTANI HAKATA (ホテルニューオータニ博多)の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ205人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | HOTEL NEW OTANI HAKATA (ホテルニューオータニ博多)(ホテルニューオータニハカタ) |
---|---|
会場住所 | 〒810-0004福岡県福岡市中央区渡辺通1-1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |