
12ジャンルのランキングでTOP10入り
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
花嫁の希望を叶えてくれる式場
みなとみらいのシンボルのランドマークタワーの中での挙式になるのでとても印象深いと思います。式は普段ランドマークタワーに来ても立ち寄らない式場専用の宴会棟で行われるのも特別感があり、雰囲気はとても上品な空間です!チャペルは2箇所あり地下の挙式会場を利用しましたが百合の香りがいっぱいで上質な空間でした。ステンドグラスや赤いバージンロードなど他の式場には多いですがこちらの式場は、格式高い雰囲気に百合の生花が映えていて素敵な空間で、バージンロードも短すぎず長すぎずゲストととの距離も近いので、品もありますが人前式を行ったぶん少しアットホームな感じも演出できて、上品な雰囲気もありつつオリジナル感を出せてとてもよかったです。披露宴会場はスカイバンケットで行った為、高層階の70階とのことで景色がとてもよかったです!70階とだけで来る前からわくわくしてくれるゲストも多く印象的だったと思います。暖炉がある会場が可愛らしくテーマに沿って染まりやすい優しい雰囲気の会場でした。お天気が晴れていてればより最高ですが、曇っていても高層階なので明るく披露宴ができるとのことで、室内なのに自然光をしっかり入れられるすてきな会場でした。持ち込み料はいろんな項目でそれぞれかかりますが、持ち込みngはなかったと思います。生花は予算があればそれを伝えるとそれにそって提案してくれたので良心的でした。ドレスが提携箇所に選びにいきましたが想定外にベースが高額だったので、好みのものを選んだ為に値上がりしてしまいました。ペーパーアイテムと映像は持ち込みにし節約しました!ウェディングケーキのテーブル装飾(生花)をなしにしたのは節約ポイントてます!福袋プランでの契約だったので限定の特典もたくさんありました!ゲストから大好評の料理でした。「今までの結婚式で1番美味しい!」とたくさんお声を頂きました!そしてボリュームもあり、見た目も綺麗で大満足です。フランベサービスの演出もなかなかない演出なので好評でした。ドリンクはウェルカムドリンク込のお値段で良心的だと思いました。最寄り駅が2箇所あるのも便利なのと、やはりみなとみらいのシンボルなので分かりやすい立地です!宴会棟に来るまでが迷いやすいのだけが注意点で、事前にゲストへ宴会棟の入口を詳しく説明しておきました!当日のスタッフの動きは丁寧で頼りがいがありとてもありがたかったです!素直にたくさん甘えられました!新郎新婦の私たちだけはなく、両親が御手洗に行っているタイミングなども見計らって進行をしてくれていたことに、感激しました。そのおかげでほとんど「見逃した」というゲストからの声はありませんでした。プランナーさんは私たちのためにとても頑張ってくださる方でした。あまり密着するようなかたちではなかったのが意外でしたが良心的で素敵な方でした。ゲストテーブルに飾っていた生花のプレゼントを特定の人を指名してプレゼントが出来たのが嬉しかったです!コロナ対策が万全なことが決め手でした!どこの式場よりもギリギリまでゲストの人数調整ができることと、延期のジャッジも規制なく自分たちで行えて何度でも無料というのが、遠方のゲストがいた為とてもありがたかったです!zoom配信時はフリーwifiが不安定な為、ポケットwifiを持参しました!そのためスムーズに配信できました!持ち込み希望のヘアメイクやカメラマン、ドレスがある方は契約前に相談するのがおすすめです!詳細を見る (1432文字)



もっと見る費用明細3,890,621円(54名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大階段があり写真映えします!
挙式会場も広くて雰囲気も整っていて良かったです。色合いは和装での挙式ということだったので赤でした。設備等も整っていたと思います。披露宴会場は高層で景色はすごく綺麗に見えました。夜景でも昼間の天気の良い日でも眺めはすごく素敵だと思います。設備等も整っていたと思います。お料理もとてもおいしくいただきました。スタッフの方も説明やドリンクを頼む際も丁寧で良かったです。式場のアクセスも駅から近くわかりやすかったです。公式ホームページにもアクセスがわかりやすく書いてあって良かったです。スタッフさんの対応も丁寧でテキパキしていて良かったです。親族紹介の際もスムーズに行われていて良かったです。おすすめは高層階なので横浜の街並みがとても綺麗に見えてよかったです。詳細を見る (326文字)

- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/02/08
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
夢の横浜ロイヤルパークでホテルウエディング
地下1階にあるチャペルを使用しました。百合の生花が並んでいてとても良い香りが印象的です。外国人牧師さんと日本人牧師さんを選ぶことができ、チャペルということもあり私たちは外国人の方にお願いしました。日本人牧師さんにお願いすると百合のお花の由来など説明して下さると聞いてそちらも素敵だと思いました。宴会棟3階の、鳳翔の間を使用しました。見学に行った時から、天井の高さ、前方スクリーンの大きさ、会場の広さ、ゴージャスだけど品のある雰囲気など全てが魅力でした。音響も会場に合う重低音が響くようになっていて引き込まれるような演出です。ゲストも横を向いてムービーを見なくてはいけないなどなくスクリーンが前方にあるのでそちらもとても良かった点です。入場は後ろからでゲストも落ち着いてゆっくり見れる点が魅力です。装飾のお花、お料理、2メートルのウエディングケーキはお金をかけました。ですが、招待状は友人はweb招待状にするなど節約できるところはこだわってやりました。横浜ロイヤルパークホテルでプロポーズしたこともあり特典がいくつかありました。(その時によって特典が変わる可能性があるので確認して下さい。)また、両親も同じくこちらで結婚式を挙げていたこともありその特典もありました。プロポーズ特典で、お値段を引いていただけました。招待状を友人はweb招待状にして節約しました。拘りたいこともあり、席札は手書きにするなどオリジナリティーも出しました。お飲み物はいくつかの飲み放題コースから選ぶことができました。お料理も、いくつかのコースから選ぶことができます。またカスタムも可能性でした。私もたちは、スープのところだけ変更してオリジナルメニューにしていただいて大満足でした。みなとみらい線、jr線と直通です。徒歩5分圏内なのでアクセスもとても良かったです。横浜のシンボルでもある横浜ロイヤルパークホテルなので遠方からきたゲストも旅行感覚でとても素敵だったとコメントをいただきました。観覧車も見えますし、69階の展望台からはみなとみらいはもちろん一望できるところもあり魅力的でした。スタッフさんのきめ細やかなサービスがとても印象的でした。アレルギーのあるゲストには、当日本人と確認を取って下さるなど万全な対策をしていました。担当のプランナーさんもいつも親身になって相談にのって下さったりアドバイスをくれたりとても新鮮にしていただきました。自分たちらしさが表現できました。ムービーも、私服ロケプランがあり他にはない特別なものにしていただけました。また、キャンドルサービス、キャンドルリレーの両方をやりたいことも叶えて下さりました。プランナーさんも親身になって色々最善の方法を考えて提案して下さりました。事前に準備しておくリストなどいただけたので無理なくスムーズに本番を迎えることができました。コツコツとできるところから準備していくことをオススメします。当日もメイクさん、撮影スタッフさんも明るくフレンドリーな方が多いので緊張も自然となかったです。詳細を見る (1261文字)
費用明細4,960,898円(66名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
横浜の最高の景色を味わえる結婚式
天井がとても高く、バージンロードも長くて、ザ結婚式という感じがしてともてゴージャスで迫力がありました。高層階で日本で一番空に近い結婚式場ということで、大きな窓から見える横浜の景色がとてもきれいでした。夕方の結婚式だったので夜景も見れてとてもきれいでした。とてもおいしかったです。最後に新婦の地元で作られたお米のお茶漬けがでてきたときはびっくりしました。そういうオリジナルメニューにも対応できることにもびっくりしました。桜木町駅から直結でいけてとてもアクセスが良かったです。雨の日でも雨に濡れることなく行けると思います。さすがホテルという感じでおもてなしがすてきでした。ナフキンが落ちたらさっと拾って椅子にかけておいてくれました。本当に景色がよかったです。横浜の景色を一望でき、高級感と特別感を味わえました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/05/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
重厚感のあるホテル婚
高層階で、自然な光が差し込むチャペルでした。バージンロードは決して長くはないですが、聖歌隊の迫力ある歌声に、なんだかジーンとなり、先輩の花嫁姿をみて感動したのを覚えています。大きさの違う会場?が横並びでいくつかあり、同じ時間帯で何組かの結婚式が行われていました。会場全体はとても天井が高く、重厚感があるなと感じました。装飾でギラギラにしているわけではないのに、お皿の華やかさやクロスの色合いなどで、華やかでステキでした。新郎新婦の背中側に大きなプロジェクターがあり、映像関係はとても感動しました。前菜からメインまで、どれもとても美味しかった印象があります。ケーキ入刀のあと、参列者にも一口ずつ提供されたのが嬉しかったです。横浜駅直結で、行きやすかったです。料理やドリンクのタイミングなど、良かったです。バイトのような若い子から、おじさまのような方まで幅広いスタッフの方をお見かけしました。挙式のあと、ホテルのロビーにある階段から新郎新婦が降りてくる演出があり、そこで参列者のみんなと集合写真を撮りました。外の階段演出は見たことがありますが、外はまぶしくて目が開けられないなどのことがあるので、中も良いなと思いました。詳細を見る (508文字)




- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/08/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
高級感のある式場!
チャペルは2つあり、上の階は景色がきれいでした。ただ簡易的なかんじがしたのと、大人数は入らなそうです。下の階は高級感があり、パイプオルガンの演奏があります。披露宴会場との組み合わせは自由です。披露宴会場は3ヶ所ありました。上の階はなんといっても景色が見渡せるところがポイントです。80人を超えるとかなり狭くなってしまうのが残念でした。人数が多い場合は下の広い会場になりますが、天井が高くスクリーンが見やすかったです。シェフが説明に来てくださいました。駅からわかりやすいです。みなとみらいを見渡すことができます。ホテルなので親族やゲストが宿泊できる点高級感のあるホテル持ち込める物の確認をした方がいいと思います。広いので移動が大変だと思いました。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/11/12
- 訪問時 29歳
-

- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
温かくて、ホスピタリティが素晴らしい会場です!
カトリック教会で式を挙げ、そのあとロイヤルパークホテルに移動して家族だけで食事会というプランをお願いしました。ル・シエールの個室「シャトレ」で計9名で食事をしました。高砂は作らず、長方形のテーブルに全員で座る形でアットホームな雰囲気が作れました。部屋からの眺めも良く、家族みな窓に近寄って「すごい!」と嬉しそうでした。通常のイートスペースとシャトレの間にドアがなく、適度にガヤガヤと声が聞こえていたのもよかったです。・イレギュラーな文章の招待状と付箋を作ったため、版代がかかりました。・美容室のメイクさんに特別に教会に同伴してもらったため、アテンド料4万円がかかりました。・当初の見積もりでカメラマン代20万程が含まれていましたが、カメラマンは挙式会場(教会)のみで別に依頼し、ホテルでは依頼しなかったので費用が抑えられました。・ウェディングドレスは都民共済で借りて持ち込んだので、ドレス代が大幅に節約できました。ル・シエールのフレンチコースをベースに、ひとつ特別メニューを追加していただきました。新郎新婦の思い出の中華のメニューだったのですが、わざわざル・シエール隣の中華料理「皇苑」のシェフが担当してくださいました。こういう連携が素晴らしいなと思いましたし、もちろん、味も本格的で最高でした。フレンチコースは新郎新婦の出身県の食材を活用してくださり、メニュー名に「〇〇県の~」と付けていただきました。新郎の家族が地方から来ましたが、コロナ禍で不安な中、羽田空港から直通バスがあったことは安心材料になりました。滞在中はみなとみらいを散策したり、電車に乗らずとも観光ができて良かったようです。プランナーの方にはお忙しい中、打ち合わせの段階から本当にお世話になりました。いつもフレンドリーに接して下さり有難かったです。当日は介添人の方と美容室のメイクさんに教会に同伴していただきました。メイクさんが外会場に同伴してくださるのは既存のプランになく、特別料金でお願いしましたが、マスクでメイク崩れもあったりしたのでお願いしてよかったです。私(新婦)が教会で緊張して息苦しくなったりして、介添人の方とメイクさんにはご迷惑もおかけしました。たくさんのサポートに感謝しきりです。ル・シエールでもスタッフの皆さん温かかったです。地方から出てきた家族が地元の話をしていると、出身地が同じウェイターさんが会話に入ってくださったりして、盛り上がりました。下見時から感じていた高いホスピタリティを随所に感じられて、本当に良い会場だなと思いました。高級ホテルながらアットホームな雰囲気で、サービス精神が素晴らしいところが本当におすすめできます。決して安い会場ではありませんが、特に地方からのゲストがいるならおすすめできます。みなとみらいのど真ん中で観光しやすいですし、空港からのアクセスも良いです。横浜らしさにおいても文句なしです。詳細を見る (1204文字)
費用明細864,344円(9名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/08
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
シンプルだが接客の質が高いホテル
有名ホテルということもあり、非常に広くて綺麗でした。会場前には新郎新婦のフォトアルバムなどが飾られており、ゲストとしてもとてもテンションが上がりました。ブュッフェ形式でしたが雰囲気的にあまり食べれず、また料理のレベルは普通でこれといって印象に残るものはありませんでした。駅からはわりと近くて場所は解りますやすかったです。商業施設隣接なので、早く到着しすぎた場合も商業施設をぶらぶらすることができます。スタッフの対応は全体的にとても親切で、接客の質も高くて良かったと思います。高砂や各テーブルに飾られたたくさんの花がとても綺麗だったり、ウェディングケーキも映えるものだったりと演出がとても良かったです。詳細を見る (300文字)

- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/10/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
豪華なクラシックウェディングと絶品な料理ならココ
シンプルでしたが、クラシカルな挙式会場でした。天井の高さもあり開放感がある会場です。横浜を代表する一流ホテルですが、費用に関しては割とリーズナブルに感じました。料理は群を抜いて美味しいです。シェフの方がわざわざご挨拶とご説明に来てくださいました。駅は近く、アクセスは良好です。駅から会場までの道も屋根が多くあるので出席者にも良いと思います。とても丁寧で親切な方でした。大変感謝しております。クラシックな大階段とロビーが一推しです。スカイチャペル利用時は動線の確認が重要全体的に設備や調度品のレベルが高く、ゲストハウスウェディング会場にありがちな見た目だけが良く作られている設備とは雲泥の差を感じました。ホテルウェディングのため、チャペルは地下になってしまうなどの懸念もありますが宿泊棟の上の会場を使いスカイチャペルとしての利用も可能なため一見の価値はあるかと思います。詳細を見る (384文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
金額以上のおもてなし!
当日の天気に左右されたくなく、窓のないところを選びました。厳格に式を挙げたかった私たちには伝統的な百合の花で造られた会場内がとても素敵でした!コロナ禍の中、人数を多く招いたため、きちんと距離が確保できる披露宴会場を選びました。天井も高く、広々とした空間でゲストにも安心してもらいました。とにかく音響が素敵だったので、音楽にこだわりがあった私共にはとても魅力的でした。エリアのシンボルタワーの為、遠方からくるゲストもすぐ分かるところでした。また、駅直結、濡れずに会場へ来てもらえる会場でゲストの負担も少なかったです。音響スタッフのアテンド化粧室新郎新婦親族の控室宿泊したホテル挙式場から披露宴への動線決め手・梅雨の時期でもあり、とにかくゲストが来やすい式場・おもてなしを表せる料理やスタッフさんの接客が素晴らしいところアドバイス一生に一度なのでスタッフさんへ任せきりではなくぜひ挙げる思いや要望、イメージも具体的に持てるとしっかりかなえてくれる式場です!詳細を見る (426文字)



もっと見る費用明細5,023,667円(92名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/11/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切丁寧、会場も明るくて最高!
ガゼボがあるタイプ、ないタイプの切り替えの時期と被り、好みの方を選択することができました。曇りでも自然光が入るほどで、生憎の雨でも光の入る明るい挙式が挙げられます。ドライフラワー、ロウソクが置いてあり、ナチュラルな雰囲気で挙式を上げたい方にぴったりだと思います。披露宴会場は落ち着いた雰囲気です。高砂の位置を自分達にあったスタイルで決めることができます。60〜100名ほど入る規模で、招待するゲストの人数に合わせて円卓や長テーブルなどのテーブルレイアウトを変更することができます。料理、飲み物はゲストの方に来てくれた感謝の気持ちを表すことができるものだと思ったので、こだわりました。記録映像、アルバムが意外と金額がかかりました。元から持ち込みを検討していたカラードレスとブーケで大幅な節約になりました。また、ペーパーアイテムを持ち込みにしたことで節約につながりました。18000円のコースをお願いしました。前菜、スープ、肉料理、魚介料理、口直しのソルベ、肉料理、デザートの順で提供されました。スープとデザートは、一つグレードをアップしました。桜木町、みなとみらい駅から直結で行くことができます。式場の周囲はビルばかりですが、ロイヤルパークホテルは一際高く目立ち、知名度も高いため、ゲストの方の参列も安心です。また、景観も良いですよ。ホテルスタッフということもあり、親切で丁寧な対応をしていただきました。常に笑顔で朗らかな雰囲気で新郎新婦、ゲストにも接していただけました。サービス、言葉遣いも丁寧ですので、安心してお願いできました。ホテルウェディングということもあり、スタッフの方の対応が親切で丁寧です。また、式場が高いところにあるため、眺めも良く素敵でした。太陽に近い場所で挙式をあげたいと思い、この会場に決めました!日当たりや眺めも良く、少し曇っていた日でしたが、気にならず最高でした!4ヶ月前から打ち合わせが始まるため、今か今かとヤキモキしていましたが、sns等で情報を集め、結婚式のイメージを膨らませておくと良いと思います。当日は流れを把握しておき、次は○○だ!と思いつつ、思いきり当日を楽しんでください!詳細を見る (906文字)



もっと見る費用明細4,685,297円(60名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/11/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
至れり尽くせりのパーフェクト
挙式会場は2つあり、1つは高層階、もう1つは低層階です。高層階の方は、全面ガラスで日が入り、とても明るい印象です。ウエディングドレスがとても映えます。少しくらい天気が悪くても、日がたくさん入るので問題ないと思います。大人数は入れませんが、全面大理石の床なので、床から反射する光が、より会場を明るくしてくれます。低層階の方は、天井が低く、やや狭い印象を受けます。大人数を収容することができるので、皆から祝福される雰囲気になります。会場が狭いぶん、パイプオルガンの音が良く響き、厳かな雰囲気を味わうことができます。バージンロードも短めですが、皆に祝福してもらいながら歩くことを考えると、あまり気になりません。披露宴会場は複数あり、招待する人数によって、使用する部屋が変わります。大きい会場は、正統派で音響設備も整っており、人との間隔を保ちながら大勢を招待することができます。高層階にもあり、とにかく景色が素晴らしいです。どこから見ても、みなとみらいを一望することができるので、感動します。その他の会場は、少し規模は小さくなりますが、それを感じさせないほどの造りをしています。特に花の飾り付けが素晴らしく、飾っている花の種類によって、雰囲気が変わるので楽しむことができます。1日1組限定のスイートルームは、どの部屋からも景色を見ることができ、一生で泊まれないかもしれない部屋を貸し切って披露宴を挙げることができるのは、何よりも思い出になります。桜木町駅またはみなとみらい駅から、徒歩で10分弱です。みなとみらいと言えばの施設なので、すぐに目に入ってきます。とにかく駅から近く、初めて行く人でも分かりやすい場所にあります。最寄駅から会場に向かう間も、みなとみらいを代表する建物や景色を眺めることができるので、訪れるまでの道のりも楽しんでもらえると思います。お店もたくさんあるので、結婚式参列の前後も周辺を散歩したり買い物したいできるので、1日通して楽しめる場所です。早く来てしまっても、飲食店が多いので、時間をつぶす場所がたくさんあります。駅と会場に高低差がありますが、エレベーターやエスカレーターも完備されているので、足が不自由な方でも利用しやすいです。駅から近いこれだけは譲れない条件を考えておく詳細を見る (946文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな雰囲気のホテルウェディング
大階段がとても豪華で、ユリの香りがするロビーや地下のチャペルも素敵でした!アンティークな雰囲気が好きなので、会場の雰囲気は本当に好みでした。結婚式をこの会場で挙げられて良かったと感じています。地下のチャペルは天気に左右されない点もありがたかったです。30名という少人数での挙式披露宴でしたが、チャペルもオーロラの会場もスカスカに感じることはなく、むしろ他の人と適度な間隔をとれるので丁度いいように感じました!披露宴会場のオーロラは70階にあるので、ゲストに景色を楽しんでもらうことができて良かったです。晴れているほど景色は素晴らしいと思うので、前日は「明日は晴れるかな…」とそわそわしました;当日は少し雲は多いものの晴天だったので良かったです。主にウェデイングドレスの衣装代、親族の衣装着付け&ヘアセット代、ゲストの人数増加による料理代などによってトータル約34万円値上がりしました。特にウェディングドレスの衣装代が一番値上がりしやすいポイントだと思います。初期見積もりの段階では25万円のドレスで入っていますが、実際選んだドレスは48万円のドレスだったので、15万円のお値引きを考えても結果23万円アップしました。また、私の場合はホテル提携ショップでカラードレスを一度申し込みましたが、その後提携外のショップで決めたのでカラードレスのキャンセル料として約4万円かかってしまいました。ホテルで申し込みを決める際には、キャンセル料がかかることも考えて慎重に決めるのをお勧めします。親族の衣装着付け&ヘアセット代は初期見積もりで入れていただいていなかったので、約10万円アップでした。式場を決める段階ではゲストの利用可否によって変わる着付け&ヘアセット代は金額がイメージしづらいですが、ざっくりした金額でも事前に計算しておくと想定外の値上がりにはならなくて済むと思いました。ムービー類、ペーパーアイテム(プロフィールブック、席札、メニューなど)は自作したため、だいぶ費用を抑えられたと思います。ゲストの引き出物は式場にお願いしましたが、持ち込み料がかからないプチギフトは持ち込みにしたことで少し節約になりました。また、ヘアメイク、スナップカメラマン、記録映像カメラマンはすべて外注しました。カメラマンの持ち込み料はかかりますが、それを考慮しても式場より費用を抑えられました。ゲストに喜んでいただけるよう、料理は18000円のコースにグレードアップしました。結果的にどのゲストにも「料理が本当においしかった!」と言っていただけたので良かったと思います。予想はしていましたが当日新郎新婦はほとんど食べられなかったので、披露宴中は料理なしにして披露宴後に客室で食べられるようなサービスがあったらもっと良かったです。桜木町駅、みなとみらい駅から歩いて行けるアクセスの良さが良かったです。ただ、ゲストの集合は宴会棟なので初めてホテルへ向かうゲストにとっては少しわかりにくいと思います。横浜ロイヤルパークホテルは宴会棟、ホテル棟の2つがあるので間違えないよう、ゲストへ案内のフォローが必要です。プランナーさんは最後までこちらの要望に応えてくださり、当日のスタッフさんにも引き継いでくださったおかげで大きなトラブル等なく無事に結婚式を挙げることができました。打ち合わせはほとんどズームで行って頂けたので本当にありがたかったです。1点残念だったのは、打ち合わせがほぼ毎回音声が聞こえにくくなりやすかったことです。同じ室内?で複数の方が打ち合わせをしていることが多かったようで、他の人の音声と担当者さんの音声が同時に聞こえてきてしまい聞き取りずらかったです。ズームでの打ち合わせはすごく有意義だったので、この点が改善されたらもっとやりやすくなると思います。プランナーさんに相談し、時間的に空いていればチャペルでのファーストミートができます。外注カメラマンの場合はチャペルでの撮影制限(席からの撮影のみ可能)があるため、少しでもチャペルでの写真を残したくてファーストミートをチャペルでお願いしましたが、結果的に挙式時とはまた違った雰囲気の写真撮影ができて満足でした。披露宴後は外注のカメラマンさんにお願いして大階段の前などで写真撮影ができました。どこで撮っても絵になる素敵な会場だと思います。ブライダルフェアで下見し、当日契約したことで55万円のお値引きをしてもらいました。フェアに行く前に事前に自分が入れたいもの、演出などをピックアップしてなるべく見積もりに入れてもらうといいと思います。私はヘアメイク、写真カメラマン、ビデオカメラマンを外注したかったので最初の見積もりに持ち込み料を入れてもらいましたが、当日契約の割引により通常より持ち込み料を安くしてもらうことができました。詳細を見る (1978文字)



もっと見る費用明細2,543,202円(31名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
この先も思い出に残る結婚式ができました
挙式会場は地下のチャペルを選びました。私達は日本人の牧師さんにお願いをしましたが、とても素敵でした。披露宴会場は70階を選びました。50名程度だったので狭すぎずちょうど良い大きさでした。乾杯後にカーテンが開き景色が見えると歓声が上がってました。施設使用料以外、下記の理由でほぼ全ての項目で値上がりしました。・人数の増加・料理、衣装、写真のグレードアップ・映像、親族の衣装の追加全てホテル提携業者にお願いしたので比較的お高めにはなりましたが、何かと柔軟に対応して頂けたのでお任せして良かったです。特にありません。当日成約特典、プロポーズ割をして頂いてます。賞味会に参加して20000円のコースに1品差し替えたのものにしました。自分達が美味しいと思ったものを選んだので、ゲストから好評で良かったです。また、アレルギーや苦手な食材は個別に対応して頂き助かりました。駅直結なので雨にも濡れず便利だと思います。周辺も観光地として景観が整っています。プランナーさんは打ち合わせの中で的確に指示を与えてくださり、準備もスムーズに行えました。ただ、披露宴に関する演出で変更を伝えたことが当日のスタッフに共有されておらず、進行に支障はなかったものの今までがしっかりされていただけに少し残念でした。70階の会場からの景色が素晴らしいです。日本一高い場所にある披露宴会場と聞いていたので、ゲストにも伝えるととても楽しみにしてもらえました。当日も窓辺での撮影が盛り上がったり、小さい子供も興味津々で楽しんでもらえて良かったです。プロポーズの思い出の場所ということが決め手の大きな一つでした。結婚式当日に私達は宿泊しましたが、挨拶回りまで休めるし余韻に浸れるので良かったです。詳細を見る (725文字)



もっと見る費用明細5,119,731円(53名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/24
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
荘厳な雰囲気の式を挙げられる
荘厳であったりクラシカルな雰囲気を大切にされる方にぴったりです。いくつかありますが、なかでも高層階の会場はさすが日本一高層階にあるホテルということもあって、景色がとびきりにいいです。みなとみらい駅からも近いですし、遠方からも呼びやすいと思います。どこの会場よりもしっかりされ、安定感あるプランナーさんだったこともあり、この方となら素敵な式を挙げられると確信しました。大階段の迫力や、自分の好きなゆりの花が漂う空間に惹かれました。こちらの会場の良さはたくさんありますが、なによりも他の結婚式場は閉鎖になってもおかしくない世の中ですが、ロイヤルパークホテルは無くならないので、いつまでもランドマークタワーを見るたびに思い出せると思って私たちは申し込みをしました。詳細を見る (329文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アクセスがよく高級感があり花嫁のこだわりに沿った式場
広いホテルの中なので少し迷いながら待ち合いスペースへ。待ち合いスペースは特に飾りなどはなく、椅子とテーブルが置かれたスペースで待つ。友人と会話しているうちに挙式の案内があり参列者みんなで挙式会場まで向かう。チャペルは百合の花の香りが立ち込めていて瑞々しい印象。新婦を待つ新郎と背景にある百合のリースが画角的にかっこいいです。厳かな雰囲気のあるチャペルでとても趣がありました。挙式会場は地下ですが、ここから一気に最上階へ行きます。夕方から夜の披露宴だったので、夕焼けから夜景までとても楽しめました。ウェルカムスペースはそこまで広くなくて、上品に数枚の写真立てとイベント系が1つほど。ホテルの披露宴会場とあって、高級感がありました。とても美味しいお料理でした。駅からすぐなのでとてもわかり易いです。サービスも行き届いており、スムーズな進行でした。披露宴会場は昼夕夜と絶景です!詳細を見る (386文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/07
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
70階から見渡す横浜の夜景は圧巻
幻想的な雰囲気が魅力的で、生花の百合がたくさん飾られているため香りがとても印象的でした。70階にある披露宴会場からの景色は他の会場にはないとても素敵なものでした。横浜の夜景を満喫できるのでナイトウエディングにはもってこいの会場だと感じました。とても満足できるお味でした。メインで出していただいた黒毛和牛フィレとフォワグラパイ包み焼きが特に美味しかったです。好みや思い出の味などをお伝えしてお料理をカスタマイズすることができるそうです。駅の目の前なのでアクセスは抜群です。他にもホテルのブライダルフェアに行きましたが、一番プランナー様との相性が良かったです。終始プロフェッショナルなご対応に感激しました。ラグジュアリーな雰囲気のホテルウエディングに憧れがあったので、チャペルも披露宴会場もとても気に入りました。他の挙式と被らない仕組みも魅力的でした。親族や友人の宿泊予定がある方やラグジュアリーな雰囲気のホテルウエディングを考えている方におすすめだと思います。詳細を見る (429文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
王道な挙式を自分らしく挙げられる式場
王道な雰囲気の会場で、正統派な挙式をしたい方にはぴったりだと思います。エントランスにいけてある百合の花は手入れが行き届いていて事前打ち合わせなどで何度か訪問しましたが、毎回とてもいい香りがエントランス中に漂っていました。ロイヤルスイートルームでの披露宴でしたが、部屋自体もとても広く、部屋の窓が大きくそこから見える景色も綺麗でした。部屋にある家具などの雰囲気もよかったです。お金をかけたところは料理です。引き菓子とペーパーアイテムは持ち込みしましたが、特に料金はかかりませんでした。特典で会場代の値引きと写真1カットのサービスを頂いた記憶があります。王道なフレンチコースでどの料理も素材よし味付けよしといった感じで大満足でした。駅から近く、駅周辺も商業施設があるため打ち合わせに来る際も少し早めにきてランチをしてから打ち合わせに行くなどできました。式場出てすぐがみなとみらいなので挙式後に夫と散策などして楽しんだりもできました。どの方もとても親切でしたし、押し売りもしてこないほどよい距離感のプランナーさんでシンプルな挙式を希望していた私達にはありがたかったです。前撮りをしていなかったので当日前撮りのようなスナップ写真を撮って頂けたことが一番うれしかったのでそこをおすすめとしてあげさせていただきます。こだわろうと思えばいくらでもこだわれるしそうでない場合にも最低限のサービスが受けられるところとしてこの式場を選びました。詳細を見る (612文字)



もっと見る費用明細1,798,509円(13名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
70階絶景のホテルウェディング♪
挙式会場は窓のないクラシカルな会場なと、ガラス張りの自然光の入る会場の2カ所があります。ただ自然光の入る会場は午前中しか使用できなかったので諦めました。それでもクラシカルな会場にパイプオルガンと聖歌隊の生演奏ので大満足でした!ランドマーク内のホテルだけあって、70階会場からの景色はスカイツリーから富士山まで眺められる絶景!!!ゲストの方も全員喜んでくれて選んで本当に良かったなぁと安心しました。みなとみらい駅直結で雨でも濡れることなく、会場まで歩いて行くことができます。新幹線を使って来てくれるゲストが何人かいた為、交通の便が良いのは助かりました。当日、叔父が腰を痛めていると会場スタッフに相談するとすぐに席にクッションを用意してくれました。ホテルスタッフの対応は一流ホテルだけあって、隅々まで気配りが行き届いていて安心して任せられました。料理、ホテルスタッフのサービスは一流で間違いありません!ランドマークタワーの中のホテルとあって、窓からの景色はかなり天候に左右されます。雨だと雲で景色が見えないこともあると聞きヒヤヒヤしましたが、何とか当日は晴れてくれて絶景を眺めつつ結婚式を挙げることが出来ました!詳細を見る (504文字)



もっと見る費用明細2,451,403円(20名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/08/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵なスタッフの方々、最高のおもてなし!
きちんとした神殿があり、伊勢山皇大神宮の方々がお越しになって挙式を執り行ってくださいます。雅楽が生演奏され、厳かな雰囲気でとても良かったです。70階の披露宴会場は、広く綺麗で、窓が大きくとても景色が良いです。ゲストの方々も喜んでくださいました。お料理にこだわりたかったので、新郎新婦それぞれの地元の食材を取り入れた、オリジナルメニューを作っていただきました。どのお料理も最高のホテルクオリティで、皆さん、残さず最後まで美味しそうに食べてくださり、すごく嬉しかったです。jr線、みなとみらい線どちらも利用でき、雨に濡れないことが良かったです。駐車場も地下にあり、参列された方は無料で停めることができます。みなとみらいの観光も楽しむことができるので、参列した方々に喜んでいただけました。プランナーさんがとても親身になってくださり、安心してお任せすることができました。メールでの問い合わせにも、いつも丁寧にご返信くださり、とてもありがたかったです。また、時節柄、オンラインで打ち合わせできたことも良かったと思いました。ホテルならではの、おもてなしが素晴らしいです。ゲストへの対応を安心してお任せできます。他の会場も見学しましたが、接客、お料理、会場雰囲気、交通の利便性など、重要視していた項目すべてが大満足の式場はこちらしかなく、決める際には迷いがありませんでした。詳細を見る (585文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/09/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のホテルです
天井は低いですが、百合の花のいい匂いのするクラシックなチャペルです。照明により雰囲気もかわり、好みの雰囲気を知ることができました。70階の貸しきり感のある会場に惹かれました。芙蓉も素敵でしたが間に柱があることや写真撮影中にゲストからの目が多いのは緊張してしまうため、階の違う会場がよいと思いました。様々な割引をしていただきました。婚礼料理ではありませんが、シリウスでのランチをいただきました。ローストビーフがとても美味しかったです。和食もおいしくいただきました。桜木町駅からすぐ、だれがみても迷わないランドマークタワーの中にあるため、ゲストのアクセスは問題ないとおもいます。私たちのやりたいことをたくさんくみとってくださり、提案してくださるプランナーさんでした。とても親身になって考えてくださいました。ホテル棟とバンケット棟が別れているレトロなホテルでおちついた挙式を行える自分がやりたい演出などはしっかり考えていくべきゲストの導線も考えて見学するとよいです詳細を見る (429文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
クラシカルな横浜のホテルウェディング
みなとみらいのホテルの高層階でした。クラシカルな雰囲気、ふかふかの絨毯、窓から見下ろす横浜の景色も綺麗で、スタッフのサービスもホテルならではの気配りの行き届いたものでした。同じフロアに複数の披露宴会場があり、向かいで別の家族が式をしていたため、入口は少し迷いましたが、大きく両家名が出ていたので見つける事が出来ました。お化粧室や更衣室も、大きくて綺麗で便利でした。色とりどりに食材が盛り付けされていて、とても華やかなお食事でした。食事中も、飲み物は無くなるとすかさず注いでくれました。ワインが美味しかったです。横浜にあまり馴染みがなく、パークホテル=ランドマークタワーという認識が薄かったので、駅に到着してから会場に着くまで、やや迷いました。ホームページに宴会棟へのアクセスが書いてあるので、タワー付近に近づいてからは迷いませんでした。丁寧に案内してくださったイメージです。荷物預かりもスムーズでした。コロナ対策で、テーブルにはアクリルパネルが設置してありました。乾杯の直後に、披露宴会場のカーテンが一斉に開く演出がありました。高層階の窓からは横浜の街を一望する事が出来、ゲストからは開いた瞬間に歓声があがっていました。駅近で設備も整っており、大人数のゲストが参加できる会場でした。披露宴後は、友人同士でランドマーク内のカフェでお茶をする事が出来て、楽しい時間を過ごせました。詳細を見る (588文字)


- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/13
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちらしい式になりました
地下にあり、厳かな雰囲気で挙式ができます。70階という高階層で眺めがとても良いです。料理やドリンク、ケーキをこだわったため値上がりしました。ペーパーアイテムは自分たちで作成し持ち込んだため値下がりしました。こちらのこだわりを取り入れてくれ、こだわりの詰まった料理を提案してくださいました。駅に近く、ゲストが来やすい環境です。みなとみらいにあるため、ゲストの中には、式の後に遊んで帰る人もいました。スタッフの皆さんは、こちらの要望に応えようと真摯に対応してくださいました。会場装花やドレスはこちらのテーマに合ったものを提案してくださいました。70階からの眺めがとても良く、ゲストの皆さんからも好評でした。プランナーさんの対応がよく、自分たちらしい式が挙げられました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が温かく、幸せな気持ちになれる会場
チャペルは小さいですが、家族婚だったので、少人数にはちょうどよかったです。落ち着いた雰囲気でユリの花がとてもキレイです。披露宴は二人のみで行いました。広いですが、部屋になっているので二人でも寂しくなかったです。ロケーションが最高でした。ウェディングドレス装花ブーケ料理アクセサリーなどは持ち込みしました。事前に賞味会に参加して、自分達の好きな料理にすることができました。ランドマーク内にあるので、ロケーションはバッチリです!スタッフの皆様の対応が素晴らしいです。プランナーさんはもちろん、装花、カメラ、映像、すべての方にとても良くしていただきました。安心してお任せできました。スタッフの対応が素晴らしいです大階段です!何回みても本当に素敵です。式当日にウェディングドレスで大階段に立った時、本当に感動しました。詳細を見る (355文字)
費用明細1,255,688円(2名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
シティホテルで立派な結婚式!
室内のチャペルでした。雰囲気はステキでしたが、通路の内側に照明のようなものがあり後ろの席に座ると新郎新婦が見えづらかったです。シティホテル、立派な結婚式という雰囲気でした。ホテルでクラシックな結婚式を挙げたい方にはおすすめできます。注文されたコースにもよるのでしょうが、ボリュームがたっぷりで、とても美味しかったです。駅から少し歩きますが、そんなに遠くはないです。ホテルの上の階での披露宴でなおかつ天気が良かったので景色がとてもキレイでした。待合室やウェルカムスペースが広々していて大人数での参加でしたが、混雑することがなく利用できました。挙式後集合写真を撮るのですが大階段の様な場所が雰囲気がありとても素敵でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2023/10/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気
挙式会場は厳かな雰囲気でとても良かったです。親族のみでしたが、広すぎず狭すぎずちょうど良い広さでした。親族のみのため、レストランの一室で披露宴を行いました。窓からの眺めも良く、落ち着いた雰囲気で良かったです。一室を貸し切っているので、ワイワイと賑やかになっても周りを気にすることなく楽しめました。新郎新婦の両親の地元の名産品を使った料理があり、工夫されていてとても良かったです。両親も喜んでいました。デザートプレートなども対応してもらえて良かったです。家からは遠く不便を感じましたが、駅からは近いので立地は良いです。妊娠中でしたが、ひざ掛けやクッションなどを用意してくれたり配慮があり良かったです。全体的にスタッフの対応が良かったです。詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/07/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
百合の香りが広がる景色が綺麗な会場
挙式場は2ヶ所、和式が1ヶ所。披露宴会場が3ヶ所、うち1ヶ所がレストランでした。高層階で空が見える挙式場は午前のみ使用可能なので、遠方からのご親戚・ご招待される方がいらっしゃる方には少し難しいのかもしれません。高層階なので晴れの日だったら素敵なのかもしれないです。披露宴会場は、空が見える所、天井の高い所、会場自体が広いところがありました。会場まで行くのが分かりにくかったです。みなさん迷われるそうなので、行く方は注意した方がいいかもしれません。言葉遣いがとても美しかったです。言い回しが素敵でした。お伺いした瞬間から百合の香りが広がっていて、生花が色々な所に置かれていました。階段がとても綺麗で、実際に見ると迫力もありました。挙式あげているご夫婦がいらっしゃって、階段だから集合写真も綺麗でした。パンフレットにも使われている理由がわかりました。喫煙所、お手洗いは見た方がいいと思います喫煙所は二ヶ所でした、煙草吸われる方が多い方も安心できるかと思います。詳細を見る (428文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
みなとみらいでアクセスも良く、ゲストに優しい式場です
聖歌隊の方たちの歌声が荘厳で雰囲気がありました。優しい色味の挙式会場で、あたたかな雰囲気がありました。天井が高く、小さな子供が遊べるスペースもあり子連れで参列している人に優しいと感じました。オープンキッチンスタイルで仕上げをしてくださる場面もあり、見ていても楽しかったです。見た目にも華やかで美味しい料理でした。量もちょうど良かったと思います。桜木町からほぼ雨に濡れずに向かうことができるのが、万が一雨天になっても参列者に優しいと思いました。みなとみらい駅からもすぐなので様々な路線を使用することができてアクセスも良いと思います。お皿の下げるタイミングやドリンクのおかわりのタイミングが良かったです。披露宴会場の子連れ向けスペースが広くとってあって良かったです。披露宴の時間は長くなりがちなので、子供が動けて良いと思いました。詳細を見る (363文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルな挙式会場
挙式会場にユリのお花があしらわれていて良い香りで幸せな気分になりました。また椅子やバージンロードが落ち着いた色味なので穏やかな気持ちで挙式が出来そうです。いくつか会場があり人数に合わせて選択もできるので、ゲストの人数の増減については心配なさそうです。ゲストが50名前後でしたのでそれに合った会場を見学させていただきましたが、宮殿の様なイメージでとても上質な空間でした。全体的にクラシカルで大人っぽい素敵な内装です。一流ホテルですが驚くほど高額にはならない見積もりだなと感じました。ランドマークタワー内ですのでアクセスが抜群に良いですし、駅からも遠くないです。雨天であってもほぼ濡れずに到着できます。クラシカルな結婚式をしたい新郎新婦におすすめです。大階段はとても良い雰囲気でドレス姿を綺麗に残せます。ドレス等ある程度着たいものしたいことを決めた状態でお話をされるといいと思います。詳細を見る (390文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2023/08/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
日本一高層階の披露宴会場で最高の景色を堪能できます
・挙式会場はロイヤルパークホテル地下1fにあるチャペルを選択しました。・チャペルの場合、形式はキリスト教式と人前式の2種類が選べます。私たちはキリスト教式を選択し、日本人牧師の方にお願いしました。牧師の方も日本人か外国人で選択することができます。・チャペルの雰囲気は、全体的に百合の花をモチーフにしているためクラシカルな雰囲気です。地下で天井が高くないため、広い印象はありませんが、その分、新郎新婦と参列者との距離も近く、アットホームな雰囲気があります。参列席は木製で座りにくい会場が多い気がしますが、ここはクッションがついておりご高齢の方にも負担がないと思います。・キリスト教式にしてよかったと思った点として、当日記入した結婚誓約書と白百合の押し花が入った額縁をいただけたことです。その分人前式より費用は上がるものの、思い出として一生残るものなのでキリスト教式にしてよかったと思います。・私たちはゲストが30名未満だったため、ロイヤルパークホテル70fの日本一高い披露宴会場であるレインボーにしました。・高層階でとにかく景色をゲストに楽しんで頂きたかったこともあり、土曜日の夕方からのナイトウェディングにしました。夕日が見える時間帯から始まり、披露宴中に夜景に変わるためとても素晴らしい景色を堪能できました。ナイトウェディングだと、当日に天気に恵まれなかった場合でも夜景はきれいですので、個人的にナイトウェディングがおすすめです。・最初の新郎新婦入場時は窓のカーテンが閉まっている状態で開始されて、途中でカーテンが開いてきれいな景色が見れるなどメリハリが効いていてよかったです。また、窓辺にキャンドルを置くことができてよりロマンチックな演出ができた点もよかったです。・初期の見積もりの料理や衣装は基本的に最低金額の値段になっているため、何かしら拘ろうと思うと確実に最終金額は上がります。・映像関係:私達の結婚式では披露宴で流すためのオープニングムービー、プロフィールムービー、エンドロールムービーや、当日の記録ビデオ撮影をホテル提携業者に依頼したため、映像関係の出費は純増しました。(+40万程度)・写真関係:当日の挙式、披露宴のスナップ撮影を初期の見積もりから追加したため、+13万程度上がっています。初期の見積もりには集合写真などのプランしか入っていません。・衣装関係:新郎新婦共にお色直しすることにしたり、予算よりもある程度は自由に衣装を選んだため、衣装代金も+40万程度増額しました。・全体:私たちは一生に一度の結婚式ということで、当日の写真、記録ビデオや衣装にこだわったため、初期の見積もりから+100万程度費用は増えています。・初期の見積もりから値下がりしたところは特にありません。何かしらの割引プランで初期の見積もりも作成いただくため、これ以上安くなることはないと思います。・いくつかテンプレートのコースがありましたが、私達の場合は基本のコースを選び、いくつかメニューを変更して当日のお料理を選びました。変更するにあたって、差額のみ費用加算されるという感じで、またデザートは詳しい話はあまり伺っていませが、ここまでのランクは変更無料~というような仕様で、ゲストに喜んでいただけるお料理を二人でコストをあまりかけず選択することができました。・お料理の見た目もそうですが、本当に美味しいフレンチでとても満足しています。結婚式のお料理はイマイチな式場もあるかと思いますが、ここのお料理はいい意味で予想裏切る形でした。また事前の賞味会に参加したので、事前にお料理の確認などできました。・みなとみらい駅から徒歩3分で外を歩く必要なくホテルに到着できるため、交通アクセスとしては最高だと思います。ロイヤルパークホテルは羽田空港からもリムジンバスが出ているため、ご高齢の方を呼ぶのにも最適だと思います。・みなとみらい駅周辺ということもあって観光にも適しています。・スタッフの皆様の対応が素晴らしいと思います。ホテルでの挙式ということもあり、挙式、披露宴当日のホスピタリティーは特に素晴らしいと思いました。・事前の打ち合わせ相談にも丁寧に対応していただきましたが、例えば写真室などとの伝達がうまく行われていなかったこともあり、改善の余地はあるのではないか、と思います。ただ担当プランナー様、スタッフの皆様はいつも優しく説明などしてくださり、非常に協力的でした。・料理に関してですが、追加料金でメイン料理のグレードを上げることで、披露宴会場その場でお肉のカッティングサービスなどが追加できるところは非常に粋な演出だと思います。・披露宴会場にもよると思いますが、70fの披露宴会場は景色が最高なので特におすすめしたいです。・ロイヤルパークホテルにてプロポーズしたこともあり、式場を選びましたが、実際に結婚式をして本当に良かったと思います。景色が最高の披露宴会場や、料理も美味しく、大階段での写真撮影など思い出に残る素敵な会場だったと思います。・私たちは、ある程度予算よりも、演出や当日の記録を優先したため、最終的な金額が初期見積よりも大幅に上がってしまいました。予算を厳格に守りたい場合は、毎回の打ち合わせで予算がどの程度上がるのかをプランナーの方としっかり相談したほうが良いと思います。詳細を見る (2192文字)
もっと見る費用明細3,150,654円(23名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 24% |
| 21〜40名 | 12% |
| 41〜60名 | 12% |
| 61〜80名 | 24% |
| 81名以上 | 29% |
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 29% |
| 301〜400万円 | 12% |
| 401〜500万円 | 24% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 12% |
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1187人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)(ヨコハマロイヤルパークホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8173神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




