東京ヴァンテアンクルーズの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
特別感を味わえるクルーズウェディング
クルーズという事で、景色が絶景で特別感があります。特に夕方から夜にかけてのロケーションの変化が美しく披露宴を楽しみながら観光も楽しめます。ゲストで参加しましたが、クルーズウェディングで特別感があり大変楽しかったです。揺れも殆どないので、船酔いが心配な方も問題ないかと思います。会場はクラシカルな雰囲気で、オープンデッキで撮影も可能です。お料理は美味しかったのですが、期待していた程ではありませんでした。普通に美味しいですが、お料理に拘る方にはお勧めしません。立地は浜松町駅または竹芝駅の両駅を利用できます。駅から近く便利でした。また客船ターミナルも分かりやすいので道に迷う事はないかと思います。スタッフの方のサービスの質が高かったです。子連れだったのですが、色々と対応していただき有難かったです。化粧室が大きく、子連れにも安心でした。詳細を見る (367文字)

- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
気楽に話せるスタッフと作り上げる船上ウェディング
船上でとても綺麗です。開放感があって、晴れれば本当に素敵だと思います。船長さんによる挙式で、一味変わった式になると思います。寒かったりしたらすぐ扉の中のスペースがありますが、ガラス張りなので外も見れて、子連れとかにはありがたいかもです。ストーブもあって、寒い時なども安心です。そこにはバーもあり、当日そこで歓談などもゲストに楽しんでもらえると思います。ただ、デッキ近くのお手洗いが汚いのが残念。隅の方が汚れていたり、キレイな服を着ている人だったらちょっとお手洗いに行くのを躊躇してしまうかもしれません。あと、やはり間近で見る水は汚く、あまり下の水を見たくないかな…って感じです。まぁそこはどうにも出来ないことなので、、控え室なども素敵で、眺めもいいです。ただ、ドアのペイントなど細かいところが汚れていたり、剥がれていて気になりました。各お部屋の椅子や家具も品があって素敵でした。アレンジも出来そうで、少人数には適した大きさと思います。また、程よくアットホームな雰囲気もありながら、ピアノが置いてあったりして高級感も少しあります。眺めはレインボーブリッジとかが見れるのはゲストに喜んでもらえるかと思いますが、どうしても反対側は工場地帯だったりするので…本当あまり細かい所まで気にならない方にオススメです。船内にフォトスポットもあったりして、ゲストが楽しめると思います。階段もあるし、ちょっとしたスペースもあるので、子連れでもちょっと息抜きが出来そうです。場所は駅にすごく近くて良かったです。また、色んな線路が使えるのでゲストも来やすいと思います。立地が良いのは、すごく大事で、やはりゲストの行き帰りの負担を減らすのは良い心遣いだと思います。また駅からもわかりやすい場所にあって、迷子になることはあまり無いでしょう。船のクルーズ経路はレインボーブリッジをくぐり、羽田空港の近くまで行って折り返します。空港の飛行機の発着が見れるのか国際結婚の私達にとってはなんだか素敵なシンボルに個人的に捉えられて嬉しいです。東京タワー、スカイツリーも見えて素敵なクルーズだと思います。トワイライトのクルーズにしたら、帰り際にはライトアップされたお台場の観覧車とかも見れるのでとてもロマンチックです。プランナーさんもきさくで大袈裟なリアクションとかされる方で無く、話やすかったです。何より船上ってことは素敵だと思います。またアクセスもいいです。少人数で、あまり細かい所が気にならない方にはオススメだと思います。詳細を見る (1045文字)




- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
船の上の一味変わった一生涯記憶に残る結婚式を…
船の上という特別な雰囲気は他の会場では味わえない、何よりも代えがたいものでした。更衣室等もしっかりと設けられており、不自由ない作りです。ピアノの生演奏も可能で、クルージングと音楽も同時に楽しめる最高にリッチな雰囲気を味わえます。何よりも船からの景色は絶景で、船からの東京観光も兼ね備えているのは、ゲストにもとても楽しんでもらえるポイントでしょう。船上の結婚式という、ラグジュアリー感あふれる演出にも関わらず、他の式場に比べ非常にコストパフォーマンスは良いなと感じました。船の上にも関わらず、食材にこだわり、とても丁寧に作られたお料理をいただくことができます。ローケーション柄、正直全く期待していなかったのですが、思った以上に美味しく非常に驚きました。ポートに行くだけでもこれから旅に出るようなワクワクした楽しさがあります。駅からも徒歩6分とアクセスも良く、シャトルバスを準備する必要もないので、とても便利だと思います。テキパキと対応してくださり、とても感じがよかったです。特にレストランでのウェイトレスのサービスは細部まで気遣いがあり、景色の説明もしてくれたりと、心地良いサービスを受けられました。他にはなかなかない、個性的な結婚式をしたいカップルには特にオススメです。オリジナリティーを求めるカップル、結婚式だけでなく、ゲストがクルージングというアクティビティも同時に楽しめるということを重要視しているカップルには最適です。詳細を見る (613文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
東京湾でクルーズ。夢に見た船の上のウエディングドレス!
ベイブリッジの下を通過するヴァンテアン。テレビドラマにも良く登場するため、式場としてではなくても、知っている方は多いはず。クルーズできるという特別感が、招待客にも喜ばれるかも!夜景は特に素敵です(昼は夏場はデッキが暑い・・・)。船内は茶色を基調としていてレトロです。いくつかのレストランがあり、どこを選ぶかにもよりますが、全体的に落ちついたムーディーなイメージです。デッキまでの階段は貧弱ですので、花やリースで飾った方がいいかも!(鉄の手すりを白いペンキで塗った感じ)デッキにカリヨンがあります。音楽がなるのですが皆があつまってきます。フレンチを頂きました。普段から運行している中で、「バレンタインスペシャル」とか「クリスマスディナー」など、様々なイベントを行っているので、チェックして何度か乗ってみるのをお勧めします。各レストランの味や嗜好がわかりますよ^^都心からは若干出づらい竹芝。ただ、埠頭としては有名なのでナビや地図ですぐに辿り着けるかと思います。乗り場までは、駅やホテルから少し道路を歩くので、女性のヒールは気をつけて。全体的に昭和レトロです。絨毯の色や、手すり、照明などにそれが現れています。そういう感じが好きな方は良いかもしれません。ただ、トイレはちょっと貧弱かな。ドアに重厚感はありませんし、中にはウオッシュレットがないトイレもあります。海の上ですのでお酒に酔って大騒ぎしても大丈夫!大型船なのでよほどの場合でない限りは船酔いは無いかと思われます。夕焼け、飛行機(羽田が近いので頻繁にジャンボジェットが低空飛行して来ます。男の子は大騒ぎでした)、富士山(海の上に浮かぶように見えます)が好きな方は是非!!!デッキにあるカリヨンと、歴代の式を挙げた方達のゴールドプレートは素敵でした。青空に海、そしてベイブリッジ&ウエディングドレスで写真を撮るなんて素敵ですね。ロマンティックでバブリーなイメージが好きな方に向いてそうです。詳細を見る (820文字)



もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/08/04
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
憧れの船上結婚式。
挙式は、外で行うことができます。東京湾から見渡す景色は、開放感がありとても綺麗で、素敵でした。披露宴は、船内で行います。招待する人数によって、使用する部屋が変わるようです。年季が入っていますが、清潔感のある会場でした。グランドピアノがあり、生演奏も可能だそうです。天井が低いところが少し気になりました。船上結婚式は高いイメージがあったのですが、70名で240万円程でした。披露宴で提供されるお料理とは違うコースが、試食の内容でした。とても美味しかったです。様々な式場を見学しましたがパンがこんなに美味しかったのは、初めてでした。大江戸線の大門駅を利用しました。徒歩10分の距離でしたが、海に向かってまっすぐ進むだけなので、とてもわかりやすく、あまり遠く感じませんでした。ゆりかもめの竹芝駅からは徒歩1分で着くそうです。担当の女性はとても話しやすく、質問しやすい雰囲気でよかったです。空きの日程も、わかりやすくリストにしてくださり、この日しか空いていません!という式場さんよりもとても好感が持てました。少人数ですと10名からのプランがあり、どんな招待人数でも利用出来る会場なのでとても魅力的だと感じました。船の上というロケーションだけではなく、ご飯も美味しいので、ゲストの満足感はかなり上がるのではないかと感じました。海が好きなカップルさんや、人と違う結婚式がしたいカップルさんにオススメの会場だと思います。東京湾クルーズが出来るので、遠方の親戚の方が多いカップルさんにもおススメです。詳細を見る (642文字)




- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 1.8
- 会場返信
面白いが、天候に左右されすぎる
当日は大雨でした。なので船上デッキがずぶぬれで、とても挙式ができる雰囲気ではありませんでした。当日雨が降った場合は室内を改造するとのことでしたが、そうすると船で挙式をする意味があまりなくなるので、天候がかなり大事になると思います。雨のときに見れて良かったです。こちらも大雨で船からの景色があまり見えませんでした。会場自体の雰囲気はいいと思いますし、晴れていたら最高だと思います。ただこの日は、雨で、しかも波も高く、船が揺れてとても怖くなってしまいました。ゲストで酔いやすい方などいないのであればいいと思います。竹芝駅すぐなので電車であれば問題ありません。船でのウェディングというオリジナリティや面白さ、インパクトを重視される方。雨でも最悪大丈夫!という強い気持ちのある方は良いと思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
海風を感じながら爽快感のある結婚式
船のデッキで行えます。デッキから見る景色は最高でした。海風がとても気持ちが良かったです。空に風船を放つバルーンリリースの演出も素敵です。また窓が縦長になっていて、真ん中の席からも見渡せるようになっているのも、この船ならではの設計だそうです。午前と午後の1組ずつでの予約なので、他の部屋で挙式する方と鉢合わせする心配もなく安心です。フレンチコースの試食で、季節のポタージュがとても美味しかったです。デザートブッフェにしたり、着席スタイルではなく全てをブッフェスタイルに変えることも可能だそうです。ゆりかもめ竹芝駅から徒歩1分、jr浜松町駅から徒歩7分にあり、すぐわかる場所だったので、迷いませんでした。プランナーさんはとても親身になってくれたので、色々お話を伺うことが出来ました。スタッフの方は皆様ベテランのかたが多く、接客面などに関しては安心できました。船ならではの船長式を行えます。ナイトクルーズやトワイライトクルーズも相当綺麗なんじゃないかなあと思いました。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クルージングウェディングができる
デッキで行われる挙式は格別で、ゲストにとっても印象にのこる挙式になりそうです。雨が降った場合は船内ですが、とても広々としていて、素敵な空間でした。レトロな雰囲気で落ち着いた会場で気に入りました。お部屋はいくつかあるので、人数に合わせて選択できます。とてもクオリティの高い料理でした。お肉のソースが工夫されていて、年配の方も好みそうです。料理のでてくるタイミングもよく、出来立ての料理をいただけました。大門駅から歩いて行きました。まっすぐな道なので迷わずにアクセスできました。どのスタッフも感じがよく、サービス精神にあふれた方が多かったです。人とかぶらない船上パーティーができてとても贅沢な気分になれると思います。船を貸切できるのに、コスパもよくオススメです。詳細を見る (329文字)
もっと見る- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会場から海がみえる
デッキに敷かれた真っ青なバージンロードが花嫁のドレスを引き立たせていて綺麗でした。景色が素晴らしい海をみながら、ひと味違う結婚式に感動しました。レトロで大人っぽい雰囲気で落ち着けました。花嫁さんのアンティークなドレスがとても似合っていました。途中でカーテンが開き、東京湾を眺められて開放感がありました。船内で作っているので、レストランに劣らない内容の食事が頂けました。デザートブッフェも種類が多くて、みんなでワイワイ楽しめました。浜松町駅から真っ直ぐの道なので迷うことはなかったです。徒歩10分程度でヒールでも着かれなかったです。海や船が好きなかたにオススメです。人とは違う結婚式になり、ゲストにも喜ばれると思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
船長式ができる
船のデッキにバージンロードを引いて挙式ができるそうで、クルージングをしながらで、とても楽しそうです。船長式ができ、なかなか他では見かけない挙式になりそうです。ここで式を挙げたカップルは、船に日付と名前のプレートを取り付けられるそうです。落ち着いたレトロな雰囲気でした。大人数でも安心の広さでした。ウエイターさんが丁寧に料理の説明をしてしださったのが印象的です。途中で写真を撮ってくれたりと、気配りがとてもうれしかったです。配ぜんのタイミングもよく、飲み物もこまめに追加してくれました。浜松町駅からまっすぐ歩いて10分程度で迷わなかったです。変わりゆく景色を眺めながらの披露宴は最高だと思います。人とは被らずにパーティーを楽しみたい方にはお勧めです。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/11/29
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
セレブ海婚☆
船上式でオリジナリティがあり、よかった!招待客全員での風船リリース、汽笛鳴らし、オリジナルの誓いの言葉セレモニーもした!常に変わる景色に、招待客が楽しんでくれたようでよかった!ピアノやスクリーンを借りれた!料理を追加したり、引き出物を一部独自に用意したりした。装花はパック内でおさめたが、満足!ケーキブッフェ、招待客が喜んでくれたようだった!ウェディングケーキを船の形にできて可愛かった!駅から近くて良い親身に相談してくれてよかったが、進行の食い違いがあったのが残念。しっかり進行の打ち合わせをすることが大切!装花のイメージがなかなかわきにくかったので、色んなサイトで写真を見ることにー。結果的には要望に沿ってうまく纏めてくれていた!カラードレスはパック内で個性溢れるものを選ぶことができた!やはりローケーション!サンセットクルーズがオススメ!決め手は貸切にできる船!他とかぶらない結婚式が可能詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
船上ウェディング。
晴れていればデッキで挙式が出来ます。風がとても気持ちよく、また、船上ウェディングはこういったクルージングならではの演出ですので、カジュアルな感じが好きな人にはとてもいいと思います。逆に、重厚さや荘厳さはそこまでありません。堅苦しい式とかではなく友人同士のパーティーなどには最適かもしれません。普段はレストランをしている広いダイニングを披露宴会場にします。天井が少し低いのですが、広さは申し分ないです。ピアノの設置があり、お願いすればバイオリンなど持込で演奏会も出来るようでした。また、壁がほぼ前面窓なので、晴れていれば海のキラキラ光る様子が見れてとても綺麗です。ただ、船なのでどうしても揺れます。乗り物酔いしやすい人には不向きかと思います。駅からすぐなので、アクセスは悪くないです。しかし、万が一遅刻したりしたゲストが居た場合は出航してしまうので途中参加といったことなどは絶対出来ないことになります。晴れている日の海面はキラキラ光ってとても綺麗です、また、夜は夜でナイトクルーズもとても綺麗です。天候にかなり左右されてしまうというのが苦しいところではありますが、人と違ったことをしたい、船上ウェディングという、陸地では絶対出来ないイベントに価値を見出す方にはとてもおすすめです。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/08/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
個性的なオリジナルな結婚式は船の貸切で実現できます
船のデッキが挙式会場となりますので、天井はもちろん空ですので天気がよいと気持ちの良い自然を感じれる挙式となります。雨が降った場合は一番下の階での船内挙式となりますがキレイに装飾されるのであまり狭い感じもせず、雨の時でも素敵な挙式ができると思いました。どちらの場合も、汽笛を鳴らすサービスや、船長式ですので他のホテルなどとは全く異なった挙式になります。人とかぶらない挙式にはおすすめです。とにかく窓が大きいので、とても明るく、船で動いている時にも外の景色を楽しむことができます。若干の施設の古さは感じますが、うまく装飾してあるのでそこまでは気になりませんでした。100名の場合でも丸テーブル、角テーブルでもうまく配置できそうな広さがあったので貸し切る船にしては大型だと思いました。他のホテルウェディングなどよりはとてもコストパフォーマンスはよく、あまり高いと感じませんでした。400万円くらいでした。お花とドレスにもよりますが、ある程度の値段で見積もりだしてもらったのでそんなにぶれないと思います。お料理はどれも美味しく、特にお魚が美味しかったです。ソースが工夫されていて、あまりしつこくない味に仕上がっていて、お年寄りでも美味しくいただけそうだと思いました。竹芝桟橋のゆりかもめ駅から直結してるので雨でも濡れずに来れて便利です。ただ竹芝桟橋は、他の船の発着所でもあるので、来たことがない方にはちょっとわかりにくいかもしれないですね。看板を出しておく必要があります、若い方でしたが、質問には的確に答えてくれたので安心感がありました。どのスタッフの方も笑顔がすばらしく、サービス精神にあふれた方が多かったです。人とかぶらない結婚式をやりたい人には、船を貸し切れるのでおすすめです。施設も古さはありますが基本的にはそろっていますのでいいと思いました。詳細を見る (772文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
借景ができるリゾート婚
海の上のチャペルは解放感が抜群で、リゾートの雰囲気が満点でした。時間の経過とともにレインボーブリッジ、羽田行きの飛行機、東京スカイツリーなどが見え、ひとつの演出としても楽しめると思いました。披露宴会場は小さな会場もあり、家族婚をしたいと希望している私にとっては、非常に魅力的なスペースに感じました。また、いくつかある中の少人数用の披露宴会場は最近改装を行ったそうで、きれいな印象でした。今まで船でお食事をとる経験がなかったので、実際に乗ってみて少し船酔いの不安があるなと感じました。実際に乗ってみて自分は大丈夫かどうか判断することをお勧めします。羽田からの直通のモノレール等があるので、遠方からのゲストにも便利だと思います。他にもJR、都営地下鉄、ゆりかもめからも徒歩圏内なので、アクセスの良さは最高だと思います。一つ一つ、私の希望や質問に答えてくれ、とても親切で感じが良いなと思いました。安心して任せられると思います。改装したばかりの披露宴会場に比べて、複数の場所にあるトイレはいずれも、古びた印象で、とても気になりました。ぜひ、トイレも改装していただきたいです。改装されたばかりのブライズルームはピンクの壁紙で、とてもかわいらしい印象でした!詳細を見る (523文字)
もっと見る- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
とにかく開放感がいっぱいで、海好き以外の方でも楽しめます!
挙式というより、青空の下での船長さんが牧師の式で開放感がいっぱいで良かったです。特に設備というものはあまり感じませんでしたが、元気な2人にはピッタリの結婚式だったと思います。風船を皆で飛ばす演出には感動しました!ただ1つだけ言わせて頂くと、夏でしたのでとても暑かった!船内はクーラーも聞いていて涼しかったです。シックな感じで大人の演出でした。場所によっては新郎新婦が見えないところがあったのでコチラは残念でした。料理はコース料理で美味しく頂けました!船の上ということで揺れが心配でしたが、食事をするにも問題なく良かったです。遠方から車で来られた方は近くに駐車場を探すのに苦労したようです。電車の方がよさそうです。ロケーション的には申し分ありません!夜景も見えるし言うことなしです!全体的にスタッフ不足なのでしょうか?飲み物を注文したくてもなかなかスタッフさんがいなかったです。夜は夜景を見ながらのクルージング!二次会も楽しめます!晴れている日なら昼も夜も印象に残ることは間違いないでしょう。しいていうなら天候不良の時は残念な思いをしなければいけないことと、夏場はデッキが暑いのであまり長い時間は辛いですね。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/10/31
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 3.2
クルーズウェディングを希望の二人に
船上デッキに設置するスタイルでした。クルージングウェディングならではのオリジナル演出では牧師さんではなく、船長が執り行うようです。海の見えるレストランというだけではなく、運航しながらなので、海でも景色が動くのが良かったです。オープンテラスでは潮風がとても気持ちよかったです。カジノをコンセプトにして海外の船上カジノパーティーの結婚式も面白そうだねなどと盛り上がりました。クルージングウェディングは全く費用の想定ができていなかったけど、率直にお得!だと思いました。悪い意味ではなく普通でした。船上レストランという調味料で何割増しにできるかと思います。ターミナル駅となる浜松町駅からは徒歩7分、タクシーでワンメーター、ゆりかもめ竹芝駅なら徒歩1分とアクセスは良いと思います。感じが良い方々ばかりでした。クルージングウェディングという人と被りづらい特別なウェディングができる詳細を見る (384文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/09/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
海の好きな人必見の会場!
挙式会場は1フロアを貸し切ってのスタイル。船の中なのに普通の挙式会場と変わらない感じで雰囲気はとてもよかったです。披露宴会場は海の見えるレストラン内で行われる為、式をしながらクルージングを楽しむことができます。船の揺れもあまり感じなかったし、動く景色が見れてとてもよかった。見積もり段階で40名で200万前後~。バカ高いという訳ではないけれど、安くもない。おいしい!けれど、有名シェフが作っているというわけではないので、普通程度。交通の便は比較的良い。港から乗船するので、どこか旅行に行く気分で参加出来るのが良かった。ホテルに来ているかのように、サービスはまずまず良かった。クルージングしながら結婚式が出来る事。田舎に住む両親等を呼ぶには、とても喜ばれそうです。詳細を見る (331文字)



もっと見る- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
歴史ある船上ウェディング。料理もおいしい!
大きな披露宴会場では窓が足元から天井まで、大きな窓を使っており、窓にはりついて海を眺めていたくなりました。雰囲気は、天候のせいかもしれませんが、やや暗く、まだ太陽はでていましたが手元の資料が見づらい明るさでした。料理はあまり期待していなかったがシェフのこだわりが一皿一皿に感じられ、実際においしくさすが仕込みから船内でやっているだけたって、素晴らしかった。海上ウェディングに憧れていたら、まず乗船したほうがいいと思います。船の乗り場が実際伊豆大島や離島へでかける旅行客もいて、今から旅行だ!という感じなので、高揚感があります。落ち着いたプランナーさんでした。こちらは他のプランナーさんも全体的に年齢層が高めに感じました。晴れたら絶対に素敵なウェディングができると思います。今まで式をあげてきた歴代のカップルの名前が刻まれたボードをみて感激します。ただ、お手洗いに気持ち悪くなったら…の袋が用意されてあり、あまり大きくない船ですし、揺れとの戦いはゲストにはあると思います。実際に揺れを感じるか、確認はしたほうがいいと思います。ドレスはきつくしめるとおもうので。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
憧れの船上挙式♪
船の外でできるのでとても素敵で思い出に残りそうでした。披露宴会場は船の中なので参列者も楽しめるのではないかなと思います。ただ船が若干古いのでそこが悲しいです。まぁまぁといったところです。船上でやるということではリーズナブルな方なのかもしれません。竹芝すぐに船がついているのでアクセスも便利かと思います。ただ雨の時とかは海も荒れたりと大変さを感じました。面白いスタッフの方でお話も弾みました。船ならではのサービスがありワクワクしました。やはり船でやるなんてロマンティックの極みだと思うのでそれを実現できてリーズナブルなところは魅力だと思います。線の演出を綺麗にしてもらえば老朽化もさほど気にならないと思います。式場に合わせてドレスなど工夫ができるので面白いと思います!詳細を見る (333文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.4
天気の良い日は最高のクルージングに
クルージング!?と驚きましたがあっという間の時間でした。海が見えるどころか海の上なので、ロマンチックです。参列した日は天気がとても良くて気持ちよかったです。お肉料理が特に美味しかったです!レストランも普段からやっているそうなので、今度は普通にレストランにも来てみたいなぁと感じました。ゆりかもめの駅からすぐで、ゆりかもめ自体があまり使わないのですが近い方はすごく便利だと思います。すぐに気を配って色々とテーブルのことをやってくれたのでサービスが行き届いていてよかったです。化粧室はあまり大きくありません。でも、天気のいい日は最高の結婚式になると思います!レインボーブリッジも見れたし、他の方の結婚式とは一味違う印象的な式でした。大きな船なので船酔いなども心配ありません。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
天気がよければ最高
お天気にもめぐまれ、景色は最高でした。ただ座る椅子が足りず何名かは立ち見になってしまったのが残念でした。とても快適でした。内装もきれいでジャズミュージックもありゴージャスな気分を味わえました。シーフードもお肉もとても美味しかったです。駅から徒歩すぐの場所でしたのでアクセスに便利でした。気の利いたサービスが印象的でした。空いたグラスやお皿にすぐ気がついてくださったり、ドリンクも冷えたもので再度持ってきてくださったり心配りが素晴らしかったです。船の上での結婚式、とてもロマンチックでした。外の景色はもちろんいいですが、中の窓から見える景色も最高です。終始ビデオを撮ってくださるかたが終わるまでにビデオを編集をしてくださるので、最後みんなで楽しめましたし、参列する人たちにとっても思い出にのこる式場でした。絶対にオススメです。結婚式以外でも是非利用したいなと思えるクルーズでした。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
クルーズウエディング
船の上での挙式で、雰囲気抜群です。ただ、天気が悪いと少し困ります。私が参列した時は風があり、寒かったです。披露宴は船の中ですが、窓から外を見る事が出来て、非現実的でロマンチックな印象です。ピアノがあったのが印象的でした。フレンチでしたが、最後にお蕎麦が出たのが印象的でした。お蕎麦を食べてホッとした事を覚えています。駅近の便利な会場です。スタッフの方は皆親切で良かったです。クルーズしながらの結婚式なので、とてもロマンチックです。ただ、思ったより揺れたので、船酔いの心配があります。お酒をいただくので、その点少し不安が残ります。揺れるので、トイレも大変でした。夜景が綺麗なので、ナイトウエディングには最高だと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/03/14
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
憧れの船上ウェディング
船上のデッキで挙式ができる為、良い天気の場合は海をバックに最高のロケーションとなると思います。また一回のクルーズで結婚式は1組という特別な感じが良いです。新郎新婦の控え室も個室となっており素敵な内装でした。家族での挙式を考えていたので、海の見える綺麗な個室を見せてもらいました。モニターも付いており、映像を流す際には使用できるとのことでした。一般的な式場と変わらない金額でした。駅からも徒歩圏内で、近くに提携駐車場や宿泊施設もあります。丁寧に中の部屋を案内してもらいました。クルーズ体験中に見積もりを出して頂き説明もわかりやすかったです。船上ウェディングに憧れていたので、その夢が叶う場所です。また家族だけの挙式にも対応しているところが良かったです。ゲストの人に喜んでもらえる結婚式をしたい人に。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.6
東京湾で船上ウェディング
全長65mの豪華客船ヴァンテアン号の甲板で行われました。ヴァンテアンの船長立会いの下、オリジナルの船長前挙式です。船体の白と海の青、ウェディングドレスの白が映えます。船の汽笛が祝福してくれました。船内に約100名程が着席出来る会場でした。長いテーブルに向かい合わせで着席しました。海の色に合わせたブルーのテーブルクロスが華かなテーブルを引き立てていました。新郎新婦の高砂の席と参列者のテーブルには真っ白な薔薇のフラワーアレンジメントが飾ってありました。波の音とピアノの生演奏も心地よいものでした。船内でしたが、本格的なフレンチのフルコースでした。真っ白の生クリームにフルーツをのせたオリジナルのウェディングケーキがとても微笑ましいものでした。竹芝桟橋から乗船し、レインボーブリッジの下を通り、東京湾をクルーズします。東京湾の中を豪華客船でクルーズしますので、ほとんど揺れは感じませんでした。ご年配の方でも、小さなお子様連れでも大丈夫だと思います。やはり海が大好きなカップルにおすすめしたいと思います。ホテルやガーデンでのウェディングとはひと味違ったものがあり、とても素敵でした。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
リーズナブルに披露宴ができました。
特別変わったものではないけれど、夕方からのクルーズ披露宴だったので、夕日から星空に代わるロケーションはとても綺麗でお客様も喜んでいました。船上パーティーで船酔いを心配しましたが、揺れも気にならず船酔いも大丈夫でした。こだわった所は、料理をグレードアップした所です。節約した所は、船上だったのもありますが、お色直し無の1着でした。フレンチのフルコースでしたが、ドリンクの種類がとても少なく残念でした。ゆりかもめ線の竹芝駅直結で、海が見えます。とても親身に相談に乗っていただき、当日もテキパキと分かりやすく誘導してくださり満足な披露宴になりました。7ドレスは気に入ったものがあったのですが、小物が気に入らず自分で髪飾りを作ったり他で購入しました。あまりお金がかけられなかったので、格安で船上パーティーができたのはとても良かったです。全体的には格安ですが、ドレスなどいいものはやはりお金がかかってしまうので、節約できるところは自作するなどしてメリハリをつければ満足なものになると思います。私は船上のとても良い景色の中、皆さんに祝福してもらえたので一生の思い出になりました。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
船で式をあげたい方!!眺め最高な爽やか式が可能です!
最初船ということで乗り物酔いが不安でしたが、一面ガラス張りで海が一望できる爽やかな雰囲気で乗り物酔いもしませんでした!挙式も船のデッキで行われるのですが普通の式と違って解放的なバージンロードを爽やかにあるく夫婦が印象的でした。少し古さはあるもののあまり気にならずただ立派な船に圧倒されます。トイレは船内なので他の式場と比較したら少し劣りますがそこまで気にならないです。広くて開放的な披露宴会場です。多少の揺れはありますが酔いやすい人は薬を飲むなど対策をうてば問題ないと思います。新郎新婦も参加者もお互いがどこにいてもお互いを見渡せる作りで一体感があります。私の時は1回で2組式を行っていましたが、完全にわかれているので騒いだりもしやすい雰囲気でした。海の幸を使ったメニューがでてきてとても美味しかったです!えび料理が特に美味しくこだわりを感じました。またデザート、お飲物も美味しくいただけました。竹芝駅から本当にすぐなので迷ったりはほぼないと思います。竹芝駅という立地は便がとてもよいというわけではないですが船での挙式だと思えばまったく問題なく感じます。親切かつ丁寧だった印象です。ただ船の中が広いのでスタッフがそこまで身近にいるわけではないのでサービスについての印象がそこまでないというのが正直なところです。・特別感を出したいカップルにおすすめ!・式の記念のプレートを船に埋めることができるのでより想い出に!・海が好き!とにかく好き!外で爽やかにというカップルにおすすめ!・外でカラフルなバルーンをとばすセレモニーが素敵だった!・写真はどこで撮ってもあきない絶景!詳細を見る (683文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
リーズナブルにクルーズ挙式!!
嫁と式場探しに見学8件行きました。疲れましたが、いろいろな挙式を見ておいて良かったと思っています。ヴァンテアンさんは挙式会場は雨降ってなければデッキでやります。雨降っている時は大きな部屋を挙式会場に変えて執り行います。クルーズ挙式は人前式であり、神には誓わずに船長に誓います。船長の有り難いお言葉を聞いて人生の船出、いや門出を祝うかの如く、新郎新婦達自らで汽笛を鳴らして出港します。これが他の結婚式と違っててとても面白い。私達の挙式では25名くらいで考えているのでアクアマリンという一番小さいお部屋に案内されました。25名だったらちょうど良いくらいの部屋です。このお部屋にプライベートデッキが付いてます。大きなモニターが2つ壁に立て掛けてあり、船首から見える景色をカメラで撮ってモニターに写しています。アクアマリンは船尾のお部屋になるのでモニターが用意されているんですね。窓もたくさんあるのでいろんな角度から景色を見ることができます。クルーズ挙式にしてはかなり安いと思います。他社のクルーズ挙式と比べたらダントツに安いのではないでしょうか?ヴァンテアンさんで挙式を挙げたら、永年乗船料無料。1周年記念ディナー・クルーズ付き。ゲストにも乗船券1回分プレゼント。船に新郎新婦のネームプレートが刻まれる。これだけやってあの値段。スゴいです。一口試食会に参加しましたが他の式場と比べるとちょっと自分の舌には合わなかったカンジです。人の好みにも依りますが…。竹芝駅から受付まで歩いて5分以内には着けると思います。受付から船までは少し歩きますね。私は浜松町駅から20分くらい歩いて行きました。ちょっとそっけないカンジがします。ちょっとだけ心配です。私達は親族のみで式を挙げようと考えています。人と違うことをやりたい、けど当人達はあまり目立ちたくない、けど親には感謝したい。それを考えていたらクルーズ挙式に行き当たりました。演出で頑張らなくても移り変わっていく景色自体が演出になりますしゲストが船酔いしても、やはり親族ですしそうなったとしても許してくれると思ったからです。人と違う結婚式をやりたい方、あまり目立ちたくない方にオススメです。船酔いしないか、必ず確認しておいて下さい。ゲストはともかく、新郎新婦が酔ってしまったら大変ですから。船は移動中は全然揺れません。着岸の時に少し揺れるカンジはしますが、すぐ車酔いする嫁でも大丈夫でした。お部屋は様々の規模があるので一度見学に行くと良いと思います。詳細を見る (1043文字)
もっと見る- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
とても思い出に残り、参列された方にも忘れられない式になる。
まず、船の上ということもあり、それだけで気分が高まり、雰囲気が良く感じられました。船なので、多少のキズなどありますが、それはそれで味があると思います。大海原の中に船が浮かぶので、景色も最高だし、とにかく気持ちが良いです。自然の風が、人工的ではない素敵な演出をしてくれます。誓いの言葉の代わりに、船の出航の合図である汽笛を新郎新婦で手を合わせて鳴らすのですが、それが夫婦の門出にもなるという、船ならでわの設備・・・というか、船にしかない誓いのやり方がとても素敵だなと思いました。どこで写真を撮っても絵になるというのは、とても嬉しい事です。夫婦の名前入りプレートを甲板に貼るのですが、沢山のカップルの歴史に自分達も刻まれるというのは、なんだか幸せだし、それがいつまでも残るというのは、魅力的です。窓の外は海。船は動いているので、景色が変わっていくのがとても魅力的です。グランドピアノが置いてあり、生演奏で進むのは素敵。照明も充実感していて、テーブルサービスなどもいくつかあるようで、選べるものが沢山あり、どれも魅力的でした。もちろん船なので揺れますが、かなりしっかりした船なのでしょう、ドリンクなどがこぼれる心配はまずないでしょう。船酔いする方にも揺れが少ないので大丈夫かと。絨毯が厚手でフカフカ、ランプや家具などがレトロで、とても暖かい雰囲気を醸し出していました。曲線が多いので、穏やかさが感じられました。レトロ感はありますが、新しい設備も整っているようで、プロジェクターも使え、スクリーンの場所もみやすくて良かったです。船を貸し切りにできて、これだけ充実した内容であれば、もっと高くても良いくらいです。品揃えも豊富だし、とても美味しかったです。見栄えも良かった。浜松町駅から歩いて10分、まっすぐ歩いた突き当たりに船乗り場の施設があるので、わかりやすくて良いなと思います。ただ、船が出航してしまうと途中で乗る事も降りることもできないので、多忙な参列者の方がもし万が一遅刻した場合途中から入れないのは少し残念ですが。とても親切丁寧で良かったと思います。ただのスーツではなく、船の船員の格好をしているので、アトラクションみたいです。自分達も、参列された方達も、忘れられない結婚式にしたい!という希望に合うと思います。船での結婚式なんてなかなかないし、いつまでも心に残ってくれるかなと。とにかく海の上なので、急病人や何かあった時の対応は確実に地上より遅れるとは思いますので、妊娠されてる方や小さなお子様、またはご高齢の方が参列される場合は、少し悩ませるところかもしれません。控え室は、それぞれ小さな部屋に名前がついていて、部屋によって雰囲気が違うのですが、客船の部屋というのは、とても雰囲気が良く、ゴージャスな気分を味わえます。まるでヨーロッパの貴婦人になったような、そんな気分です。若いカップルに良い気がします。下見の時に、甲板の床などもしっかりみといたほうが良いかもです。新婦のピンヒールだと、突起物がいくつかあるのでヒールなれしていない方は少し不安かも。とても気に入りました。本当に素敵な結婚式が挙げられそうです。詳細を見る (1307文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/12/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
☆青空の下で真っ青なバージンロードに純白のドレス☆
オープンデッキに敷かれた真っ青なバージンロードに純白のドレスを着た花嫁、牧師ではなく船長が行う挙式..どれもがこれまで見たことの無いもので、とても印象的でした。お天気に左右されてしまう点が不安ですが、人とは違う結婚式になるので、新郎新婦もゲストも思い出になると思います。船内なので仕方ないとは思いますが、柱で高砂の新郎新婦が見にくかったり、全体的な天井の低さが気になりました。ただ、カーテンが開くと東京湾や景色が一望できるので解放感があります。船上ブライダルですが、1番下の階でシェフが作ったお料理が運ばれるので、ホテル等に劣らない内容のお食事がいただけました。また、デザートビュッフェも種類が多く楽しめました。JR浜松町駅から歩いて行きましたが10分かからないくらいでした。また、駅から真っ直ぐでしたので迷うこともありませんでした。“着かず離れず”の接客で、こちらが質問したら丁寧に答えていただけ、それ以外は自由に見学させていただけました。また、当日はかなりお天気が良く暑かったのですが、オープンデッキの模擬挙式前にはドリンクを勧めてくださったり、日陰に椅子を用意してくださったりと、気遣いが素晴らしかったです。人とは違う印象的な結婚式を挙げたい方、海や船が好きな方にはオススメです。各デッキへの移動が全て階段の為、高齢のゲストには辛いかと思います。高齢のゲストがいらっしゃる場合は、事前によく確認された方が良いと思います。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
結婚式の見学に行きました
結婚式の見学で伺いました。私たちは一軒目の見学でしたので他と比べてはいなかったので船上の雰囲気はとてもいいと感じました。バリアフリーではなくすこし通路も狭く、外に出るには階段を使うので、高齢者や身体の不自由な方は大変だと思いました。軽食をいただきましたがやはりホテルの味と比べると味は落ちる気がします。また少しゴージャス感が物足りないと思いました。飲み物もすこし少なかった気がします。デザートビュッフェがあるのはとても女性は喜ぶと思います!駅からはすこし歩きますが海なので仕方が無いのかなっと思います。歩ける距離なので場所は悪くないです食事の間に景色などについてスタッフの方が話しかけてくれました。とても感じは良かったです。人と違った結婚式詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/11
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ86人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 東京ヴァンテアンクルーズ(トウキョウヴァンテアンクルーズ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0022東京都港区海岸1-12-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


