
7ジャンルのランキングでTOP10入り
シェラトン都ホテル東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
披露宴会場の庭園。カーテンを開く演出にはやられました。
【挙式会場について】神前式だったため、今までに参列の経験がなく、新鮮でしたが、(ホテルの地下だと思うのですが)窓もなく、なんとなく息詰まるような感じがありました。天井が高かったりすれば、又違ったのでしょうが。立ったり座ったりで、新婦は大変そうでした。他の人たちのいすも安定感がなく、腰掛という程度のものだったので、なんとなく落ち着かずに、神聖な祝詞を聞いていました。【披露宴会場について】最初は新郎新婦の後ろにカーテンがかかっていて分からなかったのですが、カーテンが開いた瞬間に、緑が鮮やかでびっくりしました。ガラス張りの庭園の緑が背景となっていて、すばらしかったです。【演出について】特別な演出はなかったです。ただ、席につく前にドリンクをいただくスペースがあって、いちいち手間がかかってるなと思いました。【スタッフ(サービス)について】2さいの子供がいたので、スタッフの方が隅の方にベビーベットを用意してくれました。興奮状態で寝ませんでしたが。【料理について】大人用の料理は、おいしかったです。足りるかなと思いつつ食べましたが、おなか一杯になったし。男の人は飲まなければ、物足りないかも。ただ、子供の料理はいただけませんでした。ファミレスレベルです。デザートは豪華でしたが、結局親が食べてました。【ロケーションについて】披露宴会場はすばらしかったです。地理的には駅からホテルバスに乗ったので、良く分かりません。【マタニティOR子連れサービスについて】上記、スタッフを参照してください。【式場のオススメポイント】カーテンが開いた時の感激は、忘れられないので、新緑の時期はお勧め。他の時期もそれなりのよさがあるのでしょうが、紅葉の時期は短いし、葉っぱが落ちた後だとちょっと寒々しいのでは?と思います。雪、桜は良さそうですけどね。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた大人のカップルに。しっとりとした披露宴になります。実際にそうだったので。唄とか、出し物的なものがなくても、良い披露宴にはなるんだなと。司会者の力量もあるのかも知れませんが、なんと言っても会場がすばらしいので、印象には残ると思います。詳細を見る (899文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
幸せな一日になりました☆
【挙式会場】緑に囲まれた別棟のチャペルです。天気が良いことが条件ですが、集合写真には素晴らしいロケーションです。【披露宴会場】マグノリアは唯一窓がある会場でしたので、カーテンを開けた瞬間の景色はゲストに大変好評でした。構造は確かに複雑ですが、それも含めて個性のある結婚式が実現できました。【CP】決してお安くはないですが、満足度から考えればCPはとてもいいです。結果的に見積金額からほとんどアップせず、上手くフェアや外注を利用したので、それなりの節約も出来ました。【料理】試食(別料金)をしてメニューをちゃんと決めれます。ゲストの誰もが美味しかったー!と絶賛してくださいました。【ロケーション】シャトルバスもありますし、品川、恵比寿、目黒からタクシー1メーターと、特に不便さは感じませんでした。【スタッフ】どの方もとても親切丁寧かつ、笑顔でテキパキと対応して下さり、安心して準備ができました。【その他】打ち合わせが少ないので多少不安に思うこともありましたが、スタッフの方が優秀な方ばかりなので、安心してお任せ出来ました。(新郎)忙しい二人でも、きちんとした結婚式をしたい方にはお勧めです。(新婦)詳細を見る (498文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
緑の中でのチャペルは最高!
チャペルを重視したいかた、緑のある庭での挙式を希望したい方にはとても素敵な空間だと思います。私が伺ったときは雨が降っていましたが、その場合でも雨の日用の通り道もあったので、ゲストの方もそこまで濡れないと思います。(完全に濡れないわけではありませんが)。披露宴会場は、室内に段差があったり大きな柱があったりした所が気になりました。一部の席からは新郎新婦が見えない人もいると思います。外観ですが…とても汚かったです。第一印象の外観がきっかけで、私達はここでの式を辞めることにしました。詳細を見る (240文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/08/10
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 3.6
緑に囲まれたステキなチャペル
チャペルが独立型になっていて、都心の式場にも関わらず大きな庭園があり、庭園を登っていくと緑に包まれた独立したチャペルが現れるところが、とてもステキでした。天気が心配で、私は断念しましたが、天気のよいタイミングで開催できたら列席者の方もお散歩しながらとてもきれいな挙式を見れるんだろうな~と思いました。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.2
本格的
ホテル内はどのフロアも落ち着いた雰囲気できれいでした。思っていたよりシンプルな内部で、ものがごちゃごちゃしていなくてよかったです。チャペルはほどよい光が差し込み、気持ちよく式が挙げられそうでした。東京都内ですが周りは自然が多かったです。スタッフの方も丁寧な案内で良かったです。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 4.2
お料理絶品。そして落ち着いた雰囲気のシックな式場。
シェラトン都ホテル東京は駅から近く、徒歩圏内なので便利でした。目黒駅からの無料シャトルバスもあるそうです。友達はバスで来ていました。挙式はホテルの広大な庭園内にあるチャペルで行われました。チャペルへ行くまでの道の庭園が落ち着いていてとても素敵で、この日は少し肌寒かったですが、晴れていたのでとても気持ちがよかったです。建物内は豪華というよりは上品な感じの雰囲気でした。シャンデリアが見事でした。披露宴のお料理は和洋折衷で、万人受けするメニューだと感じました。どのメニューもさすがシェラトンという見栄えとお味で、1つ1つ繊細に作られていると感じました。一般的な他のホテル式場のお料理と比較して満足度は高かったです。ボリュームも、女性にとっては食べきれない程でした。また2次会はそのままホテル内のレストランで行われたため、2次会への移動、準備は大変楽でした。庭園の落ち着いた雰囲気と、お料理が特別良かったと感じました。大人な式を挙げたい人にぴったりだと思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/11/12
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.0
落ち着いた雰囲気
独立型のチャペルは小ぢんまりしているが、ちょっと変わった椅子の配置で他には見られない形でした。また、チャペルの外には小さな鐘が設置されており。式後に新郎新婦が鳴らしていました。披露宴会場はマグノリアというレストラン。お庭の景色がとてもよく映えていました。もともとレストランなので、会場内に柱があり、新郎新婦の姿が見えにくい席もありました。特に、親族席は、入口付近が死角になり全く見えなさそうでした。(高砂はきちんと見えていたようです)お料理はとてもおいしかったです。会場では、楽器演奏などもあり、ある程度の演出は許容範囲だったようです。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/06/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
自分の結婚式を検討するために下見をしました。その後、兄...
自分の結婚式を検討するために下見をしました。その後、兄弟の結婚式で実際に参列しました。【挙式会場】独立型ではありますがとても小さなチャペルというイメージです。参列者席が正面に向かって斜めに配置されているので、見えにくい席がたくさんできてしまうようです。【披露宴会場】マグノリアというガラス窓がある落ち着いた会場でした。ガラスが開いた時は外の緑がとても綺麗で素敵です。ただ、会場内に柱があり、この柱のせいで新郎新婦が非常に見えにくい席ができてしまいます。【料理】とても美味しかったです。量も十分でもう一度食べたいくらいでした。【スタッフ】いろいろとよく気がついてくれて非常に高感度が高かったです。【ロケーション】周りに何もなく、主要駅まで多少歩くので不便だなと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしかった。【こんなカップルにオススメ!】ロケーション的にもビジネスで訪れている方が多そうだったし、ホテルの雰囲気自体も非常に落ち着いているので、落ち着いた大人な式を挙げたい方に向いていると思います。真っ白のヨーロッパ的なチャペルを想像していたり、デコラティブな衣装を着たいという方にはあまり向かないと思います。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
【挙式会場】f緑の庭園の中に建っていて、ガラス張りの廊...
【挙式会場】f緑の庭園の中に建っていて、ガラス張りの廊下で本館とつながっていて、雨天の対応も万全。神聖な雰囲気の中、あげられる。【披露宴会場】は、雰囲気は落ち着いていていいが、柱が多いのがたまにきず。【料理】メニューの細かいところまで、相談に乗ってくれて子どもへの対応など変幻自在でたすかった。【スタッフ】司会をこちらからたてて、内容もこちらで決めたのですが、進行がうまくいくように何度も打ち合わせしてくれた。【ロケーション】ホテルのまわりが静かで、駅からのアクセスもバスや地下鉄があって便利。何より、庭がみえる窓の構成がどこも素敵で来た人も、喜んでいた。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】思い通りのことをかなえてくれる。二次会で使ったラウンジもおしゃれで、来た人たちをおもてなししやすい。【こんなカップルにオススメ!】アダルトな雰囲気を演出したい人。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.0
母方の叔父の挙式で、家族で参列しました。 【挙式会場...
母方の叔父の挙式で、家族で参列しました。【挙式会場】神殿形式で、厳かな中行われました。【披露宴会場】広々とした会場で、中庭の噴水が見え落ち着いた感じの会場でした。グランドピアノや弦バスの生演奏もあり、印象的でした。【料理】温かい料理が、タイミング良く運ばれて来た【こんなカップルにオススメ】派手な披露宴と言うより、落ち着いた感じで披露宴をしたいという方にオススメ詳細を見る (181文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.8
ガーデンチャペルでの式
アクセスは「目黒駅」から無料送迎バスが1時間に4本、最寄は南北線・三田線の「白金台駅」「白金高輪駅」からそれぞれ徒歩5分圏内と良好。ガーデンチャペルも静かで素敵な雰囲気の中のお式でした。ただ、これから検討されている方は時季を考えた方がいいですね。自分は特に不満にも思いませんでしたがなんせ寒いです(笑)チャペルの外でのフラワーシャワー&集合写真なので真冬の外にパーティードレスは堪えます。会場の方には上着を持っていくよう勧められましたが、なんだか無粋な気がしてしまって。チャペルの中は空調が効いており快適でした。披露宴のお料理も美味しかったです。ホテル全体が落ち着いた感じでゆったり過ごせました。トイレも広くて綺麗でしたよ。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/10
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
ホテルのこじんまりとしたお庭が見えるレストランウェディング
送迎バス品川駅行き等シャトルバスがあります。挙式チャペル挙式、人前式、神前式ともに可能です。披露宴会場地上階のレストランを貸しきって披露宴ができます。私のお勧めは、このレストランです。入口扉をくぐり、専用のエントランスがあります。その先に、宴席があります。小さいお子さんや、披露宴会場に居ながら少し宴席から離れたい時の休憩所にもなると思います。入口右手に、窓が広がりお庭には出れませんが、開放感はあります。会場が狭くなく、自然光彩もたまりません。地下披露宴会場この階では、式場からも同じフロアーなのでゲストの移動はスムーズに可能です。詳細を見る (269文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/04
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
普通の教会だった。屋外に出てのアクセスなので寒かった。...
【挙式会場】普通の教会だった。屋外に出てのアクセスなので寒かった。雨の日はどうするんだろう?【披露宴会場】豪華な雰囲気の会場だった【料理】料理はおいしかった!今まで参列した中でも上位のおいしさだった。【スタッフ】司会のひとが面白かった!それ以外の人はアルバイトかなっていう若い人が多かった【ロケーション】ちょっと駅からあるくけど、送迎バスがあったので良し【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場の雰囲気が豪華【こんなカップルにオススメ!】若い人向けではなく、30代から40代カップル向けな感じ詳細を見る (251文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
庭が印象的。
【挙式会場について】参列出来なかったので、友人に話を聞いたが、厳粛で感動したそう。【披露宴会場について】普通のホテルらしい、上品な感じ。クリスマス前だったので、ツリーが飾られていてキレイだった。【演出について】特に余興などはなかったが、落ち着いて楽しむことは出来た。もう少し印象に残るものがあってもよかったかな。。。【スタッフ(サービス)について】当たり障りなく、満足。当日ケーキを出し忘れたらしく、後日ホテルのお菓子が送られてきた。参列した私達は、全く気づいていなかったので、得した気分だった。【料理について】満足。特に印象に残ってることはありませんが。【ロケーションについて】新郎新婦後ろがガラス張りで、庭園がきれいに見えた。カモがいて、和ませてもらった。【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】重厚感のある雰囲気で、サービスも良かった。【こんなカップルにオススメ!】大人の結婚式には最適。会場の雰囲気には和装がオススメ。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】白い色が印象的な素敵な会場でした。【披露宴会場】
【挙式会場】白い色が印象的な素敵な会場でした。【披露宴会場】挙式会場とは一転して、とても落ち着いた雰囲気の会場でした。【料理】普段は食べられないような豪華なお料理が次々と提供され、とても美味しかったです。【スタッフ】時間が押していた事もあり、少し急かされましたが、嫌みのない程度でした。【ロケーション】都会の中に森があるようなロケーションでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】落ち着いて指揮を挙げられる点が良かったです。【こんなカップルにオススメ!】おもてなし重視で、結婚式を挙げたいカップルにお薦めです。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
新婦が職場の同期の結婚式に出席しました。(挙式会場)森の中の
新婦が職場の同期の結婚式に出席しました。(挙式会場)森の中のチャペルはとてもキレイで素敵でした。ただチャペルにたどり着くまでの案内が不足して森の中を迷子になりました。庭園もとてもキレイでした。(披露宴会場)あまり広くはありませんがきれいだし新郎新婦席と近く、スクリーン上映を見るのも楽でした。(料理)フランス料理でしたがどれも美味しかったです。ほぼ完食しました。(スタッフ)教育が行き届いてスマートな印象を受けました。(ロケーション)駅からは遠いのですが送迎バスがあります。(おすすめポイント)チャペルが素敵、庭園がきれい、料理がおいしい(こんなカップルにおすすめ)自然にかこまれて挙式したいカップルには都心とは思えない緑豊かな庭園でおすすめです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
シェラトンの結婚式って。
*会場について*挙式会場は、協会だったので、当たり前ですが。。。洋風に作られており、外人の神父様がとても似合っていました。お庭は、冬だったので少し歩くのが長く寒かったですが、、緑が多く、広くて、全体で集合写真がとれる場所もあったので良かったです。披露宴会場は、天井が高く、広かったので、とても豪華に思えました。余興として、映像を写したのですが、大画面でうつっていたので、一番後ろの家族席でも問題なく見ることができました。しかし、ほかの余興が入り口のほうでやり、一部の方以外見にくかったように感じます。*料理について*洋食でした。豪華な食材で作られているものが多く、フォアグラのムースなど色々ありましたが、好みがわかれるような料理が多かったです。バッシングが、ちょうどいいタイミングのため目の前がお皿だらけ。というのは、なかったので良かったです。量は、女性なら少し多かったように感じました。特に、デザートがケーキの他に数種類でていたので、全部食べるのは難しかったように感じました。*全体について*スタッフさんの影の気配りは感じるのですが、例えば、車椅子のかたがいたのにも関わらずフォローとかあまりなく、少し素っ気なく感じました。会場全体は、綺麗で色んな場所で写真を撮る場所があったので、良かったです。あと、控え室のほうが男女一緒で着替えるときにとても苦労しました。親戚の人数が多かったので、困りました。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/11
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
窓からの景色が良かったです♪
マグノリアでの披露宴でした。①ホテルの外観や中に入った雰囲気は落ち着いた感じ。新しくてキレイ!というホテルではありませんが落ち着いた感じが好きな人には良いかも。②チャペルは清潔感もあり、ほど良い広さ。特に特徴はなく、白いシンプルな挙式会場。ただホテルからチャペルまでは5分ほど外の日本庭園を歩くようになるので寒い時期だったこともあり薄着の女性は寒くて大変だったと思います。。。でも、あの緑が多い庭園はかなり印象的でした!ただ寒かった!^^;③披露宴会場は重厚な落ち着いた感じ。披露宴中に新郎新婦の後ろのカーテンがバーッッと開く演出がありましたがその時に見える緑豊かな感じはとても好印象でした^^♪④料理は特にこれが美味しかった!というものはありませんでしたが全体的な印象としては◎かな。⑤親族控え室は大きい部屋に簡単な間仕切りがしてあってお互いの声も聞こえるし、自由に行き来出来るスタイルでした。お茶を頼んだら、さくら茶が出てきました♪詳細を見る (418文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/01/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
雰囲気のある披露宴会場でした。
友人の結婚式に参列しました。会場は駅から少し遠いですが、送迎バスを利用しました。友人は和装でしたが、会場との雰囲気も一体感があり素敵でした。一緒に参列した友人が妊娠中でしたが、スタッフの細かい心遣いも伝わってきてよかったです。ただ、挙式会場が少し狭かった気がします。詳細を見る (133文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/08/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
チャペルのロケーションは素敵です!!
都心にあるので、最寄の地下鉄の駅は近いし、JRの駅からは送迎バスも出てるのでとっても便利。チャペルは独立していて、そこに行くまでの庭園を見れるのがとてもよかったです。披露宴会場は広くて広々だが、ちょっと新郎新婦と遠い感じがして少し寂しいかも。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/05/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】センスもよく、シンプルだけど清潔感のあるチャペル
【挙式会場】センスもよく、シンプルだけど清潔感のあるチャペルでした。広さはありませんが、狭い中でも美しく保たれていること、そして荘厳な雰囲気がしっかり保たれているように感じました。【披露宴会場】非常にセンスがよく、素敵な雰囲気の会場でした。人数の配置などもバランスよく、窮屈な感じもなかったのが良かったです。【料理】料理にあまり期待はしないのですが、非常に美味しかったです。運ばれるスピードもよく、温かいものを温かいうちに食べられたことも満足でした。【スタッフ】一番良かったのはスタッフの方の対応です。今までたくさんの披露宴を見てきましたが、大手ホテルや挙式会場では数組のカップルが同時に挙式を行っていることもあり、せわしなく感じ、また回転させられてると列席者であっても感じるような会場が多かったのですが、今会場はスタッフの方々が良い意味でアットホームな感じで、気持ちを込めて一組一組を大切に対応しているように感じました。スケジュール管理などもあるかと思いますが、いそがされたりすることもなく、落ち着いて対応されていたのも印象的です。【ロケーション】屋外の庭は素敵なものでした。森が茂っているような中でのチャペルも都内にいるような感じがせず良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】一番はスタッフの方の対応です。ここの挙式会場なら、大型ホテルであっても、カップルを大切にしてくれるような気がしました。【こんなカップルにオススメ!】たくさんの列席者を呼ばなければいけない方はホテルなどを選ぶことが多いと思います。ホテルの難点は何組ものカップルが重なってしまうことですが、スタッフの方々の対応を見ていると、そんなことを感じずに済みました。列席者の方々を大切にエスコートもしてくれますので、大切なお客様を気持ちよくもてなしたいという方にも良いと思います。詳細を見る (783文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
会社の入社同期の結婚式に参列しました。「挙式会場」都内...
会社の入社同期の結婚式に参列しました。「挙式会場」都内一等地にある割にはチャペル付近が木々に覆われていて、厳かな感じでした。「ロケーション」駅から約徒歩五分、よろしいと思います。「こんなカップルにお勧め」都内にあこがれるカップル、セレブリティーな人向けですね。注意事項・・・喫煙者の人へ、披露宴会場は全面禁煙です。ホール脇にある喫煙所で吸うしかないです。つらい。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
庭園が素敵です
白金にある上品で落ち着いた感じのホテルです。駅からすぐといった立地ではありませんが目黒駅や品川駅からはシャトルバスが15分おきぐらいに出ていて不便は感じませんでした。ホテル内はシックで上品な大人な内装でゲスト控室にはソファも置いてあり庭園を眺めながらゆっくり待つことができました。チャペルは独立型で緑に囲まれステンドグラスごしに光がさし、とても素敵だったのを覚えています。披露宴は地下の「マグノリア」という会場でカーテンが開放された一面の日本庭園の緑は本当に素敵で印象的でした。会場自体は和モダンといった感じで和風の式でも素敵だなと思いました。料理も手の込んだフレンチでとても美味しかったです。一流ホテルだけあって設備も整っておりスタッフの方も丁寧で気が利いていました。どの年代の方を招待しても安心できる結婚式場だったと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/06/25
- 参列した
- 4.2
上質なホテルウエディング
初めて列席したホテルでしたが、クローク、控室、披露宴会場の場所がすぐにわかり良かったです。式場は、天井が高く、クラシカルなイメージの内装でした。披露宴会場は、落ち着いた雰囲気の色合いで、お料理もおいしく、素敵な時間を過ごせました。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/01/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
優雅な雰囲気の落ち着いたホテル
会社の先輩の結婚式に参列しました。駅からは多少距離があるものの、無料のシャトルバスが出ているので便利でした。ホテル内は優雅で落ち着いた雰囲気で、都心にあるにもかかわらず素敵な庭園があります。庭園を歩いていくと独立型のチャペルがあるのですが、挙式日の天気が秋晴れだったので、とても素敵でした。また、挙式直後は緑に囲まれながらフラワーシャワーやブーケトスを行いました。披露宴会場は、ザ・ホテルといった雰囲気の窓がない会場で、光の演出がとても映えていました。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/06/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
縁あって、私の妹、そして夫の弟それぞれが結婚式・披露宴...
縁あって、私の妹、そして夫の弟それぞれが結婚式・披露宴を行ったのがシェラトン都ホテルでした。披露宴はともにマグノリアという会場で、シックな雰囲気のバンケットルームに、初夏には庭園の緑が、秋には紅葉が映え、池も鴨が優雅に泳いでいるラグジュアリーで自然の風景を大切にした内装がとても気に入りました。乳幼児にもきめこまやかに対応し、授乳用の控室やベビーベッド、料理もうどん・オムライス等3種類から選べる丁重なおもてなしにとても満足しました!詳細を見る (217文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
真面目な対応
【挙式会場】日本庭園の中に独立式の教会があり、静かで厳かな雰囲気のなか挙式できると思います。雨の日でも濡れずに教会まで行ける通路がありそこから見える庭園も落ち着いた感じでよかったです。教会内は広く、雨の日に下見しましたが明るい感じがしました。【披露宴会場】マグノリアという会場を見ましたが、窓が大きく明るかったです。ただ若干窓からみえる庭園が狭い感じがしました。またもともとフランス料理店だったため内装が茶色系だったのは残念でした。【スタッフ(サービス)】プランナーの方は質問に丁寧に回答していただけました。【コストパフォーマンス】見積額は他の高級ホテルより高かったです。ただし、プランナーいわく、「他ホテルでは実際にかかる費用は見積額から大幅に増えることが多いが、当ホテルは見積もりからあまり増えない」との説明でした。【ロケーション】日本庭園は落ち着いた感じがして良かったです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/06/18
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
披露宴会場が最高!!
こちらで結婚式&披露宴を行いました。【挙式会場】緑でいっぱいのしっとりとしたお庭の中にチャペルがあり、静かな雰囲気がとても素敵です。チャペル内は割とシンプルで好みが分かれそう。私は重厚感があるクラシカルな雰囲気が好きなので「理想とピッタリ!」とはいきませんでしたが、自然光が正面から入るつくりになっており、それが白い壁のシンプルな内装と相まって神秘的な雰囲気で、神聖な気持ちで式を挙げることができました。【披露宴会場】マグノリアという大きな窓がある会場を選びました。その他の会場はいわゆるホテルの披露宴会場といった感じで特に心惹かれるものはなかったのですが、外の見える会場という条件で探していたので、見た瞬間「ここだ!!」と思いました。お庭の緑が良く見えて本当にすばらしい会場です。カーテンを最初は閉じていてもらって乾杯のときに開けるという演出はとても感動します。会場の内装はブラウンを基調とした大人っぽい落ち着いた雰囲気で、私はテーブルクロスをブラウン、ナフキンをシャンパン色にしたのですが、洗練された印象になりました。ただ、会場内に柱が一本立っており、人数が多いと柱が邪魔になって新郎新婦がよく見えないテーブルが出てきてしまいます。7テーブルまでなら大丈夫でした。【装花】ホテルに日比谷花壇が入っており、そこにお願いすることになります。他の会場はプラン内で十分なお花を選べるようですが、マグノリアは会場代が高いのか、プラン内のお花だと(私見ですが)ちょっとさびしくなるような気がします。私は1テーブル1500円追加しましたが、とてもきれいだったと好評でした。さすが日比谷花壇と思わせる出来上がりで十分満足していますが、自分の想像通りにはなかなかいかないので、お花にこだわりがある方はじっくり相談したほうがよろしいかと思います。【料理】フレンチとフレンチジャポネから選ぶことができ、両方のメニューをミックスすることも可能です。ある程度なら要望を伝えればメニューをカスタマイズすることもできるようでした。試食が成約後にしかできませんが、とってもおいしいので安心していいと思います。私は当日もほぼ完食し、あんなに料理を食べてる花嫁は始めて見たと笑われました(笑私はやりませんでしたが、デザートビュッフェもオプションでつけることができます。【ロケーション】目黒駅から少し離れていますが、シャトルバスがあるのでそれほど不便ではありません。地下鉄の白金台駅や東急バスでも近くまで行くことができます。【スタッフ】披露宴会場の素敵さとスタッフの方の親切さでこのホテルに決めたと言っても過言ではありません。どの方も本当に丁寧で親切で、式を滞りなく終えることができ感謝の気持ちでいっぱいです。こちらの要望にできる限り応えてくださろうという姿勢がとてもよく伝わります。超高級ホテルと名の付くところもいくつか伺いましたが、スタッフはこちらが一番でした。【コストパフォーマンス】決して安いとはいえないお値段で、特に下見した他のホテル・式場と比べて写真代とビデオ代が高かったです(それぞれ10万と20万。私はビデオを諦めました)。しかし、内容がとても充実していて、ブライダルフェアの特典などでお得になっているので大満足しています。【その他】・プランに生ケーキが付いていましたが、特別豪華なものでなければ追加料金なしで要望通りに作ってもらえます。選択肢の幅がなかなかあるように感じました。・ホテルの外観は少々年代を感じさせるものですが、内装は間接照明を用いたシックな感じです。館内のソファーにシミがあるものがちらほら見られ、そこは何とかしていただきたいと思いました。あと、地下に洋服やアクセサリーなどのショップがいくつかあり、そこだけ田舎の旅館のような残念な雰囲気です。ゲストがそこまで足を運ばなければいいのですが。。。・司会者とカメラマンはホテル提携の業者さんにお願いしましたが、どちらもとても感じが良く仕事の質も良いです。因みに司会者は6万円~10万円くらいで選べます。・前泊・当日泊しましたが、お部屋はきれいで快適でした。ホテル内のどのスタッフの方もきちんと教育されており、気持ちよく過ごすことができます。・ホテル内のゲランでエステをお願いしました。とてもいい香りで高級感がありリラックスできました。特別料金なのでやってみて損はないと思います。・持ち込みに関してはまあまあ融通が利くと思います。詳細は以下の通り。<持ち込みor外注可能(○は料金が発生するもの、×はしないもの)>・ドレス、タキシード○・ペーパー類(料金の有無失念。自作してもホテルまでの案内は無料でもらえます)・引き出物○・引き菓子○←たぶん・司会者○・カメラマン○・プチギフト×・ウェルカムボード×・ブーケ、両親贈呈花束×<持ち込みor外注不可>・会場装花(ケーキはプラン内だったので持ち込み可能かどうか分かりません。ドレス・タキシードの持ち込みは一点につき52,500円でしたが、結構オマケしてもらいました)【こんなカップルにオススメ】シックな雰囲気がお好きなら是非!会場には大満足すると思います。スタッフサービスやお料理を重視する方にもオススメです。私はこちらで式を挙げることができて本当に良かったと思っています。詳細を見る (2196文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/12/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
最上級のホテルでの結婚式
ここのホテルはホテルとしても超一流ですが、披露宴会場や挙式会場もとても素晴らしいものでした。特に独立型のチャペルは外国の教会を思い浮かべられるような造りで、インパクトが最高でした。品川駅からは少し離れてしまいますが、遠方から来られる方には品川下車というのは魅力だと思います。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/08/01
- 参列した
- 3.8
披露宴会場新郎新婦の席の後ろに庭の緑が見え、明るい雰囲...
披露宴会場新郎新婦の席の後ろに庭の緑が見え、明るい雰囲気で綺麗でした。生演奏もあり、料理もおいしかったです。ミニタンタンメンが出たのが面白く、女性にも食べ切れる量で良かったと思います。挙式会場ホテルからチャペルまで庭園の中を少し歩いて行くので、夏は日差しを気にする参列者もいるかもしれないと思いました。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 60% |
81名以上 | 20% |
シェラトン都ホテル東京の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 60% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
シェラトン都ホテル東京の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ343人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | シェラトン都ホテル東京(シェラトンミヤコホテルトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒108-8640東京都港区白金台1-1-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |