ウエストシティホール&ウエディング アイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 1.8
シンプルなホテル結婚式
挙式会場は木目調の椅子が並んだ一室で天井は低く閉塞感がありました。狭いため新郎新婦との距離は近く感じました。披露宴会場も広くなく各テーブルが近かったです。天井は照明がいくつもありましたが終始薄暗く感じました。特別感も華やかさもなかったです。味も普通で印象に残るものはなかったです。逆に肉が固くてナイフで切るのも大変でした。新宿駅から地下を通り着くことができるので天候が悪くても濡れないです。アクセスは比較的いいかと思います。地下の道はヒールをはいているのもあり長く感じました。スタッフさんはゆっくり動いてる印象でした。料理を配るのも少したどたどしかったです。挙式会場を出た廊下でフラワーシャワーがありました。子どもの参列もあり子供用のプレートが用意されていました。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2024/01/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
コストパフォーマンスが良い
全体的に古めな印象です。披露宴に180人呼ぶ予定だったので、十分入れる広さでした。気に入ったところは、天井が高くて開放感があったところです。値段交渉で値下げもして下さるので、とても良心的だと思います。料理のコストパフォーマンスはすごいと感じました。値段の割に量が多く、豪華に感じます。味は美味しいですが、飛び抜けて美味しい!というわけではありません。立地は最高です。新宿駅からタクシーですぐに着きます。また都庁の近くなので、道もきれいでガヤガヤはしていません。こちらの要望に親身になって検討して下さいました。値段交渉も、聞いていただけます。来られたゲストに、お腹いっぱいで満足して帰って欲しいと願っていたので、その点でおすすめ出来ます。コストをおさえたいカップルや、お料理に豪華さを求めるカップルにおすすめ出来ます。全体的に古めなので、壁がはげていたり、お手洗いが古めで数が少ないところが、少し気になるかな。と個人的に思いました。詳細を見る (415文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/06/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
妖艶なバンケットでした!
鏡系のいわゆるキラキラとした材質感の面が、室内をたくさん飾っていまして、照明ライトのきらめきが何倍にも増して見えたような感じでした。壁とか天井とかいろんなところに、キャンドルライトがお洒落に飾ってあって、とっても味のある情緒がうまれていました。天井に、等間隔に美しく並ぶ照明ライトは、その面自体の青いライトアップとも合わさって上方を実に美しく煌めかせていましたよ。メインテーブルの背景はミラーを使ったようなデザインの面にもなっており、エレガントな魅力が出ていました!!新宿駅から徒歩圏内、4、5分以内でつけました!!明るくひかるとともに、妖艶なブルーライトで演出する披露宴バンケットはすごく華やかで、いるだけで気分が元気になれるような場でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
コスパとアクセスが良い都心の式場
チャペルは天井が高めの白を基調とした所と、ブラウン調の厳かな雰囲気の所の二ヶ所から選べます。私はブラウン調のチャペルの雰囲気が素敵だと思いましたが、収容人数は少なめなようです。こちらの方が天井も低かったですがキャンドルが合いそうな素敵なチャペルでした。こちらも二ヶ所から選べます。ザ・宴会場的な広めな会場と、カジュアルなレストラン調の会場があり、前者の方が大人数向けです。私は後者のカジュアルな会場が気に入りましたが、こちらの方が天井は低めです。また、人数に合わせて部屋を区切る為、会場内に柱が立っています。余興など、スペースで見せ場を作りたい時はもしかしたらネックになるかもしれません…細かく詰めていくと値上がりはするかと思いますが、初回の見積もり段階でも70名で250万円前後でした。今でもコスパはすごくいいという印象が残っています。オードブルとメインをいただきました。正直、すごく美味しいとは思えませんでした。そこまでグルメではない私にも繊細な味だとは感じられませんでした…新宿の地下道路を通って行けますので、雨でも安心ですが、駅からはわりと歩きます。とはいえ路線が多数通っている新宿は、遠方の方にも分かりやすく、やはり便利かと思います。景観は、会場であるワシントンホテルはパチンコ屋さんが隣接しており、雰囲気が少し崩れます。ホテルの外観も決して新しくはありません。プランナーの方は感じが良く、まだいろいろ定まっていない私たちの質問にもいろいろ快く答えてくださいました。この人に頼りたいなと思えるような方でした。途中、ドレスショップの方が営業に入られましたが、説明がよく分かりませんでした。立地とコスパ重視の方にはオススメです!チャペルと披露宴会場も好みで選べるところ、宿泊もできるところが魅力的です。希望の日程が空いていても、好きな方の会場が選べない場合もあるので、見学段階でどちらの会場が良いのかイメージしながらまわるのが良いかと思います。詳細を見る (825文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャスなパーティスペースです
側面に、光沢のあるカーテンのような質感の部分、そして光り輝くパネルのような壁、があったことで、会場内は特別な明るさとキラキラとを兼ね備えた極上空間になっていました。そして天井についてもたくさんのキラキラしたシャンデリアのような照明が並ぶことで、上質な煌めきスペースを作り上げていました。パーティの空間は、一見シンプルめなんですが、ゴージャス系、優雅系の演出が充実してまして、天井が紫色に輝くライトアップは素晴らしくて、赤色系のドレスとも相性良く、華麗を表現していました。天井には、いくつものシャンデリアがあって、豪華。バランスの良い会場でした。新宿から徒歩圏内だったのには助けられました!!5分以内くらいでした。スタッフさんについては、その中でもテーブル担当さんを覚えてますが、機敏な動きと、笑顔の対応とが好印象です。披露宴の、めまぐるしい照明演出と、重厚なサウンドによる音楽演出などがとっても充実していたというところです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/11/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
コスパ重視向け
挙式会場自体は、厳かな雰囲気で良いと思いましたが、挙式会場までの道があまり雰囲気がなく、良い印象ではありませんでした。宴会場を披露宴会場としても使うという雰囲気で、結婚式に特化している感じではありませんでした。ミラーボール?を使った演出はとても綺麗でしたが、それほどの魅力は感じませんでした。コストパフォーマンスはよいと思います。二次会もそのまま出来るようでした。新宿駅から都庁に向かう地下通路を通れば一本道なので迷うことはありません。でも、わりと駅から歩きます。会場がビルの中にあるので、居酒屋があったり、宿泊施設があったりとなんだかごちゃまぜな雰囲気でした。話しやすい雰囲気でしたが、ちょっとラフすぎる感じがしました。カジュアルにコスパよく結婚式をしたいならば良い会場だと思います。コスパ重視で、都心で探している人には良いと思います。また、二次会も同じ会場で出来るのでその点は良いと思います。周りの雰囲気を見るとよいと思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 参列した
- 4.2
バンケットのキラキラした迫力がナイス
ものすごくシックで、木造らしいアンティーク骨董な質感の中での儀式は、とっても大人びたかっこよさ、そして厳粛さなどがあって、ゆったりとした気持ちになっていく自分がいることが実感できました。前にはグレー系の石素材の面があり、横には鏡面のデザインがあって、キラキラした感じもうまく使われていて、明暗のようなものの抑揚がしっかりしてました。天井にかなりたくさんの照明が等間隔に配置されて規則正しく整列したライトが光っていたので、そのルームはぴしっと、きっちりしたクラシカルな魅力が生まれてました。あと、天井そのものが青く光る演出もありました。あとメイン席の背後はミラーでデザインされて主役付近がいつも煌びやかでした。新宿駅から徒歩で5分以内レベルでした。バンケットの迫力、キラキラした華やかさ、そして暗いシーンの重厚感、など、メリハリある変化が面白みあったのでパーティスペースの表現力ですね。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ホテル提携会場なのでリーズナブル
挙式会場は、ウッド調でおしゃれな空間でした。壁は鏡になっていて自分の姿をみて挙式ができるそうです。結構コンパクトな式場だったので、もし友人たちも呼ぶと立ち見になるような案内も受けました。会場はクラシカルなイメージでした。別会場が隣接しているのですが、音の漏れはないように造られているそうです。安心ですね。持ち込みもなんでもokだそうで、自分たちで装飾できるのはいいなと思いました。会場はホテル内にあり、提携のホテルで宿泊も可能なので、遠方から来た方には移動しなくて済むので、案内もしやすいなと感じました。プラン割引が多い印象がありました。ドレス、ヘアメイク、会場使用料なども割引がありました。ワシントンホテルの料理が結婚式でお安く提供してもらえると聞きました。会場入り口付近で、都庁が目の前に見えます。東京マラソンのスタート地を目の前にできたので、私はちょっと興奮したのを覚えています。新宿駅からは少し歩きますが、地下鉄も利用できる範囲なので、多数線は利用可能です。自分たちで会場を装飾したりハンドメイドしたい方にぴったりだと思います。当日契約特典があるので、利用するかしないか検討してみてはいかがでしょうか。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/04/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
かなりコスパが良い会場です
重厚でおごそかな雰囲気を好む方にぴったりなチャペルです。また入口には緑があってさわやかな雰囲気もありました。披露宴会場は大きなプロジェクターや天井から上下に動く電飾があり設備が整っていました。模擬挙式にも参加しましたが、演出の一つとして行っていた、ゲストに色眼鏡を配り、その色眼鏡をつけて光を見るとと光がハートに見えるという演出がとても面白くて興味深かったです。90人でお見積り頂きましたが、200万円台にして頂き、とてもコストパフォーマンスが良かったです。新宿から地下通路を通っていけるので雨にもぬれずに行けますしアクセスは良かったです。ビルに着いてから、どこに会場があるのか少し迷ってしまったので、看板等の表記があればもっと良いと思いました。若い女性のプランナーさんが担当してくれましたが、親身になって話を聞いて下さり良い印象を持ちました。控室や化粧室なども拝見しましたが、清潔感がありきちんと整っている印象です。コスパが良いですし、演出をこだわれるだけの十分な設備も披露宴会場にありますのでお勧めです。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.4
アクセスの良さがうり
こじんまりとした式を希望していたとのことで、その希望通りアットホームな雰囲気でした。ガヤガヤとした喧騒もなく良かったです。緑を基調としたナチュラルな式場受付は素敵な雰囲気が感じられました。人数にあったコンパクトな会場でした。壁に鏡があったため、20人くらいの小さめな会場でも広く感じました。どれも美味しかったです。私はお酒が飲めないのでノンアルコールがあったのは助かりました。駅直結なため、行きやすかったです。雨が降っても濡れずに行けるのがいい。ただ、駅からホテルまでの通路に分かりやすい案内板がなかったため改善した方が良いのでは。かもなく不可もなく、案内などもスムーズでした。駅近、ホテルもあるので遠方からも親戚、友人を呼べるのではないでしょうか。受付の所は貸切感があり良かったです。ホテルの下にコンビニや飲食店があったので便利でした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな会場
鏡張りで奥行きがある感じ。アットホームであたたかいイメージのチャペルでした!2Fのカジュアルな会場と3Fのホテルらしい会場の2パターン選べるので自分にあった会場選びが出来るのは魅力的に感じました!コスパは予想以上に良い。臨機応変に対応してくれてる感じがして好印象。ブライダルフェアの参加だったのでお料理がコースで出てきました!とても美味しかったです。新宿駅南口から10分くらいで地下通路で行けるので天気が悪くても大丈夫そうプランナーさんは同じ目線で考えてくれるやさしそうな方でした!式場周り1件目だったので不安いっぱいでしたが、安心感のあるプランナーさんだったのでとても好印象です。スタッフさんの対応・アクセス面・コスパアクセスが良くて・親族が地方でホテル利用・コストを気にしているカップルなどオススメな会場だと思いますブライダルフェアは挙式・披露宴を見る事が出来て、彼とも楽しく参加できました。私たちが見学にいった日は4組ぐらいのカップルさんがいて人気なんだなって感じました!詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
チャペルがかわいい
チャペルは自分たちの探していた木目の暖かみのあるもので素敵でした。ただ、地下にあるせいか、チャペルに入る前が若干カビくさかったのが気になりました。チャペルに横から入るのと、退場の際、真正面が鏡になっているというのがあまりなくてユニークだと感じました。少し暗めなのでキャンドルなどの演出にむいていると思います。2箇所後後案内いただいたのですが、一箇所はホテルにしては珍しい高い天井でした。そこではライトが上下し、光の演出ができるというのが面白いと思いました。ただ、壁のひびが数箇所入っておりそこはどうしても見逃せなかったです。もう一箇所は入り口からグリーンが素敵で待合いスペースもかわいらしく、会場の中も落ち着いた雰囲気でよかったのですが、広い空間ゆえ柱が若干邪魔な位置に立っており気になってしまいました。このあたりの式場ではイチバン、とスタッフさんもお話してたとおり、とても美味しかったです。またコースもたくさん用意されており、素材から考えるとかなりお安いのはないかと思いました。駅から地下道でこれるので天候に左右されず立地はいいと思います。式場のオススメを話すがあまりこちらの質問が若干しずらかったです。コスパはとてもいいと思います。お安く式を挙げたいならおすすめです。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
オシャレな結婚式場♪
木目調なので温かみのあるチャペルでした。新郎新婦との距離も近く、二人の姿がしっかりと見れました~っ!木目調なので、新婦のドレスがより一層映えて綺麗でした!!挙式後に行ったフラワーシャワーが盛り上がり、私も結婚式をする際は行いたいなと思いました♪披露宴はすばるというお部屋だったのですが、こちちらの披露宴会場は天井がとても高く、天井についてるペンダントライトにはある仕掛けがあり、凄く驚きましたっ!!披露宴会場内はホテルの結婚式場といったイメージで、スタイリッシュな雰囲気でした!見た目もオシャレで、とても美味しかったです!!ボリュームもしっかりとあり、大満足でした~♪結婚式当日天候が良くなかったのですが、新宿駅南口から地下道直結だったので、濡れずにすみました~♪スタッフさんは感じの良い方たちで、皆さん親切に対応してくれました!!控室での待ち時間にはグランドピアノの生演奏があり素敵でした!!詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
都内で格安結婚式
広くはありませんが、両サイドの壁が鏡のため広く感じられます。披露宴会場の入り口がガーデン風になっていて、写真撮影にぴったりです。ただ、全て造花のため、近くで見るとチープさがあります。50人で140万の見積もりでした。かなり安いと思います。料理のランクは一番下の8,000円、+2,000円でランクアップ出来るそうです。その他の主な条件は、ウェディングドレス、カラードレス、タキシード(新郎のお色直しなし)、メイクリハーサルなし、生ケーキ、ムービー作成なし、動画撮影なし。模擬結婚式内で試食しました。まずくはありませんが、正直なところ、完食しなくてもいいかなぁ、と思えるお料理でした。最寄りが新宿駅なので、アクセスは良いです。ただ、ワシントンホテル内にパチンコか釣り堀のある居酒屋などがあるため、周囲の雰囲気が結婚式に合わないと思う人もいるかもしれません。特に不満はありません。とにかく安いです。値段重視の方にはお勧めの会場です。どこの式場もですが、予算重視と伝えると安い見積もりが出てきます。ただ、何かしらランクアップが必要です。この金額がどの程度のものなのか、ちゃんと確認しておいた方がいいと思います。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/12/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
コストは抑えて披露宴会場は素敵です。
挙式会場はブラウンを基調にした落ち着いた感じでした。狭いですが鏡張りになっていて広く見える工夫がほどこしてあります。落ち着いた式をあげたいかたにはおすすめです。披露宴会場はメインバンケットを拝見しました。天井がとても高く、他のみなさまの口コミにあるように動く天井の演出がユニークだと思いました。音響に自信があるとのことで、もともとは音楽ホールにする予定だったためとのことでした。感動的な式が挙げられると思います。ただ、ホテル全体的にはとても古めで、駅直結ですが必ず通る一階は商業施設や飲食店がありますので結婚式というイメージではないかな、とそこは少し残念でした。新宿駅直結です。少し歩きますが天候に左右されずいいと思います。コストパフォーマンスはいいです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
アンティーク調のチャペルでした。
チャペルはシックな色合いの落ち着いた会場。会場内は椅子などに木が使用されていて、どことなくアンティークのような雰囲気があるチャペルでした。会場は天井の高さはなく、広さもないのですが、チャペル内の左右の壁が鏡になっているので視覚効果で実際の広さよりも広く感じます。こちらは椅子がそれぞれ祭壇の方向を向いているので式の様子が見やすいのもよかったと思いました。披露宴会場はクローバーという会場でした。こちらは白を基調とした内装で落ち着いた大人の雰囲気がある会場。会場の広さあまりありませんでしたが、入り口や会場内の柱に鏡が付いていたので、チャペルと同じく実際の広さよりも広く感じました。ただ、会場の柱が席によっては邪魔になる位置にあり、式の様子が見づらくなるというのは少し残念に感じました。新宿にありますし、駅からも歩いていける範囲なのでとても便利です。チャペルも披露宴会場も大人なイメージの会場だったので落ち着いた雰囲気のパーティーが出来ると思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/11/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
天井が丸くて広いので開放的なパーティールームでした
鏡張りになっていたことと、木の柱が多く現れていて、洗練されたラグジュアリーな雰囲気が感じられたことが印象に残ってます。鏡には、シャンデリアのライトが反射して、視界いっぱいにキラキラとした華やかな感じが広がっていて、華麗なチャペルという感じです。宴会場としての圧巻の規模のバンケットは、とにかく広くてスペースも十分で、ゆったりとくつろげたことが印象的です。映像用のスクリーンも大きくて視認性が良かったように思います天井は、丸い球体のようになっていて、ドームのような感じのつくり。青白くライトアップされて輝くという美しい演出もあって、素敵でしたよ。新宿駅から歩いて5分と少々くらいで着くことができたので、駅からの便は良いほうだとおもいますね。宴会場の天井の青い輝きが美しいです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
コンパクトな式場
天井が低く、狭いくくらい。 アットホームといえばアットホームだけど、聖歌隊がうまくなくて残念だった。神父さんがラテン系で雰囲気が面白い方向にいきそうだった。フラワーシャワーをする廊下が狭くて少し残念きれいにしていたが古さを感じた。待合室と披露宴会場を行き来するのにホテルのお客様とたくさん出会うのでごみごみしていた。海外の宿泊者も多く大きい荷物を持っている人が多かった。美味しかったが、お魚料理のお皿が少しさみしかった。丸テーブルがひろすぎて、真ん中にお花がちょこんと乗っているだけだったので、よけいにボリュームが少なく感じてしまった。ケーキは美味しかった。新宿駅から徒歩10分なので便利。とても感じのいい方が多く良かった。特に問題なし自由なスタイルでやらせてくれそう詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
煌びやかな音響演出
ブラウン系のインテリアで重厚感があります。両サイドの壁が鏡になっていて照明を反射してエレガントな雰囲気でした。チャペル前には長い通路があり、そこでフラワーシャワーして新郎新婦を祝福しました。白色を基調としたオシャレな会場です。巨大スクリーンによる映像演出やブルー、レッドに変化する照明演出がとても華やかで非常に楽しい披露宴でした。洋風のお料理を頂きましたが、どの料理も上品な味付けでとても美味しかったです。ウエディングケーキは甘さ控えめで男性の方にも好評でした。新宿駅から地下道を通って行けるのでアクセスは快適でした。感じの良い方ばかりで気持ち良く披露宴を楽しむことが出来ました。待合スペースでドリンクのサービスがありました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/01/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
着物でのお式は格好良いですよ!
厳かな雰囲気で身が引き締まる想いをしました。和風の式、すっごくかっこよかったです!同じ建物の中でしたので気軽に着物を着ることが出来ました。とにかく広いお部屋で過ごしやすかったです七色に色が変わる天井でした。光がハートマークに見えるメガネを用意してくれていて2倍楽しめました!とにかくかわいい!!ハートモチーフのお料理があってときめきました!出てきた瞬間思わず「かわいい!!」って声を上げてしまいました(笑)あとから聞いた話ですが、姉夫婦はあのお料理を試食してコチラに式場を決めたのだとか。同じ建物で着付けもヘアセットもお式も披露宴もできたので、着物で参加する私には嬉しいロケーションでした。駅からも地下道で繋がっていて迷わず到着できました!!帰りの時間に雨が降り出したのですが、雨に濡れず帰れましたよ♪明るい感じの人が多かったです。どんな些細な質問にも丁寧に受け答えしてもらえたので気持ちよく過ごせました。姉もお義兄さんもプランナーさんもいい人なんだよと言っていました♪式をした場所の近くにも、パーティー会場の近くにもお化粧室があって、すごく便利でした。エレベーターもエスカレーターもどちらもありました。エスカレーターのそばの大きな窓から新宿の綺麗なネオンが見えて素敵でした。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/05/05
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
低予算でレストランより結婚式っぽさを求めたいなら…
地下にありこぢんまりとしています。暗めで全体的に木が使われています。どーん!とした白いチャペル…という方には期待外れだと思いますが、レストランの挙式よりはしっかり出来ますし、雰囲気は嫌いではありませんでした。2フロアあり、下の階は板張りで茶色を基調とした、気取らない感じの会場です。人数によって間取り(部屋数)とメインテーブルの位置を変えると言われました。控室も白を基調とし、ピアノの生演奏を追加料金なしでやってくださるとのことでした。上の階は昔ながらのホテルの会場という感じです。高い天井と高砂があるため、レストランなんて生ぬるい!という方がガッツリ披露宴できるという印象でした。広すぎず狭すぎずな印象でした。無料試食がありましたが美味しかったです。会費制でやりたいので、十分かなと思いました。新宿から甲州街道まっすぐ行ってというかなり分かりやすい道だと思います。10分弱歩きますが、気にならない程度です。説明はかなり沢山して下さいました。ドレスの提携店の説明やパンフレットもありました。会費制でも相談に乗ってくださいます。会費制の予算でホテル内で出来るのはゲストにすごい!と思ってもらえるかな?と思いました。ドレスは3つのお店と提携していてかなりの数から選べると言われました。ただしそうでないと持ち込み料はあります。事前に口コミで目にしていましたが建物自体の古さ、古臭さがちょっと気になります。いかにも披露宴会場!という会場はすごいなーと思いつつ、若い人にはウケないかな?と思い、カジュアルなパーティーがやりたかった為、結局検討から外しました。ただ2フロアあるため、どちらの宴会場にするかこだわらなければ、1日1組限定の会場より日にちはわりと希望が通りそうと感じました。詳細を見る (737文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
星空のような宴会場の天井の照明演出がすごい
木の柱が、格式感じさせるレトロな風貌を表現しているチャペルで、さらにミラーをたくさん壁に張り巡らせることで、照明キャンドルが反射し、部屋全体がキラキラと美しく感じられました。バージンロードは白かったですが、少し細くてその点だけは残念な点ではありました。アーチのような天井が青白く幻想的に照明で照らされ、ポツポツと、照明ライトが輝いていた光景は、星空のようでロマンティックな宴会でした。壁には鏡が飾られていて、さらにドレスもキラキラと輝く要素があって、ティアラなどのアクセサリなども反射しあっていて、とっても美しく輝いていました。新宿駅から、歩いて10分弱くらいかかったと思います。宴会場の、星空のように綺麗な天井照明演出がすごかったことです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
艶のあるロードの神秘的な美しさに感動!!
ホワイト色の、艶があるロードは神秘の美しさでした。面には光沢があって、照明ライトと、ドレス衣装姿が映って反射していて、とっても幻想的な光景として記憶に残っています。斬新で特徴的だったのが、木の枠が多かったことと、ミラー張りの壁で、それらが合わさってモダン空間を作っていました。高い天井に対して、カラーの照明を照らす光の演出は、とっても美しくて派手でした。天井を見上げるとため息がでてしまうほど、広い空間で、大規模なバンケットという印象が強く残っています。メインテーブルのバック部分はミラーになっていて、モダンさもありまして、単調ではなくお洒落なスペースでした。新宿駅から歩いても、そう遠くはなかったと思います。5分とかかってないですね。カラーに輝く照明演出が美しくて派手でインパクトありましたよ。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大人数披露宴でオリジナリティを出せました♪
木目調の雰囲気が白いドレスを引き立たせてくれた気がします。落ち着いたライティングのチャペルだったので顔のしわが見えなくて良かったかも(笑)披露宴会場の天井の設備と音響の良さが気に入ってここの式場を決めました。列席の人も楽しんで下さったと思います。とにかく広い会場だったので120名の披露宴ですが、ゆったりと座ってもらえました。来ていただいた方への感謝の気持ちを伝える場なので、お料理と引き出物はお金をかけました。そして自分の衣裳は節約気味にしました。でも3店舗の衣裳店がいろんなお安いパックプランを出していたので節約したもののとても気に入ったドレスを着ることができました。私の両親は好き嫌いが多く、プランナーさんに相談したら両親用にかなりメニューを変えてくれました。感謝です。色んな価格のお料理を試食させてもらいましたが、ボリュームはしっかりしているし、披露宴で時々あるおしゃれすぎて食べにくいお料理もなかったので良かったです。色んな年齢層の来る披露宴なので良かったと思います。新宿駅から地下道でそのまま来れるのが良かったです。九州・北海道から来ていただく親戚もいたのですが「新宿」といえば聞いたことのある駅なので安心感があったようです。あたたかい感じのスタッフが多く、当日も緊張せずに過ごすことができました。お花とテーブルコーディネートは夏らしく水色と白にこだわりました。披露宴会場の3Dメガネはオススメです。色んな種類があるので下見に行く人はプランナーさんに見せてもらって欲しいです♪決めては披露宴会場の良さと、コストパフォーマンス!諸費用が比較的お安かったのでお料理や引き出物を豪華にすることができて嬉しかったです。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
コスパを考えるなら
チャペルは落ち着いた雰囲気が気に入りました。でも少し圧迫感というかここに大人数はいったらどうなるんだろうという感じはしました。1つの披露宴会場を見ましたが天井が高かったです。この会場での演出は子供がいても喜びそうな感じで気に入りました。披露宴会場での演出なども含めてもコストパフォーマンスは良いと思います。駅から地下道を通って来れるのは天候に左右されないのでいいと思います。今回担当してくれた方が私達の後にも本決まりの方との予定が入っていたみたいで説明などがおおまかすぎました。こちらが質問したくても急いでいる感じが伝わってきて気持ち良くはなかったです。その後引き継いでくれた方の対応は良かったので、だったら初めからその人に案内されたほうがよかったです。新宿という立地は誰もが来やすい場所なので候補にあがりました。可愛らしい感じにしたい方にはコストパフォーマンスや演出も含めおすすめだと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アットホームな挙式が出来ます。
チャペルは広くはありませんが、とても落ち着いていました。家族や親しい親族のみで行うには十分だと思います。木目調の天井はアットホームな感じで素敵でした。待合室になるロビーには、グランドピアノがあり、当日は生演奏が行なえるようです。披露宴会場は、広い会場をパーテーションで区切って作るので、人数やテーブルの数に合わせて会場の広さを調節できるようになっています。雰囲気はヨーロッパの邸宅のような感じで、ホームパーティーに招待されたかのようなカジュアルな印象を受けました。天井に、夜空の星の様なイルミネーション演出が出来る会場もありました。都内の式場の中ではかなりリーズナブルにあげられる式場かと思います。見積もりを作って頂きましたが、料理をグレードアップしても安い金額で収まりました。新宿駅から地下道を通り行けるので、雨でも安心です。歩くと距離がありますので、送迎などの手配は必要かと思います。会場は通常のホテルの中なので、他のフロアには宿泊客が多くいますが、式場のフロアのみは式場利用者の貸し切りになるそうです。エレベーターも1機ずつ貸し切りで用意されます。若い女性のプランナーでした。話しやすくフレンドリーな方で、楽しく見学が出来ました。サービスにデザートやお土産などを用意して頂きました。・チャペルがかわいい!アットホームで落ち着いた雰囲気が気に入る人が多いそうです。・スムーズな移動会場内はそれほど広くないので、スムーズに移動できます。スタッフがしっかり案内してくれるので、披露宴会場がわからなくてウロウロ…なんて心配はいりません。リーズナブルに、アットホームな式を挙げたい方にお勧めです!結構、駅から歩くのでアクセス情報はしっかり聞いておいた方がいいですよ。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
とても暖かい雰囲気の式場でした♪
木の枠組みが目を引くチャペルで、ちょっと薄暗かったですが幻想的な雰囲気がして良かったです。木の椅子や照明等が暖色系で、この雰囲気と合っていました。バージンロードは長く主役の二人との距離も近く息遣いが聞こえるほどでした。明るく華やかな造りになっており広すぎず狭すぎずといった感じで、どこに座っていても新郎新婦を身近に感じられると思います!フランス料理系でしたが前菜からメインそしてスイーツ&ドリンクと全般的に美味しかったです。JR新宿駅よりタクシーで向かいました。近くには東京都庁をはじめ高層ビル群になっており、まさに大都会での結婚式って感じです。東京新宿ですから、2次会3次会選びに苦労するはずがありません!あまり接する機会はありませんでしたがお手洗いの際の誘導や配膳のタイミングなど、きめ細かい対応をしていただきました。・大都会で結婚式を挙げたい方・控室も広くて快適!・交通の便がよいので地方から出てくる方のウケが良かったです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/01/25
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
都内で安めに挙げられる
挙式会場の雰囲気は、スタンダードな教会、という感じでした。チャペルの見学を申し込んだら、模擬挙式に参加することになり、挙式の雰囲気を感じながら見学をすることができました。披露宴会場は天井が都内でも有数に高いそうで、開放感のあるすてきな空間でした。安い料理のコースがある分、価格は抑えようと思えばぐっと抑えることができると思います。お料理は平均より安いコースがあるのですが、その分少し味が落ちるなという感じはしました。うまく調理しないと臭みが出てしまうような食材の調理については、もう少し改善されると良いなと思いました。新宿というロケーションは魅力だと思います。駅から多少歩くので注意が必要です。はきはきとこちらの要望に答えてくれました。新宿という立地、選ぶ者によっては都内で安く式を挙げることができるという点がお勧めだとおもいます。料理にこだわるカップルは事前の試食をおすすめします。詳細を見る (392文字)
もっと見る- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アラフォーでもやってよかった!
木目調のチャペルでした。あまりない感じで珍しくていいな、と思いました。バージンロードに沿って置かれたキャンドルが幻想的で素敵でした。牧師さんも外国人だったので、いい雰囲気も出ました。フローリングの会場でした。入り口の門がとてもオシャレで、写真うつりも良かったです。待合室でピアノの生演奏があったのを親戚が喜んでいました。料理はランクアップしました。安いのでも十分立派な気はしたんですが、もう若くないのでそこは頑張りました。あとは引き出物もこだわりました。節約したのは、席次表や席札などを手作りしました。持ち込み料が無料だったので、彼に頑張って作ってもらいました。でも材料費が思ったよりかかったのと手間を考えると、節約になったかどうかはわかりませんが…最初に会場見学に行った時がブライダルフェアで、試食をさせてもらいました。あまりの美味しさに、その日に申し込みをしてしまったくらいです!特にお肉が柔らかくてジューシーでした。あとは当日ケーキカットをした生クリームのハートのケーキが本当においしくて、幸せでした!スポンジがフワフワで、自分の結婚式じゃなかったら何個でもいけそうなくらいでした。いつも車移動なので、ホテルに駐車場があってよかったです。打ち合わせの時も毎回駐車場代を負担してくれて助かりました。ひとりで打ち合わせに行った時は電車で行きましたが、新宿駅から地下道が直結していて便利だな、と思いました。プランナーさんには本当に感謝感謝です!私はこの歳で結婚式を挙げることに最初は不安やプレッシャーもあったのですが、打ち合わせでいろいろ話を聞いてもらったり、私と同世代の挙式済みの方の話を聞かせてもらったりして、最後にはマイナスの気持ちはなくなっていました。私よりかなり若いプランナーさんなのに本当に頼りきっていました。テーブルクロスは白にしました。お花は青系と白で、予算だけ伝えてできるだけ豪華にボリュームを出してもらうようお任せでお願いしました。寂しくならないか心配でしたが、全然大丈夫でした!席札やメニューも青で統一したので、全体的にかっこいい印象に仕上がったと満足しています。ドレスは最初はこの歳で着ていてもおかしくない物を…という後ろ向きの理由で選んでいたのですが、ドレスショップの店員さんのアドバイスも聞いて、胸元が結構あいたマーメイドラインのドレスに決めました。親戚や友人達にも評判が良かったので、プロのアドバイスを聞いて良かった!と思いました。待合室でのピアノの生演奏です。私達が申し込んだわけではないので、お得感がありました。あとは式の時にトランペット奏者がいたことがよかったねとたくさんの人に褒めてもらいました。どんなに小さなことでも、不安に思ったことはプロに相談するといいですよ!全部解決してもらって、それで私は安心して当日を迎えることができました!今になって思うと、何で最初あんなにいろいろ悩んでいたのか不思議に思うくらいです。スタッフさんが本当に良かったです!皆さんがいつもニコニコしていて気持ちよかったです。当日もおめでとうございます、といろんな方が笑顔でお祝いしてくれて、嬉しくなりました!!詳細を見る (1312文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/19
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
天井の色が変化する宴会場です
鏡面仕立てと、木の枠仕立てに抜群のセンスを感じる独特な挙式会場でした。ミラーを活用することで、キャンドルのライトはいくつにも反射していて、きらきらとして見えていました。プラネタリウムのような高い天井は様々な色に変化して、シーンにあったムードを完璧につくっていました。幻想的で神秘的なムードの青や、盛り上がりや情熱的なシーンに合った赤色など、いろいろな表情を持っていました。大きなフォアグラのまろやかな味、牛フィレとの相性の良さに感激したことをよく覚えています。お肉のしっかりした濃い味、肉自体の旨みを包み込むような味は最高に美味でございました。新宿駅から歩いていきました。地下を経由していけるというメリットは大きいです。プラネタリウムのように綺麗に輝く天井の美しさです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/22
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ119人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ウエストシティホール&ウエディング アイ(ウエストシティホールアンドウエディングアイ) |
---|---|
会場住所 | 〒160-0023東京都新宿区西新宿3-2-9(新宿ワシントンホテルビル内)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |