仏蘭西料亭 横濱元町 霧笛楼の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
和モダンな会場でおいしい料理と祝うウェディング
お座敷風の部屋に椅子とテーブルをしつらえた検討したのはお座敷ルームという和モダンなお部屋で、壺や花器などですでに彩られており装花の必要がなさそうだった。ゲストの待合室や更衣室、受付のスペースがもともとないようで、待合室はカフェのオープンまで1階が使えて、更衣室は2階の部屋を別途貸しきることで対応できるということだった。参列者を数え直したら子供を入れると2名オーバーだったが、子供なのでなんとかならないか相談したが、3階の大部屋で様式の会場になり、司会や音響を別途手配しないといけないとのことだった。ほとんど料理代だけでゲストにおいしい料理が振る舞えるので良いと思う。料理は試食したなかで一番おいしかった。和洋折衷フレンチという感じで味付けもあっさりしており、お年寄りでも喜んでもらえそう。元町の中心にあり駅からも歩いていきやすい。レストランのサービスは行き届いておりさすが老舗という感じ。しかしプランナーさんはあまり融通がきかなそうな感じだった。装花以外持ち込み無料という割にはテーブル装飾の持ち込みの話をしたら躊躇され、引き出物も提携店のカタログを渡された。料理のおいしさはとても良かったが、収容人数が少なかったのと、通常営業のなかでの披露宴になるので邪魔にならないよう配慮が必要だった。私たちの場合は遠方のゲストが多く支度に十分な設備を提供できないと感じたため見送った。着替えが必要ないゲストだけなら良い会場だと思う。詳細を見る (612文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/11/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.6
横浜のレストランで行う非常にコスパに優れたお食事会に最適です
畳の部屋をアレンジした部屋はすごく雰囲気が良かったです。一方で、大人数の宴会場は建物が歴史的なものであるため、天井がやや低いです。東京ではなく、神奈川県であること(場所代的にも)コストに対して料理の質は非常に優れていると思います。試食ではなく、レストランでランチを食べました。ランチは比較的安価な方のコースとしましたが、非常に美味しかったので、披露宴で食事をする際は、もっと美味しい料理を食べられると思います。駅から比較的近くアクセスしやすいです。私たちの場合は、新婦側が遠方のため、横浜エリアは選びませんでしたが、お互いに神奈川県出身のペアであれば良いと思います。費用は明瞭的なため、非常に良いと思いました。・少人数であれば畳の部屋でのお食事会での開催は雰囲気が良いです。・横浜同士のカップル・料理重視の方は非常に優れていると思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
一流の料理でおもてなしされた
レストランの一階の普段はカフェとして営業されている場所が、貸し切りで式場になっている。こじんまりとして豪華さや照明などの演出はないが、海外の町の小さな教会でつつましく行う挙式という感じでとても良かった。広さはないけれど、新郎新婦との距離も近く、モダンな部屋で丁寧に招待されている感じ。グランドピアノやスクリーンと演出に必要なものはそろっていました。音響も良かったです。元町を歩きながら気分が高まった。駅から距離があると感じる年代はタクシーでもちょうどいい距離なので問題なし。おいしい料理を食べるのが大好きな友人だったので、彼女らしいと思えた。出席した披露宴のなかで一番おいしい料理を堪能できた。記念日においしい食事に来たり、横浜に遊びに来た時にカフェによったり、挙式日で入れなくても自分たちの挙式のことを思い出したりできるだろうから、また着て楽しめるレストランのウエディングも素敵だと思った。友人の結婚式がお昼頃だったのですが、そのあとにも一組入っていて、やや披露宴予定時間が伸びてしまっていたようだったので途中からスタッフの方が「冷めないうちにお召し上がりください」と遠回しではあったが次の料理に勧めるために食べるペースをせかされていたのが残念だった。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/04/11
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.2
おいしいフレンチでレストランウエディング
披露宴会場で人前式でした。新郎新婦の誓いの言葉からはじまり、指輪交換、契約書に署名をしました。新郎新婦がその契約書を提示して、参列者が賛同の拍手をすることによって、結婚の証人となりました。披露宴会場は、お座敷ルームという名の、とても素敵なモダンな日本間でした。座敷に椅子とテーブルがならび、障子に欄間がある、明治大正の横浜を思わせる和と洋が見事に融合していました。とてもこじんまりとしていて(3部屋の個室をあわせたようです)、着席数はおそらく20名程度だと思いますが、アットホームな雰囲気のとても素敵な会場でした。フレンチの老舗でのレストランウエディングとあり、期待以上でした。フレンチの繊細な味と盛り付けがとても華やかでした。お肉料理がとくに絶品でした。また、デザートのケーキがとてもおいしかったです。みなとみらい線の元町・中華街駅からほど近く、元町通にあるとても素敵なレストランです。シェフによる、お料理の説明がありました。文明開化のにおいがする、とても素敵なレストランウエディングです。横浜がお好きで、少人数でのパーティーをお考えの方には、とてもおすすめだと思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
元町の雰囲気の良さと美味しい料理をとても楽しめました。
まず招待された時に霧笛楼という事でとても料理が楽しみで当日を待っていました。近隣の山手教会で挙式の後に送迎バスで移動し、ほんの少し歩いてお店の前に着いた時にアコーディオンの演奏でお迎えという演出があり、元町らしいとても良い印象で楽しい気分になれました。お店の中はさすがに伝統のあるレトロな内装で、文明開花の時代感がしっかり出ていてとても良く、雰囲気は抜群です。但しそもそもレトロなレストランなので席のレイアウトや受付の場所など細かい使い勝手などはあまり期待しないほうが良いです。期待していた通りともて美味しく最後のデザートまでしっかり食べられました。前菜は上品ですが独特の味付けで、メインのお肉料理も温かく味も良かったのでとても満足です。どちらかというと一流ホテルのフルコースとはまた違った霧笛楼ならではの良さがある感じです。元町の商店街の中心からやや山下公園寄りの位置にありますので、ロケーション的には申し分ない印象です。最近は元町・中華街方面は電車でもアクセスが良いので全く問題ないと思いますし、みなとみらいとはまた違った立地的な魅力もあるので少々遠くても楽しみに思えました。あまり披露宴に慣れていないのかな?というスタッフも若干いましたが概ね問題ありません。なんといってもレトロな元町の情緒あふれる雰囲気。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/17
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 3.8
横浜での披露宴と料理重視の方に
レストラン隣のカフェで式を挙げられるということで、営業中のカフェを覗きました。シンプルな造りです。式場の造作等に特にこだわりのない方は、披露宴会場への移動がないので、便利だと思います。最も広い3階の披露宴会場は、思っていたよりもシンプルな造りだったので、装花など飾り付け次第で雰囲気が変わりそうです。2階にある和洋折衷の部屋(少人数用)の雰囲気が好きなので、それに比べると少し物足りないかな、と感じましたが、どんなドレスでも合うというメリットはあるかもしれません。部屋の後方に大きな柱が一本あるため、新郎親戚のテーブルの後ろに、新婦親戚のテーブルを配置するそうで、若干気にかかりました。持込料金が無料で、花屋や衣装等のお店を紹介してくれる方式なので、自分の選択次第で費用をコントロールできるのが大きな魅力だと思います。提携店や持込料金に縛られるのは、想像以上にストレスが掛かるので。持込料金が無料ということは、ホテルや結婚式場と異なり、会場が受け取るマージンは少ないかないはずなので、コストパフォーマンスはいいと思います。料理の味には間違いないレストランですが、料理の価格は他の会場と差がなかったです。元町中華街の駅から歩いていける距離です。商店街の大通りから一本入ったところにあるので、少し分かりづらいかもしれません。外観や看板に雰囲気があるので、写真を撮っている観光客がいました。案内してくださったのがベテランのプランナーさんで、とても感じの良い方で好感を持てました。若いプランナーの方に時々みられる押し売りも、なれなれしい点も全くなかったです。料理を盛りつける横浜焼きのお皿がとても素敵でした。お皿にこだわった会場はあまりないので、この点もポイントが高かったです。また、料理に特定の食材やメニューをリクエストができるそうで、この点も魅力的でした。特定の食材をリクエストした場合でも、その分が100%上乗せになるというわけではなく、まずはプラン内の価格に収まるよう調整してくれて、足が出た分は追加料金が発生する、という仕組みのようで、いろいろと融通がききそうです。料理にこだわるカップルにいいと思います。やはりゲストは料理を楽しみにしているので、この会場に招待されたゲストは、喜んで来てくれるでしょう。2階の玄関は広くはありませんが、提灯が掛かっていたり雰囲気はいいです。披露宴会場の雰囲気にもこだわっていたので、契約には至りませんでした。今思えば、結婚前の顔合わせの時に、こちらの会場を使っておけばよかったです。何かの記念日に訪問したいと思います。詳細を見る (1077文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 下見した
- 4.6
元町の老舗レストランでアットホームな披露宴を!
老舗の落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりとした時間が過ごせそうな感じがいたしました。料金設定がとても良心的です。ランチの利用でお伺いしました。一つ一つ丁寧に作られている感じがしました。ワインも美味しく頂きました。JR石川町駅、みなとみらい線元町中華街駅2駅利用でき、とてもアクセスがよい場所です。元町商店街通りを1本入ったところにありますので、参列者は帰りにお買い物や観光なども楽しめると思います。さすが老舗といった感じです。お料理のサービングもスムーズで素晴らしかったです。招待人数の関係で私たちは申し込みを諦めましたが、持ち込み料無料というフレキシブルな対応をしてくださるところにとても惹かれました。特に新婦さんは、ドレスやブーケなどこだわりたい所は多々あると思いますので。アットホームな披露宴を望んでいる方におすすめです。お料理が素晴らしいので参列者の方に喜ばれるのではないでしょうか。今回は、下見を兼ねたレストランだけの利用でしたが、隣に挙式場があり中は拝見できませんでしたが、外観はクラシカルで素敵な印象でした。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/07/12
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.6
お料理でおもてなし
挙式はレストランの隣にあるカフェをチャペル風に飾りつけて行えます。元々はカフェなので、セットした感は否めませんが、写真でみる限りはチャペルらしくなっていました。20名までの少人数で使用できる座敷のお部屋は、畳に椅子とテーブル、襖には横浜の文明開化を思わせる絵が描いてあり、レトロで独特な雰囲気でした。他にも大人数で使用可能なバンケットもありました。和洋折衷な雰囲気で、横浜らしい趣がありました。控え室は、和室の一室で、あまり広くありませんが、落ち着けそうな印象でした。元町中華街の駅から徒歩5分くらい。元町商店街の一角で、わかりやすいです。ここなら、お料理は間違いないと思います。お料理が美味しいとゲストに喜んでもらえると思います。衣装や写真などは外部に頼むことになりますが、こちらで紹介してくれるそうです。設備面はレストランなので、完璧ではありません。料理や雰囲気などをみて、そこに納得できれば良いと思います。とにかく、お料理にこだわりたい方におすすめです。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
アットホームだけどちょっとお洒落に
クラシカルモダンという感じで、高級感もありとてもお洒落な雰囲気だった。親族だけのアットホームな式だったので小さめの部屋だったが、人前式も近い位置から見れてよかった披露宴も挙式も同じ所でやったので同じ。基本は歓談中心のパーティだったが、ケーキバイトもやっていて、そのケーキもかわいくておいしかった。酔っぱらってたのであまり覚えていないが、上品でおいしかったと思う。駅からは少し歩くが、元町商店街の少しレトロな街並を堪能できるので苦ではなかった。親族だけのパーティでしたので、スタッフの方のその存在を忘れるほどの控えめさにもかかわらず、さっと気の効いたサービスだと思った。とにかく横浜・元町の雰囲気の期待通りのレトロモダンな雰囲気が素敵だった。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/15
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
オリジナリティあふれる式、披露宴を考えてるかたにオススメ!
カフェスペースを貸し切って挙式を挙げる形なので、手作り感のある雰囲気になります。レストランスペースが会場になるので設備は整っているとは言えませんが、ゲストとの距離を近く持てる会場でした。お料理のリクエストには十分に答えてくれます。例えば地元の食材名産品を使いたいだとか。お料理を重視したいかたにはオススメです。元町のなかにあるレストランなので、買い物している観光客やたまたま居合わせた地元のかたにも祝福されるそうです。スタッフのかたは親身になって話を聞いてくれました。ただ、食事以外のドレスやヘアメイク、カメラマンの手配等は自分でカスタマイズし予約を入れるそうです。なので、自分たちで全て決めて進めたい人にはオススメです。御食事重視でアットホームな式をやりたかったので候補に上がった会場でした。元町に昔からあるレストランで、食事内容には親身になってリクエストに応じてくれそうでした。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
料理重視なら横浜一!!
カフェが挙式会場となるとのことで、ちょっとポイントが低めです。会場が古いためアクセスが階段のみと、使い勝手が悪い点と、天井が低く開放感に欠けるのもちょっと残念。ただ、逆にクラッシックな雰囲気が味わい深いともいえます。持ち込みなども割と自由な感じで、ほとんど料理代のみという印象です。レストランとしてのこだわりが好印象です。この会場の売りは何と言っても料理につきます。会場自体の古さや、不便さを超える料理の美味しさは、料理にこだわるカップルには一押しです。駅からはやや離れている上に駐車場も少し離れている点が残念。プランナーさんは申し分ない方で、とても親身になって相談に乗って下さいました。お断りしたときの対応も感じが良かったのが好印象です。料理やコスパは最高ランクです。プランナーさんもとても素敵な方でした。この会場のマイナスポイントは会場自体の不便さかと。控え室はあるものの、着付けも外部でしてからといったところに少し不安を感じました。とはいえ、料理にこだわるならこの会場は譲れません。控え室や、会場の設備、演出などは確認を。料理重視で会費制でしたらこの会場以外に考えられないくらいオススメです!詳細を見る (499文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 48歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
横浜元町の和モダンとフレンチ。手土産でも有名ですね。
両家親族のみで和装で神社挙式後の披露宴(食事会ぐらいな)会場として下見しました。2階が少人数向け、3階が大人数向けの披露宴会場となっているそうで、2階のみ見学しました。元々レストランですので衣装の持ち込みも無料、美容室や装花はおすすめを紹介するという形でとてもリーズナブル。基本は食事と飲み物代というイメージですね。お料理がおいしいと評判で下見当日もお昼を食べようと思っていたのですが、ランチでもコースはそれなりのお値段がします。小心者の私たちは金額にドキドキして隣接の喫茶店でケーキとお茶を頂いて帰りました。この隣接の喫茶店にバージンロードと祭壇を作り教会式(生演奏や生歌も手配可能とか)を挙げることも出来るそうで、和装で祭壇の前で人前式という選択肢もありですよとご紹介頂きました。私はそれもいいかな?と思ったのですが主人が神社での挙式にこだわった為、神社での挙式時間とお店での披露宴開始の時間が合わずで(こちらでは食事開始の時間が決まっています)残念ながら選択から外すことになりました。でも雰囲気はとても良かったので、時間さえ合えばな…と思いました。詳細を見る (477文字)


- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/05/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
【挙式会場】近隣の教会(例:横浜山手カトリック教会)な...
【挙式会場】近隣の教会(例:横浜山手カトリック教会)など、雰囲気を模しただけのいわゆる、なんちゃって教会ではなく、本物の教会を使用。正面には大きなステンドグラスがあり、期待通りの優雅で神聖な雰囲気を味わうことが出来ます。【披露宴会場】教会から披露宴会場までシャトルバスにて移動。披露宴というよりはパーティのような気軽な雰囲気を楽しめました。【料理】フランス料理を頂きましたが、すべてとても美味しかったです。子供の頃一度、披露宴会場でもあるこの店を訪れたときの、料理の味の感動を思い出させてくれました。【スタッフ】今回はレストランの利用として訪れましたが、スタッフはとても教育が行き届いており、機転の利いた対応してくれました。【ロケーション】横浜元町にあり、大抵の人は一度は訪れたことのある街なので、分かりやすいと思います。式の後に立ち寄れる店も多く、楽しめると思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・本物のキリスト教会で挙式を挙げることが出来る。・料理が大変おいしい・40人程度の小規模から利用可【こんなカップルにオススメ!】友人、先輩後輩など、ごく限られた人数で、しかも低予算で本格的な教会での挙式を挙げたい人に最適。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した披露宴
- 3.8
アットホームな披露宴
海外挙式後に披露宴をしました。料理が非常に美味しく、どのゲストからもお褒めの言葉をいただきました。またスケジュールは3時間とゆったりしており、場合によっては1日一組なので、時間に追われることもなくおちついた披露宴でした。自分たちも披露宴中に料理をいただくことができたのがうれしかったです。会場の関係で華美な演出ができない分、アットホームをテーマにした披露宴をしたので笑いあり涙ありのとてもよいパーティーになりました。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 4.5
クラシカルで落ち着いた雰囲気のフレンチレストラン
【披露宴会場について】当日は、新婦のいとことして出席しました。 親族へのお披露目で、出席者は全員で30名くらい。重厚でクラシカルな雰囲気の、こじんまりした個室。明治時代を思わせる洋館のような作りで、落ち着いた空間が親族のみの集まりにはとてもマッチしていたと感じました。 横長のお部屋で、中央に長いテーブルが配置され、新郎新婦を中心に横、そして向かい合わせで着席しました。 インテリアもシックなテイストでまとめられていて、高級そうな陶器の花瓶など、小物も雰囲気作りに一役買っていました。 個室内には確か窓があったように思いますが、自然光が入り明るく温かい印象を受けました。【スタッフ・プランナーについて】サービススタッフの方々は着物を見に着けられていて、とても雰囲気がよかったです。とても丁寧に、気遣いのあるサービスをしていただけ、料理も適切なタイミングを見計らって提供してもらえました。【料理について】フレンチのコースで、とても美味しく量もちょうどよかったです。見た目にも美しく、お皿にもこだわっていてレストランオリジナルのクラシカルなプレートでした。この式場ならではの雰囲気を味わうことができて印象に残りました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR石川町駅から歩いて行きました。ぶらぶら歩いてると程なくして着きます。天気がよければ、遠いと言うほどではないかと思います。より近いのはみなとみらい線の元町・中華街駅で、こちらを利用されると5分くらいの距離のようです。 周囲は観光地でもある元町界隈なので、披露宴が終わったあとぶらぶらと人気のお店を覗いたりできるのも楽しかったです。【この式場のおすすめポイント】このレストランは、クラシカルなカーブのついた階段で2階に上がる作りになっています。外観がとても雰囲気があるので、そこで写真を撮ったらとてもステキだろうなぁと思います。その他の施設などは使用しなかったので、わかりません。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/09/01
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
伝統のあるレストラン
料理を重視したかったので食べログで評価が上位になっている霧笛楼を下見しました。レストランで食事をしたら、本当に美味しくてうっとりしてしまい、さすがは霧笛楼だと思いました。会場はちょっと古くて、シルクロードをイメージしたオリエンタルな雰囲気でした。壁に変わった絵が飾ってあるのがきになりました。天井が低いために会場が狭く感じました。また柱があったりして席によっては高砂が見えづらい場所もあるのが難点です。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/04/27
- 下見した
- 3.2
レトロ
霧笛楼は喫茶を利用したことがあり、場所も好いし、横浜を代表するレストランとして、知名度もあるので下見をしてみました。式場は天井が低く、昭和を超えて明治のにおいがする感じ。それはそれでとても素敵なんですが、やはり天井の低さからか圧迫感があり、狭く感じられました。人数がぎりぎりということもあり、この会場には決めませんでしたが、お料理はシェフがこだわって作ってくれ、お値段も良心的で魅力的でした。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
高校時代の友人の式です。披露宴会場は、レストランのよう...
高校時代の友人の式です。披露宴会場は、レストランのようなこじんまりした感じで、アットホーム感がありました。華美な雰囲気はあまりないけど、落ち着いたインテリアが結婚する2人に合っていてよかったです。なにより、お料理がすべて美味しくて、とても行った印象に残ってます。フレンチだったのですが、食べやすく、味も美味しく、なかなか結婚式の料理に期待することは無かったので、よかったです。ロケーションも、元町の雰囲気がある中を歩いていくとことにあるので、ちょっと遠かったですが、楽しめました。詳細を見る (240文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
さすが伝統の味。横浜の象徴霧笛楼!
煉瓦のチョコのお菓子で有名な霧笛楼。まずレストランは元町の良さを感じさせる雰囲気あるお店です。駅から少し歩きますが、元町商店街を楽しみながらこれるので、問題ないです。好き嫌いの多い私でも料理はとても楽しむことができました。スタッフの方も良かったです。披露宴以外でもいってみたいレストランです。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/04/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】・由緒ある教会。とても素晴らしかったです。...
【挙式会場】・由緒ある教会。とても素晴らしかったです。【披露宴会場】・伝統の感じる洋館で、雰囲気があって良かったです。元町の良さを感じさせる雰囲気ある場所だったように思います。個人的には天井が低いのが少し気にはなりました。【料理】・老舗レストランだけあって、問題なくどれも美味しかったです。一つ一つの料理に品を感じました。【スタッフ】・可もなく不可もなく。特に印象には残っていません。【ロケーション】・駅からは比較的近い。(みなとみらい線)歩く道そのものも横浜元町のきれいでオシャレなお店も多くて、雰囲気を感じながら歩けるのは楽しかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理がとにかく全部美味しいです。なので、お料理メインで考えるのであれば、ここは問題なしです。【こんなカップルにオススメ!】・お料理重視、こだわりたいという方々には絶対おススメです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
スタッフの細やかな心遣いに、当事者家族も参加者も感激し...
スタッフの細やかな心遣いに、当事者家族も参加者も感激していました。また料理1品1品ごとに丹精こめて作られたおいしさに、会場もなごむ雰囲気となりました。会場への道中も、横浜見物を兼ねられることで、遠方からの参加者にも好評の一因でした。まさに横浜・ハマを象徴するような建物・場所も良かったのかと思います。会場決定した新郎新婦にも感謝です。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 64歳
- 申込した
- 4.6
大好きな元町で
駅から歩いて行けて場所もすぐにわかります。元町の街の雰囲気が大好きで、レストランの外観や雰囲気が街にとっても合っていて一目惚れしました。テーブルや椅子、置物などがアンティーク品で重みと歴史を感じさせ結婚式には良い雰囲気だと思いました。試食が出来なかったのですが、料理は雑誌などにも取り上げられるほど美味しいと評判の店なので問題ないと思います。スタッフの方の対応がホテル並みにしっかりとしていて、プランナーさんもしっかりと話を聞いてくれ意見を言ってくれるので良い式が出来ると思いました。詳細を見る (242文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/12/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
【披露宴会場 新郎新婦のアイデアがいたるところに生かさ...
【披露宴会場新郎新婦のアイデアがいたるところに生かされていて、かわいらしい雰囲気でした【料理】お料理が最高。アレルギーがあるのですが、きちんと対応してくださり、かつ、美味しくて感激しました【スタッフ】ちょっと酔っ払ってしまった友人に、迅速に対応してくださり感謝です。【ロケーション】駅からも近くて、横浜元町の一番いい場所にあると思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】横浜らしい、美味しいお料理にこだわる方におすすめします・詳細を見る (224文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
料理がおいしい!!
当日、花嫁のヘアメイクをすることになっていたので普段は会食をするお部屋をお借りしてやりました。担当以外の方はレストランを主としたスタッフばかりで、足りないものなどを聞いてもあまりわからないようでした。部屋もかなり暗かったのでヘアメイクを他で頼むとしたら、照明を持っていくのがお勧めです。料理がどれもはずれがなく、シェフが最初に料理の説明もしてくれました。レストランなので仕方ないのですが、入り口が狭いので新郎新婦の入場が席によっては見えないなどありますが、雰囲気もよくトイレも近いので居心地が良かったです。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/11/21
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.5
【挙式会場】 挙式自体は行っていません 【披露宴会場...
【挙式会場】挙式自体は行っていません【披露宴会場】格式、伝統の感じる洋館で、雰囲気が良かった。【料理】とにかくすべておいしかった。出席された方々も絶賛でした。【スタッフ】どんな披露宴にしたいか、あまりイメージをもっていなかったのだけれど、程よくアドバイスしてくださいました。【ロケーション】駅から5分程度で、歩く道も横浜元町のきれいなお店が続く道なので、歩いて楽しい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】セットではなく、したいものを選んで足していく方式なので、余計なものがついていなくて良い。【こんなカップルにお勧め】料理にこだわりたいカップル。新郎・新婦もがっつり食べました。お店の方も、料理が自慢なので、食べないのはもったいないですよ。と仰っていました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
お城の中のような会場
調度品が横浜っぽく、料理はおいしいのは周知の通りとしても食器類、カトラリーもよいものを使用しているので食事中はとにかく大満足できます。会場としての演出はプロジェクターあり、ライティングあり、一応効果音やバックグラウンドミュージックありで合格レベル。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/11
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 4.2
披露宴会場に近い教会でした。由緒ある教会で信者さんの式...
【挙式会場】披露宴会場に近い教会でした。由緒ある教会で信者さんの式だったので、とても素晴らしかったです。【披露宴会場】レストランの3階。少し狭くて天井も低かった。アットホームな雰囲気。【料理】老舗レストランだけあって、すっっっごく美味しかった。【スタッフ】普通【ロケーション】元町通りにあるので、ザ横浜って感じでした。地下鉄の駅からも近い、JRだとちょっと遠いです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】施設はレストランなので、待合室があったりするわけではないが、料理が全部美味しいし、自分たちでアレンジして色々出来るらしいので良いと思う【こんなカップルにオススメ!】料理重視で、あまり派手な余興をしない予定の方たちが良いと思う。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
横浜のレストラン霧笛楼
横浜元町の有名レストラン、霧笛楼で結婚式が挙げられます。もちろん味は申し分なし!本格フレンチが味わえます。以前食事をしたことがあり、下見をしてみました。残念ながら試食はなくて見本だけだったのですが、料理はとても美しくておいしそうでした。レストランなので、それほど広くなかっため断念しましたが、素敵な雰囲気でしたよ。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2010/05/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
披露宴会場は、天井が...
披露宴会場は、天井が低く、大きな柱があったのでちょっとマイナス。。。かな。会場までは少し狭い階段しかないので、もし年配の方が多いようであれば大変かもしれません。持ち込み料は食べ物以外は殆ど無料のようです。ちなみにお酒を持ち込みの場合は1本3000円との事でした。フリードリンクはソフトドリンクとビールのみとの事でした。レストランなので仕方ないと思いますが、全体的にあまり自由度はないように感じました。お料理はきっと美味しいんだろうなぁ、と思います。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/03/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
雰囲気は横濱って感じ...
雰囲気は横濱って感じで良いです。友人関係の控え室は無いようなのですが、隣のカフェに居ることもできるようですし、元町ですから近くを歩いてるだけでも十分楽しめます。待ち時間もただの空き時間じゃなくなると思います。ゲストの方を招くには、すごく良い場所だと思います。料理は実際には試食等ありませんが、レストランですし、間違いないと思います。少しでも試食が出来れば良かったかな。食器が横濱焼というものらしく、本当に素敵な雰囲気で目でも楽しめそうです。会場は大きくは無いのですが、ゲストと近くていいなぁ。スタッフの方も大変良い方でした。詳細を見る (262文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2005/10/31
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- オリジナルメニュー対応
- 一軒家
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ27人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 仏蘭西料亭 横濱元町 霧笛楼(フランスリョウテイヨコハマモトマチムテキロウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0861神奈川県横浜市中区元町2-96結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5260件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い




