
10ジャンルのランキングでTOP10入り
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
会社の人を呼ぶのなら安定感抜群
挙式会場については、雰囲気があって良かったですが、エレベーターやフロントなど、施設が少し古いと感じる場所が多々ありました。挙式会場は天井が高く、曇りでも光が差し込んで綺麗でした。披露宴会場は、ホテルらしく無難な会場でした。人数によって会場を選べるので便利です。また、大きな窓がたくさんあり、外からの光が差し込んで明るかったです。見積もりはホテルの相場通りでした。強引に契約を取りに来たりはしなかったので、安心しました。料理については申し分なかったです。特にステーキは柔らかくもっと食べたかったです。駅からも近く、車も行きやすかったのでよかったです。スタッフの方の対応は良かったです。特にブライダルフェアーでは他の会場は若い人を多く起用していましたが、リーガロイヤルホテルはベテランの方が対応してくれたので、質問を的確に回答していただいたので、頼り甲斐がありました。スタッフの方の教育がしっかりされているので、安心感がありました。外国の要人ももてなした経験があるので、招待客に外国人の方がいる場合はおすすめです。会社の人を呼んでも恥ずかしくないところなので、共働きのカップルには良いと思います。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2021/01/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
老若男女から受け入れられる挙式・披露宴
挙式は神前式で、和装でした。親族だけでなく、友人も参列できましたが、荘厳な雰囲気の中、写真を撮る事は躊躇われましたので、1枚も撮れていません。人数が少ない会場でしたが、大きな窓があって開放感があり狭く感じませんでした。備品、クローク、お手洗いや廊下はとても綺麗です。レストランウェディング程こだわってはいませんが、美味しかったです。大阪駅からシャトルバスに乗れるので、雨の日も濡れずに行けます。遠方から来られる方にとっても、アクセスはとてもいいです。専門式場ではなく、ホテルなので、シャトルバスも時間が限られておらず、次々に来るので、予定に合わせて利用できます。ホテルスタッフなので普通に良かったです。やはり専門式場ではなくホテルなので、シャトルバスがとても便利なのが印象的です。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/08/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
伝統的なホテルウエディング
挙式会場はチャペルで、天井が広く、二階部分にパイプオルガンがあります。壁にステンドグラスがあり、色鮮やかな光が差し込んでくるので綺麗でした。入ってすぐにシャンデリアやパイプオルガンがあるので、光や音が降ってくるような演出には感動します。祭壇の壁にも円形の窓ガラスがあり、至る所から光が先込めてきます。伝統的なホテルウェディングで、披露宴会場は相当広く、天井も高いです。伝統的なフランス料理のコース料理で、「前菜(オードブル)」、「スープ」、「魚料理(ポワソン)」、「口直し(ソルベ)」、「肉料理(アントレ)」、「デセール」、「カフェ・ブティフール」となってます。駅からはシャトルバスが出ています。駅から歩くという方は、距離があるのでお勧めしません。マタニティの方に対して料理の変更や気遣い、子供連れの方に対しても同様にお子様メニューの提供等をして、それに対してもメニューの説明もされていました。詳細を見る (398文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/10/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
伝統的な雰囲気のホテル挙式を良心的な価格で挙げられます
天井の高いステンドグラスの教会はとてもクラシカルな雰囲気で、バージンロードも長く、写真映えします。宴会場も少人数から大人数まで幅広く対応しており、高層階から中之島の景色を眺められる開放的なつくりです。サファイアルームは青い壁色が印象的で、大人な感じの披露宴をしたい方にはぴったりです。格式あるホテルでこんなに安くていいの?と思うくらいコスパがいいです!始めてのフェアでごはんが美味しかったのが印象的でした。本コースを試食した時も、前菜からメイン、デザート、パンまでとてもおいしくて、大満足です。京阪中の島駅から駅直結なので、濡れずに会場まで行けます。大阪駅からもシャトルバスが頻繁に出ているので不便はありません。シャトルバスの場所は府外のひとだとわかりにくいかもです。プランナーさんは疑問に思うことをメールで送るとすぐ丁寧に返信してくださるので助かっています。変に馴れ馴れしくなく、きちんとした対応をしてくださるのもとても好ましいです。式場の雰囲気とスタッフの方の対応がよかったです。フェアで迷っている私たちに、押し付ける感じでなく提案してくださったところが決めてのポイントでした。伝統的な雰囲気や親戚等が多めの人にはぴったりだと思います。ホテルなので、親や親戚受けはとてもよいです。詳細を見る (542文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
素晴らしい空間。ホテルウエディングの王道!!
チャペルがとにかく気に入ったので、見学に伺った。実際見てみると、想像以上に素晴らしい!広くて天井も高く、ステンドグラスがとても美しい。関西1(大阪1?)の大きさだそうです。ゴージャスで、ワンランク上の雰囲気とおもてなし。高層階のため、窓からの景色も最高。私が見学させてもらった会場は隣にレストランがあるので、あったかい食事がすぐ出てくるそう!ロビーの絨毯を新しいものにされたらしく、ふかふか!ロビーに入ってからすぐに、高級感を感じられた。とても美味しかった!お肉からデザートまで、たくさん試食させてもらえた。とくにデザートがプレゼントの形になっていて、とてもかわいらしかった。ムースのデザートでしたが、甘すぎず酸味のある味付けで甘いものが苦手な方でも美味しいと感じられるものだった。梅田から無料シャトルバスあり。なので、遠方の方にも◎ただ、無料シャトルバスが混んでいるので、なかなかの長蛇の列でした。とても素敵な方。こちらの要望をくんでくださり、空き状況など行いたい日取りも考慮した見積もりをつくってくださった。値段をおさえたいなら、○○を△△したら、などアドバイスもしてくださった。ここで挙げたいと思える、素晴らしい方だった。ホテルウエディングをしたい方にはオススメ!ココで結婚式を挙げたい方は、妥協せずに相談すること!詳細を見る (571文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/11
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
格式高い人前式が行える
リーガロイヤルロビー?で人前式でした。後ろに滝?のようなものが流れておりすごく和をかんじました。音楽を演奏する人もたくさんいてインパクトがすごくありました。150人以上はいてたと思います。真ん中の仕切りをなくしオープン状態の披露宴会場がとても広々としており、また舞台もパフォーマンスで使えました。格式高い有名なホテルなので、高級感のある式をしたい方におすすめです。和風の料理でしたが見た目も華やかで、味ももうしぶんなかったです。京阪は駅近なのですが、梅田駅からシャトルバスが出ているのでそれに乗りました。シャトルバスはかなり並ぶので3台目のバスでやっと乗れるので、日曜日の挙式の際はギリギリにいくと間に合わないですよ!ホテルだけあって提供はスマートでした!ホテルなので、宿泊には困らないです。披露宴会場の天井が高く、開放感がありました。宿泊施設があるので、遠方から来る方に便利ですね詳細を見る (391文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/04/17
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.0
安心感のあるホテルウェディング
天井が高くとても広く感じる挙式会場でした。正面には丸い窓から自然光が差し込み、両サイドはステンドグラスがあり、昼間の式だったためとても明るく綺麗でした。後方に振り返るとパイプオルガンもありました。バージンロードは絨毯で十分な距離があり、ロングトレーンのドレスがとても映えていました。天井は低く、ホテルの披露宴会場といった感じですが、天井が鏡張りになっていたため広く感じました。窓もあったようですが、映像演出が多かったためカーテンで閉められていることが多かったようです。テーブルコーディネートはロイヤルブルーで統一されており、高級感と上品さを感じました。カーテンも同じ色でシンプルな統一感がありました。食べやすく味も良く美味しかったです。温かいものは温かく、量も満足でした。京阪中之島駅すぐですが、大阪駅からシャトルバスを利用しました。チャペルは明るく広さがあり、昼の挙式にはちょうどいいと思います。披露宴会場もラグジュアリーで素敵でした。誰でもわかる場所であり、シャトルバスもあるためアクセスも良いです。挙式開始時間より早く着いてしまったため控室が開いておらず、会場の前の廊下で待っていたところ、ブライズルームから移動する新郎新婦を挙式前に目撃してしまいました。動線が一般廊下を通る影響でしょうか。お楽しみ感が少し減ってしまったのが残念でしたが、それ以外はとても良い式でした。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/05/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
アクセス抜群のホテルウェディング会場です
挙式会場のステンドグラスとシャンデリアがとても豪華で高級感が感じられました。特にステンドグラスに日が注ぐととても綺麗でウエディングドレスも映えます。新郎新婦とゲストとの距離がとても近く、大きな窓からも綺麗な緑がたくさん見える綺麗な披露宴会場でした。光も綺麗に差し込んでいました。スタッフの方の対応はとてもよく、ドリンクサービスも行き届いていました。料理の見た目もとてもおしゃれで美味しかったですが、少し物足りなさを感じました。最寄駅の中之島駅とは地下で直結しているので、雨にも濡れずに会場まで向かうことができます。少し歩きますがjrの福島駅からも徒歩圏内なので交通アクセスは抜群だと思います。スタッフの方はみなさん親切で丁寧な接客をしてくださいました。ホテル内にある式場なのでトイレの数も多く、人数での挙式を考えている方にはおすすめだと思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2021/06/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
庭園が見える披露宴会場でした
ホテルのチャペルなので屋内の狭いチャペルを想像していましたが、こちらのチャペルはとても天井が高い開放的なチャペルでした。高級な雰囲気も感じるこちらのチャペルは左右の壁にステンドグラスが何枚もあってとても綺麗。独特の空気を持つチャペルなので優雅に結婚式をしたい人、たくさんの人から祝ってもらいたい人におすすめのチャペルだと思います。白をベースにした会場になっていて、100名以上が出席している披露宴なのに全然狭く感じない広さがある会場でした。天井のシャンデリアはとても豪華で、シンプルな会場なだけに一際目立って見えました。こちらの会場には窓が付いていて自然光が入ってくるので開放的ですし、窓から庭園の景色が見えるのもある意味でホテルらしくなくてよかったです。やはり有名な高級ホテルだけあって料理もおいしかったです。中之島駅とつながっているのでアクセスがしやすいです。大人数を予定している人にはかなり向いていると思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/03/04
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
安定のホテルウェディング
さすが安定のホテルウェディング。挙式会場はとても広くゆったりとした空間でした。また、バージンロードも長いためトレーンの長いウェディングドレスがとても映えます。披露宴会場も天井が高くて広くゆったりと過ごせました。また、トイレ等もゲストハウスのように数が少なくないため安心です。最初から最後まで本当にとってもおいしく、料理だけでも参列した価値があるなと感じました。大阪駅からシャトルバスが出ておりますが、一般の方とも同じバスで、結婚式への参列者専用バスでないため、早めに並んでおかないと到着時間がギリギリになってしまう可能性はあります。しっかり教育が行き届いているなと感じました。デザートの上に乗っているチョコの飾りを私が先に食べてしまったら、スタッフの方が元々乗っていないものを提供したと思われたようで、すぐに声をかけて下さりました。詳細を見る (366文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/10/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
ゴージャスでお料理も間違いなしの会場です。
ステンドグラスがかなり印象的で、扉を開けた瞬間とてもわくわくしました。バージンロードは長く、品のある絨毯でした。トレーンの長いドレスだと映えて綺麗なんだろうなぁと憧れました。クラウンルームを気に入ったので見させてもらいました。ものすごくゴージャスでした。高層階からの景色も一望できます。これだけのゴージャスな空間で、料理も最高級なのでお値段がかさむのは仕方ないと思います。試食はしておりません。大阪駅からシャトルバスが結構な頻度で出ているとのことでとても親切だなと感じました。さすがホテルスタッフ、とても丁寧に対応していただきました。私の両親が結婚先を挙げた場所であり幼い頃からの憧れだったこと、クラウンルームに出てくるお店の料理を一度食べた時にこんなに美味しいものを食べたことがない!と感動したことです。ゴージャスで、ゲストも満足すること間違いなしの式場です。ロマンチックな式を挙げたい方にお勧めだと思います。カジュアルな披露宴会場もあるので、いろんなスタイルに合うと思います。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2021/07/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
広く自然光あふれるチャペルがオススメの式場
挙式会場はブルーのステンドグラスがとてもきれいで印象的でした。バージンロードも長いです。とにかくチャペルが広いので大人数の招待客を予定されている方におすすめです。自然光が入るのでとても明るいチャペルでした。パイプオルガンもあります。披露宴会場はとにかくたくさんありました。見学した会場はブルーテイストで高層階にあるので景色も良かったです。料理は食のロイヤルと言われてるだけあり、どれも本当に美味しかったです。大阪駅からシャトルバスがかなりの頻度で出ているので不便はしないです。ホテルということもあり、スタッフの対応は素晴らしかったです。ホテルなので結婚式だけに特化はしていないので、プランナーさんからの提案等はゲストハウスの方がよかったです。ホテルなので化粧室等もたくさんあります。料理の美味しいところを求めている方にオススメ他の花嫁さんとすれ違うことがあるかもしれないので、気になる方は確認しておいた方がいいかもしれません詳細を見る (412文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/03/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
高級な雰囲気をものすごく感じました
こちらのホテルでは2種類のチャペルやラウンジ、神殿、神社など様々なスタイルでの挙式が出来るようになっているのがポイントです。私達はチャペルを見学させてもらいましたが、大きい方のチャペルはモザイク模様のステンドグラスがきれいで、天井が高いゴージャスな空間。小さい方のチャペルはシンプルなデザインになっていましたが、チャペル内の壁面を使ってプロジェクションマッピングが出来るようになっていました。100名以上が入る会場をいくつか見せてもらいました。私達の希望に一番合っていたのはベリドットという会場で、窓から庭園を見ることが出来る会場になっていました。こちらの会場には専用のホワイエも付いているのでプライベートな感じに出来そうですし、140名まで対応可能な会場なので席の配置なども余裕を持って行えそうでした。高級ホテルなのでやはり高かったです。試食なのに豪華で驚きましたし、すごく美味しかったです。京阪の中之島と直結になっているので迷うことがありませんでした。希望をきちんと聞いてくれましたし、無理に契約を迫るというようなこともありませんでした。小さい方のチャペルでの演出がとても良さそうでしたが、少し狭めだったのが気になりました。ハイシーズンでの挙式を予定していて日程に余裕もなかったので下見した式場の多くは希望の日程、時間帯が予約済でしたが、こちらは奇跡的に空いていました。ただ、値段が少し高かったのが悩みどころでした。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
ゴージャスなホテルウェディングができる
挙式会場は天井が高くステンドグラスがとても綺麗で魅力的でした。全体的に豪華な印象で贅沢な式ができそうでした。会場はいくつかあり自分たちにあった雰囲気の会場を選ぶことが出来るのも魅力的でした。披露宴会場もたくさんの会場があり、人数やコンセプトによって選ぶことができます。清潔感あってきれいな会場でした。高層階の会場は窓から大阪の景色を見渡せるのでゲストの方にも喜ばれると思います。コストは他の会場に比べるとやや高めですが、ゴージャスな式が出来て演出も多いので妥当な価格だと思います。さすがホテルの料理といった感じで大満足でした。また食べたくなりました。梅田からシャトルバスが出ていますのでアクセスは良いと思います。しつこい感じなどは全くなく余裕のある落ち着いた対応で好印象でした。質問にも分かりやすく応えて下さりました。ゴージャスなホテルウェディングをしたい方には凄くおすすめします。アクセスも良いですし、化粧室や控え室も充実しています。挙式スタイルやコンセプト、また人数や希望の演出などをある程度きめておくと見学も自分の希望に近い会場が見れたりよりプランを立てやすいと思います。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2021/11/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
伝統と格式のあるホテルウェディング
会場は2種類見せていただきました。1つは、天井が高くステンドグラスが素敵な「ザ・教会」という感じの立派な挙式会場でした。140人ほどの収容人数だったと思います。見学の時に模擬結婚式として挙式の全体の流れを見せていただき、挙式のイメージが掴めてとても良かったです。もう1つは少しこじんまりとした会場でしたが、プロジェクションマッピングが投影でき、素敵な演出ができる会場でした。アットホームな雰囲気で行いたい方にはピッタリだと感じました。好みの雰囲気に合わせていろんな披露宴会場がありましたが、いずれも高級感のある空間で、高層階からの景色も良かったです。ベラコスタ・シャンボールという会場を見学しました。伝統と格式あるホテルなのでかなり価格が高いのではと思っていましたが、お値引きなども良心的に対応くださいました。美味しく、どの料理も見た目が華やかでした。中之島駅からすぐの立地です。シャトルバスも出ているのでjr大阪駅などからも行きやすいかと思いました。とても上品で素敵な接客をしていただきました。この式場見学の後にもう一つ別の式場の見学も予定していたのですが、最初にそのことを伝えると時間の中で精一杯対応してくださいました。私達の時間のこともとても気にかけてくださり、強い営業感は全くなかったです。挙式会場は、他にはない圧倒されるような荘厳さがあり、挙式会場の雰囲気重視の方にはオススメです。他にも、伝統あるホテルでの挙式は親世代には特にウケが良いように感じました。落ち着いた大人な式を考えておられる方には、リーガロイヤルのような伝統あるホテルでのウェディングがぴったりだと思います。詳細を見る (692文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/04/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
安心のクオリティとゲストにも優しい立地
ホテルの中にあるとは思えないくらいチャペルの天井が高くて驚いた。明るい雰囲気のチャペルだった。また人前式であったこともあり、とてもアットホームな雰囲気の挙式で良かった。流石ホテルであり広々とした宴会場であった。窓の近くの席だったため少し寒く何度かスタッフに言ったが特に何もしてもらえなかった。温度調整が無理ならブランケットでも柔軟にだしてもらえたら良かった。とても美味しかった。駅直結で、すごく便利だった。また大阪駅までシャトルバスもあり便利だった。駅直結で便利でだった。またホテルも広々とした豪華なホテルなので、とても始まるまでゆったり待つことができた。ホテルなのでサービスも安定しており、気持ち良く過ごせた。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.8
格式を重んじる方におすすめ
挙式会場は拝見していません披露宴会場はたくさん種類があり選べると思います。よくあるホテルの宴会場な雰囲気もあります。少し古さを感じました。高層階の窓のある会場が良いと思ったけれど、天井が低いので断念しました。もう一つ窓のある丸い会場も案内されましたが、圧迫かんがあり思っていたより狭い感じを受けた。他にもホテルに下見に行きましたがこちらが一番高い見積金額でした。ざっくりした見積でだしてもらったからかも?コスパは良くないと思いました。値切れば安くなるのかもしれないですが・・・普通でした。立地やアクセスは良く駐車場も広いので利用しやすいです担当してくださったかたに再見積をお願いしたが、いきなり連絡が途絶えてそれっきりですので満足はしていないです。昔からあるホテルなので、名前が通っている安心感や格式を重んじる方におすすめです。会場の雰囲気がホームページなどで拝見して想像していたものと違ったので、雰囲気重視の方やこだわりの強い方は良く考えたほうが良いです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
華やかで、すごく美しいチャペルでした
ホテルの中にチャペルがありますが、館内にあるとは思えないくらいの天井の高さにまず驚きました。10メートル以上あると思いますが、大迫力のチャペルです。バージンロードもとても長く、クラシカルな模様の絨毯になっています。両側の壁には色とりどりのステンドグラスが装飾され、自然光がやさしく入る素晴らしいチャペルだと思いました。とてもゴージャスながらも気品のあるチャペルなので、ロングトレーンのゴージャスなウェディングドレスもすごく映えていました。中之島駅直結なので、雨の日でも濡れる心配がありません。また、大阪駅からはシャトルバスが出ていて、便数も1時間に何便も出ているので、時間をそこまで気にすることなくアクセス可能です。チャペルのゴージャスさに感動しました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.3
ナチュラルな川沿いのレストラン会場
普段はレストランとして運営されている場所を披露宴会場として貸切ることができると聞き、下見に行きました会場の高砂背面がガラス張りになっているため、外の景色が一望できてリラックスした雰囲気で披露宴を挙げられそうだと思いましたソファー席が1つのテーブルに使用可能とのことだったので、幼児以下のお子様も参列するゲストの席にピッタリかと思いました普段はレストランであるため、会場のすぐ裏がキッチンとなっており、アツアツの料理が提供できるという導線も魅力的と感じました200万円台で見積もりを出してもらえたため、手の届く範囲かと思います下見時に試食はなかったので実際には食べていませんが、普段ホテル内のレストランとして運営されているため、味には問題ないのではないかと予想しました一度レストランに来店して試食してみるのも下見の一環として良いと思います大阪駅から頻繁にシャトルバスが出ているため、ゲストが迷わず来られて安心だと思いましたただ、帰りのシャトルバスは長蛇の列となっていたため、ゲストの帰宅時間が読めないのが一つデメリットかと思います下見時に対応してくださったスタッフが大変丁寧な方で、いろいろと質問しても嫌な顔せず、じっくりと時間をかけてごらんになってくださいねと時間を割いてくださいましたホテルの1階に授乳室や喫煙所が完備されているため、子連れや男性の方も落ち着けるかと思います会場や会場までのロードの雰囲気が出来上がっているため、自分たちであまり装飾しなくても良さそうで、準備が少し楽になりそうです木造のナチュラルな雰囲気の空間であるため、1.5次会に向いている会場かと思いますガラス張りで外の河の景色がきれいだったので、昼夜問わずどちらもいい雰囲気になりそうでした詳細を見る (733文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/06/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
格式高さが伝わるお上品な結婚式場
天井が高く開放的で、正面の大きなステンドグラスが印象的でした。左右の壁にも青系のステンドグラスがあり、参列席からバージンロードを歩く新婦さんを撮ると青が背景になり、とても明るく映えて良いと思いました。光を効果的に使用した演出が多く、会場に一体感が持てる披露宴会場でした。新郎新婦の入場や友人スピーチなどでより感動的な雰囲気があり良かったです。jr大阪駅から無料のシャトルバスが出ています。大阪駅に慣れている方であれば問題ないかと思いますが、私は慣れていなかったので、シャトルバスの発着場所を探すのに一苦労しました。また、結婚式が多い時期ですと、シャトルバスの利用者も多くなるので、タイミングによっては、バスを一本見送らないと乗れない人もおり、少し不便さを感じました。ホテル全体の雰囲気がとても良く、格式高さが伝わってきました。とても大きなホテルですので、会場に向かうまでにも綺麗なショップがあったり、季節感のある飾りがあったり、楽しい気分になれました。少し残念だったのは、他に出席した披露宴よりもお色直しがとても長く、あまり新郎新婦を見られなかったように思いました。後から新婦に話を聞くと、お色直しの場所までかなり距離があり、写真を撮ったりバタバタだったとのこと。大きな会場ですので、仕方がないのかもしれませんが、出席者としては少し残念でした。詳細を見る (572文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
憧れを叶えてくれる会場です。
ホテルウエディングに憧れがあるのでホテルを中心に下見をさせていただいております。「ホテルは披露宴会場は豪華だけれど挙式会場に不満がある」ということで挙式をホテル以外の場所で行うことにされる方も沢山おられるかと思いますが、こちらのチャペルはそういった不満を払拭するような物になっておりました。また、こちらではチャペル以外にロビーを利用した挙式なども行えるようになっているということも魅力の一つであると思います。私は人数の都合から2種類のチャペルのうち大きい方のチャペルでないと利用が難しそうではありましたが、大きい方のチャペルはとても素敵でしたし、ステンドグラスやパイプオルガンもしっかりとある開放的なチャペルとなっておりました。100名前後を収容出来る会場を見せて頂きました。通常の式場であればその人数に対応出来る会場となると1種類程になってしまい、選択肢がなくなることが多いと思いますが、こちらでは100名に対応出来る会場が複数用意されているというのも魅力的です。見せて頂いた会場の中ではペリドットという会場が一番好ましく、140名が列席出来る広さがあるので100名前後だと余裕を持って席を配置出来そうな会場です。こちらは白を基調とした物となっており、自然光の入る窓も付いている豪華で開放的な空間。窓から見ることの出来る庭園の景色も大変に素晴らしいものとなっておりました。平日の試食なしのフェアに参加させていただきましたのでお料理は食べておりません。私は難波からタクシーで向かいましたが、20分弱で行くことが出来ました。様々な路線を使って行ける他、シャトルバスなどを利用することも出来る為、大変に便利であると感じました。超のつく有名ホテルでありますので、設備はとても充実しておりました。私は人数の都合上チャペルの選択肢はありませんでしたが、チャペルを選べるというのは多くの人に喜ばれるのではないかと思います。詳細を見る (805文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/11/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
可愛いと高級感を同時に味わえる式場
会場の両サイドの可愛い色味のスクエアガラスが綺麗でした。しかし、新郎新婦が入場し終わったら前面しか写真には映らないのであまり綺麗な挙式風景を感じれませんでした。50人程度の参列だったかと思いますが、その人数にしては会場が広すぎ空き席が多かったのでやや寂しい印象をもちました。白を基調した綺麗な会場です。いろいろな演出の融通も聞いてもらえそうでした。ホテルの構造上仕方ないのかもしれませんが、二次会前の待機場所をとっていなかったのか入場前に椅子に通路の腰掛けている新郎新婦に会ってしまったり、ウェルカムスペースがご両家だけの空間というより広い通路で、披露宴の前後を楽しんでもらうような演出はしにくいのかなという印象があります。プランによるかと思いますが、正直なところあまりいい印象をもちませんでした。新郎新婦の好みかと思いますが、可愛らしい見た目重視のお料理でした。一部の女性は可愛いという好感をもつ方もおられましたが、量も少なく男性陣の評判があまりよく無かったです。梅田からシャトルバスが出ています。にこやかでよかったと思います。大人数で挙式される方におすすめです。詳細を見る (483文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/13
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
一流ホテルでの結婚式。
こちらのチャペルは大聖堂ですが、荘厳な雰囲気というよりは落ち着いた雰囲気を感じました。チャペル内はとても天井が高く、よくあるホテルの一室のような空間とはかけ離れた開放感があります。こちらは左右の壁に設置されたステンドグラスもとても綺麗ですし、とても高級感のある結婚式でした。クラウンルームという名前の会場でした。こちらの会場はとてもゴージャスな内装になっていて、ホテルらしさを感じます。会場内は広さもありましたし、天井が鏡張りになっていたので実際の天井の高さよりも高く感じられて開放感がありました。窓からは素敵な景色も見ることが出来ましたし、とても快適に過ごせました。高級な素材が使われていて、とても美味しかったです。駅直結なのでとても便利です。一流ホテルならではのおもてなしでした。大阪の高級ホテルと言えばこちらを連想する人も多いと思いますし、ホテルウエディングに憧れている人にとてもおすすめだと思います。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ステンドグラスが素敵なチャペルと前撮りが思い出です
ステンドグラスが素敵パイプオルガンあり正面から撮ってくれるカメラがあり、ビデオ撮影もバッチリです!私が使用したダイヤモンドルームは天井が高く、円形なのが最大の特徴です。他にはない形だったので、絶対ここにしたい!と思いました。中之島線直結大阪駅なら6分に1本シャトルバスが出ておりとても便利です。土日の昼間はシャトルバスが混み合いますので少し早めの行動をすると良いと思います。・挙式の入場時にパイプオルガン演奏だけでなく聖歌隊が歌ってくださる・料理、スタッフのおもてなしは、さすが一流ホテルといったところです!・ロイヤルスイートルームでの前撮りvipしか入らないスイートルームでの撮影は重厚感があり、写真映えします比較的持ち込みしやすいホテルだと思います!実際、前撮りのブーケも外注しました。ペーパーアイテムなども持ち込む方が多いです。私は、予算の都合とビデオ録画の音楽にこだわりがあったのでビデオ撮影も外注しました。いまはかなりお得なプランもあると思いますが、ビデオ撮影だけで40万くらいかかります。持ち込みたいものがあれば上手いことプランナーさんと相談されてはどうでしょうか。詳細を見る (489文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.5
ラグジュアリーな空間を楽しめます
チャペルはこじんまりとしていて、模擬挙式を受け実際に体感した感想がゲストとの距離を近くして式を挙げることができそうということでした。式場の雰囲気は白を基調にステンドグラスがきれいな華やかなチャペルです。明るいイメージがあります。とてもゆったりした会場でした。私が見学した会場は、シャンデリアがとても美しくて、豪華な印象を受けました。窓が大きく取られていて、そこから入る自然光や緑からとても暖かな雰囲気も感じ取れます。大人数でも問題なく披露宴を挙げることができます。中之島にあるので大阪から近く、遠方の方も来やすい立地ですとても有名なホテルだけあって、会場だけではなく、ホテル全体がラグジュアリーな空間です。大きなシャンデリアや広々とした空間、丁寧なスタッフの方のもと式を挙げることができますゲストハウスのイメージのようなカジュアルなテイストよりも厳粛な雰囲気を好まれる方にオススメです。披露宴会場も大きなお部屋があるので大人数で挙げたい方にもオススメです詳細を見る (427文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/03/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
老舗ホテルでのウエディングが叶います
関西最大級のステンドグラスのあるチャペルでした。とにかく天井も高く開放的です。バージンロードは絨毯が引かれており、より一層ウエディングドレスが映えそうでした。レストランウエディングでは、イタリアンのベラコスタとフレンチのシャンボールの会場でウエディングが叶います。お料理に拘りたい方にはもってこいです。ベラコスタの会場は1日1組限定だそうです。大阪駅の桜橋口の高架下からシャトルバスが出ているので、便利です。大変混雑するので、並んでも、一回では乗れず、待つ必要がありましたが、すぐに次のバスが来るので、安心だと思います。控え室や化粧室など、とても綺麗に保っており、清潔間がありました。大人数でのウエディングだったり、レストランウエディングでも叶います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
ステンドグラスが美しいチャペル
式場は青いステンドグラスが印象的な美しいチャペルでした。イタリアンレストラン「ベラ コスタ」で披露宴がありました。披露宴会場は大きな窓から光が入り明るい印象でした。新郎新婦の後ろが窓で、眺望の良いロケーションでした。レストランウェディングなので、気取らずアットホームな雰囲気で披露宴が行われました。レストランウェディングだけあり、料理はどれも温かくおいしかったです。盛り付けも繊細でした。京阪中之島駅から直結のため、アクセスは便利です。女性がヒールで歩いても疲れない距離にあるのはありがたいです。配膳や飲み物の案内は丁寧に行っていただきました。ステンドグラスが美しいチャペルとおいしい料理が印象的でした。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/09/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
豪華なお料理
ホテル内にあるチャペルですが、天井が高く、大きなシャンデリアがありました。色鮮やかなステンドグラスもあり、聖歌隊の生演奏も素晴らしかったです。とても広い会場で照明や装飾もモダンなデザインで非常にオシャレでした。ホテルでは窓のない披露宴会場が多いですが、こちらの会場には大きな窓があって自然光が入り、開放的な雰囲気が良かったです。コース料理を頂きました。メインディッシュの和牛ステーキがとても柔らかくて美味しかったです。中之島駅のすぐ隣でアクセスは快適です。大阪駅からはシャトルバスも出ているので遠くから来られる方にも便利です。皆さん親切でホスピタリティが素晴らしかったです。ロビーや待合室も広々としており、ゆったりくつろぐことができました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/10/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
挙式会場が明るく素敵な式場
挙式会場の窓から光が入り、会場がとても明るくキラキラとして綺麗でした。ステンドグラスも色とりどりでとても素晴らしいと感じました。披露宴会場は丸い会場でだったため、新婦新婦さんの席から参列されている方々のお顔が見やすいだろうと思いました。また、窓がとても高く大きく、使用しされているカーテンがゴージャスな雰囲気でした。料理の量も適度で食べやすかったです。料理の彩りも綺麗で見て楽しむことが、出来ました。特にスズキのポワレがとてもおいしかったです。最寄り駅から歩くのは難しいが、送迎バスがあるので、問題はありませんでした。利用される方が多く一度では乗れなかったので、バス乗り場には早めに到着した方が良いと思います。スタッフの方々は全体をよく見ておられて、お料理の配膳もスムーズで安心して食事が出来ました。最寄り駅が大きな駅なので、利用しやすく、シャトルバスの本数も多かったのが良かったです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/02/24
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.6
お料理が美味しいレトロ感漂うホテル
バージンロードは長いが、横幅が少し狭めに感じました。心なしか聖歌隊の皆さんも狭そうに立っておられた気がします。ヴァイオリンの生演奏がすごく素敵で、うっとりする空間を演出されていました。イメージ通りのホテルの大きな宴会場です。テーブルも大きく、ゆとりを持って料理を食べれました。すごく美味しくいただきました。全て美味しかったです。jr大阪駅からシャトルバスが出ていて便利でした。週末は混むのか、想像以上に乗車客が多かったです。ほかのバスも発着するバス停なので、乗り場がもう少し分かりやすければありがたいです。人が多すぎてどの列に並んでいいか分からない人がたくさんいました。ドリンク担当と料理担当が決まっているのか、料理を食べるのが遅く2品出していただいていて、手前の食べ終わったお皿を下げて欲しいと伝えると、はあ?みたいな反応をされました。スーツを着た責任者のような方にブランケットをお願いしましたが、忘れられたのか、もらえなかったです。ゲストがすごく多い場合におススメです。詳細を見る (437文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/02
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 35% |
81名以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 41% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)(リーガロイヤルホテルオオサカヴィニェットコレクション) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島5-3-68結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |