
仙台ロイヤルパークホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
食事が仙台1美味しい式場
挙式会場は独立していて周りにはお庭があります。会場自体はナチュラルな雰囲気で素敵です。私の友人は挙式終了後に馬車で登場しました。他にはない演出で面白かったです。披露宴会場は上品で大人っぽい会場です。少し古いですが広々としていました。色んな会場にいきましたが、ボリュームも多いし、味も仙台では一番美味しいと思います!メインのお肉は柔らかくとてもおいしかったです!駅から遠く泉中央駅からもだいぶ離れています。行きにくい場所なので私は車で行きました。式場からバスも出ています。食事もドリンクも遅いということはなく、スタッフの方はとても良かったです!控え室も化粧室も高級感がありとても落ち着ける雰囲気です。ロイヤルパークホテルはガーデンがいつ行っても綺麗で素敵です。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2019/07/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
何もかもが完璧!結婚式に妥協したくない人にオススメの会場
緑に囲まれて海外の森の中のチャペルのようでした。また、バージンロードの下に敷き詰められた薔薇が上品で素敵です。美女と野獣に出てくるお城の中みたい!とみんなに大絶賛されました。ゴージャスで重厚感がある披露宴会場はホテルならではの良さだと思います。また、館内全体が重厚感があって、高級ホテルの上質な時間を過ごせます。料理とドレス、装花、ピアノ演奏にはお金をかけました。ゲストの記憶や印象に残るところはしっかりお金をかけて、ムービーなど、自分たちでやれるところは早めの準備で対応しました。ゲストから美味しかったと大好評でした。事前の試食で料理の相談を何度も乗ってくださって、その思いを組んで特別なサービスをしてくださいました。そういった心遣いのおかげでゲストからも喜ばれる料理になったのだの思います!街中から離れてるところが逆にプラスです。街中ですと、会場のガーデンや窓から不躾なビルや看板が見えて、現実感に引き戻される瞬間がありますが、こちらは緑に囲まれて完璧に異空間を味わえます。大変素晴らしくて、文句なしです!結婚式はフォーマット通りにいかないもの。トラブルだって誰しもあると思います。聞いていたのと違うとか、こんな個別対応をお願いしたい等。そんなときに大変真摯に対応してくださりました。さすが一流ホテルだと思う対応が多々ありました。当日のゲスト対応も含め、完璧です。スタッフの方の素晴らしさが1番です。プランナーさんも写真室、メイク室、お花、エステなどなど、全ての人が完璧です。嫌な思いをしたことは全くなく、トラブルがあっても、無理をお願いしても常に真摯に対応してくれます。素敵な会場はたくさんあると思いますが、長い準備期間、楽しく、満足のいく式にするためにはスタッフの方の素晴らしさはたいへん重要な要素です。披露宴会場の豪華さや料理、ドレスなど、どれを取っても大満足な式場ですが、やはり人の素晴らしさがこの式場の1番だと思います。プランナーさんにこちらの思いをしっかり伝えることです。そうすればしっかりと真摯に対応してくださいます。妥協せずに自分の思いを明確にし、それを一緒に作り上げてくれる心強い存在です。また、準備の段階からエステやレストラン、宿泊などホテルを楽しむのもいい思い出になると思います。詳細を見る (953文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
白薔薇のバージンロードは素晴らしい!
白薔薇が敷き詰めてあるバージンロードはとても素晴らしく、独立型のチャペルも電線など一切見えなく現実から離れられるイメージ。季節により見える景色も違くてそれぞれの良さがありそう。挙式のみの予定だったこともあり、こちらの有名なホテルの割には安い見積もりになった。土、日曜日でいい時間で挙式のみできるのは素晴らしい。ブュッフェだったためコースでのイメージは湧きづらかったが、お肉は4種類から選ぶこともできとても美味しかった。駅からは決して近くはない。泊まることもでき、近くにはアウトレットもあるので泊まりで来られてもよさそうプランナーさんは気さくで溶け込み安い印象で、相談しやすい。チャペルはとても素晴らしい。ホテルであるため、スタッフさんも皆さん親切です。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/26
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の1日になりました!
バラと緑に囲まれたチャペル。バージンロードにバラが敷き詰めてあり可愛かったです。披露宴会場の装飾、テーブルコーディネートが好きで決め手のひとつになりました。レストランウエディングのようなナチュラルな雰囲気でした。ドレスは18万円までプランに含まれていましたが、妥協したくなかったので差額を出して好きなものを選びました。招待状以外のペーパーアイテム、プロフィールムービー、エンドロールムービーなどは持ち込んで節約しました。招待状は時間がなくお任せしましたが、招待状の他に同封するものが多く、面倒だったのでお任せして正解でした。何件か下見に行き試食させていただきましてが、ロイヤルパークホテルが1番おいしかったです。ゲストのみなさんからも喜んでいただけました。駅からホテルまでのシャトルバスがあるので不便ではないと思います。車で来る方が多かったので、敷地内に駐車場があることが良かったです。また緑に囲まれ非現実的な雰囲気がとても良かったです。下見に行ったときのスタッフの方たちの対応の素晴らしさが決め手になりました。決定してからのプランナーさんも気さくでとても良い方です。他のスタッフの方も良い方たちばかりで、みなさん親身になって相談にのってくれてました。・おいしいお料理・プランナーさんの人柄の良さ・緑に囲まれた最高のロケーション・ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気・装花テーブルコーディネートがおしゃれロイヤルパークホテルにして本当に良かったと思います。お料理や演出、スタッフさんの対応など、すべてに満足しています。ゲストの方から褒めていただけました。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
家族だけで結婚式をしました。
エクスクルーシブテーブルという個室で宴内人前式&披露宴を行いました。子供の遊ぶスペースも作って頂き、全員で15人でしたが広く感じられました。ガーデンを眺めながら、しかもシェフの料理が間近で見られるお部屋で家族も満足していました。ガーデンの雰囲気を生かすため、お花は白と水色、緑で統一しました。最初の見積額から増額してしまいましたが、料理はゲストに喜んでもらえるように考えました。メインのお肉を仙台牛へアップグレードしたり、フランベパフォーマンスを取り入れました。料理は全般に美味しかったのですが、フカヒレスープの味が薄く感じられました。仙台牛はやはり美味でした!カットして頂いていたので食べやすさも良かったです!駅からは遠いですが、その立地が逆に特別感があり良かったです。プランナーさんは丁寧で迅速な応対をしてくださり、でも事務的でなく、とても好感が持てました!何でも相談できました。式中は、ウエイターさんが飲み物が空のゲストに気づかない事が多く、残念でした。どんな小さな要望や悩みも解決できる可能性が高い会場です。ホテルの雰囲気や応対は老若男女問わず喜んで頂けるとおもいます。ドレスや会場の雰囲気、ブーケや髪型など、イメージするものがあればスクラップブックや写真などを打ち合わせに持っていくと伝わりやすく、良いと思います(^^)私は会場を飾る花、希望のヘアアレンジ、希望のケーキの写真を持って行っていたのでスムーズでした。私は家族だけで結婚式を行いましたが、大きなホテルでもアットホームな雰囲気で行えて楽しめました!詳細を見る (660文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気重視の素敵ウェディングでした。
とても素敵なガーデンが特徴の結婚式でした。とても天気がよく、緑がキレイで他では味わえない雰囲気でした。また挙式会場はヨーロピアンな雰囲気で、アンティークのものがたくさんありました。披露宴会場はキレイなシャンデリアやローソクなどで雰囲気を作っており、非日常を思わせる空間でした。特にテーブルの花がゴージャスでした。料理はとても美味しかったですが、量が少ないように感じました。最寄りの駅からバスでないと行けず、交通アクセスはよくないです。しかし、郊外だからこそ緑が溢れるウェディングができるのだと思うので、バスで15分ほどなので苦ではないです。スタッフは笑顔がいい印象でした。心から結婚する人を祝福しているように感じ、とても気持ちが良かったです。心くばりも細やかで、お皿を下げる際の声かけも感じが良かったです。なんといってもガーデン挙式がオススメポイントです。なかなかない雰囲気なので他の結婚式とも差別化が図れてよいと思います。また披露宴会場も雰囲気を重視しているようなので、素敵な結婚式をしたいという方にはオススメだと思います。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/07
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お城みたいでスケールは圧倒的
実に自然豊かな森の中にたつお城かのようなヨーロピアンな外観は素晴らしくて、入る前から雰囲気が出てました。そんな中、芝生のガーデンを使い巻いてガーデン挙式がおこなわれました。芝生に木の椅子をお花を上手くならべて、また花びらで両側を可愛らしくかためたバージンロードのようなスペースを行進して、屋外なのですごく爽やかで、見ていても気持ちが晴れ晴れとしました。壁がレンガ調のデザインで表現してあったり壁には様々なテイストのパネルみたいなものが交互に表現してモダンな質感を出していたりして、凄く凝った空間作りが施されていたことを良く覚えています。円卓ではなく、テーブルをまっすぐに長く配列していて、どちらかというと気さくなパーティというムードが出てました。仙台駅からバスに乗って30分以上はかかって、最寄のバス停からは徒歩にて数分ほどでした。ガーデンを活用した挙式は、快晴という天気も手伝って最高にロマンティックで絵になるような清清しさがありました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
圧巻の披露宴
天皇陛下が泊まったことのあるホテルと友人に聞いてとてもワクワクし、当日を迎えました。お城のような外観に惚れ惚れ。友人の結婚式とはいえ、私自身も1人の主人公にさせてくれるような雰囲気でした。廊下の天井はあまり高くないのですが、会場に入った瞬間の高い高い天井に圧倒されました。装飾も一つ一つ丁寧で卓上のお花は生きているみたいに綺麗でした。小さな結婚式場では味わえない広さと豪華さでした。フランス料理のフルコースでした。最後のデザートまで美味しくいただきました。お肉のタレがお野菜まで流れていたのが残念でした。仙台駅からシャトルバスの送迎で30分ほどかかりました。地下鉄を使い泉中央駅で降りそこからバスでもこれるみたいです。シャトルバスがあって助かりました。新郎新婦が入場される前にサービススタッフからご挨拶がありました。とても丁寧で親近感が湧きました。小さい赤ちゃんを連れたお客さんの近くにはベビーベッドが備わってました。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然溢れる爽やかな空間
披露宴会場の設備や雰囲気は非常に素晴らしいと思います!!というのも、周辺は商業施設や住宅街なのですが、ロイヤルパークに入ると美しい緑に囲まれているからか心安らげます。緑と光のコントラストが最高です。欧風庭園も文句なしに素敵。非日常な空間を上手く演出できていると思います。設備も整っていて不便なく過ごせました。フレンチでしたが、あまり重い味付けでもなく美味しく頂きました。是非、ランチで利用したいです。車でアクセスするか、バスで来るか…ということになると思います。地下鉄まで距離があるので、公共交通機関でアクセスしたい方には不便かなぁ。バスも頻繁ではないので。車でアクセスするぶんには問題ないですが、あの辺りは交通量も多いので渋滞等気になるかもしれません。皆さん笑顔が素敵できめ細やかな対応ができる方々ばかりだなという印象です。お料理の途中に落とし物をしたときも速やかに対応して下さいました。とても周りを見ていると思います。嫌な思いはしませんでした。とにかく緑と光のコントラストが素敵で爽やかな空間でしたのでオススメです!設備も綺麗で整っていますよ!詳細を見る (474文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おとぎ話に出てきそうな雰囲気
馬車挙式というスタイルの結婚式に参加したんですが、新郎新婦が馬車に乗ってチャペル前にやってくるんです。その姿は、おとぎ話で出てくるお姫様と王子様の登場シーンのよう!カッコいいし、綺麗だし、見ていてとても羨ましかったです。物語に出てくる宮殿のお部屋と言ったらいいのでしょうか、もうラグジュアリー感いっぱいで、いるだけで幸せになるような素敵な空間でした。各テーブルにシャンデリアのスタンド版みたいなのが置いてあって、とても華やかでした。仙台市郊外にあるので基本は車だと思います。送迎もしてもらえるようですが、駐車場も広かったので私は車で行き来しました。また、郊外なだけあって、緑豊かでそれだけでもとても気分が良かったです。ガーデンがとても綺麗!私もこういうところで式を挙げたいなと思いました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
高級感がある式場
とても高級感があって素敵な雰囲気でした。高い天井で開放感のある空間で、とても広く感じました。披露宴会場は、ガーデンにすぐ出られるようになっていて、天気もとてもいい日だったので、何回かガーデンに出ての演出も多くとても広々とした雰囲気でした。窓がすごく大きく開放感があり、外の景色が見渡せて素敵でした。お料理は、一品一品が素敵で上品で美味しかったです。ボリュームもちょうど良かったです。仙台駅からは遠いですが、送迎バスがあるので、来るのには困らなかったです。きちんとした対応で、とても好印象でした。子連れの方もいましたが、丁寧な対応をしていたと思います。化粧室も高級感があって、メイク室もありお化粧直しをするのにとても便利でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の結婚式に
独立チャペルで入口前のガーデンに噴水があったり、自然に囲まれた環境で、希望通りのウェディングでした。トランペットかフルートの生演奏が選べます。下見で聞いたトランペットだと、ラピュタの鳩と少年を演奏してくれるみたいです。普通のキリスト教式か、ティアラを使った戴冠式を選べます。戴冠式だと決められたティアラをつけることになります。キリスト教式でも、鐘を鳴らしたりして他とは一味違う式に出来ます。有名な馬車は1日1組だけなので、早く予約しないと取れません。元々ガーデンで披露宴をやりたかったのですが、下見で入った会場に一目惚れ。即決しました。本物の木やイミテーションの緑の飾りでいっぱいの会場で、まるで森のなかにいるようでした。60人ちょっとの披露宴でしたが、広さも十分でした。スクリーンや音響、照明も揃っています。特に照明が印象的で、ライブのようでした。ペーパーアイテムやムービーなどはすべて手作りして節約出来ました。会場で作ってもネットで頼んでも、友人が結婚式を挙げるときにどこのサイトか気づいたり、被ったりすることは絶対に避けたかったので、デザインから自分で考えてこだわりました。ウェルカムボードは自分で作ったものと、友人にお願いしたものを用意し、ウェルカムスペースの飾りをすべて手作りしました。ムービー4本も手作りし、とても楽しく作れたし他とは違う個性が出せたと思います。衣装にはお金をかけてしまいました。試着をすると、高いものが高い理由がわかり、良いものを身に付けたいと思いました。オプションで下着やアクセサリーが自由に選べるプランをつけました。最高に美味しかったです。新婦のメインのお肉は食べやすいように細かくカットされており、気遣いも感じました。アレルギーの方のお料理もよくアレンジしてあり、家族、友人から大好評でした。駅から遠く、交通の便はよくありませんが、駐車場やシャトルバスを出すことで対応出来ます。郊外だからこその豊かな自然と環境を考えれば、満足です。とてもよくしていただきました。打ち合わせではテーブルのナプキンの折り方など細かいところも意向を聞いていただきました。自作のムービーで文字が切れていたりする場所もピンポイントで指摘してもらいました。当日のスタッフもさんもきびきびと必要な時に的確な指示をしてくれて、介添えさんは前髪の乱れやハンカチなどの小物を出すタイミングが完璧で、安心して1日身を任せられました。披露宴会場がかなりのお気に入りです。会場は何種類かあるので、いろんな希望に答えられる柔軟性があると思います。自然が感じられる場所、披露宴では森の雰囲気を味わえることが決め手でした。また、結婚式一回だけの場所ではなく、記念日にまた戻ってこれるような場所が良かったので、そういった面でも希望を完全に叶えられる会場でした。どうしても同じ会場でやると同じように式になってしまうと思いますが、自分で考えたことや手作りしたもので個性が出ると思います。友人の結婚式に何度もお呼ばれしていますが、やっぱり自分の結婚式が一番!と思えるような場所だと思います。詳細を見る (1285文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/04/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
美しいガーデンに感動!!
はっきりとした三角屋根の斜面が印象的な独立チャペルですがバージンロードについては、ガラスでできていたため、その下のお花やライトアップがすごく美しく見えて、幻想的でさえありました。そして、独立チャペル内を囲うような柔らかな庭園は見事なまでのガーデニングで手が施されていて、細部まで綺麗でした。お庭の側が、少し丸みを帯びる形になった披露宴のルームは、そのつくりによってつまり、窓が自分を囲むようになっていたので、視覚的にも非常に開けており、開放感が格別のものでした。あと、特筆すべきはフローリングの質感ですが、カジュアルでおしゃれなツートーンのタイルみたいな質感で、おしゃれに感じられました。仙台からはバスに乗って30分以上はかかりまして、少し大変でした。ガーデンの植物がとっても綺麗になされていて、お花にも葉にも元気があって、鮮やかな色彩に癒されました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/06/09
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームで開放的!
コンパクトな会場でしたが、高砂と反対側が全てガラス張りのガーデンが見える配置になっていて、広々と開放感を感じられる会場でした。量、質ともに満足です。特にデザートビュッフェで前のガーデンが解放される演出もよかったと思います。遠方からの参加でしたが、空港からだと電車を乗り継いで、最寄り駅からもバスなので遠いという印象はいなめませんが、郊外ということもあり、都会の喧騒などからは離れることのできる好立地とも言えると思います。常にサーブに気を遣っていただき、接遇面もさすがホテルといった好印象を抱きました。披露宴会場の目の前の芝生も活用することが可能なので、写真が外でも撮れ、また新緑に映えるいい絵が取れるシチュエーションを作れることは大きな利点だと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑の多い結婚式場でした。
森の中に佇む、独立型チャペルで、季節によって風景も変わってきます。内装は真っ白な会場で、ガラス張りのバージンロードは中に花を敷き詰めていて綺麗でしたし、ウエディングドレスが映えます。披露宴会場は西洋風の雰囲気を残しつつも、草や花や木が会場内にたくさんあり、緑に囲まれた会場になっていて、森の中にいるような気分でした。普通の披露宴会場とは変わったアプローチで良いと思います。見た目にこだわっている印象を受けます。色鮮やかな洋食料理が多く、食欲もわくように感じました。野菜も多く使われていて食材のバランスも良さそうでした。緑の多い場所にあるので、中心地からは離れています。駐車場も広いので、車でのアクセスも問題なく、主要駅からはシャトルバスも出ているのでアクセス自体はそれほど困らないと感じました。接客や対応も良いと思います。親切な方が多く、料理のときもお皿を下げたり料理を出したりも丁寧でした。緑の多い場所で、日ごろの生活から離れた雰囲気の場所で1日過ごせるのがよかったです。施設自体もおしゃれでした。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/12
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
新しい街で未来を想像できるスタイリッシュな結婚式にオススメ
会場は天井が高く、窓も大きくて解放感があり広く感じられました。暖かな照明と壁の配色で親しみが感じられました。豪華さよりは、スタイリッシュでモダンな雰囲気の感じられる結婚式にはピッタリだと思います。料理は定番の洋食のコースといった感じでしたが、使われている皿が高級感があり盛り付けも鮮やかだったのが印象に残っています。また、後半にケーキビュッフェがあり、女性の方たちに人気のコーナーでした。駅からも近く、駐車場もあるため遠方からでもアクセスは悪くないと思います。仙台の中心部からは少し離れますが、泉中央も結構発展しているので、買い物とかには困らないと思います。スタッフのサービスはきめ細やかに感じられました。各テーブルに担当の人がいて料理を運ぶだけでなく、飲み物の追加やナプキンの交換などもサッとしてくれて好印象でした。ロビーでのウェルカムドリンクのサービスやピアノの伴奏など雰囲気を盛り上げてくれる演出が良かったと思います。また、受付スペースでの混雑もなく、トイレなどの設備も綺麗で使いやすかったため高評価です。子供連れで参列される場合はその旨を事前に伝えておいた方が配慮してくれます。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アットホームな結婚式でした
ホテルのガーデンの中にチャペルがあります。この結婚式場ならではの雰囲気で素敵でしたが、やや狭く、ぎゅうぎゅうに詰めて座ったので、もう少しゆとりが持てる広さだと良いと思いました。披露宴会場は天井が高く、余裕を持って座れました。温かみのあるアットホームな雰囲気でした。一般的な結婚式のお料理という感じでした。美味しくいただきました。仙台駅からは遠く、友人の車に乗せてもらって会場へ行きました。地元の人は良いかもしれませんが、遠くから来る人は大変だと思います。シャトルバスが仙台駅から出ていますが、小さい子がいる方やお年寄りには遠く感じると思います。アウトレットに近いので、アウトレットに興味のある方にとっては魅力的かもしれません。感じの良い方が多かったですが、お料理や飲み物がもっとスムーズに運ばれると良いと思いました。控室や化粧室などとても綺麗で清潔感がありました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ナチュラルテイストな会場
ホテルの敷地内に独立したチャペルがあり、外観もお洒落な雰囲気です。バージンロードはガラス張りで中には白いバラが敷き詰められており、とても綺麗です。デモンストレーションとして飾られてある内装はナチュラルテイスト。緑や木が多く使われており、温かみのある会場です。会場がガーデンに面しており、景観も素敵です。格式あるホテルである為、私達の予想では高額になると予想していました。実際は思ったよりも高額ではなく、相応の価格といった感じです。他会場の見積額とも著しい差は無いように思いました。どの会場でも同じ事がいえると思いますが、要は組み込む内容次第という感じです。高速道路も近いことから、車で来館する人には不自由はしないと思います。遠方からでも来やすいかと思われます。鉄道を利用する人でも仙台駅や泉中央駅から定期的に無料シャトルバスが出ており、移動には困りません。アウトレットモールも隣にある為、時間ができてしまった際にショッピング等を楽しむこともできます。プランナーさんが、当人たちがどんな結婚式をしたいと思っているのか丁寧にヒアリングしてくれます。押し売りのようなことは一切無く、様々な会場を検討した上で、気に入れば選んでくださいというスタンスでした。式場選びに無知な私達でもプランナーさんに対して構えることなく接することができました。私達は堅い感じではなく、温かみのある式、アットホームな雰囲気の式を挙げたいと思っていました。同じように思う方には仙台ロイヤルパークホテルの会場「モンシェリー」がお勧めです。一度実際に自分の目で見てみるのがいいと思います。詳細を見る (676文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
正統派結婚式
友人の結婚式で、披露宴に参加しました。会場は広々していて、参列者は200人ほどでしたが狭さは感じなかったです。装花がとても豪華で、今まで参列したどの結婚式よりも高級感がありました。スクリーンが大きく、ムービーも見応えがありました。素敵なガーデンもあり、カジュアルすぎない正統派の結婚式という雰囲気でした。上品な味付けで美味しかったです。仙台駅からは離れているので、バスを用意してもらいました。流石のロイヤルパークブランドという感じで、こちらからお願いする前に察して動いてくださり、素晴らしかったです。ガーデンが見える式場はなかなか無いので、ガーデンウェディングを希望する方にはぴったりだと思いました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/02/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
中庭の演出が素敵です!
新郎新婦が歩くロードがガラス張りで中にフラワーが敷き詰められてるのでとても可愛らしい挙式会場でした!全面が窓ガラスになってて、外の庭を見ることができ、とても明るい披露宴会場でした!パーティーのような雰囲気だったのでゲストとしても楽しかったです!隣接してアウトレットがあるので、とてもわかりやすく良かったです!時間があればアウトレットに行くことも可能なので遠方から来た人もいいと思います!日本人っぽくないスタッフの方がいて、お料理を出したりさげたりするのに少し雑な気がしました。中庭でデザートブュッフェが楽しめます!披露宴会場に新郎新婦が入場するのに、ドアからではなく、中庭から登場してきたのはとても素敵な演出で印象に残っています!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
森の中のような雰囲気が一押し
神父さんの後ろにキャンドルがあったり、バージンロードに白バラが敷き詰めてあったりと、細かいところまでこだわりが見られました。本物の木やイミテーションの飾りで森の中のような雰囲気がとても気に入りました。造花も精巧であまり造花だと分からず、豪華に思いました。神聖な音楽がよく似合うと思いました。メインの肉料理、前菜、デザートをいただきました。とても美味しかったです。予算内におさめるためにフレンチ限定コースにしましたが、基本的にはすべての料理を選んでカスタマイズできるプランでした。駅からは遠いですが、駐車場あり、送迎バスがありました。建物からはホテルの敷地以外は見えないので、ずっと結婚式の雰囲気を楽しめます。ホテルならではで接客、料理の品質は間違いないです。記念日にまた利用できる場所にしたかったので、結婚式専門の会場ではなくホテルにしました。エステ無料体験があったり、サービスも良かったです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/04/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理、雰囲気がかなり好みでした。
バージンロードに白バラが敷き詰めてあって素敵でした。歌、オルガン、トランペットの生演奏がありました。チャペルに入る前、白い馬車で登場出来るのはここならではだと思います。3種類の披露宴会場を見学しました。新しいテーマでシャビーシックの会場がとても気に入りました。会場は緑がたくさんあってまるで森の中のような素敵な空間でした。もともとガーデンでやりたいと思っていたのですが、この会場に一目惚れでした。オリジナルの仙台牛のステーキなどをいただきました。とても美味しかったです。以前レストラン担当だったシェフが、婚礼担当になったそうです。主要駅からは遠いですが、駐車場あり、シャトルバスもだせるのでそこまでゲストの負担にはならないかなと思います。ホテルは緑に囲まれていてまさにお城のような雰囲気です。会場にいる間は現実的な建物や道路などが見えないのもポイントです。緑に囲まれた式にしたかったのでガーデンがあり、披露宴会場も本物の木が設置されていたので、満点です。ベビーベッドを無料で借りることが出来ました。披露宴会場のすぐ近くにトイレがあり、そこに授乳室もありました。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/03/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
堅苦しくない程度の荘厳な感じです
館内が若干迷路(?)のようになっていて目的の場所に行くのに迷うところがあります。自分の場合はエレベータを下りて即、目の前のところが披露宴会場でした。雰囲気は落ち着いた感じですが暗くはありません。お祝いの場に相応しい感じだと思います。油ものがきつい自分にとっても、身体に優しい感じで美味しく頂くことが出来ました。遠方から来る場合、新幹線が止まるのは良いのですが、そこからが遠い。シャトルバスがありますが、自分は事情があり遅れたためタクシーで移動することになりました。式場だからそんなに遠くはないだろう、と高をくくっていたらいつまで経ってもなかなか到着せず一抹の不安が。仙台駅から随分離れた場所にありました。とはいえ、タクシー代は4000円程度で済みました。しっとり落ち着いた雰囲気で過ごすことが出来ます。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/05
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
格式高く、厳かな中にも暖かな雰囲気
大きくはないですが、天井が高く開放的な空間です。白を基調としていて、自然の明かりで照らされる、シンプルで洗練された雰囲気です。広々としていて、ゴージャスな雰囲気です。パフォーマンスもできる空間が充分にあります。テーブル間もゆったりとっても人数が入ります。フレンチを中心としたメニューでした。お肉は柔らかく温かいお料理を楽しむことができ、お料理をきっかけに会話が弾みました。街中から少し離れた場所にありますが、地下鉄から送迎バスを出していたり、宿泊できるので車でもいったりできます。近隣にアウトレットがあり、買い物も楽しめます。実際に、パーティードレスはアウトレットで気に入ったものを購入しました。付かず離れずの距離で、声をかけるとすぐに対応してくださいました。ニコニコと笑顔が素敵でした。披露宴は大人数での祝福ができます。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
馬車による登場がおすすめです。
挙式の会場は、落ち着いた雰囲気でした。新婚の二人を祝福できるような雰囲気だったと思います。披露宴会場は窓から庭がみえるような場所で設備の清掃も行き届いていて、明るく清潔感がありました。披露宴での屋外でのスイーツ食べ放題が印象的でした。出ていたスイーツは見た目も味も最高でした。披露宴で出てきた料理もレストランのようなものでした。料理の味も最高でした。ロケーションは自然に囲まれていて、とても好印象でした。アクセスは地下鉄の駅から遠いため、車でないと行きづらい場所でした。一番のおすすめは宮城県で唯一だという馬車による新郎新婦の登場です。白馬がひいた馬車で遠くから登場という演出でしたが、とてもステキでした。新郎新婦を輝かせていた演出だったと思います。お手洗いや控え室もキレイに清掃されており、好印象でした。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/11/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
古くからあるクラシカルでロマンチックな会場です。
古くからある会場のため、厳かで歴史を感じる内装でした。古い事が悪いことではなく、積み重ねられた歴史として感じられると言うのは、日頃のスタッフの方の努力なのだなと思います。ガーデンを利用した演出もでき、豪華ながらも気取らず開放感のある雰囲気でした。ピアノの生演奏もあり、親族や会社関係の出席者が多い式にとてもマッチしていました。最寄駅から徒歩で向かうことは難しいため、シャトルバスを利用するのが良いと思います。二次会ができるお店は徒歩圏内に少ないのですが、会場で二次会を実施する事も可能のため、式の雰囲気はそのままにより親睦を深められると思います。クラシカルな雰囲気、ガーデンや馬車などロマンチックな演出をしたい方にとっては良いかと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ウェディングスタイルならここ!
芝生に囲まれたチャペルは別館になっており、特別感が感じられる会場でした。披露宴会場は中庭に面しており、自由に会場と中庭を行き来できる。中庭から降り注ぐ太陽の光が会場内を明るい雰囲気を醸し出す。オプション次第では様々な演出が期待できる。天気が良ければ最高の披露宴会場ではないか。設備に関しては通常の披露宴会場と大きな違いはないように思う。すべての料理がおいしく、大満足でした。立地は仙台市内の住宅街にあり、近くに仙台泉アウトレットモールやショッピングモールがある。最寄りの地下鉄泉中央駅からはバスで約15分という好立地。仙台駅からもシャトルバスが出ていて便利。特に問題なく、みなさん親切でした。一般的なホテルウェディングでは満足できないという方にとってはおすすめです。なんといっても大きな中庭をうまく利用した演出は感動的で笑いあり、感動ありの素敵な結婚式になると思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルウエディング
独立型のチャペルで、真っ白で明るい雰囲気です。バージンロードにはバラがしきつめられてありロマンチックです。私がイメージしていたガーデンが見えて、会場の雰囲気もウッディな感じで温かい雰囲気です。照明とかもメイソンジャーを使っていたりして、流行をとりいれてあります。宿泊者割引や衣装の割引特典が良かったですが、大幅なお値引きはなかったので、コストパフォーマンスはあまり良くないです。試食はしていません。交通アクセスは悪いと思いますが、無料でホテル行きのバスが出ていたりしているのでカバーはできると思います。ウェルカムドリンクにメッセージが書いてありすごく嬉しかったです。あとドアマンも紳士的で雰囲気が凄く良かったです。結婚式場はたくさん回って、自分にあった所を選んで下さい。契約する前にしっかりプランナーに確認して下さい。持ち込み料や控え室、当日出される料理のことなど。とても格式ある素敵なホテルなので、20代後半から30代の大人のウエディングを希望している方にぴったりだと思います。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
仙台市郊外の式場
ホテルの設備など、とても素敵でした。まず、大理石のゴージャス感あふれるロビーに圧倒されました。ラウンジからは、美しい庭なども眺められます。会場は、天井も高く広がりのある空間です。味や料理のゴージャスさは、まあまあですね。可もなく不可もなくという無難な感じがしましたよ。仙台市中心部から北の方の泉区に立地しています。中心部からは、やあや離れてはいますが、緑や自然があるところです。山より?というのかな。でも、送迎などもあり不便さはあまりないかと思います。スタッフの方々は、気くばりやサービスなど不満に感じることは無く、無理にお皿を下げられることもなくよかったとおもいます。仙台市郊外にあり、ちかくにはタピオなどの人気ショッピングモールなどもあり、やや交通の混雑がありましたが、なかなかキレイなステキな場所でしたよ。ゴージャスさより、ナチュラルで自然があるヨーロッパ的な?雰囲気を望んでいる新郎新婦さん方にはオススメだと思います。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/01/17
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ガーデンウエディング
ハイクラスホテルなので設備、おもてなしは文句無し!モンシェリーの会場はガーデンが目の前で晴れた日はガーデンでデザートブッフェなどの演出も出来る。会場の雰囲気はナチュラルで木目調のテイストがよく似合う!Disneyが好きな人ならラプンツェルがテーマに合うかなとおもいました。郊外なので周辺の建物が気にならない特別感が味わえる。高速からも近い。駐車場完備。ホテルなので隅々がキレイでガーデンがオススメ。こちらのペースを伺いながら進行案内をしてくださったので話しやすかった。もっと夢のある話しを提案書してもらえたら想像しやすかったかなと感じた。自分たちのやりたい事をまとめて、内容を聞いてある程度の式に必要なものを含む見積もりを取ると良いです!ドレスは試着したほうがオススメなぜなら、とってもステキで値段もある程度の相場が分かるから詳細を見る (363文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/13
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 46% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 8% |
61〜80名 | 8% |
81名以上 | 15% |
仙台ロイヤルパークホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 15% |
101〜200万円 | 46% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 15% |
401〜500万円 | 15% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 8% |
仙台ロイヤルパークホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宿泊施設あり
- シャトルバスあり
この会場のイメージ390人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 仙台ロイヤルパークホテル(センダイロイヤルパークホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒981-3204宮城県仙台市泉区寺岡6-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |