浮月楼の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和の趣があります
挙式会場について
庭での挙式でしたが、緑が多くて落ち着いた雰囲気でした。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
歴史を感じる会場でした。
挙式会場について
日本庭園での挙式で、街中にある会場ですが非常に静かで伝統を感じる雰囲気でした。池に架かっている橋を渡って入場する光景が厳かで、緑の中で白無垢姿が映えていて大変綺麗で感動的でした。落ち着いた挙式を希望さ...詳細を見る (391文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/06/01
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
静岡で結婚式を挙げるならここでしょ!!!
挙式会場について
和装での式を挙げたかったので,白無垢での神前式をおこないました。 当日はあいにくの雨でガーデン挙式はできず,室内での挙式となりましたが,一体感があり, 厳かな雰囲気でおこなうことができました。詳細を見る (907文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
純和風ガーデンウェディング
挙式会場について
挙式は屋内・屋外(庭園)から選ぶことができます。 私は庭園での式をお願いしました。庭園での挙式は庭園の池にかかる橋を渡り、参列者のもとへと進みおこなわれます。とても雰囲気がよく、参列者からの評判もよか...詳細を見る (720文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
伝統ある建物での神前挙式
挙式会場について
徳川慶喜公が大政奉還後に20年間住まわれたお屋敷とお庭を手入れして、結婚式場・宴会場とし使っている、非常に歴史ある場所ですし、静岡の市民には馴染み深い場所です。 挙式は池の前のお庭か室内でできます。 ...詳細を見る (656文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お庭での日本風でモダンな式が素敵です
挙式会場について
浮月楼は徳川のころからの由緒ある建物だということを聞いたことがありますのがで、式に参列するのをとても楽しみにしていました。とても手入れの行き届いた日本風の庭での人前式は、とても素敵でした。着物をきた新...詳細を見る (672文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/06/14
- 訪問時 37歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
由緒ただしき場所
挙式会場について
神前式をガーデンにて行いました。協会式など、色々出来ます。 浮月楼を調べれば誰でもわかりますが、ここは徳川慶喜が大政奉還の後ここで過ごしたそうです。 綺麗な和風ガーデンは、晴れた日は最高!雨の日だと屋...詳細を見る (550文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/01/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
本物の神前式を見れましたよ
挙式会場について
落ち着いた雰囲気、壮大な緑に囲まれた庭園、雅楽が演出する本物の式という素晴らしい神前挙式でした。和の情緒を心から堪能できるような、空間でした。和のお作法もゲストとしても初体験でしたが、三々九度など情緒...詳細を見る (369文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/07/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
和婚にはここ!
挙式会場について
和装での挙式を希望していたので、立派な庭園と歴史ある建物がとてもしっくりきました。設備的にも、一般的なものは一通り揃っている様子でしたので、安心でした。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/02/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和装での結婚式なら浮月楼がおすすめ!
挙式会場について
浮月楼は徳川慶喜公の屋敷跡。きれいにお手入れされた庭園でのガーデン挙式でした。 静岡の街中にあるとは思えない、静かでとても風情のある庭園です。 ちょうど3月は庭園にある早咲きの桜が満開で最高の景色で挙...詳細を見る (748文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/11/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和装なら間違いなくここが1番
挙式会場について
前将軍・徳川慶喜公は大政奉還後の明治二年、元の代官屋敷に手を入れて現在の浮月楼のお庭をお作りになったそうでとても歴史のある場所です。20年くらいお住まいになっていたそうでその当時の様子が浮かんできそう...詳細を見る (505文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/05/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
歴史あるゆかりの場所での神前結婚を希望する方へ
挙式会場について
友人は神前式でしたが、神前をやりたい方にはオススメの雰囲気の場所です。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/11/21
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
静岡県で和装でお考えの方は絶対にここ!!
挙式会場について
挙式は、晴れていればお庭の予定でしたが、残念ながら雨でしたので、急きょ中だったので残念でしたが、逆にアットホームで参列者と距離が近くて良かったです。 映像にしたら、室内の方が左右されないので、良かった...詳細を見る (727文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/04/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
逆に新鮮⁉︎純和風の式にピッタリ!
挙式会場について
五月にガーデン挙式でした。緑が多く、小さな橋や、茶室、池などもあり和装希望の方にはとても絵になるとおもいます。国際結婚の方も外国の方も喜ぶのではないかと思います。季節によっては、桜も楽しめそうです。静...詳細を見る (1337文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/04/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お庭で神前挙式!
挙式会場について
歴史ある徳川慶喜邸の庭園での挙式でした。池もある緑いっぱいの純和風のお庭で、神前式の和風の式というのは、このあたりではほかになかなかないのではないでしょうか。ただ、古い建物だからか、受付や待合のスペー...詳細を見る (444文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/07/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
格式ある会場、遠方からのゲストが多い方にお勧めです。
挙式会場について
とても荘厳な雰囲気で、格式あるところでした。 あまり広くはないですが、その分近くで見ることができますし、一体感がありました。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/11/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
格式のある結婚式
挙式会場について
「和」の挙式でしたが、とてもキレイな日本庭園のもと厳かに行うことができます。天候が良ければ、庭で行えますが、天候に恵まれないと、室内になってしまい、残念な思いをしてしまうかもしれません。詳細を見る (362文字)
もっと見る- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和婚☆日本の伝統的な結婚式
挙式会場について
これぞ日本の伝統的な結婚式という印象を受けました。 庭園で、橋のかかった所をゆっくりと歩いてくる友人が一段と綺麗に見えました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/07/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
厳かな純和風の式場。
挙式会場について
純和風の日本庭園と日本家屋です。 徳川家康公ゆかりの地だとか。 伝統があるみたいです。 日本ならではの厳かな式を挙げたいかたにはいいかもしれません。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/05/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和装の結婚式をあげるならオススメ!
挙式会場について
最初和装の結婚式を予定していたので、庭も趣があり、雰囲気は非常によかったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/07/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ202人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 浮月楼(フゲツロウ) |
---|---|
会場住所 | 〒420-0852静岡県静岡市葵区紺屋町11-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |