ホテルグランヴィア京都の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
京都タワーが見える挙式会場・ゴージャスなホテルウエディング
京都駅直結でドドン!と京都タワーが見える解放感のある場所でした。リングボーイとしてお子さんが親族が操縦するラジコンカーに乗って登場した際は可愛くて歓声が沸きました。挙式後は、移動して新郎新婦2人で鐘を鳴らす演出もあり駅に鐘の音色が鳴り響き素敵でした。天井が高くて明るくザ・ホテルの披露宴会場という感じです。高砂が段があり少し高めになっていたので、後方の席でも2人の姿がよく見えました。和装でご両親へプレゼントを渡す際は、金屛風が立てられより豪華に感じました。フランス料理と日本料理が楽しめるコースでした。女性では食べきれないとおもうほどボリュームがありました。フォワグラがのったお肉料理がとても美味しかったです。京都駅直結で便利です。駅の外から行ったので、施設の入り口がどこかわかりずらい点はありました。移動の際などテキパキと親切な対応でした。京都タワーが見える挙式会場二人で鳴らすウエディングベル大人数に対応できる披露宴会場詳細を見る (413文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/11/08
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
目の前に京都タワーが見える会場です。
天井が高く、ゴージャスで煌びやかな雰囲気でした。なのでドレスも赤色でゴージャス感を出しました。どちらかというと、今時のナチュラル感のある会場ではなく、ザ・結婚式。笑という感じです。私は昔ながらの、というか豪華な感じで結婚式がしたかったので雰囲気は大満足でした。開放感のある待合のロビーでウェルカムドリンクが飲めて、しかもそのロビーから京都タワーがドドーンと見えるので写真映えも抜群です。円卓で、クロスの色なども選べたのでそれによって雰囲気も少し変えられます。机に置く花でも、雰囲気が変わってそれを選ぶのもとても楽しかったです。1万円で、待合の個室一部屋を貸してもらえるので子供のいる家族などがその部屋で待ってもらう事も出来ました。結婚式の見積もりは絶対上がる事を覚悟していたので、最終の見積もりを見た時も驚きませんでした。むしろ、あんな豪華で楽しい結婚式がこの値段で出来た!と思います。ドレスは後悔しないように、お金がかかっても好きな物を着ようと思ったのでそこは値上がりしました。お料理は、少しプラスすると参列者も90人と多かったのでそれだけお金もかかりましたが、満足してもらえたのでそこも後悔していません。式場お花は、本当はもうすこし豪華にしたかった所なのですが意外にお金がかかるな…ということで、最初の見積もりから少しプラスして、持ち込みの花びらを散らしてもらったりして華やかに見えるようにして頂きました。少し心残りなのは、ヘアセットで美容師さんの持ち込み料金が高くて、出来なかったのがお金がかかっても持ち込んだら良かったかなぁと少し後悔しています。最初の見積もりから値下がりしたところは、下見に行った時にその場で契約するとかなり値下げして頂ける所でした。ご飯がとても美味しかったので、あと2ヶ所回る予定でしたがグランビアさんに決めました。忘れましたが、40万くらいは値下がりしたと思います。あとは、ムービーだと思います。オープニングムービー、2人の生い立ちムービー、エンドロールムービー全てを頼んでしまうと結構お金がかかるのですが、全て自分達で作ったのでそこはかなり料金を抑えられたところだと思います。ただ、ギリギリになってから作り出したのでとても大変だったので早くやっておけばよかったなぁと思います。値下がりではないですが、プラン内で招待状などは十分満足のいくものだったので値上がりしませんでした。お料理は私達にとってかなり重要ポイントだったのですが、下見に行った時にお料理を食べた瞬間2人とも、めちゃくちゃ美味しい!となり、ここの式場にしたと言ってもいいくらいです。参列者の皆様も、料理が美味しかったよー!と言ってもらえて本当に良かったです。式中は新郎新婦はなかなか料理を食べれないのですが、式が終わった後にお部屋に料理が準備してあり食べる事が出来ました。やっぱりすごく美味しくて、見た目も華やかな感じでした。お料理が足りないのは嫌だったので、ベーシックのお料理から少し豪華にしたり、増やしたりしたのでみんなお腹いっぱいになって大満足だったと言ってもらえました。提案して頂いたプランナーさんにも感謝です。なんといっても京都駅直結なので、新幹線、バス、jr、地下鉄どの路線からも来れるのですごく良かったです。私達は夫婦とも地元が京都ではなかったので遠方からの来客が多かったので、とても分かりやすく便利でした。ホテルも直結なので遠方からのお客様がそのままホテルに泊まれて足悪いおばあちゃん達の移動が少なくてすみ、良かったです。私達は式が終わった後ホテルのご飯屋さんで親戚同士集まって話せたのでよかったです。そしてロビーからの景色が抜群で、京都タワーが目の前に見えます。私達は式はグランビアさんではしなかったのですが、そこで式をすると京都タワーが目の前に見える鐘が鳴らせる場所があるのでそれも写真映えするし、ロマンチックでいいなぁと思います!プランナーさんとは、何回も何回も打ち合わせがあり色々アドバイスを頂いたりして下さいました。いつもニコニコ対応して頂きました。打ち合わせの時は綺麗な部屋で色んな種類のお茶のサービスもあり、気持ちよく打ち合わせが出来ました。ホテルなので、ラフで近い感じと言うよりかは、丁寧な接客。という感じでした。ドレス選び、花選び、音響、など、その担当の方と打ち合わせする感じでした。ドレス選びは、タカミブライダルさんまで行って打ち合わせだったのですが、私が納得行くまでドレスも着物も何着も着させて頂き気になるものを取り寄せてもらったりして頂きましたが嫌な顔ひとつせずに、対応して下さいました。なので、着るものに対しても全く後悔はありません。オススメポイントは、有名なホテルだったのでみんなに場所を伝えるのがとても楽でした。京都タワーが待合ロビーから見えるので、写真にも京都タワーがバッチリ写ってとてもよかったです。そして1番はやっぱり料理がとても美味しいところです!ホテルなのでスタッフみなさんがきちんとしている印象が残っています。結婚式を挙げた日は無料でスイートルームに宿泊する事が出来ました。そんなところに泊まる事もなかったので嬉しかったです。その次の日の、朝食も無料で和洋3ヶ所から選べたので楽しかったです!後は、1年後の結婚記念日の前後にアニバーサリーディナーに招待して頂けるので美味しいお料理を無料で頂けた事がすごく嬉しかったし、そのお料理もとても豪華でした。結婚式は一生でとても大きなイベントで、準備も大変だしお金もかかるけど本当にやってよかったなと私は思います。1年経った今でも思い出すと泣きそうになります。親への感謝の手紙も一生に一度しか読むことはないかもしれませんが、笑読んで私は良かったと思います。ちなみに私の旦那さんも両親への手紙をサプライズで読みました。私が1番言える事は、早めに色んな準備をしておく事です!私達は2ヶ月前くらいから焦って、ムービーや音楽などを準備して、直前に夜寝るのも遅くなって肌も荒れてしまったりしました。ムービーの写真集めや、音楽のcd集め、どの曲をどこで流したいかなど今からでも考えられる事は2人でしっかり煮詰めて行ったほうがいいと思います!詳細を見る (2560文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/09/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅直結 大人なチャペル
天井はそんなに高くありませんが、横に広くたくさんの方が参列できました。大人な雰囲気でした。ガーデンで鐘を鳴らしたりするととってもいい雰囲気だと思います。会場は広く広々とした空間でした。シンプルな披露宴の会場でした。照明設備や音響設備も整っていました。雰囲気は大人な落ち着いた雰囲気でした。色合いは白を基調としていて清潔感あふれる会場でした。たくさんの量がでてきてびっくりしましたが、美味しくいただきました。京都の野菜を使っていたので、よかったです。飲み物も豊富でお酒が好きな人は喜んでおられました。立地は抜群によく、駅直結なので迷うことなく来れました。またホテルもついているので遠方の方は泊まることもできます。控え室も大きく10人前後が入れる広さでした。子ども連れの方も多かったですが、授乳室など完備されていました。詳細を見る (358文字)




- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/04/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
遠方よりゲストが多くいらっしゃる方がもアクセスしやすい式場
挙式会場であるチャペルはシンプルでシックで清潔感あふれた感じでとても良い雰囲気です。バージンロードは白を基調とし、外壁は漆黒のタイルでできていますが、このコントラストがとてもおしゃれでモダンな雰囲気を演出しています。イスは木製のものでモダンな中にも木のぬくもりのやさしさが、モダンなクールすぎる印象を調和させ、全体のバランスを良いものにしていました。披露宴会場は天井も広く、ホテルだけに大きなものから小さなものまで選択に事欠きません。下見当日は広い会場をご案内していただきましたが、壁はベージュを基調としたタイル調のもので床は暗めの色彩のカーペットで挙式会場と同じく、コントラストのきいたおしゃれでクールな印象です。テーブルは大きな円卓で下見当日は暗めの紫色のテーブルクロスで、イスは白を基調としたとても座りやすいものでした。当日は実際この披露宴会場で料理を試食させて頂いたのですが、1時間近く座らせていただいたことになりますが、とても快適に過ごせ、ゲストの方々にも安心して披露宴に参加していただける会場であると感じました。この式場の魅力の最たるところは、その交通アクセスの容易さといっても過言ではありません。駅烏丸口直結のアクセスの良さは他の追随を許さず、ゲストも迷うことなく到着できます。交通のアクセスの良さはゲストに対するおもてなしで最も大切なものの一つではないでしょうか。駅構内にほど近い、式場中庭には鐘があり、天候にもよりますがここでセレモニーもできるそうです。遠方よりゲストが多くいらっしゃる方は最もアクセスしやすいこちらの式場はベストといえるでしょうからそのような方にはぜひおすすめしたいです。詳細を見る (704文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/05/15
- 訪問時 48歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
アクセス性抜群のホテル会場です。
神前式は伏見稲荷大社専用であり、国内で唯一です。伏見稲荷大社では結婚式が出来ないので、ここで挙式と披露宴が出来るのは良いです。シンプルなホテルウェディングをするには最適です。演出も光や音関連は機材も揃っているので、だいたいのリクエストには応えてくれます。駅直結で、四季折々楽しめる京都ということを考えたら、コスパは良いと感じました。試食をしましたが、かなりレベルが高く、さすがホテルだなという印象です。メインのお肉料理は絶品でした。ソースがかなり美味しかったです。京都駅直結という超好立地で、雨にも濡れず会場に行けます。ここからバスやタクシーも多く出ているので、非常にアクセス性は良いです。ホテルのスタッフというだけあって、非常に丁寧で上品な対応をしてくれます。新幹線停車や各種在来線など、アクセスばっちりの会場で、遠方から来る方が多い人はオススメです。そのまま宿泊も可能なので、非常に便利だと思います。遠方から来る方や親族、ゲストが多く出席される方には最適です。年配の方にも喜ばれると思います。詳細を見る (448文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/08/13
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
コスト、食事、立地、スタッフパフォーマンス、安定した会場
室内チャペルは天井が高い会場ではありませんが、統一された重厚感がありました。チャペル入場をした右奥には大きなパイプオルガンがあり、雰囲気は素敵です。また屋外挙式会場もあり、時期によっては陽の光を浴びながら、大きな鐘を鳴らして挙式することもできると思います。ホテルウェディングという雰囲気です。会場も人数によって小さすぎず、大きすぎず、の大きさを選ぶことができると思います。フェアでは音楽と光の演出を行っていただき、感動しました。とてもおいしかったです。京都の式場の中でも上位のクラスだと思いました。駅直結なのでロケーションは最高です。私は遠方ゲストが多かったので、駅直結というロケーションがとても気に入りました。ホテルウェディングでお探しの方は、コスト、食事、立地、スタッフの応対、全てみても安心な会場だと思います。詳細を見る (358文字)

- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-

- 参列した
- 4.0
正統派披露宴会場
あまり広くはなく、スタイリッシュでシンプル。屋内の挙式会場で、壁の一部がグレーの石でできているような感じがクールさを出していました。新郎新婦が立つ所に高さがあるので、二人をしっかり見ることができました。ホテルらしいシンプルな会場です。正統派でキチッとした感じの式にしたい方には良いと思います。高砂に高さがあり、ザ結婚式という感じ。テーブルクロスや椅子に光沢のある刺繍が施されていて高級感がありました。また新郎新婦がキャンドルを灯す演出があり、幻想的でとても良かった。美味しかったです。よくある綺麗な盛り付けで美しかったです。京都駅直結なので地方からの参列者にも助かるのではないでしょうか。ホテルのスタッフさんなので、しっかりされています。でも堅苦しさはなく、とても好印象でした。挙式会場にたどり着くまで少し迷ってしまいましたが、会場の目の前まで一緒についてきて、丁寧に案内して下さいました。ホテルなので、ロビーや諸々の設備が綺麗です。待ち合い場が広々としていて、廊下を挟んだ窓からは京都タワーが見えます。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
京都の街で伝統的な和風ウェディングスタイルを
挙式会場は神前式のスタイルを見学しました。ホテル内部の式場の周りは伝統的な古都のイメージの装備です。式場内は和風の雰囲気でゴージャスにカラフルな色合いで飾り付けや内装がしてあります。大きさはホテル仕様の神前式会場としての平均的な感じの広さになっています。ホテル内の神式の式場はそこまで広くはありません。コストパフォーマンスは式場ホテルの立地の利便性や雰囲気の良さにより、よいと思われます。ロケーションはjr京都駅に直結しており非常に利便性のよい場所です。交通アクセスも新幹線発着側から近いです。周辺には百貨店や観光地が多数あり招待客の方々も楽しめると思います。スタッフはホテルらしくサービスや案内は良いです。化粧室はホテルらしくきれいにしてあります。ブライダルサロンも落ち着いた京都らしい伝統的な雰囲気の内装です。京都の格式や伝統を大事にするカップル向けです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/03/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
スタッフはとても親切でアクセス抜群の会場
挙式会場は天井は低めです。生演奏がありとても素敵でした。披露宴会場はホテルなので広々としており、天井も高かったのが印象的でした。装花もとても豪華でした。バーカウンターもあり、気兼ねなく飲み物を取りに行くことができました。料理はさすがホテルという感じでとてもおいしかったです。また7品でしたがボリュームもあり、かなり満腹になりました。オリジナルのピオーネのカクテルはとてもおいしかったです。京都駅直結の抜群のアクセスでした。遠方からの出席だったのでとても助かりました。ホテルなので教育も行き届いており、ロビーから親切に案内していただきました。受付をしましたが説明も親切にしてくださったので特に不明点なく行えました。・駅直結で新幹線の駅なので遠方でも安心・ホテルなので宿泊も安心詳細を見る (337文字)




- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アクセス最高、場内も落ち着く
石のチャペルか、駅構内から京都タワーを望める公共空間の挙式場があります。石のチャペルは悪くはないけれど、ホテル内の一室ですし特別感は少ない気がします。ホテルならどこもそうでしょうが…。京都タワーを望める方は、知らない通行人にも祝っていただけそうで面白い。天気が良ければ空を背景にとっても気持ちよさそうです天井のシャンデリア?などは豪華な感じがありますが、披露宴以外にも講演会や研修会で使えそうなシンプルさ。よく言えば自分たちの装飾で世界観を作り放題、悪く言えば装飾をきちんと考えないと、もとの内装に頼らないです。スクリーンや音響の質がいいような気がしました。宴会の部屋には窓が全くないです。ロビーなどはガラス張りで開放感抜群です。ゲストハウスなどと異なり、日頃から利用する機会があるホテルのつくりなので、建物へのワクワクは少ない一方、落ち着きます。遠方から来るのに抜群の立地でホテルウェディングの割に、特に高くないように感じました。装飾にお金をかけ始めたら別かもしれませんが、基本段階ではコスパいいと思います。デザートに必ず付けているというてんとう虫のチョコレートが可愛らしかった。食後の飲み物にコーヒー紅茶のほか、ハーブティーもあるのが魅力的でした。京都駅直結で雨にも濡れず、迷いづらくアクセス最強です。明るくはきはきとして素敵なプランナーさんでした。実際にあった演出例などもたくさんお話しいただきました。成約をせまるようなゴリ押し感もなく、商売を別にして寄り添っていただけるような好印象を持ちました。アクセスがとてもよく、他の要素もマイナスは感じませんでした。あとは好みの問題です。下見時の部屋の装飾を再現したら費用はどれほどになるのかを確認したり、装飾がなければどんな部屋なのかを考えたりしながら見たら自分たちの場合のイメージを膨らませられそうです。詳細を見る (778文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
京都駅に直結しており、アクセス抜群な会場です
作りが洗練されており、独立した挙式会場なので、パイプオルガンと賛美歌の響きが素敵です。音がよく響く作りになっていると思いました。会場は天井が高く、広い印象を受けました。いくつも会場があるので、出席人数によって調整もしやすいだろうと思いました。披露宴会場が高層階にあるので、車椅子のゲストには対応しづらく感じました。見積を出していただいた時点で交通の便が良いこともあり割高に感じました。追加をしていくと総額いくらになってしまうのか不安に思いました。必要だと思う項目は最初から見積もりに入れてもらった方が良いと思います。洋風、和風どちらも頂きましたが、どちらもおいしかったです。前菜に京都の食材をふんだんに使用されており、京都らしさが出ていました。京都駅からのアクセスは抜群で、京都駅直結なので遠方からのゲストも来やすいと思います。1番最初に訪れた際に、お祝いで小さなブーケを頂けてうれしかったです。おもてなしの心を感じました。説明の際も細かい質問にも丁寧に答えていただけました。挙式に関する打ち合わせが始まらなければプランナーさんが決まらないのは少し不安に感じました。ゲストへのおもてなしを大切にしたいと思っている方にはぴったりな会場です。化粧室などの設備はホテルなので整っており、利用しやすいです。遠方からのゲストが多いカップルが気に入りそうな式場だと思います。ホテルウェディング希望のカップルで、上品な雰囲気の挙式披露宴をしたいカップルにぴったりな式場です。詳細を見る (630文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2021/04/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
王道のホテル婚サービスの安心感が抜群の式場
屋内の挙式会場はシックでスタイリッシュな空間で、見学に行ったどの会場よりも明るかったです。屋外の挙式会場は京都駅や京都タワーを間近に見ながら挙式ができ、自分の好きな雰囲気な会場を選ぶことができます。ザ・ホテル婚!という感じで、天井がとても高く広々とした空間で多くのゲストをおもてなしすることができます。高砂が一段高くなっているので、遠くに座ったゲストもしっかりと二人の様子を見ることができます。京都駅直結なので、遠方からのゲストのアクセスも抜群です。とにかくゲストのアクセスを最優先に会場探しをしていました。駅直結で、さらに新幹線も停まる駅なので、立地は抜群ですし、グランヴィア京都さんは伝統あるホテルなので、スタッフさんの対応が見学した会場の中で一番安心感がありました。ゲストの数が多く、広い会場をお探しの方。また、遠方からのゲストを多く呼ばれる方にぴったりの式場です。詳細を見る (386文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
可もなく不可もなし 立地◎
落ち着いた会場でした。チャペルも神前式もどちらもできるところが良いと思います。また、京都タワーを前に、外での挙式もできて開放的だなとかんじました。写真でしか見られませんでしたが、天井も高く開放感がありました。正面に白いカーテンのようなものが天井からつってあり、白を基調とした会場です。草子の間というお部屋を見せてもらいました。35人では余裕のある会場です。高めですが。食べてません駅直結でかなり便利だと思います。宿泊者とエレベーターが分かれているところも良いと思います。また、神前式の場所と宴会場も階違いなので、行きやすいですはじめにお花をいただきました。女性の方でしたが、丁寧でした。支配人も出てきて、挨拶してくれました。駅に近いことが何より便利です。遠方の方の宿泊の手配も可能です安くあげたいなら、無理かもしれません。比較的人数が多い方が良いように思いました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
遠方からの参列がある方にオススメ
外が見えるタイプ(京都タワーが一望)と室内のタイプがありました。外の挙式場は雨などの際は対応できませんので、室内の方が私は好みでしたが、やはり室内のため、少し狭く感じました。披露宴会場は少人数から大人数までいろいろな人数に合わせた会場があり、特段、変わった会場がある様子はありませんでした。やはりグランヴィア京都のいいところといえば、京都駅直結というところです。私は遠方からのゲストがいたため、その点は大変嬉しく思いました。模擬挙式の際は、実際に生花ブーケを持してくださり、そのブーケはお土産として渡してくださりました。駅直結であり、車椅子等の参列者がいた際は、駅構内までお迎えつきだそうです。参列者が遠方から来る方にはオススメの会場です。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.5
駅チカ!立地重要視カップルには最適な式場
・挙式会場は室内と室外がある。・室内の場合、まさにキリスト教挙式がメインの挙式会場。・木の色を基調とした椅子と長いバージンロードのため、落ち着いた印象を与える。・人前式には向かないかなといった偏った挙式会場ともいえる・室外(京都駅内)挙式会場は通行人や観光客にも丸見えで、夏や冬はゲストに辛い印象を与える。但し、ゲストのみならずいろんな方にも見られたい!という方や、京都タワーが目の前に見えるので京都駅の建築物や京都らしさはゲストに伝わりやすい。・披露宴会場は数多く存在する・今回の見学では2会場を見学したが、どれも天井が高く高級感が溢れている。・ただ、ホテルはどこも天井が高いので、らしさがあまり伝わらず、どこのホテルにもあるような印象を与える。・ひとつの披露宴会場では椅子がとても高級感があり、好印象だった。・会場が多いため縦長で後ろの方はほとんどどこの会場も新郎新婦が遠くて見えない様子。これはゲストには楽しめない構造である。・見積りでは映像が含んでないなど、高い料金のものが見積りに入っていないが料金は駅前ホテルともあってか、平均以上。・このもてなしにこの料金を支払う価値が得られないと感じた。・どれも見た目と中身は凝っていたのだが、元々作っておいたような、冷めた料理が目の前に。・お料理を出すスタッフも人の服装でもてなしを判断しているようだった。・お皿も凝っていたようで、高級感は与えていた。・ロケーションは京都駅内のホテルのため、京都で結婚式をしたい!立地が一番大事、という方は申し分ない会場。・新幹線から徒歩2分。雨にも濡れずゲストには嬉しい立地である。どこの地域の方でも参加しやすいところです。・京都で、ホテル、ゲストハウスを10会場ほど見学したが、ここほど事務的な案内はなかった。・会場自体は気に入ったが、立地が良いためお客様はいつでも来ますよという印象を与えるスタッフのサービス感で、質問をしても早く回答しなさいという感じがもろにでていたため、契約をしなかった。・時間も限られていたようで、案内も早くてゆっくりと見学できず追いつかなかった。・見学も立派な結婚式準備のひとつ。書類ではわからないスタッフのサービスも現地に行って初めてわかるもの。せっかくの洗礼された式場が生きてこないのは残念。・立地やホテル名、招待人数等を一番に考える方にはオススメ。但し、内容が伴ってくるかは自分の目で確認を。・スタッフへの質問の回答で親切丁寧かがすぐにわかります!詳細を見る (1034文字)



もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/12/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
石造りのチャペル、王道ウェディング
石造りのチャペルで、好みが分かれそうな印象。オシャレではあったが、わたしたちの好みではありませんでした。チャペルのスペースの横に演奏スペースがあり、普通とは少し違った印象でした。広く、ホテルの披露宴会場!と行った感じでした。披露宴会場の前は眺めの良い広いスペースがあり、開放感がありました。お部屋はすごく多いので、ほかのゲストとも混ざってしまって混乱しないかな?と少し心配になりました。勤務先の会社の提携割引を利用しましたのでだいぶコストは抑えられていました。必要なものを全て入れていただいても予算に入っていたので、ありがたかったです。食べていません。駅直通で素晴らしく良いです。雨に濡れないし、新幹線のゲストも安心です。対応してくださった営業の方が本当に素晴らしく、この方となら契約したいと思いました。話を聞くと、どうも実際のプランナーさんは別の人になるらしく、少し残念でした。駅に近く、ゲストにとても優しいです!!個性的ではないですが、王道ウェディングにはとても向いていると感じました。石造りのチャペルが好きな人には良いです!スタッフの対応が良く、好印象でした。何を聞いても、サッと答えてくれますので、気になることはどんどん質問して行くと良いと感じました。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
高級感あるウェディングでのおもてなし
当日もユリを飾ってくださり、入っただけですごくいいにおいがする。パイプオルガンがあり、音の響きも最高。披露宴会場は外の光は入らないウエルカムスペースなどはなく、入り口前にウエルカムボードや御記帳台を用意してくれる披露宴会場はシックで重厚な感じ天井が高く、かなり広々としたお部屋でしたお花代が見積もりより高くついたキャンドルサービスはサービスでつけてもらった。金額によって、お料理の品数や雰囲気が違うが、一番お安い料理でも最高においしかったまた、京都らしいメニューも多く、年配の方にも相当喜んでもらえた京都駅直結で、雨が降っても一度も傘をささずにホテルに入るかことができる高齢者がいたので、できるだけ式も披露宴もコンパクトにという要望を叶えてもらった。また、介添人や先導者はいらないといった、私なりのこどわりも叶えてもらえた。ホテルウェディングならではのバリアフリー京都駅中に響く鐘を鳴らせるのも、グランヴィアならではでここに決めた詳細を見る (415文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/04/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
老若男女が集まれる結婚式
外に出て鐘を鳴らせるのがよかった!!フラワーシャワーもとても綺麗でした。いつでも挙式の場所に訪れることができて、食事もすることができるのでとてもいいなと思った。京都駅はいつまでも残るだろう。ほかのゲストハウスとは違っていつまでも思い出の場所があるのは素敵!披露宴会場の待ち合いもゆったりしており、フリードリンクを楽しめた。披露宴会場も広かった。高砂席も広くゆっくりおしゃべりを楽しめました。とっても美味しかった!!京都駅直結なので、遠方からもアクセスが良い。新幹線で来ても乗り換えなくて良いためとても便利。余興の打ち合わせや協力もしてくださってありがたかった。とにかく、アクセスが良くホテルからの眺めも最高です!詳細を見る (306文字)


- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/09/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
料理が本当に美味しい
教会は室内で、大人数いたためすこし窮屈に感じました。装飾などはシンプルで、落ち着いた雰囲気。外に出て鐘を鳴らす演出はとても特別感がありよかったです!フラワーシャワーも参加しました!会場は横並びで、さまざまな広さの会場がありそうでした。天井がたかく、スクリーンがとても大きかったです!高砂も豪華でさすがホテル!といった感じでした。スペースも広く余興で踊っていましたが不便はなかったです。とってもおいしかったです。京都ならではのメニューもあったりで新郎新婦のこだわりがとても感じられました。盛り付けも鮮やかで量もしっかりでてきてみんなお腹いっぱい大満足でした。駅直結で行き帰りとても便利でした。二次会が終わってすぐに終電の新幹線だったのでとても助かりました。ただ、乗るエレベーターを間違えてしまうと全然違う所にいきます。正面から入った方がわかりやすいです。クローク、ロッカーの場所、宿泊部屋の案内もとても分かりやすく教えていただけました。サービススタッフの方にも特に不満は感じませんでした。京都駅から直結でわかりやすい。遠方ゲストにやさしい。フラッシュモブの演出が印象的でした!詳細を見る (489文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/06/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
駅直結、駐車場も有りで、交通の便は言うことなしです。
椅子の色がダークブラウンで、白い装花が綺麗に映え、ナチュラルな雰囲気でとてもよかったです。派手な感じではなく、落ち着いてナチュラルn感じが気に入りました。披露宴会場には窓はなく、閉鎖的でしたが、天井も高く狭さは感じませんでした。ホテルならではの高級感がありました。ホテルですが、予想以上に良心的な値段で驚きました。また、予算面での相談も色々とのっていただけそうです。持ち込みも相談にのってくれるので、料金がかかることなく、ペーパーアイテムなど自分たちで用意できるものもありそうです。当日のメニューではありませんが、ホテルのレストランでお肉料理を一品試食しました。とてもやわらかく、ボリュームもあり、美味しかったです。駅直結なので、外を歩くこともなく、雨が降っても一切傘の必要もなく、大変便利だと思いました。また、地下に駐車場もあるので、車での来館も便利です。ホテルスタッフということで、とても上品で礼儀正しく、丁寧に会場や予算の説明をしていただけました。お手洗いのタイミングなどなど、細部まで気遣いをしていただき、とても気持ちよかったです。やはり駅直結というところがおすすめです。遠方からのゲストも、新幹線の時間のギリギリまで会場でくつろげるという点は魅力的でした。挙式は屋外でもできるそうです。そこからは京都タワーが間近に見え、「京都」が感じられてよかったです。提携している衣装店が1店舗なため、衣装の種類は限られそうです。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
理想的な結婚式ができました
モダンなイメージのチャペルでした!生演奏が素敵で、挙式会場のゆりの花がより雰囲気を引き立ててくれました!!120以上入る大きな会場で、ホテルなのにこちらの希望をできるだけ取り入れてくださり理想通りの結婚式ができました。ペーパーアイテムは自分たちで手配し予算を下げました。駅から直結であり、遠方からの来賓の方にも好評でした!!スタッフの方がとても丁寧で、親切でした。対応も早くて助かりました!まずは2人でどんな式にしたいか話し合いをして優先順位をつけてから式場選びに入るといいとおもいます!予算、来賓人数、式場内容などがこちらの式場とぴったりでしたのでここに決めました!何回も打ち合わせをして、理想に近づけてくださったスタッフの方に感謝してます。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
王道ホテル婚
ホテルということで、少し手狭でした。窓もなく、どちらかというと暗い雰囲気でした。(厳かといえば厳か)。祭壇には水が流れており、そこにライトを当てることで明るさを保っていました。もう少し天井が高ければいいのにな、と思う式場でした。良くも悪くもよくある大型ホテルの会場で、ただの部屋、という感じでした。天井が高く、新郎新婦の後ろに特に飾りもなかったので、だだっ広く見えます。恐らく最も高いプランだったと思います。高級食材のオンパレードでした。ただ、人数も多いので冷めています。京都駅直結でとにかく便利でした。ホテルらしく、安定したサービスでした。大型会場なので、日取りによっては他の参列者と重なります。なんと言っても立地は最高でした。そのまま二次会の会場を探すのもとても容易かと思います。評価ポイントは立地だけなので、ホテル側ももう少し工夫しないと厳しいと思いました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2020/05/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
無難なホテル婚
駅直結のため便利でした。会場やクロークが分かりづらくウロウロしました。挙式は光が差し込みよい感じでした。屋上のチャペルで鐘を鳴らす演出がありましたが寒くてしんどかったです。普通のホテルの会場という感じでした。特に可もなく不可もなく。ホテルのわりには化粧室が少なかったです。味は良かったと思いますが、お肉が少し冷たかったのが残念でした。最高です。京都で遊んで帰れたし、よいと思います。サーブされる方々ふぁバイトであることがすぐにわかりました。正直、サービスには不満が残ります。お料理がなかなか来ない、飲み物も頼まないと来ない、頼んでもかなりまたされました。屋上のチャペルで鐘を鳴らす演出がありました。ただし、天候には注意です。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
王道スタイルのホテルウェディング
挙式は京都タワーと青空が見える開放感たっぷりのところです。大きな鐘もあります。駅の一部かと思うほど京都駅すぐのため、外での挙式で外部の音が少し気になりました。披露宴会場は装花でどんな雰囲気にも変わりそうな一般的なシンプルな会場でした。他にも会場はあるようです。ホテルウェディングだからなのか、他の結婚式の参列者とすれ違ったり、待ち時間も少しあったりして、何組か結婚式をしているんだろうなという感じはありました。お肉も柔らかくお腹いっぱい、とても美味しかったです。jr京都駅ほぼ直結です。場所もホテルなので分かりやすく、大阪出身ですがアクセスの不便さは全く感じませんでした。遠方の方も来やすいと思います。ドリンクがなくなるとすぐに聞きにきてくれ、いい印象でした。ケーキ入刀は芸能人かと思うくらい大きなケーキでした。のちのファーストバイトではまた別のケーキが出てきたので、演出だったのだと思いますが、王道のホテルウェディングといった感じです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/05/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
駅直結で非常に便利です
一流ホテルらしくすばらしい会場でしたが、窓がないのが気になりました。やはり窓がないと閉塞感が否めません。おいしかったです。フレンチのコースでしたが、京都ということで、和のテイストも取り入れられていてよかったです。京野菜もおいしかったです。また、メインのお肉とフォアグラが絶品でした。駅直結で非常に便利です。天気にも左右されません。また、京都駅は近鉄、jr、新幹線も通っているのでほんとうに便利な場所にあります。飲み物なども何度も聞きにきてくれたりしてとてもよかったです。スタッフさんの数がとても多かったように思います。駅直結で非常に便利なところが一番の魅力だと思います。ホテルグランヴィア大阪ではウェディングはやっていないので、関西で、グランヴィアブランドにこだわるならこの会場です。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
最高の立地で結婚式を
挙式会場の設備や雰囲気はtheホテルという感じでとても良かったです。キレイで研ぎ澄ませれるなーと思いました。披露宴会場の設備、雰囲気はホテルウエディングならではだなーと感じました。登場出来る場所がドアしかないのがやはり残念でした。ホテルウエディングは高いと思ってましたが、意外と良心的なお値段でした。ただ見積もりなのでこれからまた高くなるのかなーとは感じました。ロケーションは文句無し。京都駅直結なので新幹線や電車で来る方も迷わず乗り換えせずに来れるという所にとても惹かれました。プランナーさんの雰囲気がとてもよく、色々とお話を聞いてくださいました。またお花も用意して下さりサービスも充実してると感じました。本当に立地やロケーションは最高です。京都タワーも見えるチャペルもありますし、京都が好きな方は是非。挙式ができる場所が2箇所あるので両方とも見ておくべきです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
3年たった今でもベルがとても印象的!
挙式会場はバージョンロードが白で清潔感がありました。また壁参列者との距離も近く親密感がありよかったです(^^)他の式場とはちがい、高砂が段があり少し高めになっていたので、後方の席でも2人の姿がよく見えました。また高砂のところにろうそくがあるのですが、一人一人火をつけていく演出はとても良かったです。見た目も味も申し分ないぐらいに美味しかったです。新郎新婦は味にはうるさいですが、ここは味が抜群で選んだといっていました。京都駅から直結で雨にも濡れずいけるのでとても便利です。遠方からも新幹線がとまるのでほんとにべんりです。スタッフさんがみんな笑顔で印象がよかったです。披露宴のときには新郎新婦はなかなか食事が食べれないですが、2人があとから部屋に持ってきてくれるサービスがあるねん!といっていて、めっちゃいいやーん!と思いました。だいたい披露宴主役はあんまり食べれなくて終わり!が多いですからね。挙式が終わった後は外に移動しました。そこには大きなベルがあり新郎新婦2人で鳴らして愛を誓う?というもので、京都駅の上にあるので駅にもカーンカーンという音が鳴り響く、というものでした。たまに京都に行くときにベルの音が聞こえる時がありましたが、誰かが結婚式をしているときなんだ!と音が聞こえたら幸せな気持ちにもなりますね^^。天気も良く、外で開放感もあり良かったです詳細を見る (578文字)




- 訪問 2017/04
- 投稿 2020/04/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
抜群のアクセス&程よい高級感が魅力です。
いかにも結婚式!!というクラシカルな雰囲気で、装花や内装によって様々な変化がつけられる会場だなと感じました。また、スクリーンが大きく、会場前方にあるため、どの席からも映像を楽しむことができました。ステーキがとても肉厚でおいしかったです。また、パンが香ばしくてどの料理にも合い、印象にのこりました。駅からとにかく近い!!そして、ロビーからエスカレーターを使用してクロークに行き、クロークから披露宴会場に行くという道程も非常に分かりやすく工夫されています。遠方のゲストでも迷わずに辿り着けそうです。スタッフの方々は皆親切で、クローク、配膳、全ての方々が笑顔で接してくださったのが印象的でした。妊娠中だったのですが、膝掛けを持ってきてくださったりソフトドリンクを頻繁に運んでくださったりと気遣いが行き届いており快適でした。他のゲスト、新郎新婦と何組もすれ違ってしまいました。また、混んでいるシーズンだったこともあるかと思いますが用意された控え室が非常に狭く、立たなければならなかったため少し窮屈に感じました。駅から近く、高級感と親しみやすさのバランスがほどよく、ゲストにとってはありがたい会場だなと思いました。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/04/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
さすがのホテル
シンプルでスタイリッシュな印象。広い会場で、ザホテルの披露宴という感じ。広々としていたので隣のテーブルが気になることもなく快適。雰囲気も良く、豪華な印象。いくつかフロアが分かれてたみたいだけど、かち合うこともなく居心地が良かった。さすがホテルという料理。おしゃれでお肉もとても柔らかかった。今までで一番美味しいと感じた。デザートに少しアルコール?っぽさがあった。京都駅そのままなので雨などの心配もなく、迷わず行けた。一階?ロビー?に人は多いように思ったけど、長いエスカレーターを上がったらそんな感じはなかった。京都タワーも正面で、ザ、京都って感じ。テキパキしてたので良かった。少し新人?という男性がオドオドしてたがあとはきちんとしていた。飲物もすぐに対応してくれたので好印象全体的に安定という感じの一流ホテル。帰りにロビーの喫茶を利用したが何回もおかわりに来てくれてとても丁寧だった。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
全体的に、ザ・スタンダード
神前式の会場で行いました。希望をすれば他の様式でもできるようです。神前式の会場は天井が低くて狭く感じましたが、必要なものはそろっており清潔でした。会場に窓はなく、大広間を飾り付けたような感じで、あくまでスタンダードな宴会場でした。お料理は非常に美味しかったです。和洋折衷の内容で、楽しむことができました。披露宴を待つ会場でもドリンクが豊富で楽しめました。ロケーションが一番の強みだと思います。新幹線駅直結ですし、周りにデパートがあるので、式前に忘れ物をしたのですが、そこで揃えることができました。参列でしたが、カメラマンはもっと素敵な写真を取ってほしかったと思います。あとは普通です。化粧室が遠く、迷った覚えがあります。参列者の着替えの部屋もありますが、椅子などはなかったので着替えづらかったです。クロークのスタッフの対応は非常に素晴らしかったてす。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/27
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ525人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルグランヴィア京都(ホテルグランヴィアキョウト) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒600-8216京都府京都市下京区鳥丸通塩小路下ル JR京都駅中央口結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




