
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 緑が見えるチャペル1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルの天井が高い2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 宴会場の天井が高い2位
- 東京都 お気に入り数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 レストラン・料亭3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 デザートビュッフェが人気3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ガーデンあり4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価5位
- 東京都 デザートビュッフェが人気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価9位
- 東京都 レストラン・料亭9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場9位
リストランテASO (ひらまつウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
カジュアルレストランウェディング
天井髙があり、とても開放的で自然の木々に包まれていたように感じました。ただ、イスを並べただけの簡易的な空間なので、本格的な挙式がしたいという方には向かないかもしれません。挙式スペースのすぐ横で、移動がほとんどなくよかったと思います。すごく広々とした空間だったので、多くの人数が入りそうでした、費用面では他会場とそんなに差はなかったと思います。料理にこだわってグレードを上げると、割高になる印象でした。無料試食をさせていただきましたが、思っていたよりもしっかりと食べさせていただき、どれも美味しくてお腹もいっぱいになり、大満足でした。様々な面から検討からは外れましたが、また食事に行きたいほどでした。代官山駅から少しだけ歩きますが、街全体がおしゃれな雰囲気なので全く気になりません。どんな質問にも優しく答えていただき、とても心強かったです。代官山という立地とおしゃれな外観ラフにカジュアルな結婚式・披露宴をされたい方に向いていると感じました詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/09/07
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
花と緑と静かな邸宅がとても素敵
とにかく緑とお花に囲まれた開放感、幸福感と静かで落ち着いた雰囲気です。小洒落たガーデン感は苦手ですが、こちらの雰囲気はとても好きでした。会場は天井が高く、上品な雰囲気がよかったです。邸宅を貸し切れるので、非日常感がありつつ我が家にお出迎えのような雰囲気が素敵でした。レトロ感は強いので、人によっては(親、祖父母世代には)ちょっと古臭く思う方もいるかもしれません。持ち込み可が多いのと、テーブルが小さめなのでお花を華美にしすぎなくてもよさそうな分コスト削減できそうでした。割引も衣装などからしてくださるみたいです。とてもおいしかったです!イタリアンですがカジュアル過ぎず、フレンチのような雰囲気すらありましたがイタリアンの食べやすさがあったので好みでした。品川からタクシー10分、渋谷からもタクシー5分くらいなので遠方ゲストにも許容範囲内かなと思います。親身に相談に乗ってくださいました。彼の誕生日があったので、試食会をキャンセルして有料のアニバーサリーランチを予約しましたが、そちらにも配慮してくださっていたので誕生日ランチとフェアと堅苦しくなくどちらも楽しめました。お料理、貸切邸宅、緑やお花のテイストが個人的好みにはとてもよかったです。レトロな雰囲気の好きな方にオススメ。アットホームだけどきちんとおもてなしをしたい方にオススメです。邸宅の古さをどう捉えるかがポイントかも。詳細を見る (589文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お料理が絶品でホスピタリティあふれる会場
緑に包まれたチャペルで非日常感を味わう事ができます。当日は天気にも恵まれていた為、ガラスのチャペルからたくさんの光が注がれ、幻想的な雰囲気でした。暖炉が備わっており、クラシカルな雰囲気の会場でした。天井は高く、お庭が併設されており、開放感あふれる披露宴会場でした。どのお料理も大変美味しく、温かい状態で運ばれてきたのも良かったです。また、披露宴会場に併設されたお庭でのデザートビュッフェ大変充実していました。駅からは徒歩圏内で、大通りに面しているのでアクセスも良好でした。スタッフの方は皆さん丁寧でホスピタリティに溢れる対応でした。プライベート空間が実現されており、都会に位置しているとは思えないような雰囲気作りがなされていました。詳細を見る (316文字)




- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/02/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
レストランウエディングをしたい方へオススメです。
見学当時は、挙式を行うか迷っており、親族のみで食事会をしようかと思っていました。通常、ガーデンチャペルとして使用される場所でも食事ができるそうで見学させていただきました。冬でもグリーンが多く、お庭にたくさんお花もあって素敵な雰囲気でした。試食もさせていただきましたが、前菜、スープ、パスタ、デザートなどすべて美味しかったです。おしゃれなインテリアの一軒家レストランでお食事できるので、ゲストも喜ぶと思います。代官山駅から徒歩で行けます。慣れていない方でも地図を見れば簡単に行けると思います。レストランウエディングをしたい方へオススメです。お料理が美味しいので、ゲストの満足度も高いと思います。ガーデンチャペルに興味がある方はぜひ見学してみてほしいです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/10/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理にこだわったアットホームなレストランウエディング
緑の多い披露宴会場で、自然な感じは素敵だった。ただし、ビニールハウスのような感じで、自然光が入り素敵だったが、ナチュラルな雰囲気を求めているのでなければ、合わないかもしれない。大小2つの会場があり、少人数であったため小さい方の会場を中心に見学。片側10人ずつの長テーブルで披露宴をしようと思っていたが、少人数用の披露宴会場はl字になっており、長テーブルの設置は難しそうだった。ただし、別途併設のチャペルを披露宴会場にも使えるとのことで、柔軟に対応していただけそうだった。平均対比コストは安く抑えられそうだった。そのぶん、料理に費用を回すことができそうで、レストランウェディングならではの披露宴ができそうだと思った。ひらまつ系列ということもあり、とても美味しく満足です。味もさることながら、スープなどはサイフォン式で目の前で調理し温かいまま持って来てくれるなどの演出も良かったです。参列者にも満足いただけるのではと思います。代官山から徒歩10分以内、渋谷からもタクシーで来れる立地で、利便性は良い。さすがレストランという感じで、案内もスムーズだった。大通りに面していながら、一般のレストランの奥が披露宴会場となっており、都会の喧騒から一歩離れ、貸切感があって良かった。冬にあげる予定であったため他会場では緑が少なかったが、ここは年中庭にきれいな花が植えてあり、雰囲気は素敵だった。一軒家レストランでアットホームな式がしたい、美味しい料理を食べながら来てくれた人と会話を楽しみたい、という人にはぴったりだと思います。詳細を見る (656文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都会でありながら緑をたくさん感じられる
天井がとても高く、緑が見えるガラスばりのチャペルはガーデンを感じるウェディングとして理想的だと思います。天井は開くことができて更に開放感が増すことができるようです。チャペルのすぐ外にあるガーデンは年中季節ごとの花が植えられているようです。写真栄えしそうなスポットがたくさんあると思いました。アットホームな雰囲気で、会場本体はレストランなので、テーブルも4~5人がけと小さめです。試食では前菜とパスタ、デザートの試食をいただきましたがどれも絶品でした。おいしいだけではなくて、目の前で仕上げてくれる演出があったりと見て楽しめるものも多く、ゲストに喜んでもらえそうだと思いました。代官山駅から10分弱歩きます。周りは静かでオシャレな町並みなので、披露宴後の余韻を壊さず帰れそうだなと思いました。緑が感じられ、ゲストとのふれあいを大切にできる式場です。持ち込みをたくさんしてオリジナルを作り上げたい方や、緑を感じてナチュラルな式をしたい人向け詳細を見る (418文字)



- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とびきり美味しいお料理でアットホームにおもてなし
天井がとても高く全体が白く柔らかい光にライティングされており、木漏れ日のような暖かい光につつまれて披露宴ができる。また、片側1面は大きな窓になっており自然光と開放感も感じられる。高砂後ろがアンティクな暖炉なのもオシャレで良いと思いました。お料理のクオリティを考えると。いかしかたないのだと思うが、どうしても他会場に比べると高いという印象をもってしまう。やはりひらまつ系列なので、抜群に美味しいのと、彩も美しくゲストの方々に今までにないくらい素敵なお料理を食べていただける機会になると思った。パンのバター1つにしても自家製のホイップバターをふんだんに頂けて、とても感動した。駅から少し歩くが、徒歩圏内なのでタクシーや車などに乗らない微妙なライン。ヒールをはいた女性や着物で来る人には少しだけ不便かもしれない。プランナーさんも、料理を配膳するスタッフも、シェフの方もみなさんすごくおもてなしの心を感じさせてくれる丁寧な対応で、こちらのスタッフさんの教育は本当にキメ細やかにされているんだろうなと感じました。お料理にこだわり、ゲストに本当に楽しんで頂けるかつオシャレなのにアットホームな、我が家に招くような披露宴ができるのはここがぴったりだと思う。ある程度自己負担額が高くても良い大人カップルや、アンティークなものが好きなカップルにはオススメ。ドレス提携店が圧倒的に多いところもよい。ただし、親族控え室などがエレベーターなどのない二階のため、足が悪い人を招待する際は要注意だと思います。詳細を見る (640文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大人な上質コンパクト挙式
もともとは個人の邸宅だったとのことで、上品でアットホームな空気が流れていました。入って少し進むと螺旋階段があり、アンティーク調の家具や建具が、派手過ぎず上質な空間を作っていました。挙式会場は、緑に囲まれたガラス張りの温室のような建物で、人と被らなそうです。天井が開くのも、冬以外だったら面白い演出になると思いました。控え室、チャペル、披露宴会場、お庭が見渡せる、動線がコンパクトでイタリアの邸宅に遊びに来たような雰囲気です。受付とクロークが狭いと感じました。お庭のお花は従業員の方が手入れしているそうで、とってもかわいかったです。クリーム色の上品な会場でした。シャンデリアなどの照明も華美すぎず、上質で暖かみのある雰囲気でした。このお料理でこの見積もりなら想定より安い、と感じました。ここのお料理は本当に美味しいです。どのメニューも工夫されていて、自分が参列者になってゆっくり食べたいと思ったくらいでした。代官山駅から7分くらいです。少し道に迷いました。帰り道はもっと迷ってしまいました。ナイトウェディングが良かったので、ゲストの気持ちを考えたら、少し帰り道が大変かなーと思いました。プランナーではなくウェディング事業部の方が案内してくださいました。押しが強くなく、好印象でした。上質で大人、アットホームな式をあげたい方にぴったりです。化粧室は控え室近くに1つ、お庭を挟んだところにレストランと共有で男女2つずつありました。食にこだわる大人カップルにぴったりだと思います。わたし個人としては、かわいい!というような式場を小さい頃から夢見てたので、素敵なのは素敵だけど自分と合っていない…と感じてしまいましたが、彼はこちらの式場をとても気に入っていました。もう少し大人だったら、迷わずこちらにしていたと思います。詳細を見る (755文字)



- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
料理が最高、持ち込み料なしの会場
天井までガラス貼りで、大きな木に囲まれて自然光と緑たくさんの雰囲気。ナチュラルだけど品がある。ガーデン挙式がしたいけど雨天が心配、という方にはぴったり。レストランですが披露宴会場は柱もなく広々としていて、きちんと結婚式の雰囲気になっています。暖炉があったり、木造の温かい雰囲気で品もあります。結婚式のコースを試食させていただきましたが、とにかく美味しかったです。どれも味だけでなく見た目、香り、作る工程も目の前で楽しめて料理重視の方にはぴったり。またデザートブュッフェも一つ一つこだわりが感じられて一つ一つのデザートが今まで食べた中で一番美味しい!と感じるほどのものでした。駅から近いので徒歩とはいえ気になりませんし、歩くまでの道も色々ある立地なので遠く感じないと思います。ナチュラルが好きで、品も欲しくて、料理に拘りたい方におすすめドレスなど全て待ちこみ可能、しかも持ち込み量なしは素晴らしいと思いました。ドレスは提携先だけでは理想のものに出会えないことも多いと思うので、妥協したくない新郎新婦の気持ちを汲み取ってくれている式場なのだと思いました。詳細を見る (475文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/02/09
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 3.3
- 会場返信
緑と光に包まれたガーデンチャペルが印象的
ガーデン挙式ができます。こちらの式場は屋根付きで冷暖房が完備されているので、季節や天候を気にすることなく、開放感ある場所で挙式を行えるのが良いと思いました。披露宴会場は100人近く入れます。挙式会場と隣接しているので、デザートビュッフェを行う時はそこにゲストを招いたりと自由度が高いです。代官山駅から徒歩5分と近く、旧山手通り沿いに面しているので分かりやすいです。緑に囲まれたオープンカフェですが、中に入るといろんな花が咲き誇るガーデンが見えて素敵なロケーションです。食事は美味しく、式場もスタッフの雰囲気も良かったので、担当者に申込の連絡をしました。私達の候補日を2つお伝えしたところ、式場見学の時は空いているとのことでした。3日以内に申込の意思を伝えたら「貸切が入ったのでできません」とお断りされました。すぐ連絡したのに、候補日がどちらも平日で、いきなり2つともダメと言われるのはいくら何でもおかしいです。担当者に不信感を覚えたので、こちらにお願いすることはやめました。とても残念です。緑や花など自然に囲まれた式場です。ガーデンチャペルがしたい方におすすめです。詳細を見る (483文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
クラシックで緑あふれるレストランウエディング
一面ガラス張りの開放感がある会場です。季節によって緑が綺麗に生い茂っているので森の中にいるような気分になります。オフホワイトを基調とした暖かい雰囲気の披露宴会場です。試食したすべての料理が感動する程美味しいです。レストランウエディングの決め手になる大きなポイントだと思います。代官山から歩いて10分以内の立地です。入り口にカフェミケランジェロがあり、その奥がリストランテasoの会場になります。オススメのポイントはやはりこだわりの詰まった料理です。建物雰囲気もさることながら、料理を最も重視している方にはかなりオススメです。また、持ち込み料が一切かからないので、外部で色々借りたり持ち込みたい物が多い方にはとても良い式場だと思います。持ち込み料がかからない式場なので、他の式場と比較するために事前に持ち込みたいものは整理しておいた方が良いと思います。建物の雰囲気の良さと料理の素晴らしさがこの式場の大きなポイントになると思いますので、自分たちがどのような式にしたいか、ゲストをどのようにおもてなししたいかをしっかり考えていただければと思います。詳細を見る (472文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/11/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
可愛い一軒家レストランでの美食ウェディング
ガーデンの中での人前式で、ベンチのようなとのがガーデンに用意されました。とてもナチュラルでアットホームな雰囲気でしたガーデンの隣に面した部屋が披露宴会場で、最初はガーデンとの間にしきりがあり、お色直し後に仕切りがなくなり、新郎新婦がガーデンに登場かつ、デザートビュッフェがガーデンで行われました。緑豊かな会場となり素敵でした。レストランウェディングだけあり、すべてがとても美味しかったです。デザートビュッフェにはフルーツもたくさんあり、ガーデンの緑と合わせて目でも楽しめる料理でした。渋谷駅から徒歩10分、代官山から徒歩5分程度。駅直結などではないです。気になることは特になく、行き届いたサービスだったと思います一軒家を貸しきっての挙式披露宴だったため、会場の各地に新郎新婦のウェルカムグッズが飾られていたのが印象的でした。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広々とした開放的な明るい式場です。
挙式会場は天井に大きな木があり自然的でした。また都心とは思えない雰囲気でした。光がたくさん入ってくる作りになっているので、明るい雰囲気の会場でとても素敵でした。天井が高くとても広々とした空間でした。テーブルも1つ1つこじんまりとしていて、広々とした会場配置になっていました。フレンチのコースで、とても味わい深い料理でした。しかし、よくあるようなホテル等のフレンチとは一味違うお洒落な料理で見ても食べても満足できる素敵な料理でした。駅からも比較的近くて、行きやすい場所でした。そして、大通り沿いにあるので、わかりやがったです。スタップの方の気配りがとても良かったです。飲み物も比較的すぐに提供されました。普段利用もできるレストラン詳細を見る (314文字)

- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/07/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お食事が美味しい!ゲストも喜ぶ式場です。
挙式は屋根付きの緑に囲まれたテラスのようなところでした。この日は晴天だったのて、セレモニー終盤で屋根が開いて気持ちよかったです。万が一雨でも透明の屋根なので、雰囲気はある程度保たれると思います。披露宴会場は挙式をしたすぐ隣にあったので、移動が楽でした。また広さもあったので余興も思い切りできているようでした。挙式を行なっていた場所でケーキカットやデザートブッフェも行っていて、楽しそうでした。有名レストラン系列だけあって、大変お料理が美味しかったです。今まで参列した中でも三番の指に入ると思います。参列者としても美味しいお食事をいただけるのはとても嬉しいポイントなので、ゲストへのおもてなし重視のカップルにはお勧めです。代官山から少し歩きますが、有名な蔦屋書店のすぐ近くなので元々知ってる人も多いと思います。そこまで関わることはありませんでしたが、良かったと思います。レストランだけあって、色々持ち込みが自由だったそうです。節約できるポイントが多そうなのも良いなと思いました。詳細を見る (438文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2021/02/08
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフが親切で料理が美味しい会場
天窓がひらくようになっている。11月中旬の挙式でも開けることができて開放的だった。ガラス張りで緑豊かな雰囲気がする。70名だとかなり余裕がある。流しのテーブルで和気藹々と実施できた。新郎新婦の後ろに暖炉があり、あたたかい雰囲気になる。天井が高く開放的である。レストランだけあって、とてもおいしい。舌が肥えた友人にも満足してもらえた。駅からの道が細く、坂がある。タクシーはつけられる。お洒落な街並みの一角にある。持ち込みが自由で持ち込み料がかからないので、気軽に相談できる。親身に相談に乗ってくれ、メールなどの対応も迅速。天井が開く挙式会場。持ち込みをしたい、おいしい料理をゲストにたいという人におすすめです。詳細を見る (304文字)



もっと見る費用明細4,215,294円(70名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お料理抜群◎大人でアットホームな雰囲気◎
天井が高く、光が差し込み、緑やお花が見える会場は開放的でとても魅力的でした。レトロでクラシカルな雰囲気、かつアットホームな雰囲気があり、とても好みでした。ただ、100人のゲストを呼ぶとなると、少し狭く感じられる気がしました。ゲストテーブルが、見学した際には、4人掛けだったので、もう少し大きいテーブルの方がゲストの席も考えやすいのかなと思いました。披露宴前の待合スペースも100人が待機するには少し狭いように感じました。ただ、本当に雰囲気は素敵でオススメしたいです。見学した3件(椿山荘、グラン銀座、aso)の中でasoさんが一番見積もり金額は高かったのですが、あのお料理の美味しさと、一軒家で同じ時間帯で1組しか式を挙げられないこと、調度品の立派さなどからすると、妥当な金額なのかなとも思います。申し分なくおいしかったです。以前、ひらまつグループの他会場の披露宴に参列して、ひらまつのお料理の美味しさに惹かれてひらまつで挙式したいなと思っていました。期待通りのおいしさでした。お料理重視で会場を選ぶ方にはぜひオススメしたいです。代官山蔦屋さんの目の前にあり、わかりやすい場所でした。ただ、私たち夫婦の場合、新幹線や飛行機で来られるゲストが多かったので、代官山だと少しアクセス面がネックになってしまいました。案内していただいた女性のプランナーさんはとても親身で、押し売り感も一切なくとても信頼できる人柄でした。ひらまつグループの他の会場のことも教えてくれたりと親切でした。また、プランナーさん以外の方々もスマートな接客で安心感を感じました。とにかくお料理が美味しいです。また、手入れの行き届いたお庭や、内装、アットホームな雰囲気など、ゲストの記憶にも残る式が挙げれると思いました。アクセスがよければ、asoさんにしてた可能性もありでした。お料理重視で、落ち着いた大人の雰囲気を出し、アットホームな式を挙げたい方にぴったりだと思います。私ももし遠方ゲストが多くなく、ゲストが80人くらいで収まっていたならasoさんにしたいなと思いました。詳細を見る (868文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/07/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
代官山でアットホーム&ナチュラルなレストランウェディング
特に挙式会場に惹かれて見学に行きました。やはりウェブサイトで見たとおり、レストランとは独立して作られた挙式場が、とても素敵でした。代官山の大きな通り沿いにもかかわらず、敷地が広いのか、挙式スペースの周りにはいい感じに緑があります。ガラス張りなので周りの緑がとてもよく見えます。雨の日でもガーデン感を味わえる式場を探していたため、ピッタリの条件でした。披露宴会場は人数によっては全部貸切だと思いますが、私のような小規模の場合は一部スペースだけ使わせてもらい、他はレストラン併用ということが可能でした。お料理は時間の関係で試食していませんが、イタリアンなのでその点フレンチと比べるとお値段抑えられると思います。迷うことなくアクセスしやすいロケーションです。ただし、人数によるのかわかりませんが、レストランの手前にあるカフェは通常営業されているので、入口付近でカフェのお客さんに見られるのが気になる方もいるかもしれないです(私の場合はアットホームにしたかったのでできるだけ見られたくなかった)。ただレストランエリアに入ればカフェのお客さんは全く関係なく、広い空間があるので別だと思います。案内してくださったスタッフが熱意があり、会場への愛情もとてもあるように感じました(ご自身の結婚式もasoで)。スタッフもかなり仲が良いといったことをおっしゃっており、さすがひらまつグループだと感じました。・挙式場がガーデン風・ナチュラル・アットホーム・お料理が余興になるようなレストランウェディング・一軒家で式と披露宴が完結するように・ガーデンウェディングしたい方にはぴったり(雨でもできるし)・フォーマルで高級感もありつつ、アットホーム感もありそうだったのとほどほどにカジュアルもありな感じなので、親族中心でも友人中心でもどちらにも雰囲気は合っている。・私のように少人数の方は披露宴会場の使い方が変わると思うので、使い方次第というイメージ。私の場合は人数的な面で披露宴会場の使い方が残念ながら合いませんでしたが、そのほかの条件は私の理想でした。詳細を見る (864文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑と光あふれるレストランウェディング
チャペルは頭上がオープンになる仕様で光が降り注ぎ緑も見えてとても素敵な雰囲気でした。レストランの内装もアンティーク調の落ち着いた雰囲気のかわいらしい建物です。螺旋階段もあり、写真映えしそうだなと感じました。中庭でデザートビュッフェを行っており、楽しい雰囲気でわいわいたくさん写真を撮る時間がありよかったです。バターにもこだわっており、確かに普通のものよりおいしいと感じました。お料理は全体的にとてもおいしかったです。さすがレストランという感じです。駅からは少し歩きますが、道は直線的な道順なので迷うことはありません。坂道なので、ヒールだと少し疲れるかもしれません。都心でありながら緑も多く、また光も入る会場なのでとても素敵だと思いました。詳細を見る (319文字)

- 訪問 2018/10
- 投稿 2021/09/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
やっと行けました!代官山「リストランテaso」
ずっと気になっていた会場。レストランとしても利用して見たいと思っていましたが、過去に挙式・披露宴をした友人からこちらの希望を快く聞いてもらえたということで、さらに気持ちが高まり、いざ試食付きのフェアに参加しました。挙式会場はほぼ全面ガラス張りで、高くて空に向かってカーブする天井は植物園の温室を思わせます。天井は開閉式でお天気さえ許せば、昼は青空、夜は星空を堪能できそうです。華美にならず、アンティークやクラシックにも偏りすぎず。レイアウトもテーブルコーディネートも品が良く素敵でした。その日の披露宴は丸テーブルが用意されていましたが、長机スタイルもできるそうです。会場入って正面奥、ちょうど新郎新婦の席の後ろに暖炉があるのが素敵でした。冬場は、披露宴、レストラン営業ともにお使いになるそうです。本物の薪を組めて火を灯すタイプの暖炉なので、担当者の方が「私が暖炉の薪担当なんです」とおっしゃっていました♪安くはないです!!が、立地と雰囲気、お料理や飲み物、スタッフの対応など様々考慮するとやはり妥当かもしれません。文句なしに美味しかったです。気取りすぎず、しかし上品で味も見た目もとてもよく、お料理だけで「この会場に決めようか」と思うほどでした。立地は駅から徒歩7分ほどですし、旧山手通り沿いなのでタクシーで乗り付けているゲストの方もたくさんおられました。とても親身に聞いてくださいました。こちらの質問にも、ご自身の体験を絡めてお話ししてくだったのも好印象でした。また「グイグイ営業」ということが全くなくてとても安心して聞けました。「仮予約していきますか?」という強目の押しもなく、気持ちがよかったです。驚いたのは「婚礼」に関して、給仕スタッフも含めて、皆様、社員の方だと伺ったことです。担当してくださった方を含めて、席まで案内してくださった方、ワインを注いでくださった支配人皆様常に目を配ってくださっているのが分かりました。asoは「お弟子さん(料理人)を我が子のように育て、独り立ちの時に店舗を持たせる」という方法で店舗を広げてき田という点や、中庭の花壇の整備も外注するのではなく「下手でもいいから自分たちでやろう」という料理長の言葉から感じられる、心を大事にする経営方針に、とても感銘を受けました。豪華なホテルや、今時の式場は「ちょっと違うなぁ」という方お料理は美味しいのがいい!ゲストへの配慮を重視したいという方にオススメです。詳細を見る (1018文字)




- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お料理にこだわったシンプルな結婚式
挙式会場は全天候型のチャペルでした。緑が青々としておりとてもきれいでした。簡易的なチャペルで、バージンロードは少し短いかなと思いました。天井が高いのが印象的でした。また、新婦と新郎が座る席が丸テーブルであること、段が一段あがっていないことが珍しいと思いました。ゲストの席がテーブルが小さめなので会話がしやすいとのことでした。代官山駅から歩いて5分ほどです。大通りに面しているので迷うことはないと思いました。元々個人の家なので、独特な雰囲気がありました。シンプルな結婚式、お料理にこだわった結婚式、ゲストとの距離が近い結婚式をイメージされている方にはぴったりだと思いました。デザートビュッフェはかなり本格的で人気のようでした。詳細を見る (312文字)


- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
とても楽しみです!
全天候型の解放感ある素敵なチャペルで、グリーンも多くとても素敵です。レストランですので、アットホームな雰囲気にできると思いました。また、挙式会場と隣接しており、移動が少ないのも魅力的です。まだ申し込みの段階で分からない部分も多いですが、節約してうまくやりくりすれば充分予算内に納まる範囲だと思います。デザートのみの試食でしたが、とてもおいしかったです!駅から歩けますが、女性のヒールでは少し大変かもしれません。プランナーさんがとても明るく、ご自身もこちらの会場で挙式披露宴をされたとのことで、魅力をたくさん伝えてくださいました。なんといっても挙式会場と披露宴会場の素敵さです。アットホームで明るい式が叶うと思います。また、お料理も楽しみです!ナチュラルな雰囲気が好きな方にはぴったりです。詳細を見る (344文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気のある、新郎新婦とゲストの距離が近い式場。
天井が高く、とてもお洒落な式場でした。ガラス張りの会場から見えるガーデンがとても素敵でした。参列したのが6月だったので紫陽花が綺麗に咲いており、見応えがありました!また、新郎新婦との距離が近く、たくさん思い出の写真を撮ることができました。お料理はボリュームがありとても美味しかったです。デザートビュッフェも種類が多く、美味しい料理をみんなで楽しむことができました。代官山駅から歩いて5分程で、大きな通りに面しているので分かりやすかったです。スタッフさんたちも品があり、とても丁寧にお仕事されていました。新郎新婦との距離が近く、会場も雰囲気があってアットホームな式でした。会場には、ゲストが着替えをしたりするロッカーなどはないので気をつけて下さい。詳細を見る (323文字)

- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
本当に素敵でした!料理は秀逸です!
挙式会場は自然光が入るガーデンの一部を使用します。チャペルのような厳かな挙式ではありませんが、アットホームな時間を過ごせるかと思います。施設にはさまざまな絵画、調度品が飾られておりそれがまた雰囲気があって素敵です。披露宴会場も基本的に4人掛けテーブルなのでお話がしやすいと思いました。お料理にこだわればお値段はしますが、あのお料理を食べれるのであれば妥当だと思います。試食付きのフェアに参加させて頂き、前菜、カラスミのパスタ、デザートプレートを頂きました。本当に美味しくて感動しました!!!代官山駅から少し歩きます。蔦屋書店の真向かいにあり、ヒールで歩くとなると少し辛いかもしれません。スタッフさんはレストランということもあり、文句なしの対応でした。当日対応してくださったプランナーさんもわからないことを聞いたら親切に教えてくださりました。お料理をメインに考えていましたので、こちらは文句なしです。ただ、控え室、化粧室はレストランとして作られているので不便かもしれません。自然たっぷりの中で挙式をあげたい方、お料理でおもてなしを考えてる方。当日に準備するお部屋が小さめなので、そちらを気にいるかをみたほうがよいかと思います。詳細を見る (512文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美味しい料理とアットホームな雰囲気にゲストも大満足
披露宴会場の隣で、ゲストもあまり歩かずに移動できます。ガラス張りのようなチャペルで、天気の良い日は天井もオープンできます。陽の光をあびとても素敵な式をあげることができました。個人的には結婚式で最もやりたかった?フラワーシャワーもすることができたのがとても良い思い出でした、ひな壇がなく、新郎新婦のテーブルも小さいのでゲストととても距離が近く、アットホームな雰囲気です。テーブルは基本4人席なので、披露宴特有の雰囲気はなく、レストランで食事を楽しつことを重視されていると感じました。また、ドリンクはボーイさんがサーブするので、両親や新郎新婦、ゲストの次周りは基本禁止されていました。楽器演奏もオッケーなので、ピアノを弾くこともできました。(私たちはやりませんでしたが、バンドも可です)デザートビュッフェ食事代(一部料理の変更)ペーパーアイテム、ビデオ類は持ち込みにしましたレストランだけあり、どれも本当に美味しくゲストからも美味しいというコメントを沢山頂きました。特にトマト味のウニのパスタが、私たちのゲストからは好評でした。代官山駅から5分くらいです。代官山蔦屋の目の前のため、お店の外で写真撮影してる際、沢山の観光客の注目を浴びます笑ウエディングにとても慣れていて、そつなくこなしてくれ安心してお任せできました。デザートビュッフェは好評でした。食事後にあまり食べないかなと思いましたが、写真を見る限り結構みんな食べてます笑新郎新婦側も、沢山の人と写真を撮ったり話せる良い時間でした。とにかくゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気で終始笑顔で過ごせました最初は特にイメージがなく、式場見学に行きましたが、初めて行った時から一軒家の雰囲気に惹かれ、とても気に入りました。食事の持ち込み以外は基本okなので、自分たちの好きなようにアレンジできます。ただ、その分もしかしたらホテルなどのウエディングに比べ準備は大変かなと思いました。準備は本当に大変でしたが、当日は本当に楽しく心からこの会場でやってよかったと思っています。詳細を見る (864文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
開放感のある明るい挙式会場!料理も美味しく満足です
全面ガラス張りで緑が見える開放感のある挙式会場でした。明るい会場で緊張感も軽減され、アットホームな雰囲気で挙式が進みました。壁が白く清潔感のあるお洒落な内装でした。シャンデリアもあり豪華でした。高砂が長方形ではなく、丸テーブルでこじんまりとしていて可愛らしい雰囲気でした。有名レストランということもあり、料理には自信があると当日ご説明いただいた通り、どれも美味しく頂きました。デザートビュッフェがあり、沢山の種類のデザートを選ぶのが大変楽しかったです。代官山駅より徒歩5分の立地です。渋谷や恵比寿から近くアクセスは比較的良好だと感じました。日光差し込む緑あふれる挙式会場は珍しく、列席者の記憶に強く残ると思いました。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/02/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
代官山のお洒落レストランのガーデン式場
自然光が入り、緑があってとにかくお洒落なガーデン式場でした。大きすぎず小さすぎない広さのお部屋であり、新郎新婦との距離が近くて良かったなと思います。白い壁と緑の木々が合わさって、とても綺麗なお部屋でした。お料理をメインに提供されている式場でどのお料理も美味しくいただきました。特に前菜の盛り付けが美しく食べるのがもったいないくらいで、写真に収めたくらいです。代官山というお洒落タウンにあり、お洒落大好きな方にはもってこいのロケーションであることは間違いないです。駅からはお洒落なお店を通りながら会場に迎えるのでそちらも楽しみにしていました。とても臨機応変な対応で気配りのあるスタッフの方ばかりです。化粧室が綺麗で細部まで掃除がなされていました。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
料理がとにかく美味しい会場!!
自然光の入る明るいチャペルでした。フラワーシャワーは全員参加ではなく、代表の数名に配る流れでした。高砂にはソファが置いてあり、2人のアットホームな会にしたいというテーマに沿った雰囲気でした。近くに行ってたくさん写真を撮ることが出来ました。またテーブルラウンドでもゆっくり会話することが出来ました。駅から少し距離があったので、帰りはタクシーに乗って駅まで行きました。地図を見れば分かりやすく、迷うということはないかと思います。行きは友達と話しながら歩いているとあっという間でした。パンやドリンクのおかわりをスタッフさん沢山声をかけて下さりました。満足して、お腹いっばい食べました。笑とても美味しかったです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ヨーロピアンでクオリティの高いレストランウエディング
レストランウエディングの為、会場はややこじんまりしているがヨーロピアンな雰囲気の晩餐会場、といった印象。新郎新婦との高砂席との距離が近く、一体感が楽しめる。80名程度でやや狭い印象だったので、100名以上は難しい可能性あり。お洒落なフレンチで評判通りの高いクオリティ。ウニのパスタが非常に美味だった。代官山駅から徒歩10分弱。やや歩くが、遠くはない印象。雨天時だと濡れてしまう可能性あり。一流料理店だけあり、サーブ等のサービスは非常に安心感がある。ワインなどの細かい説明もしてくれる。レストランウエディング乍ヨーロピアンな雰囲気で料理のクオリティはピカイチ。こじんまりながら質が高く、満足できる内容。詳細を見る (300文字)



- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/10/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
おいしいイタリアンと雰囲気ある会場
・会場は広く70人ほどの披露宴もされるとのことでしたが、24人でも淋しい感じにはならずのびのびできました。・お庭は広くはありませんがちゃんと手入れされたお花があり、写真を撮るには十分です。また、螺旋階段が素敵です。お料理は試食した上で予算と相談しつつ前菜やパスタ等自分達で組み合わせて決めさせていただきましたが、結果的にお料理と飲み物あわせて一人あたり27000円になったのでちょっと高めかとは思います。でも普通にリストランテasoに食事に行くことを考えると妥当ですし、とても美味しかったので満足です。・招待状、席次表、新郎新婦衣装、新婦ヘアメイクは追加料金なく持ち込み可能でしたので外注しました。・ウエディングケーキ、ウェルカムボード、司会、カメラマンは私達には不要でしたのでその分お安くなりました。・ゲストと一緒に食事を楽しみたかったのでメインテーブルを作らず、流しテーブルの真ん中に新郎新婦席を作りました。結果、メインテーブル分の装花代が浮きました。・ウエディングフェアで決めた際、プロジェクター使用料(5万円)を特典としてつけていただきました。・披露宴開始後に披露宴会場以外の場所でレストラン営業を可としたことにより、割引いただきました。(当日レストラン営業は全く気にならなかったです。)・全てとても美味しいです。レストランなので、所謂披露宴会場とは別格の、ちゃんとこだわりを持って作られたイタリアンのコースです。周りが結婚式ラッシュだとザ・披露宴のフレンチコースは飽きてきますが、そんなゲストにも喜んでもらえると思います。・ゲストに生の魚貝類が苦手な人がいたのですが、火の通った調理や別の料理にするなど丁寧に対応いただき、全て美味しく食べられました!とのことでした。・デザートビュッフェも美味しく、親戚の子供たちもはしゃいでいたのでやって良かったなと思っています。代官山駅からも歩けますが、ご高齢の方には恵比寿からタクシーで来てもらいました。恵比寿は山手線が通っていますし、アクセスは問題無いと思います。目の前には蔦屋書店があり代官山には人は沢山いますが、どこか落ち着いていておしゃれな雰囲気があります。スタッフさんもプランナーさんも皆優しく癒されました。こちら側が何か言ったことに対し否定することなく、それでいて迷っている部分には適宜提案もいただき大変助かりました。・16時頃開始の披露宴だったのですが、集合時の明るい時間にお庭で写真撮影できたので良かったです。・挙式はしていませんが、デザートビュッフェは披露宴会場に隣接する挙式会場で行いました。天気が良かったので天井を開けていただき、緑も見えてとても開放感がありリラックスできました。デザートビュッフェ時の席はゲストに自由に座っていただいたので、ゲスト同士の新しい交流の場となり良かったです。私達の条件は以下でした。・とにかく料理がおいしいこと・挙式、ケーキカット、入場、お色直し、司会等演出は出来るだけやりたくない、あまり派手な衣装も着たくない・でも親戚を呼んで少しおしゃれな雰囲気でお披露目をしたい・できれば一軒家レストラン似たようなイメージを持つ方はもちろん、おしゃれでナチュラルな挙式・披露宴をしたい方にはとてもおすすめします。私達は演出等極力しておりませんが、設備等充実しており柔軟に対応いただけるようでした。詳細を見る (1393文字)



もっと見る費用明細956,987円(24名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気とお料理が最高!! カジュアルでオシャレな式に!
前面ガラス張りの素敵な会場でした。周りには緑がたくさん。晴れてるとおひさまの光が上から差し込みます。とても素敵な雰囲気でした。レストランとして使用されているので、気取った感じが無く、とてもオシャレでした。お色直し後はガーデンでデザートビュッフェ。晴れていると尚良いと思います。やはりレストランということもあり、料理はとっても美味しかったです。新郎新婦が料理にこだわりたいと、この式場を選んだので、ゲストとしてはとても満足でした。代官山という場所は雰囲気も良く最高でしたが、お年を召した方や足が悪い方は、最寄り駅から式場まで距離があるため、少々不便かなと思います。式場に駐車場が無いため、近くの蔦屋さんかコインパーキングに停めるしか無いようです。親族として参加しましたが、丁寧に説明してくださいました。式中に特に不便なところは無かったです。会場の雰囲気、料理は最高だと思います。交通の便だけが残念ですが、普通に歩ける方ならば特に問題はないと思います。雰囲気のあるとっても素敵な会場です。詳細を見る (446文字)

- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 70% |
| 81名以上 | 10% |
リストランテASO (ひらまつウエディング)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 50% |
| 501〜600万円 | 10% |
| 601万円以上 | 0% |
リストランテASO (ひらまつウエディング)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- デザートビュッフェ
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ478人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
現地開催※60名以上【緑×光×邸宅】特別コース試食&人気No1の料理演出!
緑と光が差し込む邸宅レストラン。開放感溢れる全天候型ガーデンチャペルとゲストの目の前で仕上げる人気の料理演出を体験できるおすすめフェアです。レストランならではのお料理とおもてなしをご体感ください!

1102日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
現地開催※60名以上【チャペル見学&安心相談会】上質な邸宅を貸切!絶品試食
都心ということを忘れてしまいそうな木々の緑に囲まれたガーデンチャペル。最大100名様着席OKの開放感溢れるチャペルで、憧れの挙式スタイルが叶います!ASO×おふたりらしさで満足度の高い特別な一日を♪

1103月
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
現地開催※60名以上【クチコミ好評!】緑と光溢れる邸宅Wコース試食付フェア
緑に囲まれた邸宅レストラン。“リゾートWも憧れるけど、ゲストの負担を考えると”とお悩みの方にもおすすめ!都心で叶うアットホームな貸切ガーデンウエディングをご提案いたします♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3770-3570
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
11月ご来館&ご成約キャンペーン ★ウェルカムドリンクお人数分プレゼント★
■ご来館特典 人気のお料理演出を体験試食! ■成約特典 2026年7~8月ご成約の方『ウェルカムドリンク1500円×お人数分プレゼント』 【対象】11月中にご見学、11月末までにお申込みのお客様
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | リストランテASO (ひらまつウエディング)(リストランテ アソ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0033東京都渋谷区猿楽町29-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東急東横線「代官山駅」より徒歩5分 JR恵比寿西口より徒歩18分(車で5分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 代官山駅徒歩5分 恵比寿駅・中目黒駅 |
| 会場電話番号 | 03-3770-3570 |
| 営業日時 | 10:00~19:00(水曜定休) |
| 駐車場 | なし近隣に有料駐車場あり |
| 送迎 | なし紹介可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 豊かな緑と光がさしこむリゾートのようなチャペルは全天候型で空調完備 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェが人気。 全天候型なのでどんな季節でも安心してできます。 |
| 二次会利用 | 利用可能日曜日の夜の部限定でご案内します。 |
| おすすめ ポイント | 高い天井にシャンデリアが煌くエレガントな空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご列席いただく皆様お一人お一人に合わせたメニューが可能 |
| 事前試食 | 有り随時ご試食もご案内しております。 |
| おすすめポイント | 五感すべてで楽しめるような演出がゲストに好評。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、簡易スロープの用意があり、スタッフがサポートさせていただきます。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 お問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



