カトリック布池教会内 聖ヨゼフ館(リゾートトラストグループ)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
会社の友人の結婚式に参列させていただきました。兄も布池...
会社の友人の結婚式に参列させていただきました。兄も布池教会で結婚式を挙げたので、とても懐かしく感じました。料理はビッフェだったのですが、2歳の子供もつれて行ったのでなかなか自分の分をとりにいくことができず、ゆっくりも出来なかったのでちょっと残念でした。しかし、子供が花嫁さんに花束を渡すことが出来たので、よかったです。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
由緒あるカトリック教会で厳かな感じ。参列者以外にも下見...
【挙式会場】由緒あるカトリック教会で厳かな感じ。参列者以外にも下見の方も末席で見学していた。【披露宴会場】併設されている会場でホテルの個室並み程度。【料理】こじんまりした食事会だったので、ビュッフェ形式。料理の味は特筆するものはない。【スタッフ】標準レベル。【ロケーション】結婚式場に併設されているチャペルなんぞとはレベルの違う本物の教会だけに雰囲気があった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】雰囲気ある教会だけに感動した。布池教会は名古屋人だけでなく、三河や尾張の人でも知っている人が多い。【こんなカップルにオススメ!】本物の教会で挙式したいカップルにオススメしたい。詳細を見る (291文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
新郎の大学時代の友人として参列させて頂きました。国内で...
新郎の大学時代の友人として参列させて頂きました。国内での教会での結婚式は初めてでしたが、厳かで良いものだなと感じました。披露宴会場は、隣接する会館で行われましたが、施設の古さからか手狭に感じ、若干圧迫感がありましたが良く言えばアットホームな雰囲気で親しい友人が多い方向きだなと感じました。料理は、残念ながら殆ど記憶に残っていない程度の味や質で、ケータリングや持込が出来れば、そちらの方がいいかもと思いました。スタッフは一般的な対応が出来ており、対応も良買ったと思います。ロケーションは、都会の中心から程近く、また車の駐車スペースもあるため交通機関を使っても車で行く事もでき、名古屋の中心地では珍しくよい環境だと感じました。よかった点は、何と言っても本格的な教会での挙式ステンドグラスに賛美歌、パイプオルガン普通の結婚式場では味わえないとても印象に残る式で国内での教会での式は良いなと始めて思いました。こんなカップルにお薦め友達を沢山至り、海外では中々大勢を呼べないけれど、本格的な教会での式を挙げたい方にはうってつけです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
目の前にコインパーキングがあり、とても便利でした。チャ...
目の前にコインパーキングがあり、とても便利でした。チャペルの雰囲気も良く、惚れ惚れするような式でした。お料理も美味しくスタッフの立ち振る舞いもきっちりしていて気持ちが良かったです。待ち合い室もスペースがちゃんと人数分座れるようにとってあり、綺麗な花も飾ってあり、ウェルカムドリンクも美味しかったです。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
会社の同僚として参加しました、新郎新婦ともに仲良くして...
会社の同僚として参加しました、新郎新婦ともに仲良くしていましたので、他の結婚式よりも感動が大きかったです。【挙式会場】歴史のある建物でしたので、結婚式場に併設されている教会よりも荘厳な雰囲気でした。高い天井に、長いバージンロードがとても印象的でした。【スタッフ】スタッフの対応は特に可もなく、不可もなくです。【ロケーション】最寄駅から近く、大きな教会が遠くからでも見えるので、迷うことなく行けます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】教会正面の長い階段が素敵でした。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
さすがに本当の教会だけあって厳かな雰囲気が漂ってい...
【挙式会場】さすがに本当の教会だけあって厳かな雰囲気が漂っていました。【披露宴会場】併設の会場でしたのでそんなに豪華ではありませんでしたがとてもよかったです。【料理】おいしくいただきました。【スタッフ】とても丁寧な対応でよかったです。【ロケーション】街のなかにあるので景色はあまりよくありませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】交通のアクセスがいいので、たくさん友人を呼びたい人にはうってつけだと思います。【こんなカップルにオススメ!】本物のクリスチャンには言うまでもなく、普通の人で教会ウェディングしたい人にはいいと思います。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 39歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
本物の教会で神聖な挙式を。
本物の教会なので結婚式場にあるチャペルとは違い威厳がある感じがします。挙式をあげるにあたって牧師さんとの面談が3回ほどあるそうです。そのことを聞くと、よりいっそう結婚式が神聖なものに思えます。ステンドグラスもとてもきれいでした。教会前の階段も写真撮影にもってこいです。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/13
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
長女の父親として参列しました。名古屋では有名なカトリッ...
長女の父親として参列しました。名古屋では有名なカトリック教会での結婚式でした。格式のある教会で大変厳かな心持ちで臨みました。ヴァージンロードは、大きな教会のため、大変に長く、祭壇前に到着するのに、かなりの速度にて進む必要がありました。惜しむなくは、当日はかなりの雨が降っており、式の終了後にライスシャワー等が屋外でできなかったことが残念でした。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
本格的教会です
なんでも歴史ある教会だそうで、特別オシャレとか、ロマンチック、といった雰囲気よりは、本格的な荘厳な教会です。友人の挙式に参列しましたが、その友人はそこで式をあげるまでに、キリスト教の教えを学ぶために何度も教会に通って説教(説法?)を聞いたそうです。教会の中はとても広く、天井が高く、聖歌隊もたくさんいて、パイプオルガンがとても大きく立派でした。参列者もたくさん入ります。比較的街の中にあるので、参列者にとってはありがたかったのでは。披露宴は立食だったので、少し落ち着かなかったのと、料理がオードブルっぽかったです。詳細を見る (257文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
式場の広さが大きい
式場の広さが大きく100人以上は確実に入れます。(座れる)だから式場自体は素晴らしいものでしたが参列者が少ないとちょと見栄え的にどうかなZ?という感じです。また挙式をあげた本人の話では衣装はそこで借りなければいけないようで結構高いみたいですが、思い出に残る結婚式を挙げようと思えばまずは満足のいく式場だと思いました。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/12/28
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】大聖堂がすばらしい。ステンドグラスも鮮やか...
【挙式会場】大聖堂がすばらしい。ステンドグラスも鮮やかで、圧倒される思いだった。布池カトリック教会での挙式に参列するのは、この時で2回目だったが、華やかさがあって神式よりもよいと思った。特に、新婦にとっては憧れがあると思う。昔は、親戚を集めてとか、いろいろと外圧があったが、最近では挙式も自由度が高まっている。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とても大きなチャペルでバージンロードも長くおごそかな雰...
【挙式会場】とても大きなチャペルでバージンロードも長くおごそかな雰囲気で良かったです【披露宴会場】親族だけだったので小さい会場ですが逆にアットホームな披露宴となりました【料理】味は普通に美味しい感じですがホテルで大量に作られる料理と違って心がこもってる気がしました【スタッフ】ホテルのように至れり付くせりではありませんが感じは良かったと思います。ただ、専用の美容院の着付けは最悪で式に出る前からすでに着くずれていました。【ロケーション】住宅街に現れる大きな教会が少し遠くからでも見えてくるので着くまでに気持ちが高まります【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】教会をバックにした階段で皆がそろって記念撮影が出来るのが、特に晴れていると大変気分がよいです。屋外なのでとても自然な顔が撮れました。【こんなカップルにオススメ!】親族だけの結婚式は初めてでした。今までの披露宴は友人が中心になるものが多く家族は後ろに追いやられて相手側の親族も良くわからないままで終わっていましたが、親族だけだとこれからどんな方達とやっていくのかよくわかってとても良かったです。再婚の方や親族だけのこじんまりした結婚式をするならとても良いと思います。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
2010年3月に私自身がここで結婚式をあげました。とに...
2010年3月に私自身がここで結婚式をあげました。【挙式会場】とにかく教会が素晴らしい!普通の結婚式場に付帯したチャペルではなく、本物のカトリック教会なので外見も巨大で教会内は天井が高く、バージンロードも30mという超ロング!壁に施されたステンドグラスからはまばゆい光が差し込んで、挙式は厳か且つとても幻想的な雰囲気になりました。【披露宴会場】会場自体はそれほど大きくはありませんが、手入れの行き届いたこじんまりとした清潔感のある会場で、好感が持てました。【料理】味には定評があると前評判が高かった通り、とても食べ応えのある素晴らしい料理でした。和のテイストを含ませたフランス料理でしたが、年配者でも抵抗なく食せるような材料や味付け、調理法を施してあり列席者にも好評でした。【スタッフ】全体的には優秀な方々が多くこちらの希望通りに迅速に対応して頂きましたが、一部、非協力的なスタッフの方が見受けられたことはとても残念でした。多種多様な顧客のニーズに対応できるよう、教育を徹底して頂きたいと思いました。【ロケーション】駅から徒歩10分程度ということでしたが、実際歩いてみると最寄駅から現地まで結構距離を感じたので、着物の列席者や年配者には少し負担が大きいかもしれないと思いました。ただ、タクシーの利用が可能でしたので当日は、利用者からは特に苦情などはありませんでした。【コストパフォーマンス】他の結婚式場と比較すると、全体的には少々値が張る感じがしましたが、それに見合うだけのパフォーマンスをして頂いたと終わってみてから感じています。【ここが良かった!(式場のオススメポイント】・教会がとにかく素敵。カトリック教会なので、とても神聖で厳かな雰囲気の中で挙式ができます。・料理が想像以上においしい。・教会の出入り口から広場までに長い階段があるので、俯瞰写真(階段の最上段から見下ろす形で撮影する写真)がとても印象的に撮影できる。・本物の教会なのでミサに来られた一般の方々や、敷地内に併設している専門学校の生徒の方たちにも祝福してもらえる。【こんなカップルにオススメ!】教会にこだわる方、厳かな雰囲気の中で挙式がしたい方は是非布池を検討してみてください!料理もとてもおいしいし、スタッフの方々も皆親身になって一緒に結婚式を作って下さいます。詳細を見る (967文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.3
- 会場返信
初めての教会での結婚式!
初めての教会での結婚式ということで、少し緊張していました。名古屋は地元ではなく、教会の詳細も全く知らなかったので教会は古そうだからという概念から少し汚い教会をイメージしていました。でも、実際に行ってみると予想とは違って駐車場もあり、中もとてもきれいで最高の結婚式だったと思います。又機会があれば言ってみたいなあと思いました!詳細を見る (162文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/09/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
本物の巨大な教会!それにつきます
【挙式会場】本物の協会が使えるというのが理想的。学校の体育館くらいの大きさのところを二人締めできるのが素晴らしい。そして、何百人も収容できるので、結婚式だけ参列するという形もできると思う。【披露宴会場】隣接しているので、大変ありがたい。ガーデンウェディングとかこったことはできないが、式場が立派過ぎるので言うことなし。あとは取り立てて強調する材料はなく、可不可なし、普通のところだが…教会の雰囲気がそのままでているのでいい。ただ、待合場所が大学の生協の食事どころかというくらい質素だった。もう少し華やかでもいいかなぁと…【スタッフ(サービス)】 平均的だと思う。メールの返事が遅くなる時があり、やや困った。【料理】 強調する材料はないと思う。ぜひ無料の試食会に参加してほしい。【フラワー】 ある程度の提案を受け、また提案もしました。なかなか秋に出ない花をさがしてもらったり、無理を言いました。【コストパフォーマンス】比較のしようがありませんが、布池教会という厳粛な場で挙げられることはプライスレス。【ロケーション】駅に近いといえば近いが、区画整理が中途半端なので千種からは少しだけ・・・まよう?でも教会が大きいからすぐわかるか。【マタニティOR子連れサービスについて】普通だと思う。【ここが良かった!】やはり、本物の教会!体育館サイズのスケールの大きさはさすが!【こんなカップルにオススメ!】結婚式前に結婚講座があります。二人の意見のすり合わせもできますので、そういうこともしたい人はぜひ。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
式は大聖堂で神父の式進行
式は大聖堂で神父の式進行で、アルバイトの商業チャペルと違って、厳かで素晴らしかった。親族友人でもない人も参列は自由で皆に祝ってもらえている感じが、とても良かった。挙式後に正面の扉から新郎新婦が出てきた時に、聖堂の奥のステンドグラスのキリストが印象的で感動した。だれにでも祝って貰えるオープンに式が出来る雰囲気が、大聖堂の厳粛で壮大さと、アットホームさが兼ねられて良かった詳細を見る (185文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
【挙式会場】教会なので当然かもしれませんが、式場に付設の教会
【挙式会場】教会なので当然かもしれませんが、式場に付設の教会とは格が違うと思いました。とても厳かな雰囲気の中で誓いを立てられたかと思います。建物の前も、雰囲気が違います。新郎新婦が出てきた時、感動しました。待っている間も、日常のない世界で素敵でした。お手洗いもきれいに整っていて、盛装している者でも使いやすかったです。【披露宴会場】一般的な披露宴会場でした。不足はなかったと思います。教会も広かったですが、披露宴会場も広かったです。【料理】おいしくいただきました。【スタッフ】親切でした。【ロケーション】都会にあるのですが、場所を忘れさせてくれます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】本物の教会である事。【こんなカップルにオススメ!】教会式を挙げたい人に!ここを見ると、一般的な式場の「教会」の部屋に物足りなさを感じてしまうかもしれません。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
兄の結婚式がこちらで行われ、出席しました。自分が参列し...
兄の結婚式がこちらで行われ、出席しました。自分が参列した生まれて初めての結婚式なのでとても心に残っています。【挙式会場】布池カトリック教会です。新婦がここで挙式を上げたいと言っていたため、ここになりました。【披露宴会場】隣接する会場です。この教会で挙式するためには、ここの披露宴会場もセットでないとできないそうなので、ここになりました。【料理】肉がメインな印象です。新郎側の親類は肉が食べられないものが数人いたため、魚に変わっていましたが、やはり肉メインの方がおいしそうでした。【スタッフ】スタッフがすすんで何かをするという場面があまりなかったので、可もなく不可もなくな印象です。【ロケーション】最寄りの地下鉄駅からは近くはなかったですが、名古屋市内なので、どちらかといえばいい方だと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新婦の要望通り、本当の教会で挙式できることがよかったのではないでしょうか?【こんなカップルにオススメ!】本当の教会で式を挙げたいカップルにはおすすめです。ただし、そのために事前に何回も通ってお祈り等をしなければ挙式させてもらえないそうです。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
中学時代の新婦友人として、参列しました。式場は、今まで...
中学時代の新婦友人として、参列しました。式場は、今までで一番ステキでした。挙式会場は、チャペルで長いバージンロードと高い天井。お祈りするためのひざをつく台??みたいのもあって、本格的でした。鳩を飛ばすという演出もよかったです。披露宴会場は普通ですね。披露宴会場は、別の場所へ移動という方も多いと聞きます。料理は和洋折衷で、まあおいしかったです。スタッフの対応もよかったです。ただ、当日現地で髪をセットしてもらいましたが、なんだか古臭い感じにされてしまい残念・・でも、新婦の髪型はステキでしたよ。ロケーションは車で行くには駐車場がないので、不便ですね。ということで、お勧めはチャペルがステキなこと!!これにつきます。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会社の同僚の式・二次会に参列しました。挙式は、本物のカ...
会社の同僚の式・二次会に参列しました。挙式は、本物のカトリック教会だったので、荘厳な上、一般のお祈りをしにきた人も、一緒に見ることができ、また、南側に大きく開けたドアと階段のところで、フラワーシャワーと記念写真を撮ることができ、とても明るい雰囲気でした。また、二次会は、隣接した会場で実施でき、創作フランス料理で、とてもおいしくて、デザートまでペロッと食べてしまいました。こんなに料理のおいしい二次会は、初めてだったので、ビックリしました。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
式場が本当にすばらしい。
【挙式会場について】厳かでステンドグラスはすばらしくきれいで本当によい式場だった。【披露宴会場について】会場は人数にあわせてコンパクトであったが清潔感にあふれ気持ちよかった。【演出について】思ってもいない演出もあり最後まで退屈しなかった。【スタッフ(サービス)について】大変丁寧で迅速に動いていてよかった。【料理について】おいしく料も少し多めでちょうど満足できた。【ロケーションについて】すばらしい教会だし交通の便もよくよかった。【マタニティOR子連れサービスについて】スタッフが妊婦さんや子連れの方に気を使ったいるのがよく伺えた。【式場のオススメポイント】本当に思い出に残る式場であり、ここで式をあげれば一生の思い出になると思う。【こんなカップルにオススメ!】一生の思い出を作りたいカップル詳細を見る (347文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ここで挙げるんだ!って感じ。外へ出たロケーションは、最高!
【挙式会場について】市内の教会としては、大きいし見栄えがします。新婦が部下だったのですが、すごい良く見えました。【披露宴会場について】普通ですね。【演出について】教会の雰囲気が抜群です。無理やりな雰囲気ではない。【スタッフ(サービス)について】まあ、普通です。【料理について】普通。【ロケーションについて】市内のど真ん中にあるから、すごい綺麗ですよ。【マタニティOR子連れサービスについて】特に気がつかなかった。【式場のオススメポイント】教会がいいなら こういうところが 本当にお勧めです。【こんなカップルにオススメ!】本当に本物の雰囲気でと思う方に!詳細を見る (276文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大学からの友人の結婚式に参列。【挙式会場】伝統あるクリスチャ
大学からの友人の結婚式に参列。【挙式会場】伝統あるクリスチャンの教会。紛い物でない本当の教会だからこそ味わえる雰囲気がある。【披露宴会場】教会に隣接しており、お洒落な洋館といったイメージ。【料理】新郎新婦がこだわって選んだだけあって、非常に美味。過去、参加した披露宴の中でも1,2を争う味。【スタッフ】式・披露宴の運営はリゾートトラストグループ。接客の対応は完璧。式前の打ち合わせにも、友人に同行して何度か訪れたが、非常に親身になって接してくれた印象。【ロケーション】駅からは若干距離があるが、騒がしい都会の真ん中ではないのが逆によい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神父様のお言葉がすばらしく、感動した。【こんなカップルにオススメ!】作られた式でない、本物の教会ウェディングを望むカップルには、これ以上ない式場だと思う。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
なんて言っても本物の教会で挙げることができるということ。
【挙式会場】本物の教会での挙式なので、その荘厳な雰囲気は他の会場にはまねできません。天井も高く、オルガンが響き渡り、長いバージンロード。歴史の重みを感じます。【披露宴会場】教会の横に併設してある披露宴会場なので便利です。教会の荘厳さがないのが残念。【スタッフ(サービス)】これは特になし。まぁ親切にしてくれたと思います。【料理】そこそこボリュームがあったと思います。【フラワー】普通。【コストパフォーマンス】まぁまぁ安めだったと思います。【ロケーション】名古屋駅からは遠いですが、静かなロケーションで良かったと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】妹が子連れでしたが、特に問題なかったです。【ここが良かった!】教会での結婚式で必須となっている結婚教室はお勧めです。結婚前にお互いの価値観などを知る機会で良かったです。【こんなカップルにオススメ!】ハウスウエディングは軽い感じがするし、ホテルもちょっと…という重めの志向の方にはいいと思います。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
転職前の会社の同僚の結婚式で立会人として参列しました。...
転職前の会社の同僚の結婚式で立会人として参列しました。キリスト教の教会式では新郎新婦の友人が立会人として、ブーケを持ったり挙式中に結婚証明書にサインする場面がありました。【挙式会場】名古屋では一番大きな教会で、結婚式場やホテルに併設されたチャペルとは違い実際に信者の方々がミサをされる場所なので古い感じですが、重厚感があり歴史を感じる本物の教会でした。バージンロードも他とは比べられない程長かったです。海外の教会のような雰囲気です。【披露宴会場】披露宴会場は、別棟にありました。天井が低く華美な印象はなく素朴印象でした。おちついた雰囲気の披露宴会場です。【料理】フランス料理のコースでした。ウニのムース他、美味しかったです。【スタッフ】立会人の役割の説明等丁寧に対応して下さいました。【ロケーション】駅から少し離れたところにありましたが、問題なく徒歩で行ける距離です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルの雰囲気がダントツ良かった。【こんなカップルにオススメ!】他の人とは違った結婚式をして、印象に残る式をしたい人にオススメです。教会に入った時の感動は今も忘れません、あの雰囲気の中挙式をしたら一生の思いでになると思います。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新郎新婦の大学時代の友人(新婦の親友です。)として参列...
新郎新婦の大学時代の友人(新婦の親友です。)として参列させて頂きました。【挙式会場】新婦はカトリック教徒。私は初めてのチャペル式でしたが、建物もいかにも教会でとても雰囲気があり良かったです。いかにもチャペル式用の会場!というより、なかなか歴史を感じる趣のある会場で、とても神聖な雰囲気が漂っていて良かったです。【披露宴会場】ゲスト数が多い割に広々としていました。拳法の演舞まで余裕でできていましたよ(笑)【料理】すみません…正直、覚えていません…【スタッフ】普通だと思います。可もなく不可もなく、本当に普通…【ロケーション】駅から多少歩きました。帰りはとても歩く気にはなれず、友人達とタクシーに乗り合わせて主要駅まで行きました。【その他】本物の教会なので、とても趣きがありました!詳細を見る (340文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
大学時代の後輩の結婚式に参列しました。式場は本格的なキ...
大学時代の後輩の結婚式に参列しました。式場は本格的なキリスト教の教会ということで、荘厳な雰囲気があり、パイプオルガンの演奏も本格的で、厳かな気持ちになりました。神父は外人さんで、いかにもな欧米っぽい式になりました。式が終わり、外に出てからもライスシャワー、フラワーシャワーと、映画のワンシーンのような展開に。とてもロマンチックでした。披露宴は別の海上で行ったので、コメントは控えます。欧米の映画のような結婚式にあこがれるカップルにオススメします。ちなみに、私はこういう形式の式はあこがれません。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
- 会場返信
教会で荘厳な雰囲気の中で式を挙げることができる。
【挙式会場】とにかく、教会(チャーチ)であるため、絶対に生涯残される場所であることが魅力的。当日は、生コーラスや生演奏をBGMに、挙式が進められ、雰囲気も壮大でとても大きな教会のため迫力もある。式自体も厳粛な雰囲気もあり、こちらの教会で式を挙げて本当によかった。【披露宴会場】披露宴はしませんでした。代わりに、布池教会からすぐ近くの葵モノリスというお店(こちらも式披露宴ができる)で、親族で食事をしました。それでも、ケーキ入刀やブーケ贈呈、最後の両親への挨拶および記念品贈呈と、披露宴さながらの食事会になりました。【スタッフ(サービス)】とにかく、丁寧です。値段が高いのが難点ですが、布池教会だからかなぁと思います。介添の方が本当に親切で、こちらがうれしくて涙が出そうなくらい、温かいことばをかけてくださり、フォローしてくれました。【料理】食事はしていません。【フラワー】フラワーショップが2店舗に決まっています。私はブーケの花にこだわりがなかったので、普通に満足しました。ただ、青色が好きなので、青い花を入れてほしいと言ったら、星型の小さな花があり、これがマリア様が好まれた花だと教えていただいて、とても素敵なブーケになりました。【コストパフォーマンス】高い。挙式のみだけれど、けっこうな値段がする。【ロケーション】最高です。教会で挙げることができて、一生の思い出になりました。写真も本当にきれいに撮れていました。【マタニティOR子連れサービスについて】私は親族のみの挙式でしたが、主人の教え子(小学生)が、サプライズで来ました。事前に打ち合わせをしていなかったにもかかわらず、控室にいれてもらえたようです。ただ、式は厳粛な雰囲気のため、小さなお子様連れの方は、遠慮されて控室で待っていたようです。でも、その後の写真撮影でたくさん交流できたので、満足しています。【ここが良かった!】教会で挙げられたこと。とても荘厳な雰囲気のなかでの挙式で、しっかりと式を挙げたことで親族全員が、参列してよろこばれていました。【こんなカップルにオススメ!】しっかりと式を挙げたい人。結婚講座も4回あり、式を挙げるまでは並大抵ではなく厳しいです。特に、私は遠方から4回の講座のために新幹線で往復しました。それでも、この教会で式を挙げると、”本当に、ここで挙げてよかった“と思えます。年に1回、教会を訪れたりもして、挙式後も、とても大切な場所になります。詳細を見る (1017文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
なんといっても,本物...
なんといっても,本物の教会なので迫力が違いました。500名ほど入る教会で天井も高く,本当に素晴らしかったです。披露宴だと誰を呼ぶかなどで,悩む事があると思いますが,さすがに大勢入れるので,気軽にいろいろな人を呼べるという私の希望もクリアしたので,ここに決めました。挙式前の4回の結婚講座は大変ですが,教会にこだわる方,本物志向の方にお薦めです。あと,旦那さんに少し時間の余裕がある方も。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2008/12/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】 やはり、名古屋でカトリック教会といえば、ココ、
【挙式会場】やはり、名古屋でカトリック教会といえば、ココ、という感じ。神父様が日本人というのがポイント高い。挙式の後、生きているハトをみんなで飛ばしたのが楽しかった。【披露宴会場】まあまあ【料理】まあまあドリンクが良かった。(ワインなど)【スタッフ】まあまあ【ロケーション】駅からちょっと遠いかな。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】カトリックの雰囲気で厳かなのがいいと思う。【こんなカップルにオススメ!】真面目な方詳細を見る (215文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 35歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- バージンロードが長い
この会場のイメージ156人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | カトリック布池教会内 聖ヨゼフ館(リゾートトラストグループ)(営業終了)(カトリックヌノイケキョウカイナイセイヨゼフカン) |
---|---|
会場住所 | 〒461-0004愛知県名古屋市東区葵1-12-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |