
6ジャンルのランキングでTOP10入り
パレスへいあんの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- オンライン活用
とても安いです!場所も駅近でよし料理も美味しい
クラシカルで独立感覚ノスタルジー広い、かわいい、会場と控え室など繋がりが良い最高、ドレスもいいですね、プランがあ安くてわかりやすい、コスパがよい!アレルギーやいろいろなことに対応してくれるようです。好きなものをいったら、それを作ってくれました!素晴らしい!連携もばっちり駅近、2次会にもすぐ行けるし、新幹線も近い大変良いですね!しつこいセールスをしないし、案内もわかりやすい、清潔感もあり教会、料理、立地、サービススタッフが最高に清潔感がありよい!丁寧にたいおうしてくれる今時かと言われると?だけど、私たちの要望を叶えてくれる姿勢がすごく良いです!持ち込みも心かよくおっけい!ばすがあるのも良いですね!遠くからでも安心して呼べる詳細を見る (314文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
荘厳な教会と素晴らしいスタッフの方々
美しいステンドグラスに高い天井、これぞ教会という厳かな雰囲気がありとても素敵です。カジュアルであり温かみのある雰囲気です。・5種のアミューズ・シーフードテリーヌ・季節のポタージュ(ごぼう)・鮑のステーキ・国産牛フィレ肉のステーキ・ブラマンジェどれも本当に美味しかったです。仙台駅から近いです。遠方からゲストを招くことの不安を感じさせないアクセスの良さだと思います。プランナーさんは、自分たちに合う式にする為に丁寧に話を進めてくださいました。悩んでいることを相談すれば、一緒に考えて的確なアドバイスをくださってとても助けられました。また、担当のプランナーさんだけでなく、衣装や装花などのスタッフさんにも情報が共有されていてチームとして支えてくださった印象があります。・コスパがよいのとプランナーさんのアドバイスが的確です。家族のみの結婚式だったので、ドリンクはコースではなくて飲んだ分だけにしたほうがいい、料理を全部高いランクにすればいいわけではなくバランスを大切にすべきとはっきり言ってくださいました。・新しい施設ではないと思いますが、いつ行っても清掃が行き届いている印象があります。ヘアスタイル、装花の色味とボリューム、ケーキのデザインは口頭だと上手くて伝わらないと思います。スムーズに打ち合わせを進める為に簡単な手順書を準備すると、見るだけでイメージの共有ができるのでおすすめです。詳細を見る (593文字)



もっと見る費用明細919,953円(17名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
古き良き教会が全世代の心を掴む
これぞ王道のクラシカルな教会!ハリーポッターやファンタジー映画に出てくるお城のような、石で出来た歴史のある挙式会場でした。厳かな雰囲気では県内随一だと思います。披露宴会場は各階に分かれており、華やかな大きい会場、カジュアルな可愛い会場、少人数〜中規模向けのシンプルな会場を拝見しました。家具や装飾がレトロで綺麗でした。コストはこの立地では安い方だと思います。同じような演出内容でホテルウェディングにするともっと予算が上がると教えてくださいました。メニューは一般的な式場といった感じ。パンが冷たかったのは残念でしたが、全体としては及第点だと思います。仙台駅から歩いて5〜10分くらいです。建物もわかりやすいので遠方ゲストも迷う心配はなさそうです。スタッフの方は落ち着いた男性で、無理にサービスを勧めてくることなく安心して見積もりのご相談ができました。教会がとにかく古き良き雰囲気なので、それだけでここに選ぼうかとても迷いました。披露宴会場が、清潔感はありますがやはり老舗の式場なので、最新のスタイリッシュさはないかもしれません。自分たちの求める雰囲気やイメージを調べてからがおススメです。家族婚だと大人数に比べ時間があるので、沢山写真撮れますよといってもらえて安心できました。詳細を見る (537文字)


もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.8
厳かな教会での結婚式
天井が高い教会がとても厳か。歴史のある式場でシックなイメージ。カジュアル〜シックな会場まで選べる。窓がない。シンプルな見積り内容で圧倒的なコストパフォーマンス。ドレス持込料が不要。ベーシックなプランでも満足度できる料理。お肉が美味しい。最寄り駅くら徒歩5分程、アクセス良好。分かりやすい立地にある式場。大通り沿いなので車通りが多い。提携駐車場がすぐ近くにある。落ち着きのある男性プランナーさんで話しやすい。地域の市場感を交えながら説明してくれる。予算重視の方におすすめ。持込も柔軟で希望が叶いやすい。歴史のある式場のため安定感がある。ゲスト目線での見学を心がける見積もりのグレードや詳細をしっかり確認する予算重視の方には特におすすめ詳細を見る (316文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
コスパの良い素敵な式場です!!
ステンドグラスが印象的な挙式会場です。王道クラシカルな雰囲気が漂っていました!2つの部屋を見学しましたが、どちらも「豪華!」というよりは、シンプルな印象を受けました。仙台駅周辺の他式場にくらべて、ダントツでコスパが良かったです!!王道のフレンチといった印象を受けました。どの年代のゲストにも馴染みやすいお味だと思い、とても良いなと思いました。仙台駅から近く、場所も分かりやすかったです。遠方からのゲストもアクセスしやすくて良いなと思いました。簡潔に丁寧に説明をしていただきました!仙台駅近くでリーズナブルに式を挙げられるのが大変魅力的でした!!費用面を重視しているカップルには是非見学をおすすめしたいです。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
大きなステンドグラスがある大聖堂が素敵!
大きなステンドグラスが映える素敵な挙式会場でした。聖歌隊も豪華で、外国人牧師様が誓いの言葉を言ってくださり、神聖なる式をあげることができました。親族と親しい友人のみ招待したアットホームな披露宴にしたかったので、高砂はソファとローテーブルにしてもらいました。私の好きなピンクを基調にお花やバルーンで装飾してもらい、とってもかわいい空間を演出できました。みたらし団子タワー、演出、テーブルコーディネート、ドレスはこだわったので、当初より値上がりしました。新年の申込特典でドレスの基本料金と新郎のお色直しのタキシード料金はサービスしていただきました。ゲストの皆様の料理は和食にしました。すごく美味しかったと後日言って頂き、こちらも安心しました。又、新郎がアレルギーのためファーストバイトのケーキをみたらし団子タワーに変更。こちらも珍しい!とゲストの皆様に喜んで頂けました。仙台駅から徒歩圏内で、場所もとてもわかりやすいので、遠方からいらっしゃる親族も不便無く参加できました。小さい息子と3人での挙式だった為、スタッフの皆様が息子への配慮を最大限してくださり助かりました。なんといっても大きなステンドグラスがある荘厳な挙式会場が魅力です。私たちも息子と一緒でしたし、ゲスト側にも小さい子供が何名かいた為、披露宴会場にはキッズスペースとベビーベッドを設置してもらいました。こちらの要望にも柔軟に対応していただき、大変満足できる結婚式でした。料金的にも比較的低いです。詳細を見る (628文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/09/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 参列した
- 4.8
挙式会場すごい!ご飯おいしい!
挙式会場の雰囲気がとっても良かったです。チャペルの2階を歩いて1階に行ったのですが、上から見る挙式会場の景色がさらに素敵でした!ちょっと昔ながらな雰囲気でしたが、天井が高くて広々とした感じで落ち着いた雰囲気でした。料理がとってもおいしかったです。そもそもはじめての東北上陸だったからか、とってもご飯が美味しくてまた食べにいきたいと思いました。パンがおかわりできるとよかったなー、駅から近かったのでアクセスはよかったです。新幹線で行っても歩いて行ける距離!披露宴のスタッフはバイト感が感じましたが、一生懸命さは伝わりました!チャペルの外の空間と、中に入るところの通路の雰囲気。全てよかった。都内にない感じ。詳細を見る (302文字)



- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
王道結婚式を駅前で
「厳かな亅という言葉が似合う会場でした。天井が高く、ヴァージンロードも長く、立派なステンドグラスもあります。落ちついた雰囲気の王道チャペルだと思います。挙式前は緊張される花嫁様が多いと案内の方が言っていましたが、それも納得できます。30名程度の招待希望だったので、対応する会場を案内していただきました。会場もそのスペースの手前もかわいらしい雰囲気でした。ただ閉塞感が苦手なので、窓がないのは個人的に気になりました。仙台駅に近く、大通り沿いなので迷いづらいと思います。式場の中は外の喧騒を感じさせませんが、挙式後に教会の外でセレモニーができるとのことだったので、その際は多少車の音など気になるかもしれません。男性のスタッフにご案内いただきました。プランナーさんは女性が多い印象なので珍しいと思いました。こちらが知りたいと言ったことは不足なく説明していただきました。建物に一歩入ると「式場に来たな!」と思える豪華な内装なので、雰囲気はいいと思います。地元の人なら親世代でも名前を知らない人はいない会場だと思いますし、老舗の安心感があります。「とりあえず会場を見学したい」と言って伺ったので、見積もり等の話にはなりませんでした。そこまでの話をしたい方はきちんと申し出ておいたほうがいいかと思います。アクセスの良い場所で王道の結婚式ができると思うので、そういった結婚式をしたい方にはお勧めです。詳細を見る (593文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/08/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
厳格な挙式とカジュアルな披露宴両方を楽しめる式場
挙式会場は天井が高く厳格な雰囲気で素敵です。今回は友人として参加しましたがもし自分が挙式を上げる際にはこういった王道な挙式会場で結婚式を挙げたいなと憧れます披露宴会場はカジュアルで新郎新婦との距離が近く可愛らしい印象の会場でした。また、参列人数に対しても会場の広さがちょうどよく感じました。照明灯の演出も綺麗で参加して幸せな気持ちになりました。高砂のテーブルも厳格で素敵ですが、ソファ席で新郎新婦の姿がしっかり見えているのも素敵ですね料理は本当に美味しかったです。参列者が楽しみにするポイントでもあると思うので、温かいものは温かいうちに配膳も綺麗で幸せな時間でした仙台駅から徒歩5〜8分くらいに感じました。ヒールを履いていても疲れない距離なのは本当に嬉しいです。スタッフの方の声がけや案内が丁寧で安心して挙式披露宴ともに参加できました。隅々まで声がけができているのでしっかりと社内教育がされているのだなという印象を持ちました。広いロビーでのウェルカムドリンクのサービスやお化粧室が綺麗なことがすごく印象的です。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/03/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.4
ヨーロピアンなチャペル挙式をするならここ
チャペルの誕生が高くて中に入ると広くて感じます。ヨーロッパのような雰囲気とスタンドガラスから入る光がブラウン基調のチャペルにぴったりです。私たちが案内された披露宴会場はとてもゴージャスで煌びやかな雰囲気の内装でした。テーブルクロスが紫色で装花は赤系のお花だったのでとても強いカラーが印象的でした。料理はフルコースで頂きました。お肉がしっかり目に焼いてあったので多少ですが硬いような感じもしましたが、特に味や見た目には問題ありません。近くに地下鉄があり、徒歩5分ぐらいなので街中のアクセスは良いと思います。スタッフの方は分かりやすく説明してくれました。広くてクラシカルな雰囲気のチャペルで挙式をしたい方にオススメだと思います。披露宴会場の雰囲気に好き嫌いが出ると思うので、よく確認すると良いと思います。詳細を見る (350文字)



- 訪問 2021/07
- 投稿 2024/02/07
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
コスパ抜群!正統派の大聖堂挙式
伝統的なステンドグラスが映える素敵な挙式会場です。バージンロードも長く、聖歌隊も豪華で神聖なる式をあげることができました。とても広くゆったりと使用することができました。後方にステージがあり、お色直し後はステージから登場できます。ブーケトスを持ち込みしました。花束ではなく既婚の方も全員対象のプレゼントトスにして新郎新婦ともに行いました。既存のコースでもメニュー名から提供順まで変更可能です。自分たちの好きなように組み合わせできて良かったです。駅近で分かりやすい場所にあるため立地はとても良いです。当日の細かな動きが分からず当日まで不安でしたが、付き添えの方がしっかりサポートしてくださいました。ファーストミートをしたいという急なお願いにも関わらず時間がない中、部屋を分けたりと即座に対応してくださいました。その様子をエンドロールにも入れてくださいました。感染対策で披露宴会場は透明なパーテーションが設置可能です。ただ会場内にアルコールはなく、入口のみの設置なため、自分たちでアルコールシートを準備しました。詳細を見る (453文字)



もっと見る費用明細2,888,975円(58名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/09/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
教会が気に入りました
教会式を希望しているので、教会がとても気に入りました。天井が高く厳かな雰囲気です。披露宴会場はいくつもあり、全て見せていただきました。とくに少人数に対応している和風な雰囲気の会場がよかったです。そのほかにもカジュアルな雰囲気の会場もありました。どの会場にもスクリーンがありました。家族婚を予定していますが、それにあったプランがありました。挙式だけのプランもあります。また衣装の持ち込み料がかからないこともよかったです。どれもとてもおいしかったです。特にエビを使ったメイン料理がよかったです。どの年代の方でもおいしくいただける料理ばかりです。仙台駅のとても近くにあります。遠方から来る方にもわかりやすいと思います。いろいろプランなど相談に乗っていただけました。家族婚を考えているので、それに対応していたまける会場で、わたしたちに合っているなと思いました。少人数婚希望の方だけではなく、披露宴会場はいくつもあるので、大人数であげたい方にもおすすめです。詳細を見る (424文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
ちょっと変わった式場
天井が高く、綺麗なチャペルでした。音もよく響きます。ただ会場の外、フラワーシャワーを行う場所が道路に面しているため少し騒がしく、その点だけ少し残念でした。控室に伊達政宗の絵画が飾ってあったり、和風の披露宴会場も和傘がインテリアになっていたり、と全体的に面白い雰囲気でした。仙台駅から近く、利便性が良いです。チャペルと披露宴会場への移動も室内で完結するので、非現実を満喫できます。親切で丁寧なご説明をいただきました。費用の説明も、各項目でなぜ必要なのか、これからどれくらい増減するかも教えてくれました。チャペルも綺麗で会場も広く、非日常を味わえます。会場の雰囲気も少し変わっていて、友人たちを呼ぶ際には、とても良いと思いました。挙式と披露宴向きだと思います。少し変わった式場を探している方におすすめです。詳細を見る (351文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
スタッフさんの対応が親切!
天井の高さがあるチャペルでした。ステンドグラスが光りとても綺麗でした。少人数の会食を希望していたので、それに対応できるちょうど良い広さの会場を教えてくださいました。私たちの相談に寄り添って考えて下さいました。仙台駅から近く、遠方から来る人も来やすいと思います。短い時間でお願いしていたのですが、時間内でわかりやすく説明してくださり、大変助かりました。駅近でゲストが来やすいところはよいと思います。様々な披露宴会場があるようなので、色々な希望に対応してもらえるのかなと思います。コロナで呼べないゲストのために、映像配信サービスを考えてくださるおもてなしも素敵だと思いました。プランナーさんと色々相談しながら、一緒に作り上げていける会場かなと思います。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
他にはない本格的なチャペル
チャペルと神前式ができます。チャペルは荘厳な作りで他にはない木調の本格的なものでした。白いチャペルよりドレスがより映えるそうです。ステンドグラスも本格的な作りで、そこから自然光が入ります。神前式は少し狭いかなと思います。4か所から選べます。ナチュラルな雰囲気から和の会場まで様々なテイストがあるのでどういった客層でも対応できると思います。駅から徒歩5分とのことでしたが10分はかかると思います。他にはない本格派向けのチャペルです。昔からある式場なので安心感があります。様々な披露宴会場があるのでどんなカップルにも対応していると思います。他にはない和の披露宴会場があるので、和装をする方は一度みてみたほうがいいと思います。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/05/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
スタッフがとても親身でした!
チャペルの雰囲気はよかったです。しかし少し薄暗い、年数が経っているのは老舗だからでしょうがもう少し自然光が入る雰囲気だともっとよかったと思います。こちらも会場の雰囲気はとてもよかったです。3会場案内がありましたが、どれも異なるテイストで選択肢の幅が広がるかと感じました。どれも60人規模であれば丁度いい広さと明るさでした。ただ、披露宴会場の前のスペースが少し狭いように感じました。試食でしたが、おいしく頂きました。年齢や好みに合わせてチョイスや食形態が選択できるところも強みかと思いました。文句なしです。最寄り駅から5分程度。とても親身な方で、この方ならばお任せしてもいいと思いました。年齢も近く、他の会場でどこを見ればいいかまでアドバイス頂きました。子連れ婚希望なのですが、プランナーさんも子連れ婚だったので、とても親身でよかったです。チャペルの雰囲気は荘厳でとてもよいと思います。ゲストが待つスペースも広くゆったりできそうです。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
理想の結婚式が叶う
独立型の教会で天井も高くステンドグラスがとても綺麗でした。当日は聖歌隊の歌も迫力あり素敵でした。写真映えもいいです。天井など全体に緑があり、ナチュラルな雰囲気の会場でした。ソファ席だったのでファミリーウエディングにも最適で、ベビーベッドやキッズスペースの場所も作っていただき、子供達も飽きず親達も安心して過ごせる雰囲気でした。新郎新婦共に衣装、新婦の小物セットがプラン内より値上がりしました。プロフィールムービーをやめた。子供の席札やプチギフトは持ち込みして節約品数も多く、コース料理の内容も相談に応じて検討してくれました。駅からもすぐの場所で分かりやすかったです。プランナーの方も打ち合わせのたび快よく相談にのってくれながら、柔軟に対応していただき感謝しています。子供好きのスタッフの方も多く子連れでも安心して当日をむかえることができました。当日の介添人の方がとても親切で細かい気遣いや子供達のお世話をしてくださってくれとても安心して式にのぞめました。伝統ある挙式会場と、ナチュラルでアットホームな感じの披露宴会場、又清潔感のあるロビーと、ゲストを迎えるピアノの生演奏が決手でした。実際に式を挙げてみても自分達の思い描いていた、アットホームなファミリーウエディングを挙げることができとても満足しています。結婚式までの準備で不安な際にも打ち合わせの回数を増やしたりして納得のいく式ができると思います。詳細を見る (600文字)
費用明細1,625,790円(51名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
聖歌隊がとても素敵で厳かな式が好きな方にはおすすめです
挙式会場は天井も高くてステンドグラスがとても綺麗でした。そして入場の時聖歌隊がいるのがとても素敵で歌声と新婦の綺麗さが相まって思わず涙が出るほどでした。披露宴会場はナチュラルなテイストの会場でとても明るい雰囲気です。内容もそうですがとてもアットホームなゆったりとした式で花嫁ともしっかりと会話も出来ましたし、写真も沢山撮れました。広さも十分だったと思います。とても美味しかったです。和食がメインでした。男性の方も多かったので料理の量が多くて食べるのが大変でしたが、全部美味しかったです。地下鉄もすぐ近くでしたし、場所もわかりやすかったです。ただ二次会までの時間が1時間程だったのですが、ホテルのチェックインもあったのでタクシーを捕まえようと思ったのですが、なかなか捕まらず駅近なせいか逆に乗れるタクシーが近くにいなくて結局歩きで行って苦労しました。スタッフの方は丁寧な方も多く忙しそうでしたが、笑顔の人が多かったです。ただ披露宴中無言で料理を置いていく方もいて、怒ってるのかなとテーブルの席で話題になりました。別に騒がしい時間でもなかった歓談中なので余計に気になってしまいました。聖歌隊の歌声が1番印象に残っています。他の結婚式に出た時はない感動でした。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/25
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
ローコストで式が挙げられます!
天井が高く、落ち着いた色合いと照明です。老舗とあってレトロな雰囲気。若い方は、暗い印象を持たれるかも。とても安いと思います。コスト重視の方はオススメです!残念ながら、私達の口には合いませんでした。しかし、使用している食材は豪華なものばかりで、おもてなしにはピッタリかと。少し、味付けが濃い目かな?年配の方には好まれるのでは無いでしょうか。試食したあと、わざわざ料理長が挨拶に来てくれました。仙台駅から徒歩で行けます。近隣にも宿泊施設があり、打ち合わせで何度も伺うことになるので、便利かと思います。年配の方が多い印象を受けました。ベテランなので落ち着いて対応してくれそうでした。仙台駅、徒歩圏内なこと。コストがあまりかからず式を挙げれること。あと、神前式もできる様で挙式会場が多い事もオススメかと思います。コスト重視の方はとても気にいると思います。私達は料理と人数に見合った会場だった為、見送りました。詳細を見る (400文字)




- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/09/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
雰囲気が素敵な会場!
会場は若干狭いが、パイプオルガン、ハープの演奏、天井が高く雰囲気ばっちり!何より外国人牧師さんがすごくキャラのある人で素敵!駅近で挙式後の友人との写真撮影が駅を見渡せる場所でやるので眺めが良い。その場所からフラワーシャワーができるが、狭いので折り重なる感じで参列者は並ばなきゃいけなかった白い会場にブルーの演出がキレイだった!こちらも天井が高くて会場そこまでの広さはなかったが、狭い感じはしなかった。料理は不満などはなかったが、飲み物のメニューがなかったので何を頼んだら良いのかわからなかった。駅からほぼ直結なので楽!早めについて駅周辺で時間潰すのもあり!子ども用に椅子とベビーベッド、大人より先にお子様ランチを用意してくれたのが助かった!子ども連れだったため授乳室何度か使用したが、1階にしかなかったのと1部屋しかないので、時間が掛かってしまい披露宴をしっかり見られなかった。詳細を見る (389文字)

- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/28
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
コスパ◎!少人数挙式が可能で、チャペルやスタッフ対応も◎!
他の会場と比べて、チャペルの天井が高く、ゴシック調です。そのため可愛い感じというよりは、荘厳な雰囲気で挙式する事ができます。下見をする前は可愛らしい定番な雰囲気のチャペルでも良いと思ったのですが、ここのチャペルを見たときに、より気を引き締めた誓いができると思い、この会場に決めました。雰囲気としては、天井が高いので聖歌隊の声やパイプオルガンがより響く感じがとても良いです。家族だけの挙式だったので、食事会ができるような小さい部屋があったのがとてもよかったです。披露宴の間は、アルバイトのスタッフさん達が常駐してドリンクや料理の対応をして下さいました。そもそも人数が少なかったので、会場側からの過剰なサービスもなく、フランクに食事会をする事が出来たので、良かったなと思います。ドレスや小物代で思ったよりも大きく値上がりしました。プラン内で用意されたドレスではほとんど選択肢がなく、デザインもイマイチだったので、グレードアップしました。身につける小物(アクセサリー)についても、安いものだとチープな雰囲気が出てしまったので、本物の真珠を使用したアクセサリーにしました。また、挙式アルバムも作ってもらうことにしたので、そこも値上がりしました。でも予想以上に料金が安かったので、頼んでよかったと思います。様々な割引の付いたプランだったので、挙式料や美容着付、会場費、夫のタキシード代などはすべて無料でした。またブーケ代は1番安いものにしました。1番安いものでも小ぶりでとても可愛かったので、満足出来ました。カボチャのポタージュとデザートが特に美味しかったです。しかしお肉料理はちょっと固い感じがしました。海老の料理もあったのですが、上に乗っているジャガイモの味が濃くて、素材の味を生かしきれていない感じがちょっと残念でした。仙台駅から徒歩10分くらいなので、県外から来る方にもとても便利な立地だと思います。街中ですが、きちんと駐車場も完備されています。皆さんとても話しやすく、親切に相談に乗って頂きました。また打ち合わせ時間の変更などにも柔軟に対応してくださり、とても助かりました。また、当日介添して下さった方もとても親切でした。心を込めて対応してくれている事が伝わり、とても嬉しかったです。式の合間にスタッフさん達が大きな拍手で「おめでとうございます」と笑顔でおっしゃって頂けたのも、心が温まりました。家族だけの挙式だったので、少人数で食事会ができるような部屋があったのがとても良かったです。後はコスパの良さが1番かと思います。荘厳さのあるチャペル、親切なスタッフさん達の対応に加え、自社でカメラスタジオや花屋を所有しているそうなので、他会場よりも格安に挙式をする事が可能です。クオリティーとしてもかなり満足でした。結婚式を挙げた人の中では、かなり格安での挙式だったにもかかわらず、とても親切に対応して下さったのがとても嬉しかったです。人生の中でも心に残る1日となり、とても満足でスタッフさん達にはとても感謝しています。結婚式準備のアドバイスとしては、最初の見積もりよりも、予想以上に料金が上がるので、多少余裕を持って費用を準備していた方が良いと思います。また、直前に準備や打ち合わせでバタバタしてしまったので、前もって準備しておくことをオススメします。詳細を見る (1374文字)



もっと見る費用明細444,165円(5名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ステンドグラスのチャペルが素敵
チャペルはステンドグラスが印象的でした。式後にお庭も使えて新婦と一緒に写真が撮れてよかったです。キッズスペースがあって子供も一緒に楽しめました。新郎新婦が見やすかったです。和洋折衷の料理でしたが、量が少ないと感じました。楽しみにしていた部分だったので少し残念でした。車で行きましたが、駐車場からとても近くて便利でした。駅からも近いようです。正面玄関入ったところにスタッフの方が立っていて、スムーズに案内してもらえました。子連れでベビーカーを持って行ったのですが、チャペルに移動するときなどスタッフの方が持って移動してくれてありがたかったです。オムツ替えや授乳室などもあって、子連れにも優しいと思いました。ロビーにフォトスポットがあって子供と記念の写真を撮ることができました。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/20
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
駅近で安く、クラシカル&おしゃれな結婚式ができる!
暗めのクラシカルなチャペルです。大きなステンドグラスが魅力的。ウェディングドレスの白がよく映えるチャペルだと思います。カジュアルというよりシックに落ち着いた挙式をしたい方に向いていると思います。3タイプ見させてもらいましたが、招待人数80名となると1番広い会場でした。壁紙が暗めの色で全体的に大人っぽい落ち着いた雰囲気でした。大きな舞台があり、そこで余興等できます。カジュアルにしたい方は高砂席をソファタイプにすることも可能です。他にも白とグリーン基調のナチュラルな会場や全体的に黒でまとめれた「大人の披露宴」という印象の会場もあります。仙台駅から近いです。ビルとビルの間にあり、初見では分かりづらいかもしれませんが、地図があれば問題なく来れると思います。チャペルの雰囲気に惹かれました。厳かで落ち着いた挙式をしたい方に向いています。晴天時は、挙式後外でフラワーシャワーやブーケトス、写真撮影ができます。ヨーロピアンな建物でおしゃれです。その時限定の格安プラン等があるので、予算はしっかり伝えて他会場と同じグレードで組んでもらうとパレスへいあんさんのクオリティは高いままでの安さに驚くと思います。詳細を見る (498文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分たちの希望を叶えてくれる結婚式場
荘厳な雰囲気の大聖堂で、聖歌隊の歌もあり、雰囲気が良かった。色合いは全体として茶色で、ゲスト席脇にある白い花が際立っている。ステンドガラスがとても綺麗だった。明るく、ナチュラルな雰囲気が良かった。キッズスペースやベビーベッドの用意もしてもらえた。会場全体の色合いとしてはグリーンベースで、装花も自分たちがどんな好みの色を選んでも、合うと思う。広さは40人程度が入れる空間で、居心地のよい空間だと思う。新郎、新婦の衣装は、自分たちが着たい衣装が基本プランにプラスしての金額になった。引き出物の金額が予定より下がった。プロフィールムービーはなしにしたことで金額が下がった。料理の組み合わせを変えたり、柔軟に対応して頂いた。ゲストも料理が美味しかったと言ってくれていた。仙台駅から近くてよい。駐車場もあるのでよい。プランナーの方には、きめ細やかに、打ち合わせをしていただいた。自分たちがしたいことをよく聞いてくれて、実現することができた。スタッフの方が、子どもたちに優しいので、ファミリー婚の方はおすすめします。打ち合わせは丁寧に重ね、プランナーの方と、不安な点がないように、とことん相談したりするのは大事です。詳細を見る (504文字)
費用明細1,625,790円(39名)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/01/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ロケーション食事ともに期待通りでコストも◎
挙式会場は独立型チェペルで、1つの建物にチェペルも披露宴会場もあるところが多い中でさすがの老舗です。パレスへいあんの入口から入りロビーや2階から連絡通路があるので外に出ずしてチャペルに行くことが出来ます。チャペルは中世ヨーロッパの教会のような厳かな雰囲気で天井が高く照明が明るすぎず(いい意味で!)とても気に入りました。パイプオルガンも大きいです。2階からも眺めることが出来ます。バージンロードの前に柵状の門があるのですがそれが扉なようでそこの扉を開けて新婦は入場とのこと。ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンのアトラクションに来ているかのような異世界感がありました。私はハリーポッターのホグワーツ城のように感じました(笑)少人数会食が希望だったため、「千代の庵」「コーラル」と10~40名ほどのに対応している会場を見学させていただきました。千代の庵(千代の間だったかも)は出来たばかりとの事で新しさを感じました。伊達政宗の掛け絵が格好良かったです。こちらは10名くらいが良さそうです。コーラルはいわゆる披露宴会場っぽいつくりでしたがさすがに広くスカスカになるかなと思いましたが狭いよりは広い方がいいと思いコーラルにしました。結果大正解!お酌したりトイレに立ったり子供が歩いたりと親族だけだったので自由に動けて安心でした。定額少人数プランの人数より人数がプラスで増えたのでその分のお料理代が人数分増えました。また親族のみの結婚式ということでお料理にもこだわったので前菜、メイン等それぞれランクアッププラス地域のおもてなし料理というものも追加にした×人数分ということで値上がりに。また少人数なのでおもてなしの意味も込めて引き出物もケチらずに質のいいものを選びました。カタログも5千円台~1万円台の中で人によって変え、セットのお品に加えプラス一品でジェラートピケのハンドクリームセットを付けたりともし自分がもらったら嬉しいものをつけました。それと盲点だったのが両家の親のレンタル衣装&着付け。結構かかるんだな~と思いながら(笑)も、自分たちの支払いにしました。テーブル装花は当初は3~5万のものを選んで華やかにしたいと考えましたがプラン内(1万分)のものにしました。大きな披露宴では無いしテーブルだけでも良いと考え直して。結果、シンプルながらも華があり、帰りに持ち返りたいと言ってくれた方がいるくらいボリュームもあったので満足です。微微たる所でも削って節約成功!昔ながらの式場でいわゆる“老舗”です。パレスへいあんと言ったら結婚式場だと誰もが思うでしょう。入館したことが無かったので老朽感を心配していましたがそんなことは全く感じず綺麗で雰囲気がありました。入口入ってすぐの階段やロビーも1階、2階にあり仙台駅目の前でありながら施設として広い印象を受けました。チャペルの廊下にネームプレートを飾るエリアがあるのですが今まで式を挙げた方全員のプレートがあり私たちもその一員のお仲間に。素敵な記念になりました。機会があれあば見に行きたいです。落ち着いたクラシカルな雰囲気なのでアラサー以上のカップルや参列者が年配が多い方にはとてもオススメです。昨今、インスタ映え重視の突飛な会場が増えていますがこちらはさすがの老舗。抜群の安定感でした。詳細を見る (1371文字)
費用明細775,862円(16名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.4
駅近、王道ウエディング
独立型チャペルは、王道の結婚式を連想させる素敵なチャペルで、とにかく天井が高いまるでお城のような外観。内部もステンドグラスが光りとても素敵。可愛らしい雰囲気の西洋風な会場で、窓などはなかったが閉塞感も感じない居心地の良い空間だった。可もなく不可もなくといった感じ新幹線発着駅仙台駅から徒歩圏外であり、初めて訪れる地でも行きやすい分かりやすいところに立している。かわいいスタッフさんがいらっしゃったので思わず見惚れてしまった。アテンドのおばあさんもほんとうの祖母なのかと目を疑うほど可愛らしかった駅から近いので、遠方からの東北に初めてくる人を呼ぶ場合はとても使い勝手がいいなと思う結婚証明書のようなものがチャペルの壁一面に飾られてるスペースがあり歴史を感じるとともにこの人達のように幸せになろうと思えた詳細を見る (350文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2021/06/13
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
インスタ映えの結婚式
挙式は天井の高いチャペルで入った瞬間感動しました。ステンドグラスも大きくて素敵でした。クラシカルな本格英国式教会は上質さがありとても厳かな挙式が挙げられる印象で良かったです。パイプオルガンと聖歌隊の生演奏は感動しました。階段でのフラワーシャワーもとても良かったです。会場は広く余興で友人たちとダンスを踊ったのですが後ろの人たちも観れるようなステージになっていて驚きました。新婦が各テーブルに回る際もテーブル通しの幅があるので新婦も歩きやすそうでしたし、こちら側も窮屈感はまったくなかったです。メイン料理が伊勢海老でとても美味しかったです。料理も綺麗に盛られており写真が撮るのが楽しかったです。温かい料理で次に何が来るかが楽しみでした。jr線仙台駅東口より徒歩5分でアクセスは良いと思いました。しかし意外と仙台駅が大きくて会場へ行くまでに階段を下りたりもしたので女性のヒールや子供連れは少し大変かなというイメージを持ちました。また、雨の日は服が濡れてしまうだろうとも思いました。スムーズの対応は良かったです。また、余興でダンスをお願いされており曲の事等をい聞いた時優しく対応してくれて嬉しかったです。インスタ映えを主に置いた結婚式だった為、様々なところで工夫がされてました。挙式の階段ではブーケトスではなく新郎新婦が大きいクラッカーを持ってきて、小さい熊のぬいぐるみがパラシュートで飛ぶという演出が面白かった。小さい熊のぬいぐるみをつかんだ人が新郎新婦と写真を撮れました。また、披露宴で新郎新婦入場の際、ドライアイスが床一面にスモークでかかり芸能人のようで面白かったです。各テーブルにもフォトアイテムが置かれており終始楽しめました。二人の顔写真がプリントされたtシャツがみんなに配られ大笑いしました。詳細を見る (749文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/02/25
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
歴史あるチャペルのステンドグラスが素敵な結婚式場
なんといっても美しい大きなステンドグラスが特徴的です。昔からある結婚式場なので歴史ある重厚感もあり落ち着いた雰囲気のチャペルでした。10人と小規模だったのですがそれにあったちょうどいい大きさの会場だったのでとても良かったです。コースでの選択だったのでしかたないのですが、ケーキ入刀のケーキとコースの最後にもデザートがついていたのでスイーツがかぶってしまい、結構余ってしまったのが残念でした。仙台駅から歩いて5分ほどで着くので電車でのアクセスも良いです。また、車の場合はふきんにもコインパーキングがあります。みなさんテキパキ手配したくださって助かりました。わからないことだらけでご迷惑をかけてしまったことも多々ありましたが応対していただけて安心感がありました。ステンドグラスがとにかく大きく、美しくて、見学した時にすぐここがいいと即決しました。費用も比較的リーズナブルだったので良かったです。両家の家族のみの小さな結婚式でしたが、ここで挙げられて良かったです。決め手はステンドグラスと披露宴の会場の大きさと費用でした。他の結婚式場では会場が大きすぎて寂しい印象になりそうだったりしたので、千代乃庵に出会えてよかったと思いました。詳細を見る (513文字)



もっと見る費用明細464,307円(12名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2021/04/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスが素敵
入ってすぐに大きくて美しいステンドグラスが目に入ります。歴史ある重厚な雰囲気があるチャペルです。3種類のお部屋を見せていただきました。それぞれお部屋の大きさが違ったり、雰囲気やテーマが違い、好みのお部屋を選べると思います。ボリュームがあり、満足でした。フカヒレのお料理が美味しくて一番印象的でした。仙台駅から歩いて5分かかるかかからないかなので遠方の招待客も迷わず来れると思います。高速バス乗り場からだと2分くらいで着きます。重厚なおもてなし、といったものではなかったのですが、ざっくばらんな感じというか、自分の体験談をお話してくださったり身近で親しみやすかったです。チャペルのステンドグラスがとても綺麗なので、ステンドグラス好きにはたまらないと思います。10人という少人数でも、それに見合った大きさのお部屋があったのがとてもポイント高かったです。挙式のときはj-popを流したりなどは出来ないそうなので斬新さを求めるカップルよりは、オーソドックスな挙式を挙げたいカップル、歴史ある雰囲気のチャペル、そういったものを望むカップルにオススメかと思いました。詳細を見る (477文字)



もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
コスパがすごくいい
小さい頃イメージしてたような伝統的な王道チャペルでした。ステンドグラスがとても綺麗で天井も高かったです。中庭もあったのでブーケトスやフラワーシャワー、バルーンリリースなどいろんな演出ができると思います。披露宴会場は飛び抜けて良いわけではありませんでした。ただ、いくつか会場があるので好みで選べそうです。「ワンダフルプラン」というものを適用してもらいとても安くなりました。やりたいこともいろいろ含めて270万いかないくらいでした。お肉もとても柔らかくて美味しかったです。駅からほんとに近いです。大きい通りにあるため迷うことはほぼないと思います。とても親切で信頼できるスタッフさんでした。チャペルがとても綺麗なのでおすすめです。何か希望があれば質問したほうがいいです。今後あがりそうな項目や、どのくらいかかりそうかなど丁寧に教えてくれました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/11
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ288人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | パレスへいあん(パレスヘイアン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒980-0014宮城県仙台市青葉区本町1-2-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




