
10ジャンルのランキングでTOP10入り
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
ここで式を挙げれば間違いないと思える式場
ステンドグラスが印象的でとてもきれいな挙式会場でした。オルガンの生演奏の場所も2階に設けてあり、とてもきれいな音色でした。披露宴会場は特別豪華な感じや華やかな感じは感じませんでしたが、さすがリーガロイヤルホテルという感じで、好き嫌いが分かれなさそうで、誰もが良いと思えるような会場でした。どのお料理もとても美味しかったです!今まで参列した結婚式はお腹がいっぱいになってしまい、最後の方は食べれなくなってしまうこともあったのですが、リーガロイヤルホテルは丁度良い量で全て美味しく頂くことができました!梅田駅からバスが出ています。前のバスが出発してしまった直後にバス停に到着したのですが、次のバスもすぐ来たのであまり待つこともなくスムーズに行けました!梅田駅からも屋根があるところを歩き、バス停にも屋根があるので、雨の日でも雨に濡れる心配はなく立地はとても良いと思います♡ドリンクがなくなったらすぐ運んで来てくださいました。私は当日受付を担当したのですが、あまり説明のないままゲストの方達が受付に来られたので少しバタバタしてしまいました。個人的には挙式後に受付をし、披露宴をするよりも受付後に挙式、披露宴の流れの方が落ち着いて説明も聞くことができるし良いのではと感じました。ホテルの中も、チャペルもきれいで、料理も美味しく、アクセスも良いのでここで結婚式を挙げれば間違いないというような式場でした!ホテル挙式を考えている方にはとても良い会場なのではないかと思います!詳細を見る (631文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
スタッフの丁寧な対応で王道なホテル披露宴を演出
チャペルに関しては2つあるうちに小さい方の白を基調としたチャペルを見学しました。少し小さい印象でしたが、参列者の方とも距離が近く、また色も白いので明るい雰囲気の中挙式でできるのではないかと思いました。披露宴会場がたくさんあり、自分のイメージにあった会場を選べる選択肢がたくさんありいいなと思いました。試食付のフェアで前菜、肉、デザートを試食しましたが、味付けは可もなく不可もなくといった印象の味付け、皿の盛り方でした。jr大阪駅からjrはシャトルバスがでており、アクセスも悪くなく便利だと思いますが、時間帯によっては、シャトルバスの本数が少なく、シャトルバスの待ち時間などが発生しそうだなと思いました。終始丁寧な対応、説明やアドバイスをしてくださいました。披露宴会場が沢山ありますが、それぞれの会場使用料というのは発生しないとのことで、気に入った会場で希望の日時で空いていれば使用できるという点にお得な感じがしました。土日祝日は披露宴をされる方が多く、見学に伺う時間帯によっては、披露宴直前の会場を見学させてくれるので、写真を撮影してイメージをしやすくていいなと思いました。当日衣装はみることができず、プランナーの説明では、衣装会社は3つほど提携しているため、選択肢がかなりありそうでしたが、どれくらい金額が変動するのかがわからなかったので、おそらく見積からも金額変動が大きい点ではないかなと感じました。詳細を見る (602文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/02/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.5
高級感のあるホテル会場
どーんと大きくて高級感のあるホテルでした。ロビーもとても広く煌びやかです。披露宴会場ですが、150人は入るくらいの広さでした。カーペットは緑色で少し古臭い感じ(今風ではない、老舗っぽい)もしましたが、格式ある感じではありました。遠方からの参列だったので会場の美容室でセットしてもらいました。少しお高めでしたが、ホテルなので仕方がないですね。地下の美容室周りにはレストランやお店などもありよかったです。正直に言うと、可もなく不可もなく、、、だったと思います。なぜなら、美味しかったらもっと記憶に残ってると思うんですけど、全く記憶に残ってません。笑でも、おいしくなかったらそれも覚えてると思うので、おいしくなかったということもないと思います。駅からシャトルバスがでていたので、見知らぬ土地でしたが、不便はありませんでした。会場の美容室がどこかわかるずキョロキョロしているとすぐ声をかけてくださり確認をとってもらえたので助かりました。フロントにいた方もとても感じが良かったです。1番記憶に残ってるのは、芸能人並みに大きなウエディングケーキ!びっくりでした。映像スクリーンもとても大きくて見やすかったです。装花もとてもゴージャスできらびやかな雰囲気の会場でした。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/09/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
後輩の結婚式へ参加しました。
会場も広く、ステンドグラスが綺麗だなという印象でした!バージンロードも長く、花嫁さんの貴重なドレス姿をじっくり見ることができて良かったです!会場すごく広かったです!私は新郎新婦の近くの席だったので大丈夫でしたが、、、後ろや端の席だと全然新郎新婦が見えなかっただろうな(t^t)せっかくの晴れの舞台なのに残念な気持ちになりそうです。設備は一般的な披露宴会場でした!美味しかったです!デザートも最後のひと手間を披露宴会場でして下さり参列者も見て楽しめるものでした!大阪駅からシャトルバスが出ており利用させてもらいました!本数も多いですし便利でした!料理やお皿の向きがあると思いますが、逆に出していましたよ(^^;;披露宴会場担当のウエディングスタッフさんだったらそこは間違えたらダメだと思います。なにも考えずに料理出してるんだなと思いました。料理は美味しいのに残念な点でした。由緒あるホテルなので間違いはないと思います。ホテルの周りに何もないので、結婚式の時間までちょっとカフェして時間つぶそうかなーと思ってもホテル内のカフェしかありません。やはりホテル内のカフェは高いです!!もしかしたら探せばお店あるかも…ただヒールであちこち探すのは足がもちません(;_;)詳細を見る (531文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
クラシカルで格式高い雰囲気の会場
とても天井が高く、またバージンロードも長いチャペルでした。左右のステンドグラスが素敵です。ただ、広すぎるが故に、後ろの方に座った方は、新郎新婦の顔があまり見えない人もいたと思います。自然光の入る、さわやかな会場でした。大きなシャンデリアが印象的な、ヨーロピアンなイメージです。ヨーロピアンで可愛い感じなので、パステルカラーの装花が映えそうです。前菜の魚介が美味しかったです。野菜も新鮮なものだと感じました。パンのサーブも頻繁に行われておりました。梅田駅からバスが出ています。が、同時間帯に列席者が集中したため、次のバスを待たざるを得ない人もいました。バスを利用する場合はなるべく早めに行くことをおすすめします。建物の造りや導線の古さは否めませんが、昔ながらの落ち着きを持った、格式あるホテル式でした。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
費用がかかってそうな割に大したものではなかったです。
会場内は広々としていたが、会場全体が暗いイメージでした。個人的にはもっと明るい感じの方が良かったです。料理はそれなりに美味しかったです。大阪駅からシャトルバスが出ているのは助かりましたが、駅から少し離れているので面倒でした。ある1人のウェイター以外は対応は良かったです。高級なホテルなのにある1人の不親切接客のせいでその場の雰囲気が冷めていました。また、ウェイター全員が酒をつくるドリンカーの仕事を知らないのか、連携が悪いのかお酒を頼んだのにあたふたして持ってくるのがかなり遅くてイライラしました。特におすすめと感じたことはありませんでした。ここで披露宴をしたいとは個人的には思いませんでした。喫煙所が同じ階になく非常に不便でした。アイコス等の電子タバコならここではokなどの配慮を考えてくれると愛煙家は助かりますね。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 32歳
-
- 下見した
- 3.2
チャペルがとにかく可愛い式場です。
地下の式場は落ち着いたしっとりした雰囲気の少し暗めの式場でしたがその分ロウソクの明かり生きたり、聖歌隊の声やオルガンの音が響き渡る作りでした。あらゆる人数に対応できるように様々な大きさのお部屋がありました。伝統的な披露宴会場といった感じです。お値段相応だと思います。ホテルウエディングの割には抑えたお値段で格式を守ってできるのは良いと思います。程よいお値段でいただける、ちゃんとしたフルコースという感じです。大阪駅から6分間隔で無料のシャトルバスがありとても便利です。他の式場の明細を持っているかきかれて、出して欲しいとのことでお見せしたら、別の式場がサービスした物くらいはおつけできますとのことでした。どこでも良いので持っていくと交渉も快くしてくれました。チャペルのバージンロードが長く、ベールの長い物が生えると思います。遠隔操作のカメラが上の方についていて、通常は写せない上からのアングルが収められるので、ドレスを全体的に綺麗に収めてくれます。招待客の控え室もたくさんありますが綺麗でしたしお手洗いも充実してました。可愛い感じが好きな方から伝統的にしたい方まで幅広くいけると思います。ある程度の人数まではイメージして披露宴会場の見学をしたほうがよさそうです。あとは、イメージなどがあるとプランナーの方に案内してもらいやすいと思います。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/10/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
大きな披露宴会場
広くて長いバージンロードがすごく素敵でした。椅子は木目な雰囲気なのにステンドグラスが飾られてあったり、おしゃれでした。大人数でもゆったり座れると思います。ホテルさんなのでゲストハウスのような披露宴会場を求めてる方は少しイメージが違うかもしれませんが、普通に綺麗、といった所です。人数によって部屋も変えれると思うので、そこは相談したら良いのではないかと。あったかいお料理はあたたかいうちに出てきましたし、当たり前かもしれませんが、そこはホテルならではの大人数が備わってる施設なので安心して良いのではないかと思います。中之島からすぐなのがいいです。もし、遠方からの方がいても大阪からシャトルバスがあるので来られる方のことを配慮しているホテルさんだなと思います。由緒あるリーガロイヤルホテルです。すごく見た目が綺麗!とかおしゃれ!というわけではありませんが、昔から長く続いてるホテルさんなのできちんとした挙式をされたい方、会社関係の人をたくさん呼ぶような方にはいいのではないでしょうか。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
伝統的な式場はゲストも満足すると思います。
リーガロイヤルでの挙式会場は2つの会場を拝見させていただきました。1つは「theチャペル」の印象の天井が高く、伝統的な会場。もう1つは挙式会場の窓ガラスから、花嫁の登場を、演出できる幻想的な会場でした。どちらも魅力的な会場でございましたが、後者の会場は他の会場ではなかなか見られない、劇場のような雰囲気を演出でき、驚きました。最終的に迷い、他の会場に決めたのですが、こちらの会場であっても、美しい演出で、ゲストの方々を楽しますことができたと感じています。伝統的なチャペルも、正面の大きなガラスから光が差し込んでおり、より広く見えた印象がございます。大人数でも、集客できる印象で、ホテルウェディングで、大人数を呼ばれる方にはおすすめな会場だと思います。言わずもがな「リーガロイヤルホテル」の式場でございますので、大阪梅田駅からのアクセスは抜群でした。シャトルバスも運行されておりますので、ゲストの会場へのアクセスもこれなら心配はないかなといった印象を受けました。会場の下見ではシャトルバスを使用し、梅田駅から会場へ向かいましたが、バスもそこまで待たずにスムーズに乗車出来ましたことも、好感を持てました。また、バス以外にも電車では中之島駅から直結で、ホテルにつながっていることや、有名ホテルだけありタクシーやスタッフ完備も抜群であることも魅力的です。中之島というロケーションも、式終わりに二次会を行う方には、多くの会場や飲食店もありますので、困ることは少ないかなと思っております。この会場を訪れたときに、私達が式場を選ぶポイントとして考えておりましたのが「チャペル式の式場・遠方からのゲストにも厚くもてなす事ができるスタッフの対応・アクセスの良さ」でした。その点、リーガロイヤルは全てを満たしていたと思います。伝統的な美しいチャペルの式場はもちろんですが、有名ホテルの教育されたスタッフの対応には安心感を感じました。対応してくださったスタッフも、言葉遣いや気遣いをして頂き、長時間の下見でも気持ちよく見学させて頂きました。また、アクセスの良さやゲストもそのままホテルに宿泊できる点もとても魅力に感じました。少し移動すれば、梅田大阪駅も近いため、二次会や宿泊も便利であり、ゲストの負担も減ることと思います。私達はゲストの遠方の方々が多い都合上、アクセスやスタッフの対応等を重視し、式場選びをしておりましたが、リーガロイヤルはその点でも素晴らしい会場だと思いますので、同じように「アクセス抜群」「伝統的な会場でシックな式を」と探されている方々は一度見てみて損はないと思います。その他、下見での見積もりの作成は、どこの会場でも、はじめの段階では予想していない新郎新婦の要望等をプラスし、想定の金額よりも高くなることもあるかとは思いますが、スタッフの方としっかりと話し合い、はじめの段階から、十分に金額を詰めておく事が、お金の面の不安を取り除くことに繋がると思いますので、これから式を考えられている皆様も是非とも参考にして頂けたらと思います。詳細を見る (1265文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/02/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.6
披露宴会場がゲストハウスみたい!
ホテルらしく品のある雰囲気何軒かフェアーを行っていますが平均、妥当な値段だと感じました。演出でどのくらい金額があがるものか…すごく美味しかったです。和食をプランの中に入れて欲しいとお願いしたらすぐにシェフの方と相談して下さりできます!との回答頂けて良かったです!交通アクセスが良い下見で行きました。当日割引が今日のみになると何度も言われましたが、即決できず帰ろうとすると顔色が変わり、怖かったです。前撮りの写真が凄く良さそうでした!リゾートウエディングをするので、披露宴のみで見学行きました。挙式料金が別に必要なので披露宴のみで探していました。当日割引がほとんどの会場で適応があり、即決しなければならなくなります!詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.0
チャペルは1番立派、お料理がマイナス
私が見学した中でこれより立派なチャペルは他にありませんでした!チャペル入口前のスペースが広く、季節ごとにあったお花で装飾されておりとても綺麗です。聖歌隊は4名で、素晴らしい歌声でした。フラワーシャワーができないのがマイナスポイントです。人数に合わせて様々な会場があります。上層階の会場は綺麗な景色でナイトウエディングも素敵だと思います。他のホテルと比べてだいぶ安かったです。デザートがクランベリーの酸味が強すぎて口に合いませんでした。旦那は美味しいと言っていましたので、好みもあるかもしれません。私は万人に美味しいと思ってもらえる料理を求めて食のリーガロイヤルホテルなら!と思ったので、少し期待外れでした。大阪駅からかなりの本数バスが出ているので便利です。混んでいる時も臨時バスが出ます。スタッフによると思います。笑顔でとても感じの良い方も、業務的で笑顔のない方もいました。こちらが料理のランクを2つ上げた15000円にして、品数を1つ増やしたいとゆうと、まずほとんどの方そんな上げませんけどね。上げますかぁ!?と言われました。見積もりを安く抑えておきたいのかもしれません。後日他の会場の見学予約をしていると言うと、もっと早く行けませんか?絶対もっと早く見せてもらえるんで頼んで見たほうがいいですよ!と言われました。何度も営業の電話が来ます。他のホテルやゲストハウスと比較しても最安値でした。チャペルも立派ですし、アクセスも良いです。料理はランクや気に入った組み合わせで選べば良いと思います。プランナーさんが合えば申し分ないと思います。他の会場のどこがいいのか?を自分から聞いておきながら聞いたところで嫌な顔をするプランナーさんもいますが、めげずに納得のいく式場を見つけてください。詳細を見る (741文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
安定のリーガロイヤル。安心感があります。
雰囲気としては安定感のあるステンドグラスがとてもきれいな会場です。控え室が少し狭い印象を受けました。歴史を感じるホテルですが、会場はとてもきれいです。牡丹の間を下見しました。カーペットが敷き詰められ、ホテルでの結婚式という感じでした。窓がないのが少し残念でした。あまり良いほうではないと感じます。一流ホテルならではという感じです。お皿にも重みがあり、伝統を感じます。送迎バスが10分おきくらいで出ていますが、帰りはバスにのるのに20分くらい並びました。他の式と被るとかなり混雑するようです。サービスはとても丁寧で安心感がありました。推しすぎることもなく、こちらのペースにあわせるように話を進めてくれました。安定の王道結婚式詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
さすがリーガロイヤルホテル‼︎
クリスタルチャペルは天井が高くバージンロードも長いのでとにかく広いです。さすが関西最大級のチャペルだなと思いました。その上、壁一面のステンドグラスから自然光が入るので、式場内が明るく写真映えは充分かと思います。牧師さんも外国の方で聖歌隊の方もいらっしゃいますので、厳かな雰囲気を味わいながら挙式が出来るかと思います。ペリドットは天井に大きな照明が埋め込まれていて、イメージに合わせ希望の色に点灯してもらえます。大きな窓もあるので自然光も入ります。高砂の後ろにも窓があるのですが、天井の大きな照明のおかげか逆光にならず綺麗に撮影が出来ました。天井がそれほど高くないためゴージャスというよりかは和やかな雰囲気を楽しめるかと思います。やはり料理にはこだわりました。見学の際に無料試食で食べたメニューが気に入って契約しました。ただ、最初の見積もりに入っているメニューだと少し寂しいかな•••と思いコースのグレードを2つ上げ、品数も2品程増やしました。契約後は試食会があり、決まった日に予約するとコース料理が半額で食べられるので、旦那さんと食べ比べしてじっくり決めることが出来ました。初めの見学の際に頂いた無料試食のメニューが美味しかったのでここに決めました。契約後は有料の試食会があり、式場指定の日にちに予約すると半額で食べられるのでまだ参加しやすいかなと思います。見積もりのメニューだと品数が少なめだったのでコースのグレードを2つ上げ、品数も2品程追加しました。参列していただいた方々にも好評でした。駅直結のため立地に関して問題はないと思いますが、最寄り駅が京阪の一線のみのため、多くの方が乗り換え必須になるかと思います。ただ、ホテルと大阪駅間を往復してくれる無料シャトルバスが運行しているため、打ち合わせの後など利用しやすく便利でした。担当のプランナーさんが優しい雰囲気の方で、とても話しやすかったです。式直前まで親身になって対応して下さいました。担当の方だけではなく他のスタッフの方々もいつも丁寧に対応してくださり、打ち合わせに行くのが楽しみでした。ウェディングドレスは厳かなチャペルに合わせて出来るだけ清楚なイメージのものを選びました。装花に関しては、あまりお花に詳しくない為提携の日比谷花壇さんに色味のみ希望を伝えてあとはお任せしました。当日とっても素敵に装飾して頂けたので大満足でした。契約の時期やパックの種類にもよるかと思いますが•••わたしの場合プチギフトやウェルカムアイテムなどの持ち込み料が無料でした。持ち込み料を細かく設定している式場が多く聞かれるので、手作りしたい方などはオススメです。この式場の決め手はやはり美味しい料理と素敵なチャペルですね。実際に結婚式を挙げてみても、式場などの設備だけではなく、細かなところまでサービスが行き届いていて、参列の方々にも満足して頂けたのではないかと思います。結婚式の準備は時間がかかるものですが、終わってみるとあの準備期間のおかげでステキな結婚式を挙げることが出来たんだなと思います。準備期間中は色々と大変かと思いますが、頑張れば最高の思い出になると思います‼︎最高の一日のために頑張ってくださいね。詳細を見る (1327文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.6
信頼できるホテルウェディング
大聖堂はとてもよかったです。厳かな雰囲気ですが、とても神聖な気持ちになれ、ステンドグラスもきれいでした。対して、もうひとつの式場は狭く、費用を抑えたいかた向けかと思います。最初は狭く感じますが、プロジェクションマッピングが始まると気にならないし、おもしろいです。披露宴会場は複数ありましたがおすすめは最上階の会場です。とても景色がよく、自然光もたくさん入ります。また、遠方からきたゲストにとってはちょっとした観光気分も味わえると思います。ブランド力のあるホテルにしてはリーズナブルだと思います。試食会に参加しました。料理がおいしく、見栄えも良いです。大阪駅からシャトルバスがあります。便利ではありますが、新幹線や飛行機でくるゲストにとっては乗り換えが多くて疲れるかも。あと、結構並ぶので待っていたバスに乗れないこともあります。プランナーさんはとても感じがよかったです。親族に宿泊ゲストが多いので、そのまま泊まれるのはプラスでした。また、新郎新婦は宿泊サービスがあると聞きました。ご両親や親族が、きっちりしているタイプだとぴったりだと思います。期待を裏切らない安心感もあります。結婚式の王道という感じのしっかりした式と披露宴が挙げられます。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
ステンドガラスの綺麗な式場です。
スタンドガラスがきれいでよかった。天井も高く良かったがバージンロードが少し短く感じた。生演奏、歌も歌唱隊の人が歌ってて感動した。緑の部屋の案内でよかったがイメージしてたものとはすこし違い床の色があまりイメージしてたものとは違い残念だった。お花の置き方、テーブルのクロスの色などはすごくよかって。ホテルなので他のお客さんの出入りが気になった。1件目に行かせていただきかなり安くご提案いただけて驚いた。こんなものなのかと次の所もいけばとても高くホテルはセットになっているので安心なところがすごくよかった。お肉が柔らかくジューシーだった。デザートも美味しく料理は満足だった。車の駐車場が沢山あるのがいいとおもった。丁寧に分かりやすく伝えてくれてよかった。自分が納得する式場であげたくて、こだわっているとどんどん料金が上がるので妥協もしないと思った。ここだけは譲れないとポイント決めてから見学やフェアに参加した方がいいと思った。すごくリーズナブルなホテルで2次会もホテル内でできるので動くのが面倒な人はベストだとおもう。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
ブライダルフェア(大きなイベント)にぜひ参加してください
見学した日がちょうど半期に1度の大きなイベントの日でした。ファッションショーや会場装花、通常は入ることのできない(宿泊も受け付けていない)スイートルーム見学までさせていただき、大変満足でき、楽しませていただきました。一流ホテルだけあって、内装や設備、すべてにおいて高級感があり、特別感を感じられる空間です。一流ホテルの割には、コストパフォーマンスにすぐれていると思いました。成約時には、宿泊も付いてくるようです。なかなか泊まることのできないハイクラスホテルに泊まれるのは、ポイント高いです。前菜、メインがワンプレートになっており、実際のハーフサイズだったのでしょうか。イベントの案内では特にその旨の記載がありませんでしたので、少し期待はずれで量的にはまったく足りませんでした。会場を出てからおにぎりを食べてしまいました。味や盛り付け、チェリージュビレの演出は大変すばらいかったです。イベントの案内に、お料理はワンプレートの旨を記載いただけるともっとよいと思います。大阪駅からは少し離れていますが、中之島駅から徒歩すぐのところにあります。また、jr「大阪」駅より無料シャトルバスが運行(6分及び15分間隔)しておりますので、アクセス問題ありません。当日は時間に限りがあることを事前にお伝えしていたところ、時間調整をうまくしていただき、手際よくご説明いただき、私たちの見たいものすべて見せていただくことができました。さすがプロだと思いました。また見積もりについても、必要事項をさっとご説明いただき、また時間があるときに改めて伺ってご説明いただきたいと思いました。一流ホテルで豪華な結婚式を挙げられます。一流、大人な結婚式を挙げたいカップルに向いています。せっかく下見にいくなら、大きなイベントの時をお勧めします。半期に1度くらいしかないそうですが。。。ファッションショーはプロジェクションマッピングあり、モデルの新郎新婦さんもかっこよくかわいくて、テンションあがりました。詳細を見る (834文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.0
昔ながらの結婚式でした
昔ながらのホテル!という感じの、天井が高くて広い会場でした。広いのは良かったですが、新郎新婦とはかなり距離を感じました。天井のシャンデリアなども豪華でした。、人によっていろいろかもしれませんが、私はあまり口に合わず、だいぶ残してしまいました。まずいわけではないのですが、すごくおいしいという感じではなかったです。盛り付けも普通でした。ランクによるんだと思いますが、量も少なめでした。大阪駅からシャトルバスが出ていたので、それを使いました。ただ、1回目のバスでは乗れなくて、少し待ちました。とくに嫌な思いをしたということはありませんでした。丁寧に対応してもらったと思います。こだわりや、今風のおしゃれな結婚式ではなく、昔ながらのしっかりした結婚式をしたい人、無難に結婚式をしたい人にはとてもオススメなのかなと思いました。詳細を見る (359文字)
もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/03/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
格式がある昔ながらのスタイル
とても有名なホテルですので、上司ウケや親族ウケはいいと思います。ただ、やはり有名な分年季が入っているのは否めません。また、人数の関係からか部屋が狭く窓もなかったので閉鎖的な空間にいるなと感じました。また、待合も椅子が全員分はなかったので立ってる方も多かったですし、後で来た親族の椅子がなかったので、親族の待合用の椅子は別で用意していてもいいような気がしました。また、やはり色々な会場がありますし人気な日は披露宴が被るので会場の場所に迷いました。やはりお肉は美味しかったです!盛り付けもオリジナリティがあるわけではないのですが、美味しくいただけました!テーブルセットはしっかりされてるなという印象です。梅田からシャトルバスも出ていますしバスも大きいです。駅からも直結ですしロケーションはばっちりです。カッチリしている会社(金融など)にはこのような有名なホテルだとやはり間違いないなと思いました。そのままホテルにも泊まれるので遠方から来る方にとってもありがたいと思います。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
駅から本当に近い!
最新設備の3dマッピングの教会がすごかった!ステンドグラスの方のチャペルは期待していただけに少し安っぽくて残念。円形の会場を見せて頂いて天井高もあって緑に囲まれてとても良かったです!60人で最初に出されたのは400万越え。特に演出にこだわってるわけでもないので、高すぎるのでは?と少し疑問。当日特典で300万を切りましたが他にも見たい会場があったので諦めました。当日特典のお値段だったらコスパは良いとおもいます。期待していただけに、今まで行ったブライダルフェアの中で1番微妙でした。お料理で決めようと思っていたので残念です。駅チカなので迷うことなく誰でも辿り着けるのがとても良い。押し付けがましくなく、フレンドリーだけどお上品でとても良い距離感で良かったです。駅から本当に近いのがとても良いです。ネームバリューもあるのでゲストの方にも喜んでもらえそう。当日特典じゃなかったらお値段がするので、大人の金銭的に余裕のある方には良いとおもいます。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
豪華
ホテル1階には水が流れており、それを見下ろせる素敵な景色でした。静かで落ち着いた雰囲気です。お値段通りに素晴らしかったです。有名なシェフが作られたということで、とても美味しかったです。見た目もオシャレなフレンチでした。中之島のオシャレな土地にあります。近くに川がながれており、会場の窓から見れます。とても親切、丁寧です。高級ホテル!!という感じです。ただ、予算の相談がしにくい雰囲気を感じました。お話を聞いている最中もドリンクやお菓子など気配りをいただきました。スタッフの方がとても丁寧でした。チャペルでの演出も華やかでした。ベールを親に下ろしてもらう時の会話がゲストの方に聞こえるような演出もしてくれるそうです。予算に余裕がないと難しそうです。こちらを利用したかったけど、今回は改めました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
歴史あるホテルの立派な大聖堂
ホテル内と思えないほど天井が高く、光がさしこみ明るく、チャペルのステンドグラスが美しく輝いていました。また、バージンロードも長く、縦に横にと立派な大聖堂でした。長くレースの細かなベールをまとう予定をしたいのでかのバージンロードを歩いてみたいと感じました。中之島駅から直結のホテルです。大阪駅からも無料シャトルバスが出ています。長時間にかけて下見の案内をしてもらっている時に化粧室は大丈夫かのと声をかけてくだったり、夫婦で話していたら少し時間をおいてくださったりと気を遣ってくださる場面が要所要所で感じました。ホテルで式をする1番のメリットはこういった安心できる接客だなと感じました。私たちは家族婚を計画していたため、ネームバリューがあり歴史あるこの会場を検討していました。特にご年配の方から喜ばれる会場だと感じました。おふたりの希望がもちろん優先ですが、ゲストの方々に合わせて洗選択するのもひとつかとおもいました。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/04/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
挙式会場は夢のチャペル
挙式会場は、2つありました。クリスタルチャペルはこれぞまさしくチャペルといった会場でした。天井が高く、バージンロードがとても長く、豪華さが半端なかったです。入口前には重厚感がある空間で絨毯が敷かれていました。プロジェクションマッピングが可能ナリサチャペルも魅力的で、バージンロードがローズ柄になったりと非日常的な空間でした。天井が少し低いと感じましたが、カーテンを開けると緑に囲まれて景色がよかったです。予算が決まっていたので、やりたいことを全て入れるとなかなか厳しかったですが、エンドロールとdvd撮影とスナップ写真は必ず入れたかったので、割引を頑張って頂きました。最終お見積もりは予算内に収まりませんでしたが、近づけて頂きました。大阪駅からシャトルバスが運行しており、披露宴が多い日は臨時便が出ているようですので便利だと思います。なんといってもチャペルが理想のチャペルだと思います。ゴージャスかつ重厚感を求められる方にいいと感じました。この式場を考えているなら、早めに下見に行くべきです。年内に挙式を考えていましたが、なかなか空いておらずお日柄を考慮すると可能日が1日しかなかったので残念でした。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
リーガのレストランウエディング
レストランウエディングを見学しました。イタリアンの会場は、カジュアルで明るく、アットホームな披露宴ができそうです。最上階のフレンチレストランの会場はとても格式があるなかで、広すぎずとても品のある印象でした。割引を色々してもらいました。レストランウエディングなので、コストダウンしていると思いますが、映像や写真が入っていなかったので、実際には割高になるかもしれません。一般の宴会場のものを食べましたがよかったです。レストランは写真だけでしたが、とても綺麗で満足してもらえそうでした。梅田からシャトルバス、京阪直結で良い男性の方でしたが、手際よく案内してもらい、とてもよかったです。格式高いホテルで、箔がつくと思います。関西で広くしられているので、関西の人はもちろん、遠方のゲストにも格式の高さを感じてもらえると思います。レストランもおすすめです。ぜひみて欲しい!詳細を見る (380文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
ロイヤルウエディング
チャペルは天井が高く、開放的でした。ステンドグラスも自然光で素敵に思えました。かなりゆったりしていたので窮屈間がなく良かった。聖歌隊の歌声も素晴らしいかったです。披露宴会場も広く窓もあり自然光が入って明るく開放間がありました。フロアやロビーも広く、ゆったりとしたスペースがあったので良かったです。大阪駅からシャトルバスが出ていますが、乗車するにもかなり行列が出ていた為、並んで、1回では乗れませんでした。シャトルバスを利用した方がかなり便利ではありました。老舗ホテルということもあり、サービスやお料理も一流でした。ウエディング以外にも、宿泊やレストランも利用したいと思いました。天候や気候にも左右されず、屋内でずっと過ごせるのも良い式場だと思いました。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/01/07
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
ホテル挙式ならやっぱりここ!
高層階ならではの眺めが最高。両サイドが一面窓になっておりカーテンを開けると室内はとても明るく気持ちが良い。喫煙スペースが2階にしかなく招待客に喫煙者が多ければ不満に感じさせるかと気にされるかもしれませんが高速エレベーターなので大丈夫かと思われます。やはり期待を裏切りませんでした。前菜、お魚、お肉、デザート、量のバランスもとれていて満足でした。料理単体でも美味しいのですがそれぞれの料理に合わせた赤、白ワインが大変美味しかった。駅近なのですが主要な路線ではないため乗り継ぎに時間がかかります。路線バスもありますが市内のバスは結構混んでます。シャトルバスを利用するのをお薦めします。対応など問題はなかったですが、格式高いホテルからなのか笑顔も少なくお堅い印象でした。・28階という高層階からの眺めがきれい。・都心部なので遠方からの方も招待しやすい。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/22
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
理想のホテル婚
大きいホテルで少しチャペルまで迷ってしまいそうでしたが、高級感があり素敵な会場です。ステンドグラスが素敵です。また、かなり天井が高く、入った瞬間圧倒されました。窓があり、解放感たっぷりの会場でした。丸い形で、可愛らしいお部屋のつくりでした。外は緑がたっぷり見えて、雰囲気が良かったです。どれも美味しかったです。ホテル婚のお料理はやつぱり期待してしまいます。期待を裏切らない味でした。大阪駅からシャトルバスが出ています。便利です。バス乗り場は、改札からすぐ近くなので、迷わず行けます。行きは少し混雑していましたが、乗れないことはなかったです。皆さん感じの良い方でした。チャペルのステンドグラスがすごかった。ホテルなので、どこも清潔感がありよかった。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/05/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
誰が来ても喜んでもらえる会場と料理
ステンドグラスが本当に綺麗で、天気に関係なく楽しめます。聖歌隊の歌声も素晴らしく、パイプオルガンの生演奏も雰囲気が非常に良かったです。シャンデリアが輝いていて、天井が鏡張りなので、シャンデリアの輝きが繁栄してとても綺麗です。こじんまりした会場を選びましたが、ゲストの方々との距離も近くてよかったと思います。料理は満足していただけるように、コース内容を変えたりしてお金をかけました。選んだ披露宴会場がかなりキラキラしていて、シャンデリアが輝いていたので、装花は基本プランでも十分華やかな印象となって良かったです。美味しくて、ゲストの方々にも喜ばれました。大阪駅からシャトルバスが6分おきに出ているのでとてもアクセスが良いです。プランナーは人にもよると思いますが、担当の方は丁寧に対応してくださいました。スタッフも当日は常に声をかけてくださり、気持ちよく1日を過ごせました。ドレスは提携店の中の、海外ブランドのものにしました。レースをふんだんに使った、あまり人と被らないデザインのものにしました。ゲストの方々にも褒められ嬉しかったです。挙式会場はクリスタルチャペルをオススメします。ステンドグラスが本当に綺麗で、パイプオルガンの生演奏や聖歌隊の歌声にも心が癒されます。披露宴のキャンドルサービスでは、新郎新婦が火を灯すとゲストの卓上のキャンドルにも自動で火が灯されるというサプライズがあり、結構盛り上がりました。決め手は、圧倒的な安心感です。多い時は1日に10件以上の結婚式が行われるとのことで、豪華な割にコストパフォーマンスは高いと思いました。老若男女、誰が来ても満足していただけるホテルというところ、また会場が素晴らしかったからです。社内結婚ということもあり、会社の上司をたくさん呼ばなければならなかったので、品を重視しました。披露宴会場はどこを選んでも料金は変わりませんが、自分たちのイメージや招待する人数によって決めることができます。会場によっても全くイメージが違うので自分たちらしいところを選べて良かったです。準備は、いつまでにこれをして来てくださいとしっかりご連携いただけますが、自分たちがイメージを持っていないとなかなか進まないので、ある程度の色味や雰囲気は決めておいた方がスムーズに準備が進むと思いました。詳細を見る (959文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
とても贅沢な会場です
とても広々として、明るい空間でした。コーラスや楽器の演奏も生でしていて、とても良かったです。会場はとても広く、きれいでした。スクリーンも大きくて、遠くの席でもよく見えるものでした。フラワーアレンジメント等も、たくさんあるのに、とても上品にまとまっていたと思います。全体の雰囲気はとにかく贅沢なものでした。新郎新婦の要望によって、オリジナルの創作料理を作っていただきました。どれも大変おいしくいただきました。駅前ではないのですが、大阪駅からシャトルバスが出ています。利用客も多いようで、帰りには1本待つことになりましたが、本数が多いのでそれほど待たされた印象はありませんでした。駐車場も充実しています。見えるところで次のお料理の準備とかをされていましたが、見苦しさはまったくなく、さすがリーガロイヤルのスタッフ、と思いました。着付けやヘアセット等、ホテル内で全てできるので便利です。ゆうパックを受け付けているところがあるので、帰りにホテルで荷物を送ってしまうことができて良かったです。とにかく全てきれいでスタッフの対応も素敵です。伝統と新しさとどちらも持っている素晴らしいホテルだと思いました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
ザ・ホテルウェディングができる
天井が高く、長いバージョンロードで広々としていた。窓がある会場で自然光が入っていました。天井が鏡張りなのが、古い感じがしました。パンのお代わりを頼んだら、席を立っている間に勝手に置かれていました。苦手なパンが置かれていたので、自分で選びたかったです。シャトルバスがたくさん出ているので、すぐに待たずに乗れました。挙式前に受付の方法を説明してくれると言って待合室から別場所に案内されたが、結局、その時はスタッフがバタバタされており説明されませんでした。挙式後に改めて受付の説明をされることになったのですが、スタッフの方の段落がきちんとできていないと思いました。早く着いてしまっても待っておける場所がたくさんあります。老舗ホテルでネームバリューがあり、安心感がとてもある式場です。1日に何組も結婚式をするので、日取りがいい日だと挙式会場はバタバタしてるかんじがありました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
ステンドグラスが精巧で美しい
たくさんの色彩の小さなガラスのそのステンドグラスの質感の素材が、壁にめいっぱいに覆っておりまして、それが側面の壁に大々的にそびえる様子は迫力ものでした。ほかの部分は落ち着いたホワイト系の色彩でしたので、優しい感じが出ていて、なんだか心地よく安心できる感じでした。和のとっても繊細でエレガントな絵が描かれた屏風のような壁面のその存在感と美しさには驚きました。巨大な壁を覆っておりまして、洋風のコーディネートと合わさって、絶妙に美しい光景を作っていました。日本の芸術性ってすごいですね。中之島駅からそのままダイレクトにアクセスできました。パーティルームの壁に表現された、和の絵画のような巨大なデザインは日本の伝統的芸術の美しさがあって、良い迫力がありました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/08/01
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 35% |
81名以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 41% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)(リーガロイヤルホテルオオサカヴィニェットコレクション) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島5-3-68結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |