ホテルプラザオーサカの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
1日1組限定の安心できるホテルウェディング
教会会場はホテルの屋上にあり晴れていればとても見晴らしが良いです。屋上チャペルが使えるのは季節限定にはなりますが、気候の良い時期に選ぶと良いかもしれません。披露宴会場は2つあり、ホテル最上階にある会場はとても眺めも良いです。柱が2本あり少し邪魔かも。1階に会場はとても広くゆったりとしています。天井はそれほど高くありませんが、雰囲気は良かったです。お料理も最低ランクでもかなりボリューム間があるのでランクを上げなくてもコストを抑えられるかと思いました。持ち込みも制限がなくかなりお得な見積りではありました。中華の試食をしましたが、ボリュームもまりとても美味しかったです。阪急十三駅から徒歩で行きましたが、とても分かりやすく良かったです。ホテル街に囲まれているのが残念ですが、アクセスは良い方です。案内して下さったスタッフはとても対応が良かったです。見積り相談や会場案内などとても丁寧にしたくださいました。ホテルですが、1日1組限定なのでバッティングがなく安心できる式場です。スイートルームでの宿泊やお支度部屋もこの部屋で出来るのでゆったりとしたウェディングが出来そうです。コスパも良く1日1組限定なので、貸切間はあります。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.3
自分たちらしい結婚式ができそう
建物内での挙式の場合は椅子が厚い白い布で覆われており、なんだか窮屈な印象を受けました。全体的には清潔感はありました。屋上で挙式を行う場合は、解放感があります!天気が良いなら、本当に景色が良くて気持ち良い会場です。ここで、フラワーシャワーやバルーンリリースができるそうです。絶対綺麗だろうなと思いました。ここでする場合は上に白い布をとりつけて、太陽の光を遮るみたいです。これなら暑くなさそうです。ですが、屋上なので風が強いです(笑)女性のゲストの方は髪型が崩れるのを気にしちゃうかな~と思いました。茶色の柱やカーペットなどは可愛いらしい会場というより大人な雰囲気です。フェアで伺った時は、披露宴としてではない装飾だったのでイメージしにくかったです。写真を見せていただくと、こちらの椅子も白い布で覆われており、テーブルクロスの色で素敵な会場になっていました。大きな窓があるので、そこからの眺めは綺麗です。夕方から披露宴をすると夜景が装飾の代わりとなって綺麗でロマンチックな式になるだろうなと思いました。茶色の柱は正直いって邪魔になるだろうなと思いますが、新郎新婦が全ての席から見えるような配慮をしていただけるようです。ゲストの宿泊も考え、5部屋ほど見積もりに入れていただきました。それを入れても予算に近づいた見積もりになりました。大阪駅、新大阪駅に近いホテルは最近予約を取りづらいですし値段も高いので、こちらで宿泊してしまえばお得で楽だなぁっと思いました。コストパフォーマンスは良いです。試食ありのフェアでしたので、試食はあるとは分かっていましたが、フルコースで出て来て驚きました。試食では珍しく中国料理です。私の勝手な想像とは違い上品な盛り付けで、とても美味しかったです。本番ではお皿や盛り付けもより豪華になるそうです。味は少し塩気が強いように感じましたが、お酒を頂くのであればちょうど良いと思いました。料理はもちろんフランス料理なども選べるみたいです。新大阪駅から近いです。新郎新婦とも遠方ですので、JRの新快速が止まる駅が最寄り駅なのは助かります。立地については、ラブホテルが近くにあるのはリサーチ済みでした。フェアに伺ったのはまだ明るい時でしたので、少しあるの分かるな~くらいでしたが、帰るときは暗くなっておりラブホテルの明かりにビックリしました(笑)夕方に披露宴をしたら夜景が綺麗だけど、ラブホテルの存在が余計に目につくデメリットがあります。物腰のやらかい男性プランナーで、こちらの要望を懸命に聞いてくださります。営業時間が過ぎているのに、見積もりを2パターン作ってくださいました。安心して任せられそうな方でした。前日と当日に新郎新婦がスイートルームに泊まれるサービスがあります。当日用意するときも、スイートホームにスタッフさんが来てお化粧など準備をしてくださるみたいです。移動がないので楽ですし、焦らなくて良いのでゆったりした気分で当日を迎えられそうです。持ち込み料金がかからないので、色々作って自分なりの式にしたい方にはピッタリです。1日一組限定ですし、他の花嫁さんとバッティングすることはありません。ラブホテル街を通らないで良い道を聞いておき、実際に通って見た方が良いです。詳細を見る (1343文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
費用重視の方に良いと思います。
屋上のチャペルは開放感があって、景色が良かったので素敵でした。ただ雨の日は使用出来ないとのことでした。屋内のチャペルは見学していません。披露宴会場には大きな窓があり晴れてる日には光が入って素敵だと思います。ホテル内にバーがあるのでお酒好きのゲストはそこでお酒を飲みながら待つのも良いなと思いました。他のホテルに比べてかなり安いです。色々な演出を取り入れても安い方だと思います。とても美味しかったです。中華風の前菜、お肉、デザートを試食しましたが、和牛のお肉が特に美味しかったです。駅からは10分もせず着きました。ただ、ホテルの周りにラブホテルがいくつかあるのが気になりました‥。新郎新婦の気持ちを考えてくれる方でした。当日成約を無理に勧めてくることもなかったですし、とてもきさくに丁寧に対応して頂けました。挙式当日にスイートルームに宿泊出来るのが良いと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
1日一組限定の天上の披露宴
甥っ子の結婚式で仕事の都合で披露宴だけの参列になりました。ホテルの最上階の宴会場で景色は最高で感動しました。式には参列できませんでしたが、屋上での式は最高だったと親戚から聞きました。和洋折衷のコース料理でコース全て美味しかったのですが、特に祝い鯛の化粧焼きが大変美味しかったです。鯛の焼き物が出てくる料理は最近では珍しいので、とても印象に残りました。阪急十三駅から徒歩で5分程度のロケーションです。大阪から阪急電車で十三駅までは徒歩、乗車時間で10~15分程度でした。賑やかな繁華街が近くにありました。このホテルは結婚式は1日一組だけのようで貸し切り状態で、スタッフ皆さんキビキビとして笑顔を絶やさず対応してくれました。最上階の窓からの景色や差し込む光が映えるような白を基調にした装飾や花々が、とても印象的でした。控え室や設備は綺麗で充実していましたが、なんと言っても最上階での披露宴は天空に近づいた雰囲気で最高の気分でした。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 56歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
一日1組限定挙式と開放感あるチャペル
挙式会場はホテルの屋上にありました。チャペル専用?のエレベーターに乗り会場に行くと、目の前は梅田の圧倒的な摩天楼群!チャペルは屋根がなく、しかもこのホテルの周りには高層のビルがないので開放感が凄い!風も穏やかで気持ち良かったです。午前中の見学だったので空も青く綺麗でした。夜景も綺麗なのだろうと思います。淀川花火大会もここからの眺めは凄いとのことでした。シンプルな作りでした、挙式会場と同じような景色が見れます。会場に柱がありましたが、柱に写真や手作りのものを飾れば会場が素敵になる!とプランナーさんからの提案があり、「確かに!」と。何でも使い方次第とのこと。レストランも使える!と色んな会場を案内してもらい、用途に合わせて使えるかな、と思います。とにかく安かったです。割引も多くして見積もりを出してもらいました。色々提案してもらって、手作りにするところや持ち込みできるものを教えてもらい、出来るだけ削りました。一つ一つの値段も安く、でも体験したもののクオリティーは非常によかったです。何件か試食はしましたが、正直一番美味しかったです。量も味もバツグン!全てオリジナルの料理にもできるし、おばあちゃんとか年配の方には和食、その他にはフレンチ、とかも可能とのこと。これもホテルのおもてなしなのかなと思いました。阪急の十三から歩いていけます。梅田からも新大阪からも1駅なので使いやすいかなと思います。伊丹空港からも電車でこれる。面白い!よく笑わせてもらいました!しかも本当に色んなところで色々提案してもらいました。ただ身振り手振りが大きかったです(笑)試食にも関わらず、シェフの人が挨拶に来たり、ソムリエが料理を持ってきてくれてたりと、少しびっくりしました。すれ違う人も笑顔だったのは嬉しかったです。僕らの控室がスウィートルームだったので本当に広い部屋でした。しかもここでもパーティー出来るらしいです!会場の使い方も開始時間も自由に出来るので、最上階のパーティー会場で考えてます。自由に結婚式をしたい人はいいかなと思います。プランナーさんが「一日1組しかないから、わがままな人が好き」ってゆってたので(笑)詳細を見る (901文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
上層にある部屋をチャペル場にアレンジしていました
ホワイトのバージンロードが美しく光っていて、その綺麗な見栄えに感動も高まったことが思い出されますね。白同士で、新婦のドレスとの相性もよくて、清楚感が強く表現されていました。どんな部屋かというと、上層にある部屋をチャペル仕様にアレンジしたような会場で、部屋なので窓もあって、遠くまで見える視界のよさがありました。ただ、あくまでも、基本はホテルの上層にあるルームなので、壮大さや厳粛なムードという点では、あまり期待しないほうが良いかと思います。ゆったりとした広さのバンケットなのですが、絨毯による居心地のよさがありました。茶系などの綺麗な柄の絨毯の上に、くっきりと艶のあるテーブルがいくつもおかれて、テーブルの艶やかさや装花の華やかさが、目立ちやすいというメリットがあったように思いますね。天井はそこまで高くはなくて、標準的でした。十三駅からは歩いていけました。あと、梅田や大阪駅も近くて、都会の便利な場所にあるなあと思った記憶がありますね。宴会場のその絨毯による心地の良さ、気楽さ、寛げる感じ、がすごく良かったです。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 23歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理がおいしく、スタッフも丁寧
子連れの参加でした。子ども用の料理がとても演出が上手で子どもが食べるのがもったいないと思ってしまうほどでした。味も良かったです。大人の料理もほど良くて満足でした。サプライズ余興にも親切に対応されてたように感じましたし、スタッフの方の対応の良さが見られて好印象でした。広い会場でゆっくりと座れました。待合いもソファーがたくさんあり良かったです。美容室は親族の髪型がみんな同じに見えたのが残念でした。色んなアレンジが見れたらさらにオススメしたいです。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/03/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
交通の便良し
【披露宴会場について】そんなに大きくはないですが、親族、友人を読んでお式をするにはちょうどいい広さで、アットホームさを楽しめると思います。新郎新婦が近くて、友人などのパフォーマンスも近くで見れるのが印象的でした☆フラワーシャワーの際、新郎新婦が階段から降りてくるのが印象的でした☆【スタッフ・プランナーについて】さりげなく料理を運んできてくれて、言い方は悪いですが、楽しみの邪魔になりません!【料理について】綺麗で美味しかったと思います。量もたっぷりで、子どもも喜んでいました♪【ロケーション(立地、交通アクセス)について】十三駅の近くということで、都会ですので、交通の便はとても良かったと思いますし、自家用車で行きましたが、駐車場もついていて便利でした。【この式場のおすすめポイント】子連れで参加させてもらったのですが、子供用椅子などもあらかじめ準備していただけて、式をとても楽しむことができました☆詳細を見る (401文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/12/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
高校時代のバイト先の友人の結婚式に参列しました。【挙式...
高校時代のバイト先の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】挙式には参列してません。【披露宴会場】どんな年齢層にも受け入れられそうなノーマルな会場でした。【料理】至って普通でした。隣でお子様メニューが出てましたが、とても豪華でした。デザートは自分でとりに行く方式でしたが、人気のものが補充されず残念でした。【スタッフ】いい意味で存在感が無く、結婚式の雰囲気を邪魔しないさりげないサービスでした。【ロケーション】駅から少し歩きますが、道1本ですので迷うことなくたどり着けました。【こんなカップルにオススメ】年齢層が幅広い場合いいと思います。詳細を見る (269文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
遠距離でも大成功で大満足な挙式に感謝です。
私と主人は7年越しの遠距離恋愛で結婚式を挙げました。当時、主人は東京在住、私は高知県在住という離れ離れの状態。もともと主人は大阪生まれの大阪育ち。しかし両親の実家は島根県なので親戚一同は島根在住。私は生まれも育ちも高知県。当然、親戚一同は高知在住。という、何とも皆がバラバラの状況の中、とりあえず「大阪」で挙式&披露宴を挙げよう、という事だけでスタートしました。最初の条件は「親戚や友人が宿泊出来ること」だったので、「ホテルウエディング」に決定。次に「食事が美味しいこと(年配者も多いので)」という事で、ここは試食が出来たので、実際に披露宴で出すコース料理を実食しました。正直・・・今まで友人・親戚の披露宴に数々出席をし料理も色々と食べましたが、ここが一番、味・量・見た目・コストと全てにおいて合格でした!そして、最後の難関・・・自分たちの「我がまま」を聞いてもらえた事。私の願いは、遠方からやって来てくださったゲストの皆さんが、披露宴の合間に少しでも大阪の観光気分を味わって欲しいと希望し、大阪の景色が一望出来る最上階の会場をお願いしました。また、特技のピアノ演奏も皆さんへの感謝の気持ちを込めて披露したい(しかも連弾で)という我がままを云い、グランドピアノを搬入してもらいました。主人は、遠方から来る会社関係の方々への配慮が出来るよう、2次会の会場をホテル直営店でセッティングしてもらえるようお願い。料理もホテル直営なので美味しいし、費用も全てセット料金に組み込んでもらえたのでお得。あとは2次会の内容だけを幹事に考えてもらうだけ、の状態にしてもらえました。そして最後の私たちの「我がまま」は、お互いが「遠距離同士」だったので大阪での打ち合わせの回数が少ないこと。電話などで出来ることはスタッフさんと連絡を密に取り合ったり、衣装やヘアースタイルは1日かけてスタッフさんが付きっ切りで対応して下さったりと、離れた場所での挙式準備でしたが、気持ちはいつも身近で親身になって対応して下さったので、とっても安心した気持ちで準備を進めていけました。そんな事情や理由あり。。。の私たちが一生の大切な思い出を作ることが出来て本当に幸せです。どうもありがとうございました!!以下は、実際に行った内容をコメントします。【挙式会場】憧れはチャペル・・・だったんですが、人前でのキスがどうしてもイヤだったので「神前式」にしました。着物は大好きなので、真っ白い打掛と綿帽子姿になれて「日本人」を感じられとても厳かな気分で良かったです。神前式の会場は、荘厳ながらも雅な豪華さが感じられとても感動しました。ホテルの挙式とは思えないほど、しっかりとした内容で、神社と全く相違ない挙式を挙げることが出来て大満足しています。【披露宴会場】これは、上記にもありますように私のお願いで「最上階の会場」で行いました。エレベーターホールでウェルカムドリンクをお客様に振舞ってくださり、披露宴が始まる前から一同、和やかなムードで会場内に入る様子を後からビデオで見られ安心しました。またお色直しで退席した間は、会場内のカーテンを全て全開にし、窓からは大阪の景色が一望出来て、私の願い通り、皆さまが観光気分で食事を楽しんで頂けて嬉しかったです。最後に披露宴が終了し、皆さまをお見送りした後、親しい友人とゆっくりドレス姿で写真撮影をしたり会話をしたりと、サプライズな時間を作ってもらえてとっても嬉しかったです。【スタッフ(サービス)】打ち合わせの時から、私たちの事を親身になって受け止めてくださり、もう感謝、感謝の言葉に尽きません。特に一番、苦心されたのは、披露宴会場にグランドピアノを搬入した事だと思います。最初は「キーボードでも。。。」という提案を頂きましたが、どうしても「ピアノ」という私の強い希望を無理に聞いて貰えて本当に感謝です。【料理】試食で合格点でした!披露宴ではフランス料理のコースを出しましたが、年配の親戚に配慮して「お箸」を最初から準備してもらったり、パンと一緒に「お赤飯」を出してもらったり、また、パンもお代わり自由にしてもらい、食べ盛りの親戚の子供たちからは「パン、美味しかった」と大好評(他の料理も十分美味しいんですけど)でした。それと飲み物も酒豪が大勢いた関係で飲み放題にしてもらい、これまた好評で、披露宴なのに「料理が最高だ」と皆さまから褒めてもらえ狙いどうりで嬉しかったです。【フラワー】私の好きなお花をメインにコーディネイトしてもらえました。神前式だったのでブーケは持たないと思っていたら、お色直しの時のドレスで持てば良いと提案をして下さり、可愛いブーケを作ってもらえました。【コストパフォーマンス】料理の内容・参列者の人数(両家合わせて100名)・親戚などの宿泊代(朝食込み)・貸衣装(白打掛・色打掛・ドレス2回)・ビデオ撮影・写真撮影2次会の料理や飲み物と会場代・などなど、本当に豪華で贅沢な挙式&披露宴でしたが、意外とリーズナブルなお値段で納まりました。【ロケーション】大阪梅田からの利便性の良さ、また最上階からの景色の良さ、申し分ないです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ブライダルフェアーはお勧めです。他のホテルも行きましたが、料理の試食が出来るのはここだけでした。また衣装も豊富で持ち込みも可だったのですが、持ち込まなくっても十分、選ぶのに迷うくらいありますので十分です。ブライダルフェアーの時は衣装も沢山試着出来るので、本当に決める前のお試しには丁度良いです。自分の合うデザインやタイプもこの時にチェックしておくと本決めの時にあれこれ迷わなくて困りません。【こんなカップルにオススメ!】正に、私たちのような事情あり、理由ありのカップルにお勧めします。なんてクチコミをしたら、スタッフさんの苦労が増えてしまうかもしれませんが。。。でも、本当に自分たちが「こうしたい」というスタンスをしっかり持って交渉できるカップルだと、本当にスタッフさんが親身になって対応してくださいます。また、どうしても無理なことはやっぱり断れますが、そこもお互いの信頼関係を築いていく間に譲歩しあえる仲になっていけるので、最終的には満足のいく挙式が挙げられるのではないでしょうか?あと、親戚が多くて遠方から宿泊も兼ねる場合は、ホテルが一番安心です。挙式パックの場合だと通常料金よりお安く宿泊代が設定されますので、お値段も安心ですよ。以上です。一生に一度の思い出、是非、素敵な思い出になるよう皆さまの成功をお祈りします。詳細を見る (2704文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 39歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ10人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルプラザオーサカ(ホテルプラザオーサカ) |
---|---|
会場住所 | 〒532-0025大阪府大阪市淀川区新北野1-9-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2477件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる