宇都宮東武ホテルグランデの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
どのスタッフさんも細やかな気遣いで最後まで対応してくれました
私達は神前式を行い、雅楽が流れるのですが、カセットテープでした。行事が進むたびに音楽を止めたり、再演奏させたりするのですが、都度ボタンを「カチャ」と押す音が聞こえたり、音楽が途中で切れたり始まったりするので何か他の方法があるといいと思います。独立した結婚式場ではなく、ホテルの中にある会場のため、全体的にシンプルな作りだったかと思います。ただし、私達のような家族婚でお食事会がメインでしたら何も問題ないと思います。主要駅からは歩くと距離があるのでバスもしくはタクシー利用が良いと思います。車で来られる方は地下の駐車場を利用できます。プランナーさんはいつも親身になって話を聞いてくださり、安心してなんでも相談することができました。フラワーコーディネートの方はとても知識豊富で、希望を出したお花の手配が難しいかも、と言っていましたが、当日には希望にピッタリのお花を用意していただき、感動しました。特典で新郎新婦へ1泊プレゼントがありました。しかもスイートルームです。広すぎて空間を持て余してしまいましたが、貴重な経験となりました。私は本番の前日の夜遅くまで両親へのサプライズムービーを作っておりました。 今思うと、余裕を持って作成するべきだったと思っています。大切な日を寝不足顔で迎えることになり、後日自分の写真を見た時に後悔しました。苦笑詳細を見る (568文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2025/01/25
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.6
伝統的な式場でゴージャス
昔からある式場で豪華で伝統的な雰囲気でした。作り物ですが、緑と木がとてもよく、自然を感じられました。参列者が80人ほどいましたが、十分広く、天井も高かったため、窮屈に感じませんでした。新郎新婦が歌を歌いしましたが、音響も非常に良くマイクの音質も良かったです。エビの料理が多かったです。どれも美味しい料理でした。付近に駅やバス停はありませんが、駅からシャトルバスを出してくれていたため、問題ありませんでした。車で行く場合も、街中からすぐなのでアクセスは良いと思います。ドリンクが空いたらすぐに持ってきてくれました。スタッフの接客はとても丁寧で式場まで案内してくれました。披露宴会場が天井が高く、とても広かったところです。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな雰囲気での披露宴
大聖堂ではないですが、青と白をベースとしており、神秘的な演出が可能。子連れのための、別室からなかを確認できる配慮もある天井のシャンデリアが豪華で良い。ただし派手すぎず、アットホームな雰囲気での披露宴ができると思う同じくホテル会場の東日本ホテルに比べるとサイズは小さくなるものの、中身はひけをとらないので、コスパは良いと思う。有名なシェフがいるようで、他の式場よりも料理に力をいれている東武宇都宮駅近くのため、歩いても来ることが可能。ただし、jr宇都宮駅からだと距離があるため、シャトルバスの手配が欠かせない。親身になって相談に乗ってもらえる。打ち合わせではグループラインを作ってやり取りを行うため、気軽に連絡できる。アットホームな雰囲気での式をあげるなここ派手すぎず、自分達の雰囲気を大切にしたい人向け詳細を見る (351文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフの方の心遣いと料理のパフォーマンス
神前式を希望していたため希望人数が充分入れる大きさでした。友達も参列可でした。白無垢予定ですが着物の柄も素敵でした。当日は使用中のため見れなかったのですが写真見た感じでは良さそうでした。色々付けての見積もりを出して下さり充分な内容でした。炎が出るお料理が出たり目で見て楽しめました。ドリンクサービスも種類ありました。駅からバスや、親族のバス手配して下さるそうです。車の駐車場は地下でした。特典を色々付けて下さり前向きに検討中です。神前式。出来ればホテル内で神社婚済ませたい方。エスカレーター、エレベーターがあったのでその点も良かったです。下見時に見ておくべきポイントは料理です。試食会是非参加されて下さい。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
挙式会場と料理が素晴らしかったです!
ホテル内の神前挙式でした。モダンな神殿でとても雰囲気が素敵です。披露宴会場は天井が高く、広さもあるので、コロナ禍でも密にならずに安心して食事を楽しめました。ゲストも同じ意見だったので、ホッとしました。参列人数が増えたこと、ビデオや引出物を増やしたことで値上がりしました。持ち込み料金が発生する項目は利用しませんでした。(外部発注のムービーなど)席次表は外部発注、席札は全部自分で手書きをしました。また、ウエディングドレスは自分で購入し、ブーケ&ブートニアは母が結婚式で使ったものをもらったので、コストダウンできました。(衣装・ブーケの持ち込み料はかからなかった)料理はどのコースにするか、非常に悩みました。初めは和洋折衷で考えていましたが、グランデはやはり金萬福さんの中国料理が有名ですので、ゲストに食べてもらいたく、中華に決めました。フカヒレスープ、エビチリ、おこわ、桃饅頭など、バラエティに富んだコース内容で、当日はゲストにとても喜んでもらえました。中華にして大正解でした!!東武宇都宮駅からは徒歩5分で近くて便利です。しかし、ほとんどのゲストがjr宇都宮駅を利用するので、jrからだと徒歩2・30分と遠いのが少し不便に感じました。駅→ホテルまでの送迎バスがあれば良いなと感じました。打ち合わせの段階では、担当者に不安を感じることがありましたが、私の質問・要望にしっかり向き合ってくれました。当日は、本場中に食べられなかった料理を式後に別室でゆっくり食べさせてもらえたので嬉しかったです。司会者・お花・写真・音響、どのスタッフもやはりその道のプロで、要望に上手に応えて頂きとても良い方達ばかりでした。感謝です!宿泊をプレゼントしてもらえたので、大変助かりました。朝食のビュッフェがどの料理もとても美味しかったです。コロナ禍の非常に大変な時期に結婚式を開催したので不安の毎日でした。何度も何度も挫けそうになりましたが、無事に結婚式が終わり安堵しています。私が実際行ったことは、一人ずつにマスクとマスクケースを用意し、友人へはプチギフトとしてハンドクリームをプレゼントしました。写真撮影と食事以外はマスク着用をお願いしました。そして、本番までの数ヶ月、友人達にこまめに連絡をし、感染対策の内容や、当日のお願い、その他細かいことまで忘れずにお知らせしました。ゲストを第一に考えることを忘れないでください。そしてコロナ禍で結婚式を挙げるか迷っている方達にエールを贈りたいです。大丈夫!がんばれ!と。詳細を見る (1047文字)



もっと見る費用明細3,008,853円(71名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
披露宴でのフランベパフォーマンスが素敵な会場です。
神前式を希望しているので神殿を拝見しました。黒を基調としたシックな雰囲気で、間接照明も美しく、大人の和婚を挙げたい方に特におすすめの挙式会場だと思います。木目調のナチュラルな壁面の会場を見学しました。天井も高く、広々とした印象です。当日はワンフロア貸し切り可能とのことで、ロビー・クローク・化粧室等が披露宴のゲストのみ(ホテルの他のお客様と混ざらない)という点もよいと思います。ホテルからの送迎サービスありで安心しました。また、宇都宮駅西口からまっすぐにのびる大通り沿いにあるので、土地勘のないゲストにとってもわかりやすい場所に位置していると思います。披露宴での料理パフォーマンスのデモを見せていただきましたが、「これは当日実際に見たら盛り上がるだろうな」というクオリティでした。大人のクラシカルな雰囲気を求める方にはとてもよい会場だと思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気でホテルならではの良さがあります
白を基調としていて広すぎないチャペルでした。バージンロードは大理石で全体的に綺麗でした。正面はフェイクグリーンが見えてアクセントになっていました。また、前方のパネルは動かすことが出来て、白か茶色選べるそうです。照明も青色にすることができ、素敵そうでした。天井は高くシャンデリアもあり、ホテルの雰囲気が感じられました。宇都宮では人気なので、少し高いかなと感じましたが、それなりのサービスをしてもらえるのらしょうがないかな。パンフレットからも分かるように、そうとう美味しいのかなと思います。東武宇都宮駅からも近く、駐車場もあるのでアクセスしやすいと思います。ホテルならではの接客で不足なくすべて説明していただけたかなと思います。フレンドリーな感じで良かったです。料理重視の方やホテルサービスを求める方ならいいのではないでしょうか落ち着いた感じの方があげるにはいいかなと思います詳細を見る (386文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
幻想的な挙式会場でした。
照明は白と青が選べるとのことですが、特に青ライトの方はとても幻想的でまるで海の中にいるようでした。青ライトは他の挙式会場ではない点だと思います。白ライトの方は正面のグリーンと組み合わせさって、ナチュラルなウェディングが行えると思います。また、神前式用の挙式会場も、床が反射してとても綺麗でした。どちらの会場は綺麗で落ち着いた雰囲気の会場でした。披露宴会場はとても広く、落ち着い雰囲気の会場でした。鉄板焼のお店で試食しました。お肉が柔らかくてとても美味しかったです。デザートソースを作るパフォーマンスも素晴らしいてさばきでしたので圧倒されました。宇都宮駅から近いのでアクセスしやすいかと思います。また、ホテルですので、遠方の方でも安心して宿泊出来ると思います。特に不満に思う点もありませんでした。プランナーさんが、他社との違う点や、見積についても細かく説明して下さりとても親切だなと感じました。なんといっても、新郎がデザートソースを作るパフォーマンスがあることです。スタッフの方に教えて頂き、デザートソースを作るので本格的な演出になるかと思います。ゲストも楽しめる演出だと思います。落ち着いた雰囲気が好きな方。料理が美味しい結婚式場を探している方。詳細を見る (523文字)


- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
和モダンな挙式とスタッフの丁寧な対応に感動の結婚式
和モダンな黒で統一された素敵な神前式の挙式会場に一目ぼれしました。和風でかっこよくて、緊張感がある厳かな雰囲気で挙式や前撮りが出来たこととても嬉しいです。前撮りの写真では、床に新郎新婦の姿が反射しているとってもカッコイイ写真も撮っていただき大満足です。このような雰囲気の挙式会場はなかなか他では味わえないので東武ホテルさんに出会えてよかったです。とっても広くて落ち着いている雰囲気の披露宴会場でした。2部制で披露宴をしたので、親族は和風、友人関係は洋風の会場で行いましたが、どちらもメインテーブルの後ろの壁はさりげなくおしゃれなデザインになっていて華やかな雰囲気になっていました。当日はあまりゆっくり食べられなかったのですが、事前に試食させていただきました。和食はてんぷらが美味しかったのが印象的です。披露宴中に食べられなかったのが未だに悔しいぐらいです。その他では、ノンアルコールのシャンパンを出していただけます。私も友人もお酒を飲まない人もいたので、すごく助かりました。駅までの送迎バスを出していただけたので、特に問題ありませんでした。車で来る方も多く、やや混むため注意が必要な点、駐車場が地下にある点など出席者には伝えておいた方がよいかなと思います。プランナーさんの人柄が最高でした。毎回、丁寧に打合せしてくださり、私たち夫婦の些細なやり取りにも笑って付き合ってくださいました。2部制にしたいという要望にも快く受けてくださり、融通の利いた対応にとても感動しました。プランナーさんにもいろいろ意見を聞きましたが、「私は、こっちのほうが素敵だと思います」としっかり意見を言ってくださったことも大変ありがたかったです。夫も、「プランナーさんが良い人だったから楽しかった」と話していました。スタッフの方の対応と神前式会場です。とにかく挙式会場がかっこよく私の理想に近かったです。サプライズや変わった演出などを行いたいと希望すると、快諾してくださり、準備も丁寧にしてくださいました。本当に宇都宮東武ホテルグランデにしてよかったです。決め手は、柔軟な対応をしてくれる会場かどうかとプランナーさんとの相性でした。半年以上、プランナーさんとのやり取りをするので、プランナーさんとの相性は大事だと思います。東武ホテルグランデさんは丁寧でとっても快適に準備も当日も過ごすことが出来ました。ドレスはカタログから選んで後日試着するという感じなので、しっかり着たいドレスのイメージを持ってから試着することがおすすめです。詳細を見る (1050文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
親身なスタッフと美味しいお料理のおもてなしができます
好みの色の照明出来たので嬉しかったです。重厚感があり、落ち着いた色の照明で良かったです。あと、星空のライティングが評判が良かったです。挙式数、フロアも限定なので、ほかの挙式のお客様と重なることも無く、安心出来ました。最大200名くらい収容できるサイズの会場でした。食事を見積もりより3,000円/人上げたので値上がりしました。また、当初、演出や前撮り写真、アルバムで悩んだので、見積もりには最低金額でしか入れてもらっておらず、結果的に少し上のランクにしたので、値上がりになりました。ペーパーアイテム席札、ウェルカムボードを持ち込み。お肉が食べられない方がいたり、フルーツにアレルギーがある方もいましたが、柔軟に対応していただけました。また、お色直しの際に、食べやすい軽食を準備してくれたり、お部屋に援護食を出してもらえてホントに嬉しかったです。(新郎新婦のスケジュールだと、お料理がキチンと食べられそうにないと思っていたので)新幹線駅から徒歩15分程度、私鉄からは徒歩5分程度プランナーさんが親身になってくれて、私たちの気持ち、好みにそったサービスや演出を提案してくれたので助かりました。また、スタッフさんもいろんなご提案、アドバイスをしてくださったので有難かったです悩んだり、多少のわがままをおねがいしても根気よく付き合ってくださるスタッフさん達です。プランなどの押し売りとかもされません。こだわって結婚式をやりたい人にはオススメです。美味しい料理、立地、プランナーさんとの相性は大切です。(お迎えするお客様の為にも)値段にこだわり過ぎず、納得できるお式にできる会場を選んでください。私達はこの3点にとても恵まれて、「素敵なお式だったね」「お料理美味しかったよ」「演出に感動したよ」と言って貰えました。皆さんのお式も素敵なお式になりますように。詳細を見る (773文字)

- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/25
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
アクセス重視なら
ホテルなので、天井が低く、会場も小さい。適度に緑もとりいれている。床が青く光るらしい。ホテルの宴会場の感じがある。シャンデリアはけっこう迫力があります。平均的な値段だったと思います。美食ウエディングを全面にだしており、料理で選ぶのなら選択肢に入るかも。ただ、試食の予約も取りにくい。大通りに面しており、周りに店も多く、最高の立地である。しかもホテルなので、招待される側としてはありがたいかもしれません。ウエディングに力をいれている感じはなく、あまりスタッフは多くない印象でした。駅からのアクセス、料理の演出等を重視するならおすすめかもしれない。料理を全面にだしているので、試食をした方がよいかと思います。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
頼れるスタッフといい思い出が作れる式場
チャペル天井の高さはホテル内なので、高さ方向の広がりがないのですが、横方向に広く参列者の方々はゆったりと過ごせる。挙式中照明での演出もありシチュエーションに合わせた雰囲気作りをしてもらえます。2会場から選べるのですが私達は落ち着いた雰囲気の会場にしました。選んだ方は華やかさはそれほどありませんが、ゲストの方々に気兼ねなくくつろいでもらう為に。堅苦しい式にもしたくなかったので恒例の上司挨拶や乾杯もお願いせず、最初から最後まで良い雰囲気を感じられたのでくつろいで貰えたと思います。残念ながら式当日はほとんど食べることが出来なかった(緊張や写真撮影であっという間に時間が過ぎ)のですが、試食会に行ったときにどれも美味しかったです。その時のメニューの一つのお茶漬けが、出汁も効いていて2人とも気に入り、式当日の選んだ食事メニューの中にお茶漬けはなかったのですが、相談して出してもらえました。式に参列して頂いた方々にも美味しかったと好評。またホテル内にレストランもいくつかあるので、式後にも記念日などで食べに行けます。式後一回食べに行きました。当日はとても寒く、雪も降る天候でしたが、駐車場が地下にあることや会場も全て施設内なので、安心できます。プランナーさんや、各担当の方々も皆さんとても優しく、話しやすかったです。不安な事や分からないことがあっても、すぐ聞くと対応して頂けました。私達自身があまりプランを決めずに打ち合わせに行くことが多かったのですが、話をしていきながら私達のイメージを引き出して下さいました。スタッフの笑顔。個性的で面白く、人柄も良い為打ち合わせに行くのが楽しみになってました。尚且つ行き届いた対応により安心して当日を迎えることができました。披露宴で自分たちも参加できるデザート作り実演もあり、新郎実演しました。当日の心配事は増えますが事前にした練習も含め良い思い出になってます。相談会で対応して頂いたプランナーさんの人柄で決めました。準備は忙しい時期もあり、大変な事もありましたが、色んな方々に祝福して頂いただけたので、式を挙げて良かったと思います。2人で決める事が本当に多く、悩む事もありますが、分からないことは思い切って相談すると良いと思います。最後は自分たちの納得のいくものにしていくと後悔しないと思います。詳細を見る (966文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/01
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフがとても親切。ゲストとの距離も近く楽しめた☆
チャペルが屋内ではあるが、白と緑ですっきりとして爽やかな綺麗なチャペル。退場時は目の前に大きな鏡があるので写真にもその様子が映り込み、見返した時にもすごく良かった。ゲストとの距離も近く、親族中心の挙式には尚更いい場所だった。会場のフロアは貸切なので、ほかのお客様等気にすることなく、楽しめる。ウェルカムドリンクやフード等もゲストに好評だった。披露宴内はお互いに白を基調としたスッキリとした爽やかな会場を描いていた。思い通りに装飾の提案をして下さったのですごく素敵な会場になった。プチギフトやビッグスプーン、贈答品等の持ち込みも出来て良かった。ゲストに美味しいと好評でした。駐車場もあり、送迎バスも付けられるので安心できる。どのスタッフも素敵な対応をしてくれて、プランナーさんも親身になって打ち合わせをしてくれるので楽しかった。ブライズルームからエレベーターが近く移動が苦ではなかった。ここで結婚式を上げてよかったと思った。ゲストの方にホテルもいいね!と言ってもらうことも多かったです。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
さすがはホテル
真っ白なチャペルのバージンロードの照明が印象的でした。希望すればブルーの照明も出来るので幻想的な雰囲気にもなると思います。落ち着いた雰囲気の披露宴会場で広さも申し分ないと思います。個人的にはロビーの雰囲気が好みです。見た目も味も良くて2人揃って完食でした。特にお肉がとても美味しかったです。jr宇都宮駅でも東武宇都宮駅でもどちらからも行きやすいと思います。新幹線も使えるし駅からの送迎もお願い出来るので心配はないかなと思います。入口にいたスタッフの方も笑顔で案内してくれるのが印象的でした。プランナーの方も親切に色々と教えてくれました。こちらが考えてもなかった提案とかもしてくれたので楽しかったです。宿泊施設があるのと料理の美味しさスタッフの方がみんな好印象です。さすがはホテルのスタッフさんという感じでした。料理は妥協したくないという人にはお勧めだと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お料理、スタッフの方々など大満足です
チャペルが非常に素敵で、特に演出のブルーライトにはとても感動しましたお呼ばれした事のある結婚式場でも見た事が無かったです神殿もあって、神前式もいいかもと思いました披露宴会場はとても広くさすがホテルだなと思いました会場がリニューアルされた様ですごくきれいでした様々なコーディネートが合う会場でした自分たちのやりたい事がたくさん出来そうだな思いました特にホテルでワンフロア貸切が出来るのは嬉しかったですもともとお料理がすごくおいしいと友達が言っていて気になっていました評判通りの味と見た目でしたこれならばゲストの方にも喜んでもらえるかなと思います駅からは歩くと少しありますが、まっすぐなので迷う事はなかったです駅からバスも出ているそうなので、全く気になりませんでした担当をして下さった方はとても感じが良く、質問も多くしたのに全て答えてくれましたまた、様々な提案もしてもらいましたホテルの方々もとても丁寧案内をしてくれて、とても嬉しかったです結婚式当日も安心して過ごせそうですお料理とスタッフの方々ゲストが多く幅広い年代の方にも好まれる会場だと思いますお料理もすごく素敵で喜ばれる事間違い無しです詳細を見る (495文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの人達は皆さん親切で話しやすく、チャペルは幻想的。
青い光がとても幻想的で、白い壁と自然の緑がマッチしてとても綺麗でした。天井はそれほど高くないが、圧迫感はなかったです。見学の時から、東武ホテルグランデさんのチャペルはとても記憶に残りました。光も自分の好きな感じにできて、白いドレスが映えるチャペルでした。ホテルなので、とてもクラシカルでシックで大人なかんじでした。あたし達が好きな雰囲気でした。天井は高く、広く、良かったです。上のシャンデリアがとても素敵でした。とにかくお肉がおいしかったみたいです!デザートのビュッフェもとても好評で、見た目も可愛くてよかったです!交通の便はとても良いです。駅からも近いし、バスもあります。二次会も三次会も近くにバーやカラオケ、居酒屋なのでたくさん揃っているので困りませんた。スタッフさんは、とてもよかったです。プランナーさんは、とても親身になって色々相談にのってくれ気遣いもできて、文句なしでした。いつも打ち合わせが楽しみ。ブーケは、3階から1階に向かって投げる形式であまり見なくとても盛り上がりました。それから遠方のゲストにはホテルに泊まってもらい、朝ごはんを食べてもらいました。すごくら喜んでいて満足でした。チャペルは他には無い感じでとても感動的で幻想的です。スタッフの人たちも皆さん話しやすくて、親切で楽しくて、当日はずっと笑顔でやることができました。詳細を見る (572文字)
費用明細2,336,393円(72名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/09/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
安心して任せられるホテル
ブルーの内装が特徴的です。ライトアップの演出は初めて見たので素敵でした。ホテルの中にあるチャペルですが緑もたくさんあり、素敵でした。大きなシャンデリアは存在感があり、豪華な披露宴会場でした!また、1フロア貸切なので、飾りつけをしたりしやすそう。料理は演出に凝っていて、味もよし、見てもよしという印象です!駅から近いのですが、一方通行なので、入るときは大変かもしれません。駅からはバスを出してもらえると聞き、安心しました。みなさん丁寧に案内してくださり、安心できました。プランナーさんも的確なアドバイスをくださる方で安心しました!挙式でのライトの演出がとても綺麗です!料理はゲストの皆さんにも楽しんでもらえそう。1フロア貸切も魅力的。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場がステキな式場
挙式会場はブルーの幻想的な雰囲気で、新郎新婦の近くで写真を撮ることができて良かったです披露宴会場は、落ち着いた雰囲気の会場で、少人数の式でしたので、会場のスペースも広く使え、良かったです。お料理はどれも美味しく、特に鰻のお茶漬けが美味しかったですまた、新郎さんが会場で、アイスを作り、ゲストに提供する演出をしてくれ、とても楽しかったです!宇都宮の中心部にあり、初めて参加する会場でしたので、駐車場の場所など、少し戸惑いましたが、ホテルの地下に駐車場があり、便利でした。また、駅からのアクセスも良く、電車で来る方などはとても便利だと思いました。アットホームな感じで、スタッフさんもとても親切でした。他の式場だとしてくれないと思いますが、新郎新婦の個人所有のカメラをスタッフさんが持って一緒に撮ってくれていたので、良いサービスだなと思いました。挙式会場が、ブルーで幻想的な雰囲気でした。詳細を見る (391文字)


- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しい!充実のサービスとスタッフ応対で素敵な挙式を
挙式は日光東照宮で行いました。私達の場合は朝、参列する方と私達がロビーへ集合しスタッフの方と共にマイクロバスで向かいました。出発前までに和装の仕度をしなければならないので朝は早いですが、時間に余裕を持ってスタッフの方がセットして下さるのでバタバタしませんでした。参列は親族のみです。マイクロバスの中でもカメラマンが風景や私達を撮ってくれますし、着いてからも綺麗な風景の所で写真を撮ってくださるのでアルバムが来るのとても楽しみでした。挙式を終えて、宇都宮東武ホテルグランデで披露宴でしたが時間に余裕があったため2人でゆっくりとした時間を過ごせました。ワンフロア貸し切りなのでエレベーターから降りればウェルカムスペースです。私達の場合は小さいお子様も多い披露宴だったので、同じフロアで空いている控え室をオムツ替えや休憩で使えるようにしました。会場内はお願いしていた通りの飾り付けをしてくださっていて、招待人数に合わせた会場の広さを作ってくれるのでとても良かったです。披露宴会場はフロア毎にテイストが違う作りなので自分たちの好みの会場を選べます。こだわったのは、ドリンクの種類と和装で入場だったので鏡割りをすることとデザートビュッフェです。想定していなかった出費は披露宴中にコーヒーを飲みたいという参列者がいて結局たくさんの人が頼んで別料金だったこと。もちろん最初に飲みたいとなった時に、スタッフの方は私達に確認してくれましたが、私達もそんなにいないだろうと思ってたら意外な出費でした。特典としては新婦側の親族が遠方なので、ホテル代を安くしてもらえました。あとは元々特典付きのプランでお願いしていたので、1人1万円引き×招待人数で70万程値引きでした。参列した友人、親族から料理こんなに美味しかった披露宴初めてと言われることが多かったです。和洋中選べますし、料理も本当に美味しかったです。試食も事前予約で出来たのでおすすめです。もちろんアレルギー対応もしてくれます。宇都宮駅から徒歩で20分くらいです。プランナーさんを通じて駅前にマイクロバスを手配して送迎をお願いしました。なので歩いて会場まで来る方は少なかったです。周りにはコンビニ、銀行、飲食店など充実していますので、立地に不便な所はありません。挙式、披露宴に関わってくださったスタッフ全員が、私達の意見を聞いてくださり、とても良かったです。プランナーさんはハキハキとしていて、私達も安心してお願いすることができましたし、スタッフの方はホテル内なので接客や当日の応対も素晴らしく滞りなく終えることが出来ました。婚礼をした方へ後日、婚礼した方のみのグランデクラブカードが送られてきて、宇都宮東武ホテルグランデの宿泊やレストランがお得に利用できるようになります。ホテルを利用できる立地の良い式場を探していたので、ピッタリでした。料理も美味しく、スタッフの応対も良かったので不満な点はありません。結婚式をこちらで挙げてよかったと思っています。詳細を見る (1242文字)
費用明細3,527,015円(72名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
駅から近くていい
神殿とチャペルを見させて頂きました。悪くはないですが、神殿とチャペルを出たらエスカレーターがあり、なんかいきなり現実を見てしまう感じで残念な気持ちになる。素敵でした。ちょうどよい広さと貸し切りに出来るのは魅力的でした試食もさせて頂き、お肉やデザートも出してくれて、とてもお肉は柔らかくおいしかったです。料理のパフォーマンスも斬新で良かった駅から近く、遠方の方も呼びやすいと思います。一生懸命説明してくれ、親切に対応してくれました駅から近く、遠方のゲストも多い方にはぴったりな式場だと思います。お料理も美味しく接遇もホテルならでは良かったので、年配のゲストがいても安心だなと思います。おもてなし重視のカップルにいいと思います詳細を見る (311文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルの天然顔の要素が素晴らしく爽快
白きナチュラルチャペルのその前方は、木目の柱と装飾としての緑とがうまい具合に共演していて、ラグジュアリーな質感で場を華やかにしてました。ロードは真っ白で、光り輝いてもいましたし、神聖なる行進という感じを高める道にしっかりとなってました。披露宴スペースは大人びたエレガントをとってもしっかりと表現した場となっており、扉とか絨毯とか、壁とかそれぞれに現れてました。また、茶系色による質感が多かったのも、視覚的なリラックスと安らぎにつながって、とっても快適でした。宇都宮インターで高速をおりて、さらに15分くらいは進んだ記憶があります。チャペルのその、木目と、装飾の葉のグリーンとが織りなす天然系の華やかな光景は素晴らしくて、式を華麗なものにしてくれましたよ。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/11/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
友人や親戚への「おもてなし」を重視している人にオススメです
チャペルは白ベースで、正面に植物のグリーンが栄える明るい会場でした。案内をしてくれたプランナーさんに実際の挙式の流れを説明して頂いたあとに、デモを見せてもらうと、白い壁がブルーにライトアップされたり、バージンロードが歩調に合わせて色が変わったりと、とても綺麗で雰囲気がガラッと変わる感じが素敵でした。また、入り口には大きな鏡があり、退場する最後の瞬間までみんなの顔が鏡ごしに見れるところがいいなと思いました。披露宴会場は2つあり、それぞれ別の階にあるのでプライベート感がありました。ワンフロア貸切になるそうで、友人にもゆっくりと過ごしてもらえそうだなと思いました。また、披露宴会場と同じフロアにクロークや受付、親戚や友人の控室もあるので、迷ったりすることもなさそうでしたし、移動距離も少なくすみそうでした。わたしは埼玉出身なので、あまり宇都宮の地理感覚はないのですが、駅から大通りをまっすぐ進めば間違いなく着く!という印象。駅からもさほど離れていませんが、結婚式の当日は、宇都宮駅からホテルまでのバスも出せるそう。わたしの列席者は埼玉から来る人が多いのですが、この立地とバスが出せることがわかったので、安心して招待できそうです。新幹線でも、電車でも、車でも!何で来ても大丈夫だよー!って来てくれる人に伝えてあげられるのが嬉しい。結婚式に来てくれる親戚や友人に出すお料理には一番こだわりたかったので、お料理に力を入れている会場に下見に行きました。実際に話を聞いてみて、味だけではなく、調理の実演など、魅せることにもこだわっている会場だということがわかり、さらに魅力が増しました。自分達が大事にしていることと、式場さんが売りにしている部分が一致して、とてもしっくりきました。またワンフロア貸切というところも、親戚や友人への「おもてなし」をテーマにしている私達にとっては大きな魅力でした。自分達の大切な親戚や友人におもてなしをしたい方にオススメです。自分が実際に何度か結婚式にお呼ばれされたときに、一番印象にのこっているのは「お料理や待ち時間の過ごし方・施設のスタッフさんの対応」だったりしたので、自分がお呼ばれされて「嬉しい」所かどうかを考えながら下見しました。詳細を見る (929文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
世界遺産!日光東照宮で神前式
チャペルはブルーのライトアップが幻想的でした。ホテル内に神殿もありましたが、簡易的な印象を持ちました。日光東照宮で神前式が出来るのが良かったです。ホテルですが、フロアを貸切に出来るのも良かったです。見積もりは下見をした中で1.2を争うくらい安かったです。毎月◯人まで100万円割引がありました。月初めに行ってみるといいかもしれません。鉄板焼きで目の前で調理して頂きました。素材を生かしたお料理の印象でした。全てが美味しかったです!お土産に紅茶とお菓子も頂きました。東武宇都宮駅近く。宇都宮駅から距離があるがバスが出ているので安心でした。スムーズにかつ丁寧に説明して下さり、とても好感が持てました。両家親族が遠方だったので、ホテルへの宿泊が楽なのが良かったです。オプションですが新郎新婦、シェフ、スタッフと共にするお料理でのパフォーマンスがすごく迫力がありゲストに楽しんでもらえると思いました。日光東照宮で挙式をしたいカップルにオススメです。詳細を見る (421文字)




- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/08/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シックでくつろぎやすい雰囲気でした
チャペルは、全体を通して、でいうと真っ白い色使い。ですが、単調ではなくて、特にバージンロードは光の効果もあって青白く美しく神秘的に光って見ました。そして、前方は、茶色の木目の部分と、緑の植物のデザインの装飾とが縦長の表現にて交互になっていて、すごく場がラグジュアリーになっていました。そして、途中で演出によって、雰囲気は一転。青いライトによって、そこは幻想的なほどの空間に様変わりしました。その変化が純粋に楽しかったです。決して天井はあまり高くはないですが、しっかりしたホテルの宴会ルームであり、音響とか設備は整っていました。壁は、白いところがベースとなって、ナチュラルウッドの茶色がアクセントになっていて、また明るい茶色と濃い茶色が交互になったようなお洒落な表現もあって、すごくカジュアル。天井には、面的に広がるシャンデリアが、ぽつりぽつりと配置されており、しっかりと王道の高級感も現してあって、すごく全体的に標準的な魅力が整っていました。宇都宮駅から、歩いて5、6分程度というところでした!!あまり高くはない天井でしたが、しっかりと面的に広く、またシックな色使いのおかげでくつろぎやすさがしっかりと感じられたのでパーティルームです!詳細を見る (518文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
サービスが充実してました
チャペルは全体的に白く、明るい雰囲気でした。歩いたところが光るということで、演出も素敵でした。雰囲気の違う披露宴会場で自分の好みのものを選べます。会場は広くも狭くもできるので、様々なにんずにも対応してます。料理は鉄板焼きで目の前で調理して頂きました。こんなに食べてもいいのかと思うくらい贅沢でした。お菓子と紅茶のお土産も頂きました。駅から歩くのは少し距離がありますが、バスが結構通っているので、不便はなさそうです。駐車場もあります。シェフとスタッフによる料理のパフォーマンスがあるようで、出席者も楽しめる演出だと思います。式場から披露宴まで一つの建物に収容されているので、雨天も関係なく式を挙げられます。シンプルに結婚式を挙げたい方や、遠方から出席者が来る方はいいと思います。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
鉄板焼がおいしかったです
ホテルの中にあるので、あまり神聖な感じはしませんでしたが、白を基調とした清潔間もあり綺麗なチャペルでした。あまり長い時間は見られなかったのですが、広くたくさんのかたが入れる会場でした。内装もとても綺麗でした。私たちには高いと感じる金額でしたが、それだけしっかりとしたサービスと会場だと思います。ホテルに入っている鉄板焼のお店でいただいたのですが、とてもおいしかったです。目の前で焼いてもらえ迫力を感じました。実際に披露宴では目の前で鉄板焼のパフォーマンスを繰り広げていただけるそうです駅が近くバスもたくさんとおっています。町中なので交通アクセスはとても良いです。説明をしてくれたスタッフさんはとても親切で明るい女性でした。ホテルなので挙式の場所から披露宴会場まで少し距離がありました。移動はエレベーターなのですが、祖母の健康を考えてあまり移動のないとろと思い、別の式場を選びましたホテルで挙式をしたい方向けの式場だと思いました。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
1フロア貸切でゆっくりとお料理でおもてなしができるホテル
チャペルのバージンロードの照明が幻想的で素敵だった。本物の緑もあり、ホテルというよりゲストハウスに近い雰囲気のチャペルだった。落ち着いた雰囲気でゆっくり披露宴ができそうな雰囲気だった。実際の婚礼メニューを出してもらい、見た目も綺麗で味付けもちょうどよく、美味しく完食した。jr宇都宮駅からタクシーですぐに5分少々で到着。新幹線からスムーズに移動することが出来た。ホテルの入り口のスタッフから笑顔で出迎えてもらえ、好印象。プランナーの方も親切に色々提案して頂け、安心してお任せできると思った。・ひとつのフロア貸切で、ホテルであってもゆっくりとくつろげることができる。・お料理でのおもてなしでゲストにお喜び頂けるホテル詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/07
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高の料理とホテルの安心感
チャペルの青い照明がキレイで、ホテル内にあるチャペルですが、緑もたくさんあり、素敵でした。披露宴会場はt天井が高く、広くて居心地よかったです。新郎新婦らしい空間で良かったです。和洋中折衷のコースで、いろんな料理を食べれたのが良かったです。なかなか食べることのできないフカヒレの姿煮やお肉料理は特に絶品でした!しめには鰻茶漬けもあり、親族もみんな美味しいと完食していました。美味しいお料理に大満足です!おもてなしを感じました。遠方からの列席でしたが、宇都宮駅からの送迎バスもあり、行きやすかったです。地下に駐車場があるようで車の方は天気が悪い時でも安心だと思いました。スタッフみなさん丁寧に笑顔で案内してくださり、心地よかったです。お料理のサービスもスマートで良かったです。料理の演出でお肉のフランベ、デザートのチェリージュビレをスタッフの方が目の前で作ってくれて、目や香りでも楽しめてとても良かったです。写真を撮ったり、親族もみんな大喜びでした。ホテルなので宿泊もでき、ゆっくり過ごすことが出来ました。ホテルでいろいろ設備が整っているので高齢の祖父母も安心だったようです。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
天井の迫力のシャンデリアが圧倒的存在感
祭壇ステージのその向こう側の壁面のところが凄くスタイリッシュにデザインされていて、木の部分と、シルバーの鏡部分、植物の部分とが縦のラインで交互になっていて、すごく美しい見栄えとなってました。大きくはないですが、十字架もはっきりと目立っていて、銀色の高級感がダイレクトに伝わってきました。天井に、丸くておおきなデザインをした、迫力の規模のシャンデリアがあって、ふんわりしたデザインと裏腹にキラキラと輝く美しさとが非常にグッドバランスで、視覚的に、優雅を味わえるような場となってました。東武宇都宮駅から、歩いて5、6分くらいでした。パーティ会場の優雅さのおかげで、3時間弱の長時間についてても苦痛なくすごく楽しく過ごすことができました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/06/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ブルーに幻想的に輝くバージンロードでした
挙式についての思い出でいうと、バージンロードがうっすらと幻想的にブルーに輝いていたことが一番です。天井も壁も白で表現された場だったので、色彩があるとやっぱり目立つものでバージンロードは特別に綺麗に見えました。そして前方の壁のところには、木造のフレームが並ぶ合間からボリューミーな緑が見えまして、天然系の華やかさも表現してありました。そこまで天井は高くなかったですが、平面的には十分に広くてカーペットだったので居心地もよくて快適に過ごせました。オープンにされたカウンターキッチンみたいなコーナーでシェフによるフランベ系の演出もあって、大胆な場面に会場は盛り上がったことを覚えてます。料理はどれも繊細な出汁、風味、といったものが感じられてレベルの高いフレンチとして提供された思い出があります。細工は立体的に遊び心もあって、そういった美術的センスも素晴らしかったです。東武宇都宮駅から歩いて数分でした。ロードが、うっすらとブルー系にグラデーションで光っていたのがとっても綺麗で、記憶にも新しいです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ99人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 宇都宮東武ホテルグランデ(ウツノミヤトウブホテルグランデ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒320-0033栃木県宇都宮市本町5-12結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



