
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューグランドの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
ロケーションが抜群でした
大学の親友の結婚式で行った式場です。元町・中華街駅から徒歩5分もかからないくらいでかなり近いです。高層階にあるチャペル、披露宴会場の窓からは横浜港を見渡すことができて最高のロケーションでした。また歴史のある格式の高いホテルらしく、その雰囲気はとても素敵でした。料理も全体的に手が込んでいてとても美味しくいただけました。スタッフさんはベテランでとても丁寧な対応だったのですごく良い接客でした。ぜひオススメします。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/03/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
重厚感満点
【挙式会場】前面大きな窓があって、窓の外が港だったの【披露宴会場】天井が高く重厚感があった【演出】品のある感じ【スタッフ(サービス)】丁寧な感じ【料理】フレンチ料理でメニューも味も満点【ロケーション】みなとみらいがきれい【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)撮影に使われるだけあって素晴らしい内装【こんなカップルにオススメ!】重厚感があるので、品格を求める人に良い詳細を見る (186文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/06/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
優雅な挙式
【挙式会場について】ロビーにシャンデリアがあったり、レッドカーペットがあったりと非常にゴージャスでクラシックな雰囲気でした。古いからこそ伝統がある堂々とした素敵な雰囲気です。私も是非ここで挙式したいです。【披露宴会場について】ライブ演奏素敵でした。花嫁のスピーチが泣けた。【スタッフ・プランナーについて】どちらのスタッフさんも非常に親切で満足でした。笑顔が素敵だったのが好印象でした。【料理について】おいしかったです。個人的にはこちらのホテル発祥だというドリアがとても気に入りました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近く、迷うことなくたどり着けました。満足です。【この式場のおすすめポイント】フラワーシャワーが印象に残っています。明るい雰囲気で素敵でした。また、高層階でのチャペルだったので、海が一望できました。切り絵の招待状がとても可愛くて気に入っています。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/07/31
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 3.8
当日は安心して式を挙げれると思います。
【披露宴会場について】とてもクラシカルな雰囲気で、落ち着いた会場の印象があります。ただ、披露宴の途中で席を立ち、トイレなどに向かう人がよく目に入ってしまい、目の行き場に困ったこともありました。【スタッフ・プランナーについて】残念ながら、一流のおもてなしとは思えませんでしたが、飲物がなくなりそうになったら、追加の飲物を進めてくれたり、スプーンやフォークの使う順番を間違えた時には、すぐに新しいスプーンやフォークを持ってきてくれたりと、細かい所のサービスは、とてもよかったので、安心して料理を食せました。【料理について】普通においしいフランス料理といったところです。特においしかったというものはありませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いため、非常に良かったです。また、二次会も披露宴と同じ会場だったため、二次会のために移動する手間が省けてよかったです、ただ、披露宴から二次会までの時間は何もすることがなく、1回のロビーで待っているしかありませんでした。(しかもロビーにはソファーが少ししかなく、他の人とソファーの争奪戦がありました。)【この式場のおすすめポイント】歴史のあるホテルといった感じの為、おそらく新郎新婦の両親は気に入っているのだろうと感じました。花嫁さんをきれいに見えるように、会場の照明を花嫁さんにきちんと当たるようにしていて、とてもきれいに見えた。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/09/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
海の広がる披露宴会場
挙式会場はスカイチャペルというだけあって、ガラス張り一面に青い空と海が広がっていてとっても綺麗でした。会場の雰囲気はレトロでおしゃれな感じ。異世界にいるようでした。ただ、会場があまり広くなく、椅子が足りずに立ち見の人が結構いたので辛そうでした。披露宴会場は映画に出てきそうな感じで、椅子やテーブル、ピアノ、クロスなど全てがクラシカルな雰囲気に統一されていてとってもおしゃれでした。たくさんある大きな窓からは公園の緑や海が見え、景色も最高でした。一流のホテルなのに演出やオリジナルの手作りケーキなど、随所にアットホームなあたたかさを感じるところもあり、ほっこり和ませてくれる披露宴でした。料理ももちろんどれも美味しくおしゃれなものばかりで大満足でした。ぜひまた参列してみたい結婚式会場です。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/06/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
クラシックな横浜らしいホテル
旧館が築80年の歴史ある建物でとてもクラシカルで雰囲気が良かったです。下見できませんでしたが、大会場は昔は舞踏会で使われた会場だそうです。人数が多ければ利用できるようです。5階の元レストランだった会場からは山下公園が眼下に広がり、ベイブリッジや本牧も見渡せました。昔ながらの横浜の景観が楽しめる会場です。スカイチャペルは開放的で現代風でした。料理が種類が多く、決まったコースではなくて一品ずつメニューを選べるようになっています。それによって値段も変わり、好きな物を食べれるのがいいと思いました。ドリア発祥の場所だそうです。普通の土曜日で日柄がいい訳ではなかったのですが、結婚式が多く入っていました。花嫁さんも何組か見ました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/12
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
昔ながらの横浜
旧館が文化財クラスの歴史的な趣のある建物です。有名な大階段を上ってからの受付、ホールもとてもクラシカルな雰囲気で素敵でした。昔はダイニングや舞踏会会場だった、フェニックスルームやボールルームは下見できませんでしたが、歴史ある会場です。ただ割と入口から近い感じがしました。人数は80人くらいからなので、少人数希望だと難しいかもしれません。スカイチャペルは山下公園、海が一望できる素晴らしい眺めでした。手前に吹き抜けのホールがあり、光が沢山入ります。そこからの眺めも、みなとみらい、本牧方面どちらも良かったです。お料理は沢山の品数の中から選べるので、値段も好みもさまざまに決められます。ドリアはここが発祥だそうです。お値段は普通~高めくらいですが、特別プランがあり、とりあえず要りそうなものをどんどん入れても予算内でした。下見に行った日は普通の土曜日で特に日柄が良かったわけではないのですが、結婚式でいっぱいになっていました。4,5組カップルを見ましたし、エレベーターでも式途中の新郎と一緒になりました。プライベート感は無いと思います。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/12
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
景色を楽しめる
正面に大きな窓が並んでおり、海が見えます。開放的でさわやかですが、厳かな雰囲気のチャペルでした。挙式後、フラワーシャワーが出来る場所がありました。重厚感!!友人とわいわいパーティーというよりは、落ち着いた雰囲気を望む方や、年齢の高い方向きだと感じました。披露宴会場の窓の外は緑が広がっています。乾杯の直後にカーテンが開いた瞬間、歓声があがっていました。新緑をバックに、新郎新婦のステキな写真が撮れました。美味しかったです!量が多かったように感じました。駅からすぐ、本当にすぐです。あまり関わりはありませんでしたが、普通だったと思います。天候に左右されると思いますが、横浜の海と緑を楽しみながら、歴史を感じることができる会場です。横浜で育った方や、思い出がある方は結婚式への思い入れが強くなると思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/02/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
伝統あるヨコハマの老舗ホテル
新婦の友人として、披露宴に参加しました。地元横濱、ヨコハマ、の伝統ある老舗ホテルですので、新婦がいつか結婚式をあげるなら、ここであげたいと、子どもの時から、ずっと夢見ていたそうです。なので、この会場に決めたそうです。山下公園沿いの、異国情緒溢れる雰囲気抜群の街並みのなか、披露宴会場からも、山下公園や、船、みなとみらい方面までが見えるので、ロケーションとしても、とってもステキでした。内装やインテリアなどは、ホテルですので、落ち着いた格式ある雰囲気で、かつなんとなく懐かしいような雰囲気でした。周りには、みなとみらいのオシャレなお店が建ち並び、有名なレストラン、BARも豊富にあるので、二次会や三次会にも困ることないとおもいます。JR京浜東北線、横浜線、副都心線など利用できアクセス良好です。ホテルですので、化粧室など綺麗でした。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/09/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
歴史を感じる
駅から近く、海に面していてロケーションは最高。横浜の歴史を感じる重厚でクラシカルな内装もとても素敵だった。挙式とから披露宴までの間、待っている時間も、ゆったりしたソファと窓から見える山下公園で優雅な気持ちに。お料理はどれも非常に美味しくて、とても気持ちの良い時間を過ごせました。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
由緒あるホテル
挙式会場は自然光が入るところでしたが思ったより普通でした。友人はリングガールを姪っ子がしていてとてもかわいかったです。人気のあるところなのか挙式後の新郎新婦の撮影場所(外)で前のカップルの撮影が終わるまで参列者も順番待ちをしなければならないところが微妙でした。披露宴会場は厳かな雰囲気でとても素敵でした。天井も高く、新婦が結婚を決めたときからこの会場にすると決めていたと言っていたのが納得できました。食べきれないほど多く、残すのがもったいないほどでしたが、とてもおいしかったです。元町・中華街駅から徒歩1分。とても便利でした。少し早くついたので近くの喫茶店で皆と待ち合わせて行きました。目の前が山下公園なのでとても開放的な場所でホテルの外観がとても素敵でした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
恩師の挙式に参列して。
挙式場からは、窓から海が見えます。山下公園は海が平面に見えますが、立体的に見えるのです。英国的な感じでとても豪華な椅子が並んでいます。もう、披露宴会場が広く、絨毯も豪華な感じ。結構すごいです。その英国的な高級な感じの模様とふわふわ感がとても驚きです。迎賓館のような感じのです。天井からは大きい縦長の照明があります。その天井の造りが素晴らしいのです。昔の立体的な木の造形なのでさすがは老舗と言った所でしょうか。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルはこじんまりとしています。ホテルの中に内蔵され...
チャペルはこじんまりとしています。ホテルの中に内蔵されているチャペルにしては、素敵な方だと思います。披露宴会場は、横浜らしい重厚な洋館の雰囲気で、縦断やライトなどの内装がとっても素敵です。窓からは山下公園が臨め、開放的な会場でした。お食事も美味しく、頂きました。全体的に小さな規模の会場ですが、クラシカルな雰囲気が満喫できます。素敵な式を挙げるにはぴったりだと思います。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
格式あるホテルです
目の前に広がる海が最高です。また周辺の会場の中ではかなり収容人数が多いチャペルです。自然光も入り、すべて生演奏なので感動します。入場の時に本来なら横から入るのですが、真ん中から入場したいとの希望を伝えたら、その通りにしていただきました。数ある披露宴会場の中で群を抜いて雰囲気に圧倒されます。作り物でない本物さを感じさせられます。参列者が100名弱だったので、参列者との距離を考え、高砂を横にしました、縦にするとよりゴージャスな感じになると思います。照明・音響共に文句なしです。会場自体に重厚感があるので、あまり装飾は派手にしなくても十分です。私が選んだプランにはピアノの生演奏がついていて参列者に非常に好評でした。周辺のホテルよりは高いとは思いますが、そこまでお金をかけなくても建物・サービスが良いので豪華に見えます。参列者に喜んでもらえるよう、お料理と会場はこだわりました。キャンドルサービスは案外コストがかかるので止めて、変わりに私(新婦)が入場のときに歌いました(笑)ケーキ装花をやめ、自分で作った造花にしましたが、そこはちょっと質素な感じになってしまったのが唯一の後悔です。格式あるホテルの料理です。とてもおいしいです。何を選んでもきちんとしたコースになるように構成されています。みなとみらい線の元町・中華街から徒歩3分くらいです。山下公園の目の前なので、ロケーションは最高です。冬はちょっと寒いかもですが。プランナーさんはとても親身な方で、予算を提示するとそれに合ったように、それでも見劣りしないような提案をいくつもしていただきました。当日のスタッフさんたちは文句の付けどころがないくらい完ぺきでした。司会の方もとてもお上手で、当日はとても安心感を持てました。会場に一番合うと思い赤いバラにしました。とても評判よかったです。ドレスはクラシカルなものがやはり合います。カラードレスを着ましたが、振袖でもよかったかもしれません。(自前のものがあったので)とにかく、重厚感があり年配の参列者の方にもとても喜ばれます。特に会場の雰囲気は歴史を感じさせ、新しく作った施設には真似できないと思います。式場の決めてはやはり、披露宴会場の「本物感」でした。何会場も他の会場を見て回りましたが、ここの披露宴会場を見たあとは、他の会場がどうしても見劣りしてしまいます。節約をするところと、お金をかけるとこのメリハリをしっかりつけるといいと思います。ここの会場は過度な演出はいらないので、会場を楽しんでいただける様なお式にしてください。詳細を見る (1062文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した披露宴
- 4.7
伝統ある最高の場所で思い出を
さすがに一流のホテルだけあり、伝統的な雰囲気が漂っていました。スタッフの方も皆さん慣れていらっしゃる方が多く、スムーズに準備も進み、自分のやりたいようにやることが出来ました。私はクリスチャンなので、外での挙式後の披露宴のみ利用させていただきました。一つマイナス点はやはりコスト面です。ただ、一生の晴れ舞台なので、素敵な思い出にするためにはこれくらいお金をかけないともったいないと思います。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/04/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラッシックホテルの風格
友人の挙式、披露宴に参列しました。挙式会場は新しいものなのでしょうが、披露宴会場は重要文化財にも指定されているという、本当に美しい会場でした。挙式会場と、披露宴会場が離れていて、その誘導がちょっとスムーズではありませんでしたが、スタッフの方々の案内が丁寧でしたので、困ることはありませんでした。お食事は、こちらのホテル発祥というドリアが出たりして、通常のフルコースとは異なる形式でしたが、どれも美味しくいただきました。また、空調が少しきつい席で、空調が当たってしまうことをスタッフに伝えたところ、空調の調節、暖かい飲み物の提供など、とても親切に対応していただきました。参列人数の多い式でしたが、会場の天井の高さもあり、窮屈さをまったく感じませんでした。新設の海外資本のホテルもステキですが、やはり伝統あるクラッシックホテルでの挙式、披露宴はステキでした。ちゃんとした披露宴の少なくなってきた昨今ですが、こういうところできちんとお式を行えるというのは、新郎新婦の今後の株をあげるように思います。私、こちらでの、お呼ばれでしたら喜んで参列いたします。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/13
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシックな雰囲気が好きな人にオススメ
クラシックな雰囲気がとても素敵で、豪華だけど派手ではなく落ち着いていて品があって美しい会場が多いです。駅からも近く、山下公園のすぐそばで海も近くてロケーションも良いです。専用のピアニストをつければ披露宴の間ずっと演奏してもらうことが可能です。生演奏は会場を素敵な空間にしてくれます。レインボーボールルームは舞踏会がおこなわれていただけあって華やかなのですが落ち着きがあって憧れの会場です。新館の会場は新しいので本館のようなどっしりとした感じはなく爽やかです。また、カーテンを開けると目の前の山下公園と海が広がっていて開放感があります。秋になれば窓から見えるイチョウの街路樹が紅葉して綺麗だろうなと感じました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
会社の先輩の結婚式で披露宴のみ参列しました。私が出席し...
会社の先輩の結婚式で披露宴のみ参列しました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【披露宴会場】披露宴式会場には大きな窓で開放的なつくりとなっていました。そこから望む横浜の海の景色はとても印象的でした。私が参加した時間帯は昼間でしtが、夕方~夜にかけては夜景も楽しめるのではないか?と思いました。一度見てみたいものです。【料理】よくあるフランス料理でしたが素材を厳選しているということでとてもおいしかったです。【スタッフ】とても気がきいていたと思います。料理に合うお酒をたずねても気さくに応えてくれました。【ロケーション】駅すぐ近くでいたので道に迷うこともありませんでした。また近くに中華街があるので軽く観光もできると思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴会場からの景色【こんなカップルにオススメ!】ゲストと近くの席で楽しみたい、開放的な明るい感じで披露宴をしたいという方にはぴったりだと思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
重ねてきた歴史を感じられるノスタルジックな式場
【アクセス】東横線の終点元町・中華街駅から徒歩1分なので、そこまで遠さは感じないですが、駅の構内もそれなりに歩きます。ただ、案内も出ているし出口からまっすぐなのですぐに分かります。【チャペル】天気のよい日に訪問したので、スカイツリーも見える程横浜の景色が一望でき室内も広々していました。パンフの写真では天井が青っぽくなっていましたが、実際はピンクの照明になっていて、写真写り(顔色等)が良くなるそうです。ただ、入場が後ろの中央扉ではなく、横からなのが残念です。退場も横からの様…。フラワーシャワーは、天気がよければ、隣接した空が見える広場で、雨天時は退場した通路で行うそうです。【披露宴会場】ル・ノルマンディ…レストランとして使用しているため当日もテーブル・椅子などはそのまま使用テラス席は見晴らしがとても良く、ウェルカムドリンクのスペースとして使用するとのことです。広さは~100名用ですが申し分ありません。ただ日中だと少し暗い気がします。ナイトウエディングに最適だと感じました。ペリー来航の間…有名なペリー来航の画が飾ってある部屋で、一番広い会場で、人数に合わせて分割できるとのことカーテンが空くと外も見えて、季節によって景色が変わるそうです。天井はバラをイメージしたシャンデリアがあり豪華な感じがします。フェニックスルーム…本館の会場で和洋折衷の色んなテイストが混じった作りになっています。他の方も言っていましたが、高砂の正面に柱がありますのでテーブルの配置に注意が必要かと思います。ただ、雰囲気はとても良いですし、全体的に席が近いのでアットホームな感じでできると思います。レインボーボールルーム…こちらも本館の会場で、中に入ると空気が変わった気がします。全体的には体育館という感じですが、天井の装飾は他の式場には無い雰囲気と歴史を感じます。会場自体が豪華なので、花装はそこまで派手にしなくても良いと思います。【料理】試食はしていませんが、有名なドリアもメニューに入れられるので、式の中でエピソードとして使ってもいいかな~と思います。【コストパフォーマンス】始めに頂いた見積もりで、既にパッケージになっているものがありますのでそれに必要なものを追加していく感じになります。始めに頂いた見積もりが70人で300万位でした。そこに必要な物を入れて+60万位は上がると言われましたが、初めからその位で考えていたので許容範囲内かなと思います。会場によって人数制限がありますが、夏・冬・仏滅は規定人数に満たなくても行え、更にお得なプランもあるので確認したほうが良いです。提携衣装も少し見せてもらいましたが、それなりに探せば追加の支払いも少なくて済むと思います。ただ、持込み料が衣装と映像関係、引き出物等には付いてしまうので、提携先で依頼したほうが良い場合もあります(意外とここで頼んでもそんなに変わらないと思います)【スタッフ】案内や相談した方は少し年配の方でしたが、親身になって色々と対応してくださり安心感が有りました。日程や見積もり、演出の資料などその都度要望に答えてすぐに資料を用意してくださいました。そもそもホテルのスタッフの方ですので普段から、接客応対には慣れていると思いますので心配な事は特に無いです。【その他】横浜に住んでいたのですが、式場を探し始めてからニューグランドを知りました。横浜に住んでいても中々訪れる機会も無い方が多いと思うので、是非友人を招待したいな~と思っています。また、式が終わっても記念日などに食事をしたり泊まったりできる場所があるというのは特別な事だと思いますので、こちらでお願いしようと考えています詳細を見る (1516文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロケーション素敵すぎる
地元の先輩の結婚式に呼ばれ参列しました。山下公園の目の前、とても立派なホテルでした。駅からも近く徒歩で行けました。今回は披露宴からの参加でしたが、待っている席も大変素敵でした。会場は広く豪華でした。披露宴開始前にビデオを10秒程撮られたのですが、それが最後の場面でのスライドビデオで使われていました。スタッフの対応もよく言葉づかいが丁寧でした。料理は、最初に出たフォアグラが味が濃く、それ以降もいたって普通でした。:式場のオススメポイント海が目の前なので海が好きな人には最高のロケーションではないでしょうか。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
クラシックな会場
山下公園を目の前にしてそスカイチャペルは素敵だと思いました。すこしクラシカルすぎる感じかな、、ともおもいましたが。ロビーなど、とてもレトロな雰囲気があって素敵でした!素敵な写真撮影ができそうだと思いました。大階段でのドレスの写真は素敵だろうなぁ~、とイメージを膨らませました・・・^^。自分たちのこだわりを全てやりたい、となると結構なお値段でした。。ただ横浜でも伝統あるホテルなので、それなりのお値段は出してもよいのかなと思います!横浜らしいロケーションです。山下公園の前なので、立地もとてもよくわかりやすいとおもいました!とても礼儀正しかったです。ウエディングの説明もわかりやすく、丁寧でした。さすがホテルのプランナーの方だなと思わせるサービスです。・素敵な写真撮影スポットがたくさん・横浜の伝統あるホテル!・お料理がこだわりあって、おいしい^^。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/03/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
海が見えるクラシカルな式場
【挙式会場について】クラシカルな雰囲気がある式場でした。挙式会場からの眺めはとてもよかったです。挙式後の中庭ででのブーケトスもよかった。【披露宴会場について】披露宴会場からの眺めもよく、特に夕方からは夜景が楽しめると思う。午後からの披露宴ならお開き前には少し外が暗くなっていて、眺めを楽しめるかもしれません。披露宴会場もクラシカルな雰囲気であった。【スタッフ・プランナーについて】特に問題なかった。【料理について】おいしくいただいた。盛り付けも色合いがよくて、お腹いっぱいになった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いため、会場への交通は問題ない。駅直結ではないため、雨がふると移動が大変かもしれない。【この式場のおすすめポイント】式場からの眺めがとてっもよくて印象にのこっている。ピアノがおいてある。ピアノをつかった余興ができる。挙式から披露宴までの間、ドリンクサービスがあり、待ち時間も楽しむことができる。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/08/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
【挙式会場】最上階にあるスカイチャペルは、海が見えるな...
【挙式会場】最上階にあるスカイチャペルは、海が見えるなど景色も良い。【披露宴会場】有名人もこの披露宴会場で挙げているので、同じところで挙げられるという喜びがありました。また、披露宴会場も広く素敵な空間です。【料理】この施設が発祥の地のドリアがあったり、料理はどれもとにかく美味しいと好評でした。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、若い方だけでなく、ベテランの方もいるので安心でした。【ロケーション】駅からすぐで分かりやすい場所にあって便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵・料理が美味しい・披露宴会場がきれい【こんなカップルにおすすめ】横浜で結婚式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
最高!
【挙式会場について】シンプルな感じだが、とにかくスタッフの気配りがよかったそれに、モダンな感じで若い人もお年をめした人も挙式できると思いました【スタッフ・プランナーについて】すごく親切で楽しい挙式がてきました気配りができて、いつも笑顔をたやさなくてプロのなせる技だとおもった【料理について】ずごく美味しいって挙式に来てくれた友達も大絶賛してましたケーキもすごくごうかで美味しかったです【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近シャトルバスもでていて、平地に立ってるからアクセスはいいと思います【コストについて】他のところよりも安くすみました!安いわりには、大変満足いく挙式にしてくれました【この式場のおすすめポイント】ホテルだから、泊まってからでも式に参加できるし、シャトルバスもでていて、しかも、平地にあるのですごく生きやすいとおもいますよ!控え室も広くて窮屈感をかんじませんでした【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】大人な夫婦若年層からだれでもない詳細を見る (437文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/02/03
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
重厚感がありステキな式場です。
挙式会場は、白を基調に明るく清潔感があります。披露宴会場は、挙式会場と違い重厚感がありました。ホテルの歴史を感じます。私が参列させて頂いた会場は柱があり少し邪魔かな?とも思いましたが、でもあの柱があるからこそ重厚感や歴史を感じることができるのかもしれません。お料理は、本当美味しかったです。ドリアも頂く事ができ大満足です。山下公園が近く、披露宴会場からは海を見ることができました。また夕方頃から披露宴が開始でしたのでちょうど夜景も眺めることができました。また、たまたま馬車が通ったり、きらびやかな船が停泊していたりと、本当にステキなひと時を過ごせ、良い思い出になりました。スタッフの方は常にゲストを気にかけており、さすがだなと感じました。スタッフの接客が徹底されているなと感じます。過度なサービスもなく居心地も良かったです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/03/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
関係:中学生時代の同級生会場:私の結婚式会場とたまたま...
関係:中学生時代の同級生会場:私の結婚式会場とたまたま一緒で自分の時はみんなの席からこの様に高砂が見えていたんだぁ?と実感出来た。料理:伝統ある内容だそうでした。ロケーション:重々しいインテリアに重厚感ある窓からみえる山下公園とホテルの中庭が普段の日常忘れさせてくれました従業員:裏で下っ端ホテルマンが怒鳴られていのをみてしまった(^^;;オススメポイント:年齢層の高いカップル向き詳細を見る (191文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
クラシカルな会場
挙式会場は最上階にあり、海が見え景色がよかったです。披露宴会場は落ち着いた赤が際立つ会場で、とてもクラシカルな印象が強かったです。フレンチでしたが、美味しかったです。駅から少し歩きます。私は参列したのは冬だったのですが、海の近くのホテルなので風が強く、結婚式ということでコートの中は薄着だったのでかなり寒かったです。式場から披露宴会場までの行き方が分かりにくく、途中でスタッフさんに尋ねたのですが、とても怒ったような早口で説明され全く分かりませんでした。忙しかったのかもしれませんが、少し残念に思いました。落ち着いた大人の方にぴったりな会場だと思います。挙式と披露宴の間の待ち時間にドリンクをサービスして頂けるのですが、種類も豊富でとてもおいしかったです。場所もソファーに座れてゆっくりできました。待ち時間のちょっとしたサービスがとてもうれしかったです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/02/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
親戚の結婚式にて訪れました。横浜のホテルウエディングは...
親戚の結婚式にて訪れました。横浜のホテルウエディングは、いくつか高級ホテルにお呼ばれしましたが、クラシカルで厳かな式がとても良かったです。フレンチのお料理が美味しく、エビドリア発祥のホテルとの事でドリアがとても美味しかったです。年寄りも多かったのでドリアは食べ易く有難かったです。華やかな高級ホテルでの披露宴も素晴らしいですが、クラシカルでシックな披露宴もイイなぁと思いました。でも、自分自身の披露宴のお食事が一番でしたが(自画自賛)詳細を見る (217文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大階段でドレス写真はとても絵になり、年配の列席者も満足
キリスト教式でも、神前でもない、人前式の形式にしました。リングリレーのリボンは、色にこだわっていたので、自分で用意したものにしました。友人にも参列してもらい、親戚の子供にフラワーボーイをやってもらったり、お互いの親友に人前式の証人になってもらったり、と、参加型の楽しい式にできました。会場の大きさもちょうどよく、窓から海が見えるロケーションも素敵でした。ピアノの生演奏が会場ともマッチ。クラシックでレトロな雰囲気がとても素敵です。フェニックスルームは、寺院ののうな太い柱が、素敵でもあり、新郎新婦の高砂との間の障害物にもなりで、当日まで心配でした。しかし、蓋を開けてみると、列席者は色々な席を行き来して動いており、写真も移動しながら撮っていて、柱は全く気になりませんでした。会場のセッティングや演出にはこだわりました。が、コストは抑えたい!そこで、色々工夫しました。テーブルフラワーは、コストを抑えるために真っ赤なダリアと背の高いグリーン(いっけん葺やネギのような?)とキャンドルで、インパクトある仕上がりに。更に、会場入り口には、クリスマスツリーを置き、あらかじめ用意しておいた、マツボックリに金銀でカラーリングしたものとメッセージカードのセットを、受付時に列席者にお渡し。待ち時間に書いてもらって、ツリーに飾ってもらいました。マツボックリは、席にお持ち頂いて、テーブルに置くと、テーブルセッティングがより華やかになる、という段取りです。最初からテーブルセッティング材料を持ち込みすると、持ち込み料がかかりますが、会場外のツリーよ持ち込みは無料。マツボックリは、列席者が持ち込むので、持ち込み料は無料。と、コストを抑えつつ、演出は手抜きしませんでした。また、三ヶ月前というタイミングで申し込みし、お得なキャンペーンを利用。その分、スケジュールはかなり忙しかったですが、予算的にはかなり値引きしてもらえました。その他、交渉次第で安くなる項目もあるので、何でも一応聞いた方が良いと思います。申し分なく、おいしいです!確か、二番目に高いプランだったと思います。一番高くなくても、十分満足です。地下鉄の元町中華街駅からもすぐで、目の前には山下公園と海。記念のアルバムのための撮影も、ロケーションが良いので、とても素敵に仕上がりますよ!毎回、とても丁寧に相談に乗ってくださり、コストを極力抑えながらも、こだわりの提案を出す私たちに、程よい折衷案を出してくださったりして、結果的にとても良い式になりました。一番お金をかけたのが、ドレスと着物です。銀座のノバレーゼで選びました。衣装が良いと、列席者も見て楽しく、喜びますし、一生残る写真も、満足できる仕上がりになります。ここは、ケチらないほうが良いです。ピアノ生演奏が、会場の雰囲気とマッチしていて良かったです。列席者が年配の方もいて、なるべく前泊できる移動少なめなロケーションを選びました。更に、若い方も楽しめる景色の良いロケーションで、自分達も心地良い、歴史のある建物、という、全ての条件を満たしていたのが、ニューグランドでした。とにかく素敵な場所で、ここで挙げて良かったなあ、と心から思います。二次会をするにも、便利な場所です。通常、二次会開始までの時間潰しが困りますが、周りにも色々な施設もあり、山下公園での散策や、ニューグランド内だけでも落ち着いて待つこともできるので、おすすめです。ちなみに、関内のバーで二次会をしました。詳細を見る (1436文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/11/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
風格のある伝統のあるホテルでの結婚式
最上階にチャペルがあり絶景です。天候が悪くなければチャペルを出たところで広場あり、写真撮影やブーケトスが行え、大いに楽しめました。ホテル内で一番狭い会場でしたが、結果、とてもアットホームな披露宴を行えました。節約したところ:友人に司会進行をお願いしました料理も会場を選択した理由の一つでした。試食会の時から、とてもおいしいメニューばかりで、最終決定までにかなり悩み、結果、シェフのおすすめのスペシャルメニューを選びました。披露宴当日は緊張してあまり食べられず、食べられなかった分を宿泊した部屋に持ってきてもらいたかったと思ったほどでした。ロケーションは山下公園の目の前と最高でした。自分たちは冬の挙式でしたが、春や秋もお勧めだそうです。中華街も徒歩5分圏内にあり、遠くから来た知人や親戚の方で延泊し観光をして帰った方もいました。東横線・みなとみらい線「元町・中華街駅」1番山下公園出口より徒歩1分と近いので、遠方から来た方への案内も容易でした。初めての結婚式で準備の多さに二人とも手間取りましたが、スタッフの方々が丁寧にリードしていただけたおかげで、何とか準備は間に合いました。ビューティーパック(インディヴィジュアル)印象に残っているというか・・・準備期間はもちろん、当日まで舞い上がっている私達二人を丁寧にフォローしてくれたスタッフの方々には本当に感謝しています。友人、親戚の勧めもありましたが、ホテル・会場の風格、雰囲気に惚れました。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/06/23
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(14件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 21% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 21% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 21% |
ホテルニューグランドの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 36% |
501〜600万円 | 14% |
601万円以上 | 0% |
ホテルニューグランドの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ715人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルニューグランド(ホテルニューグランド) |
---|---|
会場住所 | 〒231-8520神奈川県横浜市中区山下町10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5258件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い