
10ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルモントレ銀座の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
安いです
チャペルには珍しい対面式でした。列席者がお互い向き合うような形にになります。私たちの披露宴は28名の少人数でしたので当日会場がスカスカにならないか心配でしたが、そんなこともなく、むしろちょうど良いくらいでした(円卓5つ使用しました)ホテルで頼むとほとんどの物が高くなるため、自分で作れるものは出来るだけ自分で作りました(ブーケ・ブートニア・ウェルカムボードなど)幸い、持ち込み料のかからない物が多く、助かりました。お料理の種類は3つで、フレンチ、イタリアン、和洋折衷があり、私たちはフレンチを選びました。フェアの際も本番と同じフルコースを頂きましたが、どのお料理もとても美味しかったです。銀座一丁目駅から徒歩1分とかなり好立地です。私の親族は羽田空港から来るため、ホテルから少し離れてはいましたが、直通運転のある都営浅草線の東銀座駅を利用しました(ホテルまで徒歩7・8分くらいでした)途中でプランナーさんが変わりました。ほとんどはフェアの際に担当された男性のベテランプランナーさんでしたが、後半の1か月はホテル都合で女性のプランナーさんに変わりました。男性のプランナーさんは押しが強めで、ブライダルフェアの際、一緒に来ていた私の彼が根負けし仮予約をしました(仮予約時に前金として10万支払いました)。装花は基本プラン内に収めました。とくに華やかさに欠けるといった事はなく、プラン内のお花で十分でした。ドレスも私はプラン内でなんとか収めることが出来ましたが、ホテルの提携サロンにあるドレスはほとんどがプランをオーバーします。彼のタキシードはプラン内に収まらず、プラス2万かかりました。マンゴージュビレのフランベサービスは列席者からの評判も良かったです。価格は銀座にしては安いです。下見の際の価格交渉は絶対にした方が良いです。詳細を見る (761文字)
費用明細1,418,831円(29名)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.3
クラシカルな式場
銀座にあった、クラシカルな雰囲気です。ただところどころに数段の階段があり、バリアフリーの面では充実していません。シャンデリアもこだわっており、豪華でした。調理場から近く作り置きせずに料理が提供できるようでした。、銀座という立地もありますが、ひとつひとつの単価が高い印象です。こだわれば値上がりは必須です。当日成約特典がたくさんあったので交渉次第だと思います。銀座駅からはもちろん東京駅からも近くアクセスはよいです。歌舞伎座も近く、観光のことを考えてもよいと思います。とても熱心でした。こだわりがある方でしたら要望があれば受け入れてくれそうでした。雰囲気はとってもよかったです。階段で撮影できたらとても印象に残ると思います。当日成約特典があるので第一希望の方は最初か最後に行くことをおすすめします。クラシカルでアットホームな雰囲気でやりたい方にあってると思います。雰囲気がとてもよいので演出をたくさん盛り込みたい方向けではないように感じました。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
プランナーさんで結婚式すべてが決まると思います
クラシカルで落ち着いた雰囲気が良いですこじんまりしているので、親族のみの結婚式には向いているかもしれません追加でお金がかかってもいいので広い方の会場でお願いしたかったのですが40人ではできないと言われました狭い方の会場で40人…なかなかなミチミチ具合でしたやはりゲストの印象に残るのは料理なので料理、ケーキはお金をかけました。ですがプランナーのせいで台無しです引き出物、ブーケ、ブートニアは都民共済を利用し、持ち込みましたウェディングサイトのプランでドレス代が安く済みましたとても美味しいもので、いろんなコースから料理を抜粋してオリジナルなコースにしていただきました駅から近いのはよかったですブライダルフェアで担当してくれたプランナーがとてもいい人でもともと他の会場を仮予約までしていたのにその人に惚れ込んでこの式場に即決しました。そのこともお伝えしていたのに、式場の事情でその方は部署を移動に…代わりのプランナーさんはミスばかり…費用明細も間違えましたと3度出し直されました打合せした内容も次の打ち合わせの際には忘れている…ムービーもこちらで作成したので流れるか確認してほしく、会場が空いてるときに必ずと言っておきながら式ギリギリまで確認してくれず…不安な当日を迎えました…不安は的中受付においていたウェルカムドールを披露宴の際はケーキの前においてほしいと頼んだのに置いてなくて親族のみでしたので子供もいたため、追加料金を支払いウェディングケーキを二段にしてもらうように打ち合わせしていたのにも関わらず追加料金のかからない一段のケーキでした。それだけでもだいぶ落ち込んでいたところに介添人の酷いこと…もう出なきゃ行けないタイミングでの桜茶…飲めるはずがない…歩く度にドレスを踏む何度も転びそうになりましたグローブをはずす際もドカドカドレスを踏みつけてやって来る始末なんのためにいるのか全くわかりませんでした。挙式から2年たちましたが、やはり忘れられません小さなことと思うかもしれませんが、一生に一度のことですやり直しのきかないことなのでどうしてもそう思ってしまいます。螺旋階段の写真は綺麗です挙式会場も小さいですが雰囲気はとてもいいです。生歌も素敵でした決めてはプランナーでしたですがそのプランナーを変えられてしまいめちゃくちゃになりました。変わるのなら契約する際、伝えてほしかったそのプランナーさんに惚れ込んで契約することにしたと伝えていたのに…詳細を見る (1025文字)



もっと見る費用明細1,712,793円(42名)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/08/30
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
クオリティ高く、でもコスパ抑えたい方にはオススメ!
割とこじんまりしているので、その分新郎新婦のお顔の表情がバッチリ見えるのはお勧めです。落ち着いた雰囲気で〇です。いわゆるホテルといった施設の印象で、重厚感ありクラシカルな雰囲気です。とても安くてびっくりしました! ここ以上にコスパいいところはあるのでしょうか。。お料理は期待以上には少し普通の味もあり、美味しいものもありましたが、総合判断は普通に美味しいという印象です。銀座なら首都圏在住の方ならどなたでもアクセスしやすい場所だと思います。また外国人にも人気のエリアなので、問題ないと思います。フレンドリーな方で、色々お話しすることができました。当日は15組くらいのカップルが来店されていて、色々なスタッフの方がいらっしゃるので相性はあるかと思います。コスパ抑えたいカップルにはオススメです。でもきちんとした式を挙げることができるので安心できると思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
低予算でも銀座で結婚式出来ます!
挙式会場は扉までしか見る事ができませんでした。扉の奥はわかりませんが、招待された方などが待つスペースがバーみたいな雰囲気で居心地よさそうでした。少人数を希望していたため、別館のレストランを紹介されました。1階なので気候が良い時にはオープンテラスのようにも出来たり、ガラス窓とカーテンをしめて外から見えないようにしたりと変えられるので天気や好みに合わせられて良いと思いました。キッズスペースについて話したときに「それは外に出てもらえば良い」と言われたのが少し気になりました。どんどん値下げをしてくれるので、20名100万くらいにおさまりました。コスパは良いと思います。銀座なのでアクセスは良いです。地方から来る方も楽だと思います。近くには色々な路線、駅、出口があるので慣れない人は少し迷子になってしまうかもしれません。見学の担当者は営業マンという感じで押し売り感が強く苦手なタイプでした。ドレスを見せてくれたことや説明がストレートでわかりやすいのは良かったです。その場で予約せず保留にした結果、後で見に行きましょうと言われていたチャペルをスルーされてしまいました。残念でした。低予算でも銀座のホテルで結婚式が出来るのはとても魅力的です!見学はその日決めるつもりで行った方が良いです。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.5
アットホームの東銀座ホテルウェディング
挙式会場はこじんまりとしており、新婦のウェディングドレスを引きずるには少し狭く感じた。またゲストの椅子が対面式になっており、そこは珍しかったです。披露宴会場は2つしかなく、昔ながらの披露宴会場という雰囲気でした。大きな会場でフルコース試食会に参加しました。天井は高めでしたが、会場の設備も少しくたびている印象がありました。料理は美味しかったのですが、挙式と披露宴会場を考えると割高になるのかなと思いました。フレンチ料理はソースが命と聞いていたので、ソースは美味しかったです。塩分もそこまで辛くなく、野菜の旨味を出していました。デザートはフランベするデザートでしたので、パフォーマンスの演出になるかと思いました。東銀座から徒歩圏内です。女性の方に対応して頂きたいました。フェア当日参加させるかなりの人数が参加されたせいなのてましょうか、何回か同じ質問をされましたのが残念でした。こじんまりとしている会場です。歴史があるので、そういうのにこだわる方はいいかと思います。化粧室は建物の造りが昔ながらなので、新しいのがいい方はあまりおすすめ出来ないかと思います。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 下見した
- 3.7
モダンな雰囲気
窓がないチャペルで茶色を基調としたチャペルでした。一番驚いたのが、ベンチが縦並びだったこと。写真を撮る側の事が配慮されています。ホテル自体が、レトロな雰囲気でしたので披露宴会場もシャンデリアがありゴージャス感もありつつ、モダンな雰囲気でした。大きなプロジェクターがありました。結婚式のパックがあり、必要最低限のものがあり、安かったです。お料理は当たり外れがありました。彼は和食の試食、私はフレンチの試食をいただきました。雲丹のムースはもう少しなめらかで口触りが良いと更に良いかな。美味しかったのは牛ヒレ肉。こちらはまさかのフルコースでお料理がでてきて驚きました。最後のジュビレはかなり甘かったです。盛り付けをもう少し頑張ってほしいですね。銀座駅、東銀座駅から徒歩圏内。一生懸命考えてくれました。コストを抑えつつもホテルクオリティを求める方にぴったり詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.0
小規模のクラシックな式場
全体的に暗く狭い印象。自然光もあまり入らないので、そういった伝統的でクラシックな雰囲気が好きな人にはオススメ。狭くなく広くなく。50人程度なら充分といった印象。ここもまた自然光が入らない。一般的な披露宴会場といった感じ。喫煙所が披露宴会場近くにないので喫煙者は大変。一度外に出てからホテル裏口にある立体駐車場入口に簡易的な喫煙所がある。肉料理が美味しかった。来るのが早かったり遅かったりマチマチ。立地は抜群に良い。jrや東京メトロなど駅も多数ある。駅からも徒歩ですぐ。近くにコンビニなども多数有り。正直、あまり良くない。お酒を頼むとすぐに来るが頼んだ物と違っていた。接客はあまり丁寧な感じではない。常に小走りで笑顔もあまりない。人が足りていない印象。銀座の中心にあって駅から近い。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
アットホームで落ち着いた挙式ができる。
見学前に写真で見て想像していた以上にこじんまりとしてました。参列者が対面式になっており、感動がより伝わるとのことでした。雰囲気は落ち着いた、大人な感じで、キャンドルを灯すとさらにムードが出るだろうと思いました。費用は立地の割にはとても安いと思いました。基本的な見積もりでしたのでまだ上がるかと思いますが、それでも安いと思える値段でした。東京駅からも近いため、遠方のゲストが多い方にはおすすめの会場です。タクシーでもすぐですし、お天気が良ければ東京駅から10分程度で歩いて行くことも可能です。必要なことをハキハキと話してくださり、無駄がなかったです。不安な点については質問すれば丁寧に答えてくださりました。こじんまりとした会場でアットホームな式を挙げたい方には良い会場だと思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
落ち着いた大人結婚式ができる
落ち着いシックな会場で、どの年代にも受け入れられそうな内装でした。天井のシャンデリアが可愛らしいのが印象的でした。当日挙式をしたらネームプレートプレートを飾っていただけるそうで、たくさん飾られていました。洋館のようなつくりでオシャレで重厚感がありました。高砂席の後ろのスワロフスキーが綺麗で写真撮影にはもってこいだと思いました。アンティークな雰囲気もあり気にいりました。フルコース試食でした。シェフによる料理演出もあり楽しめました。当日はゲストと一緒に楽しめそうです。銀座駅、銀座一丁目駅、有楽町駅、東京駅から徒歩圏内です。どこからでもアクセスしやすいと思います。強引な営業もなく、感じのよいプランナーさんでした。当日即決はできなかったので、一旦考える時間を頂けました。会場のトータルコーディネートに特別感を感じました。こじんまりとしたアットホームな式になりそうです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
アンティークで伝統的なホテルでの挙式をしたい人には良いと思う
レトロでアンティークな式場でした。ただ小さくレストランから直結で繋がっていて外での演出(フラワーシャワー)とかはできません。レストラン内でフラワーシャワーは可能とのことです。少しこじんまりとしたホテルの中の結婚式場という感は否めないと思いました。柱などは何もないので来客のお顔はみんな見られるところは良いと思いました。ただシャンデリアや壁紙が古いイメージを感じました。様々なキャンペーンが使えるので時期によって違うだろうが200万から300万程度だと思う。持ち込み料はドレスや引き出物にかかるが、小物は無料とのこと。フレンチで美味しく問題ない。銀座なので東京駅も近く便利だと思いました。タクシーでもワンメーター態度で来られるのではないかと思います。にこやかで素敵でした。ただ営業らしく決定を迫られた。料理が美味しいことはあっていた。キッズルームも作れるようなので子連れにも優しい。控え室などもきちんと完備されてる。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
総合的に良いです。
挙式会場、チャペルは、ブラウンと白で統一され落ち着いた雰囲気でした、模擬挙式を見学しましたが、大変アットホームで温かい挙式で、イメージが沸いてきました。聖歌隊やパイプオルガンも入ると感動しました、聖歌を歌ったり、楽しく見学できました、フラワーシャワーもブーケトスも体験し全部屋内でできるのが良かったです。ホテルですが、挙式や披露宴会場に一般客が紛れないよう配慮されてます披露宴会場は、窓がないのが残念ですが、きらびやかで、ホテルの良さが出てると思いました。司会が入り模擬披露宴も見学し大変良かったです。ホテルにしては、かなり格安でした。人気があるようでした。お料理は、凄い良かったです。ほぼフルコースでお腹いっぱいになりました。シェフがデザートを目の前で作ってくれたのが絶品でした。銀座より徒歩数分で大変立地は良いと思いました。口コミがよいだけあり、大変満足度が高い見学でした、スタッフも感じよく、プロ意識を感じました、お料理重視、アットホームな挙式、おもてなし、立地、総合的に高いと思いました。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/10
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
フランス料理が美味しかったです
銀座らしいモダンな感じでオシャレでした。対面式の座席になっていて、ゲストの顔をしっかり見渡せると思います。アンティークな雰囲気が素敵でした。広すぎず、アットホームな雰囲気になると思います。デザートをゲストの前で作る演出は臨場感があって盛り上がりそうです。全体的に見た目も綺麗でゲストも喜んでくれると思います銀座なので、東京駅からのアクセスもよく、遠方からのゲストも呼びやすいです。若い女性のかたで、明るく元気に案内してくれました。模擬披露宴は新郎新婦のファーストバイトや、ムービー演出、新郎からの挨拶など、本物の結婚式に参加したようなリアリティがありました。スタッフの動きも確認できるので、このフェアに参加するのはオススメです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
レトロで素敵な式場
ホテル挙式とは思えないくらい、ゲストハウスのようなプライベート空間が作られていました。アンティークを適度に取り入れているようで、レトロな世界観がきちんと確立されています。挙式会場は狭いスペースではありながら、ステンドグラスやゲストの椅子などしっかりとしているのであまり気になりませんでした。大聖堂で挙げられたい方は悩むかもしれません。披露宴会場は2種類あり、広さが多少違いますがテイストは同じようでした。狭い会場のほうは、桜のガラスを取り入れたシャンデリアが素敵でした。ゲストの椅子もアンティークを取り入れていて、旦那は気に入っていました。スクリーンも大きくて、とても見やすかったです。前菜が美味しかったので、メインのお肉をもう少しいいものがでると最高でした。銀座駅から歩いて1分ほどの近いところにあります。銀座で落ち着いた挙式をしたい方におすすめです。人気の挙式会場らしく、見学にもたくさんの方がきていました。いい日にちは早めに取られると思います。詳細を見る (425文字)



もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/01/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
クラシカルな上質な結婚式
静かで上品なシンプルなチャペルでした。窓が大きくはありませんが、そのかわり式に集中できます。対面式のベンチでゲスト2人をじっくり見ることができます。二つのバンケットがあり、小さめのバンケットで模擬披露宴に参加しました。実際にゲストになった気分でおもてなしを受けられるため、当日がイメージしやすいです。模擬披露宴の時にコース料理をいただき、サービスも触れることができましたがとても丁寧でした。とにかくお料理をじっくり味わえるフェアに参加すると良さがとってもよくわかります。美味しかったですし、コースのバリエーションが豊富で良いなと感じました。銀座駅くら歩いてすぐです。銀座なので複数らさんが通っており、アクセスも良いです。スタッフさんやプランナーさんはとても親切できちんと丁寧に挨拶や笑顔を向けてくださいました。気持ちの良い会場です。人数、予算、スタッフさんの対応やおもてなしの内容を大事にしたいです。309代後半が多い年代とのことでした。落ち着いた印象なので、親しい人とゆったり過ごしたい方に向いていると思います。詳細を見る (457文字)



もっと見る- 訪問 2016/12
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.6
歴史に名前を刻める結婚式
会場は列席者がお互いを正面向くようなかたち。新郎新婦は列席者の視線をかなり浴びることになりそうですオルガン演奏や、生歌なども可能全体的に狭い印象でしたが、少人数の挙式には向いているかも椅子が木でできていて、こじんまりとしているが、ぬくもりのある会場だと思いました。式の最後にネームプレートを枠組みに打刻する儀式?が行われるらしいです。名前が残せるのはすばらしいと思いました挙式会場が1階、披露宴会場は2階2,3種類の部屋があり、人数によって部屋を使い分けしているとのことフェアの際は大会場でした。高砂の後ろに装飾があってかわいかった銀座駅や銀座一丁目駅、有楽町駅などなど、近くにいろんな駅があるので列席者が選べていいと思いましたしかしどの線も地上へ出て少し歩くので、天候によってはキツいなと感じましたリーズナブルに上質な結婚式を挙げれる2人だけの記念が刻めるクラシック・レトロが好きな方詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/04/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
アットホームな挙式が出来ます。
チャペルは壁の一部がレンガ造りになっているのが特徴的な会場でした。こちらのチャペルはダークブラウンの椅子などが大人な雰囲気とクラシカルな雰囲気を出していて、落ち着いた空間。一番記憶に残っているのは椅子が全てバージンロードの方向を向いて向かい合うように設置されていることでした。あと、こちらのチャペルは広さがないので、私達は親族のみの挙式だったので気になりませんでしたが、大人数だと狭く感じるかもしれません。親族のみの披露宴だったので披露宴会場は少人数向けの会場でした。会場は中間色が使用されたナチュラルでオシャレな空間。広さはありませんでしたが、大きくガラス張りになっているところがあるので光が沢山入ってくる開放的な空間になっていたと思います。ただ、ガラス張りの窓は通りに面しているため、通りを歩いている人から中が丸見えなのが気になる人もいると思います。銀座にあります。銀座の駅から歩いて数分なのでとても便利です。カフェのような雰囲気の披露宴会場なので若い人向けだと感じました。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/11/02
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
まるでヨーロッパ。おしゃれ
とてもコンパクトなチャペルでした。少人数でやるにはちょうどいいと思います。ゲストの椅子が対面式になっていて、自分達との距離が近く、アットホームな感覚でもありました。内装が素敵でした。スワロフスキーのシャンデリアや、壁に絵が飾ってあったり、派手すぎず品があるお洒落さでした。ヨーロッパ好きなら気に入ると思います。他に何件か見学しましたが、こちらはコスパがいいと感じました。フルコース試食させていただきました。見た目もきれいで美味しかったです。量もちょうどよかったです。東銀座駅からすぐで、有楽町や東京駅からも近くアクセスもよかったです。内装がおしゃれでした。チャペルから披露宴会場へ向かう螺旋階段も素敵です。派手さよりは落ち着いたお洒落さが好きなカップルにはぴったりだと思います。チャペルがコンパクトなため、ゲストとの距離が近くて大丈夫か見ておくとよいと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
クラシカルな式場で負担少な目の挙式披露宴♪
こじんまりとしているけれど、プランナーさんの言う通り声は響くので、そこは○でした!両家の参列者が向かい合う形に椅子がセットされています。気になってしまったのが花嫁さんが体の向きを変える度にドレスの裾が新婦父の足に当たっていたこと。窓は小さいのが2つあるだけだけど、天井がとても高く、素敵なシャンデリアもあるので開放感はばっちり♪とっても好みの披露宴会場でした!!とてもいいと思います!早割やパックプランなども案内して頂いて、今まで行ったどの式場よりも負担少なく挙式披露宴行えるなぁーと思いました♪抜群だと思います!分かりやすいし、私が銀座に来慣れているっていうのもあるかもしれませんが。汗スタッフさんもプランナーさんもとっても優しくて、笑顔が多かったのがすごく印象に残ってます!3件目のブライダルフェア参加でしたが、1番印象よかったです♪らせん階段と、挙式中に自分たちの名前が刻まれたゴールドのプレートを一緒にボードへ打ち込む儀式があります!このプレートは今後もらせん階段に飾られ続けるそうなので、形に残る・記念日に見に来ることができるのがおすすめです♪詳細を見る (477文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
クラシックな雰囲気です
挙式会場はクラシックな雰囲気でよかったです。参列する際に向かい合って座るのも珍しいと思いました。挙式会場に飾ってあるお花もシンプルですが、素敵だと感じました。披露宴会場はとくに一般的かと思います。スクリーンが大きくて見やすかったです。新郎新婦のテーブルのお花も素敵でした。親族や友人のみで行うようなアットホームな式にはぴったりかと思います。前菜が特においしかった。風呂敷に包まれてきたお料理もあり、開けるのにワクワクしました。ソフトドリンク等の飲み物が少なかったのが残念でした。アクセスはとてもしやすいと思います。銀座一丁目駅なら出てすぐなので、利用しやすいと思います。銀座駅からも10分弱で到着すると思います。料理を運ぶペース等、よく見てタイミングよく出して頂けました。写真もお願いするととっていただけて良かったです。挙式の際にフラワーシャワーではなく、リボンシャワーがあり、初めて体験しました。女子なら可愛いと思うと思います!あと挙式の際に、金属のようなものをふたりで打ち込む作業があり、それも初めてでした。ホテル入口や受付等がわかりづらいですが、フロントの方に教えて頂けました。全体的にお花のセンスが良いと思いました♪ 2着きたドレスもとってもセンスが良く、可愛かったです。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/25
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
銀座でおしゃれ結婚式
対面式のチャペルでゲストと距離が近く感じられアットホームな式になりそうです。ステンドグラスや絵画がレトロで気に入りました。チャペル出たところが広々としているので、フラワーシャワーをしたいです。3会場あり、人数に合わせて選択できます。メインステージのスワロフスキーが綺麗で写真栄えがしそうです。窓がない会場なので、写真の際、逆光などの心配もいらないと感じました。フルコースでの試食で、全体的にボリュームがあり満足しました。デザートはシェフの演出があって炎が燃え上がり感動しました。温かいマンゴーソースと冷たいアイスが絶妙に美味しかったです。銀座のメインストリートから少し入ったところにあり、アクセスはよいです。ヨーロッパの建物をイメージした外観で、銀座の街並みに馴染んでいました。銀座の真ん中で立地もよく、ゲストも呼びやすいです。料理でおもてなしをしたいかたにオススメです。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
銀座でアットホームな結婚式
ゲストが祭壇側を向くのではなく、ゲストどうしが向き合う対面式のチャペルでした。ブラウンとホワイトを基調としていて高級感がありました。対面式だと新郎新婦の入場をゲストが自然な形で見れることが出来ます。天井が高くシャンデリアが豪華でした。全体的にアンティーク調な雰囲気がとても落ち着きました。銀座という立地にも関わらず良心的な値段でした。実際の婚礼メニューのコースを頂きました。前菜から、うにといくらを使っていてとても豪華でした。お肉はとても分厚くソースも複数あり食べ比べができ絶品でした。銀座駅から徒歩で数分です。銀座の街並みを楽しみながら行けます。慣れ慣れしすぎずフレンドリーで話しやすかったです。派手派手しい結婚式ではなく、アットホームでおいしいお料理でおもてなしが出来ることです。詳細を見る (342文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
アンティークな会場で素敵な結婚式
椅子が対面式のチャペルは初めてだったが、ゲスト同士とも顔を合わせられて、その場の空気が和んでいてよかったです。茶色をベースとした大人っぽい雰囲気ですが、シャンデリアはキラキラとしていて、華やかさもありました。花嫁花婿との距離が近く、式中もたくさん写真を撮れてよかったです。料理のパフォーマンスがとても盛り上がっていました。子供たちも喜んでいて、みんな写真を撮りに前に集まっていました。料理はフレンチのフルコースで量が多く、お腹一杯になり満足でした。デザートはさっぱりしていて食べやすかったです。雨が降っていましたが、駅から近く、余り濡れなかったです。銀座のお洒落な街並みで結婚式ができてオススメです。中々銀座で結婚式はないので、ゲスト誰もが喜ぶ場所だと思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
ロケーショはとてもいいので、各地から関係者が集まる方向け
建設からある程度の年数が経過しており、古い感じは否めない。天井も低く、都内の狭いホテルにありがちな一般的なチャペルだった。普段はレストランとして利用している部分を披露宴でも利用するイメージ施設、設備は経年劣化しており、食事の場所もひとつの建物の中では完結しないので移動がすこし面倒。コストパフォーマンスとしては普通ロケーションは東銀座駅からすぐ、東京駅からもタクシーですぐ遠方からの関係者が多い人には絶好かと、この式場の最大の売りかもしれないです。夕方に終われば大阪くらいまでは日帰りできます。他社を意識したトークが多く、説明も冗長でとても疲れた見積もりやスケジュール確認に時間がかかり40分近く待たされた結果3時間・・・テンポよければ2時間で終わったと思う。出来ればお客さんの立場でテンポいい説明だといいんですが・・・とにかく立地です。遠方の関係者が多い方にはとてもいいかと。お友達が多く、遠方から来る人が多いほどいい式場かと値段は割高ではありません。妥当な値段かと詳細を見る (434文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/02
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
オシャレな街のなかで結婚式
珍しい対面式のチャペルでした。入場の際、ゲスト1人1人目を合わせられて、感謝の言葉を伝えられるのが良いと思いました。2会場ありましたが、それぞれゲストとの距離が近くアットホームな式を挙げられそうです。メインテーブルの後ろのスワロフスキーの装飾が綺麗で写真映えすると思いました。フルコース試食でした。デザートの炎が出る演出は迫力があって、ゲストにも喜ばれそうでした。コース料理はどれも美味しくて、見た目も綺麗で目でも楽しめました。駅から近く、わかりやすい立地でした。複数の駅からアクセスできるので便利だと思います。パリの街並みを感じられる外観でホテル内もシックで落ち着いた雰囲気なので、大人っぽい結婚式をしたいかたにオススメだと思います。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
クラシカルなホテルウェディング
クラシカルな雰囲気で良かったです。質、量ともに良かったです。味も美味しかった。ただ、乾杯でノンアルコールを頼んだ際に対応が遅く、乾杯に間に合わなかったのが残念でした。銀座駅から徒歩ですぐなのでアクセスは良いです。入り口も狭く、ビルが多いので、もしかしたら少し見つけにくいかもしれないです。挙式には参加出来ず、披露宴からの参加でした。ちょうど挙式中に着いてしまったこともあり、クローク含めあまり人がいなかったので少しとまどいました。また、披露宴が終わり出席者がクロークに並んでいるときも若干スタッフが出てくるのが遅く、近くにいた他のスタッフの方も特に声かけもなかったのが残念でした。披露宴中のサービスは良かったです。入り口がわかりにくいかもしれませんが、会場内の広さは十分です。銀座の駅近ということでアクセス重視の方にオススメです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.8
コスト面は一番、アンティークな雰囲気が好き
アンティークな落ち着いた雰囲気で素敵でした。対面式チャペルなので、こじんまりしていますが、アットホームな雰囲気です。披露宴会場は3つあり、私はスワロフスキーのカーテンの飾りがあるお部屋が気に入り、そちらにしました。当日成約致しました。交渉し、他の会場ではあり得ないくらいの割引がついた見積もりをいただきました。コスト面は最高だとおもいます。フルコース試食をさせて頂きましたが、スペシャリテのトリュフのポタージュはムースが中に入っており、大変気に入りました。鱸(すずき)のパイ包みも好みでした。オプションのフルーツジュビレは綺麗で目を引くので、おすすめです。銀座1丁目駅目の前です。私の担当の方は優しい感じの気さくな方で、安心して当日を迎えられそうです。決め手は、一番はコスト面、あとは全体的なアンティークな雰囲気、気さくなスタッフの方です。持ち込み可能なので、自分達ががんばれば費用を抑えつつも素敵な式が可能だと思います。詳細を見る (411文字)



もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
少人数式に最適なホテル婚会場
一目で気に入ってしまうような、クラシックでストーリーのある内装でした。小規模でコンパクトなのですが、かっちりした式にも、アットホームな形式にも利用できる落ち着いた雰囲気が素敵です。対面式の来客用椅子がここに決めた決め手でした。新郎と新婦の来客がお互い顔をあわせるように座れるので、とても素敵です。来てくれた友達の間でも話題になりました。フランスのアパルトマンを意識したホテルということで、披露宴会場も同じような、クラシカルで落ち着いた印象でした。雰囲気がとてもよく、大人可愛い会場で、女性ウケが抜群でした。結構いろんな要望に、柔軟に対応して貰えたと思います。こだわったのは来客者への料理と、映像など記録媒体です。料理はデザートの一部を無償で変更して貰えたり、アレルギーの有無やお箸の有無、年配の人にはお肉を柔らかめに切って出して頂くなど、すごい配慮でした。節約したところは卓上の装飾です。寂しくなるかな?とも思ったんですが、会場の雰囲気が素敵なのでテーブルがシンプルでもまったく大丈夫でした。料理もたくさんお皿が並んだので、テーブル装飾は気になりません。料理、美味しかったです。お肉はとても柔らかくてお年寄りや子供でも食べやすかったですし、お箸を用意してもらえたのでみんなリラックスして食べられました。量は多めです。お肉も魚も、と選べますので、催し物が少なかったり食事会メインの披露宴だったとしても、食べ物がなかなか来なくて気まずいとかいった事にはならないと思います。美味しい食事をしてたくさん食べることができて、満足でした。銀座駅、東銀座駅などからほど近いですし、遠方から来られた際は東京駅からタクシーでも可能な範囲でした。前の道路が大きいので車で来ても荷物を降ろしたりしやすいと思います。プランナーさんとは何度も打ち合わせをしましたが、毎回丁寧に説明をしてくださったり、少しの不安でも質問をすればしっかり調べて答えて頂けました。当日のスタッフさんも、来客者への声かけや対応が笑顔で丁寧なので、さすが一流ホテル!と思いました。ドレスはクラシカルなホテルの雰囲気に合わせた提案をして貰えました。ドレス・ビューティの提携サロンが近くにあるので、ドレスを見た後にホテルに寄った確認などもできて便利でした。装花やコーディネートのカラーは、専用のソフトや見本を見つつ決められたので、完成図が想像しやすくて、当日も違和感を感じませんでした。フルーツジュビレは絶対にやるべきです。演出の豪華さもありますし、なにより美味しかった。ホテルの披露宴会場とはいえ、こだわりとコンセプトのしっかりした場所なので、お部屋がとても素敵です。たくさん写真を撮って欲しいです。私たちがここで結婚式を挙げようと思った決め手は、1、場所の利便性、2、コスパの良さ、3、素敵な雰囲気、でした。駅から5分、広い道路に面していて、ホテル直結なので泊りも便利。近くにコンビニもあるし、観光もでき、夜もやっている飲食店が多くて良かったと思います。コスパも良かったです。35名式でしたが、映像関係を削ったら、150万以内で余裕で素敵な式が挙げられると思います。特にドレスの上限フリーや割引が大きいので、こだわったドレスを値段を気にせず選べるのは幸せでした。そしてホテルの雰囲気です。大きなホテルだと披露宴会場なんかがいかにも〜なんですが、こちらはコンセプトがしっかりしているのでオシャレで素敵です。詳細を見る (1426文字)

- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
映画のワンシーン
レストランの奥に、チャペルと少し変わっていましたが満足できる造りでした格式高い様子でした。細かいところまでこだわっている空間でした。東京であることを考えるとそれほど高くなかったように思えます。プランもありましたし、遠方から来た方にはお部屋を用意できるところなど、さすがホテルといったところでしょうか。フルコースいただきました!とても美味しかったです。和洋折衷のコースでは、メインのお肉が朱塗りのお弁当に入っていて、とても可愛らしかったです。銀座で、駅近いのでとてもいいです。それでいてホテルの外観が映画に出てくるようなので、ゴミゴミしてる雰囲気ではないです。螺旋階段があり、ホテルの外観なども素敵で、前撮りなどもここで行えてしまうようです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.2
銀座にたたずむホテルで、クラシック・ウエディング
チャペルはこじんまりとしてダークブラウンの木目で統一されています。バージンロードを挟んで両親族が対面式になっている椅子は初めてみたので新鮮でした。向かって左側には、小さめですがステンドグラスが何枚かはめ込まれています。1fの普段カフェになっている場所を見学しました。外観同様、さながらヨーロッパの町並みがカフェの大きい出窓から見えて気分が上がります。◎銀座一丁目駅、東銀座駅からすぐですが、銀座に詳しくないと区内在住でも迷います。グーグルマップ必須かと。松屋の裏、交差点の角にあるのですが、何度か行かないと似たような角ばかりに感じるかも。。。。◎バス停は近くにないので、晴海通りからは歩くようになります。銀座にある3つ星ホテルです。レトロ・クラシカルなイメージにピッタリなホテルマン達です。教育がいきとどいており、スタッフには中年の男性等も居て、古いホテルの良さを感じられます。銀座界隈なので老若男女が喜びそうです。ホテルマンの教育がいきとどいており、年配の方の参列も安心です。★銀座が大好きな方にはピッタリ。二人で初めて泊まったホテルがここでしたので、下見に行きました。地区も銀座なので、遊びがてらに、毎年記念日には戻ってこられる場所です。★クラシカルなホテルウエディングを望んでいる方に良いと思います。中はダークブラウンの木目で、茶色っぽい明かり。エレベーターも一見の価値があるかと。軽井沢などではこう言ったタイプもありますが、都内では珍しいと思います。詳細を見る (629文字)



もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/07/30
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 複数路線利用可
この会場のイメージ373人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルモントレ銀座(ホテルモントレギンザ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座2-10-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




