
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 緑が見えるチャペル2位
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見える宴会場3位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 夜景が見える宴会場5位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数7位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル7位
- 神奈川県 夜景が見える宴会場7位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント8位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価8位
- 神奈川県 ロケーション評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数8位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 窓がある宴会場9位
- 神奈川県 海が見える宴会場10位
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
みなとみらいが一望できる最高のロケーション
船をイメージした会場で港町ヨコハマを感じさせる造りでした。カジュアルな雰囲気で、あまり肩肘はらずに過ごせる会場でした。新婦のドレスは一生に一度の機会だと思ったので、値段は気にせず新婦の気に入ったものをセレクトしました。招待者が当初よりも増えたこともあり、料理の費用を抑えました。値段が下がっても、とても美味しい料理だったので、満足して頂けました。他の式場の料理を含め、いろいろ試食しましたが、ここの料理が一番美味しかったです。知り合いからもここは美味しいと評判でした。みなとみらいの景色が披露宴会場から一望できるロケーションは、横浜らしさを感じられ、ゲストにも好評でした。駅からも近く、空港からの直通バスもあり、遠方からのゲストも来やすかったです。打ち合わせの回数は思ったよりも少なく(つき1回程度)、自分たちのペースでゆっくりと決められました。式の前日と当日に宿泊できる特典が良かったです。普段泊まることのない、高層フロアに泊まれました。みなとみらいを一望できるロケーションが決め手になりました。詳細を見る (449文字)
費用明細2,873,038円(50名)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
憧れの一流ホテルでの結婚式
チャペル正面がガラス張りになっていて、自然光がたっぷり入ります。残念ながら挙式の間は曇り空でしたが、それでも十分な明るさでした。生演奏がプランにもともと入っていたのも良かったです。フェアで色々な会場を見ましたが、夫婦で「絶対ここ!!」と意見が一致したのがモナコでした。天井の高さ、シャンデリア、壁の装飾など、高級感と上品さが希望にぴったりでした。同規模の他の会場と比べると窓がないため外の景色は見えませんが、逆にどんなに悪天候でもok!とわたしたちにとってはプラス要素でした。お料理は最初の見積もりより上のランクにしました。どのランクでも美味しいと思いますが、品数やボリュームを考えての変更でした。打ち合わせブースにあったグラスアートに一目惚れしたので、わたしたちも注文しました。職人さんとデザインをゼロから考える完全オリジナルで、大満足の仕上がりでした。コスパも良いです。ブーケ、ブートニア、贈呈用花束は外注して持ち込みにしました。ティアラ、ベール、グローブは式場のものはそれなりのお値段だったので、その日だけだし…と、安いものを探しました。写真、映像はかなり迷いましたが、写真はスタジオ写真をやめてスナップデータのみに。データの中から自分たちで選んで現像したものを写真立てに入れて両家の親にプレゼントしたら喜んでもらえました。映像はフリー音源を使い自作しました。大変でしたが、映像上映費という名の持ち込み料のみで、だいぶ節約できました。フェアや試食会など、事前にお料理をいただく機会はたくさんありました。どれも美味しかったです。ゲストからも大好評でした。みなとみらい駅からだと少しだけ屋根のない部分がありますが、ほぼ駅直結で便利です。打ち合わせも通いやすかったです。打ち合わせの時だけでなく、電話やメールでも丁寧に対応していただきました。準備から当日までたくさんのスタッフの方にお世話になった中で、嫌な思いは一度もしませんでした。さすが一流ホテル、といった感じです。特に余興を考えていなかったのですが、ラッキードラジェを提案していただきました。景品のアドバイスもあり、凝ったことが苦手で準備に時間もかけられない中だったので助かりました、結局直前で余興が追加になったのですが、すぐに対応していただきありがたかったです。特典でホテルに2泊できたのも大きいです。式の前後どちらもゆっくり過ごせました。憧れのホテルに泊まれて嬉しかったです。結婚式はホテルで!!と強く思っていました。フェアに行って、スタッフの皆さんの対応が素晴らしかったこと、希望の日程があいていたことと、当日成約の特典がたくさんあったことなどが決め手となりました。最初の見積もりから大きく値上がりすることを覚悟していましたが、ゲストに直接関係しない部分を中心に、削れるところは削ったのでほぼ見積もり通りでした。こだわりを持って手作りなどたくさんされる花嫁さんも多いと思いますが、仕事でへろへろ、小物を集めたり作ったりする時間もセンスもなく…なので、手を抜けるところは抜いて、自分たちが苦しくならないように準備しました。とにかく会場が素晴らしくて手を加えなくても素敵でしたし、スタッフの皆さんに任せておけば大丈夫!という安心感があり、本当にここを選んで良かったです。詳細を見る (1364文字)
費用明細3,907,780円(74名)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/05/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
やや高くなりがちだが満足できる素敵な式場
明るくて爽やかで、それでいて厳かで素敵な式場でした。横浜らしく船の灯りをイメージした照明もお洒落。式場から直接海は見えませんが、外に出てフラワーシャワーをするときなどは海が見えるところに移動できます。私達は40人程度の小規模な式でしたが充分な広さがあるので大規模な式でも対応できると思います。あ、音響も良好でした。小さいながら海が見える会場を選びました。壁の色はパステルカラーで青中心。なので赤やピンクなど暖色中心に使いたい場合にはコーディネートに工夫が必要かもしれません。料理はやや高いコースだったのですが、幾つかのコースを事前に食べたうえで和風フレンチを選びました。そこは最初の見積もりよりかなり価格は上がったかな。ドレスも拘って価格は上がりましたね。最初の見積もりはかなり最低限なので、全体的に値段は上がると思っておいた方が良いです。ゲストにお渡しする引き出物から縁起物をカット。招待状やメニュー、席表をネットで受付可能な業者に委託しました。音楽も持ち込み。式場スタッフの方は嫌な顔せずに対応してくれましたよ。和風フレンチを選んだのですが、お酒にもワインにも合い、味も見た目もよく、お酒好きなゲストが多いならオススメです。一人5000円ほどかかり、日時は指定できませんが、事前にコース料理を食べることができます。お酒も色々飲めるので料理とドリンクのコースを選ぶ参考にできます。中華料理のコースも惹かれました。ウニのムースが絶品で…みなとみらい駅から屋根がついた通路を歩いて会場までいけるので、よほど横殴りの雨でなければゲストを濡らすことはなく、安心です。改札出てから5、6分歩けばつくので足の悪い人も安心かと。花や音響・映像や司会者など色々な外部スタッフと打ち合わせを重ねるのですが、それらに個別に自己紹介し連絡先を書いて渡し、というのは少し面倒かな。専用式場ならその辺りはもう少し楽なのかもしれません。プランナーさんは明るくて親しみやすい方で、直前の連絡にも丁寧に対応してもらえました。披露宴会場(エーゲ)は素敵な会場でした。小規模な披露宴ならお薦めです。司会者の案内からの新郎新婦の入場、音楽が鳴ると同時にカーテンが開き、ゲストの皆さんの目の前に海が!という演出は、この式場ならではで、大変好評でした。新郎新婦は式前後の2泊無料でスイートルームに宿泊できるのは嬉しいサービスでした。贅沢な時間が過ごせますよ。決め手は海が見えることとアクセスの良さ。ホテルなので遠方からのゲストにも安心です(一泊35000円と少し割高ですが高級ホテルの宿泊費としては安いと見るべきでしょう)宿泊が必要なゲストの人数は事前に把握して、費用を予算に組み込むと良いでしょう。費用は削れるところを削っても、当初見積もりの1.5倍近くになったかな。価格には少し覚悟が必要と思います。詳細を見る (1182文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/01
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
みなとみらいのシンボルマーク的な素敵な式場です。
人数が100名以上入れる会場を探しており選んだモナコ/ニースの会場はもともとボールルームという会場を3区切りにできるということでしたがクラシカルな雰囲気の会場で重厚感があり一目惚れしました。天井も高く奥行きがあり照明も綺麗でとても素敵な会場でした。装花は当初よりも金額をあげメインテーブルをゴージャスにしてもらいました。衣装は色打掛を選んだ分値上りしたと思います。値下りは特にありませんがホテルで開催しているフードフェスタやアイテムフェアに参加すると割引や特典がつきます。そのフェアに参加したことで印刷代や引き出物などサービスになりとてもお得でした。箸で食べられる所が気に入り19.000円の和フレンチのコースにしました。春、夏、秋、冬の季節ごとにメニューが変わり同じメニューがかぶる事がないといった所も選んだポイントの一つです。またフードフェスタでこのコースのメインのお肉がとても美味しく2人とも感激したのでわりと最初のうちから迷わずこのコースにしました。ゲストの方々には最初のウェルカムフードとお茶漬けも好評でした。誰もが知っているホテルの形でロケーションも最寄り駅からもわかりやすく行き来しやすいです。雨にも濡れずに会場まで行ける事もポイントです。スタッフの方達はどなたも親切で色々な質問をしても毎度丁寧に答えて下さり嬉しかったです。当日も担当スタッフの方々がずっと付き添ってくれ、緊張をほぐして下さり時間も当初の予定よりも大分おしてしまいましたが最後まで親切丁寧な対応でさすが一流ホテルは違うと両親もとても喜んでおりました。お料理がとにかく美味しくて実際に参加したゲストの方々からもお酒とお料理がお世辞抜きにおいしかったと喜んで頂きました。また担当のスタッフの方達はどなたも親切丁寧です。最後に送迎でゲストを待っている間には携わって下さったスタッフの方々が勢揃いし挨拶をしてくれ両親ともにとても感動しました。結納をこのホテルでしておりその時のスタッフの方の対応がとてもよかったので結婚式もここがいいなと自然に決まりました。実際に見学に行った際にもコンシェルジュの方の話もわかりやすくとにかく会場の雰囲気が気に入り試食のお料理もおいしかったのでこのホテルに決めました。実際披露宴を終え、準備などですごく大変な事もあり喧嘩などもしましたがスタッフの方達のおかげで素敵な披露宴になりとても感謝しております。私達も5月にウェディングフェアに行きましたがその時大安吉日や人気のシーズンなどはすでに空きがなかったです。とにかく人気のホテルなのでやはり気になる場合などは早めにフェアに行った方がよいと思います。人気の理由の通りスタッフの対応、会場、お料理本当にパーフェクトだと思います。詳細を見る (1140文字)



もっと見る費用明細8,030,109円(124名)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な挙式を上げることができました!
見学会の時に格式の高い会場だなぁと感じると同時に、親族のみの約30名で行う予定だったため、広過ぎるかなぁとも思いましたが当日はアットホームな雰囲気で行うことができました。また、会場は船をモチーフにしており、人生の船出という意味でもピッタリな会場でした。30階のカールトンで行いました。海側の会場のため、綺麗な海が臨め、まさに「横浜」という眺めでした。また、開催時間が15時から17時であったため、お昼から夕刻の変わる景色も楽しめました。会場は空と海をイメージしてテーブルクロス等は紺色、ナプキンは水色、テーブルの装花は白メインでコーディネートしました。事前に「見積もり以外で必要な項目があるか」確認していたので、大きくは値上がりしませんでしたが、ウェディングドレスの「ベール」はドレスと別で必要であることは知らなかったので、必要な小物がある場合は事前に伝えて貰えると嬉しい。また、装花が見積もりより値上がりしそうだったので、事前に予算と色を伝え、お花の品種はお店にお任せして、なるべくボリュームが出るようにお願いをした。記念品を外注で手配したため、予定よりより抑えることができました。「料理が美味しくて、この会場に決めた!」というくらい美味しい料理でした。お願いをすると料理長が料理を説明してくれるサービスも良かったです。新幹線の新横浜から近いのと、羽田からもバスが出ています。車でも、隣のパシフィコ横浜を含めた、大きな地下駐車場があるのと、万が一でもボーイさんに任せられるので安心です。席次やプランの組み立てで悩むこともありましたが、プランナーの方は親切に私たちの要望を聞いて、最良の方法を提案してくださいました。当日の介添人の方や進行の方も大変よく計らってくださり、お式や披露宴に集中することができました。会場の格式の高い雰囲気、空港や新幹線からもアクセスしやすいロケーション、海が臨めることです。この式場は食事とスタッフさんの丁寧な対応が決め手でした。横浜のシンボルで、ということで場所については文句のつけようがなかったです。色々と早めに決めていく必要があるのですが、スケジュールなどのガイドブックなどを貰えるのでわかりやすかったです。価格的にはドレスとタキシードなど衣装が予算オーバーしがちなので、ちゃんと予算をまず決めて、そこを超えないように心に決めておいた方が良いです。詳細を見る (991文字)
もっと見る費用明細2,016,943円(27名)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
横浜のシンボル
披露宴の会場内には、とてもきれいな海が全面に見える窓があり、とても壮大かつナチュラルテイストな雰囲気です。披露宴のはじめにはカーテンが閉まっていて外が見えない状態になっていましたが、途中でバーッとオープンするので、ゲストの皆さんにも感動していただけるパフォーマンスとなって、演出のひとつとして取り入れることができる会場です。ブルーのカーペットもとてもゴージャス感があって、華やかな雰囲気の会場です。会場内に柱があるため、席次のレイアウトきついては通常の会場と比較すると変わったレイアウトになりましたが、実際に披露宴を行ってみると色んな角度から見れるのでその点も良いと感じました。写真もとても映えました。建物自体が横浜のシンボルとなり、遠くから来るゲストにもわかりやすい場所にあります。桜木町駅からは少し歩きますが、みなとみらい駅からですと差ほど遠くありません。桜木町の駅の近くから出ているパシフィコ横浜行きのバスもあるので、交通手段も充実している方だと思います。また、商業施設や温泉施設なども近くにあるので、遠方から来るゲストにも観光も楽しみながら参列していただけると思います。飛行機で来るゲストには、空港からのリムジンバスがあるのでおすすめでき、ホテルの前に停まるので足の悪い方でも安心できると感じました。ホテルのエントランスにはタクシーも停まっているので、様々な交通アクセスで行けるホテルとして便利です。・ウエディング専用のエレベータあり横浜生まれや横浜育ちの方には、特におすすめの会場だと思います。また、海が好きな方にもおすすめです。「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」と言って通じないことがないほど有名なホテルなので、結婚式が決まった際に招待するゲストへ伝えるととても憧れを感じて喜んでいただけました。結婚式の準備については、第1回目の打ち合わせが3ヶ月前からスタートしていくので、それまでの間に「こだわりたいポイント」や「どんな装花やプチギフト、ペーパーアイテムがあるのか」などのリサーチをきちんとしておいた方がその後の流れもスムーズになると思います。式場に依頼すると色々な参考資料もいただけるので、相談してみると良いです。詳細を見る (923文字)



- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
景色が良い
挙式会場の雰囲気はとても良かったです。形は船をイメージして作られていて横浜らしさを感じました。ホテルもヨットの形なので関連性があって良かったです。ブルーを基調とした会場ですが白いお花が沢山飾ってあるのでお花の白とブルーが良くあっていて会場が明るく見えました。大勢でも家族だけの少人数にも対応しているのでいろいろな方々に向いています。チャペルの外にガーデンスペースがあるので挙式後にそちらに移動して写真を取ったりも出来る所も良かったです。外なので風船を飛ばしたり、シャボン玉したりなどのサプライズをしたりも出来そうなのでとても良かったです。ガーデンに鐘があるのでいろいろな写真が取れるような雰囲気が良かったです。披露宴会場の設備や雰囲気はとても良かったです。披露宴会場は家族だけの食事会なのでそんなに大きくない会場を紹介してもらいました。中央にひとつの長いテーブルに家族みんなで囲めて話できる感じのセッティングが良かったです。テーブルクロスはいろいろな色があるので自分達のイメージにあった会場の雰囲気を作ることが出来ます。会場には窓ガラスがあるのでランドマークタワーや観覧車やベイブリッジなどの横浜ならではの景色を見ながら家族みんなで食事会が出来るところは良かったです。設備も要望に合わせて音響を入れてくれたり映像を流してくれたりの対応はしてくれるとのことなのでいろいろなサプライズ演出に対応してくれるの思います。みなとみらい駅から歩いて5分くらいなのでそんなに不便ではありませんでした。ホテルの場所も分かりやすかったです。車で来ても駐車場もあり場所も分かりやすいので交通アクセスは便利でした。ロケーションは有名なホテルですし高さもあるのでみなとみらいの観覧車やランドマークタワーやベイブリッジや海など横浜らしい景色がみれてみなとみらいを一望出来るので良かったです。結婚式場を決めるに当たってやはり会場からの景色が良いというところには拘りがあったのでインターコンチネンタルホテルは文句なしでした。下見に行く前までは会場からの景色が本当に見えるのか不安でしたが実際に下見をしたらホテルからの景色がとても素晴らしくて嬉しかったです。私達の結婚式の拘りが家族で温かみのある結婚式をしたいという拘りと、会場からの景色が良いことが拘りのポイントだったのでインターコンチネンタルはその点ではとても良かったです。化粧室はどこの階も広くてとても綺麗でした。化粧室に入ってあまりの綺麗さに驚きました。子連れでも安心して利用出来ると思います。マタニティへのサービスはちょっと良く分かりませんでしたがスタッフの方はとても親切丁寧に説明してくれるスタッフさんばかりだったのでマタニティや子連れの方へのサービスもきちんとしていると思います。なので安心して利用出来ると思います。その他の設備もホテル自体が歴史あるとても綺麗なホテルなのでとても良かったです。いろいろなカップルが気に入ると思います。まずスタッフの方はどなたも丁寧に説明してくれるので分かりやすかったです。下見で見ておくポイントはチャペルの船をイメージした雰囲気と外のガーデンスペースの雰囲気を見て貰いたいです。チャペルだけではなく外のガーデンスペースで写真撮影も出来たりするので結婚式のイメージがいろいろと膨らむのではないかと思います。外のガーデンスペースではいろいろなサプライズが出来ると思うのでスペースの雰囲気を見て貰いたいです。あとはやはり食事会の会場からの景色がとても良かったのでそこはぜひ見て貰いたいです。みなとみらいの景色が一望出来て窓から光が入るので明るい雰囲気で食事会が出来る雰囲気です。詳細を見る (1519文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
シェフ自慢の料理と横浜らしさが感じることができる最高の会場
みなとみらいの海が目の前ということもありチャペルの中に太陽光が入ると雰囲気良く挙式が出来ます。そのまま、チャペル会場からガーデニングへの道筋もスムーズこちらも披露宴会場からカーテンをオープンするとみなとみらいの海、ベイブリッジなど横浜らしさ溢れる会場です。装花、料理すべてを良いものをチョイスしてしまうと思いのほか出費がかさむので削る箇所と見直す箇所で節約するのも考えの一つだと思います。私達は、列席者にも楽しんでいただけるようなこちらからのサプライズ演出にこだわってクリスマスプレゼントをサプライズで各テーブル1名に渡しました。出費や値上がりは、ないです。値下がりは特になし。特典は、会場使用料、挙式料金、装花優待、司会者優待、ウェディングドレス優待などトータルで約120万優待いただきました。申し込みから事前に特典のフェアに参加することで試食(全てのコース)が出来ます。列席者より美味しいとのお言葉を頂戴しました。横浜駅から2駅ということもありほぼホテルまでは直結と言って良いほど立地が良い申し込みから当日までこちらからの演出やプラン、コストなど最後まで真摯に受け止めてくださり最高のプランを組んでいただきました。自分たちが考えたbgmがすごく各演出でハマっていた点とクリスマスということもありホテル側より披露宴会場にクリスマスツリーなど飾ってもらえた点親族や遠方などからの列席者が前泊できる点や私達も前泊、当日泊と連泊サービスいただきました。横浜らしさで挙げたい想いからみなとみらいと横浜を感じることが出来る会場が知名度からここのホテルだと決めました。最後の最後まで楽しく過ごせたのもプランナーと打ち合わせの時からフレンドリーに対応していただいたおかげです。詳細を見る (732文字)



もっと見る費用明細4,590,572円(72名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お料理がおいしいホテルウェディング
チャペルは船をイメージしたデザインとのことで横浜らしさがでているなと感じました。視線の先には窓があり明るく広々とした印象でした。新郎新婦優先のエレベーターがあり、ホテルウェディングで心配だった移動もスムーズにできそうだなと感じました。試食付きのウェディングフェアに参加させて頂きましたがお料理が非常に美味しく惹かれました。季節ごとにメニューが変わることや、毎年メニューを変えているとのことでインターコンチネンタルホテルの会場に何度か招待された事があるゲストでも「お料理が同じだった」という事を感じる心配がないとのお話でした。みなとみらいの駅から歩いてすぐ、羽田からバスで到着することも出来るため遠方のゲストをお迎えするには安心だなと思いました。・ホテルのため前日、当日の宿泊場所探しの心配がない・多くの人と目があり、お招きのゲストに不便がない・宿泊がある遠方ゲストのお招きがある方におすすめ・控室~挙式会場~披露宴会場までの動線を確認詳細を見る (417文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/07/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-

- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
みなとみらいの夜景が一望出来るオシャレな式場
外にはウッドデッキがあり、天気が良ければ外に出れます。コスモワールドの観覧車が窓の外に広がり、とっても綺麗な夜景が見えます!会場の真ん中辺りに柱がありますが、スクリーンも両サイドに一つずつあるため、特に気になりませんでした。会場装花:当初は最低限のもので見積もりしてましたが、打合せを重ねる中で華やかさを出すためにプラスしました。ヘアメイク:当初ホテル提携の美容室にお願いしてましたが、リハーサルをした後に持込で外注することにしました。持込料はかかりませんでしたが、日にちが迫っており、キャンセル料がかなりかかってしまいました。衣装代:当初お色直しをしない予定でしたが、途中で和装をすることにしたので、その分かかりました。映像:プロフィールムービー、エンドロールを外注したことで費用を抑えました。私達は当日お食事は出来ていませんが、招待客の方から「食事がとても美味しかった」と大変評判良いです。みなとみらい駅から徒歩5分程度で、雨に濡れずにホテルまで行けるので、アクセスも良いと思います。当初申し込んだ時のプランナーさんと変更がありましたが、最後まで大変丁寧に対応いただけました。他のスタッフの方や、当日の会場キャプテン、介添えさんたちもとても親切で良かったです!披露宴後のレストランサービス:披露宴当日、新郎新婦は食事が取れないことから、披露宴後の別日にホテルのレストランを利用出来るサービスは助かります。立地:交通アクセス披露宴会場の雰囲気:ウッドの感じと夜景スタッフの対応:下見の際のスタッフの方の対応が良くて詳細を見る (658文字)



もっと見る費用明細3,297,057円(71名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
横浜・みなとみらい地区でナンバーワン!
チャペルが閉鎖的ではなく、大きな窓や高い天井があり開放的な雰囲気でした。モチーフが船ということがあり、絨毯や椅子などにもこだわりがあり素敵なチャペルでした!ベイビューを利用しましたが、カーテンが開いて大きな窓から海やみなとみらいらしい景色が楽しめます。食事とドレスばこだわってお金をかけました。フェアに参加したことにより、フード・ドリンクメニューやドレスに合わせる靴など特典がありました。19000円の季節限定のコースにしましたが、とても美味しく、参列いただいた方々からの評判もとても良かったです。みなとみらい駅からも近く、新幹線でのアクセスもしやすいです。また、地方の方でも特徴的なホテルの形からすぐに場所がわかっていただけるのもポイントです。打ち合わせの回数が少なく、各回で決める内容も事前に知らせていただけるため、準備がしやすかった。宿題をする中で疑問点などもどの担当の方も丁寧に教えてくださりとても助かりました。とにかく料理がおいしい!お酒も色々選択出来て美味しいワインも揃っている。スタッフさんの対応がとても良い。式場・宴会場の雰囲気が良い。宿泊特典や料理・スタッフの質、引き出物の種類の多さが魅力的でした。自分たちの挙げたい式の雰囲気を尊重しつつ、きちんと参列者をおもてなししたいという思いを高いレベルで両立出来る式場だったのが決め手でした。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
誰もが知っているみなとみらいのシンボル
自然光が入る明るい雰囲気の会場です。当日は少し曇ってしまいましたが、特に気にならなかったです。吊るされているランプや明るい紺色のシートなど、客船をイメージしたデザインが他の式場とかぶらず良かったと思いました。式次第も、ホテルの形をしている点も良かったです。生演奏はとても感動しました。ただし、広い会場ではないので挙式は約90名参列者がいましたが、立ち見の人が10名くらい出てしまいました。とにかく見た目がゴージャスな会場で、特別感が味わえました。天井が高く、スクリーンは大画面です。照明が暗い時はキャンドルの火が目立ってとても綺麗でした。ペーパーアイテムやブーケは持ち込みしました。季節のコースにしました。コースの試食が出来なかったので当日まで不安でしたが、今までたくさんの結婚式に出席しているであろう会社の上司や親族から料理が本当に美味しかったと何度も言っていただけたのでとても安心しました。みなとみらい駅からほぼ直結です。一流ホテルのスタッフさんなので当日は安心してお任せできました。プランナーさんは同年代でとても話しやすい方で良かったです。・ホテル宿泊2泊3日が特典でついている・アイテムフェアに参加すると様々な特典がつくことがあるみなとみらいで結婚式を挙げたいと思っていた中で、知名度と披露宴会場の雰囲気で即決しました。見積もりは予想より高くなりましたが、このホテルで結婚式を挙げて本当に良かったです。詳細を見る (605文字)



もっと見る費用明細5,146,006円(98名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
式場の雰囲気はもちろんスタッフが皆さん素晴らしい!
自然光がたっぷり入る素敵なチャペルで、この式場に決めた理由の一つです。曇りの日でも十分に明るいです。船の中をイメージしていて、椅子の色が新郎新婦二人が好きなブルーなのもお気に入りポイントでした。新郎新婦の後ろの窓から海が見えて素晴らしいです。招待人数があまり多くないため最初はもう少し小さい会場を案内していただいたのですが、テーブル間が狭いことが気になると相談したところもっと広い今回の会場も見せていただくことができ、ゆったりとスペースを使うことができました。披露宴会場もブルーやネイビーなど好きな色を基調としていてすぐに気に入りました。ただ、本来はもう少し招待人数が多い方対象の会場なので招待人数と最低保証人数との差額を支払う必要がありました。また、高砂の後ろ全面が窓なので光がたっぷり入る分、スマホで写真を撮ると逆光になってしまうのが残念ポイントですが、プロのカメラマンさんの写真は問題ないと思います。会場内に柱があるのでテーブルの配置によっては見づらいところがあるのでゲスト数が多い場合は少し気になるかもしれません。料理は一番ゲストの印象に残るところだと考えていたのでお金をかけました。最初の見積もりは中間程度のコースにしていたので一番値上がりしました。式の後まで残る写真もお金をかけることにしたので当初の見積もりより結構高くなりました。ドレスとタキシードは実際見てみると見積もり金額のものは少ない印象で、どちらも値上がりしました。最初から重視するところを決めているなら見積もりに反映させておいた方が良いかもしれないです。フェアに参加すると色々な特典をつけてもらえて最大限活用しました。ヘアメイクさんを持ち込み、多少金額をおさえられました。式場の美容室が使えないなど多少の制約はありますが、部屋での準備で支障はなく、持ち込み料もかかりませんでした。ほかの結婚式場ではあまり聞かない“ジャパニーズフレンチ”というジャンルの料理を選びました。お箸を使って食べることができて親族など年配のゲストにも好評でした。すべてではないですが、いくつかのメニューは事前に試食会があり、どれもおいしいことが分かるので安心です。みなとみらい駅から近くとても便利です。新幹線や飛行機で参列してくれたゲストもいましたが、それほど遠くないので良かったです。シャトルバスもあるのでそれも案内できました。遠方からのゲストは横浜観光も楽しんでいました。ゲストも宿泊できるので安心です。準備までに関わってくださったスタッフさん、当日のスタッフさん皆さん素晴らしかったです。特に会場装花などは、あまり具体的なイメージが決まらないまま打ち合わせに行ってしまいましたが、好きな花や数枚の好きなイメージ写真を見せただけですぐに素敵な提案をしていただきました。また、結婚式をするにあたって一番お世話になるプランナーさんが私たちにとってはとても相性の良い方だったと思います。初めて見学したときに担当してくださった方で、とても明るく気さくな雰囲気が好きでその方に当日までお願いできたのでとても良かったです。問い合わせにもいつも迅速に誠実に対応していただき、安心して当日まで準備を進められました。すべてにわたってサービスの質が素晴らしいです!チャペルの外のガーデンには二人で鳴らすベルとプールがあり、バルーンを使った演出ができて満足でした。新郎新婦には2泊分の宿泊がサービスされたのがとても良かったです。正直言って決して安くはありませんが、その分素敵な結婚式が挙げられると思います。有名な式場なので数多くの式が行われていますが、スタッフさんは誰一人機械的な対応をすることなく、二人に合わせて気持ち良く相談に乗ってくれます。プランナーさんとの相性はとても大事だと思うので、もし合う方がいればその方に最後まで担当していただけるか確認するのが良いと思います。詳細を見る (1603文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスな結婚式になります!
2人の思い出の場所とゆう事もありましまが、最終的にはチャペル、会場の雰囲気が良くて決めました。チャペルに関しては緑と日差しが入りこみ素敵です。マリンをイメージされてるようなので、探されてる方は一度見学をお勧めします!ゴージャスでキラキラした会場は、とても品があり素晴らしいです。参列頂いた友人からもこんなゴージャスな結婚式は初めてだ!などお褒めの言葉をたくさん頂きました。いくつか会場がある中でモナコは特にキラキラした会場でお勧めです。お花などオープニング、プロフィールムービー料理はこだわって選んだので、美味しかったと絶賛されました。駅から直結で来やすいと思います。素晴らしかったです。事前に作ったムービーはホテル内のお部屋を使わせて頂きました。担当してくださった方も、快くご案内してくださりました。チャペル、披露宴会場、ホテル挙式詳細を見る (367文字)
費用明細5,897,386円(76名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/03
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
明るく開放的な式場で料理も美味しく、皆さんに喜んで貰えました
天井が高く、また自然光が入る広々としたチャペルでした。船をイメージした会場は派手すぎずお洒落でした。80人以上でも列席可能です。窓が大きく、海や夜景が見られるロケーションは最高でした。天井はやや低いです。披露宴の食事にはお金をかけましたが、日頃の感謝を伝えられる披露宴になったと思います。料理にお金をかけた分、少しだけ引き出物のグレードを落としました。フェアに参加することで、年賀状の印刷代をサービスしてもらったりしました。挙式の前日から二泊三日の宿泊ができたのは本当に楽でした。決め手の一つは料理と言っても過言ではありません。デザートビュッフェのひとつひとつも美味しく、満足しています。駅から近く、立地は良いです。ホテルということもあり、スタッフの方々の配慮が決め細やかでした。初めてのことばかりでしたが、当日の進行で困ることはありませんでした。海が見える披露宴会場は開放感があって良かったです。式場の決め手は料理の美味しさと、会場の美しさでした。満足しています。詳細を見る (433文字)




費用明細5,678,356円(95名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
絶好のロケーションでの上質なホテルウエディング
みなとみらいの景色が見渡せる、横浜エリアの中でもいい立地にあるホテルだと思います。チャペルは大きな窓から自然光も入り、明るく開放的な印象でした。パイプオルガンの演奏もとても素敵で、胸に響きました。人前式だったのですが、演出や司会者さんの進行も素晴らしかったです。バルーンの演出の際のプールが少し古く感じてしまいました。天井も高く、theホテル挙式というスタイルの披露宴会場でした。ちょうどクリスマスの時期でしたので、バンケット装花やペーパーアイテムもクリスマスの雰囲気で統一されて、友人のこだわりのつまった素敵なパーティでした!横浜エリアの中でも、みなとみらいの景色を一望できる、絶好のロケーションだと感じました。二次会もそのままホテルでしたが、窓からの夜景はとても素敵でした!みなとみらいの景色を一望できるロケーション詳細を見る (361文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
満足のいく結婚式ができた式場です
船の中にいるような内装がとても気に入りました。着席可能人数は90人と案内がありますが、長椅子のため人数に余裕がないと立ち見の人も出てしまうため注意が必要です。会場自体が広いだけでなく、窓際に長いソファが置かれたスペースがあり開放感がありました。テラスに出れば、観覧車を目の前に見ることができ、みなとみらいらしい景観が味わえます。太い柱が点在しているため、余興の時には見づらい席もあったようです。・料理・タキシード、ウェディングドレスなどの衣裳類・引出物、引菓子類・披露宴の延長料 ゲストの人数が多かったので(約100名)、歓談の時間を十分に確保するために延長しました。・ウェディングケーキ セレモニーケーキというケーキ入刀専用のケーキを選びました。セレモニーケーキの方が見た目のインパクトは大きく、価格を抑えることができました。最初の見積もりのコースだと少し物足りなさを感じたため、価格を上げました。1万8000円以上のコースを選ぶと、料理が華やかになる印象です。また、多少お値段は張りますが、季節限定メニューがあることも魅力だと思います。打ち合わせでシェフと直接話す時間もあり、納得のいくコースに決めることができました。すぐ隣にはみなとみらいの名所であるランドマークタワーや観覧車が並んでいます。「みなとみらい1丁目1-1」という住所からも、みなとみらいの中心といえるホテルです。ホテルは、東横線直通のみなとみらい駅から歩いて10分程度のところにあります。羽田空港からの直通リムジンバスもあり、交通の便は良いと思います。披露宴会場からは海や観覧車が見え、雰囲気は抜群。披露宴後、観覧車の夜景をバックに素敵な写真を撮ることもできました。遠方からのゲストも多かった私たちにとって、みなとみらいならではのロケーションは大きな魅力でした。スタッフ・プランナーさんはとても親切です。打ち合わせだけでなくメールでの問い合わせに対しても丁寧に回答してくださり、こちらからの要望に合うプランや実現方法を考えてくださいます。しかし、当たり前のことではありますが、新郎新婦側の要望ありきのサービスだと思います。事前に新郎新婦で結婚式のイメージを膨らませ、どのようなことをしたいのか話し合ってから打ち合わせを行うことで、素敵な結婚式を挙げることができると思います。・打ち合わせ前後のランチ招待 ※平日限定の特典でした。・ホテルでの前後泊がついてくる・宿泊している部屋での支度(ヘアメイク、着付け)が可能・質問や要望があれば、遠慮せずに話すこと・早めの段階で、式や披露宴の具体的なイメージを持っておくこと(準備が早すぎるということはありません!)詳細を見る (1112文字)
費用明細6,230,176円(101名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
みなとみらいの象徴・憧れのホテルで最高の1日を過ごせました
豪華客船をイメージしたチャペルで、窓からは自然光も入るので明るく落ち着いた雰囲気でした。その中で聖歌隊や音楽の生演奏が響き渡るため、神聖な印象も受けました。誓いのメッセージを3パターンから選ぶことができ、私たちは名前の由来を選択しました。挙式でも両親に感謝を伝えることができる演出であったと感じています。挙式後はプール付きのオープンテラスでカリヨンやバルーンリリース、ブーケトスなどの演出も行えます。日当たりが良いため、天気に恵まれると12月の挙式でも寒さを感じず過ごすことができました。カリヨンの鐘は、思っていたより可愛らしい音で、心温まる雰囲気になりました。私たちが利用したベイビューという会場は、みなとみらいの海が一望できる会場でとても景色が良かったです。演出に合わせてカーテンの開け閉めが可能なので、乾杯とともにカーテンが開いた瞬間は歓声があがりました。自然光が入り、柱や壁が白いのでとても明るく爽やかな印象です。高砂がフラットなのでゲストの方々と目線が同じであり、距離感が近く感じました。収容人数は80~100名で、私たちは90名以上での利用でしたが窮屈に感じることなく丁度よい印象を受けました。ゲストの方へのおもてなしは妥協したくなかったので、料理にはこだわりました。また、衣装もたくさん試着し本当に着たいものを選んだので見積もりよりは値上がりしました。ペーパーアイテムは自分たちで準備をしました。ブーケやアクセサリーも持ち込みをすることで少し費用を抑えることが出来ました。フードやアイテムのフェアに参加すると特典をつけてもらうことができ利用させていただきました。お料理は妥協せず、ゲストの方々を考えて選びました。和洋折衷のコースだったため、最初からお箸もセッティングしており、年配のゲストは安心感があったようです。一つ一つのお料理がとても綺麗かつおいしく、非常に多くのゲストからおいしかった声をかけていただけました。また、追加料金は必要ですが、デザートに誕生日のチョコプレートを付けることもでき、こちらも好評でした。みなとみらい駅からはすぐ向かうことができ、桜木町駅からも徒歩で向かうことができるのでアクセスが便利です。ホテル以外にも商業施設が多数あるので、食事や買い物、二次会までの空き時間も満喫することが出来ます。担当プランナーさんは、いつも素敵な笑顔で明るく対応してくださいました。準備期間に不明点などがたくさん出てきても、一つ一つ丁寧に回答をいただけ、お返事も早かったので困ることなくスムーズに準備をすることができました。また、担当の方以外にも、衣装・ヘアメイク・介添人・当日のサービススタッフの方など皆さんとても親切に対応してくださり、安心して当日を迎え、過ごすことができました。ゲストの方からも、飲み物が空いた時や困っているとすぐに声をかけてくれたと喜んでくれました。美容室、来賓・親族控室、チャペル、テラス、撮影スタジオがすべて近いため無駄がなくスムーズに動くことができたと思います。また、新郎新婦がそれぞれ用意していたサプライズにもプランナーさんが協力してくださり大成功でした。ホテル全体を通してスタッフの方々がとても親切です。プランナーさんの対応が早く、スタッフ間でもしっかりと共有してくださっているので安心して当日を迎えることができました。結婚式の準備は大変なことも多かったですが、当日は楽しくてあっという間に時間が過ぎていきました。パートナーはもちろんのこと、会場スタッフの方々ともたくさん相談して最高の1日を作り上げてほしいと思います。詳細を見る (1487文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/22
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホスピタリティあるホテルでの理想の結婚式☆
式場は白を基調とし、椅子は船をイメージしたデザインの椅子でホテルのイメージとよくマッチしています。正面はガラス張りで自然光が入るので、夕方からの式でも明るかったです。80名は式場に入れるため、招待した全ての方に挙式を見ていただくことができました。こちらの要望で、リングボーイやフラッグガール、トレーンボーイなどの演出も快く認めて下さり、参加型のアットホームな式にすることができました(^^)会場は、60名まで入れる会場だったため、広さ的にはちょうど良かったと思います。高砂も参列の方とそれほど離れていないため、近い距離で皆さんと話したり、写真を撮ることができました。映像の上映もスクリーンが比較的大きいため、席から遠くても問題なく見えました。カーテンを開けるタイミングも、オススメのタイミングを教えて下さり演出いただいので、会場から美しい夜景を楽しむことができました。デザートブッフェを取り入れたこと、映像上映費、親族の着付けやヘアセットなどで若干の値上がりはしました。持ち込み料については、引菓子・引出物のセットに540円持ち込み料がかかりますが、自分たちでこだわったものを用意したかったし、コスト的にもあまり差はないと思いました。持ち込み可能なものは、ほぼ持ち込みで対応しました。ドレス類の小物(ベール、グローブ、ネックレス)、プロフィールムービー、エンドロール、フラワーシャワー、ペーパーアイテム、ブーケ、ブートニア、引出物・引菓子、ウェルカムスペースのものなど。また平日打ち合わせ特典で芳名カードをいただいたり、ランチが無料でいただけたりしました。15500円のコースにデザートブッフェとフィンガーフードをつけました。自身は前菜とスープまでしか食べられませんでしたが、見た目も華やかで美味しくいただきました。デザートブッフェの時はワゴン近くで参列の方に取り分けをし、会話が弾みました。デザートはフェアに参加した時の試食の時から非常に美味しかったので、ブッフェを取り入れましたが、参列の方からも種類が豊富で好評でした。桜木町駅からだと徒歩15分ほどかかってしまいますが、駅からすぐ動く歩道を利用できるため、雨でもあまり心配なく移動できます。みなとみらい駅からならより便利です。季節的にクリスマスのイルミネーションを楽しみながら、会場まで向かうことができました。お車を利用される方は、参列の方なら日付が変わるまでなら無料の駐車券をいただくことができ、ありがたかったです。スタッフの方々は本当に素晴らしい方ばかりでした。特にプランナーの方は、私たちの細かな要望も嫌な顔一つせず、笑顔で聞き入れて下さり、一緒に考えて下さいました。バイオリンの演奏に関してだいぶ無理なお願いだったと思うのですが、話を真剣に聞いて下さり働きかけていただいたおかげで、実現できたと思います。サービスはさすが一流のホテルだと思いますし、スタッフの皆さんのおかげで自分たちが理想とする式をあげることができました。2泊3日のクラブインターコンチネンタルへの宿泊は大変嬉しいサービスでした。結婚式前と後に泊まれるため、気持ちに余裕をもって式に臨むことができます。宿泊の間はラウンジが自由に使えて、軽食もいただけます。また参列される方にも満足いただけるサービスが受けられる会場です。このホテルは私たちにとって思い出のホテルだったことが一番の決め手です。コストがかかるだろうと諦めていましたが、プランナーさんが可能な限り特典をつけてくださり、思い切って申し込んで本当に良かったと思います。この式場は、スタッフの皆さんがプロ意識を持って真摯に対応いただける場所だと思います。疑問に思ったことややってみたいことは、ぜひ相談してみてください。詳細を見る (1551文字)
費用明細2,106,756円(57名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
暖かな雰囲気につつまれながら、結婚式ができる式場
挙式会場は、海が見える落ち着いた、アットホームな式場です。バイオリンなどの生演奏を聴くこともできます。家族や親戚と、厳かな式をしたい方にも、友人を交えて楽しく式をしたい方にもオススメです。披露宴会場は、海が見える会場や、観覧車が見える会場、大人数が入れる会場など、多種多様です。自分たちの披露宴イメージに合わせて選ぶことができます。こだわったところは、ブーケと衣装です。一生で一度しかないので...インターコンチネンタルホテルの衣装室からドレスを選んだので、さまざまな料金プランから選ぶことができました。フランス料理、中華料理、和食など、さまざまな種類があり、予算に合わせて選ぶことができます。事前予約をすると試食会に参加できるのですが、どの料理もとても満足できるものでした。ロケーションは、海が見える、観覧車が見えるなど、自分たちも、そしてお客様にも十分満足できる素晴らしい所です。常に気遣ってくれ、素晴らしいスタッフの方々でした。当日も、何も心配することなく、1日を終えることができました。次に何をしたらよいか、その都度細かく教えてくれるので、安心して時間を楽しむことができました。特に印象に残っているのは、挙式会場です。海の近くということで、そのロケーションに合わせた会場になっており、木目調の落ち着いた暖かみのある雰囲気の中で式をすることができました。また、スタッフの方々もとても親身になってくれ、こちらの都合でご迷惑をおかけしたこともありましたが、いつも笑顔で対応してくれたのが印象的に残っています。この式場で結婚式をしたのは、自分たちの思い出の場所であったからなのですが、スタッフの方々のサービスや料理、会場の雰囲気など、どれもとても満足のいくものでした。詳細を見る (734文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
横浜らしさもあり自分たちらしさも出せる式場です
白を基調とした空間で神聖な場にいることを実感し、緊張感をもって式に臨むことができました。正面はガラスになっていて外が見えるため、昼でも夜でもステキな雰囲気を感じれる会場でした。深い青色の絨毯に木の色が綺麗に出ている会場です。船の中をイメージした作りでカジュアルな雰囲気でした。40人での式だったので、狭すぎず広すぎずちょうどよく感じました。広すぎないため、ご列席の方々も距離感が縮まり、楽しく暖かい宴会にすることができました。料理や会場の装花、自分たちの衣装など、いざ見てみるとこだわりたくなってしまう点がたくさんありました。ペーパーアイテムは自分たちで用意できるものはして抑えることができました。21000円のコースを頼みました。老若男女問わず、「おいしい」と言ってもらえる料理でした。私は特に魚のお料理がおいしいと思いました。みなとみらいらしい景色が見えてとても良かったです。新郎の地元が遠方のため、新郎側の親族にも大変喜んでもらえました。私達2人では余興が何もできないと相談したところ、「ドロップアンドフライ」と「ブライダルシェイク」という催しを提案していただきました。当日は両家ゲスト共に喜んでもらえました。披露宴の時のスタッフの方々のサポートが的確で、安心して式に臨めました。準備などは大変に思うこともありましたが、終わってみるとやってよかったと思いました。今回3連休の中日に挙式と披露宴を行いましたが、次の日が休みだったので、ゆっくりできてよかったと思いました。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生心に残る最高の1日にしてくれました。ここにしてよかった。
自然光が差し込み、みなとみらいらしくシックな豪華客船をイメージされた挙式会場でした。収容人数は90人〜100人くらいで、多人数入ることができることも魅力の一つです。ホテルといえば豪華な会場をイメージをしていましたが、パシフィックはカジュアルでもあり、豪華なところもありで今までに見たことない披露宴会場で一目見て気に入りました。会場にはテラスがあり、外に出るとみなとみらいの景色を見ることができたり、喫煙ができたりとゲストがリラックスできる空間もありました。・高砂の花をこだわり値上がりしました。・dvd上映するだけでお金がかかることがびっくりしました。また、dvd作成は、自分たちでしたのですが、著作権の関係で、会場で上映できるように申請しないといけなく、その申請料もなかなか高かったです。・持ち込み料のかかるものは持ち込んでいません。・ペーパーアイテムを自作したので見積もりよりは節約できたと思います。・ヘアアクセサリーやイヤリングなどはレンタルすると高かったので、自分で探して購入しました。・特典で、2泊3日の宿泊がついていたので、前日と当日の朝をゆっくり過ごすことができました。・私たちは遠方からくる人が多かったので、引き出物は宅配にしました。そのため、持ち込み料がかかることはありませんでした。料理は大変美味しかったです。親族、友人みんなから美味しいと言ってもらえて嬉しかったです。打ち合わせのときにシェフから丁寧に話をしてもらい、一緒に考えてもらいました。シェフの熱い想いが料理にも現れていて、それが参列者に伝わってすごく嬉しかったです。私たちは2泊3日の宿泊のプランがついていたので、最上階の部屋に宿泊することができました。みなとみらいの景色を独り占めしているように感じ、素敵な夜景を見ながら前日を優雅に過ごすことができました。なかなかこんな素敵なホテルに宿泊する機会がないのですごく嬉しかったです。サービスはさすが一流ホテル。準備段階や披露宴中の気遣いやおもてなしの心は素晴らしかったです。入場前に緊張している私たちに、リラックスできるようにドリンクを渡してくださったり、ゲスト一人一人のことを大事にしてくださり声かけや配慮をしてくださったり、参加者からもサービスが良かったと言っていただけました。・挙式前に親族紹介がありました。普通親族紹介は新郎新婦がいない場合が多いのですが、インターコンチは新郎新婦が親族控え室に行き親族紹介をしました。結婚式は親族とゆっくり話す機会がなかなかないのですが、はじまる前に親族とゆっくり写真を撮ったり、話ができたりしたのは大変よかったです。・挙式後にガーデンに出てフラワーシャワーとドロップアンドフライと記念撮影をしました。とくにドロップアンドフライは、風船を水の中に投げて、水に重りが溶けると風船が飛んで行く演出でした。ゲストも初めての方が多く、歓声があがってました。・遠方から来る人が多かったので、横浜らしさがあり、横浜を楽しめるような場所だったこと、サービスが一流だったこと、宿泊施設があることなどからこの会場に決めました。・一流ホテルであるので金額は高かったのですが、一生に一度しかない1日を最高なおもてなしとサービスで一生心に残る素敵な結婚式になり、この会場にしてよかったと心から思っています。・最初の打ち合わせからあっという間に挙式になりました。最初の打ち合わせまでに、ムービー作成、ペーパーアイテムやドレス、ウェルカムスペース、テーマなどを決めたり、リサーチしたり、作ったりできることから進めておくことをオススメします。一生に一度なので、準備も二人で楽しくできたらいいですね。詳細を見る (1520文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゴージャス
明るく光がさす開放的なチャペル。バージンロードも長く、ゲストの方も100名くらいは収容できる。パイプオルガンが響く素敵なチャペルです。敷居が高い雰囲気で、高級感がある。天井が高く、バロック調な雰囲気。ウエディングドレスとカラードレス、身につける小物にはお金を掛けました。メインテーブルのお花も12万円グレードを上げました。想定していなかった出費はなかったです。節約したところは特にないです。持ち込みもしてないです。見栄えもいい。駅近。ハツエンドウの方もとても丁寧にご対応いただきました。カメラマンさんが一生懸命でとてもよかったです。決め手は披露宴会場のゴージャスな雰囲気とブランド力。妥協せずになにもかも希望通りにさせてもらったので思い残すことはないです。でも、切り詰めたり(手作りなどで)できるところもあるとは思うので節約したければやってもいいと思います。詳細を見る (379文字)



費用明細4,930,740円(70名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
横浜、ホテル、で結婚式をあげたいなら、コンチが一番!
設備、雰囲気良い。色彩もクラシックで、格好良いと思います。船の中のようなデザインで、まさに海の近くの式場には持って来いだと思います。100名の場合、男性席は少し足らないかもしれません。しかしながら、和気藹々の雰囲気を考えるとちょうど良いです。ロケーションは◎海、夕日がかなり綺麗でした!当日は満月でしたので、最高でした。ベイビューは海に面しているので、時間帯より、様々なシュチュエーションを楽しむ事が出来ます。100名以内であれば、人の人の距離感をちょうど良いです。テーブルクロス等は青系統の色彩が比較的合います。我々も水色でコーディネートしております。こだわったのは食事です。映像関係の持ち込み料や上映費は想定していなかった出費でした。食事と人数が見積もりより大幅にupしました!ペーパーアイテムは全て手作り。ブーケや贈呈用花束は外注しました。新婦のドレス小物は全て持ち込みしました。プロフィールムービーを自作した為、少し見積もりより安くなりました。ただ大変でした。打ち合わせ時の、ドリンクサービスと、平日打ち合わせしたらビュッフェ特典が、素晴らしいです。また0歳児の赤ちゃんがいる状況に合わせて、打ち合わせの席をレイアウトしてくれて助かりました。当日、あまり落ち着いて食事が出来なかった。駅近くで、雨天でも行き易い立地。スタッフさんの対応は全体的に素晴らしかった。とても親身になって、進行を進めてくれました。会場の雰囲気。ロケーション。海が見える。当日は夕日、そして満月が綺麗でした。決め手は、プランナーさんの熱意と、結婚式後も記念日などに利用できる点、ホテル挙式に憧れがあったこと。そしてインターコンチネンタルホテル横浜ひ誰もが知っているホテル、場所だから。一生の思い出になりました。アドバイスは、不明な点は自分達で調べることも必要ですが、インターコンチのプランナーさんなら相談すれば、素晴らしいアドバイスをいただけます。概ね、どのようなサービスの価格が高騰するか、アドバイスしてあげたい!詳細を見る (848文字)



もっと見る費用明細5,123,444円(92名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.6
ホテル挙式は料理にこだわりたい人にはとってもおすすめ
ホテル挙式のなかでとても良い場所と思います!みなとみらいでアクセスもよく、式場は自然光のはいる緑が大きな窓からみえるナチュラルなデザインです!披露宴会場は広くスペースがおおいにあります!ホテルらしい絨毯に高級感のあるテーブル席、とても上品な会場です!料理はとにかく美味しかったです!!今までの結婚式の参列したなかで1番でした!!ホテルの挙式は料理がやっぱりひと味違いました!!みなとみらいからワールドポーターズをぬけて、外の歩道橋をわたりすぐです!雨でもそこまで大変でないとこも魅力と思いますホテルの挙式ということもあり、ややスタッフの数も少なく、少ないのにアルバイトの人も多くややスタッフの質はおしいかなと思いましたホテル挙式はホテルだけありクローク・トイレなど設備はなにも問題ないとおもいます!数も多いしスペースも充分すぎるくらいです!!詳細を見る (371文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
みなとみらいを代表する格式あるホテルでの挙式ができます
挙式会場はホテルの1階に位置し、一般の利用客が来ない場所になっているため、式中に宿泊客や参列者にも出会うことはありませんでした。祭壇の後ろは大きなガラス貼りになっており、湾から差し込む日光がいい雰囲気を作ってくれています。パシフィックという会場を利用させていただきましたが、テラスがありコスモクロックがきれいに見えます!会場の広さも60名から100名程まで使えるかと思います。・持ち込み手数料くらいです・食事の事前試食会に参加したら、デザートビュッフェが半額になりました。・ペーパーアイテムは持ち込みにしたので、持ち込み手数料はかかりましたがやすくなりました。事前に食事を体験する案内をいただき、披露宴で提供されているコース料理20,000円/人を夫婦で無料でいただくことができました。一つ一つ説明をしていただき、味もとてもおいしかったです。食事はこのホテルにしようと思った理由の一つでしたので、大満足でした。平日に打ち合わせを行うと、ホテルのビュッフェランチをプレゼントしてもらえるのですが、こちらも本当においしかったです。「みなとみらい」といえば、といった象徴的な建物であり、駅からもすぐでわかりやすい場所です。空港からのバスや、駐車場もあるため交通アクセスは最高です。食事・花・ペーパーアイテム・・・などと、それぞれにおいて専用のスタッフがいます。どの方もとても丁寧で、ウエディングらしく笑顔の素敵な方ばかりでした。・持ち込みは基本的にngはありませんでした。(持ち込み料はかかりますが)・親族が自由に使える更衣室もあります。・有名ホテルなので、品があり、スタッフの方々の対応も素晴らしいです。・落ち着いた雰囲気を好む方、ザホテル挙式を望んでいる方におすすめです。・下見の日に契約をしたので、かなり割引がありました。・契約後に招待されるアイテムフェアは必ず参加したほうが良いです。フェアではとにかくいろいろなものを見て名前を書くべきです。あとで、割引や特典をたくさん受けることができます。詳細を見る (847文字)




費用明細3,338,280円(58名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
格式あるホテルで家族だけの温かい挙式披露宴
船内をイメージしたかわいいチャペルです。明るい光が入りとても気持ちよい会場です。少人数で行えるような開場が三種類あり、家族だけでも温かい雰囲気の中、食事できるようになっています。こじんまり家族との時間を過ごすにはとても素敵な会場です。ドレスと小物など。ウェルカムボード、アクセサリーなど少し持ち込みしました。アレルギー対応、子ども用メニューなど細やかに対応してもらえます。みなとみらいの駅から直結でアクセスしやすく、遠方の方にも来てもらいやすいと思います。落ち着いたスタッフの方々で安心してお任せできます。30階から横浜の海や景色を楽しみながら食事ができます。家族や親しい方との時間を大切できる披露宴会場です。少人数の挙式披露宴ができる場所です。家族でアットホームな雰囲気の中、おいしい食事が楽しめます。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
the yokohama
横浜の海が一望できる式場です。昼の挙式でしたが、晴れやかな気分になれる良い式場です。身内だけの少人数の挙式でしたが持て余すことなく、船室をイメージした会場は雰囲気も良く、横浜の挙式だなという実感が湧きます。誰でも分かり車、電車でのアクセスも良くゲストの方を呼ぶのにも困らないです。横浜を代表するランドマーク的なホテルで立地も良く、サービスも申し分ないです。挙式日前日、当日の宿泊も付帯しているので時間にもゆとりがもてます。挙式から1年後のホテルでのレストランサービスもあり更にホテル、レストランの優待が永久に受けられる会員にもなれます。一生に一回の挙式で一生の思い出にするには最適ではないでしょうか。決め手は今後も続いていくホテルであるところです。式場がなくなってしまうのは、やはり寂しいです。詳細を見る (347文字)
費用明細2,303,568円(24名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
抜群の最新設備・眺望に富んだ日本最高峰の式場
船内をモチーフにしたオシャレなチャペルです。照明のデザイン、壁面が船内のような雰囲気でとても気張らずにリラックスできると思います。また、自然光が入り、オーシャンビューが素晴らしいです。天気が良いに越したことはありませんが、悪天候でも雰囲気が損なわれる訳ではなく、むしろ船内っぽさが出るかもしれません。また、挙式後はカリヨンベルのある綺麗なテラスでブーケトスやフラワーシャワーなどもできます。私たちは持ち込みのリボンワンズで出迎えてもらい、カリヨンベルを鳴らしました。イメージが高級感・ゴージャスな披露宴をしたいと考えていたので、モナコにしました。実際に見てみると、設備が最先端で装飾デザインなども魅力的だったので一目惚れしました。特大スクリーンはとても圧巻で、動画の見易さと迫力が印象的です。また、高砂の装飾がとてもゴージャスで新郎新婦の主役感は抜群です。装花、装飾などはイメージを実現するべく増額しました。ドレス、小物もなるべく納得できものにした為、当初見積より上がってます。動画、リボンワンズわ持ち込みました。ブーケ・ブートニアの持ち込み動画の自作式場側で行ってくれるフェアに何度も行き、料理やペーパーアイテムの割引特典などがありました。秋メニューのフレンチコースにしました。全部美味しいのでめちゃ迷いましたが、予算面と自分たちが食べたいものにしました。みなとみらいのど真ん中でさまざまな場所から海が望めるのでオーシャンビューを求めるなら申し分ありません。アクセスもみなとみらい駅からほぼ直結のしており、桜木町駅からも十分歩けるので良好です。準備、当日の進行など全てがスムーズでした。いつも的確かつタイムリーにフォローしていただけるので有り難かったです。チャペル・披露宴会場の雰囲気、デザイン、料理の美味しさなど全てが大満足です。定期的に開催されるアイテムフェアや食事などの機会を通して何度も足を運ぶ中で、式場の良さを知ってどんどん好きになりました。横浜を代表する素晴らしいホテルであることロケーションがよく、みなとみらいや横浜を一望できる季節ごとに変わる料理メニューや場内装飾など季節感があるので何度も行きたくなります。心から満足し、本当に思い出に残る結婚式を挙げることができました。さまざまな設備とアニバーサリー特典があるのでこれからも記念の場所として使いたいと思いますし、ずっと残っていると思います。詳細を見る (1005文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
横浜を象徴するホテルで遠方ゲストに喜ばれる
チャペルの正面に大きい窓があるため光が差し込んで明るい会場です。正面の写真は逆光になることがありますが、扉側を写した写真はとても綺麗でした。また、音楽は生演奏で、ゲスト用の長椅子がデニム生地でカジュアルさもあり、堅すぎない雰囲気でした。夕方から夜の時間帯での披露宴で、海や大観覧車といったみなとみらいの夜景が会場から見え、また外に出ることができる会場でした。そのため夜景をバックに写真を撮るなどして、遠方から来てくださったゲストの方にとても喜んでもらえました。ブライダルフェアの会場見学では中央にある柱が気になりましたが、当日に入退場で会場を歩く際には、思ったより広く感じ、窮屈さはありませんでした。・初期の見積もりでは料理とドリンクは一番低い値段のコースとなっていたため、実際に選んだコースで値上がりしました。・オープニングとプロフィールムービーは自作の持ち込みにしました。<特典・サービス>・シャンパンのアップグレード・料理のメニュー表のサービス・ドレスの優待・ホテルのメンバーズクラブの入会秋の和フレンチを選びました。和フレンチは珍しく、締めはお茶漬けだったため年配のゲストの方にも喜ばれました。メインの肉料理は会場でシェフが切り分けをする演出もあり、とても好評でした。料理を決めるまでの試食会も充実していたことも良かったです。みなとみらい駅から徒歩で5分程度で、駅からほぼ直結で建物の中を通っていけるので、雨が降っていても濡れないで行けます。こちらの準備が遅れてしまった時や、急な演出追加のお願いにも迅速に対応していただき感謝しています。また、予算の都合で直前での内容変更もありましたが、披露宴テーブルの飾り付けやブーケのデザインもイメージ通りにしていただきとても満足しています。結婚式のマナーなど分からないことが多くありましたが、細かく説明や修正をしていただき、安心して準備を進めることができました。また、結婚式当日もスタッフの方々の対応がきめ細かく、安心してお任せできました。・ホテルの知名度もあり、特に遠方から来てくださるゲストの方に喜ばれました。また、接客やサービスもしっかりしていて安心感がありました。・前日と当日の新郎新婦の宿泊サービスがあり、普段はなかなか泊まることができない高層階の部屋に泊まルことができました。部屋からはみなとみらいの観光スポットや夜景が観えるためとても素敵でした。料理の豊富さやホテルならではの接客やサービスに対する安心感が決め手で、実際にいずれも期待通りでした。詳細を見る (1054文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(66件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 12% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 30% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 14% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(66件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 38% |
| 501〜600万円 | 15% |
| 601万円以上 | 3% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1566人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催11月最終【34大特典&国産牛試食】海×緑*みなとみらい絶景&花嫁体験
ラストチャンス【成約全組*34大特典&さらに1件目来館でBeauty特典も】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪

1123日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【連休プレミア*34大特典】国際ブランド*洗練×美食*大人婚
おもてなし重視派に【憧れホテルで2泊3日の贅沢ステイウエディング】自然光が美しいチャペル&洗練された絶景を望む7会場を見学/心に残る”五感で堪能する美食”を体験/最先端トレンドを取り入れたおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪

1124月
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【連休ラスト*34大特典】光と緑の挙式&選べる7会場×美食
最終日【成約全組*34大特典付*憧れホテル婚がお得に叶う♪】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-223-2266
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【秋プレミア*成約特典】豪華34大特典\1件目の来館&成約でさらにお得/
【1件目の来館&成約】ドレス最大33万円OFF/美容5万5000円OFF/SPAエステ優待【全組対象】*34大特典*会場費22万円OFF/挙式前貸し切り控室プレゼント…他、嬉しい特典多数
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8522神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR・市営地下鉄線 桜木町駅 徒歩12分、横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-223-2266 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝9:30~19:00 *火曜・水曜定休/祝日を除く |
| 駐車場 | 有料 1154台ブライダルフェア、打合せの駐車場代無料。挙式・披露宴のご列席者も無料でご利用いただけます。 |
| 送迎 | あり有料/詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青い海を祭壇越しに望むチャペルでは、あふれる光に会場が包まれ、大海原へ出航するような旅立ちのセレモニーが実現。挙式後はガーデンでゲストと共にバルーンセレモニーを楽しんで |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りみなとみらいが一望できるテラスが利用可能 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル内の会場が利用可能 |
| おすすめ ポイント | 海を一望する開放的な会場から、豪奢な正統派ウエディングが叶う会場まで多彩に揃う会場の中から、ご希望のパーティのイメージに合わせて選んで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします |
| 事前試食 | 有り試食付きのフェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 伝統と歴史に裏打ちされた五感で堪能する美食。世界の賓客や美食家をおもてなししてきたシェフが腕を振るうウエディングキュイジーヌ。ゲストへの感謝をお伝えする至福のおもてなしを心を込めてお仕立てします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025神奈川県
ホテルSILVER


