山の上ホテル -HILLTOP HOTEL-(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
昔ながらの伝統あるホテルウェデング
独立型チャペル。天井がガラス張りのため、陽の光が差し込んでくるのがいい。木の椅子だったので温かみを感じる。ヴァージンロードは短く、狭い印象。半分外に出ているので、寒さ暑さは感じやすい。ゲストのことを思えば、やる時期は考えなければならないと思う。12月の挙式予定だったため、断念した。どのバンケットもクラシカルでこじんまりとしている印象を持つ。天井は低め。昔ながらのホテルなので、仕方ないと思う。それを昔ながらの良さと取るかどうか、というところだろうか。銀河という会場は、大きなシャンデリアが素敵だった。豪華さがある。柱が中央に立っているので一部視界が悪い部分もある。窓があるので見晴らしは良かった。和食をいただきましたが、美味しかったです。若い方から、年配の方まで楽しめる味だと思います。JR御茶ノ水駅、地下鉄神保町駅から各徒歩5分ほど。歴史あるホテルなので、スタッフはしっかりした方でした。教育が行き届いていると感じます。歴史や伝統を重んじる方にはぴったりのウェデングになるのではないでしょうか。持ち込みが自由なようなので、自分流の結婚式にできるのもおすすめポイントです。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな式場
【披露宴会場について】華やかというよりは品のある老舗ホテルらしい会場でした。こじんまりとしていて、アットホームな感じです。高台なので景色は良かったんですが、披露宴会場からは見えなかったので残念でした。クラシカルな感じが職場の先輩に似合っていました。演出はそれほど多くなく、ゆったりとした結婚式で良かったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんもホテルの雰囲気に合った丁寧な対応でした。お年を召した方への気遣いなど、行き届いた気配りを感じました。【料理について】お料理も普通に美味しかったです。見た目もステキで、量も結構多かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】御茶ノ水駅から10分くらいで着きます。山の上のホテルというだけあって、坂道があるのでヒールだと少ししんどかったです。【この式場のおすすめポイント】アットホームな式を挙げたい方に合うと思いました。職場の上司はとても気に入っていたので、年齢層が上の方の受けも良さそうです。ただ待合室があまり広くないので、混み合っていました。でも式が始まるまでの短い時間なので、困ることもないかな。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/12/05
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
伝統を感じられる式場です
【披露宴会場について】チャペルの天井全体がガラス張りになっており、自然光がたっぷりと入る明るい式場です。天井の高さもあって、とても開放感を感じられるチャペルです。あまり広くはないですが、新郎新婦が間近に感じられるアットホームなチャペルです。披露宴会場は伝統ある式場にふさわしい、威厳が感じられる落ち着いた披露宴会場です。窓が無いのでやや狭く感じられますが、座席のスペースは十分余裕を持ってとられていました。【スタッフ・プランナーについて】老舗の名に恥じないスマートなサービスでした。【料理について】上品な盛り付けでとてもおいしくいただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いので利便性は高いです。坂の上に位置しているので、上り坂は年配の方にはややきついかもしれませんが、問題ないレベルだと思います。【この式場のおすすめポイント】緑に囲まれた式場は周囲と切り離された別世界のようで、とても趣のある式場です。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
老舗
天ぷらで有名なホテルとあって、料理は気合いが入ってます。特に中華の冬瓜のスープ、生ケーキ(入刀用のケーキはない)は必見。ただし、いわゆるシティホテルとは違います。隠れ家風、趣、大正ロマンといったイメージでお探しの方にオススメです。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
文豪に愛されたホテルで愛の誓いを!
チャペルがとにかくステキです!こじんまりしていますが、天井がガラスなので自然光が射し込み、壁には緑が繁っていてヨーロッパの古い教会のような雰囲気です。外にもつながっているので解放感もあります。ちょっとロマンチックを求める男性には好まれると思うので、彼がロマンチック好きなら一度見学してみても良いと思いますよ!螺旋階段があり、そこでの写真撮影が可能です!披露宴会場はクラシックで落ち着いた雰囲気です。御茶ノ水駅から徒歩7分くらいだと思います。JR中央線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ千代田線(新御茶ノ水)が可能です!東京駅からなら、中央線で2駅目(7分くらい?)なので遠方からのお客様にも便利な方だと思います。ホテルなので、フランクというよりは落ち着いた丁寧な対応でした。山の上ホテルと言えば、文豪に愛されたホテルです!こじんまりしていてクラシカルな趣のあるホテルですので、落ち着いた雰囲気の中で派手さはないけれどロマンチックに愛の誓いを!という方にはピッタリだと思います!チャペルの天井はガラスで自然光がとてもステキなので、昼間に見学に行かれることをお勧めします!土日なら結婚式も見れるかも!?普通の通りからもちょっとだけ見えて通りがかりの人たちは花嫁さんにウットリしています!詳細を見る (540文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
レトロクラシカル
チャペルが外にあったのが驚きましたが、見学した日はお天気もよくちょうどまわりの木々も若葉が芽吹き始めていたのでとてもキレイでした。厳かというよりはナチュラルな雰囲気で結婚式ができそうな感じでした。披露宴会場は、一番大きな会場がとても素敵でした。真ん中に大きな柱があり、人数によってはメインテーブルが見えなくなる席も出来てしまうとのことでしたが、別に私達をずっと見ていて欲しいわけではないですし、そこはあまり気になりませんでした。シャンデリアが豪華で、でも落ち着いていてとても上品な華やかさを感じました。ロビーの雰囲気がとても気に入ったのでここで結婚式をするなら写真撮影は必須だと思いました。お料理は食べていないのでわかりませんが、ボリュームや盛り付けは十分満足できそうな感じがしました。スタッフのみなさんもとても感じがよく、楽しい見学ができました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/04/27
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】本当は近所の神社で挙式をしたいと思っていて...
【挙式会場】本当は近所の神社で挙式をしたいと思っていてちょっと見学してみようというくらいの軽い気持ちでした。でも、ここはどうも好みにしっくりきました。お値段のことがなければここで挙げてもいいかもと思うくらい。【披露宴会場】昔ながらのよさが残る雰囲気で素敵です。豪奢とか華麗とかいう感じではなくて、品のある美しさ。シックです。三十代にはこの安っぽくないきちんとした雰囲気が重要なのではないかと考えているため、ぴったりのように思えます。【スタッフ】つんけんした感じがなく、丁寧な応対がどのスタッフにも行き届いていることが判ってとてもよかったです。格式ばってばかりだったり、見下したような態度という他のホテルで残念ながらよく見かける光景が一切無いというだけでもいいホテルなのだなとしみじみ感じました。社員教育と個々人の研鑽が素晴らしいのでしょうね。そしてやはりホテルに対する気持ちと言うかたずさわる業務に対する真摯な心持ちがそうさせるのでしょうか。【ロケーション】神田明神で式を挙げたいと考えているので、移動に時間がかからないし手間も少なくて済む場所に丁度素敵なホテルがあってくれてよかったです。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
少人数には良い
ちょっと古いのと屋外なのでさむかったですが、雰囲気はとても良く、ナチュラルテイストに洋風の結婚式あげるにはいいかも。ナチュラルテイストで、シンプルに少人数であげるにはいいかも。都心にいるとは思えないほど、自然が多くて素敵ですよ。衣装によって、大分差がでそうです。おいしかった!特に中華。お酒もおいしくて、普段から行きたいです駅近!複数路線使えますし、駅からの道も分かりやすい場所にあるので、良いと思います。下見だったので、あまりお話できませんでしたが、笑顔で気持ちのいい対応でした。駅に近くて、分かりやすい場所にあるので、良いと思います。80人以上を招待したい場合には、違う会場の方が良い。少人数むけ。雰囲気は素敵ですよ。食べものはハズレないです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/01/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
老舗ホテル。こじんまりとしているがクラシック。[挙式会...
老舗ホテル。こじんまりとしているがクラシック。[挙式会場および披露宴会場]神殿もこじんまりとしているが、身内とごく親しい少数の列席者で挙げるのであれば十分で、雰囲気がよかった。[お料理]お料理は悪くないが、パンがどうも普段食べているような味で、気になった。[ロケーション]駅からごく近い。坂を登っていくのがお年寄りにはしんどいかもしれないが、アクセスは悪くないと思う。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
落ち着いた大人の披露宴可能
建物自体はとても古くてホテルというわりには小さいが建築的に有名な建物との事。また、有名な小説家が愛したホテルということで知るひとぞ知ると言われている。建物は小さいがホテルのなかでまいごになることはない。宿泊もしたがお部屋はとてもきれいで高級感たっぷり。歴史ある建物なので少しセレブ気分を味わえる。こだわったのは料理。来賓客においしいものを沢山たべてもらいたかった。節約したところは引き出物。持ち込み料が無料だったのでよい品物を安い問屋さんをしらべて購入した。招待状の宛名を自分で書いた全ての料理にボリュームがあった。来賓客もこんなにボリュームがある料理の披露宴はあまりないと喜んでくれた。コンソメスープは上品な味でとてもおいしい。伊勢海老も大きくてとても立派。お茶の水駅から10分以内。東京駅からタクシーできてもそんなにかからない。少し坂の上にあるのでお年寄りは大変かも。打合せはメールですることが多かったがちょっとした質問にもとても親切に返信があった。白いドレスと色うちかけ♪持ち込み料無料。建物が古くて小さく、今時の派手さはないが流行に流されない感じで逆にそこが素敵。レトロな感じで年配客にうけがよい。老舗ホテルなので全てにおいて安心。派手すぎない。実際に結婚式をして大満足。staffも親切丁寧。派手すぎず地味すぎすを実行できた。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
「半屋外」のチャペルは魅力的
明治大学などのすぐそばにある伝統あるホテル。こじんまりとした雰囲気に期待して見学に行きましたが、小さな施設の中で随所に高級感がある設備が整っており、個人的に雰囲気はとても気に入りました。チャペルも開放感があり、光が差し込む設計。しかし、完全な室内ではなく屋根がある形式なので、秋の挙式など台風が心配です。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
昔ながらの雰囲気を残した、趣あるホテル
昔からある老舗ホテルらしく、趣のある建物で、ただ古いというだけでなく優しさと穏やかさを感じさせてくれました。スタッフの方の説明も親切で、とてもわかりやすく、親身に相談に乗ってくれます。料理も和食を試食しましたが、味分量共に満足のいくもの。ただひとつ懸念としては、チャペルが外に少し出ているので悪天候の時が心配です。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
格式あるホテルでの披露宴
出席者60名ほどの披露宴に出席しました。会場に入ってまず気に入ったのがステンドグラスの窓とテーブル上のお花。中央にあるバラのブーケの周りに色とりどりのバラの花びらが散らしてあり、披露宴が始まるまでずっと眺めていたいほどきれいでした。BGMはピアノの生演奏で雰囲気がよかったです。一番感動したのがお料理のおいしさ。中華でしたが、ふかひれの姿煮や車えびのチリソースなど、どれもとてもおいしく、ボリュームもありデザートが食べられるか心配なほどでした。スタッフの方の対応もよく、お料理の材料を質問した際もその場ですぐに詳しく教えてくださいました。会場の場所も、大きな看板が出ていたため地方から出席した私でもわかりやすく助かりました。出席できてとてもうれしい披露宴でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】雨でしたが、その中でもチャペルは素敵でした...
【挙式会場】雨でしたが、その中でもチャペルは素敵でした。【披露宴会場】こじんまりした部屋でしたが、私たちにはちょうどよく、外の風景が見えるのがよかったです。【料理】中華料理でしたが、みなに好評でした。【スタッフ】控えめな感じでしたが、いろいろお気遣いくださり助かりました。【ロケーション】駅から近くはないのですが、とても素晴らしいところでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロケーションの素晴らしさ、伝統ある式場。【こんなカップルにオススメ!】派手な演出をせず、ゆったりした結婚式を望む方に詳細を見る (253文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 4.4
文豪が愛した趣のある会場 料理の質 冬瓜の彫刻
【挙式会場について】半外の趣があるチャペルです。気候が良いと、気持ちいいことこの上なし。【披露宴会場について】老舗ホテルの重厚さを感じさせる部屋です。【演出について】飾らない、シンプルな演出でした。シャンパンタワーが目を引きました。【スタッフ(サービス)について】出過ぎず、不足なく、理想的です。【料理について】中華でしたが、大きなフカヒレ等、豪華でした。料理に使った冬瓜の皮に、家紋、会社のマーク等を彫って飾ってくれます。【ロケーションについて】お茶の水からほど近く、地下鉄も便利です。【マタニティOR子連れサービスについて】あまり記憶にありません。【式場のオススメポイント】冬瓜の皮にしてくれる彫刻は、みんな驚きました。【こんなカップルにオススメ!】料理の質等、実質を重んじるカップルにお勧めです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
文豪たちも愛したホテル
リアルレトロモダンな雰囲気です。重厚な空気感があります。設備面では、トイレが古い感じがしたりするのでピカピカという感じではありません。天井がちょっと低くめです。最近では珍しいのかなあ?お式が終わって出席していただいた方を送るところのは、本当に金色の屏風をおいていただいてました。ペーパー類は持ち込み可だったので、自分の納得行くものを選べた。お料理ははなまるです。和洋中選べ、珍しく思ってもらえるかなと思い中華にしました。友人たちは後で、料理が美味しかったとみんな褒めてくれました!御茶ノ水の駅や、神保町が使えます。ただ、両駅ともに10分ぐらい歩きます。気さくな方がおおかったように思います。ドレスは、白いウエディングドレス。サーモンピンク?の優しい色のスパンコールドレス。式場の色調が落ち着いているので、ちょっと優しい明るめを選びました。この式場の最大のオススメは歴史ある場所で自分たちの結婚式ができる!という気持ち面で、他にはないものが欲しい人には最適だろ思う。気さくなスタッフの方ばかりなので、不安やその他本当に色々な相談にのっていただきました。実際に式が終わった後、楽しかったという思いでいっぱいになりました。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/10/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
雰囲気向上のミルフィーユ団体
【挙式会場について】威厳があり伝統ある【披露宴会場について】落ち着いて雰囲気がいい。【演出について】ベーシックだけどタイミングバッチリなオプション。【スタッフ(サービス)について】とにかく、丁寧。落ち着きあって雰囲気をよりよく引き立てる。【料理について】味付けが間違いない。老若男女にうけがいいかも。【ロケーションについて】都心じゃない。式場のオススメポイント】雰囲気がよくなるスタッフの対応やロケーション。【こんなカップルにオススメ!】駆け落ちした危ないカップルが信頼を取り戻せる(笑)詳細を見る (244文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
老舗
正直好みではありませんでした、どこが駄目とかそういうのではないのですが・・・ただ歴史あるホテルなので遠方から親戚などを呼ぶ場合泊まって貰って参列してもらうみたいな使い方には凄いいいのではと思いました、駅からもそこそこ近いですし対応してくださったスタッフの方はとても丁寧で嫌味がなくさすが老舗ホテルだなと感心しました、チャペルはガラス張りが綺麗でよかったと思います詳細を見る (181文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/08/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
以前働いていた会社の新婦友人として参加しました。今まで...
以前働いていた会社の新婦友人として参加しました。今まで参加した式の中で一番アットホームな式でした。【挙式会場】こじんまりとしてシンプルなチャペルでした。【披露宴会場】専用のウェイテイングルームはないようで、結婚式の下見にきた他のカップルなども接客も同じ場所でしていました。披露宴会場自体は席が円卓ではなく長机の8名掛けだったのですが、ひな壇に近いほうに新郎友人(男性)がいたのでケーキカットやプロフィールビデオのモニタが見えず残念でした。【料理】結婚式には珍しく中華でした。お料理自体は大変おいしかったのですが、皿などが少々安っぽかったです。【スタッフ】丁寧でにこやかに対応していただきました。【ロケーション】駅から近いのですが、かなり急な坂を上るのでハイヒールだとちょっと大変でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅から近い料理がおいしい【こんなカップルにオススメ!】伝統あるホテルで式をしたいカップル詳細を見る (410文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
最高の思い出になりました!
【挙式会場について】写真で見たよりも狭い印象でした。MAX60人程しかはいらないとのことで、挙式に参加していただけないゲストもして残念でした。ゴスペル演奏は良かったです。【披露宴会場について】こじんまりとしていますが、内装はクラシカルで重厚な感じでした。窓がないのがちょっと・・・圧迫感がありました。【スタッフ・プランナーについて】さすが老舗ホテルのスタッフです。丁寧で抜かりないサービスでした。【料理について】フレンチだったのですが、とても美味しかったです。特にお肉が柔らかくて感動しました。もうお腹がはちきれそうと言うほどボリュームも満点で、ゲストからも大好評でした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からのアクセスもよく、遠方から参列していただいた親族にも好評でした。ホテルの周りは緑に囲まれ、一瞬都会にいるのを忘れる程です。【コストについて】こちらのホテルは持ち込みが全て無料ですので、お色直しのドレスや引き出物は持ち込みました。【結婚式の内容について】ドレスは山の上ホテルが提携しているショップで借りました。カタログで一目ぼれしたドレスで、友達からも褒められました。【この式場のおすすめポイント】お色直しで、振袖をドレス風にアレンジしたいという私のわがままを心よく受けて下さった美容室の方には本当に感謝しています。参加したゲストに「「ドレスがすごかった」「あんなドレス見たことない」と大絶賛されました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】伝統あるホテルでアットホームな結婚式をしたい!と思い、こちらのホテルを選びました。実際に結婚式をしてみて、思った以上の良いお式となりました。特に私のわがままを聞いて下さったプランナーの方、美容室の方には感謝しております。自分だけのオリジナルな結婚式をしたい方には是非お勧めです!伝統ある格式高いホテル詳細を見る (788文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/07/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
歴史あるホテル
旦那さんの両親もこちらのホテルで披露宴をしていて私達も、他のホテルと迷うことなくこちらに御世話になりました。雰囲気はモダンでとても落ち着きます。スタッフの方々も本当にみんないいかたで、ウエディングプランナーの方にはすごくよくして頂き最高の式になりました。また宿泊だけでも利用したいです。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/05/14
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
バランスの良さが良かったです
【挙式会場について】一度行ってみたい場所だったので嬉しかった【披露宴会場について】シックな雰囲気で落ち着いた【演出について】オーソドックス。余計なことが無くてよかったです。【スタッフ(サービス)について】給仕のおねえさんの制服が超キュート!【料理について】美味しかったです。中華風。満足です。飲み物がもうちょっといろいろあれば完璧。【ロケーションについて】良い【マタニティOR子連れサービスについて】分からない【式場のオススメポイント】バランスが良い【こんなカップルにオススメ!】この式場の良さが分かる人におすすめ。二十代前半のカップルはやめておけ。詳細を見る (275文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
品のいい大人のカップルに最適な式場
【挙式会場について】厳かな雰囲気が落ち着いたカップルに良い。【披露宴会場について】シックな演出が効果的で高級感あり。【演出について】主催者の工夫か生かされていた。【スタッフ(サービス)について】わざとらしくなく目立たないが行き届いていた。【料理について】本格フレンチで量・質共に良かった。【ロケーションについて】伝統ある良いホテルで雰囲気もあった。【マタニティOR子連れサービスについて】程よいサービス【式場のオススメポイント】料理も吟味た材料で気をてらわず美味しいところ【こんなカップルにオススメ!】落ち着いたカップル向け。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 63歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
歴史を感じさせるいい式場だと思います。
会場はこじんまりとしていて、設備も新しくはないのですが、由緒あるおもむきが特徴でしょうか。教会は自然光が入り、とても明るく晴れならば素晴らしいと思います。フラワーシャワーをする場所がちょっと狭いかなと感じましたが…。少し手狭な感じがしたので、大規模にやるならキャパオーバーな気がします。でも、新郎新婦とゲストの距離が必然的に近くなるので、アットホームでわいわいした雰囲気にはぴったりだと思います。普通に、無難においしかったです。地下鉄のお茶の水駅から徒歩10分圏内です。JRや三田線も通っていますし、アクセスはしやすい場所だと思います。みなさん親切で、テキパキされていて、よかったと思います。明るい教会、歴史を感じさせる雰囲気詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/07/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅から近く新郎新婦中心の挙式で非常によかった!スタッフ...
駅から近く新郎新婦中心の挙式で非常によかった!スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。途中、施設内で迷ってしまったのですがとても丁寧に案内してくれたのが印象的でした。式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。特に料理重視の方にはオススメです!詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
中学からの大親友の挙式・披露宴に参列しました。挙式会場...
中学からの大親友の挙式・披露宴に参列しました。挙式会場】まだ残暑残る中でしたが保冷剤などの暑さ対策もされていて案内も丁寧でした。会場自体も自然光が入りとてもすてきな会場でした。【披露宴会場】こじんまりとした感じで、後ろの席の方は柱が邪魔になっているかたもいました。【料理】大満足の一言に尽きます。とてもおいしくボリュームもすごかった。今まで参列した中で一番良かったです。【ロケーション】駅からも徒歩圏内でよかった。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
料理がとにかく美味しかった、手作りのアットホームな式ができた
【挙式会場】神殿で神前式を行ったが、きれいでよかった。【披露宴会場】クラシックかつアットホームな雰囲気でよかった。【スタッフ(サービス)】かなりこちらの要望に対して融通をきかせてもらった。・【料理】中華料理を選んだが、ふかひれの姿煮が出るなど、ゲストにも喜んでもらえた。料理はすべて感激するほどおいしかった。【フラワー】かわいらしく品よく作ってもらえた。【コストパフォーマンス】会費制にしたので赤字を覚悟していたが、想定よりも100万円ほど安く済んだ。(キャンペーン利用)【ロケーション】都心で駅に近いとは思えない、緑に囲まれ落ち着いた雰囲気で最高であった。また、新郎新婦とも明治大学の出身であり、同校出身の友人も多数いたため、キャンパスに隣接したロケーションは喜ばれた。【マタニティOR子連れサービスについて】子供、妊婦はいなかったためわからない。【ここが良かった!】とにかく料理がおいしい。本館の内装、調度がアンティークな雰囲気満点で高級感があるのに落ち着いた雰囲気。【こんなカップルにオススメ!】都心でアクセスも良いため、遠方からのゲストがいてもおススメ。とにかくアットホームな式をしたい人、料理にこだわる人にお勧め。持ち込み手数料がかからないので、色々手作りしたい人にもお勧め。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.0
クラッシクなイメージを見て下見しました。
【挙式会場】自分たちは50名ほどで挙式予定だったのでちょうど良いと感じましたが、写真で見るより暗いイメージがありました。あと半分外なので天気に左右されると思いました。【披露宴会場】落ち着いた雰囲気で歴史を感じさせてくれる。年配の親戚には好まれそうだが待合場所等狭い部分があり、披露宴会場もスクリーンの位置が気に入りませんでした。【スタッフ】急なお願いで当日の朝に電話でお願いしましたが、心良く対応いただき感謝しています。スタッフの質はやはりブランドイメージそのものです。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
【挙式会場】半分外です。晴れてると雰囲気最高です。【披...
【挙式会場】半分外です。晴れてると雰囲気最高です。【披露宴会場】柱があるからちょっと見えない場合もあるけど雰囲気はよいですよ!【料理】フカヒレがおいしい。中華なのがいい。めずらしいです。【スタッフ】アットホームなかんじ。スタッフどうしもなかよさそうなのが伝わります。【ロケーション】駅から少し歩きますが、まあきよう範囲。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
自然の中での拳式
御茶ノ水駅から徒歩5分くらいの場所にあるとは思えないくらいの緑がある、自然を感じられる落ち着いた雰囲気です。拳式会場のチャペルは外にあり、緑の木々やあたたかいひだまりの中で、自然を感じながらの拳式ができると思います。とてもアットホームな雰囲気で、くつろいだ雰囲気で披露宴を行うことができると思います。あまり多くの人数を収容できないと思うので、親しい人だけでの式を希望する方には適していると思います。とにかく都内にいるとは思えないくらいの自然を感じる雰囲気がすばらしいです。アクセス的には御茶ノ水、神保町などの駅が徒歩5分圏内にあるので交通の便ではまったく問題ないです。案内してくださったスタッフさんはベテラン風の方で、とても丁寧な対応をしてくださいました。自然を感じられる雰囲気が一番のポイントだと思います。都内でこういった雰囲気を感じながら式を挙げる事ができるのは他には無いんじゃないかなと思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 0% |
山の上ホテル -HILLTOP HOTEL-(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
山の上ホテル -HILLTOP HOTEL-(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ236人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 山の上ホテル -HILLTOP HOTEL-(ウエディング取扱終了)(ヤマノウエホテルヒルトップホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒101-0062東京都千代田区神田駿河台1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |