ハイアット リージェンシー 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
ゴージャスな結婚式
挙式会場はホテルのロビーで、エレベーターから降りてきて登場が斬新で面白かったです。宿泊客など他の方もたくさんいて、皆さんに祝ってもらっていました。ロビーの天井は結構高くシャンデリアもあって、かなりゴージャス感がありました。すごく広い会場でした。装花もかなりお金かけたと思うのですが、とてもきれいでした。プロジェクターもあって、大人数でやる披露宴会場としては、見やすかったですし、申し分ないです。ステーキが柔らかくてとってもおいしかったです。新宿駅から結構歩きました。靴がヒールだったので、結構大変でした。ハイアット系列が多くて迷いそうになりました。丁寧に配膳してくれました。ガラス張りのエレベーターで登場する演出が、参列者にも記憶に残りました。詳細を見る (322文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
格式ホテルのおもてなし
高層階の会場であり、窓があり、開放的でよかった。広すぎず、狭すぎず、適度な距離感で披露宴を楽しむことができた。駅から少し歩きますが、そんな中には感じない距離です。ビル街の中のホテルという印象ですね。エントランスからとても広々していて、テンション上がりました!ホスピタリティがすごかった。さすが一流ホテルと思わせる対応をしていただいた。介添人さんはじめ、スタッフの方が皆プロだった。さすが良いホテルもあって、設備はとっても豪華でフロントは天井が高くシャンデリアも豪華で思わず見上げてしまいました。披露宴会場は大きな窓が両端にあり、そこからの景色がとっても綺麗でした。夕方の時間だったので夕日が綺麗でした。料理は全部一口目にはおいしい!と感想がでるほどおいしかったです。式場のお料理は謎の創作料理などがあったりしてあまり好きなイメージはなかったのですが、こちらの会場のお料理は味付けにコクがあって、舌になじむようなおいしさでした。温度も丁度良かったです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
伝統ある厳かな結婚式場
とても伝統的な厳かな雰囲気でした。そんなに広くはないですが、狭いと感じるほどではないです。挙式会場と同じく、昔ながらの伝統ある披露宴会場という感じです。高砂も「the高砂」で、花嫁さんがとても綺麗にうつる照明でした。天井も高く、風船をあげるパフォーマンスがありましたが、とても映えるパフォーマンスでした。披露宴では珍しく中華料理でした。とても美味しく、見た目も綺麗でした。駅からは正直遠いです…。地下道も途中までしかないので雨だと濡れますし、タクシーに乗るほどではないので、微妙な距離でした。ゲストへの配慮もすばらしく、気配りがすごいと感じました。お料理を下げますか?と聞いていただくタイミングもぴったりで感動しました。化粧室は綺麗でしたが、披露宴会場から1番近いところは個室が二つしかなかったのでとても混雑しました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
エレベーター演出
挙式会場はホテルのロビーでした!新郎新婦の登場がエレベーターから降りてきて登場という演出が面白かったです!ロビーなので、宿泊客など他の方もたくさんいます。ロビーの天井高は結構高いので、開放感はあります。披露宴会場はまあまあ広めでした!特に特徴はなく、いわゆるホテルの披露宴会場という感じです。出し物のために準備する場所があったり、割と会場も広めなので、自由度は高めだと思います。お料理は美味しかったです!駅から若干遠かったです。新宿駅から行けるので立地としてはそこそこ行きやすい場所だと思います!ホテルのスタッフの方方はサービスは良かったです!面白い演出をされたい方向け!エレベーターからの登場がすごく印象に残ってます!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/03/07
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフの方がとても親切な思い出に残るロビー婚
ホテルのロビーにて人前式で行いました。参列者だけでなく、ホテルの宿泊客の皆さんにもお祝いしていただきとても嬉しかったです。披露宴会場は明るく広々とした会場でした。鏡開きを行った際に、地元のお酒を使用したため金額があがりました。また、主人の希望によりエンドロールムービーを撮った点も金額の増加になりました。なしフランス料理にしました。参列者からの評判もよかったです。式場は都庁前駅直結であり、雨の日でもアクセスがよいです。新宿駅とのバスもあったと記憶しています。近くには東京都庁もあり、友人は参列後から二次会の間に展望台に行ったと話していました。プランナーさんはこちらの要望にも真摯に答えてくださり本当によくしていただきました。スタッフの皆さんがとてもしんせつて美しいロビー!ロビーで人前式ができると知って即決しました。ただし、現在ラビーでの挙式は行っていないとのことで残念です。詳細を見る (389文字)
もっと見る費用明細3,997,890円(55名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
ジャンデリアが輝くウェディング
チャペルはバージンロードが長く、また扉も素敵だったので登場するシーンは本当に素敵だと思いました。チャペルを出るときに目の前に広がるのが新宿、都庁でオリンピックのマークがお出迎えしてくれました。都会な風景なみえるのが嫌な方はあまりお好みではないかもしれませんが、カーテンで隠すこともできるとのことでした。多くの人を収容できるとお伺いしましたが少し天井高が低いかと思いました。壁や装飾品はナチュラルだったのでどのようなテイストにも合うかと思います。都民共済を利用したいと思い、その旨伝えて見積もりを出していただいたのでコストパフォーマンスはよかったと感じました。中華の試食をいただきましたが、ほんとに美味しくて感激しました。試食途中にシャンパンもいただき本当に嬉しかったです。アクセスはものすごくいいと思います。行き方を間違えると外に出てしまいますが、行き慣れた方であれば雨に濡れずに行けると思います。マニュアル通りの接客でいっぱいいっぱいな感じが伝わってきました。一生懸命やってくださっているんだなと感じました。ハイアットリージェンシー東京はシャンデリアが有名かと思いますが、3つ並んでいるところがとても素敵でした。お料理重視であれば間違い無いと思います。詳細を見る (527文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
外資系ホテルのゴージャスなウェディング
聖歌隊の歌があり、華やかな雰囲気のなか行われました。会場は天井はそこまで高くなくコンパクトな印象。正面の十字架、その回りのライトが神々しく素敵でした。若干席が少なかったのか、座れなかった人もいました。挙式会場が地下、披露宴会場は20階以上離れていたので、移動が大変でした。最初のオープニングでプロジェクションマッピングが見られてとても新鮮で楽しめましたし驚きました。途中カーテンが開き、青空と新宿の街の景色がとても良く歓声が上がり、素敵な演出でした。とても美味しかったです。今回は車での参列でしたが、新宿駅から歩けるのでアクセスはいいと思います。都庁のとなりという立地の良さもポイントだと思います。飲み物のサーブは速やかで気持ちが良かった。飲み物のメニュー表がなかったのが残念でした。授乳室を使用させてもらったのですが、とても広くおむつ台や手洗い場の用意がある個室で驚きました。何度も利用させていただきましたが快適でした。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/02
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
高級感のあるホテルで結婚式ができる
真っ白なバージンロードにスワロフスキーが輝いていて、とても綺麗でした。エレガントな雰囲気で、落ち着いた内装だと思いました。28階の会場を見学しました。眺望がとても素敵で、明るく遠くまで景色が眺められました。夜だと夜景も楽しめると思います。都庁前駅からは直結なので、天候に左右されずにアクセスできるかと思います。新宿駅からも無料バスが走っているので便利です。とても素早い対応で、色々な疑問に対しても的確に応えてくれました。ホテルらしい丁寧で落ち着いた接客でした。上階の会場だとエレベーターホールから会場まで自由に使えるので、貸切感が出て良いかと思います。料理は中華コースが人気で、年齢問わず美味しく食べてもらえそうでお勧めです。ロビーからして高級感を感じるホテルです。一流ホテルで、贅沢な気分を味合ってみては。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
モダンで豪華なホテルでした!
大ホールロビーな感じの空間に、巨大なシャンデリアがありまして、その造形の迫力溢れる見栄えと存在感、そしてきらめきは芸術レベルのものでした。壁の上の方には、鏡面でできた面が広がっていて、そのきらめき、迫力、輝きの増幅装置にもなってまして、とっても輝かしい感じでした。フロアー面は、白と茶色が縞模様になったスタイリッシュな面が広く広く広がっていて、とってもかっこよいラグジュアリー感がありました。バンケットは、ベージュと茶色とオレンジ色とがほどよく調和したカーペットが広がる間になっていて、大人びた雰囲気が非常に高くて、シック。また、白い壁、柱がしっかりと支えるルームは、窓が広がって眺望よし。天井は丸く上に広がって、そこが黄金色に光るとともに、シャンデリアがしっかりとありまして、エレガントさがしっかりと整っていました。都庁前駅から、すぐという好立地のホテルでした。アクセス面は良かったです。迫力のあふれる、アトリウムロビー挙式は、盛大であり、豪華であり、雰囲気も圧倒的なものがありました。エレガントが究極に突き詰められているという感じでした。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/12/14
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気はラグジュアリーだけど、アットホームな式
チャペルに向かうまでにドアが二重になってます。なので、フロア内の他の部屋の音などは全く気にならないです。チャペルに向かうまでの通路のガラス窓から、ホテルの象徴になるシャンデリアが同じ視線でみることができ、とても特別な気持ちが感じられます。チャペルは白を基調として透明感があります。ただ、部屋に窓がないタイプのチャペルなので、自然光が欲しいや、ナチュラルなイメージをしてる方はイメージと異なると思います。家族婚なので、1番小さなお部屋を見せて頂きました。部屋の窓から新宿の夜景が遮るものがなく見ることが出来てとても綺麗でした。料理や飲み物など、必ずどのカップルにも必要な物は比較的安いですが、親族の留袖や新婦の小物代など、追加で頼む場合の細かい所の費用が少し高いと感じました。味はもちろん美味しかったのですが、見た目で味がイメージ出来ないサプライズメニューが多くあり、食べるのが楽しみになるメニューが多かったです。新宿駅から徒歩だと少し距離がありますが、20分に1本シャトルバスが定期的に出てる為、アクセスは比較的しやすいです。婚礼スタッフさんがとても親切で気配りが出来てました。試食会でお料理食べていても、食材の種類や調理のこだわりなど丁寧に説明して下さり、食べるのが楽しみになる様な素敵なサーブをして下さりました。ロビー正面のシャンデリアがとても美しくて、ドレスで一緒に写真を撮れば写真映えすると思います。館内の動線が良く考えられており、移動が少なくて済むようになってるので、親族に高齢の方がいる方にはオススメです。ラグジュアリーな雰囲気が好きな方にオススメ。スタッフの方が親切なので、アットホームな式が作りやすい。詳細を見る (709文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフが丁寧で、高級感と気品と清潔感を兼ね備えた素
チャペルが新しくなった。花嫁さんが歩くのに合わせてライトアップしてくれて、すごく神秘的で綺麗。チャペルは真っ白でとても高級感があります27階と28階と地下一階を案内していただいた。27階は完全に貸切の雰囲気でモダンな感じでとてもいい!450万くらいの見積もりだったので、コストパフォーマンスはいいと思います!試食しましたが、かなり美味しいですよ!素材も季節によって使い分けておられて、料理に、愛情を感じる。新宿駅からすぐ近くにあるのでアクセスが凄くいい!シャトルバスも出ているので遠方からのひとも安心だし、歩いて行ける距離。スタッフがとにかく丁寧で、超一流ホテルの気品を感じる!エントランスのシャンデリアがすごいインパクトあります!高級感抜群!天候に左右されないことを重視する方にオススメ詳細を見る (344文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 5.0
景色も良かったですし、高級感も味わえました。
チャペルはホワイトを基調としていてエレガントな雰囲気を感じました。チャペル内は90人くらいが参列出来るようになっていたのでホテルのチャペルとしては広い方だと感じましたし、参列していて狭いというような印象を覚えることもありませんでした。こちらはシンプルな内装になっていましたが、気品のような物を感じることが出来たので、ホテルでの結婚式であるということを存分に感じさせてくれました。披露宴会場は100人くらいが入る会場になっていて、広々としていました。会場内はシンプルな内装ではありましたが、会場内に窓が付いていて、窓から素晴らしい景色を見ることが出来ました。こちらは高層階にある会場になっていたので、窓からの景色は開放的な気分にさせてくれましたし、景色のいい会場で披露宴がしたいという人にも好まれると思います。料理も高級感があってとても美味しかったです。新宿にあるので都内からならどこからでもアクセスがしやすいと思います。披露宴会場から外の景色が見えたのが良かったです。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高層で実に優雅!!
大きな大きな鏡面がきらめく巨大な壁を見上げていくと、そこには大迫力のシャンデリアが大きくきらめいていてそれは、大きさでいうと4、5メートルはあるようなもので、芸術性、迫力、などが究極に高まったレベルとなっていて、本当にすごかったです。儀式としても、その空間の凄みがひしひしと伝わってくるような場であり、ムードがとっても神聖な感じでした。非常に、ゴージャスなキラキラしたデザインで、窓も両側にしっかりと。空が見えるデザインで、足元の絨毯は茶系のシックなものであり、そこにいると気持ちが晴れやかに開かれていくような実感がありました。新宿から、歩いて10分ほどのところだったと思います。高層階にあるけれども、低層の重厚バンケットばりのエレガントムードがあったその披露宴ルームは、とっても豪華な感じでした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
ホテルではないような貸切感を味わえるホテル
挙式会場は白が基調にされており、バージンロードも十分なほど長く、式の際も余韻に浸ることができそうでした。挙式会場には新郎新婦の控え室があり、会場に入る前に参列者の声を控え室から聞くこともできます。上層階にある会場の見学をしました。天井も高く、窓があり、新宿の都心を一望できるような会場でした。夜には夜景が見れ、きれいだと思います。最寄り駅が新宿駅で、駅からはやく9分です。他にも西新宿駅から4分とアクセスはかなり良い方だと思います。新宿駅からの送迎バスもあり、参列者の方にも気遣いができると思います。白をベースにした会場であり、モダンな雰囲気は私たちにあっていました。披露宴の会場もホテルでありながら、貸切のような雰囲気を味わえる会場もあり、希望に合致しておりました。ホテルロビーにあるシャンデリアがとても綺麗で、参列者の方には喜んでもらえると思います。ホテルでの挙式を希望しながら、貸切の雰囲気を味わいたい人には向いていると思います。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/06/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ゴージャスなホテル婚
ロビーでの挙式も可能で、みんなに祝福されながら素敵な挙式ができそうです。室内チャペルはスワロフスキーの輝きが綺麗で、写真映えすると思いました。高層階の会場からは都内の景色が一望でき、ワンフロア貸し切りができるので、とても贅沢な会場だと思いました。飾り付けも自由なので、ウェルカムボードも大きめのものでも大丈夫とのことです。新宿駅からは徒歩圏内です。新宿駅からバスもでているので、迷わなくて良いと思います。たくさんのスタッフがいたので、小さなことにも気づいてもらえました。世界的に有名なホテルなので、知名度や安心感がとても高いと思います。ロビーからとても華やかで、優雅な気分になれるホテルでした。宿泊もできるので、両親にプレゼントするのも喜ばれると思います。試食のミニコースは当日のイメージができておすすめです。会場決定前に味を確かめられるので安心できると思います。詳細を見る (382文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/05/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
グランドピアノによる演出が優雅
超特大シャンデリアの下でおこなう儀式は雰囲気のスケールもずば抜けてすばらしくて記憶にしっかりと残っています。とにかくサイズ感が圧倒的で、長さでいうとそれでも5メートルくらいのものがしかも3本もあって、頭上は宝石のようなきらめきとなってました。足元はというと紺色系のカーペットみたいなものが意外にもクラシカルな質感を出しておりそのギャップがすごく良い味となっていました。わかり易い典型的なバンケットタイプのルームでした。絨毯は、紺色系をベースとしたクラシカルなトーンで濃い目に足元をシックに色づけて、壁紙はちょっと黄色がかったクリーム色で爽やかな明るさをもたらしてました。うえには丸いシャンデリアが直径1メートルくらいのほどよいサイズ感で広がっていて、すごく綺麗で嫌味がなかったので心地よかったです。グランドピアノによる演奏もあって、ムードはすごく高貴でした。新宿駅まで、歩いていくことができるエリアで15分はかかることのない距離でしたよ。アトリウムでのその巨大シャンデリア下の、雄大で壮大なスケールの挙式が他にはない良さだと思いました。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ホテル挙式の王道といえる会場
まさにホテル内の挙式会場という感じで、シンプルな挙式会場でした。ロビーエントランスの豪華なシャンデリアが印象的です。披露宴会場の左右が窓でとても景色が良かった。新郎新婦の背景が窓でないことで、写真撮影しやすかった。フランス料理で王道のコースメニューという感じで美味しかったです。デザートのデザインが可愛らしかったのを覚えています。新宿駅から徒歩圏内で、とてもアクセスのよい立地です。特に気になる点もなく、とても平均的な印象でした。控室エリアのロビーがとても広くゆったりしていて良いなと思いました。自身では利用しませんでしたが、宿泊や食事などのサービスもこのホテルであれば、間違いないのではないでしょうか。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
きちんとした正統派ホテルウェディング
チャペルは白を基調としたシンプルでクラシカルな空間でした。チャペルの床がとても綺麗に清掃されており、美しく保たれてあることに感動しました。天井高のあるバンケットを探していたので、スカイルームを拝見しました。当日はダンスパーティーの催しのため婚礼の設えにはなっていなかったのですが、天井高もあり、サイドに窓があるので開放感のあるイメージでした。とてもお手頃なお値段でした。ハイアットというブランドですのにこのお値段で良いの?というほど良心的なお値段を提示してくださり、大変ありがたかったです。婚礼では珍しい、中華料理が選べました。コースの価格帯がとにかく豊富で、バリエーションが豊富なことに驚きました。前菜・メイン・デザートを試食させていただきましたが、どれも繊細なお味で大変美味しかったです。一番下のグレードでも十分な品数です。新宿駅からは徒歩だと少し距離がありますが、シャトルバスが運行されているのでさほど不便ではないかと思います。プランナーさんはお若い方でしたが、親身になって相談に乗ってくださいました。全ての項目において、ハイアットリージェンシーで挙式される方の平均額を提示してくださったのでトータルの金額のイメージがしやすかったです。ロビーの吹き抜けがゴージャスです。オープンして年数が経っているものの、館内は綺麗な状態を保っており、築年数の経過を全く感じさせません。フェアでご案内いただいている途中でプランナーさんが外国のお客様に英語で接客されているのを見て、スタッフの方のレベルの高さを感じました。抑えめの価格でもきちんとしたホテルウェディングを挙げたい方にオススメです。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/07/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
お料理は申し分ない
白を基調としたチャペルはクリスタルがテーマらしく、とてもロマンティックな雰囲気で素敵でした。ゲストが着席する椅子が少し固く、お尻が痛くなってしまうのではと心配になりました。地下の会場と、高層階の会場を案内して頂きました。会場自体は可もなく不可もなく、一般的なホテルウエディングの会場という印象でしたが、建物自体の古さがどうしても気になりました。天井の高い高層階の会場がアンティークな雰囲気で素敵でした。試食を頂きました。お料理は申し分なく美味しかったです!もし挙式はしなかったとしても、レストランには食事に行きたいと思います。駅から地下道を通って行けるので、雨でも濡れずに便利だと思いました。事前に電話で予約の10分前に来るように言われたので、当日慌てて10分前に着くように行ったのに、部屋に通されてから10分以上待たされました。試食の時もスタッフ数人でじっと見つめられていたので食べづらかったです。お料理が美味しい高層階からの眺めが最高なので、遠方のゲストも東京感を感じられるのでは詳細を見る (442文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラス感のある結婚式を叶えるなら!
真っ白なバージンロードはガラスでできており、歩くとドレスの映り込みがきれいとのこと。椅子が木目調なので、クリーンでありながらもあたたかみのある雰囲気です。どの年代の方にも喜んでいただけそうです。数種類ありますが、私は高層階の天井が高い会場が気に入りました。ヨーロッパの邸宅をイメージしたデザインとのことですが、過度なロマンチックさはなく、シンプルでハイセンスな感じがしました。窓があり開放感もばっちりです。一流ホテルですので、リーズナブルな結婚式を望んでいる方にはコストは合わないと思います。当日のきめ細かいサービスを期待して、やっぱりホテルで良かったと思いたい方にオススメのコストです。新宿界隈のホテルでは金額的には一番高いですが、一番高級感があるのもハイアットです。お箸で食べれる中華のコースが基本価格であるのはうれしいところです。試食では前菜盛り合わせ、アワビのオイスターソースがけ、海老の春雨蒸しをいただきました。確かに美味しかったですが、正直こんなものかなと思ってしまいました。驚くほどのおいしさではないと思います。新宿駅から濡れずにいける(動く歩道があります)というところは良かったですが、歩くと13-4分かかるので、高齢者やヒールを履いた女性にはおススメできません。新宿駅からタクシーがいいですが、新宿駅の西口まででるのも(普段新宿駅を利用しない人にとっては)大変なので、この評価とさせていただきました。一流ホテルですので、実際本番は申し分ないサービスだと思います。しかし、私達の時はプランナーさんの説明が若干不足していて見積もり内容に不安を感じました。ゴージャスにお式を挙げたい!という方におススメです。3つのシャンデリアの下で行うロビー挙式は注目の的になることでしょう。クラス感、ブランド感ともに文句なしです。とにかく雰囲気が豪華で素敵です。都会で高級感のあるお式をしたい方にオススメです。詳細を見る (804文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
スタッフの対応がイマイチ
28階にあるスカイルームが披露宴会場でした。会場内には窓があり、乾杯の合図でカーテンがフルオープンするなど、演出として活用できるのが良いと思いました。どの料理も美味しかったです。新宿駅からだと思ったより距離があります。猛暑ということもあり、駅から歩いて行くだけで汗だくになってしまいました。一応西新宿駅からシャトルバスが運行していますが、宿泊の方と共同なので、混雑してギュウギュウだったりします。ビュッフェ形式のカジュアルな感じだったので、スタッフさんはそれほど親切丁寧といった印象はありません。ドリンクカウンターでも、どんな飲物があるのかの案内が無く、ちょっとサービスが悪いなぁと思いました。地上28階ということで、披露宴会場からの眺めがとてもよかったです。お化粧室も専用となっているので、トイレ渋滞なんてこともありませんでした。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/03
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の一日を迎えることができました!!
白を基調としたチャペルです。とても清潔感があります。当日は聖歌隊?の方が男女2名で賛美歌を歌ってくださいました。牧師さんは外人の方でしたが、日本語が上手で優しい方でした。挙式後はチャペル内でフラワーシャワーをしてもらい、とても幸せな気分になりました。28階の会場で窓もありますので、とても眺めがいいです。ゲストの方もたくさん写真を撮っていました。こちらの会場は天井が高く、ゲストハウスのような雰囲気の会場です。ウエディングドレスはプラン内では収まらず値上がりしました。(プラン内22万円でしたが12万円、はみ出てしまいました…) また、引き出物は3000円で計算されていましたので値上がりしました。(ヒキタクの外注にしましたが)親族、上司は3000円ではとても収まらないので、最初の見積もりを出してもらうときには大目に入れてもらうと見通しがつきやすくなるかと思います。プロフィールムービーは式場にお願いしましたが、曲を指定すると著作権の関係で申請料3000円がかかるので3曲×3000円は予想外の出費となりました。(フリーのものであればお金はかからないそうです) お互いの両親のモーニング、留袖の料金を合算したのでその分値上がりしました。1回目に下見に行った際、交渉をして同じ内容でも20万程、下げていただきました。また、ペーパー類は外注にしてコストをおさえました。(招待状、席次表、席札)衣装では、ティアラなど小物系はほぼ持ち込みにしました。持ち込み料はかからなかったし、持ち込みのほうが安い上に気に入ったものもあったのでよかったです。どれもおいしく頂きました。夏の6月の挙式ということで夏メニュー仕様でした。さっぱりした味付けのものが多くありました。当日は子どものゲストもいましたが、お子様メニューで対応していただきました。また、当日腕を骨折しながらも参加してくださったゲストもいたのですが料理を食べやすいよう、切って提供するといった配慮があったそうで助かったと後から話も聞きました。丁寧な対応に感謝です!新宿駅から10分ほど歩きます。シャトルバスもあるのでうまく利用すると便利です。プランナーの方にはとても親切にしていただきました。演出など押し付ける感じではなく、気になったものを話すとそれについて教えてくれたり組み込んでくれたりするので安心して進めることができました。ウエディングケーキについては1週間前にデザイン変更をしたりまた、そのデザインも写真で見せられたものではなくここをこう変えたい…とわがままを言ってしまいましたが、対応してくださり、かわいいケーキを用意してくださいました。予算もとても気になってましたので、細かく見積もりを出してくれていたのも安心できました。披露宴会場はワンフロア貸切にできるので他のゲストとバッティングもなくよかったです。また、ペーパー類、ウェルカムスペース、小物類、引き出物など外注、持ち込みも多かったですが、特にそれらに関して制限、持ち込み料がかからなかったので助かりました。立地で選んだ点が大きかったのですが(私達は地元が違くて、中間地点が新宿だった)結果的にとても満足な式を執り行うことができました!! やりたいことはプランナーさんにお話しすると色々提案してくださり、気持ちをくみ取ってくださるので本当に助かりました。チャペル挙式の場合、ブーケトス、集合写真ができないとのことで最初はショックを受けましたが、相談するとブーケトス→ブーケプルズ(披露宴の演出に組み込みました)、集合写真→あきらめ、披露宴の時にテーブルフォトにしました。(ロビー挙式だとできるみたいです)やりたいことを違う形でできたので後悔はありません。見積もりが上がることが怖かったのですが、細かく見積もりを出していただいたり、この演出はいくらで~と丁寧な説明があったので安心してお任せすることができました。私の周りはゲストハウスで結婚式を行う友人が多くどうしようかと悩むところもありましたが、ホテルだと落ち着いた雰囲気で行うことができます。その中でも、ケーキカットの時にシャボン玉を出したり、キャンドルリレーなど今時の演出もできるので調べたり相談しだいで満足のできる式ができると思います。詳細を見る (1752文字)
もっと見る費用明細3,787,438円(59名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
窓からの景色は最高に雄大
大ロビーチャペルが、とってもスケールの大きな巨大空間となっておりまして、床面が白と茶色による縞々というかチェックみたいな模様となっていて、それが一面に広がる様子は実にスタイリッシュでラグジュアリー。上には、3つくらいの、かなり巨大なシャンデリアが宝石のような圧巻の煌めき、美しさにて飾られていて、最高に迫力ある良い式になってました。ブラウン系の色の絨毯が、フロアーに、美しく広がっていて、上方には黄色っぽく、金色っぽく輝くシャンデリア。横には、最高の景色を感じさせてくれる高層ビューがあって、悠々とした気持ちで、心からパーティを楽しむことができました。新宿駅から歩いていきまして、10分くらいだったと思います。ブラウンカーペットと、窓からの最高の景色によって、気持ちが落ち着きながら華やかさを楽しめるような、不思議な感覚で楽しめました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
入ってすぐ見えるロビーのシャンデリアが素敵。
クリスタルがテーマの挙式会場。雰囲気はまさに純白。美しい。ホテルのわりには広いと思う。○ホテル最上階のスカイルームにて。○新宿のビル群がよく見える。○天井が高い。○ライトダウンさせると青の小さな光たちが天井に映し出され、近代的で素敵。さすが高級ホテル。おいしかった。味も見栄えも良い。量は少し物足りなかった印象。新宿からバスが出ているので便利。西新宿駅や都庁前駅から徒歩で行ける。とくにロビーのスタッフの案内が丁寧だった。ロビーの天井の大きいシャンデリアが素敵。まさに高級ホテルといった雰囲気。披露宴では、ゲストがそれぞれスマートフォンで撮った写真をその場で送信して、会場のスクリーンに映し出すことができ、驚かされた。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
豪華なアトリウム挙式でした
豪華な3本の巨大シャンデリアの直下でおこなわれたアトリウムロビー挙式はとにかく盛大さがずば抜けてました。空間の広さは広大なロビーなので申し分なしですし、壁面には鏡が使われた装飾があり、バージンロードには白い生地も使われて、贅沢感がしっかりと出てました。高層のフロアーにあるパーティスペースは、回廊みたいな廊下からして異国の雰囲気。内部も、照明とか2階部分の手すりとか柱とか、あらゆるところがヨーロッパの気品ある邸宅みたいな表現となっていて面白みがありました。さらに窓もかなり多く使われていて、視界がすごく開けていた印象もあります。キャビア、フォアグラを使用して高級感がとっても出ていたことが印象的です。新宿駅から歩いて10分くらいというところで到着できました。アトリウムの挙式の豪華な雰囲気は圧巻で、特に3本のシャンデリアは美術的な壮大さと美しさがありました。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
ここにする積極的な理由はないかも
ちゃんとしたホテルなので、雰囲気は悪くないですが、人も多いし、会場も多いし、せわしない感じはします。出てきた見積りもたいして安くなかったです。ただ、一泊無料で付いているところ、他ではジュニアスィートだったんですけど、と言ってみたら、あっさりジュニアスィートを確約してくれました。ケーキが出てきました。甘すぎるし、イチゴの下手は切れていないし、「ハイアット」と書かれている飾りがケーキに載っているのですが、チョコレートではなく紙だし、、、、試食だから手抜きされたのかな、と思うほどでした。新宿から結構歩きます。小田急からシャトルバスが無料で出ているそうですが、老人にはそこまで自力でたどり着くのも難しいのではないでしょうか。対応したスタッフの感じは良かったですが、年配の女性だったのでちょっと気を遣いました。ある程度名の通ったホテルで挙げたい!という人には良いのかもしれません。とくになし。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/05
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
全体的に満足です!
チャペルで挙式を行いました。ここのチャペルは全体が白を基調としていて、落ち着いた雰囲気です。デザインはコテコテの装飾はなく、シンプルで清楚な感じです。一部緑があしらってありますが、気なる場合は相談すれば取り外せます。壁は木目風のチャペルとは違った雰囲気の暖かい感じの空間です。部屋の形はl字で面白い形ですが、あまり気になりませんでした。高層階に位置するので、眺めがよく、天気が良ければ富士山も眺められます。若干の変動はあったものの、金額が大幅に上がることはなかったです。追加した項目もありますが、当初の予算があるらオーバーすることはないと思います。vtr撮影とスナップ撮影をして貰いましたが、値段交渉をしたところ、値引きして頂きました。自分は特例かもしれませんが、交渉の余地はあると思います。フレンチを食べましたがとても美味しかったです。試食をした時に要望も聞いて頂いたので、満足です。西新宿駅、都庁前駅から近いので、アクセスしやすいです。隣に新宿中央公園があり、緑が見えるので立地も良いです。こちらの相談を親身になって聞いてくれて、対応も早いのでとても良い方々ばかりでした。ロビーに大きなシャンデリアがあり、第一印象でここで写真を撮ってみたいと思いました。当日シャンデリアの前で写真を撮れて良かったです。この式場にした決め手はチャペルが気に入ったのもありますが、プランナーの方がとても良い人で自分達に合っていたからです。やはり、最後まで一緒に打合せをしていくので、人で選ぶのも一つの決めてだと思います。自分達はのんびり構えていたので後になって準備が急ぎ足になってしまいましたが、早めに行動したほうが後々楽だと思います。決めることがたくさんあったので大変でしたが、達成感があり、とても良い結婚式を挙げることができました。詳細を見る (760文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/02/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.8
正統派な挙式披露宴ができます
白を基調としたエレガントで落ち着いたチャペルです。シンプルで清楚なイメージで、どの年代のゲストにも高感度の高そうな空間でした。高層の披露宴会場は眺望が素敵でした。遠くまで見える景色は開放感がありとても良かったです。新宿駅から徒歩だと少し距離を感じますが、アクセスは比較的いいと思います。ロビーのシャンデリアが豪華でとても素敵です。ロビー挙式というプランもあり、透明のエレベーターで花嫁が降りてくるという特別感のある演出ができるそうです。ちょうど見学することが出来ましたが、一般の宿泊客からも祝福されていて素敵な空間でした。有名ホテルでの正統派ウェディングを希望しているカップルにおすすめです。ホテルならではのスタイリッシュさと高級感があります。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2020/06/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ホテルの重厚感や綺麗なシャンデリアに惚れ惚れ!
チャペルは白を基調としており上品な雰囲気。披露宴会場は、会場により雰囲気が様々で、選びがいがある。シャンデリアのような照明がほとんどあり豪華である。他の有名ホテル挙式のなかでは、それほど高くないように感じる。新宿とロケーションもいい。ホテルのフロントには大きなシャンデリアがあり、豪華で重厚な雰囲気がある。担当してくれたスタッフの方もとても気がきくいいかただった。ホテル挙式に憧れており、名だたるこちらのホテルも見学した。ホテルならではのフロントの重厚感やシャンデリアなどの装飾は眼を見張るものがあった。ホテル挙式をあげたい方!ホテルならではの重厚感や高級感に憧れるかた、新宿というアクセスの良さに惹かれる方にはおすすめである。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とてつもないスケールのアトリウム
とてつもないスケールのアトリウムロビーの挙式場だったという思い出が強いです。特に頭上にその絶大なスケールの存在感を表すシャンデリアが、ちょっとした縦長のデザインんで大きく飾ってあって、煌めきの細かさ、クリスタルガラスの集合のような粒度の細かな質感によって、きめ細かな繊細の美しさが表現されてました。高いフロアなのに、天井もそこそこ高くてスケールの大きなルームでした。鉄格子の柵の2階通路や、天井からのブラックなかっこいいフレームのキャンドルなどが特に目立っていて、高貴で格式の高い場という感じでした。新宿駅からは、歩きにて10分くらいの立地だったと記憶していますね。見晴らしのよい会場でしたので、ちょっとした合間や隙間に爽快さや開放感を味わえました。深呼吸も大きくできて、終始リラックスして過ごせました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/03
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ444人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ハイアット リージェンシー 東京(ハイアットリージェンシートウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒160-0023東京都新宿区西新宿2-7-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |