ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切で、希望通りになる式場です。
シンプルで落ち着いた感じがありとても良かったです。ヴァージンロードの幅も広くしてもらえました。天井が広く圧迫感のない挙式場です。ガーデンが設置されており、天気のいい日は外で琵琶湖を眺めることができます。特典で前泊させて頂きました。スイートルームでなかなか泊まれない部屋だったのでいい経験ができとてもよかったです。駅からは少し離れているのですがシャトルバスがあるため、不便には思いませんでした。近くにショッピングモールもあるので二次会までの間に立ち寄ることも可能なので二次会まで少し時間が空いていても気にならないです。プランナーさんがとても親切でいろんな要望に答えて頂き、出来なかった演出も可能な限りで案を出してもらえてすごく良かったです。挙式会場の天井が高い、広々感。挙式会場に感動して決めました。プランナーさんたちがとても親切な対応をして頂き、決め手になりました。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/10
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ヨーロッパのお城
レトロな雰囲気でドレスが映えそうです!カーテンを開けると自然光が入ってきて明るくもできますし、逆にカーテンを閉めて暗めにすることも可能!逆光や、カメラ写りのことも考えられた挙式会場です30周年記念の特典が付いてきてとても安くなりました!当日予約でさらにお安くなるそうです!なので、迷っている方がいるのであればロイヤルオークさんは最後に見学に行くと良いかもしれません。前菜、お肉、デザートを食べました。どれもとても美味しくて見た目も良かったです!飲み物もなくなったらすぐ入れてくださるので嬉しかったです!石山駅から近くて便利!新幹線からだと京都駅から3駅なのでアクセスがとても良いです。とても、元気なプランナーさんでよかったです!案内してくださったプランナーさん以外にも、周りで出会うスタッフさん達が笑顔で挨拶してくださったり、要望に答えてくださったり、たくさんお世話になりました挙式から披露宴まで移動がほぼありません!車椅子用のエレベーターもあるので、お婆ちゃんを呼んでも良いし、子ども連れにもおすすめですヨーロピアンな雰囲気の式をイメージしている方はロイヤルオークさんがオススメです!詳細を見る (493文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ホテルの良さを持ちながら、ゲストハウスの様な良さもある式場
大階段から降りてくる演出ができ、参列して下さった方々も歓声が上がりました。チャペルでもなく、アトリウムロビーなので人前式に向いていると思います。特別感がある挙式会場です。披露宴会場から直接テラスに出ることが出来る施設でスイーツブッフェやセレモニーに良いスペースがあります。夜もホテル全体が見れてキラキラと綺麗です。お酒が好きな人が多かったのでドリンクは予想より高くつきました。さらにオプションのシャンパンを来賓が多く頼まれていた、とこの事で想定外の出費でした。メイクヘアーリハーサル、ブーケ、席次表、席札は節約でキャンセルしました。席次表、席札、ムービー、プチギフト等自分たちで作り持ち込みました。自分たちは食べられなかったですが、来てくださった方々には好評でした。価格もそれ相応だと思います。jrの駅からシャトルバスで10分。琵琶湖沿いでとても綺麗です。繁忙期にもかかわらず、丁寧にしてくださいました。花火は特にここでしか出来ないので良かったです。アプリ等を見て気持ちを上げたり、こういう事をしたいなぁと希望やイメージを持って、プランナーさんとの打ち合わせをすると、スムーズかと思います。詳細を見る (495文字)



もっと見る費用明細3,323,095円(81名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの皆様が温かく、高級感溢れる結婚式
チャペルから出ると階段になっており階段の上から全員集合写真を撮ってもらえます。目の前は琵琶湖で晴れていたら最高だと思います。他のホテルの披露宴会場は窓がなく、薄暗い感じが多いですがここの会場は大きな窓があるのが特徴です。デザートビュッフェができて外にも出れるのでゲストの皆様に楽しんで頂けたと思います。季節的なものかお花に少しお金がかかった気がします。提携しているところでドレスを借りないと持込料がかかります。ブーケやヘアアクセサリーを持込みました。特典で宿泊が2泊ついてきます。お料理は本当においしいです。県内で1番おいしいと思います。試食会も充実していてメニューは自分たちで選んだものを組み合わせできます。お肉が苦手なゲストにはお魚料理を2つにしたりすることもできますし、しっかりアレルギー対応もして頂きました。目の前が琵琶湖ですごく雰囲気もよく高級感溢れるホテルです。駅からは少し離れていますがシャトルバスが出ているので全く問題なく、駐車場もたくさんあります。正直コストはかかりましたがその分ご祝儀でけっこう返ってきますし、何よりスタッフの皆様がとてもよかったです。プランナーさんはこちらのやりたいことを全て聞いてくれて本当に素敵な1日になりました。デザートビュッフェができるのがよかったです。最初はお料理がおいしいという理由でここのホテルに決めましたが、実際挙式をしてみて、自分のやりたいことが全てできましたしスタッフの皆様が温かくて本当にここでしてよかったと心から思います。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
お城のようなラグジュアリーホテル!!
リニューアルしたばかりのルヴァンベールという、チャペルのすぐ隣の会場でした。ホテル全体はクラシカルでラグジュアリーな雰囲気ですが、この披露宴会場は茶色い床にベージュのカーテンで、シャンデリアがオシャレな会場でした。チャペル前のテラスでのデザートビュッフェも楽しむことができ、天候もよかったので最高の雰囲気で楽しめました!!緑と爽やかな風を感じることができるとても気持ちのよい披露宴でした。jr石山駅からシャトルバスが出ていました。シャトルバスは本数がそんなにないので、時刻表を確認してから行った方がいいと思います。バスの乗車時間は10分か15分くらいだったと思います。石山駅から歩くのはちょっと厳しい距離です。琵琶湖のレイクビューが楽しめる、リゾート感覚のホテルです。お城のようなホテルで、結婚式にはぴったりだと思います。場所が少し不便ですが、一味違うホテルウェディングを楽しむことができると思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/01/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
宮殿の広間みたいで豪華!!
白い円筒型の空間に、丸くフレームが沿って何本もならんでいて、とっても造形や構造としての美しさが引き立っていました。足元は真っ白色なロードが張っていて、清潔感あり。椅子は白いものが綺麗に配列されていて、とってもスタイリッシュでした。王宮とか宮殿の一間みたいなルームに感じられた要素としては、やはりシルクの輝きのカーテンの存在が大きいです。すごく大胆でエレガントな見栄えになっていて、優美さと高級感を手亭的に表してました。石山駅から専用のバスにのっていったのですが、10分くらい、と近くて便利でした。カーテンとかシャンデリア、設備などによって、とてもきらきらしたわかりやすい高級感がはっきりと現れていたということです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/11
- 訪問時 31歳
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ホテルの高級感も感じる
挙式はモダンな感じがして親密感が湧きました。大きな十字架があり、インパクトがありました。教会の外には階段があり、ブーケトスを上から行いました。天気も良くとてもよかったです。3月下旬だったのですが、少し肌寒かったです。披露宴会場は広く感じました。螺旋階段が部屋の外にあり、建物自体大きいのかと思います。窓も大きく、外からの光が差し込みとても明るくなります。デザートはとても可愛かったです!♡大阪から滋賀の友達の家に泊めてもらい、そこから車で行ったのでロケーションはあまり覚えていませんが、琵琶湖が近かったので、滋賀!と感じでした笑。駐車場はあるので車で行く人にとっては便利ですね。快く写真を撮ってくれたのがよかったですブーケトスをする際に挙式前の階段でしたのですが、高さのある階段でブーケがきれいにみえます!写真撮影も階段で行いました!詳細を見る (367文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/04/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ダイナミックな映像演出が魅力的
優しいいなだらかな丸みのある天井に囲まれたチャペルをキリッとさせていたのは、十字架の輝きです。前の壁に大きく1メートルくらいのデザインで設置されていて、圧巻の輝き。バージンロードのところは黒っぽくスマートに輝いて見えて、全体のバランスを整えていました。豪華なデザインという魅力がたくさんあって、シャンデリアが筒状の大きなデザインをベースに、ダイナミックに飾られてそれが金色に輝いてました。さらに左右二手に、壁に大きく画面が展開してあって、すごく迫力のある映像と音楽でオープニングとか、エンディングが演出されました。石山駅から、歩いていって10分はかかりました。画面が大きく2つあって、ムービー演出が見えやすかったのは良かったですよ!!字幕もあるタイプのものだったので、視認しやすくて100パーセント楽しめました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とにかく景色が最高でした
琵琶湖の雄大な景色を見下ろせるような、屋外ガーデンを備えた独立チャペルで、清楚にきっちりと挙式が執り行われました。内部は、壁から天井にかけてがまあるくなっていてところどころ黒に近いブラウンの柱や梁が丸くアーチを描いていて、角ばらないことでの優しさや柔らかさを感じました。正面には、きらびやかな宝石の集合みたいな十字架と、うえからのシャンデリアがあって、煌めきが尋常ではなかったです。等間隔で、窓と艶やかで豪華に見えるカーテンというワンセットが並んでいて、室内を華麗さで包んでいました。すぐ外には、パラソルのような大きな傘の屋根が並ぶガーデンスペースがあって、憩いの団欒空間として活用されていました。実際に出ることもできて快適でした。石山駅からタクシーを使いまして5分くらいだったと記憶しています。豪華なカーテンが印象的なパーティルームが代表するように、高級感と艶やかさが大事にされていたという印象です。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ヨーロピアン調の格式あるホテル
ヨーロピアン調で素敵な式場だった。自然光がはいらず、天候に左右されないようにと言われていた。広いスぺースがきれいだった。ホテル自体がとても広くきれいな写真スポットがいくつもあった。思っていたより安かったように思う。お料理は見た目も味も良かった。またお肉を焼く際に、そばで焼いてくださるなど楽しい演出なども工夫されていた。最寄駅からバスですぐで交通アクセスは良かった。丁寧に対応してくださった。また、知り合いがこちらで結婚式をあげた旨をお伝えすると特典を追加してくださった。最寄駅が石山駅なので、京都からも滋賀からもゲストをお迎えするのに便利なロケーションだと思う。また、ホテルが広くヨーロピアン調で美しかった。幅広い年代の方が気に入りそう詳細を見る (319文字)




- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
教会がオシャレで素敵な式場
チャペルの天井が高く、素敵でした。挙式の後晴れていたので外でバルーンリリースやフラワーシャワーがあり楽しかったです。高級感のある会場で、100人くらい入れる広い会場でした。ウェディングケーキがオーダーで作られており、とても可愛かったです。ファーストバイトに特大スプーンを使っていたのが面白かったです。余興をしましたが音響は、スクリーンなど問題なく使うことができました。和洋折衷料理でしたが、とても美味しかったです。ウェディングケーキがオーダーでされており可愛かったです。最寄駅から距離があるため、シャトルバスが出ていてあまり不便はないと思います。車で行きましたが、駐車場も広いので停められます。余興をしましたが、色々な質問にもプランナーさんが丁寧に答えて下さいました。披露宴前にリハーサルもさせていただきました。ホテルなので、設備などは充実しており言うことはなかったです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/03/07
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
琵琶湖から花火を打ち上げられる!
チャペルは天井が高く幻想的でした。準備中だったので本番のイメージはできませんでした。しかし会場によっては窓が開けられ、テラスにも出られることができ解放的です。料理は素晴らしいですが、会場、ホテルともに古さを感じました。料金に見合っているのかは分かりませんでした。料理はどれも大変美味しく、さすがホテルだけあるなと感じました。石山駅からのシャトルバスがあります。またホテルのバスを手配してもらえます。駐車場は広く問題ありません。質問には丁寧に答えていただけましたが、あまり親身になってもらえてる気はしませんでした。琵琶湖を一望できます。滋賀をこよなく愛するお二人なら絶好の式場だと思います。またサプライズで花火を打ち上げることもでき、ここならではの演出ができます。ゲストの方が喜ばれることは間違いありません!!詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
洋風の華麗なるエレガンスがありました
丸みを帯びた巨大な筒型のデザインの白いチャペルは、木の構造によるフレームがいくつもの層のようにデザインされていて、それがチャペル空間のしっかりした表現の抑揚となっていてスマートに見えました。金に輝くシャンデリアと、前には十字架があって、設備系では全く不足がないという感じでした。カーテンと、シャンデリアという2つの洋風の華麗な要素がとっても素敵で、とにかく高級感、エレガント感というものが大事にされていたという感じでした。窓のところには、しっかりと白いレースのカーテンも覆ってて、明るさをちょっと柔らかに包むことで、優しい感じというのがうまく表現されていました。瀬田東インターで降りて、車で10分弱ほどで到着できました。洋風の華麗なるエレガンスがとっても大事に、そして丁寧に表現されていたパーティルームは爽快感と、のびやかな心地のレベルが1つも2つも上のものとなってました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/12/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ゲストハウスの雰囲気を、ホテルのサービスで実現
挙式会場には窓がなく、天候に左右されることはありません。しかし、挙式会場までがテラスを歩くため、雨に濡れてしまいます。披露宴会場内は、ホテルの雰囲気がたっぷりありました。ホテルには珍しく、待合室があり、自分たちらしくアレンジできるのは印象的です。75名 350万円程度の見積でした。内容にもよると思いますが、比較的安いと思います。琵琶湖沿いにあり、駅から少し遠いですがホテルですので送迎バスがあります。ホテルですので、控室、ゲストの着替え、ヘアセットなどのサービスは申し分ないと思います。挙式と披露宴の間に受付をするらしく、ゲストの待ち時間が短いのはよいと思います。挙式会場は2会場、披露宴会場も2会場?あるようですので、さまざまな結婚式を実現できると思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 1.4
- 会場返信
歴史あるホテルウエディング
天井が高くて素敵だったけど、とにかくチャペルに行くまでが寒くて、上着を預けてしまったことをとても後悔。冬は気をつけた方がいいと思う。天気が悪かったら傘で行かないといけないのが難点で、しかも風がとてもキツかった。髪の毛が乱れたのはショック。外が見えるのは良かった。でも少し狭かった。「ホテルの披露宴」という感じ。選んだ料理によるのかわからないけど、量が少なかった。味は美味しいと思う。石山駅から遠いうえに、駅からのバス停がわからなくて困った。バスが1時間に1本。川沿いのおしゃれな感じは良かった。料理を運んでくれる人は丁寧だったけど、ホテルの入り口からが分かりにくいのと、人が居ないのでどこに行ったらいいか分からなかった。フロント?ロビー?の人たちの愛想が良くなかった。忙しかったからか微妙な案内。チャペル前のフロアは素敵なので、天気が良かったり、暖かい季節だったらいいと思う。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
挙式は3度目です。
昔ながらのホテルですが、格式ばっているわけではなくモダンな雰囲気でよかった。挙式会場から披露宴会場はエレベーターが近くにない。螺旋階段があるので、足腰悪い人にはなかなか大変なのでは。披露宴会場の雰囲気はホテルの結婚式‼︎という感じ。琵琶湖沿いにあるのは、お天気が良ければすごく景色もよくて良い!が、アクセスは駅から渋滞する道を通る必要があるので、渋滞を考えて来なければいけない。遠方の方は大変かな。当日の会場は、いかにもバイトです!という方が多く見られました。特に良くも悪くもありませんでした。プランナーさんも色々いるようなので、自分に合ったプランナーさんを見つけてほしいと思います。着替えのお部屋がものすごく遠かったのが印象的です。ホテルの構造で丸みがあるので、披露宴、挙式会場からともにす〜ごく遠くて、ヒールなどを履いて歩くには疲れました。ホテル自体は綺麗なので、雰囲気は良いし、琵琶湖沿いなのも素敵です。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
庭園景色が綺麗な披露宴会場
清らかな白のドームみたいな空間で、壁から天井は丸い曲線を描いていて、広く感じられました。そこに、焦げ茶色の柱が通っていて白いだけではない、ラグジュアリーのようなものをプラスしてました。あとは、正面の十字架の大きなサイズ、輝きの美しさがずば抜けていて、存在感ありましたね。気品のある艶やかなベージュカーテンに囲まれた可愛らしい窓から見えるのは、屋外の庭園であり、その庭園そのものも大変手入れが行き届いていて、爽やかな気分になれました。テラスでのデザートブッフェは、陽気の中最高の贅沢な時間として記憶に残ってます。ローストビーフ、マッシュポテトのどちらもが極上においしくて、感激しながらいただいた記憶があります。赤ワインの風味がきいたソースはシェフの味付けセンスが出てました。石川駅から専用シャトルが出ていて便利でした。パーティールームの隣に、ガーデンがあってデザートが楽しめた演出がナイスでした。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/05/11
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理がおいしい。
チャペルは少し薄暗い感じでした。とても落ち着く空間でしたが、少し暗いためケータイでは上手く写真をとることができなかったです。天気をきにせずあげれるチャペルなのでそこは安心感がありました。広い会場でドレス姿の花嫁も歩きやすそうでした。ホテルなので少し古いイメージの披露宴会場でした。その中にも壁に、映像を流すことができる機械を利用したりととても、楽しい演出ができるのは驚きでした。ロイヤルオークはいつきてもごはんがとてもおいしいです。とくに前菜はとてもいつも気に入ってます。前菜からおいしいとメインも楽しみになります。車でいくと少し不便なところにあるかなという印象です。学生のアルバイトのかたが多いのかなというイメージです。接客はしっかりされてます。披露宴会が終わってから会場をでたすぐにソファーがありその近くに喫煙所もあり式のあとみんなで歓談できたのがとてもよかったです。詳細を見る (386文字)

- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/02/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
異国の情緒が丁寧に表現
側面から頭上にかけてが丸い形状で、優しい丸みを帯びており、木の柱それに沿って複数本伸びていたので、分かりやすかったです。はっきりしたキラキラの十字架と、頭上からのシャンデリアが、どちらも透明系とシルバー系の美しくてスマートな輝きを放っていたので、非常に洗練された挙式スペースになっていたように思います。木の濃いめのフロアーに、たくさんの窓が並んで、そこにはカーテンが大きくエレガントにかかっていて、ゴージャスなルームが表現されていました。おしゃれな屋外のテラスがあって、デザートブッフェを楽しくおいしく笑顔で堪能できました。石山駅からは、タクシーにて10分弱ではつけたと思います。等間隔に並んだ小窓にかかるカーテンの見栄えが、本格ヨーロピアンであり、異国のしっとりした情緒をたっぷりと味わうことができたことです。貴重な体験だったと思います。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アトリウムを使った挙式スペースは開放感が格別!
とてもアートな質感のアトリウムロビースペースを活用した挙式でして、ロビーをとりまく壁や柱の欧風の美しいデザインと規模感には驚くばかり。前には大きな階段が螺旋状に降りてきていて、入場などの演出として大活躍させていました。黒系のカーペットも、窓にかかる大きなカーテンもとっても美しくて、ヨーロッパの豪邸を感じさせるデザイン。窓のところは扉として機能してオープンになっていたので、会場内はさわやかな風が充満していました。石山駅からは、タクシーを使って5分、10分といったところでした。シックなカーペットや、カーテンなど、欧風の優美なデザインがセンス良く表現されていて、日本とは思えない異国の邸宅の感じが出ていてとってもロマンティックでした!詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オリジナルの結婚式が出来る会場
外にチャペルがあり、天気が良かったので琵琶湖が見えて景色がとても綺麗でした。チャペル内はシャンデリアが印象的で、写真写りも良かったです。とても広く、新郎新婦の元へスムーズに向かうことが出来ました。新郎が手作りした映像関係をそのまま使用しており、自分達だけのオリジナルの結婚式を出来ることが魅力的だなと感じました。友人の結婚式のテーマがディズニーだったのですが、そのテーマに合わせて料理の中に隠れミッキーが人参で作られており、味はもちろんですが見た目でも楽しめる料理でした。最寄りの駅から送迎バスが出ていたので、とても便利でした。ブーケトスを2人の共通の趣味であるバスケットボールトスに変えたり、映像関係を持ち込んだりと自分達のオリジナルの結婚式を挙げることが出来る会場だと思いました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/01/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
野外のチャペルで景色が良い
2階の野外に独立しており、景色がとても綺麗でした。参列した当日は天気も良く、外での演出が盛り上がりました。挙式会場から少し迷いそうになりました。前の大きなスクリーンが特徴的でそこに写す映像により、会場内の雰囲気が異なるなと思いました。披露宴会場の中はとても広く、新郎新婦がテーブルの間を通りやすそうでした。ディズニーをテーマにした2人にちなんで、料理の中に隠れミッキーがあり面白いなと思いました。出てくるテンポも良く、美味しく頂けました。石山駅から無料の送迎バスが出ていたため、便利で迷うことなく辿り着くことが出来、良かったです。とても大きな建物なので、大人数向けだと思います。二次会も同じホテル内であったのですが、会場の雰囲気はガラッと違っており楽しめ、二次会を一緒の場所でと考えておられる方にもオススメです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
結婚式、という華やかさがあります。
評価を2にさせていただいたのは、アトリウムロビーでの挙式です。吹き抜けの2階にあたる部分がレストランなんですね…。ちょうど肉イベント期間で挙式会場まで料理の匂いがしていました。ホテルなので仕方ないのかもしれませんが、アトリウムロビーで挙式をされるかたは挙式日のレストランのフェアまで見たほうがいいと思います。。。プロジェクタを使って、包み込まれるような映像が良かったです。高砂が少し階段を上がったところになるので後ろのほうでもしっかり見えました。雰囲気は、そこが良いのかもしれませんが、ホテルの宴会場、って感じです。じゅうたんがふかふかでした。人数が多かったのですが、温かい料理は温かい状態でいただけました。とってもおいしかったです。シャトルバスが出ているので不便は感じませんでした。ホテルの真ん中に綺麗なお庭があるので、他のホテルよりお洒落でラグジュアリーな雰囲気です。さすがホテルです。余興を担当していたのでスタッフさんと打ち合わせすることもあったのですが対応が的確で安心できました。サービスはやはりホテルなので良いと思います。ごはんもおいしいので、参列してしあわせをたくさんもらいました。お見送りのときは、金屏風の前に新郎新婦が立っていました。華やかな披露宴を挙げられる会場だと思います。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
琵琶湖の素敵なロケーション
天井がアーチ型になっていてとても広々とした独立型のチャペルです。白色を基調としていてゴージャスなシャンデリアがあり、とても高級な雰囲気でした。聖歌隊も美しい歌声でとても厳かな雰囲気のセレモニーで感動しました。天井が高く、ラグジュアリーな雰囲気の会場です。ゲストは80人くらしでしたが、スペースが広く、ゆったり座れました。プロジェクションマッピングの演出があり、迫力があって楽しかったです。ボリュームがあって美味しかったです。特にメインディッシュの和牛ステーキが柔らかくて最高でした。石山駅からシャトルバスで行きました。琵琶湖沿いにあり、ロケーションが素晴らしかったです。ヨーロッパ風のガーデンが緑豊かで素敵でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
良い結婚式場です。
挙式会場は、みんなから丸見えの入り口付近のところでした。ただ、見られることに抵抗ない人や、みんなから祝福されたい人にはよいと思います。披露宴会場は、落ち着いた雰囲気のところでした。料理は、大変おいしくいただきました。さすが、ホテルだなと思いました。ロケーションは、駅から少し離れている点が難点ですが、送迎バスがついていましたので、特に問題なかったです。サービスは、料理の出てくるタイミングも良く、スタッフさんも気さくな方が多かったと思います。みんなから見えるところで誓いのことばが言えるところが良いと思います。あと、中庭があり、そこで、演出をすることもできます。ホテルであるため、スタッフさんの心遣いが細かくよかったです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
きれい!
とにかくきれいでふんわりとした雰囲気でした。設備もよかったと思います*\(^o^)/*広々としていて子連れでもゆっくりできました。清潔感もあり居心地の良い空間でとても満足できました(^_−)−☆種類が豊富なところはよかったのですが料理がなくなってから次に補充されるまでに少し時間がかかっていたように思います(⌒-⌒;)琵琶湖がすごくきれいに見えて良い場所でした。交通アクセスは駅まで送迎バスがついていたのでとくに困ったことはありませんでした。お手洗いの場所を尋ねた際に丁寧に案内して頂きました。とてもよかったと思います。o(^_-)O子連れ参列でしたが子供へのサービスもよく気に入りました(*^o^*)詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
花火の演出ができる結婚式場!
挙式会場は二階のテラスのような感じの所にあります。気候の良い季節は挙式会場から出たところでの写真撮影などは気持ちよく行えそうです。披露宴会場の直ぐ横はテラスになっています。テラスに出て琵琶湖にあがる花火の演出がありました。披露宴が夜になる場合はすごく素敵な演出だと思います。道を挟んで琵琶湖に打ち上がるので綺麗に見えます。とても美味しかったと記憶しています。琵琶湖が目の前にあります。駅からは遠いてますが、JR石山駅からシャトルバスが出ているので便利だと思います。ホテルなので宿泊施設できるところも遠方の参列者にとってはありがたいと思います。皆さん親切にしていただきました。花火の演出ができるのがすごくいいと思いました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロビースペースを使った式は豪華
ホテルの巨大ロビーを活用したアトリウム挙式はとにかくその空間のスケールが大きかったのでゴージャスに、エレガントに感じられました。白亜の色をした内装の西洋の建物のつくりが柱やら壁やらを構成していて絨毯はグレー系の色の鮮やかな模様のもの。吹き抜けなので2階とか3階といった場からも見えるデザインとなっていて、みんなに祝福されている感じがとってもよく現れていました。とっても高級に感じた理由としては、カーテンが大きく、また、シャンデリアも派手、テーブルクロスは金色、見るもはっきり鮮やかにエレガントな見栄えのものがたくさん使われていたからです。ただ、それだと疲れる場になってしまうところを、フローリングの木造が全てを優しくしていて、とげの無いカジュアルな高級ルームとして上手く表現してありました。フレンチでして、特に和牛のフィレのステーキはフォアグラのかさねもあって、とってもマイルドでジューシーな絶品メインとして強烈なインパクトがありました。石山駅から、タクシーをつかまえて10分くらいだったかと記憶しています。屋外テラスがしっかりしていて、そこでデザートブッフェがあったのは嬉しかったですよ!詳細を見る (495文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/07/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ロケーション最高のチャペル
天気が良いと、青空に白いチャペルがとても映えます。チャペルの中は真っ白の壁と天井、焦げ茶色の梁ですごく綺麗です。大きなシャンデリアと、正面のキラキラしたタイル貼りも印象的でした。チャペルから出ると、フラワーシャワーができる広い階段があります。そこで撮れる全員写真がすごく素敵でした。夕方の挙式だと花火も執り行えて、湖岸沿いならではの演出だと思います。披露宴会場は綺麗で広いです。ただ、白とベージュベースの披露宴会場なので、広いだけにお花が少ないと少し寂しい印象も見受けられました。余興も踊って歌って…が出来る場所が十分ありました。授乳スペースも設けられていて安心でした。お料理は見た目にも力が入っていて、花びらが添えてあったり、お野菜でカップのようにしてあったりとすごく可愛らしい仕上がりで、もちろん味も美味しかったです。見た目もよし、わりと私は食べる方ですが、ボリュームもしっかりあったと思います。駅からは少し遠いけれど、送迎バスがあるのでアクセスは便利。車で行っても、駐車場があるので困りませんでした。ホテルなので宿泊も可。湖岸沿いにあり、晴れているとロケーションは最高です。特に困ったことはありませんでした。至る所にスタッフは配置されていたし、困った時にすぐに質問が出来るようになっていたし、快く対応していただけたように思います。私は子どもを連れて行きましたが、授乳スペースも完備されており、スタッフの方も気を遣っていただけたので、困ることなく過ごすことが出来ました。化粧室は数もあるし、綺麗です。ただ、化粧室に行くまでの道に喫煙スペースがあったので、そこを子供を連れて通るのは少し抵抗がありました。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/05/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アーチの美しいデザインが印象的なチャペルでした
壁から天井に向かう部分が丸みを帯びていまして、半ばアーチのようになっていて空間をほんわりと柔らかく表現していました。木の柱が、細めのスマートデザインで、そこに何本も通っていて、その柔らかみあるデザイン形状を再認識というか改めて美しく見せてくれるような効果を発揮してました。ゲストハウスのその華麗なるデザイン性が特徴的で、普通はカーテンなんかも大して印象に残らないものですが、ここのものは華麗なる高級家具として、質感もデザインもエレガントではっきりと記憶に残っています。デザイン性と存在感のあるカーテンの内側に窓があって、すごく美しい欧風情緒を表現してました。石山駅からバスで行きまして10分弱でした。ロビーの案内役さんがナイスな働きで、うまく誘導してくれました。優しい丸みのあるチャペルの、一見、洞窟のようなその優しい雰囲気のする空間としての魅力です。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/05/31
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- ガーデン
- 駐車場あり
この会場のイメージ318人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ(ウエディング取扱終了)(ロイヤルオークホテルスパアンドガーデンズ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒520-2143滋賀県大津市萱野浦23-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




