クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.1
- 料理 4.2
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ30人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.8
厳かな挙式
【挙式会場について】夕方から大原美術館での挙式でした。珍しい演出で厳かな雰囲気の中、お二人らしいお式でした。挙式のあとに国際ホテルの披露宴会場まで新郎新婦と美観地区の中を歩いて帰ったのも印象的でした。【披露宴会場について】さすがは国際ホテル、といった感じのthe披露宴な雰囲気でした。ご年配の方も満足される雰囲気だったとおもいます。【スタッフ・プランナーについて】国際ホテルのロビーに集合して、挙式が始まる時間にスタッフの方の案内でそろって大原美術館まで移動したのですが、友人が間違えて大原美術館で待っていたようです。友人の話によると、新郎側の招待客のような方も数人いらしたようなので、1人スタッフの方を配置していたら良かったのでは?と思いました。【料理について】どれも美味しくいただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩いていける距離でもあり、駐車場もありgoodです。【この式場のおすすめポイント】会場で着物に着替えさせていただきました。美容院で髪のセットをしていったのですが、移動の間に少し崩れてしまい、着付けの方が直してくださって助かりました。親族の方と同じ更衣室だったせいなのか、着替えて会場に向かう際に新婦とばったり会ってしまいました。。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/04/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
アトリウムロビーの迫力が壮大でした
【挙式会場について】雰囲気とか質感としては、レトロな味わいのある迎賓館という感じであり、良さのポイントは、アンティークブラウン調のその柱とかの質感。そこはアトリウム空間だったので、上への高さ、広がりは圧倒されるものがありました。上には、彫刻系の質感の巨大な絵画のようなアートがデザインされて、空間に迫力が出てました。【披露宴会場について】天井はさほど高くはない広間でしたが、メインテーブルのところに、白い生地による緞帳がしっかりと備わっていて、そこにライトアップが当たることによって、正統派のクラシカルな気品あふれる光景になっていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】倉敷駅から、徒歩にて10分ちょっととかのところでしたよ。【この式場のおすすめポイント】アトリウムロビーのその空間の迫力は今でも覚えています。木造の彫刻アート的な大きな装飾もあったりして、とっても場が厳粛で良い意味での重厚感がありました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
幻想的なナイトチャペル
【挙式会場について】式はガーデンをライトアップして行われました。夕方のうっすらとした明るさの中で、静かに執り行われるナイトチャペルは、初めて参列する幻想的なナイトチャペルでした。【披露宴会場について】披露宴会場はガーデンもあるお部屋で行われました。ガーデンから和装に着替えた新郎新婦が人力車に乗って入場していて、会場を沸かせていました。【料理について】お料理も和食中心で美味しかったです。またケーキカットの代わりにお酒入った樽を鏡開きし、参列者配っていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近く分かりやすい場所で、向かいやすかったです。【この式場のおすすめポイント】ホテルで行う式と聞いていたので、正統派の披露宴なのかなと思っていました。しかし実際に参列をすると、ガーデンでナイトチャペルをしたり、人力車をつかったりと珍しい演出がたくさんあったので印象に残る式となっていました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
歴史のある式場
【披露宴会場について】クラシカルな雰囲気でした。人数も50人程度だった為、少し小さい部屋を借りていたかと思います。人数によって選択できるので余白を気にしなくて良いです。【スタッフ・プランナーについて】丁寧な接客でした。さすがホテルスタッフといった印象です。【料理について】料理はビュッフェスタイルでした。内容はオードブルにあるような内容で揚げ物が多い印象でした。すべてビュッフェだと新郎、新婦との会話が減ってしまいそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近かったので、県外からの私はjrを利用して徒歩で式場まで出向きました。友人は車で来て駐車場を利用していました。駅近な為か、駐車場は少ないです。【この式場のおすすめポイント】国際ホテルということで、歴史もあり好まれる方は多いと思います。ドレスはチュールが入ったもので、ブルーにピンクとカラフルでラメも入っていて可愛かったです。ホテルの持ち衣装だったのかな。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑いっぱいなガーデン挙式でした
【挙式会場について】緑いっぱいな芝生ガーデンが広がる屋外会場でしたが、椅子の白いさわやかな清潔感と、一方で、真っ赤なバージンロードとが色彩的に両極端に振り切っていて、とっても彩りにメリハリがでていました。ドレスが純白色でしたので、芝生においてはとってもはっきりと目立って見えました。【披露宴会場について】円卓は巨大で、そのスケール感は会場のエレガント感を高めて、またメインテーブルの背景となる壁には、パステルカラーのデザインでたくさんの色を使ったオブジェみたいなものが飾ってあって、とっても綺麗でした。一点だけ少し残念だったのは、円卓が大きいからか、テーブル間のスペースにはあまり余裕がなかったということです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】倉敷駅から歩きでいけたのは良かったと思いますよ。15分はかかっていないです。【この式場のおすすめポイント】巨大な円卓は、お皿やグラスを置く一人当たりのスペースにも余裕があって、ゆったりとした開放感のもと、おいしく食事をいただけたので良かった点といえますね。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/07/14
- 訪問時 25歳
挙式会場
- 参列した
- 3.8
厳かな挙式
夕方から大原美術館での挙式でした。珍しい演出で厳かな雰囲気の中、お二人らしいお式でした。挙式のあとに国際ホテルの披露宴会場まで新郎新婦と美観地区の中を歩いて帰ったのも印象的でした。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/04/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
アトリウムロビーの迫力が壮大でした
雰囲気とか質感としては、レトロな味わいのある迎賓館という感じであり、良さのポイントは、アンティークブラウン調のその柱とかの質感。そこはアトリウム空間だったので、上への高さ、広がりは圧倒されるものがありました。上には、彫刻系の質感の巨大な絵画のようなアートがデザインされて、空間に迫力が出てました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
幻想的なナイトチャペル
式はガーデンをライトアップして行われました。夕方のうっすらとした明るさの中で、静かに執り行われるナイトチャペルは、初めて参列する幻想的なナイトチャペルでした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 29歳
披露宴会場
- 参列した
- 3.8
厳かな挙式
さすがは国際ホテル、といった感じのthe披露宴な雰囲気でした。ご年配の方も満足される雰囲気だったとおもいます。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/04/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
アトリウムロビーの迫力が壮大でした
天井はさほど高くはない広間でしたが、メインテーブルのところに、白い生地による緞帳がしっかりと備わっていて、そこにライトアップが当たることによって、正統派のクラシカルな気品あふれる光景になっていました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
幻想的なナイトチャペル
披露宴会場はガーデンもあるお部屋で行われました。ガーデンから和装に着替えた新郎新婦が人力車に乗って入場していて、会場を沸かせていました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 29歳
料理
- 参列した
- 3.8
厳かな挙式
どれも美味しくいただきました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/04/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
幻想的なナイトチャペル
お料理も和食中心で美味しかったです。またケーキカットの代わりにお酒入った樽を鏡開きし、参列者配っていました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
歴史のある式場
料理はビュッフェスタイルでした。内容はオードブルにあるような内容で揚げ物が多い印象でした。すべてビュッフェだと新郎、新婦との会話が減ってしまいそうです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 27歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 倉敷国際ホテル(クラシキコクサイホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒710-0046岡山県倉敷市中央1-1-44結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |