
1ジャンルのランキングでTOP10入り
川越氷川神社・氷川会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
神社ならではのおごそかな式を
結婚式の下見に訪れました。地元でも縁結びの神様として有名な氷川神社に隣接する氷川会館。ちょうど下見をしているときに、花嫁行列を見ることができました。日本傘をさし、雅楽の音楽に合わせて、神社の境内を歩く姿は本格的でした。ちょうど境内かも本殿の様子がうかがえ、ちょっとした注目を浴びそうです。本格的なお式を望むのなら最適だと思います。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/08/08
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
氷川神社で神前式でした。おごそかで格式が高い感じがして...
【挙式会場】氷川神社で神前式でした。おごそかで格式が高い感じがして感動的でした。【披露宴会場】少ない人数でしたがアットホームな感じでよかったです。【料理】とくにこだわりはなさそうでしたが、ふつうにおいしかったです。【スタッフ】丁寧親切でした。【ロケーション】駅からは遠いですが送迎バスもあり、川越観光もついでに。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても神前式。【こんなカップルにオススメ!】神社で神前式を挙げたい方。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある雰囲気の中で厳かに挙式が出来る2.2人が赤い糸(結…
【この会場のおすすめポイント】1.歴史ある雰囲気の中で厳かに挙式が出来る2.2人が赤い糸(結い紐)で結ばれるというシーンがある3.「料理がおいしかったね」と多くの人に言ってもらえますヨ。4.鯛の塩釜焼きはピンク色の塩で鯛型に焼かれていてカワイイ純和風でしっとり厳かに式をしたいなぁという人におすすめ。氷川会館オリジナルで出来る事がいくつかあり結い紐の儀については和風ならではの指輪交換ならぬ結い紐交換です。赤い糸を小指につけるのって素敵ですよ。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2008/09/03
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
会館から神殿まで屋外を歩くのですが、式を夕方にして、か...
【挙式会場】会館から神殿まで屋外を歩くのですが、式を夕方にして、かがり火を炊いてもらいました。とても幻想的な雰囲気がよかったです。【披露宴会場】自分の式では利用しませんでしたが、以前別件で行ったときは、とても立派で清潔でステキだと思いました【料理】自分の式では利用しませんでしたが、以前別件でお弁当を頂いたとき、とてもレベルが高いと思いました【スタッフ】穏やかで親切で、神社併設ならではの品のよさを感じました。特に美装スタッフの方が、私がカツラの締め付けで頭痛を起こした時、迅速に対応してくださって大変助かりました【ロケーション】歴史深く、格調高い背景の中を、和装で歩くのは、タイムスリップしたようでとてもワクワクします【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会館から神殿まで歩くとき、雅楽隊が笛などの演奏をしながら一緒に歩いてくれます。お姫様の行列のようで、偶然居合わせた観光客もつい見入ってしまう豪華さです。何度かこの行列をみて、是非私もあのお姫様役をやりたい、と思っていたのですが実際やってみて、たくさんの見知らぬ方々にまで祝福していただいて、とてもうれしかったです。神殿に入ってからの、和式ならではのイベントも盛りだくさんで飽きないです。特に巫女さんの踊りが間近で見られるのは、式だけでなく「そういうショーも見られた」ような2倍得したような気分にもなりました。【こんなカップルにオススメ!】日本人ならやっぱり地元の神様に認めていただかないと!洋式の式もたくさん見ましたが、やはり和装で、神殿で、神主さんで、巫女さんで、というのは感動がしみじみ心に染み込んでいく感覚が、格段に違います詳細を見る (698文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 39歳
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
神社で挙式出来る2.料理は絶対に美味しい3.館内がキレイで…
【この会場のおすすめポイント】1.神社で挙式出来る2.料理は絶対に美味しい3.館内がキレイで、派手過ぎず、落ち着いた雰囲気神社での挙式は、あいにくの雨だったが、それはそれでしっとりとした良い雰囲気で大変感動的でした。参列してくれた方々にもとても好評で、少人数だったが、披露宴も和やかに進み、大変温かい式場でした。料理は見た目も美しく、食べるのが勿体ないくらいだった。自身の式だったので、全部食べる事が出来なかったが、もし、機会があれば、今度は参列者で出席してみたいです。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2008/07/15
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
日本の結婚式でした
駅からは離れているので、無料シャトルバスを使って行きました。神社で行う神前式と聞いていたのに、建物の外観は石造りの洋館でした。川越氷川神社の境内で、純和風の神前式でした。境内の景色が厳かな雰囲気をつくっていました。氷川神社は縁結びの神様がまつられているので、挙式にはピッタリだと思いました。小指を赤い糸で結ぶ儀式が珍しく思うのと同時に、感動しました。披露宴会場は洋風でモダンな空間でした。スタッフの方が気さくで好印象でした。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/09/25
- 訪問時 25歳
-

- 申込した
- 4.8
- 会場返信
神社なので重厚感がある。2.日本の伝統の挙式3.神々しく感…
【この会場のおすすめポイント】1.神社なので重厚感がある。2.日本の伝統の挙式3.神々しく感じられる。4.料理も美味しいです。5.スタッフの対応も親切、丁寧。スタッフの対応も親切でよく教育されていると思います。また、神社挙式と言うことで日本の伝統を感じます。今年末に結婚するのですが、安心しています。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2008/07/03
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅から遠いです。
【披露宴会場】桜の季節で、披露宴会場の窓から桜が見えました!テーブルコーディネートも桜を意識して季節感がありました。【演出】和装から洋装へのお色直しでした!キャンドルサービスではなく、青く発光するイルミネーションを各テーブルにサーブしてくれました。照明が明るいままでキャンドルサービスよりも良かったです!【料理】器や盛り付けが素敵な和洋折衷のコース料理で、お箸が用意されていていました。特にお造りが美味しかった◎【ロケーション】・川越駅からの送迎マイクロバスで20分程でした。・駅から遠いのが難です。・周辺は住宅地のようでした。【こんなカップルにオススメ!】・和装希望の新郎新婦はもちろんお勧めです。・参列者も和装・洋装どちらも良いと思います!詳細を見る (336文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2010/10/03
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
自らの挙式のため訪れました。荘厳な雰囲気で非常に良かっ...
自らの挙式のため訪れました。荘厳な雰囲気で非常に良かったです。参道では見知らぬ方が声をかけてくださり、暖かさを感じました。簡単な食事会を開きましたが、料理も非常に美味しく、ご列席の皆さんにも満足していただきました。周囲の雰囲気も喧騒から外れ、かといってアクセスが不便なわけでもなく、ちょうど良かったと思います。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 39歳
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
教会式が多い中で、珍しく純日本的!!2.参道がステキ3.本…
【この会場のおすすめポイント】1.教会式が多い中で、珍しく純日本的!!2.参道がステキ3.本物の神社だから本格的4.指輪交換の代わりに結い紐の儀式がある5.スタッフが親切詳細を見る (85文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2008/04/01
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
料理がおいしい2.スタッフの方が親切、丁寧3.会場の雰囲気…
【この会場のおすすめポイント】1.料理がおいしい2.スタッフの方が親切、丁寧3.会場の雰囲気がよい出席したみなさんからお料理がおいしかったと言っていただきました。さらにスタッフの対応もよく打合せ以外にも質問等があるとメールですばやく回答をして頂きました。大満足の挙式となりました。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2008/02/14
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
本格的な神前式を行い...
本格的な神前式を行いたい人に良い会場だと思いました。伝統を感じさせる社が素敵で、式の中で赤い糸を小指に結んだり、式の前に花嫁の母が仕上げの紅を入れたりと、オリジナルティもあります。披露宴会場はクラシカルなタイプと、新しく改装されたばかりのレストラン風のところがあり、私はレストラン風の会場が気に入りました。専用会場ということもあり、参列者への設備も十分に整っていて、一緒に見学した両親の印象も良かったようです。試食はまだですが、カフェのケーキがとても美味しかったです。いまのところ、第一候補として考えています。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2008/01/08
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
伝統に基づいた神前挙式が行えて感動しました2.神社も会館も…
【この会場のおすすめポイント】1.伝統に基づいた神前挙式が行えて感動しました2.神社も会館も働いている人が全員感じが良くて安心感あり3.料理、デザートとも群を抜いて美味しく、全員大満足4.純和風の神社、レトロモダンな会館とも特徴があって良かった5.和服にピッタリのロケーションで、写真もきれいに決まりました以前よりあこがれの神社でした。ここで挙式しようと決めてから、多々足を運びましたが、何しろ皆様の対応が良く、毎回感激しました。詳細を見る (215文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2007/12/27
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
挙式会場は意外に狭い...
挙式会場は意外に狭いです。昔からの趣のある建物ではありました。大鳥居をくぐる参進はとても画になります。外観の見た目とは逆に、会館の中はとても綺麗。フェアでは料理の一口試食会もあって楽しかった!一番小さい?披露宴会場はスタイリッシュでカッコ良く、しかし和の雰囲気は崩さないコーディネート。とても気に入りました。価格的にも良いと思います。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2007/12/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
神社での挙式はやはり...
神社での挙式はやはり重みがあって良かったです。残念だったのは七五三の仮祈祷所が白木の塀で参進の際に浮いて見えました。神社と同じに渋い色だと重みが出ると思います。披露宴会場の感じも落ち着いていて料理も評判通り美味しかったです。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2008/02/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 3.8
- 会場返信
料理がおいしい アレルギー対応2.格式がある3.送迎バスが…
【この会場のおすすめポイント】1.料理がおいしいアレルギー対応2.格式がある3.送迎バスがある4.トイレがきれい神社なので格式高い和の雰囲気を体験することができます。料理すごく好評でした。わがままを沢山聞いてくれて、色々なサプライズも実行してくれました。二次会もOKなので、移動することなくスムーズに二次会に入れてすごく良かったデス。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2007/12/26
- 結婚式した
- 4.2
- 会場返信
伝統ある本格的神前式ができる。2.「結紐(ゆいひも)の儀」…
【この会場のおすすめポイント】1.伝統ある本格的神前式ができる。2.「結紐(ゆいひも)の儀」というオリジナルの儀式(小指に赤い結紐を結び合う)3.パティシエが数々の賞を受賞。4.100名対応の披露宴会場あり。小指と小指をつなぐ赤い糸を2人で結び合う儀式がロマンチックです。由緒ある神社での式は親族にも大好評でした。会館内でも食べられるケーキは、数々の賞を受賞したパティシエの手作りでとても美味しいです。110名以上の披露宴でしたが、大きな会場でゆったりと席を設けることができました。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2007/11/20
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある神社(歴史ある町の)2.丁寧で美味しい料理(お箸で…
【この会場のおすすめポイント】1.歴史ある神社(歴史ある町の)2.丁寧で美味しい料理(お箸で食べられる和フランス)3.スタッフの細やかな心遣い(ゲストをもてなす気持ち)4.駅から少し遠いが、2駅から出る送迎サービス伝統のある神社での挙式を希望していました。氷川神社は小さいけれど、歴史があり、地元の人たちから親しまれているこの神社が大変気に入りました。そして、試食会での料理。一つ一つ丁寧に作られていて、ゲストをもてなす心のこもった料理を食べて、この会場での挙式を決めました。スタッフ全員が氷川神社、氷川会館を愛している様子が常に感じられ、そんなスタッフの皆様の手を借りて、挙式、披露宴が出来たことを大変幸せに思っています。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2008/01/05
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
伝統という名にふさわしい神前式が出来る2.スタッフはベテラ…
【この会場のおすすめポイント】1.伝統という名にふさわしい神前式が出来る2.スタッフはベテランが多く安心感があった3.料理の評判がとても良かった4.今年は改装したので施設がとてもきれい神前式なので純和風のイメージがあるが、披露宴ではドレスも着れるので、両方楽しむ事ができた。(私は白無垢での神前式→ウエディングドレス(白)→色ドレスにしました)進行も介添人もベテランで安心出来ました。結婚式が終わった後に、皆様より料理の質、ボリューム、味、すべてにおいて素晴らしかったと大好評でした。詳細を見る (242文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/12/14
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
両親への最後の挨拶を行う時間が新鮮です2.食事がおいしいと…
【この会場のおすすめポイント】1.両親への最後の挨拶を行う時間が新鮮です2.食事がおいしいと評判でした3.引き出物も充実しています4.花嫁行列も心に残る場面です5.この秋リフォームし、会場を一番で使用、すてきでした今年の秋から花嫁が和室にて両親に最後の挨拶をすることが出来、一生に一度、素直な気持ちであいさつをすることが出来ました。泣いてしまいましたが、その後もお化粧直しを何度もしてもらいましたよ。スタッフの方が親切で若い方が多いので楽しい時間が過ごせました。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/10/27
- 結婚式した
- 4.0
- 会場返信
伝統のある神社での挙式2.少人数でも挙式から披露宴までのプ…
【この会場のおすすめポイント】1.伝統のある神社での挙式2.少人数でも挙式から披露宴までのプランがある3.夕方から夜にかけてのプランもあり、幻想的な式ができる歴史と伝統のある神社の隣にある結婚式会場です。挙式は白無垢、打掛で、神社で執り行われます。神主さん、巫女さん、雅楽隊など、純日本的な式です。式中、赤い糸で編んだ指輪をお互いの小指にはめる独自の結ひもの儀があります。家族のみでもできる少人数専用のプランがあり、それに様々なオプションも付けることができて、自分達なりの結婚式ができます。詳細を見る (245文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/10/12
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
伝統、格式のある縁結びの神社2.参道では、ゲスト以外の参拝…
【この会場のおすすめポイント】1.伝統、格式のある縁結びの神社2.参道では、ゲスト以外の参拝の方にも祝ってもらえる3.料理のボリュームもちょうど良く味が満足4.自宅着付ができる!!伝統のある縁結びの神社では、純和風を好む方にはおすすめです。神社の空気にとても心が落ち付き、厳かな雰囲気の中で挙式ができました。普段から神社の参拝者が多く、参道を歩く際には、参拝者の方からも祝ってもらえてうれしかったです。自宅着付ができるので、出席できなかった祖父へ自宅で白無垢姿を見せることができて、満足しています。スタッフの方もとても親切でした。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/10/15
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
神社と会場が密接している2.料理が素晴らしい(和風のフラン…
【この会場のおすすめポイント】1.神社と会場が密接している2.料理が素晴らしい(和風のフランス料理)3.スタッフが皆さん親切です氷川神社に隣接しているので、本格的な神前婚を考えている方にはオススメ。料理は和風のフランス料理なので、年齢の高い方にも食べやすい。スタッフが全員とても親切で何でも相談できる。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/10/11
- 結婚式した
- 4.3
- 会場返信
小指と小指を結ぶ、結い紐の交換を式でできる。2.雅楽の生演…
【この会場のおすすめポイント】1.小指と小指を結ぶ、結い紐の交換を式でできる。2.雅楽の生演奏で参進できる。夜の式は幻想的にかがり火を灯してきれい。3.料理が本当においしい!お客様に満足していただける。小指同士が赤い糸で結ばれていた・・・とロマンチックに赤い紐でできた「結い紐」を使い、交換します。かぐやプランで披露宴をしましたが、和風のセンスの良いテーブルセッティング、「こんなの初めて!」とお客様が言って下さる演出(タイの塩釜開き(ケーキカットの代わりにしました)、ライトダウンして幻想的に浮かび上がる、ブルーシャンパン、デザートなど)大好評でした。来て下さる方が満足して帰れる披露宴になります!料理めちゃウマイ!詳細を見る (309文字)
- 訪問 2007/07
- 投稿 2008/01/09
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応は感動...
スタッフの対応は感動です。打ち合わせ会場に入るとスタッフ全員が頭を下げて挨拶してくれます。また待ち時間が長くなったときも他のスタッフが待たせている状況を説明してくださり、時折気にしてもくださいました。下見に2回行ったのですが、遠方より伺ったので、そのことを気にして何かと配慮してくださいました。結局私たちは最終的にお断りすることになったのですがその時は何よりも私たちの幸せと体に気遣ってくださり感激しました。ここなら、参列者への気配りも十分だと思います。友人の結婚式等がココだったら、喜んで出席したいです。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2008/08/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お料理が最高!!
学生時代の友人の結婚式で行きました。結婚式への参列は4度目でしたが、こんなに豪華なお料理を頂いたのは初めてでした。あれから3年。いろいろな友人の結婚式に招かれましたが、未だに、ここ以上のお料理には出会っていません。【挙式会場、ロケーション】荘厳な趣のある神社が式場になっています。季節が春だったこともありますが、新緑が美しく、爽やかで凛とした雰囲気の式場でした。【お料理】とにかくここはお料理が素晴らしいです!!丸々1匹、伊勢海老の御造りが出るところはそうそうないと思います。前菜も手が込んでいましたし、フォアグラ、フカヒレ、タラバ蟹・・・お肉にお魚にデザートに・・・と、食べきれないほどのお料理が続きます。そして、どれも本当に美味しい!!【こんなカップルにオススメ!】「とにかく美味しいお料理をゲストの方に食べて欲しい」というカップルの方にオススメの会場です。神社で挙げる式も、会場の雰囲気も、お料理も、すべてが格式高い印象を受けましたので、「和風で格式高い結婚式」を挙げたい方にはピッタリの式場ではないでしょうか。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2010/06/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
とてもおすすめです。...
とてもおすすめです。スタッフの対応はとても親切で優しく、気持ちよく一日を過ごせました。衣装室や美容室も感じがよく、腕も良いので満足できます。私達は挙式と身内での食事のみでしたが、参列していただいた方や両親から、とてもよいお式だったと言ってもらえ、本当にここでやってよかったと心から感謝しています。氷川会館の皆様、ありがとうございました。最後になりましたが、食事もケーキも大変美味しかったです。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2007/04/23
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ブライダルフェアに参...
ブライダルフェアに参加しました。料理のおいしさに感動。早速申し込みしました。和、洋、デザート それぞれの料理長(パティシエ)がとても親切ですばらしい。実際料理は和食にしようか洋食にしようか迷ってしまいます。なんといってもデザートのパティシエがすばらしい。デザートの関係のコンテストで世界で2番目の活躍だとか。(日本では1番)プランもいろいろあっていろんなニーズにも対応してくれます。一度相談してみる価値がありますよ。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2007/03
- 投稿 2007/04/17
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ブライダルフェアに参...
ブライダルフェアに参加して、模擬挙式や模擬披露宴を見学。料理の試食をしたりもしました。前々からこの式場が気なっていていたのですが、こじんまりした神社の佇まいやSTAFFの対応、何より高齢の親類を招待したいので、挙式会場と披露宴会場が隣接しているところがよかった!!ここしか見学してないのですが、もう決めちゃいました☆詳細を見る (158文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2007/03/26
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
先日、和装の写真を前...
先日、和装の写真を前撮りしました。その際に、念願だった人力車に白無垢姿で乗りました。平日だったにも関わらず、沿道には観光客や地元の方などが多く、みなさんから『おめでとう!お幸せに~!』と声を掛けて頂けて嬉しかったです。歩くのとは違って目線が高く、風が通って気持ち良かったです。一生の思い出になりますよ。オススメです。また、その日は楽しみにしていた試食会がありました。氷川会館のお料理は、どれも絶品です。私たちは、和ふらんす『結』のコースに決めているのですが、お造り、魚料理、メインディッシュ、スープ、デザートなどチョイスメニューがたくさんあって、どのお料理も美味しく見た目も良いのでどれを選ぶか悩んでしまいますよ(笑)現在、HPを見た方限定の試食会キャンペーンが行われていますが、このメニューでこの価格では、赤字覚悟だな~と感心してしまいました。興味のある方は、ぜひどうぞ。ちなみに、8月は大規模改修中なので見学できない会場などがいくつかあると思いますが、改修後は美容室などが綺麗になり花嫁専用スペースや個室ができるそうなので、今から楽しみにしています。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2007/07/31
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ348人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 川越氷川神社・氷川会館(カワゴエヒカワジンジャヒカワカイカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒350-0052埼玉県川越市宮下町1-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



